2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代の哲学を育むスレ Part 10

1 :考える名無しさん:2020/08/02(日) 01:38:04 ID:0.net
様々な論議が展開されて面白いですね。
古代からの哲学や最新の哲学そして現代の社会問題に対応可能な哲学を目標と
しましょう。楽しい議論の場にしてください。

前スレ
次世代の哲学を育むスレ Part 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1593184547/

800 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 16:36:20 ID:0.net
>>799
それはつまりWikipediaのことですか?人間を知性に合わせるだとか

801 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 16:37:29 ID:0.net
すべての認識者が始点を与えられるだけで、独立して同じ論理を構築できる
そこに認識者である限り、必ず共有する本質がある

802 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 16:39:57 ID:0.net
つまり、認識する対象に本質があるのではなく、認識そのものに本質があるってことです

803 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 17:11:34 ID:0.net
超えることの断絶と継承について考えてみたらどうですか?

804 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 17:15:37 ID:0.net
>>801
始点ってアイコンのクリックとか?

805 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 17:41:34 ID:0.net
本質やらトランスヒューマンやら
意味あり気な言葉入れることで誤魔化してるだけで
中身が何にも無いトートロジー
ただ好きな単語を適当に繋げてるだけ
そのうちトランスヒューマンの本質がポストヒューマニズムの認識
とか言い出すんじゃね

806 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 17:47:33 ID:0.net
謙虚さは評価できるなw

807 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 17:52:37 ID:0.net
まあ、あまり話を広げると伝わらないので、
要するにトランスヒューマニズムで鍵になるのは、自己決定性が向上するということですね

808 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 18:33:46.60 0.net
その言説が哲学的に真か偽か
てことは判定不能
結局それが使かえるか使えないか
神はいるていう言説の哲学的真偽は
判定できないが
神なんて信じてても録なことにならない
と経験的には言える

809 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 18:45:46.39 0.net
何をやりたいのかは分かるんですよ
構造主義のカギが数学だったのならコンピュータサイエンスをカギにしたものはこれだ、
という哲学をやりたいのでしょ?
それなら自然哲学の方がいいという流れでは?

810 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 18:45:47.06 0.net
そこまで大げさな話じゃないですよ
科学技術の進歩で自己決定性が向上すると言い換えてよいです

811 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 18:52:39.89 0.net
自己決定性が向上するて一体どんな状態?
それはしてみないことには分かりません
とかはやめてよ

812 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 18:53:23.13 0.net
このスレもそろそろ終わりそうだなって見に来たら
また同じポストヒューマンだの、トランスヒューマンだのという結論にゆくのな
安い新書コーナー1000円の哲学本に影響受けすぎだと思う
もっと多角的に考えてちょうだい

813 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 18:55:28.98 0.net
>>810
それじゃその文を文節ごとに区切って一つ一つ具体的に展開しようじゃないか

814 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 19:03:23.86 0.net
ゴミみたいな人は減ったみたいだけど
底辺がまだいるみたいなので残念

815 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 19:04:31.97 0.net
>>812
結論ていうか一人が現代思想とかいう
雑誌読んで言ってるだけだが
あれしか読まないからオカルトに
なるんだろうな

816 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 19:15:05.08 0.net
>>815
マルクス・ガブリエルという若き天才の本を面白いなと思って読んだけども
GAFAにタダ働きさせられている規制するべきとか
GAFAからお金を貰いたいとか書いてあってゴミぃって思ったわ
今後生まれる世代がGAFAの影響下で育つことは避けられないけど
GAFAは国家よりも強くなることはない
アップルもフェイスブックもアマゾンもグーグルも10年後にはないかもしれない
今持ってる影響力は強いけども

817 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 19:15:45.65 0.net
多角的に考えても結局従来の哲学学の枠組み内になるだけだろ。
それだと1の現代の社会問題に対応可能なんて到底無理。
だって哲学はいままで1世紀前の世界を論じてきてて、ポストモダンとかいう最近のものでも歴史学的な跡づけアプローチしかしてないんだから。
辛口ですまぬ

818 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 19:19:48.36 0.net
そんなもんだろw

819 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 19:26:35.67 0.net
>>816
上澄みだけすくいたい
てのが丸出しな上にミーハーで
どうしょうもない

