2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺の考え方を聞いて、出来ることなら論破してくれ

688 :考える名無しさん:2016/01/03(日) 21:33:29.68 0.net
それで>>685だが
アインシュタインは
人生には、2通りの道がある。奇跡なんて存在しないと思うか、何もかもが奇跡であると思うかである。
という格言?を残している
さて、何もかもが奇跡だということを、あえて必然だったと考えるために
あり得たすべての世界がパラレルワールドとして存在すると考える方法がある
でもただ平坦にすべての場合が存在しているのではなくて
イメージとしてはあり得やすい世界は濃く、あり得にくい世界は薄く存在していて
なおかつ、ありふれた(あり得やすい世界には意味がなくて
めずらしい(あり得にくい)世界ほど意味を持つという双対性がなりたっているというモデルを考えたい
ここでいう意味というのは難しいのだが、ひとまず情報量といった概念と対応していると考えてもらえると

総レス数 956
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200