2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺の考え方を聞いて、出来ることなら論破してくれ

1 :考える名無しさん:2015/11/23(月) 21:11:15.00 0.net
初だから変だったら教えてくれ

僕は昔からいろんな妄想をするのが好きで、かつそれらを自分で論破して遊んでた。
その中でも一つだけ論破出来ず、いつの間にか自分なりに冗談半分で世界の真理だ!と思うようになった。

そんなもんわけわからん。論破の価値もない。
って言われたらそれまでなんだが、ここなら誰か真面目に議論してくれるかな、と思いスレ立てた。
別に否定する奴は敵ってわけでも、受け入れろってわけでもなく、ただ真面目に議論をしてほしい。
その上で読んでもらいたい。

書きだめしてないから遅いと思うがすまんな


で、本題。

俺が思うにこの世の中って、全部嘘なんだと思う。
夢とか空想とか、いろんな言い方があるけど。しかもそういう創作物語はいくらでもあるけども。
なんとなく考えるなら、例えばいわゆる神的な奴がいて
俺はそいつにコントロールされてるに過ぎないわけよ。
ゲームみたいな感じ?
だから、俺の家も、親も友達も全部comだ。プログラムされてるだけ。
そんで、歴史とか事件とか、今起こってることは全部ただのイベントに過ぎんのよ。
コントロールしてるのか、管理されてるのかしらんけど。
だからこれを読んでるお前は、俺というcomに事実を知らされたに過ぎない。
そういうイベントなんだ。

ってこと
こー考えると人生楽だけど、どこかで踏ん切りつけないと本当にそんな気がして怖いから。
誰か頼む!議論しよう。スレ違いなら許して

517 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/12/10(木) 12:46:01.69 0.net
何も無いと言っても何かあり得るものではあった
それを衝動的なやっつけで何も無くした事も含めて虚しい
俺はクズ ネット止めたい

518 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/12/10(木) 12:48:11.98 0.net
何か素晴らしいものでもそれに衝動的なやっつけで何かすると無くなる
その後は何も無い 虚しいが癖になる

519 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/12/10(木) 12:49:31.43 0.net
何も無くなってただのやっつけになる それがやめられない
もう止めたい

520 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/12/10(木) 12:50:43.05 0.net
俺は才能無いし消えよう

521 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/12/10(木) 13:25:20.72 0.net
派遣の仕事いってこよう
仕事は嫌いじゃない

522 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/12/10(木) 13:30:58.65 0.net
俺が批判のような事をして申し訳なかった

523 :コーヒー ◆Ci3UmwhFqY :2015/12/10(木) 13:35:16.14 0.net
何にもならないがそこであるべきだった知的水準は身につけたい

524 :コテ理解した人:2015/12/10(木) 14:51:17.39 0.net
>>511
まえすれ

525 :コテ理解した人:2015/12/10(木) 14:53:03.08 0.net
>>511
ミスた
前スレ読んでくれればわかるから質問する前に読もう

526 :コテ理解した人:2015/12/10(木) 14:58:37.60 0.net
>>512
よう伝わらないですね
そんな暗に言わないで
ズバッと何が言いたいか教えてください

論破しようとしててそう言ってるのなら二番煎じどころじゃないので、前レス読んでまだそう思うならもう少し上手くまとめてから言ってね

俺ぎ言葉をあやふやにしているのは、はっきりと断定してほかの可能性を潰したくないからなんで好きにとってくれていいよ
その上でこー思うって言ってくれたらそれもアリだね、それはちゃうやろってなるからさ
聞きたいことは聞いてくれていいけど、人生相談しに来てんじゃねんだから言いたいことまとめてから質問してね
貴方方様に御教授頂くためにスレ立ててんじゃねーぞ( •̀ω•́ )

527 :コテ理解した人:2015/12/10(木) 14:59:21.70 0.net
>>523
あらすなうせろ

528 :考える名無しさん:2015/12/10(木) 15:47:17.06 0.net
>>526
あなたの日本語力、哲学的素養、論理思考能力に合わせて説明するのは非常に困難だがやってみよう。
あなたの疑問を一文にまとめるとするならこうだ。
私が誰かに操られていない≒思考しているように、他人も思考しているのか
だがこれを考える上では私が思考しているのかという問題が生じる。
私と同様に他の人もこうなのか、という疑問に対し私がどのようであるかということすら定まっていないのはあまりに論理的に不足している。
またそれを知るためには思考とは何なのか(考えること、などという定義では当然不足している)を知らなければならない。
ここまでを理解できないのであればあなたは議論を行う知識すら十分に持ち合わせていないので
「「正しさ」の問題 - iwatamの個人サイト」などを参考にしてメタ議論の必要性を学んでほしい
話を戻すと、これらの問題はどれも今までの哲学者では十分な答えを出せていない(私の見解では)
なのであなたがその問題を解決したいのであれば哲学史に載るような発見をしなければならない。