820 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 19:29:14.22 0.net
俺は哲学じゃないから考えてないけども
哲学をする奴らが必要だと思う
日本が裕福で文化的な国家なら教養として十分に価値があるからな
哲学者からの講義を受けないとどんな哲学本を読んでも無価値
俺は人の生き様からしか哲学は学ぶことはできないと思うぞ

821 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 19:33:31.60 0.net
Gは検索エンジンの競合が現れたら急落するだろうね。すでに全盛期の良さは失われて欠点が多くなってるから。
Apはマイクロソフトが糞だから故に存在感と貴重さがある。これはなかなか消えないだろう。
FとAmは競合が出て落ち目になってもおかしくない。

822 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 19:37:28.16 0.net
>>817
ボストモダンについてもどうせ
wiki読んで雰囲気で語ってるだけだろ
無知の知レベル
毎日同じこと書いてないで
2500年前からやり直したら
きっと似たようなお仲間がいるだろ

823 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 20:00:18.78 0.net
「恥さらし」 猿が喚いて喰ってかかる どちらが恥か 奇人変人(哲学者)

有能な俺が一句読んでやったぞ

824 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 20:14:11.48 0.net
>>823
三十一文字にならなかったねw

825 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 20:24:18.20 0.net
流れが生まれそうだなw

826 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 21:10:01 ID:0.net
新スレ
次世代の哲学を育むスレ Part 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1597234154/

827 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 21:11:37 ID:0.net
>>826
いくらなんでも早過ぎw

論破され過ぎて、ちょっと頭がおかしくなっちゃってるのかな?

828 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 21:20:39 ID:0.net
大学デビュー、みたいな感じかw

829 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 21:46:33 ID:0.net
オルテガならぬオルデカスレにあるレスに対して
現象学の重要性を指摘したんだけどあれで良かったんだろうか。

830 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 21:57:15 ID:0.net
>>827
リー群も知らない猿が論破とは、どこの無職のおっさんの話かい?

831 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 22:07:30 ID:0.net
THの人の収束がどうのとかは、どうなんだろうね。これまで何回も言ってるけど、
遺伝子は多様性を担保した方が種の保存や生存戦略に有利なので、収束でなく、
フォーク(分岐)するように設計されている。

卑近な例だと、世間的にはリア充が良しとされるが、すべての人類がその方向に収束すると、
実は非常に拙い。なぜならコロナのような環境変異でそうしたリア充の行動パターンの方が
リスキーで種の絶滅にもつながりうるから。陰キャのひきこもりがいるおかげで、人類という
種全体が滅びることない、という風に担保しているのだよ。

これは極端な双対的2方向だけど、これを多岐にわたって担保しておくのが生命の設計図。

832 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 22:13:17.70 0.net
記号論的に考察した記号の場合も遺伝子と同様で、記号は一意決定システムではない。
文脈によってその真値を変える可変的存在なのが記号の通常の在り方。
スラングがそのいい例だけど、辞書的なコーパスにアーカイブされていない
自由な語や文の使用がそこには観察される。

つまり、それらの記号はアプリオリには収束していないし、意味固定的でもない。
事後的に収束しうるというだけ。

833 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 22:22:00.60 0.net
>>831
どうしても生物の視点から離れないなら、そういう話だろうけど
一将功成りて万骨枯るってことだよね、それは

834 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 22:32:34 ID:0.net
>>833
いや、生物の視点だけではないよ。政党でもそう。忖度ばかりする自民党だけで良いの?
トランプみたいな馬鹿が居座れる共和党だけで健全な政治になる?

OSだって、いくつかのディストリビューションがある。windowsだけでOKなんて
ことにはならない。適応地図を探索する上で、全員が同じ方向で探索するのは非効率。
フォークした状態であればこそ、そこから誰かが実りありそうな領域を発見しうる。

そこに至るアプローチも多岐であった方がいいかもしれない。なぜならある方法論が
常にベストだとは言い切れないので、幾つかの違った試行があった方がよい、
あるいは、その方がリーズナブル。

835 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 22:37:30 ID:0.net
>>834
収束の話はこうすべきという話じゃないけどね
自己決定性が高まるほど、再帰系を維持するには、ある方向に収束せざるを得ないだろうってこと
別にそうすべきと言ってるわけではない
さらには、そこに知性の本質があると考えてるけど、それも生き残り戦略的のためにそうすべきと考えているわけではない
そしてそこから外れると、個人としての苦痛は高まるだろうと思う

