2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オカルト】柄谷行人を解体する58【判断力批判】

1 :甦る中野孝次:2021/03/11(木) 18:34:37.66 0.net
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |      可能性の文学がここにある!
              {    i     )-―-'(  i |  
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、  
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             B/.../ ヾ!、,|  !

2 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 18:37:25.68 0.net
あっ!

スレ立て規制引っ掛かってると思ったら   立てられたわwww

3 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 18:57:57.39 0.net
重複スレイラネ

4 ::2021/03/11(木) 18:58:26.06 0.net
>>3 シネシネセイトウセン

5 ::2021/03/11(木) 18:59:33.07 0.net
>>3 ヤマネヤマネコヤマネコヤマネコサンタニア

6 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 19:00:03.23 0.net
戦闘モードのし、この先どこへ行く?

7 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 19:11:47.13 0.net
ブリブリブリッッッッ

8 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 19:14:28.65 0.net
さー みんなー  

このへんで 盛り上がってきたトコロで
あの國分功一郎くんも大好きだという あのACDCから 一曲だっ!




AC/DC - Whole Lotta Rosie
(Live At River Plate, December 2009)
https://www.youtube.com/watch?v=QMvE0yFnR0I

9 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 19:34:01.51 0.net
國分の柄谷行人論は一体いつ出るんだ?

10 ::2021/03/11(木) 19:37:47.86 0.net
>>9 君の名はのみつは

11 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 19:50:27.01 0.net
>>8
ACDCって両刀使いつまりバイセクシャルって意味だろ
国分ってそうなの?国分太一のほうはジャニーズだから……

12 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 19:52:31.28 0.net
まー本人どうかわからんが
あの顔と体型はゲイ受けはするだろうね

せっつと比べたらかわいそうだw

13 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 20:37:20.58 0.net
やっぱ芦屋の谷崎よりもオーストラリアのACDCのほうが勝ちだろ

14 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 20:51:24.10 0.net
新しい文庫本の目次が届いているんだが


覚え書き(柄谷行人)
批評家の生と死(吉本隆明)
思想と文体(中村雄二郎)
アメリカについて(安岡章太郎)
ツリーと構想力(寺山修司)
ソシュールと現代(丸山圭三郎)
現代文学と”意味の変容”(森敦)
コンピュータと霊界(中沢新一)


内容紹介
1969年に「〈意識〉と〈自然〉――漱石試論」が第12回群像新人文学賞評論部門当選作となり、
文芸評論家としての執筆活動をスタートした柄谷行人氏は様々な相手と刺戟的な対話をおこなってきた。
本書ではこのうち気鋭の文芸評論家として活躍していた1970年から『探究』連載開始前年の1983年になされた7篇を精選。
現在は思想家としての執筆・発言が主な活動となっている柄谷氏が当時どのような知識人に関心を抱き、
どのように語ってきたかあらためて知ることは、現代の社会を生きていくうえでも重要な道標となるであろう。
柄谷ファンに限らず、知的刺戟を求める読者必読の書。

第一弾は、吉本隆明、中村雄二郎、安岡章太郎、寺山修司、丸山圭三郎、森敦、中沢新一に加え、
柄谷行人の「覚え書き」を収録。

15 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 20:52:39.47 0.net
この最後を

> コンピュータと霊界(中沢新一)


で締め括る、このセンス
この現在って

どうなのよ?www

16 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 20:58:25.93 0.net
中沢って柄谷が一番嫌っていたニューアカ野郎じゃなかったのかよw

17 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 21:07:34.22 0.net
浅田彰はニューアカの人じゃなくて?

18 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 21:13:09.40 0.net
彼はそう後ろ指さされることにウンザリしたから
柄谷中上の共同体に帰依するというように移行していったんでしょ

それで中沢に対す最終的なイジメ行為と排斥を実行したのが浅田であって
それ以降ずっと別の潮流のグループになってたわけなんだよね。

どういうことか?
まー近親憎悪だったんだろうか?
あるいは吉本派の臭いはすべて放逐したかった柄谷の指令か

19 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 21:19:30.92 0.net
大体「ニューアカ」という奇妙な括り方を作ったのは、80年代中盤当時の共産党系知識人たちの
グループによる変な論集が出版されたからであってさ。
だから云われてた本人たちにとっては、ナニソレ???
という感じでしかなかったわけよ。
共産党にも革共同にも、
ニューアカの親玉は柄谷だとか書かれるわけだからさー。

20 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 21:29:37.42 0.net
まあ、数年前に『新潮』で東浩紀、中沢新一、浅田彰の3人で対談が行われているわけだけれども。

21 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 21:37:02.76 0.net
だからそれは、東浩紀がゲンロンに場所を作ってくれた「手打式」だったのw

その対談でもゲンロンカフェの放送でも、ちゃんとチェックしてれば
昔は仲悪かったよねww
という話を彼等がしてるのを、ちゃんと読み取れるはずだぞwww

22 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 21:43:29.79 0.net
丹波哲郎リバイバル

23 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 21:52:13.33 0.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/philo/1615444064/
こっちが本スレということをお忘れなく

24 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 21:59:24.84 0.net
もうレスの数は元祖スレが既に追い抜いてるじゃないかwww

25 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 22:08:16.85 0.net
しかしルール違反でしょう

26 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 22:09:32.67 0.net
全然

もしそうならまず東スレに云ってよw

27 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 22:11:11.07 0.net
そもそも、5ch空間で、「ルール違反」とかいう概念とは、
柄谷行人の云う「偽善」概念よりも、情けない話だと
云わざる得ないなww

28 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 22:15:04.67 0.net
これでー  いいのだー

   これでー    いいのだー

            天才 バカボン  バカボン ボン

29 ::2021/03/11(木) 22:56:14.74 0.net
>>27 渋谷、六本木、思春期も早々に!

30 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 23:11:01.39 0.net
イヤミーは柄谷行人の前世だったのか?
https://www.youtube.com/watch?v=DGC8GwKn3Fg



       (ある神秘主義を巡る論考)

31 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 23:17:08.43 0.net
>>30
なんか地域通貨の宣伝みたいなこと言ってる

32 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 23:23:43.70 0.net
さー この対抗運動    哲学板選手権だ
最後に勝利してるのは どちらになるのだろうか?

(ロトでも売ろうかなw)


こっちはポルシェだけど

むこうは軽トラだぞww

(蛭田が乗ってた中古の軽トラ)

33 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 23:40:37.58 0.net
「市民の科学 柄谷行人のまなざし」の中で、竹内真澄氏が、柄谷行人のマルクス解釈を批判している。
 マルクスが、問題の箇所で使った言葉がuniversalかsocialかは分らないが、普遍的と社会的は結構、異なると思う。ユニバーサル・サービスは、全地域統一という意味であり、ソーシャル・ネットワークは、多数の人とつながるが、全体で統一という指向はない。
 竹内氏は、「柄谷は、カントとマルクスの間のヘーゲルへの考慮が欠如している」とも言っているようだが、柄谷が、カント、ヘーゲル、マルクスを語っていたら、教科書的で本人も退屈だったと思う。

34 :考える名無しさん:2021/03/11(木) 23:42:15.23 0.net
ドップょっとね




       ___r'🌏 🌎ヽ  
     r'"ヽ   t、 v  /
    / 、、i    ヽ_,,/_
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
   /   ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

35 :考える名無しさん:2021/03/12(金) 00:12:20.59 0.net
せめて松本哉が仕事で使ってる軽トラぐらいに格上げしてくれ

36 ::2021/03/12(金) 00:17:39.87 0.net
>>35 よっぽどじゃねえけどそこまで人間失格なことやるなんてすげーな

37 ::2021/03/12(金) 00:19:01.87 0.net
人間失格だったと自分で思わんか? 他人の人生と時間奪っていたのだからな私利私欲のために

38 :考える名無しさん:2021/03/12(金) 13:56:42.82 0.net
倉数茂『あがない』(河出書房新社より発売中) @kurageru
4h

数年前であれば、
森元首相の発言だってみんなそういうもんだと見過ごしていたのではないか。
知らなかったわけではないが見えていない。
それがある日突然明瞭な「罪」として名指される。
見過ごしていた抑圧があらわにされる。

39 :考える名無しさん:2021/03/12(金) 14:04:01.03 0.net
倉数茂『あがない』(河出書房新社より発売中) @kurageru

罪というのはそれ単独で存在するのではなく、
誰かが告発の声を上げることで「罪」になる(罪と名指される)。
信田さよ子(「家族と国家は共謀する」)はそう言っている。
これはまさに今ジェンダー問題で起きていることではないか。

それに対して否認や反発でない形でどうリアクションできるのか。
その手法が必要とされている。
歴史認識に関しては我々は失敗してひどい袋小路にはまってしまっている。

40 :考える名無しさん:2021/03/12(金) 14:16:20.67 0.net
罪は突然名指される。

41 ::2021/03/12(金) 14:42:16.78 0.net
俺はずっと闘い続けるからな
あいつらを赦すなよ

42 ::2021/03/12(金) 14:42:45.13 0.net
おまえは悪魔に魂を売るのかよ

43 :考える名無しさん:2021/03/12(金) 20:02:07.43 0.net
東北新社の問題に関連して放送局と総務省・政府のズブズブの関係について解説します
https://www.youtube.com/watch?v=7C9i5TrSEy0

44 :考える名無しさん:2021/03/12(金) 23:57:47.83 ID:AXv3RKtnZ
僕が最近、エンゲルスの覚書を考察したけど。
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000350766

45 :考える名無しさん:2021/03/12(金) 23:58:13.36 ID:AXv3RKtnZ
59は南北朝のように統一するかな

46 :考える名無しさん:2021/03/13(土) 21:09:49.42 0.net
↑ けどこういう  

「放送局と総務省・政府のズブズブの関係」 
(まさに典型的な互酬性)
について、

NAMが批判的に対峙する機能なんて、もう全く無くなっているわけでしょう。



なのになんでまだNAMなんてやってんのよ?www

47 :考える名無しさん:2021/03/13(土) 21:19:11.99 0.net
柄谷はすべての失敗したことを、今はオカルトで逃げてます。

48 :考える名無しさん:2021/03/13(土) 21:36:20.64 0.net
くじ引きの偏在=NAM
くじ引き的世界=コロナ
NAM=コロナ

49 :考える名無しさん:2021/03/13(土) 22:05:48.84 0.net
「シェーーーッ!」  = NAM

50 :考える名無しさん:2021/03/13(土) 23:43:49.99 ID:eu6LBVwXa
2021年度憲法記念講演会のご案内
憲法記念講演会を下記のとおり開催いたします。

日時:2021年5月3日(月)  13:30〜16:30
会場:オンライン配信(YouTube Live 配信)

講演者:柄谷行人氏(哲学者・ゲストスピーカー)
蟻川恒正会員(日本大学)
司会:石川健治会員(東京大学)、馬場里美会員(立正大学)

51 :考える名無しさん:2021/03/13(土) 23:10:29.92 0.net
「シェーッ!」  とはイヤミーさんの呪文


  NAM     とは  柄谷さんの呪文

52 :考える名無しさん:2021/03/14(日) 04:35:35.37 0.net
元凶は柄谷行人の自己保身

53 :考える名無しさん:2021/03/14(日) 16:30:08.69 0.net
>>43
ホリエモンの唯物論的分析は完璧だねw

54 :考える名無しさん:2021/03/16(火) 01:49:42.49 0.net
NAM総括、摂津正、比ヤング、出てきますね。
NAM設立までが長く、人物名多数で労作とは思う。

55 :考える名無しさん:2021/03/16(火) 05:21:35.61 0.net
草葉の陰から  甦る中野孝次

56 :考える名無しさん:2021/03/16(火) 14:13:48.82 0.net
中上健次と「文壇」

「文壇」というものを体現していたのは中上健次が最後だ、ということはよく言われる。
それは、中上が俗に文壇バーと呼ばれる場所で大いに暴れ、
そして、その行為自体が一つの「批評」として受け止められていたからだ。
角川書店時代に中上と付き合いのあった編集者、見城徹は『編集者という病』の中で次のように記している。

57 :考える名無しさん:2021/03/16(火) 14:15:33.36 0.net
(前略)

例えば、「茉莉花」という新宿のクラブでも、中上は度々暴れました。
そこは野間宏、水上勉から高橋三千綱、村上龍まで当時の錚々たる作家や詩人たちと各社の文芸編集者の集う場でもあり、
銀座ほど高くはないけれどホステスもいて、彼女たちも文学の話で客をもてなしてくれました。
キャンティとは違った角度で、そこもまた特別な理想郷で、認められた者だけが常連になれる雰囲気があったんです。
ある日、芥川賞をとったばかりの三田誠広がたまたま居合わせた中上に挨拶に来ると
「僕って何≠セ? ふざけんじゃねーよ」と怒鳴りながら、ミネラルウォーターの瓶で殴り、
その上パンチを繰り出して三田の肋骨にヒビを入れてしまった。その理由が三田を文学として認めない。
だから殴るんだ≠ニいうメチャクチャなもので……。
ただ黙って殴られている三田にも文学を感じましたね。

58 :考える名無しさん:2021/03/16(火) 14:18:21.44 0.net
見城徹によると、芥川賞をとったばかりの三田誠広は新宿の飲み屋「茉莉花」で、中上健次に
「<僕って何>だ ? ふざけんじゃね?よ」と怒鳴られ、ミネラルウォーターの瓶で殴られたらしい。
三田はそれで肋骨を折ってしまった。
その理由が「三田は文学ではない、だから拒絶して殴る」という粗暴なものである。

一説によると芥川賞受賞で有頂天になった三田が「若手文壇番付」みたいなものを書いたことが中上健次の怒りを招いたらしい。
このとき三田は多分29歳、2年前に芥川賞を取った中上は31歳。
酒の席の狼藉として済んだのか後日二人は仲直りし、三田には中上健次をまじめに論じた文章もある。
それにしても学生運動ではなく文壇というものから暴力の洗礼を受けたことに三田は驚いたことだろう。

柳美里が?秀美に平手打ちをしたり、野坂昭如が大島渚の頭をマイクで殴ったりした事例はあるが、
肋骨骨折は前代未聞。

59 :考える名無しさん:2021/03/17(水) 07:39:13.33 0.net
中上健次なにがいいのかさっぱりわからない

60 :考える名無しさん:2021/03/17(水) 17:06:07.56 0.net
中上健次
https://www.youtube.com/watch?v=KcASjoz-ZMQ

61 :考える名無しさん:2021/03/17(水) 20:22:33.43 0.net
??? @yuzuhayoshida
1h

安吾に関しては、柄谷行人が褒めたからなんとなく読まれ続けてる感じがあり、
柄谷が褒めなかったら壇一雄より読まれてないと思う。
褒めてくれる人は大事である

62 :考える名無しさん:2021/03/17(水) 20:24:48.29 0.net
まー中上も安吾も本当にすごいことは認める。
認めざるをえない。

幾らなんでも檀一雄と比較されるのは無意味だ。

63 :考える名無しさん:2021/03/17(水) 20:37:54.90 0.net
> 一説によると芥川賞受賞で有頂天になった三田が「若手文壇番付」みたいなものを書いたことが中上健次の怒りを招いたらしい。
> このとき三田は多分29歳、2年前に芥川賞を取った中上は31歳。


シクロフスキーがどうのこうのより、、、


元々、福田和也が「作家の値打ち」とかいう御バカなどっかに連載していたのを本にして、
それは文芸誌に発表された小説に、どういう根拠か常に不明な点数を付けていく
越権で閉所的、ドメスティックな権力を誇示するような本だったけど。

福田和也のやったことの起源は、80年代の終わり頃に、本の雑誌で(噂真ではなかったと思うが)
中上健次が、文芸誌掲載の小説に点数を付けるという遊びを始めたわけだった。

このとき、高橋源一郎は、中上から、5点とか20点?とかいう点数を付けられていて、
泣きべそのようなことを語ってましたw


しかし、その元々の起源というのは、この三田誠広が全然関係ないところで勝手にやっていた
この「若手文壇番付」というものだったんだなwww

これは全然今まで知らなかった事実ぞだ!

これが最近、島田雅彦の芥川賞「推し、萌え」の選評で少々炎上した

「文学偏差値」発言の起源ですw

64 :考える名無しさん:2021/03/17(水) 20:49:49.69 0.net
> ある日、芥川賞をとったばかりの三田誠広がたまたま居合わせた中上に挨拶に来ると
> 「僕って何≠セ? ふざけんじゃねーよ」と怒鳴りながら、ミネラルウォーターの瓶で殴り、
> その上パンチを繰り出して三田の肋骨にヒビを入れてしまった。その理由が三田を文学として認めない。
> だから殴るんだ≠ニいうメチャクチャなもので……。
> ただ黙って殴られている三田にも文学を感じましたね。

そして、

> 酒の席の狼藉として済んだのか後日二人は仲直りし、三田には中上健次をまじめに論じた文章もある。
> それにしても学生運動ではなく文壇というものから暴力の洗礼を受けたことに三田は驚いたことだろう。


つまり、その場に居合わせていた見城や村上龍は、
突然の中上による暴力には傍観者ではあったものの、
やっぱりその場で危機と罪を感じ、ぶっ倒れている三田のために、救急車を呼び、
ちゃんと三田のフォローを入れてあげてるんだよね。

三田は三田で立派に文学であったと、ちゃんと見城徹は記している。

中上は中上で、病院にいった三田に対してちゃんと詫びを入れたのだろう。
だから三田の方からも、ちゃんと冷静になったところから中上論が書かれた。


しかし、柄谷が東京新聞の文芸時評でやったこととは何だ?w
あらかじめ形の出来たイジメ行為の上に、追い打ちをかけるように、その上からまた唾をかけるような

学校でも一番弱いような奴のやってる、ただの弱い者イジメの上塗り行為ではないか?www

65 :考える名無しさん:2021/03/17(水) 21:00:13.33 0.net
> 「若手文壇番付」というものだったんだなwww
> これは全然今まで知らなかった事実ぞだ!
> これが最近、島田雅彦の芥川賞「推し、萌え」の選評で少々炎上した
> 「文学偏差値」発言の起源ですw


それで中上健次の連載していた、文芸誌採点表では

(これは今だと中上全集のどこかにはきっと入ってるはずだと思いますが。
時代は1988年頃のこと。何年あるいは何ヶ月その連載が続いたのかは定かでない。。。)

常に、高橋源一郎と島田雅彦の発表小説には、低い点数が付けられる
というお約束があったわけなんだwww

まー当時の、文壇バーのドメスティックだけで回っていた
完全なる内輪ネタだよな。
しかしそんなのが、某売れない雑誌の片隅で、ゲームとして続けられていたということ。。。
80年代の文化です。

66 :考える名無しさん:2021/03/17(水) 21:02:54.30 0.net
そしてたぶん、柄谷行人にとっての、地域通貨、
そして投げ銭システムとかいう、

実際には、

オカルト的数字信仰の起源も、

大体この辺の事実、

文壇に流行った「作家の値打ち」ゲームの延長上に
発想されたものだと、思われます。。。

67 :考える名無しさん:2021/03/17(水) 21:06:05.82 0.net
> 実際には、
> オカルト的数字信仰の起源も、
> 大体この辺の事実、


  そして、そういうオカルト的数字信仰の、その起源の起源はといえば、、、

  もちろんそれが、ピタゴラス教団の主義にありますwww

  (柄谷著「哲学の起源」参照)

68 :考える名無しさん:2021/03/17(水) 21:42:28.32 0.net
数字3への狂信

69 :考える名無しさん:2021/03/18(木) 22:21:15.02 0.net
文壇バーの空間性とは、すべてをこれから、西村賢太と玉袋筋太郎に明け渡すことにしなさい。

70 :考える名無しさん:2021/03/18(木) 23:43:03.35 0.net
ほんと程度が低いわ日本の文壇

71 :考える名無しさん:2021/03/19(金) 00:01:25.17 0.net
少なくとも、文壇バーの扉を開けたらそこには
スガ秀実と小谷野敦の二人組が陣取っていたというような醜悪な光景は
二度と繰り返さないようにしてほしい。

72 :考える名無しさん:2021/03/19(金) 04:35:31.15 0.net
  「国境の長いトンネルを抜けると、雪国であった。」
  「新宿から歩いて文壇バーの扉を開けると、スカであった。」

73 :考える名無しさん:2021/03/19(金) 12:50:33.21 0.net
>>63
君のような馬鹿が文壇を生き永らえさせてる。
だが、敢えて言うなら文壇的偏差値だろう、文学的偏差値じゃなくて。

74 :考える名無しさん:2021/03/19(金) 14:27:56.33 0.net
だからそれは全然ちがう
全然逆だっつーのw


それじゃああなたに聞くけど。
柄谷が死んだ後になってやっと柄谷の決定的な批判が出たとして、
社会的な柄谷批判の運動が始まったとして、それで一体どうするの?
実際社会の体勢はそうなるよ。そうなるだろう。

柄谷が死んでからやっと柄谷に対するまっうな批判が大っぴらに言えるようになる。
しかしそうなてからそれを言ったところで、もはや批判の意味は半減してると思うんだよね。

やっぱ。やっつけるなら、それは柄谷の目がまだ黒いうちに、はっきりと生きてる柄谷に向かって
おまえが何故間違っているのかと、突き付ける以外にはないと思うんだよ。

そうでなかったら意味がなくなると思うんだよ。

批判には批判の旬というものが必ずあるんだということ。

75 :考える名無しさん:2021/03/19(金) 14:40:01.01 0.net
Xデー。。。


柄谷死後というのは、ある種のスターリン批判、毛沢東批判の運動になります。

76 :考える名無しさん:2021/03/19(金) 17:21:00.04 0.net
文壇の内側にいる人間だけが、文学と文壇の区別がつかないわけよ。

77 :考える名無しさん:2021/03/19(金) 17:23:37.15 0.net
いま近所の図書館で読書人の柄谷行人インタビュー読んできたけど。。。。

はっきり言って、つまらんの一言www

やっぱもう完全に終わってるね。
あるいはもう既に死んでいる人の言葉。

数日後にはWEBにもアップされるんでしょうが。。

78 :考える名無しさん:2021/03/19(金) 17:27:47.31 0.net
ただ今回のインタビューではっきり読み取れることは。。。

20年前のあの組織、NAMという組織において、
あそこに集まった個々の人々、それぞれの人間よりも、
あそこの現場でそれよりも重要だったのが、
柄谷にとっては、原理という、文面そのもの。
あの無機質で、単なる言葉にしかすぎない、原理という文面そのもの。
それがそこにいた人間よりも重要であって、何よりも、その無機質な文だけを守らなければならなかったんだ。。。

ということを、今回柄谷はストレートに語ってますよwww

79 :考える名無しさん:2021/03/19(金) 17:30:06.28 0.net
20年前に、あのまま組織を続けようとすれば、原理の文を書き換えねばならなかった。

しかし、それだけは絶対、自分(柄谷)にはできなかった。

だからあのとき、具体的な組織は解散したんだと。。。

80 :考える名無しさん:2021/03/19(金) 17:31:19.01 0.net
まー こういうことの すべてが どういうことか?

もう みなさんにも

すべて 

わかってますよね?wwww

81 :考える名無しさん:2021/03/19(金) 17:49:16.93 0.net
もちろん、個々の人間が、原理という文面よりも、
重んじられなかった、価値が低かったという事実は、、


そのとき、個々の運動、個々の運動体にとっても、
そのまんま、同じ事実が適用されますw


もちろん、個々の運動よりも、
原理という抽象的な文面のみが、常に勝利して、優先されるのですwww

82 :考える名無しさん:2021/03/19(金) 18:00:05.70 0.net
https://dokushojin.com/reading.html?id=8028


とにかく、東京勢と大阪勢が対立して喧嘩をするようになった。
実際には、さまざまなアソシエーションを現実にやっていた人たちがかなりいたのですが、彼らはこのような議論には入らなかった。
ということで、このままでは組織を続ける意味がないと思ったのです。
仮にあのまま組織を存続させれば、「原理」そのものまで変えなければいけなくなったでしょう。
だから組織を解散して、自分の著作として「NAM原理」を保持しようと思ったんですね。
そして、すでに存在するアソシエーションは、それぞれ独立しつつアソシエートして行こうということにしたのです。

83 :考える名無しさん:2021/03/19(金) 18:05:22.57 0.net
>>82
だからこの文章だと、

一見、私は個々の最初から存在するアソシエーションの運動を尊重したのだと言ってるようにも見える一方、
その逆の手で、しかし、私は、個々の事件、事実のために、
私の「原理」を書き換えることだけは、絶対に嫌だった。。。。

と言ってるねwww

84 :考える名無しさん:2021/03/19(金) 18:28:26.76 0.net
しかし、

「原理X」というのは、本当は、最初から、存在してないのね。

あるいは、それが存在してるとしても、

全く任意に、交換可能で、偶然的なXとしてしか、

それは常に存在しない。。。

85 :考える名無しさん:2021/03/19(金) 18:50:26.60 0.net
批判とは、時間的に存在している。

86 :考える名無しさん:2021/03/20(土) 18:51:40.76 ID:U+iMKNRNi
数学は「定義」にかえることが大事!
https://www.youtube.com/watch?v=yhrUT4bLm7Q
大学で本気で学問をしたい人へのアドバイス
https://www.youtube.com/watch?v=7G7XbRSdk9k
高校生でも雰囲気だけ分かるガロア理論
https://www.youtube.com/watch?v=LiPv0VuSvaE
高校生でも雰囲気だけわかる圏論
https://www.youtube.com/watch?v=D2GU4cmm3Ys&t=225s
高校生でも雰囲気だけ分かるゼータ関数とリーマン予想
https://www.youtube.com/watch?v=MaerL2XLaqk
高校生でもわかる】いろいろな積分 リーマン,ルベーグ..
https://www.youtube.com/watch?v=jzfaFCDn5JY
高校数学と何が違うの?大学数学でつまずかないためのアドバイス![大学数学準備講座1/4]
https://www.youtube.com/watch?v=duXZGbRviG4

87 :考える名無しさん:2021/03/20(土) 19:43:46.81 0.net
例えばさ。。。

それが自然科学の現象だったら、背後に「原理X」を探し当てること、
それを特定の、言語の列で、言い当てることは可能だと思うのよね。。。

しかし、そして人文科学の場合だったら、
社会現象についての原理を、客観的に特定することというのは可能なのか?
という問題に、ただちに押し流されてしまうわけよ。

それはなんとでも言える現象なのではないかと?

88 :考える名無しさん:2021/03/20(土) 19:45:17.16 0.net
× しかし、そして人文科学の場合だったら、



○ しかし、それが人文科学の場合だったら、

89 :考える名無しさん:2021/03/20(土) 20:50:52.32 0.net
例えば。。。


     「人間、トイレにいくことを嫌がっていたら、いつかはウンコを漏らす。」


これは確かに、「原理」と云える。

原理として成立している。。。

(どちらかといえば、自然科学系の原理だが。)

90 :考える名無しさん:2021/03/20(土) 22:02:58.65 0.net
NAM原理
 ――NAMは、二〇〇〇年六月、資本と国家を揚棄することをその目的に掲げ結成されました。
最盛期は七〇〇人の会員が参加する運動体でした。組織の原理は、本書の付録にも収録されており、以下の五条に集約されます。



@NAMは、倫理的―経済的な運動である。

カントの言葉をもじっていえば、倫理なき経済はブラインドであり、経済なき倫理は空虚であるがゆえに。

91 :考える名無しさん:2021/03/20(土) 22:04:28.06 0.net
ANAMは、資本と国家への対抗運動を組織する。

それはトランスナショナルな「消費者としての労働者」の運動である。
それは資本制経済の内側と外側でなされる。

もちろん、資本制経済の外部に立つことはできない。
ゆえに、外側とは、非資本制的な生産と消費のアソシエーションを組織するということ、
内側とは、資本への対抗の場を、流通(消費)過程に置くということを意味する。



BNAMは、「非暴力的」である。

それはいわゆる暴力革命を否定するだけでなく、議会による国家権力の獲得とその行使を志向しないという意味である。

なぜなら、NAMが目指すのは、国家権力によっては廃棄することができないような、資本制経済の廃棄であり、
国家そのものの廃棄であるから。

92 :考える名無しさん:2021/03/20(土) 22:06:35.96 0.net
CNAMは、その組織形態自体において、この運動が実現すべきものを体現する。

すなわち、それは、選挙のみならず、くじ引きを導入することによって、代表制の官僚制的固定化を阻み、
参加的民主主義を保証する。


DNAMは、現実の矛盾を止揚する現実的な運動であり、それは現実的な諸前提から生まれる。

いいかえれば、それは、情報資本主義段階への移行がもたらす社会的諸矛盾を、
他方でそれがもたらした社会的諸能力によって超えることである。

したがって、この運動には、歴史的な経験の吟味と同時に、未知のものへの創造的な挑戦が不可欠である。




今回読み直してみますと、今引用したプログラムとその解説も含めて、現在でも通じる新鮮な理論として受け止めることができます。
二〇年前に書かれた文章というよりは、この時代に差し出されたものとして、改めて読まなければならないのではないか。
柄谷さんは、NAM解散後も、この問題について考えつづけてきたともおっしゃっています(序文九頁)。
NAMの原理が、決して古びることなく、新しい提起として読むことができる、その点について、まずお伺いできますか。

93 :考える名無しさん:2021/03/20(土) 22:09:43.88 0.net
ふーーーむ。。。。


20年前のNAM原理では、この5項目の中に、地域通貨、
つまりLETSを巡る綱領が含まれていたはずだと思うが、
それが今回では刷新されて削除されたんだな。。。

94 :考える名無しさん:2021/03/20(土) 22:11:00.78 0.net
たしか20年前の原理では、

B非暴力

というのが、D番目に来る項目だったと思うが。。。

95 :考える名無しさん:2021/03/21(日) 00:45:33.33 0.net
まともな企業はくじ引きなんかで代表を決めないだろな
死活問題だから
ようするにお花畑
だから共産主義は悪魔に乗っ取られた
チャンコロとか世界中の共産主義をみろや

96 :考える名無しさん:2021/03/21(日) 00:47:18.30 0.net
なんせ柄谷はネット初期にフリーライダーなど出ないと言ってたからな
現実はウイルス、マルウェアだらけ
お花畑

97 :考える名無しさん:2021/03/21(日) 01:35:52.06 0.net
NAMを総括するとしたら過去ログ全データ出版しかない
柄谷発言集みたいに側面(出来れば天井も)インデックスをつけるといい
柄谷行人も農業系を評価していたがそれは実践者が多かったからだ
柄谷の言葉で言えば彼らは本気だったのだ
それは実は過去ログには現れていないのだが…

NA宣言は当時会員に採択された新原理が載っていない…
太田出版版はプルードンは脚注に一箇所名が挙がるだけ
これでは資本論フランス語版と同じだ
ちなみに先日150周年を迎えたパリコミューンだが
未だに銀行を接収しなかったプルードン派の所為で失敗したことになっている
交換銀行、人民銀行で人材を育成していなかったから乗っ取ることが出来なかっただけなのだが…

カレツキ以外のマルクス派は信用貨幣論を理解していない人が大半でもはや主流派と大差ない
21日西部忠氏がMMTシンポジウムで発言するが期待出来ない
ビットコインに関しては柄谷の読書人における見立てが正しい
付け加えるとビットコインは重金主義の変種であり金塊から電力に代わっただけだ

98 :考える名無しさん:2021/03/21(日) 02:02:03.68 0.net
柄谷がビットコインについて何て言ったか知らないが、どうせ分かってないだろ
ビットコインの画期性はトラストレスということだ
金や国家のような信用を必要としない
重金主義から電力とかいうのではない

99 :考える名無しさん:2021/03/21(日) 06:03:02.74 0.net
いやだからビットコインは新種の投機の対象となって、まさに人間の欲望の対象となってピッタリと嵌ったから
あれは即座に通貨として誕生できたんだよ。

欲望の公式からすれば、まさにジャストミートな条件を備えていたという
かなり単純な真実だと思う。

100 :考える名無しさん:2021/03/21(日) 10:10:17.84 0.net
>>99
投機の対象なんかいくらでもあるだろが
金も従来の通貨も商品もあらゆるものが投機の対象だ
ブロッチェーンの画期性はそんなところにはない

101 :考える名無しさん:2021/03/21(日) 10:11:09.24 0.net
ブロックチェーン

102 :考える名無しさん:2021/03/21(日) 16:39:16.35 0.net
投機の対象=資本主義を補完する条件


単に新種で未来的で物珍しい投機対象というだけでなくて
新しい資本主義の条件を規定するという意味で、
仮想通貨は脚光を浴びた。

あとFX的な運動の点からいえば、
値動きの奇妙さが、従来の先物商品の、金、銅、穀物、不動産などと比べて
ダイナミックであり、なにか無限大な成長を見せてくれるのではないかという
期待感から、ビットコインは一気に拡大した。

そして一回経験的に、社会の中で成長してしまうと、
もう資本主義的な一個の前例としても定着してしまって、
しっかりと、貨幣の条件、

つまり、他人がそれを貨幣と思っているからそれは貨幣である

という条件まで充たしてしまった。。。

103 :考える名無しさん:2021/03/22(月) 03:23:45.84 0.net
柄谷行人も渡辺直美の発言に学ぶべき。

104 :考える名無しさん:2021/03/22(月) 09:09:42.94 0.net
100get
柄谷最高!

105 :考える名無しさん:2021/03/22(月) 10:54:01.86 0.net
直巳だなw

106 :考える名無しさん:2021/03/22(月) 20:10:41.46 0.net
宗近真一郎「柄谷行人」を読み始めた。
「無−根拠性に柄谷行人の思想行動を布置してみたい」という。
スウェーデンボルグが地震を予言した、イオニアにイソノミアがあった、
全ては交換様式で説明できる、という柄谷の言説、特に前二者は無根拠だろう。
柄谷は「内省と遡行」で「〈いわば詩的に語ること〉を自らに禁じた」という。
確かに、柄谷の文体は、文芸批評中心だった初期に比べ、詩的表現より
厳密な表現で構成される事が多くなったように見える。
しかし、詩的な語句を使わなくても、「トランスクリティーク」、
「世界史の構造」、「哲学の起源」など、学術的な厳密さを考慮している訳ではなく
詩的な著作を続けているといえるのではないかと思う。
宗近氏は、企業買収の仕事を持ち、批評、詩作活動もしているという。
この「柄谷行人」は、柄谷の異なった時期の言説を統合し、議論を進めているが
企業統合的なのかもしれない。

107 :考える名無しさん:2021/03/23(火) 20:40:39.72 0.net
砂の男 @tra4ne
3h
山本太郎が党組織について語っていることは、まさにこれなんだけど。
山本太郎と柄谷行人を結びつけて考える人いない?



砂の男 @tra4ne
れいわ新選組を、アソシエーションのアソシエーションを目指す構想として論じる人はいない?

108 :考える名無しさん:2021/03/23(火) 22:31:59.60 0.net
文壇的過保護としての柄谷行人育て

109 :考える名無しさん:2021/03/23(火) 22:50:31.95 0.net
アジャパーの脱原発デモに参加したら
日比谷公園で太郎が演説してた。

110 :考える名無しさん:2021/03/23(火) 23:40:12.47 0.net
柄谷は国家を甘く見すぎてる

111 :考える名無しさん:2021/03/23(火) 23:42:16.14 0.net
隣に覇権主義、侵略主義をかざす国家が厳然と存在してるのに
いち国家内のアソシエーションとか言ってる場合ではないことに気づいてない

112 :考える名無しさん:2021/03/24(水) 00:09:53.76 0.net
まー それも過保護育ての成れの果てでしょ

113 :考える名無しさん:2021/03/24(水) 19:27:35.04 0.net
なんかね
寓話にできそうですよね

お花畑の思想ごっこをしているうちに
隣国に殲滅させられてしまった

みたいな

114 :考える名無しさん:2021/03/25(木) 03:04:06.92 0.net
「NAM総括」 148頁より


Q規約を西部忠とともに実質二人だけで作り、Qイベントに精力を傾けた攝津正などは、西早稲田にあったQドミトリーに
住み込んでいたほどで、Qに並々ならぬ愛着を持っていただけに、Q放棄宣言をした柄谷行人やその賛同者に対しては、
今もなお怨恨を抱くことになる。Qがつむぐ夢と物語の世界を「暴力的に」破壊されたわけだからそれはそれで理解できる
態度だ。私の考えでは、西部や穂積や宮地より、攝津正こそがQを体現している。

115 :考える名無しさん:2021/03/25(木) 03:27:21.07 0.net
まーしかし吉永の本読んでて分かるのは、

柄谷祐人の人格性というのが、やっぱり相当ヤバい奴だということだよなあwww

116 :考える名無しさん:2021/03/25(木) 11:00:01.10 0.net
どうやばいの

117 :考える名無しさん:2021/03/25(木) 18:40:33.29 0.net
NA総括注文したわ

118 :考える名無しさん:2021/03/25(木) 19:14:03.30 0.net
まーやっぱり祐人については、終始何考えてるのか分からない奴だった感というのが
いち会員の立場から感想として語られているね。

そしてどうも明らかに、このひとたちは父子でヤバいという会員からの正直な観方というのも
包み隠さず述べられている。それは嘘だとは直截には述べられてないけど、自分の直観としては
十分に疑わしい、つまり日常的なコミュニケーションとして平気で嘘がつける家族なのではないかという
彼が感じていた不安も、よく伝わってきます。

祐人は当時の会員たち数人と、そこだけ徒党を組み、全く独自の行動を取っていた。
しかし自分の試みがうまく行かないことがわかると、彼らは自然消滅のように消えていった。。。
そういう柄谷ファミリーの不気味な存在感がよく伝わってくる話だった。
この記述は、傑作だったのではないかと思いますね。

119 :考える名無しさん:2021/03/26(金) 02:33:16.46 0.net
「NAM総括」 376頁より
補論 『トランスクリティーク』、その実践への転形


だとすると資本の蓄積運動と、資本を止める運動は奇妙に似通っている、あるいは同じだと言うほかない。
確かにNAMの運動は、柄谷の最初の提起では新自由主義的なところがあった。
平たくいうとキレッキレのできる人間が資本主義に満足できずにさらに対抗運動もするのだ、という感じだ。
インターネット流行期ということもあって、起業家がもてはやされた。
対抗運動は、資本の増殖運動とほんの少し違うのだ、という感じだ。
しかしそのほんの少し違うところを見出すことができなかった、と私は思っている。
で、あるならば、柄谷が提起した資本と国家への対抗運動など可能なのか。
もう少しラカンを見てみる。

120 :考える名無しさん:2021/03/26(金) 02:39:07.64 0.net
そして、柄谷行人的な「ウンコ・エリーティズム」批判だ!

121 :考える名無しさん:2021/03/26(金) 02:41:42.87 0.net
↑    柄谷行人的「ウンコ・エリーティズム」 への批判   という意味

122 :考える名無しさん:2021/03/27(土) 00:33:15.84 0.net
ケンタロウ @SONNYTAK
6h

美しく明快な『NAM原理』(統整的理念)と『NAM総括』で描かれている「なんともショボイ」内実とは、
対比すべきものでもなく、また、ギャップを嘲笑してすむものでもない。
イエス ・キリスト運動から続く人類の大テーマである。
倉数茂氏による『週刊読書人』での書評を読んでそう思う。

123 :考える名無しさん:2021/03/27(土) 03:36:36.70 0.net
NAMを歴史化せよ!   これからの社会運動に興味がある人へ   倉数茂 / 作家
週刊読書人2021年3月26日号


資本主義の終わりを想像するよりも世界の終わりを想像する方が容易いという「資本主義リアリズム」(マーク・フィッシャー)
からすれば、NAMの試みはドン・キホーテ的な愚行だったと見えるだろう。また本書が詳述するように、
その内実はなんともショボいものだった。しかし崩壊から二十年の間、歴史を画するような運動や現象を目撃するたびに
何度もNAMのことを思い出したのも事実だ。

ネットを通じた社会運動(アラブの春、二〇一〇年)、金融資本主義への抵抗(オキュパイ・ウォール・ストリート、二〇一一年)、
国家に帰属しない仮想通貨(ビットコイン)、反グローバリゼーションを掲げるトランプ政権の成立(二〇一六年)、
どれもこれもNAMで交わされていた終わりのない議論を想起させた。NAMで自分たちが稚拙なやり方で手探りしていたテーマが、
今現実の嵐となって世界を震撼させている、そう思った。そうした重要な問題意識をNAMが社会運動へ接続できなかったことが
とても残念だ。

124 :考える名無しさん:2021/03/27(土) 18:23:57.68 0.net
職場という宗教施設で
労働という修行に励めば
賃金や報酬という現世利益を得られる

普遍宗教はすでにやって来ているのでは
ないだろうか

125 :考える名無しさん:2021/03/27(土) 21:00:06.16 0.net
hujiie @hujiie
4h
卒業証書は柄谷行人の息子も破っていたんじゃないかな。ありがちな話。


中村幸也@ゆたぼんのパパ @yukiya_mind
ゆたぼんが卒業証書を破ったことにゴチャゴチャ言ってる奴が意味不明。なんの役にも立たないし、
どうせ押し入れの奥にしまうか捨てるかのどちらかになるだけだろう。
人の物を破ったならまだしもそもそも自分の物を処分してなんの問題があるのか?
紙切れ一枚がそんなに大事なら棺まで持っていけばいいよ

126 :考える名無しさん:2021/03/27(土) 21:09:29.78 0.net
千葉雅也『ツイッター哲学』発売 @masayachiba
2h

小泉さんの冒頭の言葉、
フーコーは、自分は理性的だと思っているという狂気をつねに問題にしていたとのお話。
ストレートにフーコーの読みどころを指し示していた。

127 :考える名無しさん:2021/03/27(土) 21:19:50.53 0.net
> 普遍宗教はすでにやって来ているのでは
> ないだろうか


まー 「自己犠牲」できる人にとっては、

既に、現世でも、問題はないだろうねえ。。。。


         日本は平和だし

128 :考える名無しさん:2021/03/28(日) 02:07:07.23 0.net
絶対自己犠牲ができない人=柄谷行人

129 :考える名無しさん:2021/03/29(月) 17:01:24.34 0.net
NAMが生産協同組合とは聞いた事がない。
島崎と柳田、懐かしいですね。
宗近真一郎「柄谷行人」
 柄谷行人が二〇〇〇年六月立ち上げた生産協同組合NAM(New Associationist Movement)は、資本主義が生み出したインターネットを駆使するかたちで「国家と資本への対抗運動」の活動を追求し、並行的にウェッブ上の取引を制度設計として取り込み、資本に転化しない地域通貨LETS(Local Exchange Trading System)を流通しようとしたが、ともに二〇〇三年一月に解散した。
しかし、柄谷は、この島崎と柳田の生まれつきが相同的であること、とくに父親はいずれも平田派神道・国学にコミットし、社会改革を目指したことを強調する。

130 :考える名無しさん:2021/03/29(月) 21:40:17.04 0.net
spartacus @accentdeverite
18h

『フーコー論集』、破格の値段がどうも気になるのは、フーコーにせよ、京大人文研の共同研究にせよ、
そもそも学問的(知的)であることと大衆的であること(商品にできること)を一致・同居させることに
眼目があったと思うからだ。人文研はさておき、ある種「現代思想の終焉」を告知した感がある。

131 :考える名無しさん:2021/03/29(月) 21:41:09.33 0.net
現代思想は終わったんだそうです。。。。

132 :考える名無しさん:2021/03/29(月) 23:47:45.81 0.net
哲学も文学も
本が売れなくても困らない人間がやればよいのです

133 :考える名無しさん:2021/03/30(火) 10:28:42.08 0.net
柄谷行人が自分を理性的だと思い込んでることの狂気

134 :考える名無しさん:2021/03/30(火) 22:10:42.36 0.net
ざる。 @kana_ri_saru
7h

柄谷行人先生を信じて歯磨きをしなくなったためにハチマルニイマルを達成できず、
僅かばかりの老齢年金から毎月治療費を捻出せざるを得ない人が今後もし出てくるとしたら……
と考えて暗い気持ちになってしまいました。

135 :考える名無しさん:2021/03/31(水) 06:39:27.53 0.net
柄谷行人「内省と遡行」(講談社学術文庫)
われわれは、ニーチェのように非凡に語ることができないがゆえに、積極的に凡庸さを選ぶ。いいかえれば、ニーチェを模倣して結局プロヴィンシャルな言葉遊びに堕していったハイデッガーやデリダのかわりに、「厳密な学」をめざしたフッサールやフレーゲの道を選ぶ

136 :考える名無しさん:2021/03/31(水) 08:03:48.56 0.net
柄谷行人は、この頃から、「隠喩としての建築」、「探究T・U」で文体が厳密(曖昧さを排除)になったが、その後の「トランスクリティーク」のカント、マルクス、「世界史の構造」の交換様式、「哲学の起源」のイソノミアについての議論の進め方が、厳密であるかは分らないと思う。

137 :考える名無しさん:2021/03/31(水) 09:08:28.49 0.net
>>136
そういう吟味はNAM内部でやるべきことじゃ?

138 :考える名無しさん:2021/03/31(水) 15:36:09.99 0.net
NAM総括は面白いよ!ポジティブ!