もしあなたが私がまとめた一文に不満があるのならばあなたなりにあなたの主張を短くまとめてほしい
哲学をやるうえでは上記のようにメタ的議論が不可欠である以上、仮定が長いことは望ましいことではなく過去の事例にもほとんど挙げられない。

529 :考える名無しさん:2015/12/10(木) 17:08:55.42 0.net
>>1
間違ってると思うよ
よくわからんけど
なんかおかしい
でもあってる気もする

530 :考える名無しさん:2015/12/10(木) 19:26:21.26 0.net
思う思わないは理論ではない、なんで思うやつが俺が思うよ、それを
他人に押し付けるのか?

答え:自己愛性パーソナリティ(ry

531 :コテ理解した人:2015/12/10(木) 20:17:47.69 0.net
>>528
どの一文にまとまってるんだぁ!
ツッコミあってる?

もしかするとゲームみたいに意識あるの俺だけなんじゃね?
そーなるとあいつらcomか?
オンラインかも知らんけど、オフラインって考えたらおもろいな
するとあれだ、この世の出来事は全て設定で伏線か
なら世の中の遠い事件に心を痛めるよりもっと回収しやすくてしたくなるような伏線拾ってこ
なら村人Aに変なヤツって思われていいから自分のしたいこと楽しも
なら下らんことしてわけもわからず生きていくよりなんとなくよさげなことしてハイスコア狙って生きていこう
とか考えられるな、この考え方おもしれえし、なんか好きだわこういう自己啓発もありじゃね?
どーせなら後付けで色々考えよーか
あれ?すると、俺も誰かに操作されてんのかな
まさかそれが神!?それか上の次元のヤツって考えたらなんか辻褄合うな
でもまあ俺にはわからんから仮定にしとこ、いるかわからんし、いてもいなくても俺に分からないなら同じやろ
やべえこの設定考えんの楽しいな
なんか哲学的にこーゆー考え方ないのかな
てか哲学的に一瞬で論破されたらどうしよう
よし聞いてみよう

こーゆーながれでーすめんどくさいからみんな読んでからがいいんだけどどうしたらいいんだろう

その上で質問あればどーぞ
それといい加減足りてないとかもうやめてほしいな
わざとあんま言ってねんだって
あんまり人にいいたかないし、先入観持って考えて欲しくないし、comに真理教えても仕方ないだろ

論破しなくていいから、似たような考えとか、こーゆーのは?とかそういうのくれ

532 :コテ理解した人:2015/12/10(木) 20:19:41.33 0.net
>>529
多分間違ってると思うのは常識があるから
でもあってる気もするっていう感じでいいと思う
その感じなんか面白くない?
宇宙は広がり続けてるんだねーとか言われるよりなんか楽しくない?

533 :考える名無しさん:2015/12/10(木) 21:00:51.60 0.net
>>532
全然面白くないよ
楽しくもない
だって間違ってるもん

534 :コテ理解した人:2015/12/10(木) 21:02:11.17 0.net
>>533
そっかごめんな

535 :考える名無しさん:2015/12/10(木) 22:06:30.44 0.net
なんで長文で構うのか
こいつに対してお前の知識をひけらかしたところでこいつは理解するつもりが全くないし、その時間があれば本を読んだほうが有意義だ
なんで構うの?教えて

536 :考える名無しさん:2015/12/10(木) 23:51:38.14 0.net
ここまで誰もまともに反論できず

これぞ至福の極み

537 :考える名無しさん:2015/12/11(金) 02:36:13.72 0.net
人生は短いし、勘違いの思い込み野郎は無視していいのかも知れません。
あるいは哲学的な妄説に囚われて人生を無駄にした過去が自分の中で処理できていないので
かまってしまうのかも知れません。
でも、人生を常識的な線に戻すような哲学的対話の癒す力を信じたいような気もします。
それともダメ人間は社会的に無害化できている時点で哲学は有効に働いていて
それでもう十分だという事なんでしょうか。
きっとそうなんでしょうね。

