2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツァラトゥストラ、死に至る病、純粋理性批判

1 :考える名無しさん:2020/01/19(日) 00:45:41 ID:0.net
どの翻訳が良い?
初心者だから分からなくて
真面目な回答求む

2 :考える名無しさん:2020/01/21(火) 06:19:21 ID:0.net
杜 ・ 玖 ・ 椀

3 :考える名無しさん:2020/01/21(火) 06:40:44 ID:0.net
>>2
ナミヘイの様子見

4 :考える名無しさん:2020/01/21(火) 08:35:07.45 0.net
『純粋理性批判』に関しては、
訳した熊野純彦自身が高峯一愚の訳に世話になったと書いていたな。

5 :考える名無しさん:2020/01/21(火) 08:40:45.31 0.net
ドイツ語なら原文あたれや
というわけで訳は注釈の多いものがよかろう

6 :学術:2020/01/21(火) 08:43:48.84 0.net
ドイツ紙読んだりとかの方がいいよ、哲学は特殊なまるで役に立たないが故評価される稼業。

7 :考える名無しさん:2020/01/21(火) 08:47:21.11 0.net
フランクフルターアルゲマイネ紙とか?

まあ、純粋理性批判に関しては、よくないとか言われている岩波文庫以外に当たると
どれも5000円はする選択肢ばかりだな。

8 :考える名無しさん:2020/01/21(火) 08:57:49.87 0.net
>>6
新聞は語彙豊富やなあ
当たり前だけど

9 :学術:2020/01/21(火) 10:10:19 ID:0.net
哲学はレヴィナスとかカントもやや進まない方が精鋭というのはあるな。

10 :考える名無しさん:2020/01/21(火) 11:41:56.18 0.net
これって、どういうアレゴリーなんだろうね?
Mit links
https://www.zdf.de/serien/im-knast/staffel-zwei-folge-vier-100.html

Linkshänder sind die besseren Menschen. Das behauptet Malte, mysteriöser
Neuankömmling im Knast. Er zieht nicht nur Erdem in seinen Bann, sondern
krempelt die gesamte JVA auf links.

11 :考える名無しさん:2020/03/13(金) 13:57:23 ID:0.net
■哲学は思い込み
( ̄▽ ̄)
人それぞれの思い込みだから個性がある

12 :安西大樹:2020/04/20(月) 14:47:51 ID:0.net
純理によれば、概念とは一般的なもの。つまりアプリオリ性。

人間の認識においては、すべての多様なものを規定する規則が存在する。

そして概念は、あいまいなものでも構わない、と書いている。

13 :考える名無しさん:2020/11/02(月) 05:35:08.14 0.net
そういえば、最近は長谷川宏の超訳ヘーゲルの話を聞かなくなったな?

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200