139 :考える名無しさん:2021/04/01(木) 07:35:41.77 0.net
「NAM総括」  383頁より


NAM解散以降の私の記録を記しておきたい。率直に言って展望は全くなかった。NAMで出会った人間で頼りになる人間は
誰もいなかった。家族も期待できない。私の父親はアルコール依存症で野垂れ死に同然の死に方をしており、大学もほぼ
自分で生活費を稼いで行った。NAMの経験から有機農家になろうかと、その当時いた生家のある高知県周辺でいろいろ
回ったが、しっくりこなかった。私はとりあえず金をためようと、賃金は安いが勝手ができる警備員をやめ、滋賀・竜王町の
自動車工場の期間社員を三年ほどやった。鉄を溶かしているキューポラ周りの鋳造で、ハンマーを握りしめ、できたての
エンジン原型のでっぱり=パリとり(パラシという)をやった。自動化が難しい非常にきつい単純労働だ。昔の炭鉱や日雇いの
積み荷おろしを思い起こさせた。私の悪い癖でもあるのだが、どこでも馴染んでしまう。すっかり慣れた。正社員とはよく
やりあった。

140 :考える名無しさん:2021/04/01(木) 07:42:44.60 0.net
「NAM総括」  383頁より


NAM解散以降の私の記録を記しておきたい。率直に言って展望は全くなかった。NAMで出会った人間で頼りになる人間は
誰もいなかった。家族も期待できない。私の父親はアルコール依存症で野垂れ死に同然の死に方をしており、大学もほぼ
自分で生活費を稼いで行った。NAM解散当時、私は三三歳となっていた。NAMの経験から有機農家になろうかと、その当時いた
生家のある高知県周辺でいろいろ 回ったが、しっくりこなかった。私はとりあえず金をためようと、賃金は安いが勝手ができる
警備員をやめ、滋賀・竜王町の 自動車工場の期間社員を三年ほどやった。鉄を溶かしているキューポラ周りの鋳造で、ハンマー
を握りしめ、できたての エンジン原型のでっぱり=パリとり(パラシという)をやった。自動化が難しい非常にきつい単純労働だ。
昔の炭鉱や日雇いの 積み荷おろしを思い起こさせた。私の悪い癖でもあるのだが、どこでも馴染んでしまう。すっかり慣れた。
正社員とはよくやりあった。

141 :考える名無しさん:2021/04/01(木) 07:44:39.90 0.net
>>139 → >>140

見落とした引用文を追加。

142 :考える名無しさん:2021/04/01(木) 21:06:24.30 0.net
誰の文章

143 :考える名無しさん:2021/04/01(木) 22:31:08.42 0.net
攝津正

144 :考える名無しさん:2021/04/02(金) 21:53:38.73 0.net
「コンピューターと霊界」  =  それってもしかして 2ch→5ch のことですか?

145 :考える名無しさん:2021/04/02(金) 21:53:50.30 0.net
https://zenkokuken.org/archives/465
日 時:2021年5月3日(月・祝)13:30〜16:30
会 場:オンライン開催(YouTube Live 配信)
講演者とテーマ:柄谷行人氏(哲学者・ゲストスピーカー)
        「憲法再考」
        蟻川恒正会員(日本大学教授)
        「『個人の尊厳』という逆接続」   
司 会:石川健治(東京大学)、馬場里美(立正大学)
※ 参加費無料/要事前申込み(申込み締切:4月26日(月))

146 :考える名無しさん:2021/04/02(金) 22:00:41.55 0.net
うんことうかしまづね

147 ::2021/04/02(金) 22:08:05.04 0.net
>>1963 マダム・サリバン。

148 ::2021/04/02(金) 22:08:25.93 0.net
>>146 メムタサリバン。


149 ::2021/04/02(金) 22:08:40.32 0.net
>>148 マダムサリバン

150 ::2021/04/02(金) 22:18:41.05 0.net
>>159 ランカスター

151 :考える名無しさん:2021/04/03(土) 01:03:48.76 0.net
匿名掲示板とは霊界への扉なのだよ

152 :考える名無しさん:2021/04/03(土) 01:12:34.48 0.net
恐怖新聞匿名掲示板ですね

153 :考える名無しさん:2021/04/04(日) 00:02:06.02 0.net
インターネットとオカルティズム

154 :考える名無しさん:2021/04/04(日) 00:02:28.60 0.net
鎌ヶ谷照子は学校の帰り、雑路の交差点の中、人の首があるのを見てぎょっとする。
しかし道往く人々はそれに気付かない。

錯覚? それとも……。

その夜、照子が部屋でうとうとしていると、キコキコキコ……と、どこかから自転車をこぐような音が聞こえ、
細く開いた窓から何かが舞い込んだ。
それは黒々とした文字が刷り込まれた新聞だった。

“恐怖新聞”の見出しには

「芸音教師不審な事故」とある。

何と記事に載っている写真は照子の学校の教師・船橋孝和だった……。

155 :考える名無しさん:2021/04/04(日) 00:59:54.14 0.net
柄谷よ


マルクス・エンゲルスの原点へ


立ち還れよ!

156 :考える名無しさん:2021/04/05(月) 08:15:37.67 0.net
【書評】『ニュー・アソシエーショニスト宣言』/柄谷行人・著/作品社/2400円+税
【評者】大塚英志(まんが原作者)



 本書のあとがきは高瀬幸途と内藤裕治という、柄谷の運動をそれぞれ、実践と理論という正反対の裏方として支えた二人の編集者
への弔辞と回想によって占められる。そのせいか、本書は柄谷の民主主義への弔辞のようにさえ思える。かつて中上健次の死と
ともに文学を見送った柄谷は、今度は民主主義を見送ろうとしている。そういう批評的野辺送りの印象さえある。

 今世紀初頭、柄谷がNAMという社会運動を組織し頓挫したことをどれくらいの人が覚えているのか。当時、僕は僕より一世代上の
高瀬のいた出版社の一介のライターとしてその裏方に奔走する彼の姿に同情しつつ、他方で、柄谷に承認欲求が満たされることを
渇望する、僕より一世代若い批評家予備軍がまるでかつての新左翼にも似た内部崩壊を起こす様を遠く離れて見ていた。
選ばれたい彼らに選ばない籤引きの組織体を主張したのはそういう彼らへの「批評」にも見えた。

157 :考える名無しさん:2021/04/05(月) 08:17:47.60 0.net
 本書はNAM解体後絶版となった『NAM原理』を高瀬による柄谷へのインタビューを加え再版したもので、高瀬の死によって
中断していたものが形となったようだ。本書を読み興味深かったのはNAMを柳田國男の明治期の協同組合運動から説き起こしている
点で、実は柳田國男の「民俗学」そのものが常民の知と生活の双方を包括する社会運動であり、その可能性と失敗、差異を明確
にすることでNAMの意味はかなり明確になる気がした。そのあたりを柄谷から引き継ぎきちんと論じられる者はいないのだろうか。

 僕は一度だけ柄谷と話したことがある。近代などというものは努力目標で、しかし達成できっこないと放擲するニヒリズムでなく、
無駄な努力の継続が唯一の選択なのだと話した記憶がある。柳田の学問もNAMもそういう不断の努力の継続である。
ぼくはコロナがNAM的なものの可能性を開く奇貨であるとは考えないが、この先は柄谷の問題では無論ない。
さて、誰が不断の努力の継承者となるのか。





※週刊ポスト2021年4月9日号
【書評】社会運動を組織し頓挫した柄谷行人による民主主義への弔辞

158 :考える名無しさん:2021/04/07(水) 19:37:26.32 0.net
読書人、読んだ。前の原理の引用ありましたね。
「宣言」どんな本か多少分かりました。
柄谷氏を実際に見ないと興味が薄れますね。
5/3は朝カルみたいに客入れればですが。

159 :考える名無しさん:2021/04/07(水) 19:37:52.12 0.net
何故に。

160 :考える名無しさん:2021/04/07(水) 20:00:18.55 0.net
読書人のインタビュー読んで
柄谷が長年、アソシエーションこそが資本主義に対抗しうる、と
考えてる事は分かった。
でも香港、台湾ほどに日本の学生は柄谷を読まず、
現状を維持しようと思ってるような。

161 :考える名無しさん:2021/04/07(水) 22:27:36.89 0.net
そうなんだ

162 :考える名無しさん:2021/04/08(木) 01:44:39.60 0.net
>>156
新宿の某書店でこれのサイン本が思いっきり売れ残ってたw

163 :考える名無しさん:2021/04/08(木) 02:08:11.93 0.net
まーそんなことだろうと思ったよwww

164 :考える名無しさん:2021/04/08(木) 06:30:09.62 0.net
大量に売れ残った著者サイン本の廃棄処分

出版社と書店は普通こういうのどうするんでしょうねぇ?

165 :考える名無しさん:2021/04/08(木) 10:18:37.56 0.net
リアルはいいのですが、ですね。

166 :考える名無しさん:2021/04/09(金) 06:16:07.22 0.net
栗原裕一郎 @y_kurihara
1h

Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【1】 - 清義明|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
https://webronza.asahi.com/national/articles/2021030500011.html

167 :考える名無しさん:2021/04/09(金) 08:14:10.93 0.net
清義明ってしばき隊の朝鮮人だろ
馬鹿サヨは朝鮮人に利用されてることにいい加減気づけやボケ

168 :考える名無しさん:2021/04/09(金) 10:20:40.57 0.net
朝鮮人は、神様です。

169 :考える名無しさん:2021/04/09(金) 10:49:53.97 0.net
 「西村さんは、現在アメリカで『4chan』という匿名掲示板を経営されています。このサイトはアメリカで社会問題になってきた
匿名掲示板です。『Qアノン』はご存じですか? これは西村さんの運営されるサイトから出てきたものです。かつて西村さんと
ご一緒に仕事をされてきた2ちゃんねる(現在名称は「5ちゃんねる」)の経営者は、匿名掲示板の問題でアメリカ連邦議会公聴会
に召喚されました。西村さんもそうなることがあるかもしれませんが、福岡市でも大丈夫ですか?」

 一般的な西村氏の経歴は知っているが、そこまでは知らないと、福岡市の担当者は言う。
日本ではほとんど報じられないので、無理もないだろう。

170 :考える名無しさん:2021/04/09(金) 12:01:52.62 0.net
NA宣言についていえば、AMAZON市場の相場価格では、
これから最速で、一冊100円の壁を突破して一冊10円の領域にまで暴落するという、
市場の離れ業を見せてくれる可能性があるということで。

市場の住人には、その値動きが注目されてますね。


NA宣言=一冊100円の、

壁を切る日は、果たして、何年何月?

171 :考える名無しさん:2021/04/09(金) 12:03:32.09 0.net
NAM総括よりもNA宣言のほうが、間違いなく市場の価値が薄く、

暴落率は高いです。

172 :考える名無しさん:2021/04/09(金) 14:34:42.89 0.net
>>168
死ねや糞ゴミ朝鮮人

173 :考える名無しさん:2021/04/09(金) 14:54:05.53 0.net
日本人は5chと西村博之の運命とともに滅亡しますねw

174 :考える名無しさん:2021/04/09(金) 15:00:00.98 0.net
NA宣言=ジンバブエ通貨級

175 :考える名無しさん:2021/04/09(金) 15:00:51.79 0.net
日本人には、NA宣言を





朝鮮人には、神の救いを

176 :考える名無しさん:2021/04/09(金) 15:08:11.85 0.net
成田 悠輔 @narita_yusuke
18h

ハーバードやイェールなどの大学は数兆円の基金運用で儲けてることで有名だが、
最近のポートフォリオで米国株より多いのがなんと森林や油田。
大学は数百年も生きる特異な存在。四半期成績を争う機関投資家には立ち入れない、
息の長い非流動現物投資に張ろうという発想らしい。

177 :考える名無しさん:2021/04/09(金) 15:30:45.87 0.net
>>164
> 大量に売れ残った著者サイン本の廃棄処分


 大体そういうのは今だとBOOKOFFに流出してくるんじゃないの

178 :考える名無しさん:2021/04/09(金) 20:11:11.84 0.net
もしあなたがBOOKOFFを歩いていてNA宣言を見かけたら・・・・



   (本の裏側をチェックして見てください)

179 :考える名無しさん:2021/04/10(土) 14:39:06.69 0.net
学校、行かなきゃいけないの? これからの不登校ガイド [著]雨宮処凛



 日本では近年、小学校から大学にいたるまで、不登校の人口が増えている。少子化にもかかわらず、小中学生だけで全国に
一八万人いるとされる。本書は、不登校の実情を、当事者、保護者、支援者などの多彩な体験談を通して示している。著者自身も、
学校に行くことが極めて苦痛で、未(いま)だに「後遺症」が残っているという。ちなみに私も、幼稚園で「登園拒否」をし、小学校でも
登校はしたが、二年間口をきかなかった。それでも何も問題はなかった。ただ、それは後遺症として今も残っているが。

 不登校は以前からあったが、大きな社会問題となったのは、一九八〇年代、大学への進学が一般化した時点からだろう。
いいかえれば、日本人の生き方が学校制度を通して平準化された時点である。不登校は、そこから外れることを意味する。
ゆえに、非難され、いじめられる。八〇年代、不登校の子は、「根性を叩(たた)き直す」と戸塚ヨットスクールなどの「悪質な矯正施設」
に送られることもあった。以後、そんなことはなくなったが、不登校、ひきこもり、その結果としての自殺が増加してきた。学校に
行かねばならないという圧力が増大したからだ。それは、日本の経済が悪化し、格差社会があらわになってきたこととも関連している。

180 :考える名無しさん:2021/04/10(土) 14:40:16.66 0.net
 九〇年代以後、それに伴う制度上の変化があった。たとえば、文部省はフリースクールなど学校外の教育施設に通っても、
学校への「出席」と認めることにした。校則をなくした学校もある。遅刻も授業中の仮眠も許される。こういう改革をもっと進めること
が望ましい。しかし、本書には、著者自身の経験から得られた考えがある。一般に、不登校やひきこもりをする者に対しては、
「逃げるな、強くなれ」といわれるのだが、著者はいう。「あなたを大切にしてくれない場所にいてはいけない」。そしてそれが
「人が生きる上で、一番くらいに大切なことだと思う」と。


    ◇
あまみや・かりん 1975年生まれ。作家・活動家。著書に『生きさせろ! 難民化する若者たち』(JCJ賞)など。

評者: 柄谷行人 / 朝?新聞掲載:2021年04月10日

181 :考える名無しさん:2021/04/10(土) 14:40:45.41 0.net
こんどは雨宮処凛かよw

182 :考える名無しさん:2021/04/10(土) 15:33:55.15 0.net
井野朋也(新宿ベルク店長) ☆ヴァイナル文壇バー @Bergzatsuyoten
2h

柄谷行人さんご夫妻と迫川、私の4人で(前半はベルクで。後半は別のお店で)飲んだ時、計11時間私が柄谷さんに質問しっぱなしで、
この方があの柄谷さん?と思えるくらい(笑)どの質問にも素直に応えて下さったのですが、一つだけなぜか喉元まで出かかって
聞けなかったのが、なぜ批評家という肩書きを

捨てたのか?という疑問です。昨夜寝る前に昔の柄谷さんの対談集を斜め読みしていたら、思想家でも哲学者でも評論家でもなく
あえて批評家を名乗るのは、いかがわしい場所に立ち続けていたいからみたいなことを仰ってて、今はそこから降りたということですが、嫌になって降りたのか限界を感じて降りたの

か、多分あの時の柄谷さんの感じから言うと後者かなと思ったのです。スポーツ選手で言うと、現役引退。今はコーチ?解説者?
何にせよ批評はスポーツに近いのかなと。一流の人は自分の引き際がわかるのかなと。勿論今でも思想家として一流ですが(私が言うのも何ですが)、余生を愉しんでられるようにも

思えました。じゃなかったら、私なんかと11時間も付き合いませんよ。光栄過ぎました。柄谷さんは占い師に(自分の想定より)
長生きすると言われ、だったら批評家時代に書けなかったことを書こうと思われたみたいなことを浅田彰さんが仰ってて、
占い師に左右されるとか意外に柄谷さんらしいと思えたり。

183 :考える名無しさん:2021/04/10(土) 15:37:46.79 0.net
↑  成型。 ↓



井野朋也(新宿ベルク店長) ☆ヴァイナル文壇バー @Bergzatsuyoten
2h
柄谷行人さんご夫妻と迫川、私の4人で(前半はベルクで。後半は別のお店で)飲んだ時、計11時間私が柄谷さんに質問
しっぱなしで、 この方があの柄谷さん?と思えるくらい(笑)どの質問にも素直に応えて下さったのですが、一つだけなぜか
喉元まで出かかって 聞けなかったのが、なぜ批評家という肩書きを 捨てたのか?という疑問です。
昨夜寝る前に昔の柄谷さんの対談集を斜め読みしていたら、思想家でも哲学者でも評論家でもなく あえて批評家を名乗るのは、
いかがわしい場所に立ち続けていたいからみたいなことを仰ってて、今はそこから降りたということですが、嫌になって降りたのか
限界を感じて降りたの か、多分あの時の柄谷さんの感じから言うと後者かなと思ったのです。

スポーツ選手で言うと、現役引退。今はコーチ?解説者? 何にせよ批評はスポーツに近いのかなと。一流の人は自分の引き際
がわかるのかなと。勿論今でも思想家として一流ですが(私が言うのも何ですが)、余生を愉しんでられるようにも 思えました。
じゃなかったら、私なんかと11時間も付き合いませんよ。光栄過ぎました。柄谷さんは占い師に(自分の想定より) 長生きすると
言われ、だったら批評家時代に書けなかったことを書こうと思われたみたいなことを浅田彰さんが仰ってて、 占い師に左右される
とか意外に柄谷さんらしいと思えたり。

184 :考える名無しさん:2021/04/10(土) 15:40:48.28 0.net
柄谷この野郎金返せ運動       高円寺デモもやります。

185 :考える名無しさん:2021/04/11(日) 19:34:04.54 0.net
77 @spade_77_
31m

柄谷行人の新刊は
糞だったというより
さっさとくたばって欲しい。
柄谷行人より孫正義の方が何倍も偉い。

186 :考える名無しさん:2021/04/12(月) 09:03:57.21 0.net
くたばってぇー しまえー       (二葉亭四迷)

187 :考える名無しさん:2021/04/12(月) 09:05:17.92 0.net
>  =二葉亭四迷


なるほど。。。

それが本当の、日本近代文学の起源ですね。

188 :考える名無しさん:2021/04/12(月) 10:36:59.61 0.net
柄谷スレッド重複してるよ。
「あっち」が本スレでは?

189 :考える名無しさん:2021/04/12(月) 12:05:14.98 0.net
「こっち」が、もう二十年間続いてる元祖スレですねw

190 :考える名無しさん:2021/04/12(月) 12:05:54.28 0.net
柄谷スレの彼岸

191 :考える名無しさん:2021/04/12(月) 18:36:41.04 0.net
>>182
あの店は喫煙不可ならいいんだが

192 :考える名無しさん:2021/04/13(火) 20:51:12.81 0.net
じんぶん堂TOP  哲学・思想        思想家・柄谷行人が、コロナ禍で揺れる世界に語る、新たなる社会変革の可能性
2021.04.13


「NAM」後のアソシエーション運動

 私は2000年に新アソシエーショニスト運動(NAM)を大阪で開始した。それは、簡単にいえば、「資本と国家への新対抗運動」である。
そのとき、その理論的枠組として『NAMの原理』を出版した。組織としてのNAMは、2年で解散することになった。しかし、それで
アソシエーションの運動そのものが終わったわけではない。NAMの解散に際して、私が反省したのはつぎの点である。
NAMのような組織が意味を持つのは、多くの小さなアソシエーションがあった上で、それらがアソシエート(連合)するときである。
NAMを組織するのは、早すぎた。


 ゆえに、NAMの解散後も、私を含め、多くの人たちが、アソシエーショニズムの運動を、さまざまな形で続けてきた。たとえば、
2011年東日本震災以後は、アソシエーションとして反原発デモに参加してきた。また、『NAMの原理』はNAM解散後に絶版にした
のだが、英語版がウェブに残っていたため、外国からの反響が続いてきた。ここ数年では、中国の広州や上海、香港でNAMと
名乗る組織ができたと知らされた。



 私自身がNAMを再建するという考えを持ったことはなかった。ただ、友人たちの中には、NAMをあらためて始めたい、という人たち
がいた。たとえば、NAM結成から私を支援してくれた高瀬幸途氏(当時・太田出版社長)は、その後、生活クラブ連合会に移ったが、
2014年に、そこから出していた季刊誌『社会運動』に、NAMの経緯に関して私にインタビューをした「NAM再考」という記事を連載した。
その後彼は、それをもとに本を作りたいと希望した。長年にわたって、全国の生協や組合との関係を築いてきた彼は、それらを
アソシエートしたい、そのためにそれが役に立つはずだ、と考えたのである。私は懐疑的だったが、ともかく同意した。しかしそれは、
完成にいたらなかった。2019年に高瀬さんが急逝されたためである。私は、追悼のために早く本をまとめて出版しなければと思い、
慌てて編集作業を終わらせた。

 ところが、間もなくコロナ禍が起こり、またしても刊行が遅れた。その間に、私の中で、この本に対する考え方が変わっていった。
それについて簡単に説明しておきたい。

193 :考える名無しさん:2021/04/13(火) 20:54:41.84 0.net
コロナ禍によって、さらに高まるアソシエーショニズムの機運


 アソシエーショニズムは私の創案ではなく、古くからある考えだ。私に独自な点があるとしたら、「資本と国家への対抗運動」
を二つに分けて見たことだ。つまり、一つは「内在的」な対抗運動、もう一つが「超出的」対抗運動である。前者は、労働組合や
政党政治による活動などである。後者は、資本と国家に依拠せず、生産と消費を自ら創出することである。たとえば、
生活協同組合のように。


 従来、「資本と国家への対抗運動」では、一般に前者が後者より優位に置かれていた。たとえば、労働運動が消費者運動より
重視されていた。しかし、「NAM原理」では、それらを同等に見なす、というよりむしろ、後者を重視するものとなった。一つには、
1990年以後、労働組合も左翼政党も弱体化しており、頼りにならなくなっていたからだ。このように労働者運動から消費者運動
に向かう一方で、私は、それ以前の新左翼の過激な活動によって壊れてしまった街頭デモを新たな形で再建できる、と考えた。
つまり、労働組合や政党に依拠しない「アソシエーションの連合」として行なうことが可能である、と。当時は、それが共感を得ること
はなかった。しかし、予期しなかったことが起きた。2011年3月11日の大震災以後、そのようなデモが日本に出現したのである。


 さらに2020年のコロナ禍の下で、思いもかけなかったことが生じた。たとえば、会社員の多くが職場ではなく自宅で働くように
なったが、そのような人たちの中で、自宅の庭や、借りた農地で野菜を育てる人たちが出現した。地方へ移住する流れも生まれて
いるという。これは、食糧危機に備えて、という理由だけではないだろう。

 1955年以後、日本では、農村で生まれ育った若者たちが都市に移動するようになった。農村は過疎化し、若年層の人口が減った。
その傾向が今日まで続いてきたが、コロナ禍をきっかけに、都市から農村への移動がなされるようになった。もちろん、そのような
変化を可能にしたのはIT革命である。だから、コロナがなくても、そのような変化が生じただろう。だが、それは、IT革命による
新たな産業資本主義の社会の到来を予想してきた人たちが説いてきたような変化とは異なるものだ。

 たとえば、農村に移った人たちはテレワークをしながら、そこに共同体、といっても先祖伝来のものではない「アソシエーション」
を作ることができる。また、オンラインの通信を通して、同時的に世界中とつながることができる。この可能性は、コロナ禍が去っても
消えることはない。また、昨年末には、日本のアソシエーション運動の長年の悲願であった「労働者協同組合法」が成立した。

 アソシエーショニズムの機運は、今高まっているといえるのかもしれない。だから、私にとって、この本がこの時期に出るように
なったことは、偶然とは思えない。(2021年3月10日)

194 :考える名無しさん:2021/04/14(水) 19:35:20.22 0.net
雨宮処凛@karin_amamiya
4時間

第555回:「あなたを大切にしてくれない場所にいてはいけない」というメッセージ。の巻(雨宮処凛)
https://maga9.jp/210414-1/

195 :考える名無しさん:2021/04/15(木) 16:41:38.04 0.net
松本哉 @tsukiji14
4h

・お知らせ
暴挙! 松本哉が恐れ多くも柄谷行人の書評を書いた! 
4/17の東京新聞は要チェック/4月30日ドムスタ救済イベントに総力参加。
ラジオ公開放送もやるよ〜

※次回放送は、公開放送の日程の都合上4/28→4/30に変更です。
その次は通常通り第二水曜日(5/12)になります。

196 :考える名無しさん:2021/04/16(金) 03:55:14.64 0.net
京都市美術館炎上中

197 :考える名無しさん:2021/04/16(金) 21:38:48.04 0.net
坂本龍一の最高傑作は2017年の  「async」

198 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 05:56:22.79 0.net
千のナイフだろ

199 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 09:09:12.76 0.net
若い頃の坂本は基本的にダメ

200 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 10:14:44.65 0.net
存在とか差異を語る事が哲学だろうか、と思ってましたが、理性もそうですね。その時代の主流のキーワードを作って、追随させる反復ですかね。カントの頃から

201 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 12:30:00.49 0.net
TakuyaKuratsu𝄇
@columbus20
『柄谷行人対話篇1 1970−83』、最初の覚え書きと、改めて中沢新一との「コンピュータと霊界」を再録しているところからも、いま柄谷がどの方向へ向かってるのかがよくわかる。
午前10:16 · 2021年4月17日·Twitter for iPhone

202 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 13:50:10.68 0.net
カントは最悪の馬鹿

203 ::2021/04/17(土) 13:54:54.60 0.net
>>200 べらんめえ

204 ::2021/04/17(土) 13:55:08.81 0.net
>>202 ニャンころ
>カントは最悪の馬鹿

205 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 20:43:11.30 0.net
しかしNAMが時代のキーワードとなることだけは絶対に来ないよw

206 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 22:03:26.96 0.net
交換様式は世界の哲学を一変しますよね

207 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 22:12:46.48 0.net
交換様式というのは、結局あれは主観の話しか言ってないのw

まだみんな気づいてないのかな?
あれは単なる主観の内部から見られてる想像にすぎない論だということを。

それが、贈与であるか、交換であるか、お返しであるか?
なんていうことを決めているのは、所詮主観の意識、内部での話でしかない。

自己と他者で向かい合うということは、その主観と主観が向き合うということであって、
その正体が何か?ということを、客観的に決めるものとは、主観の内部には、ないんだよ。

だから、交換様式論のしている話というのは、
自分がどう思ってるかという内面を、他人にもそう同じ様に押し付けうると考えているに過ぎない。

この「共同幻想」が成立すると、すなわちそれは貨幣になることもでききる。

しかし、それは最初から、真理ではない。

208 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 22:30:01.09 0.net
ジェイムソンは同調してるかも。
ジジェクはトラクリ以降の柄谷に言及してるのかな。

209 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 22:44:52.80 0.net
ジェイムソンなんてアメリカ人における白痴階級であることが自明視されtるわけでしょうw

210 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 23:01:56.04 0.net
ジェイムソン主催だかの柄谷学会に、マイケル・ハートが来てましたね

211 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 23:04:09.50 0.net
柄谷行人がアメリカ行っても所詮ジェイムソン以外の窓口がないんだよ

212 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 23:07:47.00 0.net
学問分野の枠組みを破ってみせるということ以外では、
何か実質的な成果を示せているとは言い難いのではないかな。

213 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 23:11:59.41 0.net
日本、中国、韓国で本売れてるから(最近高い)
欧米進出は本気じゃないかも。ピンクレディー、聖子、宇多田みたいに。
イソノミア、交換様式は、デリダ、ド・マン、ハートほど
インパクトなさそうだし

214 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 23:15:12.58 0.net
柄谷が、17世紀の東部アメリカやイロコイ族でイソノミアが実現していた、と
書いてもアメリカ人は誰も知らないか。日本人もかな

215 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 23:17:53.74 0.net
思想をネタにした興行として成功して、個人的にその活動を続けてきた
というイメージが強い

216 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 23:27:05.95 0.net
いわば思想をネタにした大道芸の見世物のようなもので、本人も、
誰かに引き継がれるようなものを何か残そうという気はないのではないかな。

217 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 23:29:56.62 0.net
交換様式論も、他の理論と交換されてオシマイ

218 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 23:33:37.93 0.net
昔、梅原猛が「自分は柳田国男を超えた」と言ってて
柄谷の最近の柳田推しがよく分からん。
もののけ、千尋、鬼滅がまあ柳田的かもしらんが

219 :考える名無しさん:2021/04/17(土) 23:33:55.79 0.net
1: ゴー宣道場 258 (249)

2: 皇室工作員 (129)

3: ★ キワモノとしても飽きられた小林よしのり先生 ★ (37)



お昼に上げたスレが3番目のままw

ゴーマニズム板も完全終了

220 :考える名無しさん:2021/04/18(日) 00:17:15.10 0.net
マルクスならこんな感じで交換様式論を批判したと思うわ

221 :考える名無しさん:2021/04/18(日) 00:17:52.95 0.net
「世界史の構造」を批判するカール・マルクス

222 :考える名無しさん:2021/04/18(日) 00:19:21.54 0.net
>>207

マルクスならこんな感じで交換様式論を批判したと思うわ

223 :考える名無しさん:2021/04/18(日) 10:29:49.70 0.net
◆マヌケな奴に迫るヤバい本
[評]松本哉(リサイクルショップ「素人の乱5号店」店主)




 「こんなところで演説するのは初めて」と、柄谷行人氏がひょこっと新宿駅前の大群衆の前に現れたのが十年前の反原発デモの時。
実は大御所なんだけど、思想界に疎い我々(われわれ)の中では「謎の新人が現れた!」と衝撃が走った。

 その後、海外の若者たちと交流を深めていく中で、柄谷行人がアジア圏で大ブームになっていることを知る。
台湾では講演会が若者たちで超満員になってるし、韓国や中国でも若者たちから柄谷さんの話をよく聞いた。
初めて柄谷さんの本の内容を聞いたのも台湾の二十代のバンドマンからで、「ABCDっての知ってるか? 
Dがヤベーんだよ!」とか説明してくれるが、訳がわからない。つい先日も北京に住むカナダ人の友人から「英語版はないの?」
と連絡が来た。みんな読んでて心細くなったんだろう。いったい何が起きているんだ!?

 さすがに観念して、この書の序文を少し読み進めてみると、いきなり台湾バンドマンに教わった謎のABCDが出てくる。
これまでの世の中は、村人(A)、ヤクザ(B)、商人(C)みたいな奴(やつ)らが交互にウロチョロして成り立ってきたが、
どれも嫌だっていうやつらが意味不明な価値観で勝手なことをやり始め(D)、それが必然だという、いきなりブッチギリの論を展開。
これは、金や権威や権力が嫌になった若者たちによって地下文化が急拡大しているアジア圏でウケるわけだ。

224 :考える名無しさん:2021/04/18(日) 10:30:23.12 0.net
 ちなみにこの謎のABCDが初めて提唱された二十年前に比べ、世の中は更(さら)にカオスになり、世界の人々は、
金も権力者も信じなくなり、どんどん勝手なことをし始めている。この書では、かつての提唱をおさらいした上で、
その後の展開や実践、デモや運動、勝手な奴らについても書かれている。つまり、いま世界中のマヌケな奴ら(D)に衝撃
を与えている現象の秘密がここに書かれている。

 反原発デモの頃、柄谷さんしきりに「私はマヌケなんですよ」とか言い出してて、なんのことかと思ったけど、
なるほど、そう言うことだったのか!! これはヤバい本だ!


(作品社・2640円)
1941年生まれ。思想家。著書『世界史の構造』『憲法の無意識』など多数。



◆もう1冊
山下陽光著『バイトやめる学校』(タバブックス)。奴隷のように日々働くのが一瞬でバカバカしくなる本。
これも柄谷の言う「D」の一種では。

225 :考える名無しさん:2021/04/18(日) 10:31:28.92 0.net
さすがにNA宣言は、左翼には読まれていないんだろうな

226 :考える名無しさん:2021/04/18(日) 11:57:34.73 0.net
貨幣共同幻想説

227 :考える名無しさん:2021/04/18(日) 15:17:11.49 0.net
そもそも人を組織するタイプの人間じゃないよね

228 :考える名無しさん:2021/04/18(日) 19:07:29.20 0.net
gatemara @gatemara
1h

中国軍が台湾に攻め込む恐れがあるのか。日本は最前線に。侵攻させないようにするには?

229 :考える名無しさん:2021/04/18(日) 20:38:19.19 0.net
これ。ロバート・フィリップは絶対結婚する相手を間違えてるよね。
後期のキング・クリムゾンがどんどん詰まらない音楽になっていった理由がこれで分かった。。。



Toyah & Robert's Sunday Lunch - SATISFACTION
https://www.youtube.com/watch?v=KsjQZOppJPs

230 :考える名無しさん:2021/04/19(月) 10:26:24.52 0.net
編集者階級の消滅

231 :考える名無しさん:2021/04/19(月) 10:54:46.23 0.net
編集者階級の消滅へと向けて。。。

232 :考える名無しさん:2021/04/19(月) 12:26:46.30 0.net
柳田国男は「精神現象学」をどう読んだのか?

233 :考える名無しさん:2021/04/19(月) 19:55:28.24 0.net
ヒュームが、奇蹟と理性について語っていて、やはり、柄谷行人の「貨幣に霊の力がある」という言葉を思い出す。
 柄谷の言葉は、理性ある人には理解が難しい。貨幣が誕生以来、その力が継続している事が奇蹟であり、理性によって理解する事はできないのかもしれない。

234 :考える名無しさん:2021/04/19(月) 20:15:47.54 0.net
【出川哲朗】すが秀実【批判序説】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1618830592/

235 :考える名無しさん:2021/04/19(月) 20:21:14.14 0.net
Fumio Namba @nanbafumio
2h

昔、大江健三郎が中上健次について
「柄谷行人や浅田彰の方をチラチラ見すぎ。ワキ見せず自分の仕事をしろ」
と言ったとか言わなかったとか…。

236 :考える名無しさん:2021/04/19(月) 21:21:01.67 0.net
大江は山口昌男の理論とか好きじゃなかった?
遅れてきた構造主義者だか何だか

237 :考える名無しさん:2021/04/19(月) 23:04:26.26 0.net
編集者が何も言わない、というか調べもしない。
「スウェーデンボルグが地震を予言した」
「イオニアにイソノミアがあった」
「全ては交換様式で説明できる」

238 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 00:47:02.10 0.net
柄谷スレとスガスレはもはや姉妹スレとして読めますね。



【NA】柄谷行人を解体する58【宣言】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1615444064/


【オカルト】柄谷行人を解体する58【判断力批判】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1615455277/


【出川哲朗】すが秀実【批判序説】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1618830592/

239 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 03:24:28.12 0.net
中上健次という病

240 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 16:50:16.59 0.net
柳美里の絓秀実平手打ち事件


セクハラでいうと柳美里は暗にブスと評されて男性批評家を殴ったらしいが、
柳美里の態度はきわめて専守防衛的だといえる。
セクハラ問題に対しては笙野頼子の「ブスでなにが悪い」
の北朝鮮式をとるべきでは。
— ミスター (@hahaha8201) 2018年11月7日


柳美里が上記のツイートを訂正している。

柳美里@yu_miri_0622 2018年11月7日

事実と異なります。
25年前。
私が殴った文芸評論家は1人だけ。絓秀実氏。
新宿風花のカウンターで呑んでいたら、絓氏が隣に座り、
「顔が割といいから、ヘアヌード写真集出せよ」と言い、頭と顔を触ってきたから、
殴った。
触られたから、反射的に手が出た。
目撃者は、西部邁さんと福田和也さん

柳美里@yu_miri_0622 2018年11月7日

触られなかったら、殴りませんでしたね。
絓秀実氏とは、その時が初対面で、二度と会いませんでした。
この件はまず『噂の眞相』1994年7月号の95頁に掲載されている一行情報で
次のように報じられている。


文芸評論家絓秀実が作家柳美里に酒場で口論の末殴られ西部邁が仲裁説

241 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 16:56:20.99 0.net
それから5年後の『新潮』1999年3月号に発表された「見張り塔から、ずっと 
第五回」で福田和也は次のように記述している。


その他にも、柳さんにかかわるエピソードはなまなかのものではなくて、そういえば
最初にお目にかかったのは、五年前新宿二丁目の文壇酒場でだったのだが、そこには
その日いかなる星のめぐり合わせなのか、保守の大評論家氏と、私も敬愛する
文芸評論家の先輩、それに柳さんが来ていて、私の連れの編集者が大評論家氏と
多少トラブルがあり、争いを好まない私はそそくさと席を立ち河岸を変えたのだが、
翌日聞くところによると、案の定柳さんと文芸評論家氏とが議論から口論となり、
柳さんの鉄拳が飛んだということだった。 爾来、私は出来るだけ酒席を柳さんと
一緒にしないようにしている。


翌月の『新潮』1999年4月号に発表された「見張り塔から、見張られて」で柳美里
は次のように福田和也の記述を訂正した。


五年前、私が酒場で文芸評論家を殴ったのは事実であり、正確に云えば、「鉄拳」を
飛ばしたわけではなく平手打ちを三回しただけなのだが、「議論から口論となり」
という事実は全くなく、その場に居合わせた誰かが評論家氏に私の名を紹介したとき、
評論家氏は、読んでないけど顔を見ればくだらない小説だってことが一目でわかる、
とのたまったので、思わず、読んでくだらないと云われれば何とも思いませんが、
顔を見てくだらないと云うあなたはよく文芸評論家と名乗れますね。はっきり云うと
あなたの顔は正視に堪えないほどひどいけど、私があなたを文芸評論家として批判する
ときは読んでから批判しますよ、と云うと、彼はにやにや笑いながら、文芸誌に載って
るひどい小説なんて読んでられるわけないじゃない。フローベルを読んでりゃいいんだ
よ。ところでおまえ(柳のこと)のルックスまぁまぁだからヘアヌードでも出せば
そこそこ売れるんじゃない?といったのだが、そこでも私の手は飛ばなかった、
私の手が飛んだのはその直後に文芸評論家氏が私の頭を撫でたからである。

242 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 16:58:11.19 0.net
店を出て行くと思われた文芸評論家氏は私が平手打ちをした際にはね飛んだ眼鏡
を拾ってカウンターの一番隅に座って酒を飲みはじめ、その文芸評論家氏とも親しい
間柄だった私のとなりに座っていた西部邁氏は、ゴキブリはたくさんいるけれど、
柳さんはゴキブリを見つけるたびに潰すんですか、と仰られたのだが、
私は頭に多少血が上っていたせいもあって、ゴキブリを目にしただけでは潰しません。
でも私の顔の前を飛んだら叩き潰します、と語気を荒げてしまい、なんとかその場を
収めようとした西部氏が文芸評論家氏に、いまのはきみがひどかった。ここにきて
きちんと謝りなさい、と仰ったのだが、あたり前田のクラッカー、とふらふらと
近づいてきた文芸評論家氏は顔を醜く歪めて謝らなかったというのが顛末なのであって、
これが後日ゴシップ誌の一行情報として掲載され、スキャンダルとなって文壇を
駆け巡っているということが私の耳に入り、皆何とゴシップに飢えているのだろうと
呆れ返ったというわけではないけれど、以降用心してその手の酒場には近づかなく
なったという話に過ぎない。


福田和也は「見張り塔から、ずっと」を『喧嘩の火だね』として単行本化した際に、
柳美里からの反論を受けて先の記述における「案の定柳さんと文芸評論家氏とが
議論から口論となり、柳さんの鉄拳が飛んだということだった。」を「案の定
文芸評論家氏に、柳さんの平手打ちが飛んだということだった。」に訂正している。


柳美里は1999年のエッセイ「「朝日新聞」社説と「大江健三郎氏」に問う」
(『新潮45』1999年8月号、『世界のひびわれと魂の空白を』)および2001年の
福田和也との対談「「真の批評」の役割」(『響くものと流れるもの──小説と批評の
対話』)でも次のように述べている。


「石に泳ぐ魚」が「新潮」に掲載された直後、ある酒場で、「お前が柳美里か、
読んでないけど顔を見ればくだらない小説だってことが一目でわかる」と嘯うそぶいて、
私とトラブルを起こされた氏が、週刊誌からコメントを求められ応じるのは、あまり
よろしいものとは思えない。

243 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 17:03:36.96 0.net
柳 〔…〕以前、ある酒場で飲んでいたときに、自称文芸評論家の絓秀実という人が
入ってきたんです。入口付近に座っている大学生らしき若者に「フローベルを読んで
いればいい。今の小説で読むに値する作品なんてない。日本文学は中上とともに
死んだ」などと説教し、そのうち私に気づいて、「あんたの作品は一冊も読んでいない
けど、顔を見ればくだらない小説を書いているということがわかる」と言い放ったので、
「あんたの顔は相当ひどいけれど、あんたの作品をくだらないかどうか判断するときは、
必ず読む」と言い返したんです。そしたら、「なんでおれがくだらない小説を読まなきゃ
ならないの? そんな時間はないんだよ」とまたフローベルの話です。


この人の言動で他の評論家を一括りにしてはいけないのですが、日本文学は衰退した、
死んだ、という割には、どの評論家も読んでいない。


以上の引用から分かるのは、柳美里のツイートは平手打ちを「25年前」としているが
正しくは24年前の1994年の出来事であり、「目撃者は、西部邁さんと福田和也さん」と
あるが福田和也は平手打ちの前に「河岸を変え」ているので目撃していないということで
あり、それ以外の部分は正確な記述であるということである。



柳美里に対して「読んでないけど顔を見ればくだらない小説だってことが一目でわかる」
「あんたの作品は一冊も読んでいないけど、顔を見ればくだらない小説を書いていると
いうことがわかる」と1994年に言い放った絓秀実は、その10年後の座談会
「二〇〇四年日本文学回顧」(『週刊読書人』2004年12月24日号)では柳美里の小説
『8月の果て』を次のように評したのだった。

244 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 17:05:18.63 0.net
「石に泳ぐ魚」の初出誌は『新潮』1994年9月号であるから8月上旬に発表されている。
平手打の件を一行情報として掲載したのは1994年6月10日発売の『噂の眞相』1994年7月号である。
柳美里は絓秀実とトラブルを起こしたのが「石に泳ぐ魚」発表直後であると記しているが、
実際には「石に泳ぐ魚」発表以前の出来事であったはずである。「石に泳ぐ魚」が柳美里の
「処女小説」であるならば、絓秀実は柳美里が小説を未だ発表していない時点で「くだらない小説」
と言い放ったことになる。しかし、柳美里は小説を未だ発表していなかったのだから、戯曲ならいざ知らず、
小説については「読んでないけど」と言う他なかったのである。

245 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 17:07:43.56 0.net
どうでもえ

246 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 17:30:09.58 0.net
> 「絓秀実が多和田葉子似のソープ嬢にベタ惚れで多い時は週4回通いの説」(2000年8月号)
 今回はこのニュースが最も心に突き刺さりましたが

247 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 17:52:40.15 0.net
柳美里は、福島の被災地に住んで活動してるとか

248 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 17:57:10.92 0.net
多和田葉子はドイツに住んでるから日本の風俗店で働いてないだろうが。

しかしあの顔と身長だと、風俗店にはよくいるレベルだぞ。

249 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 18:00:38.21 0.net
紗倉まなの小説はどうでしょう

250 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 18:03:13.67 0.net
だれそれ?

251 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 18:05:26.46 0.net
週4回もソープ通うと通算10万円以内5万円以上という所か?

252 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 18:08:34.85 0.net
紗倉は高専卒、工場フェチだかのAV女優で
短編が群像とかに載ったみたい

253 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 18:10:56.57 0.net
女の人とラカンの話をした事ありますね。
柄谷を知ってる人はいない。
御茶ノ水院生の風俗嬢がいたとか

254 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 18:12:09.86 0.net
筏丸はどうしたんだ?

255 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 18:13:08.25 0.net
しかしよく絓がそんなに小遣い持ってたねw

256 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 19:39:00.84 0.net
まースガも中上もやってたことは、たけし軍団と大差ないよね

257 :考える名無しさん:2021/04/21(水) 03:08:22.57 0.net
>>1

多和田葉子似のソープ嬢ってこのひとのことですか?