538 :考える名無しさん:2015/12/11(金) 06:45:42.89 0.net
>>536
コテつけろよ

539 :考える名無しさん:2015/12/11(金) 15:55:08.30 0.net
comの支配する世界で、あたかも自由意志があるが如く行動を経験した結果、
こういうHow to doが有効だったという部分が無いと、読んでいてもまるで
役に立たないよ。

540 :265:2015/12/11(金) 22:17:20.61 0.net
>>454
んー、憶測することは自由なのだよ
そこで特定の憶測が科学的、あるいは哲学的に成功するかどうかは
結果論であって、憶測の内容を調べても事前に結果は分からない

だが憶測が『正規に憶測であるか』どうかについて、それは正しく問題とすることができて
特定の憶測としての表現が何を述べているのかについて、理解可能である必要があって
それが「論理的である」ことの意味なのだ

以上の能書きについて、多くは承認してもらえるのだが
いざ具体的な問題となると、どれだけ俺が「それは論理的な構造を持っていない」
と喚いても、悲しいことに他人様には承認されない
哲学的ゾンビとか、水槽脳とか、世界五分前誕生仮説とか、マリーの部屋とか
たいていの人は、それらを「哲学的な問題として理解できる」と思っているからだ
しかし俺にとっては「本当は哲学的な問題として理解できない表現である」として
説明可能に解決しているので、もはや謎ではない(納得させる力は無いが)

俺にとっての謎は、その憶測やらを可能とする「論理」について
我々はどこまで論理と心中してよいのか、
そのことについて見当の付けようがない、ってことだけだ

541 :考える名無しさん:2015/12/12(土) 09:32:34.69 0.net
>>531
だからググれば腐るほど同じような考え出て来るって
厨二でこういう考え出来る俺凄くね?だったらいいけど
成人越えてるなら恥ずかしすぎるぞ

542 :コテ理解した人:2015/12/12(土) 16:37:50.67 0.net
>>541
なんでだ?
凄くね?を的確に言い返せるわけでもなく議論もしないで人見下せるとかどんだけむしいいんだよ

明確な理由があるんならまだいいけど、それも語らずに文句言って人見下してる方がよっぽど恥ずかしいと思うし情けないぞ
あるなら聞かせてくれ

543 :考える名無しさん:2015/12/12(土) 16:48:43.98 0.net
  
 演劇ミスター   Guitarの弾き方わかる? 

       downから入らない Rock 'n' Roll のリフ

  やれるもんなら やってみろ ってさ


        ポッターより スライダースのハリーですよ  
  

544 :考える名無しさん:2015/12/12(土) 16:50:38.47 0.net
>>542
根拠のない妄想でしかないやん
マトリックスみたいに後頭部触ったらプラグ差し込む穴でも見つかったんか
まだオーパーツとかで議論するほうが面白いわ

545 :考える名無しさん:2015/12/12(土) 16:59:48.58 0.net
 
    https://www.youtube.com/watch?v=Q31rY5EdoY0
 

546 :コテ理解した人:2015/12/12(土) 17:40:05.06 0.net
>>544
根拠の無い妄想がなんで恥ずかしいになるの?

547 :考える名無しさん:2015/12/12(土) 18:26:15.63 0.net
>>546
根拠のない妄想を真理だと思い込むのは恥ずかしいに訂正するわ

548 :コテ理解した人:2015/12/12(土) 21:09:05.58 0.net
>>547
真理と思ったとは言ってないつもりですよ?

どー?おもろくね?こーゆー考え楽しくね?もっと聞きたいわーぐらいの方がまだ近いですよ

549 :考える名無しさん:2015/12/12(土) 21:15:11.30 0.net
夢板にでも行け

550 :考える名無しさん:2015/12/12(土) 21:21:22.98 0.net
 
 ロックは不良の音楽設定でって  その発想自体

    あなたたちOSが2進法で計算しかできないからでしょお
 
 テンビンコンピュータ で

           ミュージカル仕立ての メトロポリス
    

551 :考える名無しさん:2015/12/12(土) 21:32:27.03 0.net
矢沢永吉とYOSHIKIと和田アキ子をまじぇまじぇしたガクオンを
クリエイションしてる
ワケなんでしょ

552 :考える名無しさん:2015/12/12(土) 21:33:40.49 0.net
>>548
>>1で自分が言ったことすら忘れてるのか?