836 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 22:40:44 ID:0.net
ポストヒューマニティが進むほど、画一的になるのは避けられないだろうと思う
人の個性を生み出しているのは、人間の生物としての属性であって、そこから離れるほど無個性になるのは避けられない

837 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 22:44:11 ID:0.net
こうすべき
ではなく
こうなる
という話か。

838 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 22:49:27.15 0.net
たとえば、今はDXに進むのが良いとされている。だが、甚大な未曾有の自然災害や巨大な制御不能な
コンピュータウイルスの増殖で電源系がダウンしたり、コンピュータが使用できなくなる世界と
いうのもありうるので、その時、ITが苦手なアナログ人間の存在が貴重であったり、インフラを
立て直す時もそういう人たちのアナログのネットワークが大事になったりするだろう。

つまり、人間の認識は視野狭窄になりがちで、可謬的であるのが人間の認知の本質と
してあるので、あまり、一方向での収束ばかりを期することもないと思う。
つまり、人間の知性など、あまり信用すべきでない、ということだね。

その意味で、ソクラテスの「無知の知」は、なかなか真理をついた格言じゃないかな。

839 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 22:54:10.99 0.net
しかし、ポストヒューマニティへの誘因力は非常に強い
非常時のためと言う理由だけで、生物としての人間に留まることを自ら選択する人はいないだろうと思う
まず生物であり続けると、喜びもあるけれどその数倍の苦しみを甘受しなければならない

840 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 22:59:43.07 0.net
たとえば、恥を知らない猿って厄介だな
つまり、皮肉を理解できないアホと一緒でね
その意味で、このスレも終盤至るまでなかなかに寒かったw

文章の書き方、哲学の基礎を学んでから書き込めゴミ

841 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 23:01:50.91 0.net
哲学やってるなんてそもそも最下層でしょ
どこからそんなプライドが

842 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 23:03:19.32 0.net
海外では哲学やってるのはまあまあIQが高い層らしいが。
宗教学は哲学よりもっと高いみたいだけど。

843 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 23:09:25.30 0.net
>>830
そんなに悔しがらないでよw

844 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 23:10:43.56 0.net
あらぬ方向とは、どちらの方向でしょうか

845 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 23:12:34.66 0.net
5ch用語的には「斜め上」じゃないの

846 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 23:16:17.00 0.net
>文章の書き方
お前、リアルでガイジだろ?

847 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 23:19:32.17 0.net
がいじとか言わない

848 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 23:24:51.81 0.net
>>838
その手の理論でいつも見逃されているのがロストテクノロジーの話だけどね。
パソコン1つとっても、元はチューリングマシンから現在のマルチタスクPCまで進化してきたわけだが、その途中の技術は古くなると付加価値がなくなり労働単価が下がって誰もやりたがらない下請けに回されていく。そこの技術はコストダウンしながらコピペでつないで継承されていくのでロストされやすくなってくる。その理由は1分野で技術と知識量が増える一方で1人の天才が理解できる範疇をこえたためにその天才が従事している組織、企業もまた全体を漏れなく把握できなくなっているからで、たとえば未曾有の大災害が起こって将来、ある基幹産業の人と製造装置の過半数が失われたりすると、全体像を再現できる人がいなくなって製品レベルが半世紀後退、悪ければロストされることが予想される。
これが現在のロストテクノロジー問題である。見て見ぬふりがされているのは、皆自分のとこの現状でうまい汁をすうことで精一杯だからである。

849 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 23:32:04 ID:0.net
>>848
そうだよ。たとえば、ベテランのコボラーが引退して現場からどんどんいなくなると、
システムメンテが不可能になるのと同じ。若手はCOBOL、なにそれ、美味しいのみたいな世界になってくるから。

850 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 23:44:46 ID:0.net
ただ、THの人が言うような属人的な要素を排除していくような方向性は現にあるからね。
コンビニや店舗が無人化したり、事務や会計の自動処理やマクロ処理、などがそれにあたる。
プログラムに属人的な要素や好みが埋め込まれている可能性はあるけど、まあ、そこは大目に見て、
従来よりは属人性の低い産業社会にはなるだろう。