258 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 10:35:20.22 0.net
坂本龍一の「async」(2017年)と
デビッド・ボウイの「ブラックスター」(2016年)を、
交互に取り替えて聞きながら眠ると、


   物凄くいい睡眠が取れます。

259 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 10:46:15.21 0.net
岩波書店 @Iwanamishoten
9m

今日はドイツの哲学者カントの誕生日(1724年)。
認識に関して経験的なるものと先験的(ア・プリオリ)なるものを区別し、
先験的認識の妥当する範囲と限界を明らかにしました。
『純粋理性批判』は哲学史上「コペルニクス的転回」をなしとげたとされる世紀の古典

260 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 10:53:06.93 0.net
京都市美術館は本日も炎上中

261 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 11:23:44.48 0.net
新しい人よ   目覚めよ!      (大江健三郎)



坂本龍一よ   目覚めよ!      (DAVID BOWIE)

262 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 11:43:56.77 0.net
Makoto Sasaki
ピエさんはスガ氏と何度か会ってたのかな
2日前

Pierre Riviere
いや会ってたどころかもともと友達ですよw
2日前

Pierre Riviere
まー 元々は友達のように付き合ってたというかなww
2日前

Makoto Sasaki
おお、そんなピエさんと知り合えて光栄です。
スガ・グループ的な綿野、吉永の動きも僕より把握してそうですね
2日前

Pierre Riviere
実はさあ。
うちの実家とスガちゃんの家は(坂戸市花影町)距離でいうと2キロも離れてない
んだよねwww 僕はもともと坂戸の人間だったけどスガは新潟県から移住してきた家
だから坂戸市の地理があんまり分かってないのかもしれないんだけど。
2日前

Pierre Riviere
うちが坂戸市溝端町で、スガの家が花影町というの。
それでその間に家建てて住んでる人がなんと田崎史郎というねwww 
(テレビのワイドショーで常連の全共闘世代コメンテーター。安倍晋三の犬と云われてる)
2日前

Pierre Riviere
だからスガには以前からあんまり俺の悪口言うなとは思ってたんだけどさw 
しかしもうこうなったらシュミットの理論で云えば敵友理論で分離して戦争していくしか
ないですねwww
2日前

Makoto Sasaki
ピエさんも天皇の東大訪問を批判しないと。
僕はスガ氏は、2011年の近大の打ち上げで「どこから」「千葉です」と話しただけです。
2日前

Makoto Sasaki
早稲田の「日本人はデモをしない」講演で、近くにスガ氏、鵜飼哲がいた。
脱原発デモ、代々木公園でスガ氏を見たかな

263 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 11:54:51.83 0.net
Pierre Riviere
実は坂戸市出身の有名人を挙げるとすればですね。
最大の有名人はあの阿部定なんですよw 
阿部定の事件は昭和の初期ですが彼女は坂戸で生まれ育ちました。
それで大きくなってから横浜に行って水商売をしていたんですね。
あとは明治の初期に福沢諭吉の養子になって日本産業界の基礎を作った人に
坂戸の出身者がいるそうですが。
1日前

Pierre Riviere
もともと坂戸という場所は日光脇往還という街道の宿場となって最初に歴史に現れた
場所らしいです。鎌倉から八王子を通って日光へと抜けていく道中にあります。
日光街道というのは江戸期の家康死後にすべて作られた道ですから、それ以前は単に
上州から鎌倉へ抜ける通り道であったにすぎないということでしょう。
元々何もない場所でした。坂東平野の最中ですね
1日前

Pierre Riviere
現在だと一番の有名どころといえば菅野美穂が坂戸の団地出身だということ。
そしてキリンジは実家が坂戸の床屋ですw 
キリンジは東京のシティポップということで有名だけど
実は坂戸の人だったんですねえ。。。
僕等とあんまり世代も変わらないし弟の方は早稲田の二文ですね
1日前

Pierre Riviere
それに続くのが、要するに、絓秀実宅、田崎史郎亭、
そしてピエール・リヴィエールさん亭という黄金の三角形が作られているわけですwww
1日前

Makoto Sasaki
ガキ使の菅野、良かったですね
1日前

Makoto Sasaki
図書館で毎日の柄谷の記事読むかな
1日前

Pierre Riviere
あー 毎日新聞のインタビューなら読みましたが 相変わらず最低でしたよwww
1日前

264 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 12:07:29.19 0.net
阿部定=愛のコリーダ

265 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 13:34:11.28 0.net
『戦場のメリークリスマス』『愛のコリーダ』特別予告
https://www.youtube.com/watch?v=dfEzyB52Hyk

266 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 18:08:20.88 0.net
Quincy Jones Ai no corrida 1981「愛のコリーダ」(Ai No Corrida)

https://www.youtube.com/watch?v=4iQba8tFKGw

267 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 20:47:15.97 0.net
批評時間  NAMをめぐる二冊の本から現代日本の批評について考える
そのNAMは「失敗」だったと私も書き、一般に言及される時(まとまった論は、今回の二冊以外見たことがないが)
もそう形容されることが多いが、柄谷はそうはとらえていないようで、現在も続けているアソシエーション運動の一環
として、NAMの解散も発展的解消としてポジティヴに意味づけている。その意味づけ自体については、知らないことが
多いので言うことは何もないが、『ニュー・アソシエイショニスト宣言』を読んで私が思ったのは、
運動組織における「独裁」の問題が、相変らず空白のままだと言うことである。地域通貨や協同組合が理論的にいかに
精緻になっても、精緻になればなるほど、理論化できない残余としての「人間力」の要素が大きくなる。
日本において社会運動や対抗運動が一九六〇年代以降一貫して右肩下がりであり続けて来たとすれば、
結局この理論化できない「人間力」の次元で、多くの人を傷つけて来た歴史があるからではないか。
中野重治は「素樸ということ」において、芸術家は、誰も記憶しておらず感謝もしていない「車輪の発明者」のような態度
で芸術を制作するべきだと述べていた。これは芸術だけではなく、むしろ政治(マルクス主義においては芸術と不可分だが)
において実行されるべきであるだろう。しかし共産主義運動においては、マルクスを始めとして、「車輪の発明者」とは
正反対に、知的指導者だけが記憶され感謝される方向に進んで来た。NAMが成功する時があるとすれば、それはNAMの発明者
としての柄谷のことを誰もが忘れ感謝もしなくなる時だろうが、柄谷はその理論的必要性に思い至らなかった。
柄谷はくじ引き制によって政治的権力の集中を防ごうとするが、知的権威の集中を防ぐ方法を考えなかった。
しかし知は権力の不可分の要素である。

268 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 21:02:00.47 0.net
批評時間  NAMをめぐる二冊の本から現代日本の批評について考える
そのNAMは「失敗」だったと私も書き、一般に言及される時(まとまった論は、今回の
二冊以外見たことがないが) もそう形容されることが多いが、柄谷はそうはとらえて
いないようで、現在も続けているアソシエーション運動の一環として、NAMの解散も
発展的解消としてポジティヴに意味づけている。その意味づけ自体については、
知らないことが多いので言うことは何もないが、『ニュー・アソシエイショニスト宣言』
を読んで私が思ったのは、運動組織における「独裁」の問題が、相変らず空白のまま
だと言うことである。地域通貨や協同組合が理論的にいかに精緻になっても、精緻に
なればなるほど、理論化できない残余としての「人間力」の要素が大きくなる。日本に
おいて社会運動や対抗運動が一九六〇年代以降一貫して右肩下がりであり続けて来た
とすれば、結局この理論化できない「人間力」の次元で、多くの人を傷つけて来た歴史
があるからではないか。
中野重治は「素樸ということ」において、芸術家は、誰も記憶しておらず感謝もしていない
「車輪の発明者」のような態度で芸術を制作するべきだと述べていた。これは芸術だけ
ではなく、むしろ政治(マルクス主義においては芸術と不可分だが)において実行される
べきであるだろう。しかし共産主義運動においては、マルクスを始めとして、
「車輪の発明者」とは正反対に、知的指導者だけが記憶され感謝される方向に進んで
来た。NAMが成功する時があるとすれば、それはNAMの発明者としての柄谷のことを
誰もが忘れ感謝もしなくなる時だろうが、柄谷はその理論的必要性に思い至らなかった。
柄谷はくじ引き制によって政治的権力の集中を防ごうとするが、知的権威の集中を防ぐ
方法を考えなかった。しかし知は権力の不可分の要素である。

269 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 21:08:39.75 0.net
批評時間  NAMをめぐる二冊の本から現代日本の批評について考える




そのNAMは「失敗」だったと私も書き、一般に言及される時(まとまった論は、今回の
二冊以外見たことがないが) もそう形容されることが多いが、柄谷はそうはとらえて
いないようで、現在も続けているアソシエーション運動の一環として、NAMの解散も
発展的解消としてポジティヴに意味づけている。その意味づけ自体については、
知らないことが多いので言うことは何もないが、『ニュー・アソシエイショニスト宣言』
を読んで私が思ったのは、運動組織における「独裁」の問題が、相変らず空白のまま
だと言うことである。地域通貨や協同組合が理論的にいかに精緻になっても、精緻に
なればなるほど、理論化できない残余としての「人間力」の要素が大きくなる。日本に
おいて社会運動や対抗運動が一九六〇年代以降一貫して右肩下がりであり続けて来た
とすれば、結局この理論化できない「人間力」の次元で、多くの人を傷つけて来た歴史
があるからではないか。





中野重治は「素樸ということ」において、芸術家は、誰も記憶しておらず感謝もしていない
「車輪の発明者」のような態度で芸術を制作するべきだと述べていた。これは芸術だけ
ではなく、むしろ政治(マルクス主義においては芸術と不可分だが)において実行される
べきであるだろう。しかし共産主義運動においては、マルクスを始めとして、
「車輪の発明者」とは正反対に、知的指導者だけが記憶され感謝される方向に進んで
来た。NAMが成功する時があるとすれば、それはNAMの発明者としての柄谷のことを
誰もが忘れ感謝もしなくなる時だろうが、柄谷はその理論的必要性に思い至らなかった。
柄谷はくじ引き制によって政治的権力の集中を防ごうとするが、知的権威の集中を防ぐ
方法を考えなかった。しかし知は権力の不可分の要素である。

270 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 22:19:42.24 0.net
なぜ、左翼・柄谷は資本主義に対抗するか? 左翼だから
なぜ、天皇は日本の象徴なのか? 天皇だから
同じような循環論法。

栗本「柄谷は天皇と言われている」

駒場でスガは天皇の東大訪問を批判したが
天皇・柄谷が東大で講演した時だった。
講演後、柄谷がNAM勧誘を始めたが、大学側が中止を求め、揉めていた。

271 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 22:19:54.79 0.net
吉永氏の『NAM総括――運動の未来のために』は、NAMに参加した活動家の、
実践者目線からの記録として、興味深い。吉永氏もNAMを「失敗」と見るのではなく、
その可能性の中心を最大限に追求し、そこから未来の運動への教訓と励ましを受け
取っている。氏は二十歳の頃ランボーを愛読していたそうで、社会運動に参加すること
自体がロマンであり、文学との連続性を持つ営みであって、NAM解散後は反原発運動
・環境運動。有機農業運動に携わって現在に至っているとのことである。補論に
おけるラカンについての考察などを見ると、実践家であると同時に現代批評・思想
についての造詣も深いように見える。この本の中には、私が『アンチ漱石』の中で
書いたNAM批判にも言及があり、柄谷という「権威的に物象化された」固有名の暴走
に対してくじ引きという制度が歯止めにならなかったことを批判した私に対して、
次のように反論批判されている。



「いってみればNAMは、ミニ大杉みたいな批評的レトリックを振り回す発言ばっかり
だった。だから柄谷は苛立ったのだ。私たちは権力と責任がコインの表と裏のごとき
関係にある(そして、そうでなければならない)ことの困難を見つめなければならない。
換言すれば大杉の言う「現実の固有名」の暴走以前に、「物象化されて」いないが
ゆえに誰も発言しなくなったり、簡単にやめると言ったり、NAMそのものを軽んじたり、
責任あることを回避しようとしたりという事例が多発したことをこそ見つめなければ
ならない」。

272 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 22:24:35.78 0.net
吉永氏が言いたいのは、NAMに参加した人々が、柄谷に依存しないで、自分自身で
自律的に責任を負って行動すれば良かったのだということなのだろうが、そういう
人々であれば、そもそもNAMなどなくて良かったということになるようにも思う。
共産主義にしろアソシエーショ二ズムにしろ、すべての人がそもそも自律的な個人で
あったら、必要のないものだろう。自律的な(と想像される)指導者的な個人が
自律的でない(と想像される)大衆的個人に働きかけることで、「運動」は発生する。
「運動」は不均衡なポテンシャルを持った個体あるいは集団間においてのみ発生する。




吉永氏から見れば私は「闘う君の唄」を笑う「闘わない奴等」(©中島みゆき)の
一人ということになるのかもしれないが、私は笑っているつもりはない。
NAMに参加した人々が、その参加経験からボジティヴなものを得たのであれば、
それは素晴らしいことであり、第三者があげつらう話ではない。もっとも今見ると、
NAMに女性が登場しないことについて、吉永氏の本でも一言あって良かったと思った。
ともあれ、次のスガゼミは、『NAM総括』を課題図書とし、吉永氏も参加するとの
ことなので、そこで話を聞いてみたい。

273 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 22:28:30.37 0.net
東は『動物化するポストモダン』から『一般意志2.0』に至るまで、このインターネット
を中心としたコミュニケーション空間を肯定的に評価し、新たな民主主義の可能性すら
見るに至るが、『ゲンロン戦記』によれば、次第にツイッター登場以降のインターネット
に懐疑的になり、「ゲンロン」を組織し、実体的なコミュニケーションに回帰して行く。
しかしコロナ禍で「密」なコミュニケーションが否定されたので、さてどうしよう
というのが現状のようだ。



私はツイッターをしていないので、ツイッターの炎上騒ぎなどは、遠くから傍観して
いるだけだが、私が興味を覚えるのは、そこでは「実名」の人間が何か問題発言を
した時、「匿名」の人間がその人物に対して人格攻撃をすることが、社会的正義の
行為として容認されていることである。それは議会制民主主義の根幹をなす無記名投票の
はらむ暴力性と比較できる、インターネット空間における幽霊的民主主義の暴力性で
ある。「匿名」の人間は自分の発言に応答責任を持たないが、にもかかわらずその
無責任の言葉は正義の言葉である。あるいはむしろそれは無責任であるからこそ
正義の言葉であると言うべきかもしれない。


晩年のフーコーは、勇気を持って真実を言うことを「パレーシア」概念を通して
追求したが、匿名のインターネット空間において、人は勇気なしに真実を言うこと
ができ、正義を遂行できる。

274 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 22:31:03.80 0.net
東はインターネットの匿名的大衆を「動物」という比喩で考えたが、大審問官のように
その「動物」は「家畜」的に飼い慣らし制御できると見ていたように見える。しかし
インターネットの匿名的「動物」たちは、動物である限りにおいて隙あらば「野獣」
として「飼い主」に噛み付いて来る。デリダは「動物」の飼い慣らせない「野獣」性
を明確に認識していたが(『獣と主権者』)、日本で「動物」概念を積極的に使おう
とする論者は、動物を愛らしいペットとしてしか見ていない場合が多い。



「匿名」の人間は自分の発言に応答責任を持たないが、にもかかわらずその無責任
の言葉は正義の言葉である。あるいはむしろそれは無責任であるからこそ正義の言葉
であると言うべきかもしれない。


正義は脱構築されないとデリダは言ったが、それは正義は、応答を拒絶することと
不可分の関係にあるということである。もっと正確に言えば、正義とは悪の被害者
の呼び声に応答することであるが、同時にその呼び声に相反する可能性のある
別の呼び声への応答を理屈抜きで断固として拒絶しなければ、その正義を貫けない。
逆に言えば応答拒絶の内実を考えることは、正義の脱構築につながる可能性を開く
危険を持つ。しかしその不可避性(たとえばツイッターはブロックなしには成立
しない)を論理的に解析することの向こう側にしか、応答可能性は見出せない。 

275 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 22:34:44.26 0.net
プロフィール
大杉重男

Author:大杉重男
批評家。著書に『小説家の起源−徳田秋声論』『アンチ漱石−固有名批判』

276 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 22:42:31.17 0.net
大杉さんの言ってることは微妙だねえ。。。。



しかしまさかこのひとであっても、
「絓秀実しか窓口のない人間の階級」に属しているなんてことは、
ないんだろうね?

277 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 22:46:35.78 0.net
人少な過ぎ

278 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 22:54:01.07 0.net
しかし多分、絓秀実には、匿名掲示板の是非を論じる能力は、全く無いと思うよ。

なぜなら、この人は2ちゃんねるが発足するずっと以前から、
文芸誌の匿名批評欄の存在をずっと擁護し続けてきた人であって。
それで商業的大手文芸誌では匿名批評欄が廃棄された時代に、
一生懸命それに抗議するというパフォーマンスを見せていた人だったということ。

そしてネットの中で2ちゃねるが発足した時代にあっては、
おそらく文学関係者の中では真っ先に2ちゃんねるに飛びついた人だった。
彼は2ちゃんねるの進渉具合を見ながらずっと哄笑を続けていたし、
またそういう文章も書いていた。(単行本の中にそれはしっかり残っている)

しかしその彼がどこかの時点から明らかに顔色が変わり狼狽するようになるわけだ。
それは2ちゃんねるの自分スレで自分のことが遂に、
自分の想像以上に叩かれるようになって、
自分のコントロールが効かなくなってしまった時からだ。

279 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 22:58:31.84 0.net
その時の絓秀実の狼狽振りというのが、いわば日本の一般的知識人の
典型的な反応だったわけだw

日本の一般的な知識人、特にテレビやメディアの目立つところで大きな顔して
語ってた知識人こそが、その手のひら返しぶりが、最も露骨だったことは確かだ。

そしてその露骨さの最先端にいた物書きこそが、
秀実当人だったことは、決して忘れてはならない。

(どうせ大杉重男はもう忘れている。あるいはそれは見なかったことしているw)

280 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 23:01:03.08 0.net
>>277

いや人は、想像以上に多いよw

少なくとも、見ている人は、かなり多い。

281 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 23:13:09.54 0.net
見ている人がかなり多い限りは、柄谷スレはやっぱり続けるべきでしょう。

282 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 23:17:48.72 0.net
久々の大杉重男でしたね。・・・・


黒い黄金バットって
あれは山城だっけか?

283 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 23:30:04.61 0.net
それで、大杉重男的認識にとって、相変わらず歪、
あるいはよくいるような嫌味で凡庸なのは、

>>269
> そのNAMは「失敗」だったと私も書き、一般に言及される時(まとまった論は、今回の
> 二冊以外見たことがないが) もそう形容されることが多いが、柄谷はそうはとらえていないようで、

大杉自身の論調がいつも、もう聖典化されてるテキスト、書物以外のことは
認めようとしない、いつもの捻れた性格にあるというされたことだな。
この人は地味な学者の性質よろしく、やっぱり聖典化されてる物以外は、
見たくない、見ようとしないという、卑屈で劣性な身振りがミエミエなんだよw

あんたの研究対象からいって、そんなこと言ってる場合ではないのは、明らかだろうが!

もっとtwitterだろうと匿名掲示板だろうと、忌まわしい場所に出てくる現象と声
を聞き取れなければ、ダメだ。少なくともあんたのような態度は、
またそういうので絓に依存するような体制を下の方で作り出してしまうだけだろう。。。

284 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 23:30:49.39 0.net
視点・論点「人新世の危機とマルクス」 斎藤幸平
何となく見たけど、現在の格差、自然破壊という問題は
マルクスの思想によって解決できると言ってたみたい。
真顔でマルクスを語るのは滑稽な感じだけど(今、柄谷はカント、柳田)
そういう人がいてもいいかも。
ニューアカ、経済人類学(栗本)、アソシエーション(柄谷)に可能性がある、
と言ってるのと同じで、意識高い読者に自著を読ませる。
パチンコで射幸心を煽るのと同じでは。

285 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 23:34:13.74 0.net
>>283
> 大杉自身の論調がいつも、もう聖典化されてるテキスト、書物以外のことは
> 認めようとしない、いつもの捻れた性格にあるというされたことだな。



いつもの捻れた性格にあるということだな。   ○

286 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 23:35:51.76 0.net
まー大杉重男というのは、典型的な拗れ文学学者だねえ

287 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 23:45:50.47 0.net
少なくとも東浩紀自身は、こんなこと言われたところで、
全然痛くも痒くもないよwww

288 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 23:51:07.89 0.net
>>283

> 大杉自身の論調がいつも、もう聖典化されてるテキスト、書物以外のことは

→   もう正典化されてるテキスト、書物以外のことは、  ○


> この人は地味な学者の性質よろしく、やっぱり聖典化されてる物以外は、

→ やっぱり正典化されてる書物以外は、   ○

289 :考える名無しさん:2021/04/22(木) 23:53:41.82 0.net
もう一回w

>>288
> この人は地味な学者の性質よろしく、やっぱり聖典化されてる物以外は、
> → やっぱり正典化されてる書物以外は、 

→  やっぱり正典化されてる物以外は   ○

290 :考える名無しさん:2021/04/23(金) 04:12:10.13 0.net
坂戸市文学の誕生   =   新愛のコリーダ

291 :考える名無しさん:2021/04/23(金) 15:42:31.25 0.net
知られざる阿部定の生い立ちが 今 明らかになる



 

292 :考える名無しさん:2021/04/23(金) 16:21:56.71 0.net
攝津 正
17時間前
私は娯楽と私人の私権さえあれば文学も思想もロマンも不要という遺憾ではある。
大杉はNAMの実際を知らなかったと謙遜しているが、NAM初期に書かれた彼の
「啓蒙と洗脳の結婚」は王寺、田口らの動向とエコロジストに関して内部情報を何らかの
仕方である程度得ていなければわかるはずのなかったものだと思う。
それは後年の「固有名の暴走」とかより鋭い批判だった


攝津 正
17時間前
吉永が大杉によればロマンとやらを今尚追求しているというように、
私はそこが致命的に誤謬だったと思っている。「啓蒙と洗脳の結婚」がだ。

293 :考える名無しさん:2021/04/23(金) 19:04:54.21 0.net
映画『愛のコリーダ 修復版』予告編動画
https://www.youtube.com/watch?v=y7BoHyTARDg

294 :考える名無しさん:2021/04/23(金) 20:47:43.55 0.net
大杉重男には、社会のことが何ひとつ分かっていない。

295 :考える名無しさん:2021/04/23(金) 23:49:12.66 0.net
人大杉重男
人大杉栄
大杉のヤクルト客少な過ぎ

296 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 08:24:47.79 0.net
多くないだろ

297 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 10:10:53.34 0.net
上で云われてることは、書いてる人と見ている人との、

数量上の異様なアンバランスということでしょう。

298 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 10:49:14.16 0.net
匿名掲示板を、敢えてやるということは、ある種の芸当である。

つまりそれは、ある種の芸術行為に匹敵するものである。

あるいは行為そのものが既に芸術であるということに、
要するに大杉重男は未だ気付かないわけ。
それが理解できない。

その点では、そこに気付いて今まで注目を続けたということで
絓秀実の方が、大杉重男よりははるかに上手な人間なのだと言えよう。

つまり大学教授の大杉重男と非大学教授であった絓秀実を比べると、
絓秀実のほうがやっぱりずっと文学者としての格は上であったということ。

299 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 10:53:06.52 0.net
つまり、匿名掲示板に書く方は書く方で、
それは絶対に、カラダを張ってやってるんだよねw

基本的に、そのことに気付かない人は
文学者だろうと哲学者だろうと、まずダメですよw

単に匿名掲示板に惰性でダラダラ書いてる人が、99%いるとしても
場所にはそういう可能性が有り得るんだということに気付かない人は
まずダメだ。
見込みはないと思うよ。

300 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 10:55:58.73 0.net
そういえば、昔は、そういう話を杉田俊介がしてもらったはずなのに、

杉田はそれを鼻で嗤ってたよね

だから杉田俊介というのは、そういう人間なんですよw

301 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 10:59:55.80 0.net
だから、大杉重男にしても、杉田俊介にしても
その程度の人間だということなんですよ。



钇は最初から杉田がそういう人間だということを、
彼が最初にホームページ作ってたときから直観していたのね。
だから早稲田文学の最終選考で、
钇といとうせいこうの二人で、杉田は落選させた。

こういう行為については、流石だと言わざる得ないね。

302 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 11:02:15.00 0.net
だから、大杉重男にしても、杉田俊介にしても
その程度の人間だということなんですよ。



絓は最初から杉田がそういう人間だということを、
彼が最初にホームページ作ってたときから直観していたのね。
だから早稲田文学の最終選考で、
絓といとうせいこうの二人で、杉田は落選させた。

こういう行為については、流石だと言わざる得ないね。

303 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 11:09:42.71 0.net
浅田彰はもちろん全てが分かっている。


だから、浅田に謂わせれば、
匿名掲示板に書くということは、矜持が必要な行為なのだ
と云うことだった。

つまりその筋さえ通っていれば、匿名掲示板のソクラテス行為は可能なのだ
ということをしっかり論理的に示せた。

しかしそんなのは、
東浩紀にとっても
柄谷行人にとっても
宮台真司にとっても

最初からよく分かっていること、自明だったというだけのことであってさw


それ以前の人間たちにそれを理解させるという行為は
いつの時代にもよっぽど骨の折れる、

大江健三郎的な「徒労」覚悟の仕事なんだなということですよwww

304 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 11:58:17.28 0.net
670考える名無しさん2021/04/24(土) 06:40:44.840
斎藤幸平は労働者自主管理型の社会主義を夢見てるようだね
労働者が国家内でコミュニティをつくって生産・労働・消費を回すという発想はひとつのブームらしい

305 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 12:08:19.42 0.net
匿名掲示板のソクラテス行為とは、如何にして可能か?

306 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 13:20:53.11 0.net
忌わしい場所の哲学、



あるいは忌わしい場所に於ける哲学

307 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 15:26:59.88 0.net
忌野清志郎

308 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 18:37:56.58 0.net
【80s】 懐い音楽 い・け・な・いルージュマジック ザ・トップテン Ver.
https://www.youtube.com/watch?v=xUAOARW8y9w

309 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 18:43:14.11 0.net
匿名掲示板=いけないルージュマジック       (坂本龍一&忌野清志郎)

310 :考える名無しさん:2021/04/25(日) 01:57:04.15 0.net
メリー・クリスマス!    ミスター・ヒデミ

311 :考える名無しさん:2021/04/25(日) 10:37:12.93 0.net
映画『戦場のメリークリスマス 4K修復版』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=6jaMw580afc

312 :考える名無しさん:2021/04/25(日) 13:22:01.73 0.net
坂戸市出身の阿部定を世界化したのは大島渚とクィンシー・ジョーンズだった

313 :考える名無しさん:2021/04/25(日) 13:32:54.40 0.net
Ai No Corrida 愛のコリーダ - 岩崎宏美、西城秀樹、他
https://www.youtube.com/watch?v=T2RafeHWkIc

314 :考える名無しさん:2021/04/25(日) 14:23:11.82 0.net
大島渚監督『戦場のメリークリスマス』『愛のコリーダ』連続公開 @oshima2021
19h

今回、3度目の緊急事態宣言、
映画館にとっては2度目の大規模休館。

こんな事に再びなってしまった状況で、大島渚監督がご存命ならば何と発したでしょうか。

LINEスタンプからの一コマです。
ご査収ください。

315 :考える名無しさん:2021/04/25(日) 14:56:12.39 0.net
山田ヒデミー

316 :考える名無しさん:2021/04/26(月) 10:33:31.54 0.net
Makoto Sasaki
東京新聞はこの時なぜか柄谷が書評、この前松本が書評。
旭川の図書館に東京新聞、中部経済新聞はなし
https://www.tokyo-np.co.jp/article/46313
西暦二〇三〇年における協同組合 柏井宏之、樋口兼次、平山昇共同編集:東京新聞 TOKYO Web1日前

Pierre Riviere
それは毎日の特定の記者個人で柄谷と直接パイプ持ってる人がいるという、
すごく個別的な事情で編集を決めてるんでしょう。
1日前

Pierre Riviere
東京新聞の本体というのは中日新聞だからさ。
だから北海道にもきっと中日新聞系列の新聞社が別の名前で入ってるはずですよ
・ 返信する ・ 1日前

Pierre Riviere
そういえば思い出したぞw 
もう10年近く前の話なんだけど新宿ゴールデン街の、makorinさんも連れて行った
ことのあるあの小さなバーで、毎日新聞の記者に絡まれて喧嘩になり、
店内で乱闘になって相手の顔を殴りつけたことがありましたw 
その記者の名前はたしかスズキとかいってたかな? 
雨宮処凛の新書を編集したとかいう、典型的な左翼の新聞記者でしたよ。
毎日の柄谷担当も、もしかしたらその同じ記者かもしれませんねwww
1日前

Makoto Sasaki
逮捕時ですか
1日前

Pierre Riviere
いや逮捕事件はまた別の話ですw
1日前

Pierre Riviere
ぼくが殴った毎日の記者は、京大の経済学部自治会にいて、
7年学部にいたと語ってました。
1日前

317 :考える名無しさん:2021/04/26(月) 10:33:49.42 0.net
Makoto Sasaki
中日の名古屋の試合は北海道でHBCが放送してて、北海道新聞が系列らしい。
でも道新はフジサンケイ系。89年、柄谷に探究Uにサインを貰った時、挟めてた
書評の切り抜きは道新だったような
1日前

Pierre Riviere
しかしなんだか。。。考えれば考えるほど。。私が殴った毎日新聞の記者は、
現在毎日の柄谷番やってる記者と同一人物であるという結論に行き着くしかない
ように思いましたwww 要するに同じ記者が、雨宮の担当をし、松本哉の担当もしている
と。なんと狭い世界です。しかも最低の狭い世界の構造ですね。
左翼業界の実態とはww
21時間前

Pierre Riviere
柳美里が钇の顔を殴ったときと同じ様に、そこではゴールデン街のバーの中で、
男のメガネを曲げてしまいました。それを見てぼくは、あー悪いことしたかなあ。。。
とも思いました。。w
21時間前

318 :考える名無しさん:2021/04/26(月) 10:34:45.74 0.net
Makoto Sasaki
中日の名古屋の試合は北海道でHBCが放送してて、北海道新聞が系列らしい。
でも道新はフジサンケイ系。89年、柄谷に探究Uにサインを貰った時、挟めてた
書評の切り抜きは道新だったような
1日前

Pierre Riviere
しかしなんだか。。。考えれば考えるほど。。私が殴った毎日新聞の記者は、
現在毎日の柄谷番やってる記者と同一人物であるという結論に行き着くしかない
ように思いましたwww 要するに同じ記者が、雨宮の担当をし、松本哉の担当もしている
と。なんと狭い世界です。しかも最低の狭い世界の構造ですね。
左翼業界の実態とはww
21時間前

Pierre Riviere
柳美里が絓の顔を殴ったときと同じ様に、そこではゴールデン街のバーの中で、
男のメガネを曲げてしまいました。それを見てぼくは、あー悪いことしたかなあ。。。
とも思いました。。w
21時間前

319 :考える名無しさん:2021/04/26(月) 16:47:20.90 0.net
忌野清志郎=本名は栗原清志

320 :考える名無しさん:2021/04/26(月) 16:48:45.22 0.net
い・け・な・い ルージュマジック / 忌野清志郎 + 坂本龍一 [))STEREO((]
https://www.youtube.com/watch?v=_TBAIHT-oPg

321 :考える名無しさん:2021/04/26(月) 20:34:17.98 0.net
批評空間という腐乱した死体の浄化へと向けて

322 :考える名無しさん:2021/04/26(月) 20:35:56.59 0.net
忌野清志郎



    = つまり、それは存在そのものが、イエス・キリスト  ということですか?

323 :考える名無しさん:2021/04/26(月) 20:37:00.18 0.net
清志郎とはやっぱり、柄谷行人とは存在が一味違う

324 :考える名無しさん:2021/04/26(月) 21:00:54.09 0.net
千葉雅也『ツイッター哲学』発売 @masayachiba
1h

だらしなくするよりちゃんとする方がずっと簡単。

325 :安田大サーカス:2021/04/26(月) 21:08:51.02 0.net
>>324 またい福音書

326 :安田大サーカス:2021/04/26(月) 21:12:38.76 0.net
>>325 簡単にやるな

327 :考える名無しさん:2021/04/27(火) 11:17:09.75 0.net
坂口恭平 @zhtsss
4h

日本語      恭平語

好きなものがない 手を動かしてない
私に才能がない  手を動かしてない
自分はダメな人間 手を動かしてない
退屈だ      手を動かしてない
死にたい     手を動かしてない

328 :考える名無しさん:2021/04/27(火) 12:37:33.86 0.net
シン・愛のコリーダ

329 :考える名無しさん:2021/04/27(火) 13:48:50.86 0.net
柄谷行人完全報復マニュアル

330 :考える名無しさん:2021/04/27(火) 14:30:40.71 0.net
>>329
貴方のような中卒君は意味不明だ

331 :考える名無しさん:2021/04/27(火) 14:44:22.89 0.net
山本太郎だって中卒だろ

これからの世の中はプロレタリアート(中卒)が支配するんだよ

332 :考える名無しさん:2021/04/27(火) 17:23:31.66 0.net
オードリー・タンは小卒だ

333 :考える名無しさん:2021/04/27(火) 23:18:59.15 0.net
NHKのプロフェッショナルは、第1回が宮崎駿で、仕事をしない若者への番組として始まったと思う。
車、スマホを持たない、マンガ、アニメ、ゲームは不要と考える僕には、最近の回は違和感がある。消耗戦ですかね。コロナ禍の番組作り。

334 :考える名無しさん:2021/04/28(水) 16:42:29.27 0.net
ジョン・ライドンは「甘やかされて育った」左翼的な人間と政治意識の高い文化を批判して、
「くだらない」ことばかりだと語っている。

『サンデー・タイムズ』紙のインタヴューでジョン・ライドンは「知性が欠けた」新世代
を作ったのは大学のせいだと述べている。

「最近の奴らは生まれつき権利を奪われたことがないんだ。自分のことを特別だと思って
いるんだよ。身勝手で、そのおかげで分断されて、トラブルを生むだけなんだよね」と
彼は語っている。

「そこから『モラル・マジョリティ』によるナンセンスが生まれたんだ。今のところ人気のある
意見に沿ってない人間にものすごく批判的で意地悪をするけど、全部間違っているよね」

「甘やかされて育ったものすごく荒れた子どもたちが大学から出てきて、知性が欠けて
いるんだ」

ジョン・ライドンは続けて昨年パーラメント・スクウェアにあったウィンストン・チャーチルの
銅像に「人種差別主義者」とスプレーした人物を批判しており、「あの人物がイギリスを
救ったんだ」と述べ、「彼が南アフリカやインドでやったことはなんでも目下の大名目では
不適切なんだろうね」と語っている。

「あの人物のためにブーツやヘルメットを身に着けて大通りを歩いたりはしない。
ナチスは過去最悪の人種憎悪者だったわけでさ。この地球の歴史を考えたら、
ウィンストンにもう一度感謝しないとな」

335 :考える名無しさん:2021/04/28(水) 18:09:58.48 0.net
柄谷行人と似ている人物


1   天才バカボンに出てくるイヤミー

2   ドラえもんに出てくるスネ夫

3   角川春樹

336 :考える名無しさん:2021/04/28(水) 18:41:10.15 0.net
>>335

中森明夫☆最新小説『キャッシー』
@a_i_jp

1984年、私の論談デビュー作「あまりにも『おそ松くん』な現在思想」では思想家らを赤塚不二夫マンガのキャラになぞらえた。浅田彰→チビ太、中沢新一→ハタ坊、栗本慎一郎→ニャロメ、蓮實重彦→イヤミ、柄谷行人→ダヨーンのおじさん、山口昌男→デカパン、吉本隆明→バカボンのパパ

午後5:56 · 2012年3月16日·Keitai Web

337 :考える名無しさん:2021/04/29(木) 20:30:16.06 0.net
松田聖子 愛のコリーダ
https://www.youtube.com/watch?v=1lyyz6Lly7g

338 :考える名無しさん:2021/04/29(木) 20:37:23.54 0.net
ちなみに「愛のコリーダ」という曲がヒットしていたのは、ほぼ日本だけ。
この曲が収録されたクィンシー・ジョーンズのアルバム「DUDE」(1981年)は、
全米や全英のチャートではベストテンにも入れなかった。
しかし日本でだけは爆売れしていた。

339 :考える名無しさん:2021/04/30(金) 12:36:01.34 0.net
日本人の普遍的なアイドル阿部定は坂戸市出身

340 :考える名無しさん:2021/05/01(土) 01:33:26.26 0.net
全国憲法研究会「憲法記念講演会」ライブ配信 2021/05/03 https://youtu.be/zGG-tzp2xEA
@YouTube
より

341 :考える名無しさん:2021/05/01(土) 15:49:32.55 0.net
柳美里といえば渡辺真理ちゃんのマブダチ

342 :考える名無しさん:2021/05/01(土) 17:40:17.48 0.net
南野 森(MINAMINO Shigeru) @sspmi
31m

全国憲法研究会主催の憲法記念日の特別講演会、
どなたでもYouTubeで視聴できることになりました。

@柄谷行人氏(ゲスト)の「憲法再考」、
A蟻川恒正教授(会員)の「『個人の尊厳』という逆接続」の2本立て。

学生も一般市民も大歓迎です。5月3日(月)13時30分から16時30分。
youtu.be/zGG-tzp2xEA

343 :考える名無しさん:2021/05/01(土) 20:41:16.86 0.net
斎藤幸平の「人新世の資本論」はなんともう25万部売れてるらしい!




【5金スペシャルPart1】コロナでいよいよ露わになったコモンを破壊する資本主義の正体
https://www.youtube.com/watch?v=deqSOD1OA-o

344 :考える名無しさん:2021/05/01(土) 20:41:40.99 0.net
マルクス主義文献では前代未聞だってさw

345 :考える名無しさん:2021/05/02(日) 16:00:08.08 0.net
NAM原理は2万部だった

346 :考える名無しさん:2021/05/02(日) 16:00:39.36 0.net
「構造と力」は10万部でしょう

347 :考える名無しさん:2021/05/02(日) 16:17:27.68 0.net
この対談めっちゃ面白いわw




海賊版 タケちゃん
(公開No.003 / すばらしき仲間(ビートたけし・吉田拓郎 対談) / 1982年4月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=C1grOeQzfXo&t

348 :考える名無しさん:2021/05/02(日) 16:39:47.46 0.net
吉田拓郎      1946年生

ビートたけし     1947年生

菅義偉       1948年生

絓秀実        1949年生

武田鉄矢      1949年生

349 :考える名無しさん:2021/05/02(日) 16:43:23.46 0.net
吉田拓郎      1946年生

中上健次      1946年生

ビートたけし     1947年生

菅義偉       1948年生

絓秀実        1949年生

武田鉄矢      1949年生

350 :考える名無しさん:2021/05/02(日) 16:47:08.09 0.net
このうち



吉田拓郎、中上健次、北野武は同じ学年 


菅義偉、絓秀実は同じ学年

351 :考える名無しさん:2021/05/02(日) 16:49:14.90 0.net
吉田拓郎      1946年生

中上健次      1946年生

ビートたけし     1947年生

菅義偉       1948年生

絓秀実        1949年生

村上春樹      1949年生

武田鉄矢      1949年生

352 :考える名無しさん:2021/05/02(日) 16:50:48.05 0.net
菅義偉、村上春樹、絓秀実が同じ学年

この3人は誕生日も近い。

353 :考える名無しさん:2021/05/02(日) 16:52:55.77 0.net
吉田拓郎      1946年生

中上健次      1946年生

ビートたけし     1947年生

菅義偉       1948年生

村上春樹      1949年生

絓秀実        1949年生

武田鉄矢      1949年生

354 :考える名無しさん:2021/05/02(日) 16:59:59.15 0.net
この対談もかなり面白いw




吉田拓郎 ・武田鉄矢 すばらしき仲間
https://www.youtube.com/watch?v=0KMNBYqO4y4&t

355 :考える名無しさん:2021/05/02(日) 21:19:32.32 0.net
>>353

このメンツの中で、最終的に日本の文化人として、トップに立って来る人物が、

なんと、ビートたけしだったなんて!www


80年代の段階で、その未来を予想できていた人というのは、
まず皆無だったんじゃないの?w

356 :考える名無しさん:2021/05/02(日) 21:23:00.18 0.net
まー 80年代の中で、まさか村上春樹が、
ノーベル賞受賞の地位にまで接近してくるとか、
予想できていた人、

そういう文芸評論家というのも、まずいなかったろうねw・・・・


80年代にそんなこと言ってたら

(村上春樹が将来ノーベル賞取るぞ!とか)

まず目茶苦茶バカにされていたことでしょうwww

357 :考える名無しさん:2021/05/02(日) 21:27:09.59 0.net
絓秀実が革マルにやられて足に五寸釘を刺されていた時代、

村上春樹は大学に関してはサボりまくってる生活で、

吉祥寺でアパート住まいをしながら、
その後一人でジャズ喫茶を始めるようになる生活を
着々と準備していた。。。

358 :考える名無しさん:2021/05/02(日) 21:29:56.61 0.net
同じ時代、

菅義偉は、法政の夜間学部に通いながら、
将来の成り上がりを夢見る、壱、東北の田舎出の右翼青年として、

空手部の部長をやっていた。

空手の稽古とバイトに明け暮れていた。。。

359 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 01:15:38.64 0.net
ドゥルーズの「大学とは無関係の、たとえばマルクス、あるいはヘンリー・ミラー、ロレンスの本を、あたかも大学向きの本であるかのように読む連中がいる。これについて博士論文だって彼らは書くのだ」(1973年)という発言、また、斎藤幸平について、どう思いますか?

360 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 01:19:52.21 0.net
幸平はまあ左翼ぽい名前ですね

361 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 01:30:24.04 0.net
百木漠氏の「アーレントのマルクス」、「嘘と政治」は面白いかな

362 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 07:42:21.45 0.net
>>361
https://www.youtube.com/watch?v=-ZOqZ9nn8pk

363 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 11:37:09.77 0.net
全国憲法研究会「憲法記念講演会」ライブ配信 
2021/05/03 13:00
https://youtu.be/zGG-tzp2xEA

364 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 13:11:09.42 0.net
代表制は寡頭制だからけしからん
というのならだねえ
有権者が「こいつを議員にしたい」という
候補者にではなく
「こいつだけは議員にしたくない」という
候補者に投票するようにすればいいんじゃないかねえ
そんで、得票数が一番少ないやつを代表に選べばいい

こうすりゃクジ引きなんか必要なくなるよ

365 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 15:46:50.80 0.net
途中で寝てしまった。

366 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 16:05:47.34 0.net
質疑応答篇になってからずっと圧倒的に話が面白くなったぞw

367 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 16:08:27.24 0.net
それが僕の希望です。おかし過ぎ

368 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 16:28:23.01 0.net
衝撃の・・・・


         甦る  三浦按針!


                      (イギリス人ウィリアム・アダムス)

369 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 16:29:25.23 0.net
衝撃の    与謝野晶子

370 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 16:31:19.67 0.net
マイクへの衝撃

371 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 16:37:46.79 0.net
まー 本日は 

柄谷行人が、他の所謂 若手の憲法学者たちと比べて

圧倒的な格の違いを見せつけた 

一日ですねwww

372 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 16:39:13.19 0.net
柄谷のような珍説は、まともな研究者は思いつかない

373 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 16:39:57.25 0.net
甦るニューディール政策

374 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 16:42:14.27 0.net
交換様式話は本人も分からない

375 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 16:42:15.78 0.net
なんか柄谷行人の話し方が森喜朗みたいな話し方になってるぞw

376 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 16:45:23.81 0.net
まー 一応本人も



    日本の憲法九条はこれからなくなる




と予測してるわけねwww

377 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 16:47:20.17 0.net
世界共和国の9条ですね。
沖縄は日本から独立して9条を実行しろ、と言ってましたね。

378 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 16:48:56.66 0.net
柄谷の家に近い南大沢の都立大学になったのかな

379 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 16:49:28.41 0.net
最後の展開だけ一応面白かった 本日のシンポジウムでした

380 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 16:53:49.80 0.net
> 柄谷の家に近い南大沢の都立大学になったのかな


   まー 現代の、知=権力 としては、してやったりですねw

381 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 16:54:25.26 0.net
じゃあこれから

柄谷自宅で打ち上げ行きましょうかwww

382 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 16:55:14.74 0.net
八王子市の柄谷自宅が新たなクラスターになりました

383 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 17:21:41.99 0.net
しかし、なんで柄谷行人はブロッホに拘ってるの?

384 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 18:10:44.27 0.net
ちなみに、三浦半島というのは、三浦按針の土地になってたの?


もちろん、三浦氏というのは、江戸時代のずっと以前からいたわけだろうが。

385 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 18:32:42.89 0.net
三浦氏は北条氏との関係で歴史に出てくるね。

386 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 18:43:47.33 0.net
この功績を賞した家康は、さらなる慰留の意味もあってアダムスを250石取りの旗本に取り立て、帯刀を許したのみならず相模国逸見に采地も与えた。また、三浦按針("按針"の名は、彼の職業である水先案内人の意。姓の"三浦"は領地のある三浦郡にちなむ)の名乗りを与えられ、異国人でありながら日本の武士として生きるという数奇な境遇を得たのである。のち、この所領は息子のジョゼフが相続し、三浦按針の名乗りもジョゼフに継承されている。

387 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 18:48:38.92 0.net
> 相模国逸見に采地も与えた。


逸見というのは今の横須賀市で、小泉純一郎の家がある辺りでしょう

388 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 18:50:56.69 0.net
昔はやったSHOGUNというアンジンのドラマ知らないのか
柄谷は当然その頭で言ってる

389 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 18:52:16.42 0.net
>>388

その映画は三浦按針の話だったのかw

映画の名前だけは記憶にあるよw

390 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 18:52:30.31 0.net
でも松本、井野とのトークでマスクしてた柄谷は予言的でしたね

391 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 18:55:30.55 0.net
元和6年(1620)、按針は平戸で病死し、55年の生涯を閉じました。
アダムズの領地であった逸見にある塚山公園には、按針の遺言によって
この地に建てたと伝えられる2基の供養塔が残されています。
凝灰岩でできている右塔が按針、安山岩でできている左塔が妻の供養塔であるといわれ、
国の史跡「三浦安針墓」に指定されています。
また、「安針塚」として、京浜急行の駅名にもなっています。

392 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 18:55:33.86 0.net
エルンスト・ジーモン・ブロッホ(Ernst Simon Bloch, 1885年7月8日 - 1977年8月4日)は、ドイツのマルクス主義哲学者、無神論者、神学者。ユートピア思想や表現主義の影響下に独特のマルクス主義哲学を展開した。ジンメルの紹介でルカーチと親交を結んだほか、ヴェーバーやベンヤミンとも交友をもった。代表作である『ユートピアの精神』や『希望の原理』は、1968年前後の学生運動や解放の神学などにも影響力をもった。

393 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 18:56:27.08 0.net
京急に「安針塚」なんていう名前の駅があったなんて、今初めて知ったわwww

394 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 19:25:30.37 0.net
今日も交換様式、神の力でしたね

395 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 19:27:45.70 0.net
柄谷を中心とした神の国

396 :考える名無しさん:2021/05/03(月) 23:12:54.13 0.net
第2話の小野花梨さんは、泣く場面がリアルで怖かったです。

397 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 00:38:10.49 0.net
ピエさんの後輩に最近こんな人物が登場したみたいだwww





第一回マルクス『資本論』読書会 ガイダンス
https://www.youtube.com/watch?v=XEXhWp9yU9w&t



東大卒忍者鈴木柚里絵

チャンネル登録者数 3220人


東大卒忍者、鈴木柚里絵です。
・理系
・予備校通わず東大現役合格
・武道
・語学(22言語目勉強中)
・外務省により欧米に派遣されるコスプレイヤー
・ミスコン3つ渡り歩く
・学生起業
・将来の夢は世界で暗躍する忍者
・ぼっち
ちょっと詳しい自己紹介はこちら

https://note.com/yuriehiyoko/n/nb06a3be19d12

398 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 00:43:53.46 0.net
この「東大卒忍者鈴木柚里絵」という女は、

とても柄谷行人好きのする人物かもしれないがな、

(エリート主義信仰を固執する柄谷にあっては)



ピエさん的に云えば、こういう人物にはもうウンザリしているものw

(何故ならピエさんの居た環境では、こういう感じの秀才から天才を
自称する系の人間がとてもありふれていたからさw)

399 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 00:50:38.58 0.net
東大ぽい話し方

400 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 00:56:05.13 0.net
しかし、

繰り返されるこういう系の東大生左翼の伝統って、

一体何なの?www

401 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 00:57:10.12 0.net
こいつら間違いなく、結果的には何も生み出さない類の人間たちだよな。

402 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:00:53.09 0.net
資本論草稿について教えてもらおう

403 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:02:24.08 0.net
柄谷は東大留年、博士行けず、就職できずで
東大嫌いじゃないの

404 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:05:24.54 0.net
だから柄谷の時代にも間違いなくこういう類の東大生はたくさんいたんだけど、
柄谷本人というのは、いつもそういう場所からは、こぼれてるような人物、
中には入っていけないようなキャラだったわけでしょうw

405 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:08:02.66 0.net
しかし柄谷は東大は嫌いになっても、前から持っていた
妙な、超自我的な、かつ強迫的なエリート主義信奉というのは、
ずっと生き残っていたわけよ。


まー要するに柄谷が抱えていて、
かつ他者にも押し付けているのは、
エリート主義の亡霊といった物だねwww

406 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:10:09.00 0.net
こういう強迫性=超自我性というのを、
人間は持たないと、
向上できないんだ!