553 :考える名無しさん:2015/12/12(土) 21:52:42.91 0.net
  
 ギター1本でクラフトワークのThe Robots と Das Model (笑)

   やってらんねーぜって ロボットはファンキーに 

   モデルは ブルージーなロックンロールで 
 

554 :コテ理解した人:2015/12/12(土) 22:38:26.07 0.net
>>552
冗談半分で
思い込む

違うだろう

555 :考える名無しさん:2015/12/12(土) 22:52:13.81 0.net
>>554
そんな一言一句揚げ足とって煙に巻こうとすんなよ
冗談半分で思った→半分本気の思い込みだろ
こんな妄想を半分でも本気で思ってるのがやばいっつってんの
ていうか正直煽ってレスもらいたいだけだろ

556 :考える名無しさん:2015/12/12(土) 23:47:54.65 0.net
やはり誰もまともな反論はできないのかな、やっぱり

557 :コテ理解した人:2015/12/13(日) 00:12:03.34 0.net
誰一人未だに>>1に反論成功した者なし

558 :コテ理解した人:2015/12/13(日) 00:17:03.53 0.net
どうもすいませんでした

559 :コテ理解した人:2015/12/13(日) 00:25:29.70 0.net
>>555
そかそか議論しないならいーよ

ちょいちょいなりすます奴いるけどポジティブになりすましてくれるのありがたい

560 :コテ理解した人:2015/12/13(日) 00:26:55.58 0.net
誰か真面目に議論してくれないかな
こっちは冗談半分だけど

561 :第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. :2015/12/13(日) 00:53:13.78 0.net
独我論は間違いであることを説明できない。
よって、俺が思うにこの世の中って、全部嘘なんだと思うおうが、人生楽と思うが、個人のかって。
でも、実際に独我論なんって信じるは不可能ない。
それは自分が一番よくわかっている。


wiki 独我論

独我論(どくがろん、英: solipsismソリプシズム)は、哲学における認識論の見方の一つで、自分にとって存在していると
確信できるのは自分の精神だけであり、それ以外のあらゆるものの存在やそれに関する知識・認識は信用できない、とする。
独在論、唯我論とも。

562 :第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. :2015/12/13(日) 00:54:27.90 0.net
でも、実際に独我論なんって信じることは不可能。
それは自分が一番よくわかっている。

563 :第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. :2015/12/13(日) 00:57:02.19 0.net
「独我論は間違いである」ことを原理的に証明できない。
よって、「俺が思うにこの世の中って、全部嘘なんだ」と思うおうが、「人生楽」と思うが、個人のかって。
でも、実際に独我論を信じきることは、人間には不可能。
それは自分が一番よくわかっている。


wiki 独我論

独我論(どくがろん、英: solipsismソリプシズム)は、哲学における認識論の見方の一つで、自分にとって存在していると
確信できるのは自分の精神だけであり、それ以外のあらゆるものの存在やそれに関する知識・認識は信用できない、とする。
独在論、唯我論とも。

564 :第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. :2015/12/13(日) 01:01:10.68 0.net
ちなみに
哲学板の過去のデータによると、
独我論スレを立てた人の100%に、本当は聞いてほしい人生の悩みがあった。

565 :第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. :2015/12/13(日) 01:16:47.72 0.net
独我論は正しいことも証明できないので、
「俺が思うにこの世の中って、全部嘘なんだ」と思い切らないといけないが、
身体的、脳機能的に、無理なんじゃないかな。

億年単位の進化の中で、現実世界に順応して生き残ってきた
すなわちこの世界が現実だと思うことで、この身体構造そのものができあがってるのに、
「俺が思うに〜」とこたつの中で思いついたぐらいでは無理だろう。

まあ、その空想が少しは進みそうなら、その特技を生かして小説書いて稼ぐとか

566 :第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. :2015/12/13(日) 01:22:06.16 0.net
でもこの世界は、脳で変換され作られた世界であることは確かで

