2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デカルト論破

69 :考える名無しさん:2018/03/17(土) 14:51:24.27 0.net
>>68

“超越論的”の概念には、カント的な「超越論的」と、フッサ−ル的な「超越論的」の2通りの概念がある。

カント的な「超越論的」とは、 “対象に関わらないで、ア・プリオリ(先天的)に可能な限りでの対象の認識の仕方に関する
認識のこと”をカントは「超越論的」と定義した。

フッサ−ル的な「超越論的」とは、 “現象学的還元”あるいは“方法的懐疑”によって、対象に直接的に関わって認識される
ことをフッサ−ルは、「超越論的」と定義した。

上記でも分かる様に、フッサ−ル的な「超越論的」の概念は、“方法的懐疑”によって“一切の対象”を疑い、対象そのものと
直接的に深く関わっている。  従って、「超越論的主観(コギト)」は、デカルトと密接に関係している訳です。

総レス数 218
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200