と柄谷行人は思い込んでいるわけなのよ。



しかし、そんなのは、カントの謂う所の、格律 maxim にすぎないわけであって、
なんら普遍的な事態ではないよねw

407 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:10:54.25 0.net
修士も色々受けて英文学だけ受かったとか

408 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:11:36.64 0.net
鈴木柚里絵です。よろしくお願いします。
68,369 回視聴 
https://www.youtube.com/watch?v=-TNOHbatFUo

409 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:16:36.32 0.net
さー 

春香クリスティーン、トリンドル玲奈、、、、

に続いて、ピエさんの後輩系に

変態エリート芸能人鈴木柚里絵が登場したわけだぜwww

410 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:17:23.79 0.net
栗山千明ぽい

411 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:20:01.93 0.net
東大忍者鈴木柚里絵は、学年でいうと、
春香、トリンドルと同じ学年にいたみたいだね

412 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:23:05.95 0.net
そもそも柄谷行人が好きな漫画として上げていたのは、

小林よしのりの「東大一直線」だったからねw

413 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:24:01.92 0.net
あともう一つ

「こちら亀有駅前派出所」

かw

414 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:26:59.40 0.net
安倍の憲法論は今更だったけど、菅は継承してるのかな

415 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:32:25.38 0.net
鈴木柚里絵とセックスできる勇気のある男なんて、果たして日本にいるのか?

416 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:32:52.14 0.net
前、山奥の甲陽学園高校を訪ねたけど、村上春樹父、柄谷がいた頃の場所から移転してたんですね

417 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:36:49.28 0.net
第二期NAMのことなら、東大忍者鈴木柚里絵に任せろ!w

418 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:37:04.71 0.net
89年、早稲田祭の質疑応答で東大一直線が好きと答えた(活字にならず)後
小林よしのりが思想マンガ家になりましたね

419 :ナムでニンニン:2021/05/04(火) 01:40:27.02 0.net
既存の資本論、アニメに詳しいだけで柄谷に興味なさそう

420 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:42:56.44 0.net
だれか鈴木とファックしてやれ

421 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:49:51.32 0.net
最初から評議会があって、一般会員と別でしたね
まあ僕は「NAMから情報を知りたい人」だったけど

422 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 01:51:21.99 0.net
NAMの情報を知りたい人かな

423 :考える名無しさん:2021/05/04(火) 12:32:58.41 0.net
柄谷の念頭にあったのはこの本か?

ウィリアム・アダムス ――家康に愛された男・三浦按針 (ちくま新書)
フレデリック・クレインス著
2021/02/08

424 :考える名無しさん:2021/05/05(水) 02:40:23.28 0.net
忍者NAM

425 :考える名無しさん:2021/05/05(水) 17:10:02.13 0.net
そういえば家康が育てて使用した忍者といえば、
伊賀の忍者、服部半蔵だったわけだが、
家康が江戸開城の際には、服部半蔵のグループを連れてきて
家康の警備に当たらせていた。

その服部半蔵が与えられた領地は、今の埼玉県和光市に当たっているという。

江戸城の構造にとって半蔵の名前が残っているのが、
もちろん「半蔵門線」のことである。

426 :考える名無しさん:2021/05/06(木) 14:45:25.65 0.net
究極Q太郎 @Q81587908
6h
マドンナか?(笑)


writers doing normal shit @writersdoing

"We are living in a material world, and I am a material girl." ― Karl Marx

427 :考える名無しさん:2021/05/06(木) 14:59:57.20 0.net
Makoto Sasaki
幸平はまあ左翼ぽい名前ですね
3日前

Pierre Riviere
殺害された紀州のドンファンは、「幸助」ですよw
2日前

Pierre Riviere
もし幸平で左翼的名前なら、善男でも十二分に左翼的ネームになりますねw
2日前

Makoto Sasaki
男を強調してるからジェンダー的にどうですかね
2日前

Pierre Riviere
いやそこの強調においてまさに柄谷的じゃないですかw 
あんなの偽善の仮面を引っ剥がせばまさに男尊女卑の感性をいまだに引き摺ってる男ですよw
2日前

Pierre Riviere
マルクスだって、それが「男」であるからこそ、彼等は憧れたわけですよw
2日前

Makoto Sasaki
自尊他卑という感じですね。今日も交換様式、神の力でしたね
2日前

Pierre Riviere
そういえば昔の早稲田祭の講演だったかな。。。80年代の終りの講演会だったけど。
森田芳光監督の映画「それから」について嫌味を言っていてさ。
出てくる藤谷美和子の女性像について、「あんな女は、殴ればいいのよ・・・」と、
堂々と当時は言ってましたよw
2日前

428 :考える名無しさん:2021/05/06(木) 15:01:13.30 0.net
Makoto Sasaki
工藤静香は藤谷ぽくて興味を持った。
2日前

Pierre Riviere
絓の柳美里にビンタされた事件でも。
あの世代の「文芸評論家」、文士というのは、
明らかに男尊女卑的な日本人の感性を引き摺ってたねw
2日前

Pierre Riviere
そもそも柄谷と絓の世代ではまだ、
左翼とは明らかに男性のやるべき対象性であったのよ。。。
しかしそういう傾向性をズラしていたのがその反転ともいえる、
永田洋子や重信房子の感性だったわけだよね。。。
しかし彼女たちがいずれも赤軍派であったことを考えれば、その反転というのも、
最初の段階では単なる裏返しとして時代的に表出されたものに過ぎなかった
ということだよねえw

Makoto Sasaki
「ドゥルーズ 書簡とその他のテクスト」の若い頃の女性論も微妙だった。
2日前

429 :考える名無しさん:2021/05/06(木) 16:33:33.22 0.net
アソシエーション教とは、成立しない。

430 :考える名無しさん:2021/05/06(木) 22:46:26.65 0.net
まー NAM原理が、「尊敬」されることだけは、二度とあり得ないよねえw

431 :考える名無しさん:2021/05/06(木) 22:53:34.09 0.net
最近になっては、柄谷行人がカントの「実践理性批判」を、
いかに改悪して、出鱈目に改造していったものかという、
その痕跡がよく分かるようになったよ

432 :考える名無しさん:2021/05/07(金) 22:51:00.40 0.net
熊野大学
12分前

映画『十九歳の地図』
アマゾンプライムに入っている方に朗報。現在無料で鑑賞可能になっています。

433 :考える名無しさん:2021/05/07(金) 23:33:32.53 0.net
不純道徳法則   NAM原理



      (カントに謂わせれば)

434 :考える名無しさん:2021/05/08(土) 02:37:47.34 0.net
NAM原理とは、全くもっての、不純なる意志と動機に、充ち充ちた所の、

作為された、自称する道徳法則である。


                           (BY エマニュエル・カント)

435 :考える名無しさん:2021/05/08(土) 17:37:16.53 0.net
そもそもNAM原理自体の中味がいつもコロコロ変わってるわけだからねw

436 :考える名無しさん:2021/05/08(土) 18:23:01.73 0.net
手のしわとしわを合わせて
NAM〜〜

437 :考える名無しさん:2021/05/08(土) 18:50:43.33 0.net
純粋手マン専門店   高田馬場NAM

438 :考える名無しさん:2021/05/09(日) 16:23:41.51 0.net
攝津くん


きみも手マンのアルバイトから始めたらどうかね?

439 :考える名無しさん:2021/05/09(日) 22:52:26.76 0.net
竹内真澄が言及していた、資本論草稿を確認してみる。
 柄谷行人は、マルクスの「人は社会のなかで個人化する」という言葉を、「人は普遍性の中でシンギュラーになるpeople become singular in universality」と解釈しているという。
 マルクスの原文はGesellschaft(社会、意外だが利益社会という意味もあるようだ)、英訳はsociety、日本語訳も社会である。柄谷は、社会という表現を否定している訳ではなく、自分の文脈で、社会を普遍性、個別(vereinzeln、individuate)を単独(singular)と解釈している。
 マルクスは「人間は社会的な動物であり、社会の中でのみ個別化できる」と、人間と社会の関係を、卵とニワトリのように語ったのだろう。
 柄谷が、この社会を共同体や普遍性と解釈したのは、自身の普遍性と単独性の議論に接続させるためだったと考えられる。柄谷は「個人は、共同体に反して普遍的になる事はできないが、普遍性の中で単独である」と言っている。
 マルクスは「人間は、社会の中で個人が存在できる」と言っている。だが、柄谷の「普遍性の中で単独である」、つまり「人間全体の共通性の中で個人は単独である」という事であれば、マルクスの言葉から遠く離れている。

440 :考える名無しさん:2021/05/09(日) 23:42:00.92 0.net
古本屋 百年 @100hyakunen
1d

何度でも言うけど古本屋を休業させてどれだけの効果があるんだ。

441 :考える名無しさん:2021/05/10(月) 17:23:50.58 0.net
820考える名無しさん2021/05/10(月) 17:21:58.720
柄谷行人「トランスクリティーク」
それが共同体を指すのであれば、共同体に反して普遍的であろうとする個人は空虚な主観的幻想でしかないことになるだろう。だがそれは「社会」という意味であるならそれは『人は普遍性の中でシンギュラーになるpeople become singular in universality』ということを意味する

821考える名無しさん2021/05/10(月) 17:22:50.090
柄谷はどこでも勝手な解釈してるのが分かった気がする。普遍性の中で単独であるって重要なのかな

この時、普遍性の中の単独性を語る衝迫があったんでしょうね。今は交換様式、神の力おじさんだけど。単独性、ユニークさは、NAMの事か自分の事か

442 :考える名無しさん:2021/05/10(月) 17:40:20.48 0.net
822考える名無しさん2021/05/10(月) 17:26:10.850
共同体や会社や社会の定義は難しい。
そこら辺を突いた本として『資本論の誤訳』なる本もある。

443 :考える名無しさん:2021/05/11(火) 20:19:38.26 0.net
柄谷行人の森毅への献本『探究1』がなぜか僕の手元にある

444 :考える名無しさん:2021/05/11(火) 22:09:13.74 0.net
カントが偽善者のことを自己正当化したことなんて只の一度もありませんよ!

445 :考える名無しさん:2021/05/12(水) 10:11:43.65 0.net
謎のテキスト実践理性批判

446 :考える名無しさん:2021/05/12(水) 23:56:40.75 0.net
プライムニュース『気鋭哲学者×伊吹文明 コロナ感染と資本主義 緊急事態宣言と日本人』 | FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/181230

447 :考える名無しさん:2021/05/14(金) 00:18:45.75 0.net
齋藤幸平の「マルクス研究界最高峰の賞ドイッチャー記念賞を受賞」とは何ですかね。マルクスもドゥルーズやデリダのように研究の為の研究をしてる人が多くなったのかな。マルクス=共産主義・ユダヤ=悪と考える人が、一般的にまだ多いと思うけど

448 :考える名無しさん:2021/05/14(金) 01:10:57.47 0.net
マルクスをダシに、格差の解消、個人の自由の回復の幻想を持たせて自著を読ませるのは柄谷がオリジナルかも。黒寛(読んだことないけど)のような政治性を排除して。もはやマルクスとは関係ないかも。斎藤は柄谷の芸をソフトにしたような

449 :考える名無しさん:2021/05/14(金) 17:09:43.09 0.net
資本主義批判が出版界でいまちょっとしたブームだからね

450 :考える名無しさん:2021/05/14(金) 17:47:16.54 0.net
ユダヤ教は現在進行形で悪の民族・悪の教典だが
マルクスは経済学者に過ぎん

451 :考える名無しさん:2021/05/14(金) 17:49:17.05 0.net
ユダヤ人にもごく僅かだが世の役に立つ知恵を見つける人間がいる
勿論その人間性には拭い難い悪性が色濃くこびり付いているので慎重に彼らの書き記した書物や知恵は読み解かないと極めて危険だが

452 :考える名無しさん:2021/05/14(金) 18:08:07.42 0.net
あんたはユダヤ教差別ですか?

453 :考える名無しさん:2021/05/15(土) 05:31:43.87 0.net
俺は絶対テクニシャン/ビートたけし
https://www.youtube.com/watch?v=lm0vOu5rIns

454 :考える名無しさん:2021/05/15(土) 16:05:33.40 0.net
飲食店とか、少し前まで緊急事態宣言中なのに営業しやがってってなってたのが、
緊急事態宣言中なのにやっていてくれてありがとう的になってきている感

デパートもちょいちょい開き出している
5月末までどうするん

455 :考える名無しさん:2021/05/15(土) 23:56:01.70 0.net
伊藤誠『『資本論』を読む』(講談社学術文庫)

ポラニー(一九五七、第四章)によれば、封建社会までの経済システムは、基本的には互恵、再配分、家政の三原理の組み合わせにもとづいていた。


現代のLETS(local exchange trading system)などの「地域通貨」も、多くの場合、そのような市場経済での本来の貨幣の限界をこえて、コミュニティー内部での労働の相互交換を組織化する試みをなしているが、地域社会の成員の相互協力への意識的な連帯を欠いては継続的に機能しえないであろう。


しかし、たとえば、S・アミン(一九七三)の指摘しているように、いまや第三世界諸国からの輸出品の少なくとも四分の三は「超近代的資本主義部門」で産出されており、その労働生産性は先進諸国の工業部門と同等のものとみなしうるから、商品生産物に対象化される労働時間を通約可能のものとみて、実質賃金の大きな格差に対応する不等価交換(不等労働量交換)を国際交易にみとめることは、十分に妥当性があるという見解も、説得力を増している。

456 :考える名無しさん:2021/05/16(日) 17:38:28.20 0.net
5chはLINE系なんですかね

457 :考える名無しさん:2021/05/16(日) 17:47:55.74 0.net
この前のさしたるレポートないですね

458 :考える名無しさん:2021/05/16(日) 18:17:46.69 0.net
関本さんの代わりに柄谷が「今でも学生です」と言ってたような

459 :斎藤幸平ではない。:2021/05/16(日) 18:54:00.43 0.net
http://makorin.blog.jp/archives/52188732.html

460 :考える名無しさん:2021/05/16(日) 18:54:51.09 0.net
Makoto Sasaki 吉田 明信
2日前 ·
「存在と時間」の熊野純彦訳が吉本隆明的ですね。
http://makorin.blog.jp/archives/52188463.html

吉田 明信
そもそも吉本の思想自体がハイデッガーの思想の影響を受けていますね。
熊野訳は、冒頭に桔概を付したわかりやくす、読みやすい訳ですね。
8時間前

461 :考える名無しさん:2021/05/16(日) 19:00:29.66 0.net
1年前に準備した原稿を読んだようだが、このコロナによる延期、オンライン講演はこれからも起こりうるのだろう。
それほど新しい内容はなかったが、柄谷の憲法への視点、話術はユニークに思える。
僕は、最初に言及があった上野の講演も聴講している。

462 :考える名無しさん:2021/05/16(日) 19:06:03.76 0.net
sudentは通常、学生と訳されるが、単に老若を含めた学徒という意味もあるから。
そういうことを知らない人に限って、柄谷の読者なんだよなw
頭が良ければ、最初から柄谷になんか引っ掛からん。
ライターなら、最高に頭の良い人達だけに読んでもらいたいはずだが。

463 :考える名無しさん:2021/05/16(日) 19:12:47.71 0.net
頭良い人って紀要に論文載せるだけの大学教員?

464 :考える名無しさん:2021/05/16(日) 21:32:21.91 0.net
キリストもユダヤ人。褐色だったという説も

465 :考える名無しさん:2021/05/17(月) 02:39:55.44 0.net
アイザック・アンド・タマラ・ドイッチャー記念賞 (Isaac and Tamara Deutscher Memorial Prize) は、歴史家アイザック・ドイッチャーとその妻タマラ・ドイッチャー (en:Tamara Deutscher) を記念して、毎年「マルクス主義の伝統における、またはついての最高で最も革新的な新しい書物を例証する」英語で発表された新たな本に対して授与される賞である。1969年から続いている。

2020年11月時点で審査員はGilbert Achcar, Alex Callinicos, Alejandro Colas, Ben Fine, Rob Knox, Esther Leslie, Alfredo Saad-Filho, Chris Wickham, Lea Ypiがいる。

受賞者にはJairus Banaji (2011, Theory as History: Essays on Modes of Production and Exploitation), デヴィッド・ハーヴェイ (2010, The Enigma of Capital and the Crises of Capitalism), Rick Kuhn (2007, for a biography of Henryk Grossman), Christopher Wickham (2006, for Framing the Early Middle Ages), Francis Wheen (1999, for a biography of Karl Marx), エリック・ホブズボーム (1995, for The Age of Extremes), テリー・イーグルトン (1989, The Ideology of the Aesthetic), ロバート・ブレナー (1985, for The Brenner Debate), ジェラルド・コーエン (1979, for Karl Marx's Theory of History: A Defence).がいる。

2018年度に斎藤幸平が日本人として初めて受賞した。

466 :考える名無しさん:2021/05/17(月) 02:42:51.32 0.net
イーグルトンやジェイムソンがどうマルクス主義的なのかよく分からん。
ドイッチャーはドイツの賞かと思ったら、イギリスの学者の名前だった。

467 :考える名無しさん:2021/05/17(月) 02:54:19.09 0.net
「ドイツ(Deutsch)」の語源は、北部で話されていたゲルマン語の「theod」「thiud」「thiod」などの名詞に由来し、いずれも「民衆」や「大衆」を意味している。意味も使われた時代も同じだが、綴りは地域によって異なる。フランク王国時代に、ラテン系言語ではなくゲルマン系言語を用いるゲルマン人の一般大衆をこう呼んだことから、同地域を指す呼称として用いられ始めた。「th」はのちに「d」という発音と綴りになったため「diet」に変わった。さらに古高ドイツ語では形容詞化するための接尾辞「-isk」が付加されて「diutisk」と変わった。意味も「大衆の、民衆の」という形容詞になり、その後「diutisch」に変わり、現代ドイツ語では「deutsch」となった。

468 :考える名無しさん:2021/05/17(月) 02:57:32.17 0.net
浅田がイチローで斎藤が大谷なのかな

469 :考える名無しさん:2021/05/17(月) 03:23:34.68 0.net
1939年頃、ソ連でドイツ・イデオロギーや経済学批判要綱がドイツ語で出版された経緯がよく分からない。ロシア語訳も出たみたいだけど、原典重視といっても、ソ連でドイツ語文献読む人そんなにいたのか。アリストテレスの文献がイスラム圏で継承された感じですか

470 :考える名無しさん:2021/05/17(月) 18:28:55.82 0.net
レーニンの意志かと思ったけど、1924年没ですね。スターリンが、レーニンのようにマルクス研究者だったかよく分からない。不破哲三のマルクス研究はどうでしょう。宮本顕治はレーニンを目指したのかと思ってる。

471 :考える名無しさん:2021/05/17(月) 19:07:37.94 0.net
脱原発デモ、国会前で有田氏とすれ違った。

リヤザノフか、聞いた事ある。まあドイツ語の全集を出した事は面白いと思う。それがソ連の存在意義だったかも

472 :考える名無しさん:2021/05/17(月) 19:09:48.37 0.net
Makoto Sasaki
立てた。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1621152329/
柄谷行人を解体する59
1日

Makoto Sasaki
5chはLINE系なんですかね
1日

Pierre Riviere
あっ!!!   新スレもう立ってる!!!
1日

Makoto Sasaki
この前のさしたるレポートないですね
1日

Pierre Riviere
まー要するに全編みんながyoutubeで実況見てたんでしょう
1日

Makoto Sasaki
そうですね。関本さんの代わりに柄谷が「今でも学生です」と言ってたような
https://note.com/nams
1日

Pierre Riviere
そもそも柄谷スレで同時実況やってたじゃないですかw
1日

473 :考える名無しさん:2021/05/17(月) 19:17:36.74 0.net
Makoto Sasaki
1939年頃、ソ連でドイツ・イデオロギーや経済学批判要綱がドイツ語で出版された経緯
がよく分からない。ロシア語訳も出たみたいだけど、原典重視といっても、ソ連で
ドイツ語文献読む人そんなにいたのか。アリストテレスの文献がイスラム圏で継承された
感じですか
15時間

Pierre Riviere
そりゃ当時はソ連のモスクワが、共産主義の世界市場を牛耳っていたということ以外の
何物でもないんでしょうw ソビエト科学アカデミーで出版すれば世界中の人に売れる
わけですよ。1939年といえばもうスターリニズムの真只中であって、まだスターリンが
間違ってるなんて疑う人さえ殆どいない時代で情報のバラツキが修正できない時代
だったんですねw
15時間

Pierre Riviere
トロツキーがメキシコの亡命先で殺害されたのが1940年ですね。
ドイツ語のマルエン全集をモスクワで出すということは、モスクワの正統性を最もよく
示しているんですよ。
15時間

Pierre Riviere
しかし1939年のモスクワと今の日本、2021年の東京とは、事情があんまり変わっていない
んじゃないですかねえ? つまり当時のスターリンが今の柄谷ですwww
15時間

Makoto Sasaki
レーニンの意志かと思ったけど、1924年没ですね。
スターリンが、レーニンのようにマルクス研究者だったかよく分からない。
不破哲三のマルクス研究はどうでしょう。宮本顕治はレーニンを目指したのかと思ってる。
1時間

474 :考える名無しさん:2021/05/17(月) 19:23:39.62 0.net
Makoto Sasaki
レーニン、スターリン、コージン
カラターニの兄弟
1時間

Pierre Riviere
1920年代の段階でもう既にトロツキーはソビエトロシアから追放されていますよ
45分

Pierre Riviere
日本の有名なジャーナリスト(で今は国会議員か)の有田芳生さんだけど。
彼は1952年生まれに当たってるけど、名前の芳生とは親に「ヨセフ・スターリン」から
因んで命名されたわけでしょう。まだスターリン批判のちょっと前だったわけだけど
それだけスターリンの権威と信仰が日本でも浸透していたということでしょう。
有田さんは京都市生まれですね。
42分

Makoto Sasaki
脱原発デモ、国会前で有田氏とすれ違った。
41分

Pierre Riviere
つまり飛弾五郎が自分の息子に安吾とか行人という名前を付けていたのと同じノリですよw
40分

Makoto Sasaki
リヤザノフか、聞いた事ある。まあドイツ語の全集を出した事は面白いと思う。
それがソ連の存在意義だったかも
ダヴィト・リャザーノフ - Wikipedia
37分

475 :考える名無しさん:2021/05/17(月) 19:25:59.17 0.net
Pierre Riviere
そもそも1939年だともうドイツではヒトラーがナチスで政権取る時代に入ってるでしょう
それこそ焚書坑儒やってたわけでさあw 
マルエンの本もフロイトの本ももうその頃にはドイツ国内で出版することさえ不可能
になっていた。フロイトはもうロンドンに亡命してますよ
41分

Makoto Sasaki
なるほど、ナチスとの絡みか。
ソ連で、マルクス=エンゲルスを聖書並みに原典研究してたというのは、
ソ連人は勉強好きだったのか
37分

Pierre Riviere
つーかフロイトが死んだのがそのくらいかな。
40分

Pierre Riviere
ソ連というのは要するにレーニンが、哲人王、哲人政治の理想郷として発足させた国
ですよw まー哲学と文学が政治権力を握った国家というのが、かつて20世紀には
あったんですね。最初だけですがwww
34分

Pierre Riviere
東大王よりも哲人王のほうが全然偉いんですよw
34分

Makoto Sasaki
NAMは哲人政治であった。佐藤優が柄谷を首相にと言ってたけど
14分

476 :考える名無しさん:2021/05/18(火) 00:49:45.27 0.net
戎棋夷説 @pascal_api
2m

「柄谷行人発言集対話篇」丸川哲史に言う。毛沢東は自身を始皇帝になぞらえていた、
すると、ケ小平は竇太后みたいなもので、「この次は武帝のようになるだろう」。
習近平を予言してる、とすれば、これは当たったな。

477 :考える名無しさん:2021/05/18(火) 03:47:36.30 0.net
劉邦と項羽がもうじき現れて共産党潰すのか?

478 :考える名無しさん:2021/05/18(火) 03:53:39.55 0.net
中国共産党は共産党とはなばかりの近世・中世の王朝じみた時代錯誤で腐敗著しい政党だとは思うが、それでいてどの国も中国国内が混乱する事を望んでいないというね

479 :考える名無しさん:2021/05/18(火) 23:31:02.92 0.net
関西スーパー 柄谷康夫
https://news.shoninsha.co.jp/personnel/173494

480 :考える名無しさん:2021/05/18(火) 23:32:13.27 0.net
最近、5ch書き放題ですね

昔、高城剛擁護の書き込みしまくったら、2ch、プロバイダから警告の手紙来た。

「庵野秀明の殺し方」を見て庵野は自殺しようと思ったらしいけど、2chだったのかな

481 :考える名無しさん:2021/05/18(火) 23:51:01.37 0.net
いや。柄谷の後は行人じゃないと違和感ある。もはや人名というより四文字熟語

小樽商大で大学職員の名簿見てて、法政・柄谷善男、京大・淺田彰、明大法学部に栗本の父親が

氷室の本名・寺西修のような。法政・柄谷善男も今はピンとこないですね

本屋でもらった角川の手帳に、柄谷、栗本、大友克洋の住所が。その大友の吉祥寺の住所を訪ねたら、引っ越してた。

NHKのプロフェッショナルがやや普通になったのは僕のせいかな

482 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 03:04:45.46 0.net
ゲンロン形而上学クラブ @superflat_2
9h

柄谷行人が近代物理学の起源としての占星術について書いたテキストは、
のち黒歴史として削除され、なかったことにされてしまっている──。

483 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 03:08:20.98 0.net
マルクス=エンゲルス全集(大月書店)にも、「経済学批判への序説」が収録されていた。
 この序説は、1903年に発表された後、1939年に「経済学批判要綱」として、ソ連でドイツ語で発行されたという。「ドイツ・イデオロギー」のようだ。
 ギリシャ語のポリスは、元々、都市という意味で、現在の警察、政治の語源でもあると聞いた。
 ポリスは、社会、共同体でもあるようだ。人間が集まって生活する場所では、警察や政治が機能しているという事なのだろうか。フーコーは、共同体、国家における警察的機能に注目したのだろう。

484 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 07:51:59.09 0.net
レーニン、スターリン、コージン
カラターニの兄弟

485 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 08:23:15.86 0.net
痔ガール

486 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 08:28:26.91 0.net
近江さんは?

487 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 08:58:57.78 0.net
デリダは、「ハイデガー 存在の問いと歴史」講義・第1回(1964年11月16日)で、ヘーゲル「哲学史講義」とハイデガー「存在と時間」が類似している、と言っている。
 ハイデガーは、ヘーゲルが否定的に使った論駁に対して、解体を肯定的に使ったようだ。
 トマ・デュトワの「編者による覚書」によれば、1960年代の中頃、デリダは、ハイデガーのDestruktion(解体)のフランス語訳として、deconstruction(脱構築)を退け、sollicitation(揺るがし)、ebranlement(揺り動かし)を好んでいたという。

ヘーゲル「哲学史講義」
哲学の歴史は、一方では諸原理の限界を、(論駁によって)否定的な側面を示しているが、他方ではそれらの肯定的な側面を示している。

ハイデガー「存在と時間」
しかし、解体は過去を無(無価値なもの)に埋もれさせようとするのではない。解体は肯定的な意図を持っている。

488 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 09:13:23.81 0.net
ハイデガー『存在と時間』
第六節
私たちはこの課題を、〈存在〉の問いを目指して導かれる[文字通りに言えば:存在の問いを導きの糸とする]解体、伝統によって古典的存在論が積み上げてきた堆積物の解体として理解している。その解体は、そこにおいて〈存在〉の最初の諸規定が獲得され、その諸規定が未来のための導きの役割を果たしたはずの、根源的な諸経験へと通じるだろう。

489 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 14:35:46.74 0.net
デリダも「ハイデガーは、存在論という用語に否定的で、存在への問いという言い方をしいる」と言っていた。
 ハイデガーの用語として、既に時間、存在という訳があったが、和辻哲郎、辻村公一は、有、時と訳したようだ。有、時では、やはり仏教的で分りづらい。後者二人は京大系で、邪馬台国で畿内説の京大、九州説の東大のように、東大に対抗したのかと思った。ハイデガーの存在への考察は、仏教に近いのかもしれないが。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%BB%E6%9D%91%E5%85%AC%E4%B8%80

490 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 18:18:20.19 0.net
札幌「資本論」に学ぶ会
さんがあなたのツイートをいいねしました

491 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 18:22:10.44 0.net
「資本と国家への対抗」に機運 哲学者の柄谷行人さんに聞く:朝日新聞デジタルhttps://www.asahi.com/articles/DA3S14909816.html

492 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 18:26:46.48 0.net
コロナ禍で世界を行き交う人の動きが止まり、経済にブレーキがかかる一方で、緊急事態宣言など、国家の管理が前面にせり出してきた。資本と国家への対抗を目指す社会運動体「NAM(ニュー・アソシエーショニスト・ムーブメント)」を主導し、『ニュー・アソシエーショニスト宣言』(作品社)でその運動を検証・考察した哲学者の柄谷行人さんに、コロナ禍以降の資本主義とアソシエーション運動の可能性について聞いた。

 昨年来、米国での講義などの予定がなくなり、『世界史の構造』に続く「交換様式」に関する大作に取り組みながら、多摩の里山を歩き回る日々を送る。「庭で作物を作っているのをずいぶん見かけるようになった。農地を借りている人もいるようだ」。テレワークが進み、都会を出て地方に移住する人が増えたことに注目している。

 アソシエーションとは、特定の興味や目的で結びついた社会組織を指す。食や環境への関心に導かれ、若者たちが都市から地方に移って就農することを「地縁や血縁で結びついた昔の共同体を取り返しているのではなく、新しい共同体を作っている」と好意的にみている。

 多くの論者がコロナ禍をグローバル化と結びつけ、人々の移動の激しさが感染拡大を生んだと読み解いてきたが、柄谷さんは、むしろ「定住」にこそコロナ禍の根はあるとみる。

 「僕の考えでは、人類史の大きな境目は定住にある。人類がなかなか定住に至らなかった原因の一つは、密集することで疫病が蔓延(まんえん)するからです。現代ほどの人口を抱えることは人類史になかった。移動の激しさはその次にくる要因でしょう。コロナは人類史そのものの問題なんです」

     *

 柄谷さんは『世界史の構造』などの著作で、「交換様式」という観点から歴史や社会を分析し、台湾のオードリー・タンIT担当相をはじめ、多くの人に影響を与えてきた。交換様式には、A=互酬交換、B=略取と再分配、C=商品交換、そしてAを高次元で回復した「D」の四つがあると柄谷さんは説く。それぞれが同時に存在しながらも、どの交換様式が支配的かによってその社会の性格が変わり、Aなら氏族社会、Bなら国家および帝国、Cなら資本制社会とみなすことができる。

493 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 18:28:37.78 0.net
かつて定住は蓄財を生み、互酬交換を発生させ、交易が始まって国家ができ、国家が資本主義を生み出した。コロナ禍で多くの企業の業績が悪化し、資本主義は危機にあるようにみえるが、柄谷さんは「国家と結びついた資本主義はそんなに簡単には終わらない」とみる。「産業資本主義は、個々の資本が利益を追求するばかりでは成り立たない。国家が個々の利害を超えた『総資本』の役割を担って労働者をつくり出すために学校教育を行い、年金などの社会福祉制度を作る。資本のもとに国家があり、国家が資本主義の理性のように働くわけです。だから、国家と資本主義のどちらかだけが滅びることはない」

 だからこそ、「NAM」は資本と国家両方への対抗を掲げたのだろう。アソシエーション運動は「自由かつ平等な社会を実現するための運動」であると柄谷さんは言う。NAMは2000年に結成され、資本制へのボイコットや地域通貨を通じた活動を展開したものの、約2年半で解散した。

 だが柄谷さんはその後も反原発デモに参加するなど、アソシエーション運動を実践してきた。一度は絶版にした『NAM原理』はウェブに残っていた英語訳が海外で読まれ、中国では独自の組織も生まれているという。「今回の本を読んだ人に、『昔と違ってよくわかります』と言われるんです。逆に言えば、当時はいかに理解されなかったかということでもある」

     *

 この20年で日本社会は東日本大震災や原発事故などを経験し、コロナ禍でも大きく変わった。「現在の産業資本主義社会ではダメだ、ということが見えてきたのでしょう。ものを作るのではなく、情報から差異を生み出せばよいというふうになっている。果たしてその発展が人の望むものを実現しているでしょうか。コロナ禍でも株価が上がるような状況に、嫌気が差す人が増えてきている」

 柄谷さんは「アソシエーションの運動は交換様式Aの段階で、直接的に資本主義や国家を倒せるわけではない」とした上で、それでもアソシエーションには意味があると言う。「望むものが何かわかっていないと、実現したときに気付かず、つかみ損ねるかもしれない。『D』を追い求めることと、アソシエーションをやることは両立する。そうやって待つほかはない」

494 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 18:29:07.25 0.net
では、その「D」とは何か。これまでの著作では、普遍宗教や社会主義にその要素があるとされた。「人の力を超えたもので、いわば『神の力』なんです」。原始キリスト教が追い求め、ドイツのマルクス主義思想家ブロッホが「希望」と呼んだのも同じものだと言う。

 「神というとすぐに宗教と誤解されるのですが、資本にも『物神』の力が働いています。ただ、私も今までの仕事では十分に書けていない。だからいま取り組んでいます」。その考察はいよいよ最後の山場を迎えている。(滝沢文那)

495 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 18:31:47.51 0.net
神ってる。
霊の力から神の力に変わったな

496 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 18:37:56.34 0.net
4つのカテゴリーとか
まあ占い=詐欺的のような

497 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 18:42:35.43 0.net
+−
×÷

498 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 18:45:20.59 0.net
日本人は血液型の話も好きですね

499 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 18:49:33.23 0.net
この前の講演と同じような内容ですね。

500 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 19:12:55.44 0.net
神の力といっても宗教ではない、というが神は宗教用語。
予言ではない、といっても60年、120年周期を語る。
批評家ではない、といっても批評する。
哲学者である、といっても交換様式を語るだけ。
ホリエモンの逮捕、ソルニット、マスクは予言的だったけど。
交換様式が永遠の真理である事を神に祈ろう。

501 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 19:33:29.48 0.net
ガッキーはスタイルいいと思った。ドラマも映画も見たことないけど。
オザケン、星野源は布袋より歌下手だよね。

502 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 19:40:11.83 0.net
YOSHIKIも歌下手か。
高畑勲、富野由悠季の画力が不明なように

503 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 19:43:20.42 0.net
車、スマホ持ってないけど
札幌の街中なら不便を感じない。
タクシー代要る人いるけど

504 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 19:45:27.67 0.net
キムタクが結婚後、テレビで
「妄想オナニーするの?」と言ったら
他のSMAPメンバーが固まってた。

505 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 20:07:37.47 0.net
車なんて持ってたら毎月東京行けないじゃんと思ってた。

スマホは、日本のiPhoneが無かった頃、
高城剛、宇多田ヒカルが使ってたという認識。
オリンピックで体操の選手が「お母さんにLINEして」と
言っててバカじゃねと思った。
だからiPhoneは持ちたいと思うけど
LINEのそれほど興味ない。
最近、chromebookでちょっとやり始めたけど

506 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 20:11:25.83 0.net
LINEにですね

507 :考える名無しさん:2021/05/19(水) 22:05:59.47 0.net
前回の中にあった「開く」は、ハイデガー用語だろうか。
 「遂行」で、オースティンのパフォーマティブ、コンスタティブを思い出したが、オースティンが論文を書いたのは、60年代のようだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BBL%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3

508 :考える名無しさん:2021/05/20(木) 05:19:06.44 0.net
58考える名無しさん2021/05/19(水) 23:39:23.920
コロナは神の怒り
宗教的な意味はないけどね

59考える名無しさん2021/05/20(木) 04:57:08.300
恐竜、クロマニヨン人、アメリカ原住民族も
ウィルス、伝染病で死んでいったとかいいますね

509 :考える名無しさん:2021/05/20(木) 05:20:26.60 0.net
柄谷「イオニアのイソノミアは勝手に考えました」

510 :考える名無しさん:2021/05/20(木) 08:23:08.43 0.net
千葉雅也『新潮』6月号発売 @masayachiba
1d

啓蒙は、論理的な説得性だけでは不十分で、ある感情的な問題、
承認をめぐる問題が根底にある。
しばしば、その次元をどうでもいいと高笑いするように論理を
ごり押しする啓蒙言説があるが、逆効果で、分断を広げるばかりだ。

511 :考える名無しさん:2021/05/20(木) 09:29:43.89 0.net
>>510

まーまさにそれが、柄谷行人問題の中核にあったということでしょうw

512 :考える名無しさん:2021/05/20(木) 19:46:17.38 0.net
ガッキーロス

513 :考える名無しさん:2021/05/20(木) 23:32:45.01 0.net
これは柄谷擁護とも批判とも取れ、面白いと思う。

58考える名無しさん2021/05/19(水) 23:39:23.920
コロナは神の怒り
宗教的な意味はないけどね

514 :考える名無しさん:2021/05/21(金) 00:08:50.34 0.net
往相還相
@ousou_gensou
例の件とはまったく別次元だけれど、1990年、死刑囚永山則夫が日本文藝家協会から
入会を拒否され、中上健次、筒井康隆、柄谷行人、井口時男がそれへの抗議のため
脱会した事件があった。
あのようなケースも、いまだったら「まずは被害者へ配慮する」ことが優先されむしろ↓

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma
単純に被害者がいたり金銭的な損害があったりするときに、「悪いことはダメ」に
向き合わないために芸術運動云々を持ち出すのであれば、こっちも相手を
芸術家扱いしないしかないよねって話ですね。

9:34pm ・ 20 May 2021


往相還相 @ousou_gensou
2h
入会拒否の方に世論の支持も集中し、文学者も異を唱えないような気がする。
それがいいかはわからないけど。

氏が以前ラジオで相模原障害者殺傷事件を取り上げた際
「犯罪は罪を問われるべきだし、まず共感すべきなのは被害者だが、
同時に加害者の動機を理解しようとしない社会は犯罪を反復させる」↓

「犯罪は許すべきではないが、動機なんて考えても意味がない、
定期的に出てくる頭のおかしいやつをどう管理するかというコストの問題だ、
という考え方では社会は前に進めない」と仰っていて、そのときは僕も同感だった。↓

しかし現実には「被害者が無視される」事態も多くある。
まず配慮すべきは被害者。その順番を無視し、加害者側の声のみを聞くことは、
被害そのものを無化するような振る舞い。
そこをクリアしない限り、加害者の動機をいくら理解したって意味がない。

…こうした問題をまずはそう理解したい。

515 :考える名無しさん:2021/05/21(金) 05:26:42.00 0.net
千葉雅也『新潮』6月号発売 @masayachiba
5h
同性愛が道徳に適ってほしいだなんて、なんとつまらない話だろうか。



千葉雅也『新潮』6月号発売 @masayachiba
5h
だいたい同性愛が「道徳」なんていうくだらないものに反していなかったらつまらないでしょう。
今はこういうのも理解されないというか老害扱いなのかもしれないけどね。

516 :考える名無しさん:2021/05/21(金) 08:03:20.21 0.net
千葉の視野の狭さに噴飯ものw
自分と周辺以外のもの全部敵扱いしてて随分ひねてんな
今も昔も理解してる奴らもいれば理解してない奴もいるだろうよ
寧ろ評判やら批評なんてくだらないものに反して書き続けろよw
雑魚乙って感じだな

517 :考える名無しさん:2021/05/21(金) 08:05:31.75 0.net
倫理や道徳に反するから面白いなら
批判されるほどに燃えるんだろ?w
それなのに批判されたら世間が悪い、レベル低いとか言いだしてて矛盾し過ぎだろw

こいつもガキだよな

518 :考える名無しさん:2021/05/21(金) 11:24:00.77 0.net
なるほどガキですw

519 :考える名無しさん:2021/05/21(金) 11:24:28.30 0.net
浅田さんなんとかしてください

520 :考える名無しさん:2021/05/21(金) 20:51:59.83 0.net
意外と知らない「ビットコイン」暗号通貨の仕組みを解説【教えて堀江さん】
https://www.youtube.com/watch?v=bNsRcIQXuDI

521 :考える名無しさん:2021/05/22(土) 07:49:12.05 0.net
そういえば、2001年4月にヤンキースタジアムにイチローを見に行ったけど
その前の昼間に、コロンビア大学に行った。
柄谷のゼミ室、サイードの研究室の前とか。
大学の書店で、Karataniは無く、クリステヴァの著書が多かったかな。
ド・マン「読むことのアレゴリー」、ジェイムソンとか購入。
セントラルパーク近くの書店で、前と同じ「日本近代文学の起源」を買った。

522 :考える名無しさん:2021/05/22(土) 08:00:12.22 0.net
ハイデガーの辻村訳の有、時はどう思いますか?