たとえば色というのは、
光の波長ではなく、言葉の構造で認識するらしい。
赤、青、黄色という言葉の分類で、色を見る。

だから言語が違うと見えている世界もかなり違うらしい。

567 :考える名無しさん:2015/12/13(日) 23:13:34.32 0.net
>>1
ここが仮想現実であんたは操られてるんだろ
このスレを立てたのも自分の意志だと思ってるけど間接的に操られてるんだろ

あんたの言うようにここが嘘の世界で操ってる人間が居るなら
自分の存在を衆目にさらすような事しねえだろ

今20後半〜30代?だとすると子供の頃にNHKで
全く同じ内容のドラマやってたんで それを見てると思う

568 :コテ理解した人:2015/12/14(月) 01:10:46.73 0.net
>>567
見た覚えはないしそういうバグかもしれんだろ

569 :考える名無しさん:2015/12/14(月) 02:22:48.16 0.net
ここまで幼稚な意見しか出ず
やれやれだ

570 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:55:59.79 0.net
>>569
おまえが一番幼稚

571 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:29:01.64 0.net
>>569
なんでコテ外すの?

572 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:07:02.23 0.net
全能感があるって事は親離れできていないって事だよ。後で困ると思うよ。

573 :コテ理解した人:2015/12/14(月) 14:32:42.81 0.net
>>571
これってアドレスとかIDみたいなの無いの?

見分けはコテだけ?

574 :コテ理解した人:2015/12/14(月) 14:42:11.41 0.net
>>572
全能感てなに?
色々わけわからん

575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:37:54.44 0.net
心理学用語で、「自分が何でもできる」という感覚を意味する語。特に子どもの発達段階において、しばしば見られる現象である。
躁病や自己愛性パーソナリティ障害の構成要素の一つとされることもあり、自身の能力を過大評価してこの感覚を持つことによって、対人関係などに問題が生じる場合もある。
万能感とも言う。

http://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20100119/p1

576 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:26:15.02 0.net
ろんぱーるーむの住人て、きもちわるい悪臭を漂わせているって
気がつかないのかな。

577 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:51:55.38 0.net
無学者、論に負けず

578 :コテ理解した人:2015/12/15(火) 01:30:25.25 0.net
>>575
それは知ってたけど
俺何でもできるって言ったっけ

579 :考える名無しさん:2015/12/15(火) 01:43:25.40 0.net
言ってないけど俺は馬鹿だから言ったと間違った判断をする
そして永遠に間違っている事に気がつかない
そう、今もだ

580 :CIAパンドラ計画:2015/12/15(火) 04:41:19.56 0.net
「何でもできる気がする感覚」なら
「何でもやろうとする感覚」でもあるだろう

581 :CIAパンドラ計画:2015/12/15(火) 04:50:57.66 0.net
何でも学ぶ子供にはふさわしいものだと思う

しかし世間には自分よりも出来る人が居る事が有るので
相手を見ずに何でも自分がやり出す様な大人は
時に摩擦を作るだろう

しかしその上で
自分の方が出来ると思っている方が
出来ない方の時もあるだろうし
そんな時はメンドクサイ事なるだろう

それは様々な面で出て来るだろうから
一々区別しなくても良いんだけど
それを始めた時点でメンドクサイだろう

それを続けているから
世界はどんぶり勘定になっているだろう

管理社会は単細胞に近づいていますよ

582 :コテ理解した人:2015/12/15(火) 22:29:15.44 0.net
>>581
詩かな?

俺的には、よっぽど尊敬する人以外は見下すくらいの自意識って大事だと思うけどなあ

そのめんどくさいとか摩擦とかきにして自分のやりたいこと諦めてやりたくないことやり続けるんならそんなん無視して好きにすりゃいいと思う
そのために手っ取り早いのが、他人を意識しないことじゃね?
自意識を強くもつ、他人を他人と思わない、色々あるけど結局限度あるんだから、どーせなら楽しくわかりやすく考えようぜ
ってことなんだけどそれをわかった上で言ってるのかな?