防疫の観点から言っても、当面の間はDX化へと進むだろうから。俺自身の好みはもちろん
AIやロボティクス、記号と抽象化なんだけど、それが苦手だという人たちの存在意義も
視野に入れている。やはり、その辺は哲学者だから、一応はちゃんと考えてしまうな。

851 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 23:53:16 ID:0.net
哲学は啓蒙する為にある

852 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 23:59:21 ID:0.net
トランスヒューマニズムが本格化するのは遺伝子工学がある程度のレベルに達してからですね
まず、長寿命化が最初に起きて、その後徐々にそれぞれの属性の改変が進められていくんじゃないかと思う
これによって、自己決定性が飛躍的に高まる
そこから、人間においても第三のシンギュラリティのような状態に達するのではと思う
ちなみに第一のシンギュラリティは生物の発生、第二のシンギュラリティは意識の発生ですね

853 :考える名無しさん:2020/08/12(水) 23:59:43 ID:0.net
>>851

じゃあ

誰もいない過疎5ちゃんにいたら
ダメですね

しかもリンクもない隔離板

854 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 00:03:41 ID:0.net
rom専って居るからなあ。
書いてる人間の数よりは断然多い。

855 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 00:05:58 ID:0.net
>>853
ん?反論ではないはず

856 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 00:08:08 ID:0.net
このスレ、影響力あるでしょう
だって、経済本の宣伝にヒューマニティなんて言葉はこのスレを見てないと使わない

857 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 00:09:19 ID:0.net
>>856
kwsk

858 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 00:09:34 ID:0.net
病院回れなくて大変ですね

859 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 00:16:31 ID:0.net
科学の話嫌いじゃないよ、続けて

860 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 00:25:49 ID:0.net
眼鏡っ子抱きたい😃

861 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 00:42:15 ID:0.net
今度は卵が先か鶏が先かというところですね

862 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 00:47:33 ID:0.net
普遍性は一部の人間にしか拓かれていないから普遍的ではないんよなー

863 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 01:04:57 ID:0.net
長文さんのレスは糞詰まらない小説以下、構造しかない

864 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 01:05:40 ID:0.net
いや構造もない

865 :トランス・ソーカル:2020/08/13(木) 01:24:25.21 0.net
第一に意識のヒューマニズム、第二に生物のシンギュラリティー
そこから徐々にトランスシンギュラリティ性が発生します。
トランスシンギュラリティ性が進むほどが画一的ポストヒューマニティー性が
高まるので記号とAIの遺伝子化が始まります。
それは意味固定的でもないし収束的でもないので自己決定性が向上します。

866 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 01:28:36.30 0.net
人間そのものが変わる事によってまた認識の仕方も変わるという話だね、成る程

867 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 01:34:15.90 0.net
ボクまだ青いよ🤢

868 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 02:11:05.97 O.net
自己決定性が向上すれば誰でもCOBOLが扱えるわけですね

869 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 06:50:45 ID:0.net
イイハナシダナー

870 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 07:36:30 ID:0.net
例えばこういう話をするべきだと思うんです

宇宙は何もない空間に抽象的な座標軸があってその中を0次元の点粒子がどうこう、
ではなく、超ひも理論やらM理論やら、1次元のひもとか2次元の膜とかが最小単位で
あるとする現代物理学。物理学的にはこれらの理論は、観測対象と観測機器とが
同じもので構成されていることになって、どんな実証もできず、正味の机上の空論に
過ぎないのが現状です。さて、では思弁的にやってもらえませんかと

充填された粒子が宇宙の姿なのであって空間や座標軸を考えるのはやめよう、という
方向の話ですね

871 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 07:51:07 ID:0.net
概念は実在するか?認識論的にはグレーなんだわ

872 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 08:56:16.96 0.net
>>871
実在の意味わかってる?