58と59の使い分けが分かった気がする。

523 :考える名無しさん:2021/05/22(土) 16:23:08.50 0.net
吉本隆明「宗祇論」(『吉本隆明全著作集7』一九六八、勁草書房)によれば、松尾芭蕉(1644年〜1694年)は、連歌師・飯尾宗祇(1421年〜1502年)に傾倒していたという。
 俳句を確立した芭蕉に先行して、15世紀に、連歌師の心敬、宗祇が作品を残していたようだ。
 15世紀は、北海道で、松前藩成立以前から上之国に和人が住んでいたらしく、興味があるが、詳細な記録は残っていないようだ。

1454年、安東政季、武田信広が蝦夷地に渡る。
1456年、安東家政が下国守護、下国定季が松前守護、蠣崎季繁が上国守護となる。
1457年、コシャマインの戦い
1467年、応仁の乱
1593年、松前藩成立。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E5%8D%97%E5%8D%81%E4%BA%8C%E9%A4%A8

524 :考える名無しさん:2021/05/22(土) 16:23:53.09 0.net
鵜飼哲が「盲者のオリエント」という文章で、吉増剛造『螺旋歌』「隠岐は僕の盲目の下にある」の「隠岐にゆく波が、あんなに自由にみえるのは、波が島にとどかなくてよいと思っているからではないのか。」という言葉を引用していました。

525 :考える名無しさん:2021/05/22(土) 18:59:52.29 0.net
千葉某は社会人経験が無いせいか、
朝日新聞などに何かを書くと
読者に失笑をもたらす

526 :考える名無しさん:2021/05/22(土) 19:29:22.60 0.net
会社人経験と言ってあげましょう。

527 :考える名無しさん:2021/05/22(土) 19:33:39.33 0.net
kaman babe

528 :考える名無しさん:2021/05/22(土) 20:44:27.26 0.net
ゲイならフーコーを超えてほしいね

529 :考える名無しさん:2021/05/22(土) 21:11:25.57 0.net
デリダによる「存在と時間」の引用箇所である。
 亀井大輔訳では、Destruktionの訳語として、破壊ではなく解体が使われている。
 破壊は、やはり単純に壊すイメージが強いが、それに対して、解体は、構築物を分解し再構成、再利用するニュアンスがある。

ハイデガー「存在と時間」(デリダ『ハイデガー 存在の問いと歴史』亀井大輔訳、白水社)
第六節
存在論の創設的概念の系統に関するこの研究[Nachweis der Herkunft: 出所の探求、裏
付け]は、それらのGeburtsbrief[貴族の証明書、出生証明書、身分証書、出自の標]
の提示[Ausstellung: 展示、開示]として、存在論的見地の悪しき相対化とは何ら共通
のものを持たない。この解体はまた、Abschuttelung〔振り切ること〕の否定的な意味
ではほとんどない。この解体はつまり、そのような存在論的な伝統の破壊という否定的
な意味をほとんど持っていない。それどころかこの解体は、その肯定的な可能性におい
て、つまりつねにその限界において伝統を測量し、見積もるべきである[ab-stecken
〔境界線を確定する〕]。その限界は、そのつどの問題系に対して、そのつどの問いの
提起、問いの立て方によって、そしてこうして可能な研究領域に定められた限界画定に
よって、事実的にそのつど与えられる。解体が否定的な仕方で向けられるのではまった
くない。批判は今日に対して、今日優位にあるような存在論の歴史の取り扱いに対し
て、当てられている。この取り扱いが学説史であれ、思想史であれ、問題史であれ、で
ある。しかし、解体は過去を無(無価値なもの)に埋もれさせようとするのではない。
解体は肯定的な意図を持っている。その否定的な機能は表立っておらず間接的なままに
とどまるのである。
 存在論の歴史の解体は、存在の問いに本質的に属し、この問いのなかでしか可能では
ないのだが、存在の問いの原理的な練り上げを目論むこの論の枠内では、存在論の歴史
の解体は、原理的にこの歴史の決定的な段階にとどまることしかできない。

530 :考える名無しさん:2021/05/23(日) 07:22:53.72 0.net
懐かしい曲を見つけた
Abba - Dancing Queen (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=xFrGuyw1V8s

531 :考える名無しさん:2021/05/23(日) 07:39:50.55 0.net
安里 朖
5月21日 11:48

「冗談に笑い興じあっているとき、人は最も高貴である」とニーチェはいったそうだが、
はたしてそうだろうか。この点にかんしては、私はあきらかにカント派で、
「高貴」ということをどう捉えるかにもよろうが、「死にたくてしょうがないのに、
がんばって生きているとき」こそが、「人は最も高貴」といえるのではないか、
とおもっている。重苦しいといえば重苦しい〈人生観〉だが、冒頭のような「軽さ」を
〈重んじる〉哲学的感想を臆面もなく主張するだけはしたニーチェじしんにしてからが、
心底から、そんな場面で「高貴」さをしみじみと感得したことがあるのかどうかという点に
なると、きわめて眉唾である。「永劫回帰」にしても然り。ニーチェはおそらく、人間を愚者
と賢者にわければ、賢者ほど「生」への執着が薄くなるという古今東西にわたる一般傾向
の極限形態ともいうべき仏教=古代インド哲学的解脱(=超人)思想を、仏教的「苦」の
究極原理たる「輪廻転生」の絶対肯定へと反転させることにより、キリスト教に毒された
西洋哲学をも支配する重々しくもペシミスティックな、いわばインド=ヨーロッパ語族
(=アーリア民族)共通の「価値の転倒」を頭の中で目論み、頭の外でも展開した、
ということにすぎまい。たとえば、自分の些細な不注意によって最愛のガキを自家用車で
轢き殺してしまった若い親など、これからの長い人生、自殺もせずに生きていくのは
さぞかしたいへんなことだろうなあ。そんな人がもし、たくさんの孫やひ孫に囲まれて
幸福な日々をおくる同世代の老人たちを尻目に、日々の自殺衝動となおも闘いつつ、
谷川俊太郎のように今年90歳を迎えたりなんかするとしたら、そうした人生こそは、
「最も高貴」の名にあたいするのではあるまいか、と昨日の学科教習の時間にふと
おもったしだいなので全員死んで下さい。

532 :考える名無しさん:2021/05/23(日) 07:44:27.93 0.net
鈴木 正樹

「学校教習」とは、自動車免許講習のことで、その際の講師の話をきいて、哲学になってしまったのですね。
私もついでに、哲学連想に参加させてもらうと…。
レヴィナスの言う、アウシュヴィッツで生き残ってしまった人の恥の感覚、その自殺衝動を抱え込んでしまった
人の生存哲学、を思い浮かべました。

災害ユートピア、悲惨さの中でこそ人は助け合う本領を発揮する、という認識や思想にも、つながってきますかね。
たとえば、柄谷が理想交換Xとは、氏族社会でメインな贈与交換Aの、高次元での回復なんだ、という。しかし、では、
「高次元(高貴さ)」とはなんだ? なんで、それがいんだ?ーー「高次元」とは、マルクスからの引用で、マルクスも、
誰かからの引用かもしれない。そしておそらく、その「高次元」の中味とは、柄谷が、マルクスのギリシャ芸術への評価、
もう二度と回復しえない子供時代の生き生きしたものの反復、として引っ張ってきた喩えと照応している。つまり、
「高次元(高貴さ)」とは、私たちを生き生きさせてくれるもので、だからいんだ、と。

しかし、生き生きさせてくれるものとは、反復しえない他者性、もう外にいってしまったもの、ということで、
レヴィナスや災害ユートピアでの認識にもどってゆく。

「司馬遷は生き恥さらした男である」、と宦官の話からはじめた柄谷の武田泰淳論もありますが。
が一方で、まわりから浮いてしまった狩猟民のリーダーが、それでもひとり戦いにのぞみ首を切られ、
その勇気だか一貫性を、あっぱれ、と相手とともに、傍観して見殺しにしていた社会の在り方も評価する、
みたいな記述も、「世界史の構造」にはあったような。ラストサムライの、西郷どんは高貴だ、みたいな。

エヴァンゲリオンも、鬼滅の刃も、進撃の巨人も、みな戦士の話が売れていることに、かわりはない。
弱いけど、闘う。なるほど、それはいい。が、さらに、その中味は? 高貴とはなんだ、と、問うているだろうか? 
もう価値が決まっているような。そんな簡単に、割り切れるような次元の話では、ないのでしょうね。
考えこみすぎて、落第しないでください!

10時間

533 :考える名無しさん:2021/05/23(日) 17:20:25.56 0.net
デリダのハイデガー引用では解体と訳され
ハイデガー「存在と時間」の訳では、今でも破壊と訳されている。
解体と破壊は結構違う。
デリダの脱構築論に従う人は解体なのか

534 :考える名無しさん:2021/05/23(日) 17:37:16.51 0.net
上山和樹 @ueyamakzk
1h

20世紀に流行した思想には、「自分の権力」を疑うモチーフがいくつもあった
(脱構築、フーコー、制度論など)。20年ほど前には柄谷行人らの「NAM」が
アソシエーションを話題にしていた。

そういう経緯を経ながら、それでも左派は個人崇拝、イデオロギー的硬直、
オカルト志向を抜けられていない。

535 :考える名無しさん:2021/05/24(月) 02:39:25.03 0.net
金余りとスマホ取引の普及で、仮想通貨はカオスに…!?
ビットコイン変動の背景を解説【教えて堀江さん】
https://www.youtube.com/watch?v=bJkedqkYzEU

536 :考える名無しさん:2021/05/24(月) 02:40:31.25 0.net
ホリエモン版価値形態論の世界

537 :考える名無しさん:2021/05/24(月) 17:15:10.65 0.net
髪の力、それが僕の希望です。

538 :考える名無しさん:2021/05/24(月) 18:44:22.65 0.net
>>533
解体と破壊は明瞭に違う。
解体は、再利用可能な分解であり、破壊は再利用の不可能な乱雑な分
乱雑な分解だ。
解体と破壊は結構どころか、全然違う。
近東や欧州では古代から、建築物の建材は大体は再利用されることが
多いので、解体は非常に重要な意味を持っていた。

539 :考える名無しさん:2021/05/24(月) 18:49:56.39 0.net
>>533
「脱構築」の訳語を使うことに無理がある。
それは、解体とも破壊とも無縁だから。
東大は余計な翻訳ばかりしてるね。

540 :考える名無しさん:2021/05/24(月) 20:42:43.63 0.net
細川たかしより森進一か

541 :考える名無しさん:2021/05/25(火) 21:47:11.16 0.net
西洋で再利用の為の解体に意味があるのなら
ハイデガーの邦訳も解体でいいかもしれないですね。
デリダの脱構築も解体で良かったかも

542 :考える名無しさん:2021/05/25(火) 22:48:38.00 0.net
そうですか。72年のデリダ・フーコー論争は何か知ってます?

Any会議・湯布院の中継でデリダ、蓮実を見たけど、東京会場に行きました?

2日間、東京のどっかで。司会が小林康夫だったらしい。同じ2日、夜、工藤静香のNHKホールに行った。

柄谷は磯崎の「建築の解体」に示唆されたらしいけど(持ってるけど読んでない)、建築と哲学はハイデガー、デリダが関連づけただけですかね

安政地震後の明治維新、チェルノブイリ後のソ連崩壊は示唆的な感じがした。震災・フクシマ後の今の日本で、五輪強行は、敗戦が分かってて戦艦大和建造みたいな感じかなと 

543 :考える名無しさん:2021/05/26(水) 00:10:19.39 0.net
九龍ジョー @wannyan
1h

寄席もストリップ小屋も地方のミニシアターも、
いまあるものがなくなると再び開くことはないに等しいだろう。
人生の経験値、なんてのはさもしい言葉だが、
「いつかは」と気になってるのなら、いますぐ行くべき。
いつかはこない。いつかはいま

544 :考える名無しさん:2021/05/26(水) 00:21:10.95 0.net
磯崎新設計の建物ってホントダサいよねw

545 :考える名無しさん:2021/05/26(水) 05:18:33.87 0.net
漢字を建物に喩えてて何だかだった。

546 :考える名無しさん:2021/05/26(水) 18:23:44.13 0.net
>>542
>>柄谷は磯崎の「建築の解体」に示唆されたらしいけど(持ってるけど読んでない)、建築と哲学はハイデガー、デリダが関連づけただけですかね

そこで建築家・磯崎の言う「解体」は屠畜業者の「解体」と同一であるようなw
「柄谷行人を解体する」のスレも、同様だw
1970年前後の新左翼用語の「解体」だろう。
さらに磯崎のイメージする「解体」には伊勢神宮の式年遷宮の建て替えの
スクラップ&ビルドの要素も入っている。
それは磯崎や菊竹その他のメタボリズム建築家とも一致する。

デリダの言及したバベルの塔は果たして解体されたのか、破壊されたのか?
解体とは一種の翻訳であり、反転であると思う。
反転された、天に届かない中途半端に高いバベルの塔は海中に浮く小島に似
ている。
デリダのデコンストラクションは双対性を含んだサタイアなんだろう。


>>545
漢字から、平仮名を産み出しただけの我々日本人には本質は無くて、改変
こそが和様化なのだと磯崎や浅田、柄谷らは言いたかったんだろうが。

547 :考える名無しさん:2021/05/26(水) 23:28:16.15 0.net
昔、気の弱い親戚が屠殺の仕事をして、自ら命を絶ちました。

548 :考える名無しさん:2021/05/26(水) 23:29:07.22 0.net
何かある漢字を建築物に喩えてた。

549 :考える名無しさん:2021/05/26(水) 23:53:06.87 0.net
吉本「反原発異論」は、綿野氏の影響で3年前に買ったみたいだけど忘れてた。この宗近氏の文章は、柄谷論にあまり関係ないですよね
http://makorin.blog.jp/archives/52186520.html

550 :考える名無しさん:2021/05/27(木) 17:56:42.80 0.net
century01 @century012
1d

ゲンロン戦記拝読して一番思ったのは
"NAMの敗北に対する一番きっちりした批評だ"
でした。

現実を生きていない批評は、究極言語矛盾だと思い、東氏の言葉は生きている。

今度、ソルジェニーツィン試論読み返してみようかな。前は難しくてわからなかった。

551 :考える名無しさん:2021/05/27(木) 17:58:49.28 0.net
東浩紀 Hiroki Azuma@hazuma

ゲンロンとNAMも、インタビューなどで影響があるといっているのは基本的には東個人としてのリップサービスで、
大前提として組織運営はぜんぜん関係ないですよ。そもそもこっちは10年以上続いていて、
社員も10人以上いて年商もそれなりの会社なんだから・・・そこ誤解されると困っちゃうんだよな。

1:38am · 26 May 2021


東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma
1d
今度から関係ないというほうを強調していこう

552 :考える名無しさん:2021/05/27(木) 18:58:18.66 0.net
「存在と時間」の前回の箇所の英訳では、DestruktionがDestroying、destructionと訳されている。

553 :考える名無しさん:2021/05/27(木) 20:23:49.00 0.net
ハイデガーが、カントに言及、「純粋理性批判」を引用している。
 ハイデガーは、有時性の問題を「存在と時間」で展開しなかったが、「カントと形而上学の問題」(1929年)で「純粋理性批判」の解釈を行なったという。
 図式、現象へのカテゴリーというと、柄谷行人が4象限で説明する交換様式を思い出す。柄谷の交換様式論は、カール・ポランニーや丸山真男に示唆されたようだが、カントの図式論を意識しているのかもしれない。交換も現象といえるだろうか。
 カントの超越論的図式は、知性的で感性的であるという。

554 :考える名無しさん:2021/05/27(木) 20:33:38.24 0.net
東浩紀、佐々木中の「何かを言ったつもりになっている」という
罵倒の言葉が知的と思えず、彼らにはカネを使わない事にしていた。

東は批評空間・紀伊国屋ホールで見ただけだったか。
幕張のSF大会に行ったが、東を見たくないので帰った。
脱原発デモに行って(柄谷が来なかった時)、新宿に泊まって
翌日、東、津田のサザンシアターのトークを見に行ったら、東は遅刻して来て
トーク中もスマホをいじってた。
この前、ゲンロンカフェで茂木とのトークを見た。
まあ、東の本は買わない予定。
チェルノブイリ・ツアーはまだやってるのか。

555 :考える名無しさん:2021/05/28(金) 04:37:59.62 0.net
おいおい。この顔が゙今の山口百恵だってさw
山口百恵、現在61歳
https://goldenglimpse.com/trending/flawlessly-aged-nakao-kawaii-jp/3

556 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/05/28(金) 06:39:54.76 0.net
立体だと四象限どころじゃないけど。東大は田舎だなあ都内でも。

557 :考える名無しさん:2021/05/28(金) 11:08:56.44 0.net
ギル・スコット・ヘロン(1949-2011)は今日5月27日で没後10年。
ラスト・ポエッツと並ぶ、アフロアメリカンによるポエトリーリーディングの草分け的存在
だった。艶のある美声も魅力的。
『革命はTVで放映されない』他を収めた傑作アルバム『ピーセス・オブ・ア・マン』(71)

https://www.youtube.com/watch?v=QnJFhuOWgXg

558 :考える名無しさん:2021/05/28(金) 20:20:20.34 0.net
オードリー・タン…影響を受けた柄谷行人の「交換モデルX」(幻冬舎ゴールドオンライン)

https://news.yahoo.co.jp/articles/8fffc55067f3e1c656e3910910df153be97cc4fa

559 :考える名無しさん:2021/05/28(金) 20:46:07.42 0.net
私は、『ラディカル・マーケット 脱・私有財産の世紀』の著者グレン・ワイル氏とともに、
ニューヨークでRadicalxChange財団を設立しました。このワイル氏の思想も柄谷さんと同じ思想の流れ
にあるといえます。彼はもともと経済学者でしたが、経済学とは「既存の資源をどう分配するか」ではなく、
「人々が協力してより多くの価値を生み出すためにはどうすればいいか」を考えることであると言っています。
これは柄谷さんと同じ考え方です。

資源に限りがあると考えるならば、それを奪い合うことになり、誰かがより多く手に入れ、誰かがより少ない
という問題にしかなりません。しかし、人々が協力することで、より多くの価値を生み出す方法をワイル氏は
模索しています。柄谷さんの交換モデルXは「必要なときにはより多くの価値を生み出すことができる」という
意味で、ワイル氏と同じことを主張しているのです。

ここで述べた内容も、広い意味ではデジタルに関わるものです。私は柄谷さんの交換モデルXは、
デジタルを使えば実現できるのではないかと考えています。RadicalxChangeなどのアイデアは、
おそらくイーサリアムのようなブロックチェーンコミュニティで最初に使われることになるでしょう。

デジタル上で交換モデルXが実現することがわかれば、それを現実の政治面に応用することができるかも
しれません。それが実現すれば、資源をめぐる争いもなくなる可能性があります。その先には、
「公共の利益」というものを核として、資本主義に縛られない新しい民主主義が誕生するかもしれません。
デジタル空間とは、そのような「未来のあらゆる可能性を考えるための実験場所」ではないかと私は思っています。

オードリー・タン
台湾デジタル担当政務委員(閣僚)

560 :考える名無しさん:2021/05/28(金) 23:34:38.28 0.net
ラディカルは、柄谷が初期に言ってましたね

561 :考える名無しさん:2021/05/28(金) 23:49:23.89 0.net
いわゆるひとつの三四文主義?w

562 :考える名無しさん:2021/05/29(土) 05:46:36.24 0.net
資源は有限かつ消費され消えるもの
だから殺し合って奪い合う
詐欺的なデジタル通貨投資詐欺にしか交換様式xが活用されないなら柄谷の哲学は此処で死ぬと言うことだろう

563 :考える名無しさん:2021/05/29(土) 23:42:33.64 0.net
急進的ではなく根本的という意味です。

564 :考える名無しさん:2021/05/30(日) 17:37:21.48 0.net
東京工業大学
平成16年度学部・大学院授業日程
言説方法(Methods of Discourse)
後学期 2−0−0  井口 時男 教授
社会的価値意識は膨大な言説複合体として形成されている。我々の日々の言説実践は,こうした社会的言
説への批判を内蔵していなければならない。講義では近代の文芸批評を事例として,文芸批評とはいかなる
言説行為であるか,文芸批評はいかに社会的言説と切り結んだか,を考える。扱うのは,小林秀雄,保田輿
重郎,吉本隆明,江藤淳,蓮實重彦,柄谷行人等(予定)。

565 :考える名無しさん:2021/05/31(月) 06:32:51.18 0.net
おイグッチか。昔『柳田国男と近代文学』読んだぞ。

566 :考える名無しさん:2021/05/31(月) 09:40:06.32 0.net
明石健五 @kengoa1965
16m

ハイデガーとルカシェンコがなんとなく似ている。

567 :考える名無しさん:2021/05/31(月) 10:48:06.40 0.net
【話題】マルクス著「資本論」への関心高まる コロナ禍で“経済格差”など意識か [oops★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622350422/

568 :考える名無しさん:2021/05/31(月) 11:54:49.21 0.net
というかベラルーシ大統領のルカシェンコと似ている男って

なんといっても飛弾五郎だろう!w

569 :考える名無しさん:2021/05/31(月) 12:04:09.86 0.net
五郎とルカシェンコは、あの人目を盗むような、落ち着きのない、いつもキョロキョロしてる目つきが同じだw

570 :考える名無しさん:2021/05/31(月) 12:05:05.76 0.net
しかもルカシェンコの場合は、ハイデガー=ヒトラーみたいな口髭まで生やしてやがるwww

571 ::2021/05/31(月) 12:37:26.96 0.net
中条あゆみ

572 :考える名無しさん:2021/05/31(月) 12:38:10.04 0.net
中出しあゆみ

573 :考える名無しさん:2021/05/31(月) 18:40:30.99 0.net
ハイデガーが、カントに言及、「純粋理性批判」を引用している。
 ハイデガーは、有時性の問題を「存在と時間」で展開しなかったが、「カントと形而上学の問題」(1929年)で「純粋理性批判」の解釈を行なったという。
 図式、現象へのカテゴリーというと、柄谷行人が4象限で説明する交換様式を思い出す。柄谷の交換様式論は、カール・ポランニーや丸山真男に示唆されたようだが、カントの図式論を意識しているのかもしれない。交換も現象といえるだろうか。
 カントの超越論的図式は、知性的で感性的であるという。

574 :考える名無しさん:2021/05/31(月) 18:41:22.27 0.net
「ヨージ・ヤマモトを着ると力がもらえる」と
言っていたのは蜷川実花か。

柄谷行人を読むと力がもらえる、
天皇陛下に力がもらえる、
東京23区に生まれる事は才能である、
東京23区に住む事に価値がある、
東大、偏差値に…

頭がオカシイ気もするが
程度の差はあれ、誰でも何かを拠り所にしているというか。
工藤静香の影響でエンポリオ・アルマーニで何度か買い物したけど。

車もブランドやらステータスがあるみたいですね。

575 :考える名無しさん:2021/06/01(火) 00:38:32.66 0.net
中条あやみじゃないの
中条きよしは大河に出るのが自慢だったみたい

576 :考える名無しさん:2021/06/01(火) 01:03:35.05 0.net
フミヤも渋谷に住んでるのを自慢してましたね。

柄谷行人、オフコース、さだまさしファンのある程度は
自分がインテリだと思ってるんでしょうね。

浅田、東がいくら柄谷を語っても
自分が柄谷になれた訳でもない

577 :考える名無しさん:2021/06/01(火) 01:04:48.02 0.net
YMOやらクラシック、ジャズファンの方が自称インテリかな

578 :考える名無しさん:2021/06/01(火) 01:09:24.98 0.net
マンガ批評は前からある。
ふゅーじょんぷろだくとで大友克洋、山岸凉子、高野文子を知った。
ジャンプがマンガだと思ってる人と話が合わない。

東が語るゲームは全然分からん。

579 :考える名無しさん:2021/06/01(火) 01:26:41.07 0.net
AKBがアイドルかはどうでもいい。

作詞をする浜崎あゆみ、
作詞作曲する宇多田はアーチストなのか。
工藤静香も作詞していた。

工藤静香のようなソロ活動はモー娘、AKBから出ないね。
ジャニーズからも

580 :考える名無しさん:2021/06/01(火) 06:57:49.52 0.net
学生運動ほどこの世で醜いものはない

581 :考える名無しさん:2021/06/01(火) 20:11:28.90 0.net
学生・柄谷行人の運動

582 :考える名無しさん:2021/06/02(水) 19:04:08.34 0.net
神の力といっても宗教ではない

583 :考える名無しさん:2021/06/02(水) 20:58:17.89 0.net
オードリー・タン…影響を受けた柄谷行人の「交換モデルX」(幻冬舎ゴールドオンライン)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fffc55067f3e1c656e3910910df153be97cc4fa

584 :考える名無しさん:2021/06/03(木) 01:37:43.82 0.net
>>583 本文中のAとBの説明文が逆
書籍版と同様訂正されていない

585 :考える名無しさん:2021/06/03(木) 10:04:46.23 0.net
山下剛 @tsuyoshiyaa
2h

柄谷行人が、自分のペンネームは漱石の「行人」とは関係ない、って言ってたけど、
嘘に決まってるよなぁ。

586 :考える名無しさん:2021/06/03(木) 23:50:24.16 0.net
自称インテリと書いたら書き込みが減った。

587 :考える名無しさん:2021/06/04(金) 09:03:59.80 0.net
週刊読書人 @Dokushojin_Club
21h

「全裸監督 村西とおる伝」が文庫になったので、著者の本橋信宏さんと
芸人・玉袋筋太郎さんのオンライントークイベントを開催します。
6月24日。詳細は後日。
24日はNETFLIXで「全裸監督2」が配信される日でもあります。

588 :考える名無しさん:2021/06/04(金) 09:11:44.49 0.net
攝津 正
12時間前

吉本イズム的には還相というかかえり道がない。
若気の至りの学生より「引退者」の階層的ラジカルに着眼した柄谷はやはりすごいと
伊丹さんは書いていたが、大きな違いは資産や人脈の有無より後者には
《その後》の永い時間は“ない”ということだ

589 :考える名無しさん:2021/06/04(金) 09:28:42.68 0.net
でも親の築いた帝国は子に引き継がれて大きく長く続きやすいじゃん?
パヤオ帝国は宰相が吾郎殿下を支えて千年王国築こうとしてるんでしょ

590 :考える名無しさん:2021/06/04(金) 10:13:09.92 0.net
全裸監督を継承せよ

591 :考える名無しさん:2021/06/04(金) 23:36:17.45 0.net
霊の力、神の力を非宗教的に語るのは、柄谷がデビュー作「意識と自然」に回帰しているかなと思った。日本語の精神にも神という文字が使われてるけど、それほど宗教的ではないですね。

592 :考える名無しさん:2021/06/05(土) 07:41:58.25 0.net
宮崎駿は、若い頃、労働組合運動をしたり、天皇、体制批判的な思想を持っている。
毛沢東語録を語ることもあった。
「ハイジ」「未来少年コナン」では労働を描き、
「さらば愛しきルパンよ」は自衛隊に批判的だ。
「となりのトトロ」で、自然への畏敬を描いたが、
木のしめ縄によって、神社や天皇を肯定しているように受け取られたと思う。
「もののけ姫」の主人公は、平地の支配層の馬に対して鹿に乗っていた。
「千と千尋」で、ニニギノミコト以前のニギハヤヒという人物を出し
ささやかな天皇批判をしたようだ。
柄谷が、非宗教的な神を語るのは、宮崎が「風立ちぬ」で
東大出身のゼロ戦設計者を描いたのと同様、
本人には刺激的なのだろうが、アクロバティックな感じだ。
中上、廣松が、晩期に天皇支持的な言動をしたのと似ている。

593 :考える名無しさん:2021/06/05(土) 08:12:38.79 0.net
天皇を持ち出した明治維新も逆噴射ですね。
江戸時代に京都で本当に天皇家は続いていたのか?
黒人やユダヤ人差別も逆噴射かな。
キリストはユダヤ人で褐色だったらしいし。

594 :考える名無しさん:2021/06/05(土) 08:43:57.36 0.net
原武史 @haratetchan
10h

尾身会長の警告に対する閣僚の反応を見ていると、
1945年2月に「戦局の見通しにつき考ふるに、
最悪なる事態は遺憾ながら最早必至なりと存ぜらる」と上奏した近衛文麿に対して、
「もう一度戦果を挙げてからでないと中々話は難しいと思ふ」と答えて
戦争の継続にこだわった昭和天皇を思い出す。

595 :考える名無しさん:2021/06/05(土) 08:53:26.62 0.net
今回のオリンピック強行は、広島・長崎への原爆投下の反復ですかね

596 :考える名無しさん:2021/06/05(土) 18:14:33.35 0.net
意味がわからん

597 :考える名無しさん:2021/06/05(土) 18:29:24.00 0.net
何故人は時として逆噴射をやりたくなるのだろうか?







  (それはカントの云うところの、理性の孕む必然的な問題です)

598 :考える名無しさん:2021/06/05(土) 18:30:14.15 0.net
逆噴射、ちゃぶ台返し、星一徹、巨人の星、、、

599 :考える名無しさん:2021/06/05(土) 18:30:42.51 0.net
巨人の星としての、マルクスの星

600 :考える名無しさん:2021/06/05(土) 18:31:13.15 0.net
柄谷行人の    ギャグ噴射

601 :考える名無しさん:2021/06/05(土) 23:12:29.41 0.net
ギャグ噴射、いいですね

602 :考える名無しさん:2021/06/06(日) 00:25:25.60 0.net
スレ59が中々な感じですね

603 :考える名無しさん:2021/06/06(日) 06:11:43.36 0.net
柄谷行人=理性の失敗作

604 :考える名無しさん:2021/06/06(日) 13:27:26.27 0.net
逆噴射・・・・


      それは、二律背反の欲動

605 :考える名無しさん:2021/06/06(日) 16:40:37.93 0.net
スピノザは神、宗教をどう語ってたのでしょうか

606 :考える名無しさん:2021/06/06(日) 16:55:49.98 0.net
柄谷の「探究」がスピノザ的な所は?

607 :考える名無しさん:2021/06/06(日) 17:36:12.00 0.net
    柄谷さん

          今日も理性の

                     逆噴射

608 :考える名無しさん:2021/06/06(日) 18:38:06.90 0.net
松本ひとしんせい

609 :考える名無しさん:2021/06/06(日) 18:57:56.58 0.net
NAMお陀仏

610 :考える名無しさん:2021/06/06(日) 19:02:37.32 0.net
田中希生
@kio_tanaka
5月27日
柄谷行人に近いひとと酒を飲みつつ話して感じるのは、柄谷が歴史については決着をつけてしまったこと、あとは彼が相対的に論じなかった部分を論じるくらいしかなく、しかも原理的には彼と同じような見方をするしかない、という諦念である。馬鹿げていると思ったが、若いぼくはうなずくふりをしていた。

611 :考える名無しさん:2021/06/06(日) 20:08:28.46 0.net
交換様式デリダ
交換様式ドゥルーズ
交換様式アサダアキラ

612 :考える名無しさん:2021/06/06(日) 20:52:54.16 0.net
都立松沢病院への道

613 :考える名無しさん:2021/06/06(日) 23:14:28.95 0.net
柄谷行人は、これまで「貨幣には霊の力がある」と言っていたが、最近「神の力」と言うようになった。

https://www.asahi.com/articles/DA3S14909816.html
「人の力を超えたもので、いわば『神の力』なんです」
「神というとすぐに宗教と誤解されるのですが、資本にも『物神』の力が働いています」

 日本語の精神にも神という文字が使われているが、それほど宗教的ではない。
 春秋左氏伝・荘公三十二年(前662年)の記載が、漢字の「神」の初出だという。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E
春秋左氏伝‐荘公三十二年の記載が、漢字の「神」の初出とされる。 「神」は、国の興亡の分かれ目に、君主の善悪を見極め禍福を下す、聡明正直で純一な者として記されている。

 前662年というと、神武天皇(前660年〜前585年在位)を思い出すが、僕は、日本書紀で神武の即位が前660年とされたのは、前7世紀頃、西方で仏教を興したブッダと同一視したからではないか、と思っている。
 古事記によれば、応神20年(289年)、和邇吉師(王仁)が論語、千字文(漢字)を伝えたという。
 現存している文献では、漢字の神の初出は春秋左氏伝の前662年の記述という事だろう。
 記紀は、天地開闢、神代の記述から始まるが、司馬遷の史記は、遠い過去の詳細は分からないと記した上で、三皇五帝の伝説を記述している。
 原始人は神を信じていたと言われ、現在の宗教学者のようだったのではないかと思ってしまうが、そうではないだろう。庶民は神について難解な論争はしない。過去に遡るほど、識字率は低いだろうし、日本を含め、文字を持たなかった民族もいる。
 古代の人々は、単に狩猟採集や農漁業を妨げる事象を恐れていたのではないか。話し言葉や文字の発達によって、集団は団結していったが、他集団との壁もできたかもしれない。

 

614 :考える名無しさん:2021/06/06(日) 23:14:50.89 0.net
春秋左氏伝で、神霊は国が興る時に降る、と書かれている。
 これも日本の天孫神話を思い出すが、天孫が降って子孫が天皇となった、という記紀神話も、前20世紀からの人々の歴史を淡々と記述した史記に比べて、原始的に見えるが、天皇を中心とした国を正当化する為に、読み手、聞き手が理解し易いように、ある時点で、意図的に単純化したのではないだろうか。
 日本で稲作、米が重要視された事は、天忍穗耳尊(オシホミミ)、瓊瓊杵尊(ホノニニギノミコト)、彦火火出見尊(ヒコホホデミ)、履中(イザホワケ)、推古(豊御食炊屋姫)という名前や、江戸時代の石数でも推測されるが、現在の我々には、米のそのような重要視はやや実感がなくなっている。
 弥生時代、稲作は前2世紀頃、始まったと言われるが、僕は、実際の稲作は、7世紀に百済滅亡時に百済人が日本に伝えたのであって、現在の学校教育上、稲作の開始を記紀の記述に合わせて前2世紀としているのではないか、と思った事もある。

 春秋は孔子(前552年〜前479年)が書き、その注釈書・春秋左氏伝は、孔子の弟子・左丘明が書いたという。
 魯・宣公の俀という名前に興味を持った。

615 :考える名無しさん:2021/06/07(月) 07:24:05.94 0.net
Makoto Sasaki
スレ59が中々な感じですね
1日

Pierre Riviere
あれ一人で突っ走って喋ってるのは一体誰なんですかねw
1日

Makoto Sasaki
スレ?学者かイデオローグか深淵な議論ですね。柄谷は自分は学者ではないと言ってる。
1日

Pierre Riviere
まーあれでもし学者を自称していたら学者階級の人間たちからボコボコにされてるでしょうねw
1日

Pierre Riviere
つーか59で喋ってた人の正体はかなりのダメな人だと思うよ。業界人だとしても。
たぶんあれ院生なんじゃないの
1日

Pierre Riviere
つーか院生崩れなのかなw
1日

616 :考える名無しさん:2021/06/07(月) 07:27:13.20 0.net
Makoto Sasaki
スピノザは神、宗教をどう語ってたのでしょうか
14時間

Pierre Riviere
神=全自然総体 でしょう。 つまり、汎神論という
14時間

Makoto Sasaki
柄谷の「探究」がスピノザ的な所は?
14時間

Pierre Riviere
「探究」段階の柄谷にとってスピノザ的なところは(80年代後半期)、
あの哲学だとまだ、他人に何も命令してないでしょう。 
あくまでも、自分の内在的な欲望に従って進むべきであるという指針しか、
あの本では示していない。つまりその目に見えない欲望のことを指して、神なんですよ。
13時間

Pierre Riviere
しかしそれがカント論を書くようになってからは(90年代以降の柄谷は)、
やたらと他人に命令したがるようになった。
つまりカントの云う無条件的な命法のほうへと、簡単に転向してしまったわけです。
そして、道徳とは義務であり、自由とは義務を果たすことだという考え方になった。
13時間

Pierre Riviere
スピノザにとって世界は元来、目的のない世界であって、
目的とは人間が勝手に人工的に拵えた表象に過ぎないということで、
本当の神=自然は、いかなる人為も人意も届かないところにあると考えた。
13時間

617 :考える名無しさん:2021/06/07(月) 07:30:09.84 0.net
Pierre Riviere
しかし、カントにとって世界とは、やはり目に見えない、
触れることのできない超感性的な対象としての神によって規定された世界ではあるものの、
世界には自ずから内在的な目的というのがプログラムされていて、
人間はそれを見つけながら認識して生きていかなければならない世界ということになっている。
・ 返信する ・ 13時間

Pierre Riviere
スピノザ主義からカント主義への移行。これが柄谷行人にとっての本質的な「転回」でした。
13時間

Makoto Sasaki
「ヴィトゲンシュタインではなく、カントを語らなければ世界で通用しない」と言ってた。
カントの命法とNAM、文壇での命令者・柄谷というのは面白い視点ですね。
カントは坂部恵、可能なるコミュニズムは田端稔を元ネタにして
「トランスクリティーク」を書いた。
12時間

Makoto Sasaki
スピノザが「神は人に内在する」と言っていたのなら、日本語の精神に通じる感じがする。
柄谷は、スピノザのように内在に向かうのではなく、外部に出よ、と言っていたのかな
11時間

Pierre Riviere
いや。人に内在するとはとても言ってないですねw 自然のうちに内在するです。 
しかし神の命令を受け取るということは、人間にとってそれを内在的に受け取る、
即ち、欲望として受け取るということなんですよ
11時間

Pierre Riviere
そして、正しい欲望の持ち方というのはどのようにして得られるかというと、
それは内在的に倫理的な認識と生活を律していくことによって、
正しい欲望を知るということになっているのだと思います。  
だからそれは、人の中に神がいるということではなくて、
神は人も含む全自然の中に偏在しているわけです。
11時間

618 :考える名無しさん:2021/06/07(月) 07:33:17.03 0.net
Pierre Riviere
神学の中には必ず、悪の存在論というのがあってさ。
神は何故この世に、悪も存在させているのか?という問いが必ずあるわけです。
この世の悪とは、何故、どのような必然性によって、神は遣わしたのか?と。。。
11時間

Makoto Sasaki
スピノザは無神論者と言われたようだけど、無神ではないですよね。
山も岩も祀る日本に近い感じがするけど、ライプニッツのように中国に関心が
あったりしたのかな
11時間

Makoto Sasaki
森敦もスピノザもレンズを磨いてたとか(スピンさせて?)
11時間

Pierre Riviere
限りなく無神論的で殆ど唯物論といってよいのが、スピノザの示した世界観なわけです。
無神論というのは、教会の示している神はすべて否定したからだね。
マテリアリズムというのは、自然=物質そのものの神性を認めよと言っているからです。
だから(ユダヤ)教会をスピノザは破門されているわけですよ
11時間

Makoto Sasaki
「資本に神の力がある」という柄谷の言説は、マルクスの物神論であって、
「全てが神である」というスピノザの説とあまり関わらないと思う。
ただスピノザは神=デウスと書いていて、交換様式Dですね
11時間

Pierre Riviere
スピノザは特に交換という問題は考えてないでしょうw 
大体20世紀のドゥルーズでさえ、交換は邪道とみなして却下してますよ。
すべては、贈与であるか、あるいは盗みなのです。その両方を肯定せよと。
しかし、交換=一般性の中には、「反復」(奇跡)は決して宿らないと。
それがドゥルーズの立場ですよw
11時間

Makoto Sasaki
柄谷は、生産、贈与、盗みを隠蔽して交換を語ってるのかな。
贈与は成立していない交換とする。過去の経済論の生々しい言説を消去して、
クリーンな新理論・交換様式を主張し続ける。
11時間

619 :考える名無しさん:2021/06/07(月) 07:39:19.49 0.net
Pierre Riviere
つまりさ。スピノザにとって世界の中にあるものすべては、それは悪であっても、
ゴミでもウンコでも。。。それらがそこに有る、ということは、必ず何らかの仕方で
神の思し召し、神の意志が働いているのだと考えているわけです。
つまり、ゴミもウンコも、みなそこに現実に有るからには、それは必然的に存在している
わけです。そういう自然の道理が世界には貫通していると考えている
11時間

Pierre Riviere
神学の中には必ず、悪の存在論というのがあってさ。
神は何故この世に、悪も存在させているのか?という問いが必ずあるわけです。
この世の悪とは、何故、どのような必然性によって、神は遣わしたのか?と。。。
11時間

Makoto Sasaki
スピノザは無神論者と言われたようだけど、無神ではないですよね。
山も岩も祀る日本に近い感じがするけど、ライプニッツのように中国に関心があったり
したのかな
11時間

620 :考える名無しさん:2021/06/07(月) 10:28:31.50 0.net
狂気とは、理性の病である。

621 :考える名無しさん:2021/06/07(月) 18:43:52.12 0.net
交換様式アズマヒロキ

622 :考える名無しさん:2021/06/07(月) 18:46:26.56 0.net
結局、魔法使いの女の子の反復。
赤塚不二夫のひみつのアッコちゃんが偉大だったのか。
魔女の宅急便はハリポタに影響を与えたみたいだけど

623 :考える名無しさん:2021/06/07(月) 20:49:24.47 0.net
>>618 「交換」を等価なものと考えているのかな。実際には「贈与」や「盗み」も「交換」だよ。

624 :考える名無しさん:2021/06/07(月) 20:55:24.98 0.net
それは全部柄谷行人以降の定義でしょうw


柄谷行人が勝手に捏ち上げた新しいカテゴリーということなんだけど
これからの時代の哲学は、それらすべてが否定されうるというわけにはいかずに、
柄谷の言ってる内容の部分的真理というのも取り入れながら
新しいカテゴリーの世界が始まるというだけのこと。。。



しかし、本来、起源にあるのは、柄谷行人以前の世界にあたる
それぞれの定義だということは忘れてはならないと思う。

むjしろ柄谷行人の定義を自明なものとして見做して使ってしまうと
本来の概念の起源が隠蔽されてしまうだろうねw

625 :考える名無しさん:2021/06/07(月) 20:57:44.63 0.net
西洋の伝統的な哲学史の定義は、
そう簡単には覆らないと思うよw


しかし、交換概念ABCDのカテゴリー表というのは、
柄谷行人が発明したものとしては、たぶん最も世界的な波及力があるだろう
ということは、認めるよ。

626 :考える名無しさん:2021/06/07(月) 21:33:10.24 0.net
ついでに言えば、「偽善者」の定義も、
柄谷行人によって発明された新しい定義なわけだw


あの偽善者概念が、果たして欧米の伝統的社会でどこまで通用するのか?

は全く不明だがw

627 :考える名無しさん:2021/06/07(月) 22:02:43.18 0.net
イオニアのイソノミアは、僕が勝手に考えました。

628 :考える名無しさん:2021/06/07(月) 22:13:21.76 0.net
善男が偽善者を語ってたのか

629 :考える名無しさん:2021/06/07(月) 22:17:06.39 0.net
台湾のパソコン2台目だけど、オードリー関係あるかな

630 :考える名無しさん:2021/06/07(月) 22:21:06.05 0.net
コロナは風邪とそれほど違わないのかもしれない。
コロナ前の交通事故死に比べて、全ての死亡原因の死者は増えているんだろうか。
職を失った人は医療関係で働けばよいのではないか。

631 :考える名無しさん:2021/06/08(火) 00:34:47.74 0.net
コロナと風邪は重症化率が明らかに違いますよ

632 :考える名無しさん:2021/06/08(火) 06:37:43.37 0.net
夢を実現できることが理想だが、そうしようとするなら、夢の方を現実に
近づけないと、実現された夢が理想とかけ離れている現実を突きつけられて
幻滅することになる。

633 :考える名無しさん:2021/06/08(火) 07:02:06.52 0.net
施工事例を見て、いかにも使いづらそうだと感じさせられるところが、
突きつけられている現実。夢は暗黙の想定に支えられている(例えば、
夢の中で空を飛べるのは、重力の作用を免れているという錯覚のためだ)が、
現実においては、その暗黙の想定の支えが消える。

634 :考える名無しさん:2021/06/08(火) 07:47:35.03 0.net
しかしそこで、理念と現実との関係が、星一徹のようなものだとすると

どうなのか?

635 :考える名無しさん:2021/06/08(火) 07:48:23.65 0.net
柄谷行人は、実は梶原一騎の影響を受けているのではないか?

636 :考える名無しさん:2021/06/08(火) 07:49:08.60 0.net
NAM原理・・・・


それは、大リーグボール養成ギブスだった

637 :考える名無しさん:2021/06/08(火) 07:51:26.25 0.net
「巨人の星」・・・・


それは一つの、理念である。

638 :考える名無しさん:2021/06/08(火) 08:24:08.13 0.net
「現実においては消えてしまう暗黙の想定」に支えられた夢を実現することを
目指すことが理想主義であるとすれば、理想主義に対する多くの人々のうまく
言葉にならない反発と、大多数の人々の我さきの理想主義への便乗とは、
状況によっては、案外、容易に反転してしまうような互いに近い関係にある。

「うまく言葉にならない反発」とは、夢を実現しようとした場合に、
「現実においては消えてしまう暗黙の想定」、つまり、「夢と現実との
ギャップを誰が背負って埋めようとするのか、誰がその負担をさせられる
ことになるのか、それは自分たちではないのか」ということであり、
その濃厚な疑いにもかかわらず、反発することがまったく無効であり、
理想主義が推し進められることが明白である場合、そのようなギャップが
存在することに気づかないふりをして、率先してその推進に協力して、
積極的な協力者として有利な立場を確保し、そのようなギャップが生じ
させる負担を、他者に転嫁できるようにしようと競争することになる。
そうなると、当初の反発や疑念は、理想主義の推進に非協力的である人々を、
例えば、「非国民」や「裏切者」として非難する全体主義的な便乗に反転する。

639 :考える名無しさん:2021/06/08(火) 08:29:17.10 0.net
コンピュータのアンチウイルス・ソフトウェアの定期更新を模したような
定期のワクチン接種更新サービスによるウイルス対策は本当に有効なのか?

640 :考える名無しさん:2021/06/08(火) 10:52:02.23 0.net
誤:「夢と現実とのギャップを
正:「『夢と現実とのギャップ』を

641 :考える名無しさん:2021/06/08(火) 13:48:17.80 0.net
サイン本まだはけないw

642 :考える名無しさん:2021/06/08(火) 16:44:33.49 0.net
サイン本なんて書いちゃってそれで読者に媚びてるつもりだったんだろうか?

643 :考える名無しさん:2021/06/08(火) 16:45:25.64 0.net
デーモン閣下とDeep Purple共演!! 
Japanese Rockband and Deep Purple Glenn Hughes play "BURN"
https://www.youtube.com/watch?v=EYqxnu0rlr8

644 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 00:06:46.92 0.net
田畑稔ですね

交換様式チェルノブイリ
交換様式チバマサヤ
交換様式ブッダ

645 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 00:22:58.10 0.net
これで、単なる労働者(やや正規)の僕に厳しいなと思った。
柄谷は確かに収奪も交換に含めていた。
収奪、贈与も交換に含めたのは、カール・ポランニーからなのか。
これを書いた人は柄谷理論支持者ですね。
柄谷の交換様式論は真理かもしれないけど、なぜ柄谷が最初に気づいたのか。
「イオニアにイソノミアがあった」事に、なぜ柄谷が最初に気づいたのかとも思った。
619考える名無しさん2021/06/07(月) 20:49:24.470
>>618 「交換」を等価なものと考えているのかな。実際には「贈与」や「盗み」も「交換」だよ。

646 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 08:01:25.42 0.net
NAMの左門豊作といえば、飛弾五郎

647 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 08:44:40.64 0.net
夢は「現実においては消えてしまう暗黙の想定」に支えられて成立して
いることをしっかりと認識することは、夢を現実にかな(叶/適)へよう
と願ふなら、とても重要である。夢を実現するためには、そのように
して生じる夢と現実の間のギャップをどのようにか埋める必要がある。

そのギャップを努力によって少しずつでも着実に埋める手段を見出す
ことができるなら、夢の実現に向けて歩みを進めることができる。
しかし、である。ここには極めて深刻な問題がある。それは、その
ギャップを埋めるために何が不可欠となるのか、どのような投資が
要求されることになるのか、あらかじめ分かっているわけではない
ということである。それがあらかじめ分かっているようなことは、
夢として認識されることはなく、既に実現されているか、既に
規格として見通しのついた計画となっている。したがって、夢を
実現するためには、ギャップを埋めるためにどのようなことが
要求されるのか、試行錯誤しながら、発見していくしかない。
ところが、夢とされることのほとんどは、その実現に向けて歩み
を進めるためには、集団としての結集して課題に取り組むことを
必要とし、それを望もうと望むまいと、どのようなイデオロギー
において結集が動機づけられるかにかかわらず、そのことに大きな
罠が潜んでいる。

648 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 09:00:05.16 0.net
夢の実現のために、何が不可欠となるのか、どのような投資が要求されること
になるのか、あらかじめ分かっている者はだれ一人いないので、共に誓いを
結んで集団としての結集して課題に取り組むことにしたとすれば、途中で
こんなことが要求されることになるとは、まったく聞いてもいなかったし、
まったく予想もしていなかったということが、協力する人々の間で必然的に
生じる。その要求を満たすために大きな犠牲が強いられるとすれば、誰が
その犠牲を引き受けるのか。そのような犠牲を強いられると最初から
分かっていれば、その夢の実現のために協力することなど、最初から拒絶
していただろうという事態が生じる。しかし、そこで、誓いを結んでいた
ことが拘束力を発揮するなら、不都合が明らかになった時点で誓いを破る
ことは、罰を下されて当然のこととされ、その罰が極めて重いものである
なら、もはや夢の実現のためなどではなく、罰を逃れたいという恐怖の
ために取り組みをつづけることを強いられる。そうなった時点で、夢は、
その実現のために取り組み人々にとって夢ではなくなり、「目的のためには
手段を選ばない無謀な計画」となって、自らは手段として使われる犠牲者
となる。

649 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 09:13:33.18 0.net
大きな夢を掲げ、その実現を邪魔している巨大な敵を批判し、
それでも諦めずに夢の実現に向かって、みんなで犠牲を払いながら、
今の苦しみに耐えましょう、という芝居を煽っている方が、
実際にその夢の実現に向けて、全体が動き出すよりも、
結果として生じる悲惨さがまだしもましであるということは、
しばしば、ある。

650 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 09:44:50.11 0.net
「結果として生じる悲惨さがまだましである」と美学化してた人は、
要するに梶原一騎でしょう。


星一徹の家族は、傍目には悲惨に見えるかも知れないが、
当時の時代、昭和30年代の風景としては、ああいうのは普通だったし、
またそれを、美しいと見做すことのできる感性のシステムが、必要とされていた。。。

651 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 09:59:54.44 0.net
人は流れに逆らい
そして力尽き流される

652 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 10:30:46.83 0.net
昭和三〇年代文学の決定版!