583 :考える名無しさん:2015/12/15(火) 22:32:21.72 0.net
同意なんか求めずに自分の道を突き進めよ

584 :考える名無しさん:2015/12/15(火) 23:08:53.51 0.net
エスプシュプシュ゙ットプシュプシュコち^゚)^゚)゚。フアーッ!! ホアーッ!! 、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! 
ホアーッ!! ーっ、ホアプシュプシュアーッ!! ホププシュプシュシュプシュアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。プ。フぢプププシュプシュシュプシュシュプシュっぷぷらプシュプシュだお!
ほほほ、ほーっほ、ほホプシュプシュアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。フアープシュプシュッ!! ホアーッ!! 、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! 
ホアーッ!! ーっ、ホアプシュプシュアーッ!! ホアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。プ。フぢほほプシュプシュほプシュプシューっほ、ほーっぷープゲラレンチョほほほ、ほーっほアーッ!! ホアーッ!! 、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! 
ホアーッ!! ーっ、ホアアプシュプシューッ!! ホプシュプシュアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エスプシュプシュ゙ットプシュプシュコち^゚)^゚)゚。フアーッ!! ホアーッ!! 、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! 
ホアーッ!! ーっ、ホアプシュプシュアーッ!! ホププシュプシュシュプシュアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。プ。フぢプププシュプシュシュプシュシュプシュっぷぷらプシュプシュだお!
ほほほ、ほーっほ、ほホプシュプシュアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。フアープシュプシュッ!! ホアーッ!! 、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! 
ホアーッ!! ーっ、ホアプシュプシュアーッ!! ホアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。プ。フぢっぷぷらだほーっほほーっぷープゲラレンチョピピーッ!!
ぷぷらだほーっほほーっぷープゲラレンチョピピーッ!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


585 :コテ理解した人:2015/12/16(水) 12:10:11.68 0.net
>>583
そするとただの自慰じゃん

586 :考える名無しさん:2015/12/16(水) 13:27:42.05 0.net
>>585
じゃあ同意が得られなかったら引っ込めよ
同意が得られないのにこだわり続けるのは自慰だろ

587 :コテ理解した人:2015/12/16(水) 22:06:24.96 0.net
>>586
だから反論とかでもいいって言ってるんじゃん

スレが立ち続けてるのが不満?

588 :考える名無しさん:2015/12/16(水) 23:14:17.97 0.net
>>587
他の人がお前に呆れて出ていくのはお前を認めたことにはならないから
結局お前がやってることはオナニーに過ぎないよ
まあガキはまだ認められないだろうから、もう数年立ってからこのレスを思い出せよ

589 :考える名無しさん:2015/12/17(木) 06:56:04.07 0.net
>>587
自分の主張をだれも同意してくれないという点を問題にしてみては?

590 :コテ理解した人:2015/12/17(木) 10:48:04.39 0.net
>>588
認められようとしてるわけではなくて、俺が俺のために俺の考え方をどう思うか聞いてるだけだから
てか哲学なんてほぼオナニーだろ
ほとんど関わりのないお前らにオナニー見せてもなんとも思わんけど
さすがに身近な人に見られるのはやだろ

591 :コテ理解した人:2015/12/17(木) 10:49:12.95 0.net
>>589
同意でなくともせめてしっかり議論して欲しいよな
普通に話してて議論も同意もされて、ネットならもっと沢山あるだろと思ったけどそんなことないんだな

592 :考える名無しさん:2015/12/17(木) 11:04:32.55 0.net
どう思うか聞いてるなら議論にならんぞ
「思う」だからな

議論がしたいならお前自身、自分の理論を断言しなきゃダメ
なんとなくとか、よくわからないけどとか冗談半分にとか言われたら、こっちもなんとなく変とか、よくわからないけど違う以上になにも言えない
議論と同意の違いを考えてみろ

593 :265:2015/12/17(木) 11:38:09.66 0.net
もう終わったんだよ>>1
あとはお前だけの問題だ

594 :考える名無しさん:2015/12/18(金) 14:47:39.44 0.net
>>1
自問自答をもっと推し進めたほうが良いと思う

595 :コテ理解した人:2015/12/18(金) 21:19:49.18 0.net
>>592
別に俺の考えをどう思うかじゃなくて
俺の考えを聞いてどう思うかをききたいんだ
否定なら否定でもいいんだけど、そもそもなんとかーってのはもう聞いたからいいやって話

596 :コテ理解した人:2015/12/18(金) 21:21:04.92 0.net
>>593
もうおわりかー
でも多分もうなんもないよな
でもまあスレ落ちない限り答えてくわ