873 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 08:56:55.45 0.net
>>870
ここでソーカルの登場ですね。

874 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 09:05:49.06 0.net
>>872
それマジレス

875 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 09:29:51.19 0.net
ヒューマニティにこだわる活動は人間を不幸にするだけ
なぜなら、それは生物としての人間を重視するってことだからね
そして、生物としての人間であることにこそ、人間の苦しみの原因がある
それは、これから実例をもって示されていくはずで、逆にデジタルトランスフォーメーションなどのポストヒューマニティの方向に
進む人たちは、まずその経済的なメリットよりも、その精神生活において良い方向に進んでいることを実感できると思う
これも身近な多数な実例によって示されていくはず

876 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 09:33:17.93 0.net
よっぽど鬱憤貯まってるんだろうな

877 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 09:47:29.24 0.net
”良い方向に進んでいることを実感できると思う”
生物としての人間のままノートランスでフィニッシュです

878 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 09:52:23.61 0.net
👶オギャアあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ₰~~~~!!!!!!

879 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 09:57:20.61 0.net
☣このスレは隔離指定されました

880 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 10:03:28.40 0.net
時を戻そう

881 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 10:05:59.19 0.net
>>880
実在の意味わかってる?

882 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 10:20:02.54 0.net
☣このスレは隔離指定されました

883 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 10:25:12.72 0.net
☣このスレは隔離指定されました

884 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 10:33:26 ID:0.net
242 考える名無しさん sage 2020/08/12(水) 12:15:10.02 0
ウリナラはイケメンの宝庫で羨ましいだろ?
https://i.imgur.com/ZAkBCeb.jpg

885 :マウント取り中学生まで:2020/08/13(木) 10:41:34 ID:0.net
なあ?裏山シィよなあ??

886 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 10:48:13 ID:0.net
1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 11時間 30分 20秒

887 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 11:00:07 ID:0.net
 エピローグ 見出された〈世界〉。複雑なものを単純化・一般化・線形化せずにそのまま見ようという姿勢は、
哲学の現象学に通じるものがある。普遍的な一般理論が作りにくくなったという傾向は、自然科学だけでなく
観念的とされてきた数学にも見られ、科学全体の変容を予感させられる。『ニーチェのツァラトゥストラはかく
語りき』における人間の精神の変容になぞらえて言えば、19世紀までの科学はラクダ、20世紀はライオン、
これからは小児に変化しなければならない。
 「複雑系」の科学には、確かに小児の遊戯に似た面がある。例えばアナロジー(ここでは「類推」というより
隠喩=メタファーに近い?)が多用されるが、それは恣意的解釈に繋がりやすいという危険性がある。
 そうした危険性を克服した上で、こう言えるかもしれない。地動説の登場になぞらえ、人間は物自体を認識
せず認識形式が現象を構成するとしたカントの「コペルニクス的転回」に対し、天動説になぞらえ、物自体を
認識するという「プトレマイオス的逆転回」が起こる時が来るのかもしれない、と。

https://tonikaku-read.hatenablog.コム/entry/fukuzatsukei-toha-nanika

888 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 11:06:10.16 0.net
認識しないと確定しないからね
そして確定するのはもの自体かもしれないし、あるいは所属する世界全体かもしれない

889 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 11:12:03.38 0.net
>>888
887は有意義な議論をしたいとさ

890 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 11:32:43.12 0.net
最も近くに在りて 永遠に誰も解けない
≪意識≫という≪大いなる謎≫ 🙎

891 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 11:33:20.65 0.net
意味がある認識に至るのは難しい、認識の枠組みに意味がないゆえに

892 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 11:41:45.79 0.net
物自体なんて認識できるわけがない
見えてるのは遅延付きパラパラ漫画みたいなもんだよ

893 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 11:43:36.45 0.net
>>887
頭が悪い人はニーチェで誤魔化すということだろう

894 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 11:43:36.92 0.net
実在の意味分かってる?

895 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 11:44:33.94 0.net
しかも外見に限られる
物の要素は外見だけではないし、さらにはどんな要素があるかすら不明
この次元の外側にもそれは広がっているかもしれない

896 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 11:45:31.73 0.net
コンテクストを理解出来ないようだw

897 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 11:53:50 ID:0.net
最も近くに在りて 永遠に誰も解けない
己の≪意識≫という≪大いなる謎≫ 🙎

898 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 12:19:53.63 0.net
解けてることに気づいていないだけだよw

899 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 12:25:31.67 0.net
有り体に言って全てトートロジーなら疑問は生じない訳だから、何処にフォーカスするかでしかない、こいつの場合それが意識なんだろうなw

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200