     「マルクスの星」

653 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 10:45:26.71 0.net
大きく分けてVernunftには2系列の意味がある。

一つは、日常的に使われる「分別、常識、正気、思慮」といった意味、
もう一つは、哲学史とも重なりながら使われてきた「理性」の意味。

前者が身体全体の働きや反応を前提にするのに対して、
後者は「読むこと(その意味で視覚)」が中心である。





たとえば、日本語の「理性」を哲学辞典で引いてみると、
「一般には見たり聞いたりする感覚的な能力に対して、概念によって思惟する能力をいう。
人間は理性的動物である、といわれる場合の理性はこの意味である」となっている。




概念は耳で聞くものではなく、テキストを媒介に読むものである。
Vernunftを「理性」と日本語で理解したとたんに、
「読むこと(視覚)」中心の用例に変換されてしまい、
ドイツ語の言語ゲームの中にある「身体的な意味合い」が捨象されてしまう。

654 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 10:47:45.41 0.net
ということは、もし柄谷さんのことを、カントの忠実な読者だと仮定すると、

柄谷さんというのは、「正気」の人間である、

ということになってしいますね。。。。



       果たしてそれが、日本の社会で承認される事実でしょうか?

655 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 10:49:39.16 0.net
ということになってしまいますね。。。。

656 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 11:16:59.40 0.net
べき論に基づいて、その「べき」を実現するための手段は正当化され、
人々は各々がそれにコミットしなければならない、というような
思想は、極めていかがわしいのですよ。というと、他人に指図しようと
する思想すべてになりますが。

657 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 12:55:12.57 0.net
>>650
美しいと思っていないから世の中は改善されていったんだろ
あんな家庭で生きられるのは父親だけだ
独裁者の美学など意地でもぶち壊してやると言う克己心が倫理を高めていくんだよ

658 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 13:10:59.65 0.net
>>648
誤:その実現のために取り組み人々
正:その実現のために取り組む人々

659 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 13:34:09.98 0.net
星飛雄馬は結局その後どうなったのだろうか?


彼は今、都立松沢病院で生活しているのだろうか?

660 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 14:47:17.64 0.net
小さい子供の頃は、鳥のように空を飛べたらいいのにと夢見ることは
特に珍しいことでもないだろう。しかし、本当にそれが実現可能に
なったとしたらどうだろうか。鳥のように空を飛ぶというのは、
航空機を操縦できるようになることとは違うし、ましてや、
旅客として航空機に搭乗できることではない。そうではなく、
どこからでも飛び立ち、どこでにでも自由に降り立つことができる
ことだ。それが実現できるためには、鳥のような羽が必要となり、
それは体に応じた大きさのものとなるだろう。願いが叶って、
そのような羽が生えたらなら、当然、鳥と同じような身体的な
制約が生じて、横になって眠ることもできないし、羽の動きを
妨げる上着を着ることもできなくなるだろう。そうなれば、
触れるものがすべて黄金に変わってしまう力を手に入れた
ミダース王の神話と同様に、そのような願いをもったこと自体を
呪うようになるだろう。

ところが、時代や地域の違いを超えてその実現が理想とされ、
大多数の人々が協力し合うなら実現可能に思われながらも、
歴史的に世界中どこでも実現されたことのないような夢という
のは、実のところ、それに反対する勢力によって人々が支配
されてきたからこれまで実現できなかったというよりも、
鳥のように空を飛ぼうとする能力や、触れるものをすべて
黄金に変える能力を手に入れようとする夢の実現を想定した
場合と同様の問題を本来的に抱えている可能性がある。

661 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 15:22:03.45 0.net
星飛雄馬の姉というのもいた。

662 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 15:22:26.41 0.net
NAMの花形満といえば、坂本龍一

663 :考える名無しさん:2021/06/09(水) 19:46:03.14 0.net
Makoto Sasaki
これで、単なる労働者(やや正規)の僕に厳しいなと思った。
柄谷は確かに収奪も交換に含めていた。
収奪、贈与も交換に含めたのは、カール・ポランニーからなのか。
これを書いた人は柄谷理論支持者ですね。
柄谷の交換様式論は真理かもしれないけど、なぜ柄谷が最初に気づいたのか。
「イオニアにイソノミアがあった」事に、なぜ柄谷が最初に気づいたのかとも思った。

619考える名無しさん2021/06/07(月) 20:49:24.470
>>618 「交換」を等価なものと考えているのかな。実際には「贈与」や「盗み」も「交換」だよ。

19時間



Pierre Riviere
まー柄谷の元ネタになったのはカール・ポランニーの議論だったんだろうけどさ。
しかし最初に、何でも交換と宣言して一般化しちゃった柄谷なんだけど、
しかしそれでも後になってNAMを解散した後の段階になってから、
やっぱりそれでも交換に還元しきれない領域が確実にあるということを
認めざるをえなくなった。それで最後に「純粋贈与」という概念を改めて付け加えて、
一応交換のカテゴリー表を完成させたんですよw
18時間

664 :考える名無しさん:2021/06/10(木) 00:10:43.03 0.net
265の末尾がいい感じだと思った。267は僕を批判してるかと思ったけど違うか。
柄谷、柄谷の本の出版者、読者は学があるのか。
大卒、修士、博士で学の違いは明確なんでしょうか。

265考える名無しさん2021/06/07(月) 21:16:17.870
宗教と聞くと日本人は直ぐに怪しげと思うように戦後教育で洗脳されてしまったが実際ナショナリズムは宗教によって作られている
だからGHQは日本政府の力を弱める為に日本におけるナショナリズムの根幹であった神道を規制した
この目論見は功を制して日本人のアイデンティティは拠り所を失いアメリカに従属する様になった
今でも戦争が悪い、軍隊は持たない事を誇りにするという馬鹿で明らかな矛盾を抱えた主張が堂々と罷り通っているしサブカルや文学でもそう言う人物が崇高で好ましいとなってしまっている
柄谷はそこを一般に伝える様にうまく文章化出来ていないとは思う

267考える名無しさん2021/06/07(月) 21:23:18.800
だけど無学な人間ほど宗教や神という言葉に過剰に批判的になってしまう訳だ

665 :考える名無しさん:2021/06/10(木) 06:14:36.27 0.net
なんでも交換

666 :考える名無しさん:2021/06/10(木) 06:24:39.90 0.net
星飛雄馬= Hoshi Human


この辺のセンスもなんだか、NAMとそっくりなんだよな

667 :考える名無しさん:2021/06/10(木) 12:31:55.85 0.net
梶原一騎

本名 高森 朝樹

生誕 1936年9月4日※諸説あり
東京市浅草区石浜(現・台東区)

死没 1987年1月21日(50歳没)


代表作
『巨人の星』
『あしたのジョー』
『タイガーマスク』
『愛と誠』
『空手バカ一代』
『柔道一直線』
『侍ジャイアンツ』
※いずれも原作担当

668 :考える名無しさん:2021/06/10(木) 12:35:16.59 0.net
柄谷行人の好きだった漫画といえば、
小林よしのりの出世作「東大一直線」だったわけなんだが。


「東大一直線」というのは、まさに当時の時代にあって
梶原一騎物のパロディだったなんだな。

669 :考える名無しさん:2021/06/10(木) 12:37:17.79 0.net
主人公 東大通      


友人の多分

670 :考える名無しさん:2021/06/10(木) 12:46:32.10 0.net
柄谷行人が、直接梶原一騎の影響を受けたかどうかは定かでないが、
しかし、1936年生まれとされる梶原一騎と、1941年生まれの柄谷行人とでは、
時代的に共有される感性を何か所有してるということはあるんだろうな

671 :考える名無しさん:2021/06/10(木) 12:50:09.50 0.net
経歴

「純情 梶原一騎正伝」を書いた小島一志によると梶原一騎は在日だったと語る、
旧知の人物は黒崎健時、中村忠、芦原英幸、郷田勇三など多いという。
一方で元付き人の毛利正司ほか、新間寿、佐山聡、松井章圭らは否定しており、
小島も同書で「公的な証明がない以上、高森家を朝鮮出身者と断言することはできない」
としている。東京市浅草区(現・台東区)石浜(現・橋場)の木賃アパートで知的で
インテリな父・高森龍夫と情念の深い母・高森や江(旧姓:佐藤)の間に三兄弟の長男
として生まれ、まもなく両親とともに渋谷区隠田1丁目(現在の神宮前4・6丁目周辺)に
移った。父方の祖父が熊本県阿蘇郡高森町周辺の出身であるだけで、
梶原自身と九州との関わりは宮崎県への1年の疎開と福岡県小倉市(現在の北九州市)
の親戚の家へ預けられたという程度である。

弟の真樹日佐夫によれば「兄の朝樹は、父方の知的な高森家と、
大柄で激烈な気性の持ち主ばかりだった母方の佐藤家の遺伝子の「合作」だった」
とも語っている。

幼少時から非常に凶暴で喧嘩っ早く目立ちたがり屋な気質が現れていた。
戦中の1943年に、父の龍夫が師範科時代に在籍していた学校である私立緑岡小学校
(後の青山学院初等部)に入学するものの、朝樹の持つ荒い気質と校風は水と油のような
もので、クラスメートや上級生の子供達とも衝突ばかり起こしていた。

この頃すでに梶原は体が大きく太り気味だったので、同級生も敵わぬと見たのか
上級生とつるんで逆襲してくるため、梶原はいつも生傷が絶えなかった。
その上級生を奇襲し血染めにしたことで、母親が学校から呼び出されることになり、
梶原はわずか1年生にして退学。家の近くの公立小学校に入れられた。
その際に担任の教師に叱り付けられ「あなたは、こういう学校には向かない子です!
普通の学校に行った方がいいのではありませんか」と罵られ、
この言葉に朝樹は子供心にも傷ついた。

672 :考える名無しさん:2021/06/10(木) 12:55:20.49 0.net
柄谷行人と梶原一騎とで共有されてる体験とは、
終戦直後の日本社会にあった強烈なイジメの体験だろうね。。。


柄谷の場合は、地元尼崎の幼稚園で、五歳の頃に既にボコボコにされてるわけだ。
それで柄谷少年は自閉症になり、小学校に入っても全然口をきかない子供だったと
言っている。

673 :考える名無しさん:2021/06/10(木) 13:33:59.27 0.net
【アニメ】タイガーマスク OP
https://www.youtube.com/watch?v=OdJVSFh6008

674 :考える名無しさん:2021/06/10(木) 13:36:03.97 0.net
終戦直後の日本社会はカオスだった

675 :考える名無しさん:2021/06/10(木) 15:10:56.45 0.net
鎌田哲哉が好きだったのはアストロ教団

676 :考える名無しさん:2021/06/10(木) 19:38:00.42 0.net
うちやま@Skyhook @nc_iori
7h

理想の反対が現実なんじゃなく、すべてにとっての反対が現実だ。
とたしか柄谷行人が言っていたけど、
がん告知された時はまさにそんな感じだったな。
自力でなんともしようのないことが起きた時、孤独を超えた孤独を背負う。

677 :考える名無しさん:2021/06/10(木) 22:47:24.38 0.net
「行け!行け!飛雄馬 〜巨人の星 〜」

作曲:渡辺岳夫

思いこんだら試練の道を
行くが男の ど根性
真赤にもえる 王者のしるし
巨人の星を つかむまで
血を汗流せ 涙をふくな
行け行け飛雄馬 どんと行け


腕も折れよと 投げゆく闘志
熱球うなる ど根性
泥にまみれ マウンド踏んで
勝利の凱歌を あげるまで
血を汗流せ 涙をふくな
行け行け飛雄馬 どんと行け


やるぞどこまでも 命をかけて
父ときたえた ど根性
でっかく生きろ 剛球(ごうきゅう)もえろ
男の誓いを 果たすまで
血を汗流せ 涙をふくな
行け行け飛雄馬 どんと行け

678 :考える名無しさん:2021/06/10(木) 22:48:18.40 0.net
巨人の星 (Kyojin no Hoshi/Star of the Giants) Opening
https://www.youtube.com/watch?v=BWJW1avpmLQ

679 :考える名無しさん:2021/06/10(木) 22:49:22.80 0.net
これは果たして軍歌なのか?   あるいはワルシャワ労働歌か?

680 :考える名無しさん:2021/06/10(木) 22:50:11.83 0.net
"ワルシャワ労働歌" - Warszawianka in Japanese
https://www.youtube.com/watch?v=WGdd5Jc3ZU8

681 :考える名無しさん:2021/06/10(木) 23:47:01.50 0.net
イマイチやのう
巨人の星の飛雄馬と、ガンダムのアムロが古屋徹である事に注目すべき
前者はスポ根と言われるが、父親との確執という点では
両者は共通している
親父に殴られる飛雄馬、殴られないアムロ
ガンダムは星の巨人でもある
もっとも古屋のアムロ役は、シャアの池田秀一も受けたオーディションで
富野が古屋を最初から指名した訳ではないらしい

682 :考える名無しさん:2021/06/11(金) 00:31:21.82 0.net
超自我巨人

683 :考える名無しさん:2021/06/11(金) 09:00:49.17 0.net
株の銘柄として、テレワークのインフラも担う通信機器メーカー、
幅広く医薬品を製造する医薬品メーカー、COVID-19治療に必要とされる
機器を含む医療機器を製造する医療機器メーカーの株を保持していて、
株主として事業報告書が送られてくるのだが、
これらいずれの企業の事業報告にも、COVID-19感染の影響で需要が
低迷して、業績が落ち込んでいると説明されている。
これだけテレワーク需要が突如、大幅に拡大しながら、そのインフラを
担う企業の業績が感染拡大の影響で落ち込むというのも不思議なことだが、
さらに興味深いのは、医薬品メーカーと医療機器メーカーの事業報告である。
COVID-19感染対策に医療サービスが集中しているため、その他の医療や
手術が後回しにされて、医薬品および医療機器の需要が大きく落ち込んで
いるというのだ。とすれば、必要な医療サービスの提供が滞っているの
だから、COVID-19感染者だけでなく、それ以外の疾患を抱えた人々の
健康状態も大幅に悪化しているはずであり、死因がCOVID-19感染による
ものか否かにかかわらず、病死者の数も全体として大幅に増加している
はずであり、増えているのがCOVID-19感染関連の死者だけであると
すると、それ以外は医療サービスが提供されるか否かにかかわらず、
影響を受けていないことになるのだから、とても奇妙なことと言わざるを
得ないことになる。データがないので、現状でどのようになっているのか
知らないが、今後の公共医療政策を考えるために詳しい状況の
解明と公開が求められているのではないか。

684 :考える名無しさん:2021/06/11(金) 21:31:48.91 0.net
柄谷は阪神ファンを自称していたが実は隠れ巨人ファンだったなw

685 :考える名無しさん:2021/06/11(金) 21:33:31.57 0.net
柄谷が言ってる超自我論というのは結局、

世の中にはやっぱり読売ジャイアンツと東京大学が存在してるほうがいんだよと

言ってるだけの話ではないか?

686 :考える名無しさん:2021/06/11(金) 21:36:16.32 0.net
柄谷が新庄が嫌いだということだけはよくわかった

687 :考える名無しさん:2021/06/11(金) 21:37:56.71 0.net
そもそも阪神タイガースには超自我が存在しないだろう

あの球団は、超自我が欠如してるからこそ、阪神であるのだ!

688 :考える名無しさん:2021/06/11(金) 23:03:34.88 0.net
カントの「悪」論  中島義道          (講談社学術文庫)16頁より


カントが激しい憎悪を持って見ているのは、いわゆる極悪人(連続殺人魔、強姦魔、
放火魔)ではない。道徳観念のまったく欠如した野獣のような人間ではない。
眉一つ動かさずにユダヤ人をガス室に連行することのできる冷酷無比な男たちではない。
そうではなくて、むしろ知的で良識的に品行方正な市民たちなのだ。
その善良な市民が、意図的あるいは非意図的に、取り立てて悪意なしに、
非知的な、非市民的な、非常識な輩を巧妙な形で排除している。
あるいは徹底的に軽蔑している構造のうちに、最も醜いものが悪臭を放っているのだ。

巧妙に隠された自己愛、善良な行為の陰にとぐろを巻いている自己愛に対する嫌悪こそ、
カント倫理学の骨格を形成している。このことをよく見定めねば、カント倫理学は解明
できない。カントの難解に見える叙述でも、外形的な適法的行為の裏に隠れている
自己愛という「補助線」を引いてみると、さらっと解けてしまうことがある。

689 :考える名無しさん:2021/06/11(金) 23:04:00.85 0.net
ここに柄谷行人とは真逆の解釈によるカント論があります!

690 :考える名無しさん:2021/06/11(金) 23:11:40.58 0.net
↑ 柄谷は中島の見解――むしろ凡庸な見解――に特に反対しないと思われる。

691 :考える名無しさん:2021/06/11(金) 23:25:49.67 0.net
つーか、中島に謂わせれば、カントの名前を利用してる柄谷は悪では?



(普通の人が見てもそれは十分に悪だが)

692 :考える名無しさん:2021/06/11(金) 23:44:30.97 0.net
純粋贈与はオウムの絶対解脱みたいな感じ?

693 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 01:08:20.04 0.net
慈悲のために他者を殺害して極楽浄土などへ意識を遷移させる思想?

694 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 09:18:42.83 0.net
>>690
凡庸かも知れないけど、柄谷にとっては最も深刻で本質的な問題でしょう

695 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 09:34:59.95 0.net
>>692

つーか、普通に哲学や宗教の説教で、「贈与」と出てきたら、
この純粋贈与のことを指しているはずなのだが。

しかし柄谷の穿った見方によると、贈与と云ってもそれが現実的かつ一般的に
行われるのは、十中八九が、見返りを当てにしての贈与のことだから
それは本当は交換だったのだ、というのが、
敢えて柄谷が強調して見せた考え方でしょう。

しかしその主張さえも、結局最終的には何処かで、脱構築されざる得ないわけよw

696 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 09:38:28.24 0.net
まー柄谷の独自の見方というよりも、マルセル・モースが贈与論で述べたことが
そういう内容だったわけだが。

そしてその考え方が後の文化人類学の中心的な概念となった。

しかしそのモースでさえも、贈与の概念がすべて交換に吸収されうるとは
全く考えてなかったわjけでしょうにwww

697 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 12:01:27.28 0.net
>>693

いやカントの見方にとってはさ。。。

強盗とか強姦魔とか放火魔といった悪人は、所詮社会の全体構造から見れば、
二次的な悪、副次的で派生的な悪に過ぎないのであってさ。

社会構造において第一義的な悪、すなわち諸悪の根源の正体とは、
人間が抱えてる「自己愛」の構造の中にあると見做した。。。

ということでしょう。

698 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 12:02:44.32 0.net
つまり、柄谷行人とは、未だに全く、カントを読んだことがない

という事実が判明しました。


(中島義道)

699 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 15:38:28.83 0.net
>>695
そのような考え方では浅すぎて、結局、ニーチェを読めとしか言いようがない。

700 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 16:18:31.09 0.net
つまり、自己愛について積極j的だったのがルソーだとすれば、
カントはルソーをやっつけようとしていたのだろう。

701 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 16:31:52.94 0.net
ニーチェはカントを認めませんよ。


つーか、カントを根底的に転覆させた張本人といえば
結局ニーチェしかいないのだが・・・

702 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 16:44:37.17 0.net
で?

703 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 16:51:42.18 0.net
>>695 は一体どこが違うというのよ?

704 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 16:54:37.27 0.net
ルソーのキモさも認めません

705 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 23:04:39.16 0.net
最終解脱か

意味分からん(意味は不要)

北海道は開拓者の大地だ。
(千歳空港の日本ハムの広告。
アイヌ協会からの抗議で撤去)

706 :考える名無しさん:2021/06/13(日) 10:44:20.58 0.net
たとえば五歳ぐらいのころ、何かよくわからないままに怒りに駆られているとか、
何かよくわからないままに悲しんでいるということがありますね。
それは、もうたんに幼児的なものではない。
すでに大人以上に人生のことをわかっているのではないでしょうか。

(言葉と悲劇)

707 :考える名無しさん:2021/06/13(日) 10:45:11.10 0.net
柄谷少年    五歳  (1946年)

708 :考える名無しさん:2021/06/13(日) 13:37:26.31 0.net
1945年の誕生日には、広島に原爆投下

709 :考える名無しさん:2021/06/13(日) 17:49:11.03 0.net
Kim, Yi-Chul ?? @kimarx
3h

自由主義を批判するシュミットの論法は彼のマルクス主義批判においても活きている。
未来の共産主義社会を絶対的な理想とする思考もまた対等の敵をもちえない。
友敵理論には、実は、柄谷行人による埴谷雄高批判
(無限遠点の未来に位置する永久革命者への批判) とおなじ理論がある。

710 :考える名無しさん:2021/06/13(日) 23:32:48.39 0.net
デリダの「過度に図式化しないよう」という言葉で、柄谷行人による交換様式の図式化はどうだろうかと思った。
 デリダは、ハイデガー「カントと形而上学の問題」、揺るがせ(解体より好む)、パルーシアにも言及している。

711 :考える名無しさん:2021/06/13(日) 23:37:44.78 0.net
交換様式の図式化(カテゴリー)は所詮四象限しか作ってないから。
特にそれを過度な図式化と呼ぶには当たらないだろうね。
もっとカテゴリーの数が増えちゃって複雑な感じになると
もうそれは実践的なカテゴリー認識としての意味は消えちゃうと思うけどさ。

712 :考える名無しさん:2021/06/14(月) 20:04:51.52 0.net
クラインの壺とかベルグソンの円錐はどうでしょう。

713 :考える名無しさん:2021/06/14(月) 20:58:57.53 0.net
オカルトじゃないほうからのほぼコピペ。

例の、デカルト座標上に割りふったDだかXだかを含む図式は、
あたかもそのD(X)の存在を理論的に示すもののようだが(理論的予言!)、
それはそもそも三つの交換類型を二軸を含む平面上に置いて見るからで、
例えば三次元で考えればあと五つなきゃいけない。
あの図式はもしかしたら浅田が『世界史の構造』について
言ったという「天才的な間違い」なのかも。好意的に言えば
ここでは図式がめでたくもheuristicに機能したということになる。

714 :考える名無しさん:2021/06/14(月) 21:18:44.24 0.net
浅田は「柄谷は天才的な間違いをする人だったが、
「世界史の構造」で正しい事を書こうとしている」と
言っていたんだけどね

715 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/06/14(月) 21:20:22.23 0.net
柄谷は家族が斬首になる。本人が己の首差し出してもな。

716 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/06/14(月) 21:23:30.32 0.net
浅田はいいんだけどよしみちゃんでしょ。

717 :考える名無しさん:2021/06/14(月) 21:26:09.12 0.net
パイレーツと3ショット撮ったよ

718 :考える名無しさん:2021/06/14(月) 23:02:13.84 0.net
アナ黒 @cnt_zas
1h

今日はチェ・ゲバラの誕生日。
「いつ、どこで死のうが恐れはしない。
ただ我々の戦いの叫びが誰かの耳に入り、誰かが代わって我々の武器を取り、
他の誰かが進み出て機関銃の連続音と新しい闘争の勝利の雄叫びと相和した、
読経を務めてくれればそれでいい」
世界人民にあてたメッセージ。

719 :考える名無しさん:2021/06/14(月) 23:45:55.70 0.net
http://www.tulane.edu/~howard/DiaEsp/caribeno.html

El mejor camino de la lucha armada en el camino que tienen escogido los revolucionarios,
sino es el camino que los opresores les han impuesto al pueblo.
Y el pueblo entonces tiene dos alternativas: obligarse o luchar.


「革命家は武力闘争を最善の道として選びませんでした。それは抑圧者が人々に課した道です。
したがって、人々には2つの選択肢しかありません。苦しむか戦うかです。」–フィデル・カストロ、1967年

フィデルカストロインタビュー。ゲリラ革命
youtu.be/6Z3PYs7XFMI
1:38

720 :考える名無しさん:2021/06/14(月) 23:47:11.42 0.net
“Revolutionaries didn't choose armed struggle as the best path, it's the path the oppressors
imposed on the people. And so the people only have two choice: to suffer, or to fight."
– Fidel Castro, 1967

Fidel Castro Interview. Guerrilla Revolution
https://youtu.be/6Z3PYs7XFMI
1:38

https://4.bp.blogspot.com/-XV72eklbXUU/YLWuis9OkaI/AAAAAAACQCg/HHVi_Elbt40BlVU69KW_rBTdPRo2j-iOwCK4BGAYYCw/s1600/image0-733318.jpeg

https://4.bp.blogspot.com/-XV72eklbXUU/YLWuis9OkaI/AAAAAAACQCg/HHVi_Elbt40BlVU69KW_rBTdPRo2j-iOwCK4BGAYYCw/s1600/image0-733318.jpeg

721 :考える名無しさん:2021/06/15(火) 11:49:09.82 0.net
センスの変遷としては、アパッチ野球軍になってから、

ようやくそれが、だめ連的なものが表象されるまでに到達してきたのでしょう

722 :考える名無しさん:2021/06/15(火) 11:51:50.53 0.net
アパッチ野球軍 OP 【ステレオ】
https://www.youtube.com/watch?v=CZRRDJs3dnQ

723 :考える名無しさん:2021/06/15(火) 17:32:48.58 0.net
浅田がいう「柄谷が間違えた」というのは
NAMというより、不完全性定理とか、文芸雑誌に
「可能性の中心」「探究」「トランスクリティーク」とか
発表した事じゃないですかね。
編集者も読者も批判する能力がない。
「探究T・U」は良かったと思うけど。
「世界史の構造」以後の交換様式論は、全部交換様式で説明するから
反論できない。

724 :考える名無しさん:2021/06/15(火) 23:21:19.03 0.net
永久革命者は永久革命を否定するために永久革命を志すんや!

725 :考える名無しさん:2021/06/16(水) 10:54:53.33 0.net
否定神学野郎www

726 :考える名無しさん:2021/06/16(水) 16:32:12.25 0.net
水道橋博士後編/DHC会長差別発言追及で地上波テレビから追放/
幻冬社・抗議で箕輪厚介とタイマンも歯を折られ鬱病
https://www.youtube.com/watch?v=KUiw6QPKJm8

727 :考える名無しさん:2021/06/16(水) 23:35:04.79 0.net
オリンピックなどやりたい奴が勝手にやればよろしい
     蓮實 重彦

どちらかといえばスポーツが好きな人間なので、オリンピックという何やら禍々しい
国家的な行事にはあまり関心が向かない。だからといって、その開催に断乎反対と
いうほどの強い執着を持っているわけでもない。やりたい奴がいるなら勝手にやれば
よろしいというだけの話である。ただ、少なからず存在しているオリンピックへの無関心層
を、「日の丸=君が代」騒動に巻き込むなとだけはいっておきたい。その思いは、例えば
サッカーのワールドカップについてもいえることで、国を背負って優劣を競いあう競技など
と、選手たちがそれを意識した瞬間にスポーツであることをやめてしまう。



ごく最近のことだが、肥満を売り物にしているさる女性テレビ芸人を豚になぞらえようとした
大手広告代理店の関係者もいたが、知らぬ間に開会式の演出責任者となっていた
その男も、ごく曖昧に辞任することになった。だが、その結果に賛同する者たちの多くに
は、豚に対する恥ずべき偏見があるとしか思えない。大戦中の疎開時代に信州の田舎で
しかと目にしたことがあるが、豚は思いのほか可愛らしい動物なのである。だから、そんな
動物に女性を譬えるとは何ごとだといった風潮がかたちづくる無責任な豚=排除の風潮
に、動物愛護協会は警鐘を鳴らすべきではなかったか。

今回の東京オリンピックは、新国立競技場コンペで選ばれたザハ・ハディード案が、当時
の安倍首相によってなぜか白紙撤回されたことからけちがつき始めた。現在の隈研吾に
よる国立競技場の景観は、いわゆるスタジアムというものの平成版パロディーのごとき
建築で、前回の丹下健三による代々木第一体育館のような先端的な挑発性をそこには
感じとることはできない。かくして、一年遅れの東京2020は、首都の風景を凡庸に変化
させることしかなく終わるのだろうが、それもまたどうでもよろしい。



とにかく、わが国には都市行政が不在だとしか思えぬほど、新しい道路のほとんどは、
人びとの生活を抑圧していた。家の近くの井の頭線の代田二丁目の駅はいつのまにか
新代田と変わっていたが、何が「新しい」のかは誰にもわからなかった。その前を通って
いた細いでこぼこ道は滞欧中に環状七号と呼ばれて広い道幅となり、駅にたどり着くのに
いつ緑に変わるのかわからない長い赤信号を苛々しながら待たねばならなくなった。
それが甲州街道と交わる大原の交差点の近辺は四六時中渋滞が続き、その部分の
甲州街道が地下に潜るまで、あたりに漂う排気ガスのせいで喘息患者が大量に発生する
ほどだった。だから、オリンピックはからだにも悪いのである。

728 :考える名無しさん:2021/06/16(水) 23:35:13.88 0.net
柄谷「東はニーチェを読んでもいない」

729 :考える名無しさん:2021/06/17(木) 17:47:47.73 0.net
東の取り巻きは東の本も読んでないのでは

730 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/06/17(木) 17:49:41.05 0.net
盗み見覗き見してる犯罪者だな。不徳倫理者で。

731 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/06/17(木) 17:50:53.09 0.net
東大京大阪大など世界のも国立出身者は。私大の書籍ですよ。

732 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/06/17(木) 17:59:06.01 0.net
国立は図書館も蔵書入れるとこから貸し出しまで犯罪してそうだから、廃校にするしかない。

733 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/06/17(木) 18:00:26.51 0.net
市立大学のほうがギリシャの都市国家の雰囲気が出てるだろうね。
私大は追随するしかない。ニーチェぐらいでも売れてないだろまだ若いさ。

734 :考える名無しさん:2021/06/17(木) 20:40:03.40 0.net
スレにキチガイが出没するけど面白くないですね

735 :考える名無しさん:2021/06/18(金) 00:54:00.27 0.net
もしわれわれが、功績的なものの有する何か媚びるようなものを、われわれの行為に持ち込みうるならば、
その動機にはすでに何ほどかの自己愛が混じっている。 

(『実践理性批判』)

736 :考える名無しさん:2021/06/18(金) 02:47:36.82 0.net
カントも自説への愛が

737 :考える名無しさん:2021/06/18(金) 09:43:43.87 0.net
Pierre Riviere
このひとは元NAMにいた人だと見たなw
1日

Pierre Riviere
このひとは第二期にも参加する気があるのかな
1日

Makoto Sasaki
第2期は柄谷の希望、というより前のような実際の運動する気ないような
1日

Pierre Riviere
まー第二期以降は結局、中国人頼みということなんでしょうwww 
オードリー・タンを筆頭にした。 
中国人を彼の文章力だけでどこまで騙せるかというのが勝負ですよw
1日

Makoto Sasaki
あー。AKB公認の上海と別に、中国が勝手に北京に作る感じかな。
タンは大陸で影響力あるのかな
17時間

Pierre Riviere
大陸と統一するときに、唐鳳が脚光を浴びて出てくる可能性はあるねえ。
16時間

Pierre Riviere
しかしあの人はちょっと日本のテレビのバラエティ番組に出過ぎでしょうw 
あの人の性格は絶対どっかが抜けてると思うよ。
16時間

Makoto Sasaki
鳳(オードリー)そんなにテレビ出てるの?
15時間

Makoto Sasaki
台湾と大陸、統一する見込みあるの?
15時間

Pierre Riviere
30年後くらいにはもう統一してるのでは?
14時間

738 :考える名無しさん:2021/06/18(金) 09:46:57.84 0.net
Pierre Riviere
オードリーは夜7時台のバラエティ番組とかワイドショーとか日本でもう定番でしょう。
特に日テレ系というねw
14時間

Pierre Riviere
しかし中国の分裂というある意味異常状態が1949年の共産党中国の誕生以来
もう70年続いたのかw
14時間

Pierre Riviere
今年が中国共産党創立100周年なんでしょう。
ということは毛沢東が政権取るまでに30年近くかかってるんだね。
ずっと彼らは地方の農村地帯に潜伏して武装闘争のゲリラ戦ばかりをやってきたのですが
14時間

Pierre Riviere
戦後解放された日本共産党でも最初は毛沢東主義の影響受けた中国派が多かった
わけだ。彼らは山村工作隊といって農村に紛れ込みそこから本当に都市を包囲しようと
武装闘争の可能性を日本の社会でも模索していた。当時の山村工作隊参加者が、
磯村新であり、安部公房であり、大島渚もシンパだった。
13時間

Pierre Riviere
若い大江健三郎の芥川賞受賞作だった「飼育」を大島渚が映画化した作品を見ていると、
あれは四国の山中に逃げ込んできた米軍の黒人兵を、村人たちが捕獲してずっと
虐めてる話なんだけど。なんか当時の山村工作隊を彷彿とさせるような日本の農村社会
にあった軋轢を描写してるように見えるね
13時間

Pierre Riviere
日本共産党はいわゆる六全協で武装闘争路線を放棄して、中国派を大幅に除名したわけ
だけどさ。しかし山村工作隊の志向だけ一部残っていて、それが結局は赤軍派に
受け継がれて、1972年連合赤軍事件の発覚にまで至るわけだよね
13時間

Makoto Sasaki
30年後の柄谷、交換様式論はいかに
13時間

739 :考える名無しさん:2021/06/18(金) 15:39:07.34 0.net
革命家カール・マルクスの末娘エリノア激動の半生を初映画化



19世紀を代表する哲学者、経済学者カール・マルクスの末娘エリノア・マルクスの激動の
半生を描いた『ミス・マルクス』(原題:MISS MARX)が、9月上旬よりシアター・イメージ
フォーラム 、新宿シネマカリテ(東京)ほか全国で順次公開される。

カール・マルクスの伝説の3姉妹の末娘であり、女性や子どもたち、労働者の権利向上
のため生涯を捧げ、43歳の若さでこの世を去った女性活動家エリノアの、知られざる
激動の半生を初めて映画化した作品。

監督・脚本を手掛けたのは、前作『Nico, 1988』(2017年)でヴェネツィア国際映画祭
オリゾンティ部門作品賞を受賞したイタリア出身のスザンナ・ニッキャレッリ監督。
2020年ヴェネツィア国際映画祭でワールド・プレミアを迎えた本作は、同映画祭
コンペティション部門でFEDIC賞、ベストサウンドトラックSTARS賞の2冠に輝き、
2021年ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞11部門ノミネート、3冠受賞を果たしている。

エリノアを演じるのはフランソワ・オゾン監督『エンジェル』(07年)の主演に抜てきされて
以来、『つぐない』(07年)や『未来を花束にして』(15年)などの話題作に出演してきた
ロモーラ・ガライ。本作の演技で「控えめながら、文句なしに人の心を打つ演技」
(英・ガーディアン紙)と世界的に大絶賛を浴びた。

日本版オリジナル・ポスターは、ロモーラ・ガライ演じるエリノアが激しく踊る姿に、
「前へ進め」という力強いキャッチを添えて、疾走感あふれる印象に。予告編は、
革命家カール・マルクスの死から幕をあける。最愛の父の死を悼みながらも、
「自分の人生を生きたい」と宣言するエリノア。時代を先駆けた女性活動家として活躍し、
大衆を前に男女平等の実現、労働者の権利向上を力強く訴えかける。

しかし、その素晴らしい業績の陰で、『戦火の馬』(11年)、『クイーンズ・ギャンビット』
(20年)などのパトリック・ケネディが演じるエドワード・エイヴリングへの苦悩に満ちた
愛と、政治的信念の狭間で引き裂かれていく姿も明らかとなっていく。アメリカの
パンクロック・バンド、ダウンタウン・ボーイズによるカバー曲「インターナショナル」も
登場し、クラシック×パンクロックの音楽が紡ぎだす本作の魅力が垣間見える
予告編となっている。

社会主義とフェミニズムを結びつけた草分けの一人であり、時代を先駆けた女性として
歴史を駆け抜けたエリノア・マルクス。その短くも激動の半生が、心揺さぶるパンクロックの
響きに乗せて現代に甦る。

740 :考える名無しさん:2021/06/18(金) 15:42:36.75 0.net
【9月上旬より公開予定】
革命家カール・マルクスの伝説の末娘エリノアの激動の半生を初映画化
https://www.youtube.com/watch?v=09X4-r1wGvI

741 :考える名無しさん:2021/06/18(金) 19:53:17.63 0.net
カントの論文中では、

『人間愛から嘘をつくという誤った権利について』 (1979年 通称「嘘論文」)

というのが案外重要らしい。

742 :考える名無しさん:2021/06/18(金) 19:58:38.50 0.net
> 『人間愛から嘘をつくという誤った権利について』 (1979年 通称「嘘論文」)


→ ○ 1797年の論文


カントは1790年に「判断力批判」を出版して三批判を完結している。
「純粋理性批判」の初版が1781年である。

なおカントが死んだのは、1804年。 79歳であった。


(柄谷は今ちょうど79歳やんかw)

743 :考える名無しさん:2021/06/18(金) 20:01:48.96 0.net
マルクスは、1883年没 
64歳でした。


カントより長生きしそうな柄谷さんでしたw

744 :考える名無しさん:2021/06/18(金) 20:03:02.16 0.net
ということは、柄谷はマルクスが死んだのと同じ年齢で、
岩波から、最初の柄谷行人著作集を出したわけね。

745 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/06/18(金) 20:08:51.67 0.net
俺は享年24 誕生日も24 クリスマスじゃないが。
一応初めて死んだような気もするがそうでもない気もする。
正確には24〜25かも。もう死んでいるから戒名付けた。
お前らもそうしない?宗派ごとのしきたりでHN。

746 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/06/18(金) 20:09:57.78 0.net
ヴィトゲンシュタインより早く夭折した。というかふと生まれる前から死んでいて生きていた記憶がない。

747 :考える名無しさん:2021/06/18(金) 21:42:59.18 0.net
> 『人間愛から嘘をつくという誤った権利について』


  これってタイトルだけから言っても柄谷とは真逆のこと言ってるよねw

748 :考える名無しさん:2021/06/18(金) 22:18:52.26 0.net
映画「柄谷祐人」の制作に期待したい

749 :考える名無しさん:2021/06/19(土) 12:24:06.08 0.net
パティ・スミスとウィトゲンシュタイン

750 :考える名無しさん:2021/06/19(土) 16:28:48.38 0.net
https://www.instagram.com/p/CQPiePkJYMN/
パティ・スミスとウィトゲンシュタイン

751 :考える名無しさん:2021/06/19(土) 22:10:10.07 0.net
なんでカントは嘘をついてはいけないとあれほど主張しているのに
柄谷は嘘付きの政治を自己正当化しようとしているのか?
それが不思議だ。

752 :考える名無しさん:2021/06/19(土) 22:15:10.34 0.net
嘘は弱者の武器だから?


それを前提に組み込むのが倫理だとか
思ってるのか?

753 :考える名無しさん:2021/06/20(日) 20:15:09.29 0.net
中国の読者を期待してるのなら、資本主義と同じですね。そういえば、資本主義批判より資本の物神性を語るようになった。まあ金銭面より、交換様式論を海外に広めたいのかな

754 :考える名無しさん:2021/06/22(火) 20:00:54.93 0.net
細川たかし化する俊ちゃん
まさにオカルト

755 :考える名無しさん:2021/06/22(火) 20:38:56.77 0.net
番場番

756 :考える名無しさん:2021/06/22(火) 20:46:12.41 0.net
こちとら海で鍛えた 土佐っ子だい.

757 :考える名無しさん:2021/06/23(水) 12:47:37.98 0.net
田中希生
@kio_tanaka
5月14日
世界を理解しようとするとき、思考を回転させる軸が必要で、柄谷行人は、漱石は正しいと決めつけるところから、世界を理解していったのだろう。それはひとつの方法だ。自分にとってのそれは、強いていえばニーチェだが、それより、自分が歴史を物語ることができるかどうかが軸だった。

758 :考える名無しさん:2021/06/23(水) 12:59:06.38 0.net
福田和也bot
@tonkatu_kazuya
6月9日
柄谷氏は小心翼々として読者に取り入り、その機嫌を伺っているがために、その文章は如何なる他者性も読者に対して持っていない。過激さを装いながら、柄谷氏はけして読者の耳に痛い事を言った事がない。
『柄谷行人氏と日本の批評』

759 :考える名無しさん:2021/06/23(水) 13:05:52.83 0.net
東條慎生になりつつある
@inthewall81
14時間
柄谷行人の『反文学論』をパラパラしてたら、上田晴治という明らかに上西晴治の誤記があったけどこれ学術文庫の13刷なんですよね。10年経っても訂正されてなかったんだ。

760 :考える名無しさん:2021/06/23(水) 13:09:12.77 0.net
田中希生
@kio_tanaka
6月17日
ぼくらの前世代、柄谷行人や丸山真男のように、日本に自由などなく、それらは欧米の借り物、日本に自由があったなどとは日本賛美のナショナリズムにすぎない、というのが正しいとしよう。だがそれでも、自由は、やはり歴史に求めざるを得ない。われわれは、自由であった、と。

761 :考える名無しさん:2021/06/23(水) 13:14:40.83 0.net
haruka sumita
@911109red
1月27日
その存在を教えて頂いた、『批評空間』U期-20号(1999)に収録されている「インタビュー:岩田弘に聞く 世界資本主義と近代世界システム(聞き手=柄谷行人)」を拝読ちう。

762 :考える名無しさん:2021/06/23(水) 13:17:36.65 0.net
柄谷行人『ニュー・アソシエーショニスト宣言』読書メモ集 - Togetter https://togetter.com/li/1705139 @togetter_jpより

763 :考える名無しさん:2021/06/23(水) 20:34:15.21 0.net
嘘は文学の条件

764 :考える名無しさん:2021/06/23(水) 20:44:09.70 0.net
しかし研究して掘り下げるほど、カントは柄谷行人とは、全然異なった人間だ。

765 :考える名無しさん:2021/06/24(木) 23:34:59.16 0.net
批判者を攻撃するのは似てるような

766 :考える名無しさん:2021/06/26(土) 12:52:09.45 0.net
親指大ね

767 :考える名無しさん:2021/06/26(土) 17:05:12.70 0.net
アイヒマンは、カントの定言命法に従って、ユダヤ人の大量虐殺を実行した。

768 :考える名無しさん:2021/06/26(土) 17:06:46.16 0.net
カントの定言命法に従って、Qを一般人へと普及させる活動に参加した。

769 :考える名無しさん:2021/06/26(土) 17:07:38.86 0.net
カントの定言命法に従って、Qの破壊活動を行った。

770 :考える名無しさん:2021/06/26(土) 17:07:56.73 0.net
さて、正しいのはどれ?

771 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 12:51:41.65 0.net
吉永剛志 @take4luckylong
21m

柄谷行人さんから、『ニュー・アソシエーショニスト宣言』恵投賜る。
励ましのメールも頂いた。拙著『NAM総括』は、忖度抜きで、
柄谷さんに激怒されること覚悟で書いたのだが、器のデカさに感謝しかない。

772 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 12:53:14.19 0.net
なぜ今頃?
あえて、吉永に?
ちょっとタイミングがヘンテコじゃないかい?

773 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 12:54:08.40 0.net
単に在庫が有り余って持て余しているのか?

774 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 12:55:53.27 0.net
> 柄谷さんに激怒されること覚悟で書いたのだが、器のデカさに感謝しかない。



しかしこれは、「器のデカさ」というのとはちょっと違うのではないかい?w

775 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 16:15:10.02 0.net
そんな大名様に向かって庶民がヘリクダルような書き方しててどうすんのよ?