597 :コテ理解した人:2015/12/18(金) 21:22:03.41 0.net
>>594
そう思う理由ききたい
あとそう思うならせめて考えいってくれ

598 :考える名無しさん:2015/12/18(金) 21:30:28.15 0.net
ホウ酸団子つくる教員連にちんぽぅされとんじゃろwww

599 :考える名無しさん:2015/12/18(金) 21:33:36.40 0.net
>>595
どう思うかって、感想だろ?
感想とは議論できないぞ

600 :考える名無しさん:2015/12/18(金) 22:48:24.67 0.net
>>598
お前は加藤洋平か

601 :考える名無しさん:2015/12/18(金) 23:58:21.93 0.net
>>597
全部うそだと思うんだよね?っていうか君の思うは=考えなのね?
うそだと認められるのは、本当という相対する概念があるからで、全部嘘だとしたら
嘘だと気づけないだろう?全部嘘というより、全部現象でしかないというべきかな。
現象は予めプログラムされているのとは違うという考え。

602 :考える名無しさん:2015/12/19(土) 00:18:21.19 0.net
就活ころがしのドラえもんって体の新左翼に操られしとんじゃなww

603 :考える名無しさん:2015/12/19(土) 05:12:15.04 O.net
映画のソムリエに訊けばアレとかソレとかいろいろ薦められるんだろう。
俺の知ってるのはトゥルーマンショー。

604 :考える名無しさん:2015/12/19(土) 05:31:51.87 0.net
チンカスがどんなにチンカスを論じても、チンカスの領域を超えられない
その扱っているチンカスがチンカスの外にでることを防いでいるからだ、

605 :コテ理解した人:2015/12/19(土) 09:41:01.94 0.net
>>599
うーんなんていうか
感想だけじゃなくて、感想とそっから考える事を聞きたいんだ
どう思ったかじゃなくてどう思うか
ってわかりずらいな、、
まあなんにも言わないより感想だけでも聞きたいなー

606 :コテ理解した人:2015/12/19(土) 09:44:03.03 0.net
>>601
ごめん嘘ってのはそんな大した意味で言ってないです。
まあどっちかって言うと、
皆本当だと(当たり前に)思ってるけど、それは間違ってるよーつまり嘘や!的な?

607 :考える名無しさん:2015/12/19(土) 10:08:43.18 0.net
>>606
自問自答で問い詰めて考えた究極の結論で、論破求める程精査できてるなら
どうにでも解釈される曖昧な表現で書くこと自体弱い。
自問自答が終わってない、まだまだ甘い。

608 :考える名無しさん:2015/12/19(土) 10:41:53.31 0.net
>>605
でも、そもそもなんとか〜ってのはもう聞きたくないんだろ?
そっから考えることを聞くって議論じゃないじゃん

結局お前のほしいレスは、

うん!すごい面白い考えだと思うよ!僕もそういうこと良く考えるよ!楽しいよね!

だろ?

609 :考える名無しさん:2015/12/19(土) 12:34:01.92 0.net
>>602
お前は加藤洋平か

610 :コテ理解した人:2015/12/19(土) 12:56:24.06 0.net
>>608
そもそもなんとかーから考えようが無いんだよ

それに乗って話もしたけどよくわからんと否定してるだけの人ばっかだし

ちゃんと考えがあって言うんならそれでもいーよ?

611 :コテ理解した人:2015/12/19(土) 12:58:30.34 0.net
>>607
なんでそんな高レベルをたかが2ちゃんに求められるんですか、、

甘いと思うならごめんね、せめて前レス読んでもらえればいいけど

612 :考える名無しさん:2015/12/19(土) 17:04:36.56 0.net
そろそろまともな意見だしてもらわないと、哲学板全体が馬鹿認定されるよ?

613 :考える名無しさん:2015/12/19(土) 17:39:58.53 0.net
誰に?

614 :考える名無しさん:2015/12/19(土) 18:04:48.02 0.net
哲学板がバカじゃないとでも?
ほとんどAAスレなのに?

615 :考える名無しさん:2015/12/19(土) 18:06:10.78 0.net
そうね
あとは波平スレ

616 :考える名無しさん:2015/12/19(土) 18:07:25.54 0.net
このスレも酷いね

617 :考える名無しさん:2015/12/19(土) 18:27:42.69 0.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |またコテ理解がやられたようだな… │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は哲学板の中でも最弱 …    │
┌──└────────v──┬───────┘
| 名無しごときで消えるとは    │
| 哲学板の面汚しよ…       │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `

総レス数 956
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200