2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リベラル(精神的自由の尊重、利他主義)の生き方

1 ::2020/01/11(土) 23:21:34.63 0.net
俺はリベラル

2 :考える名無しさん:2020/01/12(日) 06:09:21 ID:0.net
リベラルは嘘つき

3 :考える名無しさん:2020/01/12(日) 06:11:52 ID:0.net
自由と利他主義ってそもそも矛盾するのにリベラルってそこに気づかないんだよね
自分の行動・思想は利他的だと信じ込んでる馬鹿だから

そもそも利他主義ってそこまでリベラルか?ってのもあるが
リベラルじゃなくて左派ならまあまあ利他的だけど

4 :考える名無しさん:2020/01/12(日) 07:03:37 ID:0.net
リベラルとコミュニズムの理念は矛盾してるからな
個人の権利を認めすぎると全体の利益を損なう
法や規則は我々の権利を守るために存在するものだが
ベンサムの言うように、「全ての法は自由を制限する」

5 :学術:2020/01/12(日) 08:18:39.47 0.net
自由を制限された方が人を害さないけどな。
現行法では再犯防止、ぐらいにしか効かないから、犯罪を予測して防ぐ法律を
たてた方がいいよ。加害を予測して防ぐわけ。

6 :学術:2020/01/12(日) 08:20:34.96 0.net
覗きたかりなど軽犯罪は再犯が多いから女性にとって重要な問題にしてそれらも重要犯罪として重罰で取り締まればいい。

7 :考える名無しさん:2020/01/12(日) 08:25:21.08 0.net
>>4
お前それはもうファシズムしかお前の居場所なくなるけど大丈夫か
まあ多分ファシストなんだろうけど

8 :学術:2020/01/12(日) 08:25:39.16 0.net
部活体育会の試合や文化部文化活動など目立った活躍をすると女性がたかられる
ひもじい国が日本だという実態。皇室皇族将軍家総理大臣等そのことを考えてみるべき。

9 :学術:2020/01/12(日) 08:28:15.15 0.net
そういうことを先にすすめて強国へのパスポートを対外的に手に入れれば
信頼される国になろう。まあハイラン対決が大事だけど。先にすましておけば
負け組に若者がひきずらて敗北しないさ。先輩世代がいい国をおくろう。

10 :学術:2020/01/12(日) 08:29:18.86 0.net
法律家や警察だけにまかせないで各分野で覗きたかりの人生からの退場を強制すればいい。

11 :考える名無しさん:2020/01/12(日) 08:39:01.65 0.net
リベラリズムの思想って基本的に白人酋長もののそれだからな
自由平等の伝道師たるリベラル様が自分が一番殴んなきゃいけない相手と同じ思考してるというギャグ
もっと「俺たち最後にはみんな一個人よ」っていう部分の方を強調してくれたらいいんだが
なぜか「俺たちの思想が一番」っていう部分の方が重要らしくてなあ

12 :考える名無しさん:2020/01/12(日) 12:25:38.90 0.net
>>7
どこがファシズムだ、法律も否定するとかアホかお前
漠然とした自由みたいな理想論しか言わない無責任なクソヤロウは
ルアンダや南スーダンみたな無法地帯にいってこい

13 :考える名無しさん:2020/01/12(日) 13:24:33.04 0.net
>>12
自由主義がだめで共産主義がだめってなったらもうファシズムしかイデオロギー残ってませんけど
お前この辺の用語漠然としか理解してないだろ

14 :考える名無しさん:2020/01/12(日) 13:31:48.74 0.net
ダメとか言ってないだろ池沼、完全な自由なんて成り立つ訳ないだろう
ならば俺が意味なくお前を殴ることも受け入れるんだろうな

15 :考える名無しさん:2020/01/12(日) 15:43:03 ID:0.net
リベラルと利他主義って、矛盾してませんか。
利己主義でも利他主義でも無主義でも
個人の自由だというのがリベラルでしょ。

16 :考える名無しさん:2020/01/12(日) 15:46:39 ID:0.net
それはネオリベとリベの違いくらいは察しろってことじゃない?

17 :考える名無しさん:2020/01/16(木) 11:33:54.46 0.net
>>1
俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺、俺のスレ

18 :考える名無しさん:2020/03/24(火) 07:24:21 ID:0.net
リベラルって利他なのか?
利他ってすべての時間人のために尽くすってことだぞ
仏教とかの宗教の考えかただ
宗教の自由があるけど

19 :考える名無しさん:2020/04/17(金) 08:54:33 ID:0.net
世代間格差を意識するあまり財政出動に躊躇するようなリベラルは
資本主義者に負ける。

20 :考える名無しさん:2020/04/18(土) 07:54:06 ID:0.net
リベラルって他人がどう感じようがお構いなしに主張したい人たちじゃん。
本来「忖度」って人の気持ちを推し量って人間関係を円滑にしようって配慮する意味だったのに、
リベラル系と自称する人はこの言葉を奴隷根性みたいなヒドイ意味に改悪してるよね。

そりゃ人の気持ちなんか知ったことじゃないってのがリベラルなんだから
忖度の本来の意味も理解できんよな。

21 :考える名無しさん:2020/11/01(日) 09:18:58.52 0.net
いまこそ、リベラル保守!

22 :考える名無しさん:2020/11/01(日) 09:55:29.78 0.net
データとられてる客にすぎないから
よろチクビーいわれたら
どうすんの??

23 :考える名無しさん:2020/11/04(水) 07:26:18.08 0.net
性犯罪者が多いのもまたジェンダー・フリーを叫ぶリベラリスト
これは男女共に有益であるはずの女性専用車両を差別だと煽って廃止しろと
叫んでる痴漢と全く同じ発想

24 :考える名無しさん:2020/11/06(金) 15:18:19.12 0.net
「LGBT」「SOGI」ってなに? 冊子で多様な性に理解を 山形(毎日新聞) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201106-00000013-mai-soci

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200