776 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 17:51:38.69 0.net
柄谷行人のケツの穴は小さい

777 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 18:02:59.02 0.net
私は知っている

778 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 18:22:37.84 0.net
柄谷のサイン本買っとけばよかったわ
まだあるかなw

779 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 18:37:15.10 0.net
>>774

やっぱりこの辺に吉永剛史の、もうどうしようもない田舎者性が滲み出てくるよね

780 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 18:38:25.43 0.net
>>775= 「もうどうしようもない田舎者性」

781 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 19:08:21.45 0.net
作家は嘘つきであるか? 小谷野敦




「作家(小説家)は嘘つきである」というようなことを言う作家がいる。
そんなに昔からある言葉ではあるまい。萩原朔太郎が「すべての文学者は嘘つきである。
特に小説家は大嘘つきである。なぜなら小説に書いてることは、皆作り話であり、
ロマンスであり」(「嘘と文学」一九三七)などと言っているのだが、そんなことはない
のである。私小説というのもあるし、モデル小説とかノンフィクション小説というのがある。
朔太郎は詩人だからいいが、小説家でも、「原稿は贋札だ」などと言う人がいる。

どちらかというと、「無頼」を気どる作家が言いがちなことで、唐十郎は、役者は女衒、
などと言っていたが、これはアングラ演劇の意匠のひとつであろう。

だが、フィクションというのは、フィクションとして提示されるもので、そのことによって
作家が嘘つきになるわけではない。それに世間には私小説や事実に即した小説も、
日本に限らず海外にもあまたあって、作家だから嘘つきだ、などというのは、作家自身が
露悪趣味で言うにしても耳障りである。

782 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 19:10:40.18 0.net
これと似た例で「翻訳家は裏切者」などというのもあるが、これはイタリア語で
「il traduttore e un traditore」という言葉遊び、ダジャレとして言われたものを訳しただけ
なのに、大まじめに受け取って、翻訳というのはしょせん原典の意を伝えることができない
のだ、などと言いだす者がいるから困る。むしろ詩とか、言語遊戯のふんだんに含まれた
ものの翻訳は困難で、散文で平易に書かれたもの、ないし叙事詩は翻訳が分かりやすい
とすべきだろう。

その一方、事実を書いているのだろうと思わせて大変な嘘が含まれている文章もあって、
田宮虎彦の作品で、田宮は父を憎み、父に虐げられる母に愛情を感じていたのだが、
その母の死を父が知らせてくるという場面があった。ところが実際には父は母よりはるかに
早く死んでいるのであり、これを知った時は、たまたま私の母が死病にとりつかれた時
だったので、田宮の嘘に怒りさえ覚えたものだ。

黒澤明のスクリプターだった野上照代が「ドキュメンタリー」として書いた父(ドイツ文学者
の野上巌・筆名・新島繁)についての文章は、山田洋次が「母べえ」として映画化したので
知られるが、この中で父は戦時中に治安維持法違反で逮捕され、獄死することになって
いる。だが野上巌は戦後出獄して十二年も生きていたので、こういう「嘘」は私は気になる。

もしかすると、「『すべてのクレタ島人は嘘つきである』とクレタ島人が言った」という有名な
パラドックスをまねて、作家が「作家は嘘つきである」と言っているのかもしれないが、
このパラドックスは、「嘘つき」は常に嘘をつくという前提に立っている。だが人間は、
嘘以外は沈黙しているのでもなければそんなことはできないのだ。

柳田国男の『不幸なる藝術』は、「嘘」の効用を説いた文章だが、私はこの文章が嫌いで、
若いころ一読して不快感を感じたくらいだ。今にして考えると、これは柳田の、
私小説批判の一環だったのではないかと思う。

実際この世には、タチの悪い嘘や詐欺などは横行していて、もちろん中には必要な嘘も
あるのだが、単なる害である嘘を私は憎んでいるのだが、世間には自身が嘘つきだから
か、嘘を擁護したがる人がいて、どうもこの手の「嘘」をめぐる言説には、
「嘘つきの自己弁護」的な臭いを感じてしかたがないのである。

783 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 19:36:15.46 0.net
《 嘘をつくことのできない人がいる。霊感に満たされたように確信的に嘘をつく人もいる。嘘をつく能力もないのに
嘘をつかないわけにはいかず、へたな面白味のない嘘をついている人もいる。いま問題にしている状況、つまり人生
の論理をきわめて正確に遵守しなければならないという状況では、第二の範疇の人、つまり生き生きと嘘をつける人
だけが、真実の鼓動を感じることができるのだし、自分の空想の力だけで、人生の真実の気まぐれなひだのなかに、
ほとんど幾何学的な正確さで入り込むことができるのだ。》

タルコフスキー『映像のポエジア』邦訳158頁

784 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 23:44:12.45 0.net
コピペいらんよ

785 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 00:25:05.67 0.net
ドラゴン桜、ホントに駒場で撮ったぽいね

786 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 00:27:28.65 0.net
いや重要発言のコピペこそが重要なんだろw

787 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 00:29:49.51 0.net
コピーライター
浅田「NAMにフリーライダーがいる」
栗本は仮面ライダー制作スタッフだった。
マスクの告白

788 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 00:35:29.72 0.net
仮面浪人時代、よく東大模試受けて(英語、世界史、数学、漢文がまあ)
何回か文Vと京大文学部に出願した。
初めて東大に行ったのは、NAMの駒場イベント。
駒場のデリダか柄谷関連のイベントに参加する前、
見かけたグランドがドラゴン桜に映ってたみたい。
合格発表の場所かな

789 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 00:43:17.43 0.net
アリストテレス「政治学」(岩波文庫)は英語からの重訳らしく、日本のギリシャ哲学研究はどうなんだろうかと

790 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 01:55:24.63 0.net
前、ホテルが全然取れなかったのは
ラブライブのイベントが原因だった。
日本人が昔風のアニメ、マンガの人物(背景や物体がリアルでも)を好むのは
天皇制維持、仮名使用と同じか

791 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 06:53:43.78 0.net
右投げ左打ちばかり

792 ::2021/06/28(月) 06:59:54.56 0.net
https://i.imgur.com/M1QpnEF.jpg

793 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 07:14:04.19 0.net
懸念しているのは、天皇ではなく宮内庁長官にされたみたいですね。
開会宣言すると、昭和天皇の宣戦布告の反復になるかもしれない。
妙な宣言をしないで、宣言を辞退するのかな

794 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 08:29:30.09 0.net
468考える名無しさん2021/06/28(月) 08:11:37.850
僕は天皇陛下と言わないし、大江の文化勲章辞退を評価するが
一般参賀に3回行った。
天皇制が廃止される前に。
以前、猪瀬直樹は天皇は京都に帰れ、
浅田彰は憲法1条を議論すべき、
ホリエモンは天皇不要と言ってた。

469考える名無しさん2021/06/28(月) 08:14:19.160
柄谷は「憲法1条はヤバい問題」と言ってた。

470考える名無しさん2021/06/28(月) 08:18:03.730
グレタを見て天皇制は廃止できそうだと思った。
皇族がハローワークに行くか

795 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 09:05:09.92 0.net
ヨーロッパ(ドイツ、イタリア含む)でコロナとの戦いは終ってるのに
日本はオリンピックをやろうとしている
1945年 広島、長崎
2021年 東京
76年周期ですね

796 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 09:22:45.67 0.net
英語から訳した所で問題があるのかと
著者のアリストテレスの思いは分からない
西洋のアカデミックの文脈で哲学が進んでいる以上、英訳者の理解の元にやっても問題がない
日本人が日本的な思想で翻訳した所で西洋アカデミックの筋からはずれても価値がない
何でも海外のオリジナルを有り難がる日本的なさもしい考えは捨てた方が清い

797 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 09:36:41.65 0.net
ドイツ語やフランス語の文献を
英語で訳すと単純化されますよね。
語学が得意なら学者ではなく外交官になるかと

798 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 10:59:10.79 0.net
星ヒューム

799 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 11:06:58.16 0.net
天孫降臨は嘘ではないのか

800 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 12:42:55.17 0.net
まー タルコフスキー的に言うと、その嘘を活用せよ! ということなんでしょう。

801 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 13:08:33.60 0.net
「プルーストは1人の人間にとって、最も貴重なものは…
「失われた時」からよみがえった記憶であり、そしてそれが文学、芸術の本質であるとする」

802 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 14:26:17.36 0.net
1、資本主義を揚棄する。
2、ホリエモンはすぐ逮捕される。
3、ハワイ、ケベック州、沖縄は独立する。
4、日本人はデモをしない。

2は本当だった。

803 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 16:01:59.71 0.net
吉永は柄谷から、「NAM原理を頑張って保守してください」
とか言われてんのか?

804 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 17:54:32.16 0.net
もし今後もNAMが有り得るならの話だけど、
今後それが存続していくとしたら、
NAM原理保守派とNAM原理否定派への分裂は、避けられないだろうね

805 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 18:41:04.28 0.net
生産だろうと消費だろうと
いち国家内でいくらアソシエーションをつくっても
しょせん国家の枠の中で限られたユートピアにすぎないんだよ

806 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 20:03:00.04 0.net
中古車の保守
外車の部品は無いとか

807 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 21:54:21.82 0.net
柄谷は「実現できない統整的理念を語る事が重要」
「僕に実際にどうするのかを聞くべきではない」と言ってた。

808 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 22:02:24.14 0.net
「イオニアにイソノミアがあった」は
西洋アカデミックの筋とカスッてもいないですよね。
柄谷も忘れてるか

809 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 22:04:01.72 0.net
田中康夫も反射的に嘘を言いますね

810 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 22:06:59.42 0.net
「世界史の構造を読む」に誤字多いですね、と
インスクリプトの丸山さんに言ったら、訂正版を貰った。
両方とも譲ったけど

811 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 23:31:57.53 0.net
いとうせいこう @seikoito
1h

『SIGHT RADIO 渋谷陽一といとうせいこうの話せばわかる!政治も社会も』
No.101 なぜ今「資本論」が読まれるのか?
酒井隆史さん(社会学者・大阪府立大学教授)

【Apple Podcast】
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1506683753?i=1000527064980

【Spotify】
https://open.spotify.com/episode/7FbRCSmlTjwLV6IkToZ3og

【Anchor】
https://anchor.fm/sightradio/episodes/No-101-e13hf0b

812 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 23:55:29.34 0.net
【Anchor】 というのが一番聴きやすい

813 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 00:47:25.30 0.net
マルクスは「経済学批判への序説」で、アリストテレスのゾーン・ポリティコンという言葉を使っている。

マルクス「経済学批判への序説」
人間はもっとも文字どおりの意味でゾーン・ポリティコン(四〇三)〔ζῷον πολιτικόν共同体的動物、社会的動物〕である。たんに社会的な動物であるだけではなく、ただ社会のなかでだけ個別化されることのできる動物である。
(四〇三) ゾーン・ポリティコン(zoon politikon社会的動物、共同体的動物)――アリストテレス『政治学』第一巻、第二章。六一六

 アリストテレスのφύσει πολιτικὸν ζῷονを、英語でby nature a political animal、日本語で「自然に国的動物である」と訳しているようだ。
 英語のpoliticalは、政治的というより都市国家と理解すべきだろう。
 φύσει(ピュシス)はphysicの語源だろうが、nature、自然と訳されている。
 natureは、nationに関連する語であるから、φύσειに国家の意味があるように思ってしまう。
 アリストテレスの前後の「共同体、国は自然に存在する」、「共同体、国の終極目的は自然である」、「人間は群居動物より国的である」という言葉を含めて理解すべきだと思う。
 人間のポリス(都市国家)が動物の群居と違うというのであれば、定住、交易という観点になる。「人間が、動物と異なって、都市国家を形成するのは自然である」という意味だろうか。
 人間と動物の違いへの注目は、後にコジェーヴ、デリダ、東浩紀が継承した。
 アリストテレスは、著書の冒頭から奴隷にも言及しており、ヘーゲルにつながるのだろう。古代の哲学を評価するのは良いが、奴隷によって成り立った時代だった事を忘れるべきではないと思う。
 意外に、アリストテレスはホメロス、ヘシオドスなどに言及をしていて、ホメロス「オデュッセイア」とアリストテレス「政治学」の関係は、孔子「春秋」と司馬遷「史記」と似ていると思った。日本語の自然という言葉も元々、老子の用語だと思う。

814 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 01:00:44.10 0.net
アメリカも奴隷によって作られた
日本だって未だに社畜や派遣社員という奴隷でしのいでいる
名前を変えただけで今も変わらない

815 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 04:25:28.27 0.net
うちのパソコンはもうwindows11になったでよ

816 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 04:26:29.00 0.net
ほんまかいな

817 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 13:03:32.77 0.net
「ひとが観念をつかむのではなく, 観念がひとをつかむ.
ひとが観念をくいつぶすのではなく, 観念がひとをくいつぶす.
そういう秘密を『マクベス』の冒頭ほどよく示しているものはない」

(柄谷行人『定本 柄谷行人文学論集』岩波書店, 145ページ)

ヘッドホン2(Suzuki Yuto)
@SuzukiYuto9
44分前

818 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 13:04:47.50 0.net
ひとが理念をつかむのではなく, 理念がひとをつかむ.
ひとが理念をくいつぶすのではなく, 理念がひとをくいつぶす.
そういう秘密を『マクベス』の冒頭ほどよく示しているものはない

819 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 15:52:18.06 0.net
要するにここでは、理念(観念)と人との関係で、
それが人間にとって自律的であるのか?
他律であるのか、ということが問われているのであってさ。

(1970年代前半連合赤軍事件後の柄谷行人の認識)

やっぱり柄谷行人は、ideaに対して人間が自律的であるべきだと
当時は考えていた。

820 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 15:55:46.07 0.net
カントの「悪」論 中島義道 講談社学術文庫 263頁より


人間が道徳的善さに至るのはきわめて困難なのであるが、その理由はこうした人間を
創造した神を想定すれば、納得できることであろう。とはいえ、いたずらに厳格すぎる神
でも、人間のうちなる道徳的心意は育たない。


『(厳格すぎる神のもとでは)もちろん道徳法則への違反は避けられるだろうし、命令された
ことはなされるであろう。だが、そこから諸行為が生起するべき(道徳的善さに対する)
心意は、いかなる命令によっても協同することはないであろう。    

行為者の活動を刺激するものはここにあるが、それは手許にあって同時に「そと」にある。
よって、理性はまずもって(道徳)法則の威厳を表象させることによって、諸傾向性に対抗
する力を凝集するようにみずからを高める必要はない。すると大部分の合法則的行為は
恐怖に基づいて、ごく少数は希望に基づいてするが、義務に基づいて生ずることはまったく
ないであろう。』 

(実践理性批判 一六九)


たとえある人が適法的行為を実現するとしても、厳格な神の処罰を恐れてそれをなすの
だとすれば、彼はやはり「そと」から強制されてその行為に至ったのであって、「うち」から
自発的に道徳的善さに至ったのではない。

この場合、人間は悪への自由(性癖)という根源的場において、それにもかかわらず性癖
に抗して道徳的に善いことを実現するのではない。彼はまったく自動的に(外形的に)善い
ことを実現してしまうのだ。こうした人間には悪への自由がないゆえに、道徳的善さへの
自由もない。人間から本来の意味での自由は剥奪され、人間は実質的に神が製作した
マリオネット、すなわち道徳的善さに対する自発的心意がまったく存しない精神機械に
すぎなくなってしまう。

こうして、カントによれば、神が存在するとしたら、その神は人間に対して甘やかしすぎも
せず厳格でありすぎもしないように、すなわち人間がみずからの「うち」から刻苦精励して
道徳的善さを見いだすしかないように、人間を創造したのである。

821 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 15:56:31.22 0.net
これも柄谷行人とは全く逆のカント論になります!

822 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 17:39:55.77 0.net
ソフト会社2つ辞めた後、IT土方という言葉を知った。
後者はまあそうだったかな

823 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 17:48:49.68 0.net
まー 「IT土方」に理念は不可能でしょう

824 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 17:56:54.63 0.net
■「藤原辰史・斎藤幸平 特別対談 危機の時代を生き抜く哲学」
7/16 金曜 18:30-20:00
講師:斎藤 幸平(大阪市立大学准教授)、藤原 辰史(京都大学人文科学研究所准教授)
貧困、格差・分断、パンデミック、気候変動・・・われわれは、かつてない難題に直面しています。「人新世」を生き延びるために、ともに考え行動しましょう。
朝日カルチャーセンター・中之島教室

825 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 18:04:17.04 0.net
windows辞めてchrome book使い始めたら
ビル・ゲイツが離婚してた。
昔、ゲームショーのXBOXの講演を見た。

826 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 18:06:09.87 0.net
北海道の鉄道や国道は受刑者が作ったらしい
シベリアも同じか

827 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 18:54:41.74 0.net
windows11は無料でUPDATEできました。


今までマイクロソフトは腐るほど金儲けてきたんだろうw

828 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 22:41:28.28 0.net
Makoto SasakiPierre Riviere
昨日 11:30 ・
イオニアでもアリストテレスも奴隷の存在は当然、アリストテレスは奴隷や都市国家以外
を差別したかは分からないけど、都市国家が理想と考えたみたいですね。

Pierre Riviere
今は今年に岩波文庫から新訳が出たヘーゲル「法の哲学」を読んでるのですが、
ヘーゲルの時代になってもまだ、彼の市民社会論では、奴隷の存在は前提になってます
よ。しかしこの新訳が出て改めてヘーゲルの法哲学読んでみると、やっぱりめちゃめちゃ
面白いですねえ。マルクスにとってのヘーゲルというのは、要するに法哲学だったんです
よ。マルクスが二十代のときに書いた有名な論文が「ヘーゲル法哲学批判序説」です。
1日

Pierre Riviere
まーあのカントにとっても黒人奴隷制は容認してたわけだからねえ。要するに、ヘーゲルに
とってもカントにとっても当時の権力体制と妥協して偉くなった哲学者たちは、みんな
そういうところがあるんでしょうw 権力と妥協しなかった哲学者というのは、マルクスと
エンゲルスを待ってのことですね。しかしその前にはスピノザもいたはずなのですが。。。
アリストテレスの段階からもう哲学は権力の体制と妥協することによって存在していたと
いうことなんですね。しかしその師匠筋にあたるソクラテスとは、やっぱり反権力だった
わけだ。彼は反権力故に殉教したわけですが。。。
1日

Pierre Riviere
まーヘーゲルの場合は、カントにも増して存在自体が国家権力そのものになったわけですが
1日

Pierre Riviere
法政大学の授業では、柄谷が黒板に「下剋上」と書いてさ。「これが、階級闘争だ」と言ってましたねw
1日

Makoto Sasaki
小林秀雄が死んで権力を握ったのかな、プーチンのように
1日

829 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 22:52:52.12 0.net
Makoto Sasaki
ハイデガーが日本の哲学者の影響で「存在と時間」(1927年)を書いた、という説があるら
しい。1923年頃、田辺元、三木清がハイデガーを聴講したという。ヤマトのスターウォーズ
への影響くらい信憑性があるかと思ったけど、義経=ジンギスカン並みですかね。
1日

Pierre Riviere
三木清といえば、戦後になってからの獄中死をしたということで、その事件にGHQが
ショックを受けて、日本の刑務所改革が為されたという経緯があるそうです。当時日本の
刑務所というのはまだ管理体制も酷かったし特に衛生状態が劣悪だったんですね。
それで三木清は死んでしまったという。終戦から一ヶ月後の獄中死だったらしいです。

『中島健蔵が三木の通夜の当日に、警視庁への拘引から7月下旬まですぐ近くの監房に
いて詳しく様子を見たという青年から聞いた話として記しているところによると、疥癬患者の
使っていた毛布を消毒しないで三木に使わせたために疥癬に罹患したという。 同じ
刑務所にいた中村武彦が看守から聞いたところによると、取るに足らない微罪であった
ため、検事も刑務所もここで死なれては困るからと終戦後は早々に出す意向であったが、
妻に先立たれて家族がおらず、身柄引受人が誰もいない為、釈放が難航した。
そうこうしているうちに疥癬が悪化して、猛烈な痒みで転げまわって常に寝台から
落ちる為、看守からも放置され、全身が汚物まみれになって、悪臭の中、
死んでいったという。』
1日

Pierre Riviere
これはかなりの悲惨な死に方ですねw こういう死に方はちょっとしたくない。

『GHQは三木の獄死を知り大きなショックを受けた。敗戦からすでに一ヶ月余を経ていな
がら、政治犯が獄中で過酷な抑圧を受け続けている実態が判明し、占領軍当局を
驚かせた。旧体制の破綻について、当時の日本の支配者層がいかに自覚が希薄であった
のかについての実例である。この件を契機として治安維持法の急遽撤廃が決められた。
そもそも三木が獄中に囚われていたことを親しい友人たちですら知らされずにいたことも
当時の拘禁制度の実態を表している。法名は、真実院釋清心。なお蔵書は法政大学に
所蔵されている。』
1日

830 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 22:54:57.10 0.net
Pierre Riviere
また三木清は若い頃には今で言うセクハラ問題でやられてるみたいですねえw

『1925年帰国し、翌年には処女作『パスカルに於ける人間の研究』を発表。1927年には
法政大学法文学部哲学科主任教授となった。三木は母校である京都帝大への就職を
望んだものの叶わなかったが、谷沢永一と荒川幾男は、女性問題のためにアカデミズム
側から締め出しを食ったとしている。これは、京都市陶磁器試験場初代場長藤江永孝の
未亡人富佐との大学院生時代の交際が問題視されたと言われる。富佐の家は学生の
集まる一種のサロンになっており、苦学生の支援をよくしていた。一方、親三木派の
永野基綱は『過去の女性関係が問題視されたといわれているが、口実であろう。
(中略)三木が手記の中で「所謂講壇的哲学者には頭が有っても魂が無い。」と書いている。
(中略)親しい場所では講壇哲学批判を口にしてもおかしくない。そのような若い研究者を
「帝国大学」に受け入れるだけの度量が田辺らにあってなお、退けることが出来なかった
(中略)友人丹羽は、それ以来、「わが兄、わが師、三木清を追い払った京都に、二度と
来る気がしなかった。」と語っている。』と記述しており、原因については意見が分かれ
ている。』
1日

Makoto Sasaki
共産主義者は生前も獄中も人間扱いされなかったのかな
1日

Pierre Riviere
いや特に共産主義者だからということではなくて全体的に悲惨な刑務所の管理体制だった
んでしょう。しかも日本は戦争に負けてしまったところだから誰もそんな場所のことに顧慮
する人がいなかった。三木清というアカの重要人物が悲惨な死に方をしたことでやっと
GHQが気づいた。
1日

831 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 22:57:02.70 0.net
Makoto Sasaki
今も外国の刑務所はステキみたいですね。ホリエモンによれば、拘置所に冷暖房が無かったとか
1日

Pierre Riviere
いや。フィリピンとかマレーシアみたいな国でちょっとした事で逮捕されると(麻薬とかで)
かなり悲惨な場所、まさにブタ箱に入れられるみたいですよ。特に刑務所が混んでいる
時期には、一部屋に5人も6人もぶち込まれるわけでしょうw
1日

Pierre Riviere
ヨーロッパとかの刑務所は今だと良さそうだねえ。
でもアメリカの刑務所は慢性的な満員状態に悩まされてるみたいですよ
1日

Makoto Sasaki
そうかヨーロッパのをテレビで見たかも。ピエさんは天皇の開会式はどう思いますか?
1日

Pierre Riviere
いや天皇がボイコットすればもう最高でしょうw  菅さんは退陣確定www
1日

Makoto Sasaki
退陣しても自民でしょ
1日

Makoto Sasaki
ボイコット、天皇もNAM会員だった。
1日

Pierre Riviere
まーもうちょっと喋れる総理大臣にはなるだろうねえw
1日

Pierre Riviere
しかし菅さんというのは本当に謎の総理大臣だったね。
あの人は学生時代に「空手バカ一代」しか読んだことないんじゃないの?w
1日

Pierre Riviere
あとブルース・リーの映画はちょうど菅さんの世代がリアルタイムでしょう
1日

832 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 23:49:49.53 0.net
https://www.facebook.com/makoto.nishibe.5

833 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 00:03:18.09 0.net
作品社 御中
専修大学経済学部の西部忠です。
先日、柄谷行人『ニュー・アソシエーショニスト宣言』が送付されてきました。献本者の名前がありませんでしたが、これは著者ではなく御社からの献本と理解しましたが、それでよろしいでしょうか。
そのように理解した上で、本書に関する私の強い疑義と抗議を述べさせていただきます。
本書は柄谷氏が創始したNAMの再考をテーマとしておりますが、その内容に重大な瑕疵や問題が存在しています。著者は、実際の活動の経過で起きた事実については何も語らず、自分に都合のいいように事実を隠蔽しています。御社は、もはや「歴史」とも言えるそうした「事実」を歪曲した内容を含む本書を出版物として広く世に出した責任があります。私は、かつてのNAM会員、またそのプロジェクトであったQの代表として、本書の著者及び本書を出版した御社に対して強く抗議するとともに、是正のための必要な対応を取るよう要求いたします。

834 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 00:05:21.29 0.net
隠蔽と歪曲 ー日本現代文学の起源

835 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 00:06:30.45 0.net
本書が事実を隠蔽ないし歪曲した問題は、主に以下の2点です。
1)著者柄谷氏は、NAMにおける事実、とりわけQとNAMの間に生じた紛争という事実に全く触れることもないまま、地域通貨についての実践はなかったと語り、それに関する過去の事実を自分に都合のいいように無視したり隠蔽したり歪曲したりしています。
2)NAMの綱領(プログラム)である『NAMの原理』(2001年、太田出版)は柄谷氏の単独の著作(単著)ではなく、NAM会員全員の共同の著作(共著)であり、当時そのことは柄谷氏本人が公言していましたし、後で述べるように、『NAMの原理』はその出版後に表紙上の印刷を「柄谷行人著」から「柄谷行人編著」へと変更した経緯がありました。本著ではそうした事実にまったく触れることなく、「付録」として自己の単著のように公刊しています。
NAMのプログラムや活動の可能性についてだれがどのような見解を述べようとも、それは思想の自由です。また、NAMの活動が失敗だったとしても、NAMの主宰者、参加者、賛同者および批判者も含む多くの人がそれについて反省し再考することは今後の社会や活動のあり方を展望する上で有意義なことではあるでしょう。また、NAMのあるべき遺産を確定して、それを将来世代に検証吟味してもらうことも必要なことです。
しかし、それはNAMにかんする過去の出来事や経緯をできるだけ詳かにかつ正確に明らかにした上で、そうした事実に基づくべきもののはずです。意図的か非意図的かは別にしても、事実を自分にとって都合の良いように選別したり変形したりすべきでも、覆い隠しねじ曲げたりすべきでもありません。そうした歪曲された事実についてのみ自分勝手な解釈を世の中に公表することは、NAMに実際に参加した多くの会員(私を含む)の存在や活動の努力を無視するものであり、多くの会員の名誉を傷つけ、また彼ら・彼女らの尊厳や意志を踏みにじるものです。それとともに、本書読者や将来世代に対して嘘をつき、それによって読者や将来世代を錯誤に陥れ、誤り導くことになります。
著者柄谷氏がNAMに関するそうした歪曲された事実と自分勝手な解釈を私的会話やネットのつぶやきとして行ったのならまだしも、そうした事実の歪曲や勝手な解釈を行う文章を著作として公表したり、共著である綱領文書を今回のように自己の単著出版物として公刊することを看過するわけにはいきません。

836 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 00:11:38.19 0.net
御社は上記の2点を承知した上で本書を出版したのでしょうか。そうであるならば、その意図をお聞かせください。またそうでなかったならば、これらを知ったいま、どう考えられ、またどう対応されるのかをお聞かせください。
私としては、本メールとともに御社の見解を公表する所存です。私のこのメールにたいして、2021年6月30日までに何の応答や反応もなされなかったり、当方が納得できる対応をお取りいただけない場合、更なる措置をとる可能性があることも付記します。

837 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 00:13:46.19 0.net
以下、上記の1)と2)についてより詳しく述べます。
まず1)について。
私は、NAMが分裂し解散せざるを得なくなった最大の原因がQ-NAM問題にあり、そうした問題を形成し助長した最大の要因は本書の著者である柄谷氏にあると考えています。
彼が著名で有力な評論家である自己の地位や権威を利用し、NAMの初代代表としてNAM会員に対して自己の力を振りかざして専制的、独裁的に振る舞い、NAM原理に記載された民主主義的な原則を無視したこと、柄谷氏の「ちゃぶ台返し」的な暴走を止めようとした当時のNAM代表を含むNAM会員を敵とみなして排除したり攻撃したりし、あるいは、会員に同じような非道な振る舞いを模倣させた結果として、NAMとQの対立を激化させ、NAMが解散に至りました。
柄谷行人氏がこの事実に全く触れることなく、NAMの理論、歴史、そしてその可能性について語り続けることは、当時の振る舞いや言動と同じかそれ以上に、卑劣で非倫理的な許されざる行為です。Q-NAM紛争の過程であれだけ多くの人々を巻き込んで苦悩に陥れた(中には精神的に病む者や自殺者さえも出た)にもかかわらず、本書で柄谷氏はこのことに一言も言及していません。それに頰被りをして自分に都合のいい事実のみを挙げ、地域通貨Qには一切触れないまま、協同組合や街頭運動に関連するNAMの可能性のみを語っています。すべてを知る者にとっては、これはまるでどこかの専制国家で起きた話のように聞こえるのです。私が恐れるのは、本書を読んで、NAMの可能性を信じ、今後も理論家・批評家としての柄谷行人を高く持ち上げる人々が増え続けることです。それは繰り返される悪夢に他なりません。
これと同様の意見はすでにいくつか公表されていますし、オンライン上にも多くのアーカイブが存在していましたが、時間の経過とともに消えてしまったものも少なくありません。しかし、今も残っているものがあります。

838 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 00:15:55.02 0.net
まず、Q-NAM紛争後にQの監査委員を務めた鎌田哲哉氏(Q-NAM紛争時の非NAM会員、Q会員)による「京都オフライン会議議事録・西部柄谷論争の公開 」
https://archive.is/VDwdA
があります。それ以外にも、印刷物としては雑誌『重力2』(重力編集委員会, 2003), 『LEFT ALONE構想と批判』(ブックレット重力NO.1、重力編集会議、2005年)における鎌田氏の見解、オンライン上のものとしては「Q-NAM問題1, 2, 3」(http://associationists.fc2web.com/sets0008.html http://associationists.fc2web.com/sets0009.html http://associationists.fc2web.com/sets0010.html
における攝津正氏(Q-NAM紛争時のNAM会員、Q会員、Q管理運営委員会委員)の見解が挙げられます。これらは、メーリングリスト上でのメールなどの証拠を提示しつつ事実と経過を取り上げ、柄谷氏や彼に対する追随者の言動を批判するものです。
本書は、Q-NAM紛争に関する事実と経緯に基づく、こうした批判を完全に無視するものです。もはやこうした有象無象は存在しないに等しい、現在の自分につゆほども影響しない、というような傲慢な判断がなされた結果が本書の出版ではないでしょうか。
ここで、QとNAMの紛争に関する事実と経緯を私なりに説明します。
私は柄谷から誘われてNAM(New Associationist Movement)の運動に参加しましたが、2001年秋に関心系プロジェクトとしてオンラインLETS-Qのプロジェクトを発足させ、その代表を務めました。LETSとはマイケル・リントンが1980年代カナダ・バンクーバー島で始めた口座型地域通貨で、同様のものは1930年代にヨーロッパにも見られました。
オンラインLETS-Q(以下、簡略に「Q」と呼びます)は、近隣の参加者との対面取引だけでなく、理念や興味に基づく関心コミュニティ上で遠く離れた参加者ともインターネットを使ってオンライン取引決済を行えるようにした、当時はまだ存在していなかった、デジタル地域通貨の新たな試みでした。参加者が電子メール等を使って連絡し合い、参加者の取引および残高をサーバーに記録し、全参加者が相互参照できるようにしたオンラインLETS(会員には全員の履歴台帳がオンラインで公開される)であり、さらに、各参加者の赤字残高上限を取引高合計の10%自動的に拡大していくことで、赤字を無制限に増やすようなフリーライダーを抑制するための先進的な仕組みをビルトインしていました。

839 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 00:16:10.95 0.net
喜劇を演じる知識人 ー柄谷行人とNAMの戦い
(2084年 東京大学文学部国文学科 卒業論文)

840 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 00:36:46.07 0.net
当時のQ副代表であった穂積一平氏がperlで書いたプログラムwinds-qによって、このようなシステムを実装しました。当時、Q参加者はNAM会員と非NAM会員を合わせて400名近くいました。Q管理運営委員会はすべてメーリングリストで討議・議決(オンライン投票による)を行う方式を採用しており、委員は総勢20名ほどでした。
*以上について詳しくは以下をご参照ください。
・西部忠「LETS論」(『批評空間』III-1、pp.27-52、批評空間社、2001年)
http://cc.fm.senshu-u.ac.jp/system/files/letstheory.pdf
・西部忠「地域通貨の『グローカル』な展開」(『月刊自治研』Vol. 44, No. 511, pp.34-66, 2002年)
http://cc.fm.senshu-u.ac.jp/system/files/glocal.pdf
・西部忠「地域通貨とLETS」『CMagazine』CGI/perl パッケージの活用、pp.47-52, ソフトバンクパブリッシング社、2001年)
http://cc.fm.senshu-u.ac.jp/system/files/lcforcmag.pdf
2002年8月、Q管理運営委員会事務局が置かれていた「南無庵」(当時、Q事務局用に借りていた京都迎称寺の離れをそう称していました)でオフライン会合が開かれました。これは、オンライン上の討議・議決を原則とするQでは異例のことでした。私は2002年秋からイギリス、イタリアへの在外研究が決まっていたため、Qの次期代表と今後の方針をQ管理運営委員会で提案し、すでに議決されていました。次期代表として副代表だった宮地剛氏が選出されていたのです。
当時、南無庵では京都在住のQ管理運営委員が事務局を務め、ファックス送信されてきた本人確認書類(免許証、戸籍謄本、パスポート等)に基づき新規口座を開設する等、会員管理業務を行っていました。そうした事務局業務に対しては、低額だったとはいえ円によるバイト料が支払われていましたし、Qによる謝礼も支払われていました。しかし、事務局がそうした業務の煩雑さに不満を抱え、今後の展望に不安を覚えるという理由で、オフライン会議開催が提案されたのでした。事務局メンバーが柄谷氏に事務局の不満やQ幹部への不信を事前に陳情し、それに基づいて柄谷氏が本オフライン会議に参加したことが後で判明しています。そういう意味で、Q-NAMの対立は自然発生的なものではなく、事前の計画と意図的な画策に基づくものだったと考えられます。

841 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 00:40:14.90 0.net
その南無庵での会合の際、Q代表である私とNAM創設者柄谷氏の間で、Qの位置付けや事業の将来的方向性に関して意見の相違が生じ、夜が明けるまで話し合いましたが、うまく折り合いがつきませんでした。
柄谷氏は、Qはどれだけ規模が大きくなろうとも、NAM会員、特にNAM会員である事務局メンバーのボランティアによって支えられていることを自覚する必要があり、NAMのためのQでなければならないと主張し、彼がNAMを尊重していないと判断したQ幹部(当時の副代表の二人を指す)を辞めさせるべきだと強く迫ってきました。
それに対して、私は、QはNAMを母体とするプロジェクトとして出発したとはいえ、独立のプロジェクトであることが認められており(QはNAMという運動体を母体としながら、社会全般へと大きく超え出る対抗運動(NAMにおける「超出的」運動)であると位置付けられていました)、オンライン地域通貨LETSとして「グローカル」に拡大していくには、クリティカルレベルである数万人規模の参加者に達するために、より広くオープンな非営利的事業として発展する道を模索しなければならない、そうした事業は大学の研究者よりも民間の実践者に任せるほうが望ましいと論じました。ちなみに、私のこうした見解は新しいものではなく、メーリングリスト上で開催されているQ管理運営委員会でかなり前から議論されてきて、反対なき全員一致ですでに議決されていた事項だったのです。ですから、私には今になって何を言い出すのかという気持ちがありました。
柄谷氏はQ管理運営委員会に監査委員として参加していました。監査委員は方針や決算の討議や結果について意見を述べることはできますが、議決権はありません。柄谷氏はQ管理運営委員会のメーリングリストに属しており、オンライン討議の場で自由に発言できる立場にありながら、そこで意見を述べずに来たわけです。そして、そのオフライン会議の席でいきなり議決済であった将来方針や人事案件を持ち出したのです。何を今更というのは、そういう手続きを無視するものだったからです。そして、こうした案件に後出しジャンケン的に強く反対することで、ことさらにNAMとQの対立を深めようとしていったのです。

842 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 00:43:10.16 0.net
私は、Qの規約やQ管理運営委員会の内規を鑑みても、民主主義的に正当な手続きではないと考え、氏の意見の表明と強引な押し付けに最後まで賛同することはできませんでした。とはいえ、NAM創設者であり著名な著作家でもある柄谷氏の意見を無視するわけにもいかず、困惑の極みに至っていました。しかし、いくら話してもこの問題は南無庵で決着しませんでした。これ以上、膝詰談判を繰り返しても埓が明かない、一定の冷却期間が必要と考えたため、札幌に戻ったのです。
ところが、その日に柄谷氏から、Q幹部の人事に不当介入しようとする威嚇的なメールが届きました。私はその秋から在外研究だったので、代表を辞し、次期代表として宮地氏が、副代表として穂積氏がQ管理運営委員会のオンライン選挙ですでに決定済みでした。メールの内容は、その二人が問題の元凶だから彼らをやめさせろ、でなければ、西部も二人と同類とみなすことになる、その結果、近畿大学地域通貨研究所(柄谷氏が当時代表として新設したばかりの)から委嘱した研究員を辞めてもらうが、それでは困るであろう(在外研究時の身分の一つとして当研究員を挙げたため?)というような、圧迫的で脅迫めいたものでした。柄谷氏にとってはいつものやり方にすぎなかったのかもしれませんが、私は彼への信頼を完全に喪失してNAMを継続する気持ちを失い、NAMを脱退することに決めたのです。そして、彼のメールとそれへの私の返信をQ管理運営委員会のメーリングリストで公開して、他の委員とどう対処すべきかを話し合うことにしたのです。それ以外他に方法はないと判断してのことでした。
柄谷氏の場合、こうした民主的な手続きを無視した専制君主的な強圧的態度を理不尽に貫いても、おそらく相手の方が屈して折れることが常だったので、こうしたやり方が身についていた、習慣化していたのだと感じました。NAMやQにおいて多くの一般人と共同で行う運動を続けていくためには、そうした態度を改めてほしいとも願っていました。

843 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 00:45:10.42 0.net
その後、私が海外研修に出かけた2002年秋より、NAMのウェブサイト上で柄谷氏による私への誹謗中傷が繰り返されました。また、彼に扇動されたNAM会員(かつQ会員)がQのメーリングリストでQ幹部への誹謗中傷を行っただけでなく、柄谷氏の実の息子を含む数名がQで不正な取引(3人で架空の三角取引を繰り返して総取引額を増大させ、赤字上限のみを意図的に引き上げようとする不正行為)を実行するなど、Qへの破壊工作を続けたのです。これらの結果、NAMとQとの間で、討議上の意見や見解の対立が激しくなっただけでなく、人格への誹謗中傷やQへの破壊活動を含む広義の「暴力」を伴った内ゲバ的な様相を呈することになったのです。こうした事態の進展をもたらした責任が柄谷行人氏にあることは、当時のNAM会員、Q会員の多くが認識するところです。私は柄谷氏への誹謗中傷やNAMへの破壊工作を行ったことは一度もなく、NAMからのQの独立を平和的に実現すべく、Q会員にQとの再契約を依頼する方向で冷静にこの問題に対処するよう努めました。
ちなみに、柄谷氏はNAM初代代表ですが、この紛争当時、NAM代表はNAM原理の「選挙+くじ引き」に従って、別のT氏が選ばれ就任していたのです。くじ引きは組織内での派閥争いをなくすことを目的に柄谷氏が考案したものですが、それがまったく機能しなかったことを、このQ-NAM紛争の事例において自ら証明したわけです。当時のNAM代表であったT氏が、前代表である柄谷氏の私への誹謗中傷をやめるよう説得し、QとNAMの仲裁を行おうと試みたのですが、それにまったく耳を貸さず、当の柄谷氏があたかも絶対専制君主であるかのように専制的、高圧的に振る舞った結果、NAMが解散することになったのです。「選挙+くじ引き」で選ばれた代表はこの独裁者の前ではまったく無力であるということを、柄谷氏は自らの言動を通じて示してしまったのです。残念ながら、NAMは政治的な意味でも完全に失敗したと考えるべきでしょう。

844 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 00:45:46.61 0.net
こうして、NAMは内部分裂を起こして、その運動自体を維持するのが困難になり、解散するにいたりました。Qはこうした紛争後も解散せず数年間運営を継続しましたが、Q会員のほとんどがNAM会員であったこともあり、この紛争の影響を受けて活動が全般的に停滞して行ったことは否めません。このように、Q-NAM紛争のきっかけをつくり、それをエスカレートさせたのは柄谷行人氏であり、彼はNAMの「失敗」という歴史に対して最大の責任を負っていると、私は考えています。
にもかかわらず、2002年にネットで公表されたFA宣言や、それを含む本書の全体で、柄谷氏は自ら行ったこうした反倫理的、専制的、破壊的な数多くの言動の事実や自己の責任については全く触れていません。それらに頰被りをしたまま、その発足から解散に至るまでの歴史を自らに好都合なように隠蔽改竄し、NAM原理のような理念についてのみ予定調和的に語り続け、何ら自らへの反省がないまま、多くの著作を公刊してきました。
本書における事実の隠蔽歪曲の事例を一つ挙げておきます。本書の136ページで、著者は「NAMでは、地域通貨を実行できませんでした。電子マネーのようなソフトを開発しようとする人はいたのですが、私が望んでいたのは、地域に根差す地域通貨です。LETSを考えたマイケル・リントンも、そのような電子マネー化には反対でした。地域でやるには、むしろ紙幣が良い」と書いています。

845 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 00:46:16.88 0.net
NAMプロジェクトとして地域通貨の実践を強く望み、私が代表としてQを実践することにだれよりも積極的であったにもかかわらず、Q-NAMの紛争時にそれを自ら積極的に破壊しようとしたのも柄谷氏本人でした。にもかかわらず、「NAMでは、地域通貨を実行できませんでした」といけしゃあしゃあと語っているのには、一体どのような精神の持ち主なのかと心底感心させられます。マイケル・リントンがカナダのコモックスバレーで始めたLETSystemは紙幣を用いず、口座か通帳を使うものであり、彼はコンピュータによる口座管理を実施し、他にもそれを推奨していました。当時、リントンの地元では、モンデックス型ICカードによるLETSをすでに実施していましたし、ロンドンオリンピックで大規模に実施したいと語っていました。私が話した限りでは、Qのような関心コミュニティによるオンラインLETSにも大きな興味を示していたのです。この文章を見ると、柄谷行人がいかに自分に都合のいいように巧妙に事実をねじ曲げていくのかがよくわかります。
NAM-Q紛争時にQに対抗して、柄谷氏はNAMの地域通貨「L」という「地域に根差す地域通貨」を地元関西で行うとネットで宣言しましたが、まったく何も実現できずに終わったのです。言葉だけは華々しかったけれども何も実践できていません。何かを創ることより、何かを壊すことはいとも簡単です。まさに「言うは易し、行うは難し」、そして、「壊すは易し、創るは難し」です。
『NAMの原理』には、「NAMは倫理的-経済的な運動である」「NAMは「非暴力的」である」「NAMは秘密を持たない。ゆえに、重要な議題や争点がすべてのメンバーに知らされる」といった美辞麗句が並んでいます。すべて理念としては立派ですが、その草案者の実態はまったくそうではなかったのです。NAMは「倫理的」でなく「非暴力的」でなく「秘密」を持っており、「争点」を暴力的に解決しようとしました。その実行者がその創始者柄谷行人その人だったわけです。
これらについてずっと反省して沈黙を続けているのならばまだしも、おそらく20年が過ぎて私やQの関係者も年をとっておとなしくなり、泣き寝入りするしかないと判断したからでしょうか、このような過去の事実を糊塗する書籍を堂々と出版し、NAMの理念と歴史をわがもの顔で雄弁に語るのならば、私もただ沈黙するわけにはいきません。今回、公に異議を唱える必要を強く感じ、このメールを書いた次第です。

846 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 00:47:09.77 0.net
次に2)の『NAMの原理』についてです。
これも、既に指摘した「京都オフライン会議議事録・西部柄谷論争の公開 」にも書かれている「事実」です。
柄谷氏の『NAM原理』草案に対して、私をはじめとする多くの会員が修正意見を出し、それらを含む最終案が現『NAMの原理』として会員によって採択されたのです。当時のメーリングリストでは、柄谷氏本人が、自分が書いたものはドラフトにすぎない、会員みなさんのさまざまな意見を取り入れてよりよいものとしたいから、どんどん意見を寄せてほしい、そうした共同作業の結晶として『NAM原理』を作り上げていきたいと述べていたのです。他にも多くありますが、例えば、対抗運動の二面性、「内在的」と「超出的」の区分やその意味は、私が修正意見として付け加えたものです。そうした過程を経て「共著」として最終版が出されたという事情があったということです。
ちなみに、地域通貨LETSにおける「互酬的交換」の概念について、『トランスクリティーク』初版本には私に負うことが明記されていましたが、二版以降や英語版ではそうした記述が抹消されています。このように、自分に都合の悪いことについては意図的に抹消したり捏造したりする性向があることが窺えるのです。
太田出版から刊行された『NAMの原理』が送付されてきた時、表紙カバーに「柄谷行人著」と印刷されていることに気づきました。私はこれを柄谷氏にメールで率直に指摘しました。本人が以前からあれだけ『NAMの原理』は会員との共同作業の結晶であり共著であると語っていたことから、本人が知らぬ間に出版社がそのような手配をしてしまったのだと考えたからです。実際にはそうではなく嫌々だったのかもしれませんが、彼がこれは共著だとの旨を太田出版に伝えた結果、当初「柄谷行人著」と印刷された表紙カバーが「柄谷行人編著」へと変更されたのです。著者は頰被りをしているようですが重要な点なので、ここで改めて述べておきます。

847 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 00:48:02.60 0.net
私の手元にはいまも「柄谷行人編著」の『NAMの原理』があります。「編著」と記載を変更したことで、『NAMの原理』を柄谷氏が共著だと認めたわけです。ところが、Q-NAM紛争後のネット上のFA宣言で、『NAMの原理』は今後自分の著作物とすると一方的に「宣言」しました。当時はこうした茶番的な「宣言」にたいして異を唱える気にもなりませんでしたが、私も含め、NAM会員のだれもそれに「同意」したという事実はありません。20年過ぎたので、時効取得が成立したと考えているのでしょうか。しかし、取得時効が成立するには、占有者が占有開始時において善意・無過失でなければなりません。自分で「編著」として「共有」を認めている以上、この条件は全く成立していません。『NAM原理』を柄谷行人が単著の著作物として公刊したことは、法律上も大きな瑕疵が存在する問題です。
この問題が特に生じるのは、今回はただ口頭や文書で「宣言」しただけでなく、書籍として公刊したという動かしがたい「事実」が発生したからです。御社にも出版責任がありますので、この点についての異議を明確に伝えさせていただきます。
以上述べたことは、柄谷氏に確認していただければ事実であることはわかるはずですし、「柄谷行人編著」と記載された『NAMの原理』を見つけることもできると考えますが、必要ならば、当方から本書表紙の写真や当時のメールの公開することも可能です。
この点については特に御社のご見解を返答としていただきたいと存じます。

848 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 00:48:59.81 0.net
最後に、御社が書籍出版を通じて社会の公器の建設に貢献することを自社の使命とお考えでしたら、こうした過ちが繰り返されないよう、Q-NAM紛争における事実の経過や当時のサイトやメーリングリスト上のメールや記事といった資料を含む、当方の見解を出版する機会を提供していただくことを要望します。
NAMの運動とQ-NAM問題を事実に即して捉え返し、その意味を再考する中にこそ、あり得べき未来社会を目指す運動や活動への教訓が見出せると考えています。「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」と言います。ある運動組織体について、創設者が自己に都合がよいように事実を歪め、自己の利益のために勝手な解釈をするならば、私たちは決して歴史から真に学ぶことはできないのです。
専修大学経済学部 西部忠
nishibe@isc.senshu-u.ac.jp

849 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 03:43:10.56 0.net
いとうせいこう @seikoito
15h
トップオブ三流ww。
要するにアマチュアリズムですよね。
その重要性が今は欠けてる。
だからミュージシャンは政治を語るなとか言う人が出てくる。
あるいは作家が専門家を上回ることがある。


ミシマ社@mishimasha
【7/19(月)開催!】
『三流のすすめ』の発刊を記念して、安田登さんといとうせいこうさんの対談

「一流めざすの、やめません? 〜「三流」頂上対談!」を開催します!

トップオブ三流のお二人が、三流ならではの楽しさ、苦労、必殺技、処世術を語ります。

https://mishimasha-books.shop/items/60d9deee0079066af89d7cb1

850 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 03:44:24.07 0.net
おーっ!   これはまさかの


いとうせいこからのfollowか?w

851 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 09:44:49.04 0.net
あのな、無規定に関係ということを捨象して論を立てたところで観念界のお遊びなんだよ

852 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 11:23:09.84 0.net
目先の関係性をワープすることを指して、「トランスクリティーク」というのだよw

853 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 12:00:08.80 0.net
>>851
バカヤロー、関係なんて一番卑猥なんだよ!

854 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 12:02:19.53 0.net
>>853
関係を断ったところからそれ逆転するのが革命じゃねえのかバカヤロー!

855 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 12:38:30.93 0.net
>>811

いとうせいこうは最近になってようやく、だめ連を理解し始めている。

856 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 21:47:24.51 0.net
在野のアソシエーションの数々と
それらをアソシエートするNAMという関係が
階級を孕んでいたのですね

857 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 22:23:22.58 0.net
>>851 後に自殺した東大全共闘E
>>853 客席にいた東大全共闘Fのヤジ
>>854 ヤジに対する東大全共闘C(芥正彦)の反論

858 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 22:29:32.81 0.net
その全員にトランスクリティークを読めと言いたい

859 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 23:23:03.99 0.net
時間ができたおかげで、ジジェク氏は昔の映画を見直す暇ができたという。

「黒澤明や溝口健二の作品をもう一度見ている。溝口の『山椒大夫』は私の一番の
お気に入りだ。パンデミックのために日本の名作映画を再発見できたのはありがたい」

ジジェク氏に、このコラムの前の回で、斎藤幸平さんのことをご紹介したことを話した。

ジジェク氏は、斎藤氏の英文著作「大洪水の前に(邦題)」について、何度か書評を
書いていたからだ。さらに斎藤氏はジジェク氏の近著「パンデミック」邦訳の監修・解説
も担当している。斎藤氏のことに話を向けると、ジジェク氏はこう話した。

「斎藤氏には、敬服している。後期マルクスが生態学的バランスを重視していたという指摘
には説得力がある。ただ、すべての点で同意しているわけではない。彼は資本主義に
よって、人間と自然の関係性が破壊されたと強調するが、私は人類はもっと以前から、
自然と対立してきたと考える。私が本格的に著作を読む日本人の思想家は、
斎藤氏と柄谷行人氏の二人だ。柄谷氏は階級社会のもっと以前、人類が狩猟社会から
農耕社会に移行し、定住を始めた時期から、その対立が始まったとみている。
私もその考えに近い。それにしても、日本では欧米が後期マルクス研究の重要性を
再認識するずっと前、1960年代からそのことに気づいていたのだと思う」

860 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 23:29:06.29 0.net
>>859
> それにしても、日本では欧米が後期マルクス研究の重要性を
> 再認識するずっと前、1960年代からそのことに気づいていたのだと思う


しかしそもそも初期マルクスと後期マルクスの間にある認識論的切断といって
マルクス認識を分離して取り出したのは、最初にアルチュセールだったわけだぞ。

つまり日本人はアルチュセールから輸入した認識に基づいて、
60年代はやはり欧米と同様の疎外論ブームから初期マルクスに偏った過大評価を
切断していったわけだ。それを廣松渉などが導入してるわけだが。




ジジェクもテキトーなこと言っててなんだかナ―、という感じだなw

別に日本人煽てても何も出て来ないよwww

861 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 23:40:15.64 0.net
この世に新しいことなど
何もないのです

862 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 01:30:51.16 0.net
日時: 2021年7月23日(金) 20:00 - 23:00
会場: オリンピックスタジアム
開会式

863 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 01:39:44.45 0.net
開会宣言
大会組織委員会会長橋本聖子、IOCバッハ会長の挨拶に続き今上天皇が開会宣言を行い、オリンピック賛歌吹奏・オリンピック旗の掲揚が行われ、オリンピック宣誓も行う。

864 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 01:41:14.03 0.net
代々木競技場の椅子に悠仁(AKIRA)に座ってもらわないと

865 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 01:44:09.77 0.net
この第1回学徒兵入隊を前にした1943年(昭和18年)10月21日、東京の明治神宮外苑競技場では文部省学校報国団本部の主催による出陣学徒壮行会が開かれ、東條英機首相、岡部長景文相らの出席のもと関東地方の入隊学生を中心に7万人が集まった。出陣学徒壮行会は、各地でも開かれた。しかし翌年の第2回出陣以降、壮行会は行われなかった。

866 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 11:25:59.95 0.net
>>860

ジジェクが言ってるのは宇野弘蔵の経済学では?

867 ::2021/07/01(木) 18:57:46.47 0.net
大塚英志 フジテレビ

868 ::2021/07/01(木) 18:59:01.77 0.net
プール 風呂入りたい

869 ::2021/07/01(木) 19:17:24.73 0.net
30分から25分に戻んぞ クスリは飲めよ

870 :考える名無しさん:2021/07/02(金) 13:16:06.21 0.net
最近のマルキストは労働者搾取論が説得力を持たないからと
環境問題で飯を食べようとしている姿,
ひと昔前に柄谷行人がNAMなる運動をして壮大に滑ったことを反省していて賢い.

便座ドープネス
@bentheDPeness
12:01

871 :考える名無しさん:2021/07/03(土) 14:07:51.54 0.net
便座ドープネスって ナニ?

872 :考える名無しさん:2021/07/03(土) 17:10:23.87 0.net
中島義道 「晩年のカント」 講談社現代新書 106頁より



賢明なる読者にぜひ言っておきたいが、哲学者が冷静であると考えてはならない。
私の知ってる限り、(もちろん私を含め)哲学者は地上に生息している生物のうち
最も感情的で、最も自制心のない存在者である。
それが、ただのゴロツキと違うのは、そのやり方が陰険で冷酷で執念深いこと、
すなわちきわめて下品なことである。

873 :考える名無しさん:2021/07/03(土) 17:11:04.00 0.net
これはかつて参加したことのある元NAM会員たちにとっては、
究めて自明なる経験的認識ですねw

874 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 13:32:55.50 0.net
初対面で、バレる


――人と会った瞬間に、「この人、アタマいいな」あるいは「この人、アタマ悪いかも」と
見分けるコツってありますか?

ひろゆき氏:僕は、世間でいうと有名な人の部類に入ると思うんですが、有名人と会うと
やたらと褒めまくる人っていますよね。「ふだんテレビやYouTube見てます!」「すごい
ですね!」「さすがですね!」と、やたらと褒めてくる。ただ、僕は褒められれば褒められる
ほど、その人のことが嫌いになるんですよね。

 ここで、頭のいい人なら、僕があまり嬉しそうにしていないのを見て、スッと話題を変えた
りできるんですが、頭の悪い人はいつまでも「いやー、すごいですね」「ひろゆきさんの
ようになりたいっす」というように、褒めるのをやめないんですよ。

 そういう所作に現れると思いますけどね。

――一般的には褒められると嬉しいものですけどね。

ひろゆき氏:他人を褒める人って、別のメリットを得ようとしているんですよね。わかりやす
い例だと、何かを売りつけたり、自分のことを好きになってもらおうとしたり。そういう押し
付けがましさが、「褒める」という行為には滲み出ちゃうんですよね。

 おだてることで心に入り込んでコントロールしよう、みたいな。それを意識的にやっている
人もいますし、無意識的にやっている人もいます。無意識的にやっている人は、もしかした
ら、その方法でしか子どもの頃から友達ができなかったのかもしませんね。

875 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 13:33:26.21 0.net
ひろゆきが「会った瞬間に『頭が悪い』と感じる特徴・ワースト1」
https://diamond.jp/articles/-/275208

876 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 13:34:28.05 0.net
ひろゆきは割に「互酬性」の本質をよく見抜いている。

少なくとも柄谷行人の読者たちよりはよく見抜いてるんじゃないの?

877 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 13:38:03.59 0.net
――  一般的には褒められると嬉しいものですけどね。

ひろゆき氏:他人を褒める人って、別のメリットを得ようとしているんですよね。わかりやす
い例だと、何かを売りつけたり、自分のことを好きになってもらおうとしたり。そういう押し
付けがましさが、「褒める」という行為には滲み出ちゃうんですよね。

878 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 14:03:19.97 0.net
一般のNAM会員よりは、ひろゆきのほうがよく分かってるよね


ただ柄谷の読者というときは、NAM会員よりももっとずっと集合が大きいはずだから

879 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 02:23:16.15 0.net
ひろゆき信者w

880 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 02:37:31.40 0.net
バレブー

881 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 02:45:00.30 0.net
博之に魂は売らないわ

882 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 06:12:29.48 0.net
あのメールは、作品社にメールした後、文面にあるようにある時期に公開したんでしょうね

883 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 06:15:01.79 0.net
西部にはサインなしかな

吉永とシンクロかな。まあ、昔、柄谷特集に山城の「内省と遡行」批判を載せたように、M体質なのかな。西部は摂津さんのfacabookから分りました。

友達から分りました。僕の無断掲載の時の柳原氏からのメール思い出しますね

穂積一平とオードリーはperlつながりなのかな。
西部は菅総理より頭良さそう。
西部、鎌田、僕という北海道関係者がNAMに関わったというか

西部の文は冗長ですね。本人はこれから公開と書いてたけど。30日までの作品社の回答に5ちゃんは影響するか

884 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 06:15:41.27 0.net
サカキバラ本を出した太田だからと思ったら作品社ですね。また太田なら太田を批判できるけど、作品社はそれこそ「これは作品です」というのかな

885 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 06:16:15.18 0.net
西部忠氏と友達になりました。

886 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 06:16:57.37 0.net
山本光雄による「国的動物」という訳語が馴染めないが、ポリスの国家、都市国家という訳語を避ける事によって、「なぜ、ポリスは国と訳されたのか」という関心を喚起させている。
 κοινωνίαが、partnership、association、共同体と訳されている。
 アリストテレスは「ポリスは、ソフィストが説いたように、人為によってではなく、自然によってあるものである」と言っているようだ。

887 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/05(月) 06:20:43.29 0.net
ポリテックポリスは武力百じゃない。武官の最低位。警察男子。

888 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/05(月) 06:21:22.68 0.net
男余ってるレスキュー隊に全滅で死ねば?

889 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/05(月) 06:33:39.02 0.net
あの地獄から抜け出す道はないよなあ。らいじゃないの最後は。

890 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/05(月) 06:34:41.91 0.net
男余った操業って同性愛の男が人事してるよ。その軍部とむなしいねえ。

891 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 16:33:58.17 0.net
KEN EGAMI @urban_potlatch
7h

D ・グレーバーが生前に聞いていた音楽がオンラインでリスト化されている。
パートナーのニカ・ドゥブロブスキーらのプロジェクト「Museum of Care」に収められ、
全17839曲に及ぶコレクション。今後は彼の書籍やもリスト化していくとのこと。
早逝した彼の知や文化的財産を「コモンズ」に転換する試み

https://music.davidgraeber.org/

892 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 17:48:49.96 0.net
攝津 正
3時間前

また例の話になるがNAMで初のくじ引きに先立って選挙して上位得票者から当たったら
やってくれるか事務局が確認したら、まず現在フェミ作家やってるとある人物は
「文学に専念したいので辞退」次はとある高名な批評家で「いやな理由はいやだからです」
以下10人くらい
それでその時点で解散してればよかった

893 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 17:52:22.18 0.net
> 次はとある高名な批評家で「いやな理由はいやだからです」


いいねえ

この台詞www

894 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 20:10:08.90 0.net
@iwabun1927
アリストテレス『政治学』、455頁9行目に以下の誤りがあると思います。
誤:『政治学』の第一巻第一章
正:『政治学』の第一巻第二章

895 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 18:02:15.04 0.net
リーダーシップの真実について如実に表した本「悪いヤツほど出世する」
勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ



悪いヤツほど出世する (日本経済新聞出版)
作者:ジェフリー・フェファー




リーダーシップ論で久しぶりに面白い本を読んだので紹介したいと思います。

どういう内容かと言うと、要はリーダーが公明正大で、信頼できて、嘘をつかずに、
その人の特性を活かしながら素晴らしいリーダーシップを発揮してるということは
原則として嘘だという話です。

リーダシップ論を習うとどうしてもきれいごとが多くて、部下のことを思いやらなければいけ
ないとか、真実が重要であるとか、嘘をついてはいけないとかそういうことがずっと書いて
あります。

しかし実際のリーダーというのは政治家にしろ CEO にしろ、様々にずるい手段を駆使して
嘘もついていて人を痛めながらも実は出世をしているという話です。

しかもなぜそれが必要かと言うとそうしないとリーダーシップが取れないからという逆説的
な話でした。本当に公明正大で信頼できて嘘をつかないようなリーダーであると、逆に
市場から排除されてしまうばかりか他の企業や国に乗っ取られたりしてしまうのです。

興味深い本でしたのでもしよかったら読んでみてください。なぜ嫌な人たちや性格が悪い
人達が世の中を変えたり、世界を牛耳ったり、会社を建てたりしてるのかがよく分かると
思います。

896 :考える名無しさん:2021/07/09(金) 00:08:25.82 0.net
トランス状態の批評家

897 :考える名無しさん:2021/07/09(金) 01:01:10.48 0.net
おもらし状態の批評家

898 :考える名無しさん:2021/07/09(金) 01:03:31.52 0.net
またおまえか純一
わかったからいいかげんマラ荒江
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

899 :考える名無しさん:2021/07/09(金) 01:34:50.77 0.net
低いプライドが高い

900 :考える名無しさん:2021/07/09(金) 11:02:58.42 0.net
ホメロス(前8世紀か)の「イリアス」、「オデュッセイア」は、前1159年のトロイ戦争を歌っているという。
 「源氏物語」が世界初の長編小説と聞くが、「イリアス」、「オデュッセイア」の成立はそのスケールを超える。
 トロイ戦争は、ギリシャのアカイア人が小アジアのトロイに遠征した戦争だという。小アジアといえば、柄谷行人が語った、イオニアのイソノミアを思い出す。
 半島を巡る攻防、「イリアス」、「オデュッセイア」が遠征した側の記録という点は、「日本書紀」の三韓征伐と共通する。「文学は戦争によって作られる」と、ジョン・ヨンイルが「世界文学の構造」で言っていた(ナポレオン戦争後のスタンダール「赤と黒」)。
 日本書紀は、三韓征伐の勝利に対して、後の白村江の敗北を対照的に、そして共に長い記述で語っている。

901 :考える名無しさん:2021/07/09(金) 22:23:10.88 0.net
血の汗流せ 涙をふくな     広島の栗ちゃん

902 :考える名無しさん:2021/07/10(土) 19:00:01.96 0.net
松本哉@tsukiji14

前作『マヌケ反乱の手引書』がなんと中国で出版予定なんだけど、検閲が半端ない。
以前出した自主流通本は割と自由だったけど、今度は出版社から出して正規流通に
乗せるので相当厳格。ただ、こっちもそう簡単に応じるつもりはないので、どう検閲の網
を潜るか頭の使い所。いや〜、やる気が湧いてきた?!

午後6:42 ・ 2021年7月10日

903 :考える名無しさん:2021/07/10(土) 19:01:34.00 0.net
松本哉@tsukiji14
ちなみに、中国ではバンドの曲も反体制的な歌詞を恋愛に置き換えてみたり、
歌詞カードとは違うことをライブで歌ったり、直接表現しないけど誰にでもわかるように
歌ったり、いろいろ知恵を絞ってる。芸術家の作品ももそんな感じ。
日本も戦前とかこんな感じだったんだろうな。俺は負けないよ笑

中国は10数億人いるので、書店に並び出したらとんでもないことになるのは必至。
どんな国にだってやばい面白いやつらはたくさんいるので、ここはうまいことクリアして
中国各地のまだ見ぬ潜在的なマヌケな仲間たちに、ふざけたメッセージを伝えるしかない!
中国出版作戦、進展あり次第続報しまーす

904 :考える名無しさん:2021/07/10(土) 19:02:27.25 0.net
中国革命その可能性の中心

905 :考える名無しさん:2021/07/11(日) 10:30:15.04 0.net
真説 日本左翼史 戦後左派の源流 1945-1960

(講談社現代新書) 2021/6/16
池上 彰 (著), 佐藤 優 (著)

日本の左翼は何を達成し、なぜ失敗したのか?

ーー忘れられた近現代史をたどり、
未来の分岐点に求められる「左翼の思考」を検証する
壮大なプロジェクト。

深刻化する貧困と格差、
忍び寄る戦争の危機、
アメリカで叫ばれる社会主義(ソーシャリズム)。
これらはすべて、【左翼の論点】そのものである!
激怒の時代を生き抜くために、
今こそ「左の教養」を再検討するべき時が来たーー。

◇◇◇◇◇

戦後復興期に、共産党や社会党が国民に支持された時代があったことは、
今や忘れられようとしている。
学生運動や過激化する新左翼の内ゲバは、
左翼の危険性を歴史に刻印した。
そしてソ連崩壊後、左翼の思考そのものが歴史の遺物として
葬り去られようとしている。

しかし、これだけ格差が深刻化している今、
必ず左翼が論じてきた問題が再浮上してくる。
今こそ、日本近現代史から忘れられた「左翼史」を
検証しなければならない。

「日本の近現代史を通じて登場した様々な左翼政党やそれに関わった人たちの行い、
思想について整理する作業を誰かがやっておかなければ日本の左翼の実像が後世に
正確な形で伝わらなくなってしまう。私や池上さんは、その作業を行うことができる最後
の世代だと思います。」(佐藤優)

906 :考える名無しさん:2021/07/11(日) 10:31:20.84 0.net
【本書の目次】
序章 「左翼史」を学ぶ意義
第1章 戦後左派の巨人たち(1945~1946年)
第2章 左派の躍進を支持した占領統治下の日本(1946~1950年)
第3章 社会党の拡大・分裂と「スターリン批判」の衝撃(1951~1959年)
第4章 「新左翼」誕生への道程(1960年~)


【本書の構成】

◇日本共産党の本質は今も「革命政党」
◇社会党栄光と凋落の背景
◇アメリカで社会主義が支持を集める理由
◇野坂参三「愛される共産党」の意図
◇宮本顕治はなぜ非転向を貫けたか
◇テロが歴史を変えた「風流夢譚事件」
◇労農派・向坂逸郎の抵抗の方法論
◇「共産党的弁証法」という欺瞞
◇労働歌と軍歌の奇妙な共通点
◇共産党の分裂を招いた「所感派」と「国際派」
◇毛沢東を模倣した「山村工作隊」
◇知識人を驚愕させた「スターリン批判」
◇天才兄弟と称された上田耕一郎と不破哲三
◇黒田寛一と「人間革命」の共通点
◇現在の社民党は「右翼社民」
……ほか

907 :考える名無しさん:2021/07/11(日) 11:40:15.72 0.net
またご隠居の日本昔話しですかw

908 :考える名無しさん:2021/07/11(日) 19:15:13.62 0.net
この本はもう読んだけどなかなか面白かったですよ

若い人向けの啓蒙書として池上佐藤はこの本を企画したらしいけど
今後「真説日本左翼史」はシリーズ化して、次は70年代の左翼問題
連合赤軍事件から、中核VS革マルの問題、
そして黒田寛一の哲学について佐藤優が熱く語るそうですww

909 :考える名無しさん:2021/07/11(日) 19:18:44.96 0.net
そういえば絓秀実は、
佐藤優のことをずっと革マル規定してたわけなんだけど、
この本読んでわかることは、佐藤優の居た場所とは社青同でしたねw

910 :考える名無しさん:2021/07/11(日) 19:20:36.40 0.net
佐藤優もまた不思議に柄谷行人とは仲良く付き合ってる人物ですよね


やっぱ外務省長年いたこともあってオベンチャラの達人なのかなww

911 :考える名無しさん:2021/07/12(月) 02:33:44.81 0.net
佐藤は北大(山口、中島と。サイン貰った)、新宿(柄谷と)、旭川で聴講しました。
高校の時、三浦綾子「塩狩峠」(キリスト教徒の国鉄職員が事故を防ぐ為に身を捧げた実話)を読んでキリスト教に関心を持ったそうです。

ホリエモンみたいに収監されたせいか、最初見た時、国益を連呼していた。新宿の時は神学を強調していて、聞いていて宗教学との違いを考えた。旭川では上述。

佐藤は創価本、結構出してますね

912 :考える名無しさん:2021/07/12(月) 02:55:32.52 0.net
アリストテレス「政治学」でのホメロスの引用は、日本書紀での魏志倭人伝(卑弥呼という言葉はない)の引用くらい知られているかもしれない。

913 :考える名無しさん:2021/07/12(月) 05:45:15.78 0.net
池上は「韓国政府は、国内の不満をそらす為に反日的行動をする」と言ってたみたいだけどどうなんですかね。佐藤と池上の本、多いですね
「池田大作 大学講演」を読み解く 世界宗教の条件 佐藤優

914 :考える名無しさん:2021/07/12(月) 18:18:49.15 0.net
Pierre Riviere
この本はなかなか面白いですよ。若い世代への入門として二人は啓蒙的に書いたらしい
ですが。次に出るのは70年代篇らしいです
13時間

Makoto Sasaki
池上は「韓国政府は、国内の不満をそらす為に反日的行動をする」と言ってたみたいだ
けどどうなんですかね。佐藤と池上の本、多いですね

「池田大作 大学講演」を読み解く 世界宗教の条件 佐藤優

12時間

Pierre Riviere
佐藤優は親が創価だったという可能性はあるよねえ。実家は浦和の団地ですね。
親は沖縄から渡ってきた人なんだよね
12時間

Pierre Riviere
しかし同志社大学神学部というのはなかなか大学受験の面白い隙を突いてるよねw 
同志社でも上智でも神学部だけは極端に偏差値が低いんですよ。
だからそこは入試の穴場です
12時間

Pierre Riviere
しかも佐藤の場合は外務省でもノンキャリア入省だからね。
ノンキャリアから30代ではもう外務省の上級幹部にまで昇ってたわけでしょう。
みんな鈴木宗男のお陰ですw
12時間

Makoto Sasaki
国家公務員一種がキャリアで、二種以下はノンキャリアなのかな
12時間

Pierre Riviere
そういうことでしょう。一応一種の国家公務員は今でも受かるのが難しいんでしょう
12時間

Makoto Sasaki
国立大学の法学部、経済学部系はそれ向けのカリキュラムぽいと思う
12時間

915 :考える名無しさん:2021/07/12(月) 18:19:07.98 0.net
Makoto Sasaki
旭川の三浦綾子朗読会の佐藤の講演を見に行ったら、宗男がいた。
図書館の近くの公会堂
12時間

Pierre Riviere
佐藤優は大宮の植竹中学校から浦和高校だから高校入試は相当頑張ったんだな。
一応埼玉県内では最高峰だし都内の高校にも全然負けてない。
先輩は武田泰淳とか愛川欽也がいるw
12時間

Pierre Riviere
植竹中学というのは大宮の北のほうにある中学校だね。
あの辺は埼玉県の中でもかなり込入っていて雑多な感じの街だね。
大宮の繁華街まで歩いていけるでしょう。
大宮の不良出身といえば萩原健一とスパイダースが一番有名ですが。
大宮の繁華街や風俗街はずっとかなりヤバい場所でしたw
12時間

Makoto Sasaki
大宮に初めて行ったのは工藤静香のソニックシティで、
その時、大宮で「終焉をめぐって」を買った。90年頃か
12時間

Makoto Sasaki
キンキンは英語喋れたとか
12時間

Pierre Riviere
ソニックシティは30年前だとボブ・ディランとかルー・リードがライブやってた場所ですよ。
ノーベル賞以後のボブ・ディランが大宮ソニックシティなんかでライブやるなんて
もう二度とないでしょうがwww
12時間

Makoto Sasaki
布袋、コステロも行ったかな。戸田は渡辺満里奈
12時間

916 :考える名無しさん:2021/07/12(月) 19:03:02.49 0.net
最首 悟
12時間前

小坂井敏晶『責任という虚構』:責任という概念は虚構であり、
それを支える何の根拠もないものではあるが、それでも我々はその虚構を必要とし、
社会はその虚構に基づいて動く。

|責任が虚構なのではない。責任を取ることが虚構。
応分の責任は取れないことから始まって、してしまったことの決済は不能。

917 :考える名無しさん:2021/07/13(火) 00:01:34.79 0.net
東浩紀 Hiroki Azuma@hazuma
3時間
ところでまたもや唐突に呟くけど、真剣に話したいか相手かどうか、
真剣に買いたい商品かどうかとか言ったら、たいていはどうでもいいわけで、
それがノリで突破されてしまうところに現実世界のいい部分(誤配)があったんじゃない
ですかね。その部分忘れて「オンラインで合理的」とか自滅への道だよ。


東浩紀 Hiroki Azuma@hazuma
3時間
今日のぼくの辻田くんとの対談もノリでやるにすぎないわけで、本当に今日やるべきか
どうかといったら、べつにやらなくていいだろう。辻田くんはラジオの後だしぼくは明後日
イベントあるし。そもそもどうせ雑談だし。失言探すひともいるみたいだし。でもノリでやる。
それが楽しいんだよ。


東浩紀 Hiroki Azuma@hazuma
必要なひとと話し、必要なものだけ買って楽しいわけがない。
みんな「理性っぽいもの」に踊らされすぎ。

918 :考える名無しさん:2021/07/13(火) 02:07:27.56 0.net
>>917
その発言は東浩紀による柄谷行人批判ですか?w

919 :考える名無しさん:2021/07/13(火) 03:19:03.23 0.net
次スレ

 30 歳 で 職 歴 な か っ た ら ア ウ ト だ よ 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1608709162/l50

920 :考える名無しさん:2021/07/13(火) 03:40:29.28 0.net
ショーケン命

921 :考える名無しさん:2021/07/13(火) 03:48:58.51 0.net
RADIO SAKAMOTO 陰謀論に対する処方箋【20210704-OA 斎藤幸平 國分功一郎】
https://www.youtube.com/watch?v=EVeMhqkKxJg

922 :考える名無しさん:2021/07/13(火) 22:13:21.33 0.net
seppuku planet@harakiriwakusei
1時間

素人の乱の松本哉氏の「学生時代にしかできないことなんて意味はない」って
本当に名言だと思う。

923 :考える名無しさん:2021/07/13(火) 23:16:01.84 0.net
まあ、世の中、小松左京の「復活の日」的になってしまった訳だが
「復活の日」に従軍慰安婦的シーンもありましたね

924 :考える名無しさん:2021/07/14(水) 17:52:56.24 0.net
柄谷行人総括!

925 :考える名無しさん:2021/07/15(木) 02:37:40.44 0.net
これ シーアイエーじゃね 文豪村上龍全発言 の頃からえらいかわりようやの
柄谷行人狩り か。

ニューズウィーク日本版
@Newsweek_JAPAN
昨日 21:26
「今、何が問題か」と問われれば、ただちに「中国」と答える
アカデミズムとジャーナリズムの架け橋を担う論壇誌『アステイオン』が問う、
今の問題とは? ―三浦雅士(文芸評論家) newsweekjapan.jp/stories/world/…

崎山銀
@OH2OHRJznLj0Td6

926 :考える名無しさん:2021/07/15(木) 02:40:34.49 0.net
<アカデミズムとジャーナリズムの架け橋を担う論壇誌『アステイオン』が問う、
今の問題とは? 「アステイオン」ウェブサイトより、
文芸評論家の三浦雅士氏による「「再び『今、何が問題か』」を読む」を全文転載する>


https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/post-96692.php

927 :考える名無しさん:2021/07/15(木) 02:41:25.30 0.net
中国という問題にはいくつもの切り口がある。
その切り口が今すべて顔を揃えていると言っていい。
筆頭はマルクス主義の問題である。ソ連とともに終わったわけではなかったのだ。
収容所群島にしても臓器移植にしてもウイルスの機能獲得実験にしても、
私はすべてマルクスにその起源があるのではないかと疑っている。

928 :考える名無しさん:2021/07/15(木) 02:44:10.81 0.net
プルードンを嘲笑するその嘲笑にむしろマルクスのコンプレクスが潜むことを指摘した
のはシュンペーターだが、『貧困の哲学』と『哲学の貧困』を読み比べるがいい。
マルクスには専門知の傲慢、一党独裁の傲慢が抜きがたくある。

新疆問題にせよ西蔵問題にせよ香港問題にせよ、マルクスに惹かれたことのある者は
すべて――私もそうだが――責任を取ってもらいたいと思う。
マルクスには経済学があっても政治学も人間学もなかったとすれば、それはなぜか。

マルクス経済学をもっともよく読み込んだのはシュンペーターであり、だからこそ
シュンペーターのイノベーション論――新結合論――すなわち技術革新史観が
マルクスの階級史観を抜くことになったのだと私は思っている。

929 :考える名無しさん:2021/07/15(木) 02:47:45.16 0.net
このことは、それこそ石器時代からIT産業時代に至るまで技術革新が階級を作るので
あってその逆ではないことに端的に示されているが、興味深いことにこの技術革新の問題
を真正面から取り上げているのが文学畑の張氏である。産業によって雇用者数が違って
くる様子がよく分かる。

20世紀のソ連時代とは違ってきたのだ。21世紀、ITによる産業構造の変貌によって
中国共産党上層部がアメリカ支配階級と結びつき――似たもの同士である――、
アメリカはもとよりスイスにまで多額の資産を隠すほどになったわけだが、
私はこれもまたマルクスの責任であると思っている。これを破壊するにはトランプの
ような、いわゆる知識人に嫌われる猛者が登場するほかなかったのだ。

930 :考える名無しさん:2021/07/15(木) 02:48:53.53 0.net
三浦雅士と柄谷行人って・・・・           今となっては昔話かwww

931 :考える名無しさん:2021/07/15(木) 02:50:48.99 0.net
三浦雅士にしろ、岩井克人にしろ、水村美苗にしろ、、、

昔柄谷行人と付き合っていた人々が、
今の柄谷行人に対してどういう認識を持っているのか?

探っていったら悲しい一覧表ができそうだねw

932 :考える名無しさん:2021/07/15(木) 02:55:17.77 0.net
その岩井克人といえば、最終的に、今では国際基督教大学の名誉教授になったわけでしょう。

結局最後はICUなんかに骨を埋める人になったわけだw

そして水村美苗は岩井克人の奥さんだ。

岩井克人の論は最近だと、数年前の「すばる」誌のインタビューとか、
あるいはNHKBSの特集番組なんかにも出てくるが。
資本主義に関しては、まー説得力のある妥当なことを語っているとは思う。

933 :考える名無しさん:2021/07/15(木) 02:57:57.54 0.net
今どきのICUを象徴してる人物とは、要するに小室圭でしょう。。。


情けないにも程があるwww

ICUの選択は学習院化を選ぶことによって
もう取り返しのつかないくらいダメな大学の方向へと逝ってしまったね。。

934 :考える名無しさん:2021/07/15(木) 02:59:41.24 0.net
それで柄谷行人に起源のあるファシズム=ミクロファシズムって、

結局、未来に渡ってどうなるわけ?w

935 ::2021/07/15(木) 03:06:57.63 0.net
四ノ宮梨央奈

936 ::2021/07/15(木) 03:07:08.81 0.net
四ノ宮凛花

937 :考える名無しさん:2021/07/15(木) 03:38:33.53 0.net
東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma

11分
今日のイベント、アフターで聞いた「東京大学の副学長は10人いる」が衝撃だったな。

938 :考える名無しさん:2021/07/15(木) 23:31:27.07 0.net
栗原裕一郎 @y_kurihara
2m

昨日着ていった村上春樹×UTのTシャツはこの伏線だったのか…!

「村上春樹ライブラリー」建築費用12億円を全額寄付 
ファーストリテイリング柳井正会長
takadanobaba.keizai.biz/headline/312/

939 :考える名無しさん:2021/07/15(木) 23:54:06.96 0.net
三浦雅士『出生の秘密』(講談社)
だが、『精神現象学』でディドロの『ラモーの甥』が不当なほど大きい位置を占めていることは指摘しておくべきだろう。第六章のB「疎外された精神」の項である。先にふれた主人と奴隷の弁証法に次いで、論じられることの多い箇所だ。
『ラモーの甥』のそのラモーとは、十八世紀フランスの作曲家のあのラモー、オペラ『優雅なインドの国々』(1735年)などで知られる、そしてまたルソーとの音楽上の論争で知られるあのラモーである。だが、ディドロの作品に登場するのはラモーの甥であって、ラモー自身ではない。ラモーの甥は伯父の幻をつねに背負った存在、出生の因果を背負った存在なのである。彼は伯父への嫉妬に苦しみ、その影の下に生きなければならないことに悩み、だが密かに喜んでもいる。そんな存在だ。
『ラモーの甥』はディドロ生前には出版されていない。

940 :考える名無しさん:2021/07/16(金) 00:37:32.25 0.net
『ラモーの甥』は、まず最初にゲーテによる翻訳としてドイツで出版され、
それから大分後になって、ゲーテの翻訳が依拠するものと想定される
来歴の不確かなフランス語の原稿がフランス国内で出てきたんじゃなかったかな。

941 :考える名無しさん:2021/07/16(金) 00:40:14.14 0.net
すると、事実関係の経緯から見て、ゲーテなしには『ラモーの甥』は
ディドロの作品として成立しなかったわけだ。

942 :考える名無しさん:2021/07/17(土) 06:53:01.52 0.net
ヘーゲルは「ラモーの甥」をゲーテ訳で知った。
モスクワで最初に出版された「ドイツ・イデオロギー」みたいな感じですか

943 :考える名無しさん:2021/07/17(土) 07:11:22.36 0.net
布袋が2年前、ライブでショーケン追悼で
「太陽にほえろ」「傷だらけの天使」を演ってた。

944 :考える名無しさん:2021/07/17(土) 09:30:36.14 0.net
アリストテレスは、12世紀にヨーロッパに知られるようになったようで、やはり、日本で長く知られなかった古事記のように、考えてみたいと思う。

945 :考える名無しさん:2021/07/17(土) 09:44:26.32 0.net
アリストテレス(前384年〜前322年)の「政治学」に、エウリピデス(前480年〜前406年)の「アウリスのイピゲネイア」(前405年)からの引用がある。
 印刷技術のない前4世紀のアリストテレスの博学に驚くが、当時の知識人にとっては普通の事なのかもしれない。
 エウリピデスの「アウリスのイピゲネイア」も、ホメロスの「イリアス」「オデュッセイア」と同様、前1250年頃のトロイ戦争を題材とし、ギリシャ軍総大将のミケーネ王・アガメムノン、その娘・イピゲネイアが描かれている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%94%E3%82%B2%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%82%A2
 松平千秋の解説によれば、エウリピデスなどの古代ギリシャの劇作家たちは、毎年、アテネの劇壇で作品を競っていたらしい。現在のM1(あまり見た事はない)、手塚賞、芥川賞のようなものかと思った、優勝した後も参加したようなので、プロ野球に近いかもしれないし、劇作家の仕事だったのだろう。
 劇壇は、ディオニューシア祭の事のようだ。ニーチェに従って、梅原猛が語っていた、ディオニュソスを祝う祭だという。激情でもあり、劇場でもある。ニーチェによる古代ギリシャの議論も、多少、イメージしやすくなった。
 悲劇、喜劇という2部門は、手塚賞・赤塚賞、芥川賞・直木賞に似ている。
 シェイクスピアは、古代ギリシャの演劇をどう思っていたのだろうか。ロンドンの演劇会場はよく知らないが、ニューヨークのブロードウェイがその伝統を継承しているかもしれない。
 優勝を決めるのは、ギリシャであるから投票かと思ったが、審査員だったようだ。日本の中世の勅撰和歌集を思い出した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E7%A5%AD

946 :考える名無しさん:2021/07/17(土) 19:12:49.78 0.net
早川タダノリ @hayakawa2600
23h
「図書館を黒字に」って意味がわからなすぎて怖い



住友陽文 @akisumitomo
維新の会を牽引してきた橋下徹氏が、以前言っていた衝撃の言葉が「図書館を黒字に」
でした。公園も図書館も儲ける施設ではありません。これは公共団体が設置すれば
サーヴィスで運営するものです。カネを食うのは当たり前です。そのための納税
でもあります。

947 :考える名無しさん:2021/07/18(日) 16:44:59.70 0.net
@chuko_gakugei
『世界の名著8 アリストテレス』に、以下の誤りがあると思います。 
「政治学」第一巻 二
誤:(3)エウリピデス『アウリスのイピゲネイア』一二六六行。
正:(3)エウリピデス『アウリスのイピゲネイア』一四〇〇行。

948 :考える名無しさん:2021/07/18(日) 17:01:14.20 0.net
台湾デジタル政策のタン氏が東京五輪出席を取りやめ(2021年7月18日)
https://www.youtube.com/watch?v=zm1xlPqLuL0

949 :考える名無しさん:2021/07/18(日) 17:16:16.21 0.net
「ヒトラーとナチ・ドイツ」 石田勇治 講談社現代新書 261頁


人種的反ユダヤ主義

キリスト教世界に連綿と引き継がれてきた反ユダヤ主義の教えも、ホロコーストに
つながるひとつの要素となった。だがヒトラーの反ユダヤ主義には宗教的な動機はなく、
人種的な反ユダヤ主義だったといわれる。それはいったいどういうことだろう?

ヨーロッパのユダヤ人は、ユダヤ教徒であるがゆえに長らくキリスト教徒の迫害と差別
にさらされ、ゲットー(特別居住区)での居住を強いられるなど、多数派社会から隔離
された生活を送ってきた。だが一八世紀後半の啓蒙思想の発展とフランス革命(1789)
をきっかけに、ユダヤ人の解放=法的同化権をめぐる議論がヨーロッパ各地に広がった。
ドイツでもユダヤ人の解放は、一九世紀を通じてゆっくりと進展し、ビスマルクによる
ドイツの統一=ドイツ帝国創設(1871)とともに全国で信仰の自由が認められ、
ユダヤ人の法的平等が実現した。

自由を得たユダヤ人の中には、豊かな財力と、デパートや大量生産工場の経営などの
斬新な商売・手法で目覚ましい成功を収める者も多く、それが多数派のキリスト教徒の
反感を買った。一九世紀後半、とくに帝国創設期のバブル経済がはじけて不況が長引く
と(1873年から90年までドイツは長期不況にあった)、ユダヤ人は、急激な産業・社会構造
の変化に適応できない中間層、とりわけ手工業者や農民から妬まれ、あらゆる災いの
元凶だとみなされるようになった。一方、ユダヤ人の間では世俗化の傾向が強まり、
キリスト教へ改宗する者やキリスト教徒と結婚する者が増えていった。

このとき、ユダヤ人の解放を撤回せよと論陣を張った人々が、宗教の違いのかわりに
レイシズムの思考原理を議論に持ち込んだ。「ユダヤ人は宗派集団ではなく人種だ」
「ユダヤ人は改宗してもユダヤ人だ」と主張したのだ。

彼らはその主張を「反セム主義」(Antisemitismus)という造語を用いて展開した。
ユダヤ人との人種の違いを強調する者にとって、ユダヤ人のキリスト教への改宗は
人種の違いをごまかすための手段に他ならず、キリスト教徒との結婚はアーリア人種を
混交によって退化させようとする危険なユダヤ人の企みだとされた。改宗も同化も
許されない社会で「ユダヤ人問題」を解決したければ、ユダヤ人を国外へ追放するしか
ない。彼らはそう考えた。

950 :考える名無しさん:2021/07/18(日) 17:17:55.51 0.net
そういえば柄谷行人も、人種的反ユダヤ主義の問題について書評を書いてましたね。




『サンドは「ユダヤ人の起源」を問う。この本の原題は「ユダヤ人の発明」なのだが、
ユダヤ民族・人種なるものは、19世紀ヨーロッパのナショナリズムのなかで、
まさに「発明」されたのである。その歴史的起源を見ると、ユダヤ人とはユダヤ教徒で
あって、民族(エスニック)とは関係がない。ユダヤ人がローマ帝国、アフリカ、ロシアに
いたるまで増えたのは、ユダヤ教への改宗者が増えたからである。
ところが、シオニストは、それを「民族」の歴史にすり替えた。
さらに、西ヨーロッパ系のユダヤ人を優位においた。』 

https://book.asahi.com/article/11645565

951 :考える名無しさん:2021/07/18(日) 17:19:13.56 0.net
「ヒトラーとナチ・ドイツ」 277頁

ニュルンベルク人種法



ユダヤ人の定義とはどのようなものであったのであろうか。
そのことは、ニュルンベルク党大会から二ヶ月後に制定された人種法施行令に示されて
いる。それによると、ユダヤ人とは「四名の祖父母のうち人種的完全ユダヤ人が三名以上
いる者」とされた。だが完全ユダヤ人を人種的観点(身体的、遺伝学上の特徴など)から
決めることはできず、結局、その人物がユダヤ信仰共同体に帰属するか否かで決まった。
すなわち、祖父母の四名のうち、ユダヤ教徒が三名以上いれば「完全ユダヤ人」、
二名であれば「第一級混血」、一名であれば「第二級混血」と定義された。
ユダヤ人を人種として捉えるといいながら、宗教的帰属が決定要因になるという
論理矛盾をはらむ定義となった。科学者の中にはこの曖昧で、非科学的な定義に
不満を覚える者もいた。

952 :考える名無しさん:2021/07/18(日) 17:22:37.03 0.net
Pierre Riviere
柄谷が指摘してるのは、シオニズムとホロコーストの事件が、実は共通の思考的基盤
を持ってるということだよね。ユダヤ人とは単なる信仰の問題による教徒にすぎなかった
はずなのに、それを一つの血筋であり、民族として捉えたがるという点において。
5日

Makoto Sasaki
ヒトラーは、日本の朝鮮人・中国人差別を模倣してユダヤ人差別を思いついたのかな
4日

Pierre Riviere
いやヨーロッパに於けるユダヤ人差別は最初からありますよw 
明治以前の日本社会に果たして朝鮮人中国人差別があったのか?というとちょっと
微妙でしょう。江戸時代にもそんな差別があり得たのか。
(そのかわり日本人の中に被差別部落の構造があってそれは織田信長によって確定
された。信長は一向一揆のあった地域をみな被差別部落化して指定していったからさ)
キリスト教とユダヤ教は最初から対立していてそれぞれ棲み分けていて
(そもそもイエスを殺したのがユダヤ人だから)
ローマ帝国がキリスト教を公教に採用してもそれは単に力関係が逆転しただけですから。
十九世紀のユダヤ人差別については初期マルクスが二十代のとき書いた論文
「ユダヤ人問題について」が示す通りです。
しかしナチ政権下でユダヤ人口とはドイツ全体の1%以下だったみたいだからそれだと
在日朝鮮人と変わらないかむしろ在日のほうが多いでしょう。つまり近代日本史の中では
在日朝鮮人と日本人が喧嘩してる光景と同じ様な感じで欧州では、ユダヤ人とキリスト
教徒とがいがみ合ってる光景が見られたということです。
4日


Makoto Sasaki
日本は明治維新で天皇が京都から東京に行ってしまって、価値観の動揺があったのかな。
建前で天皇を崇拝するけど、裏側で差別の対象を求める。朝鮮は日本より近代化が
遅れている、と日本で教育され、差別する人が増えた。ただ、昭和9年生まれの僕の父親
は、田原総一朗と同様「朝鮮は日本と同じ国だった」と、単純に差別とはいえない事を
言っていた。
4日

953 :考える名無しさん:2021/07/18(日) 17:25:46.84 0.net
Makoto Sasaki
ヒトラーが「ゲルマン人がアーリア人の末裔である」と言ったのは、
明治政府が記紀神話を持ち出したのと似てると思う。
4日

Pierre Riviere
まー箔付けというのは、そういう風にいつも歴史を一面的に強調するもんですよw
4日

Pierre Riviere
ちなみにヴァン・ヘイレンのデヴィッド・リー・ロスは実家がユダヤ人の家系なんですよ。
アメリカのインディアナ州ですが。デイブの家はしかも医者の家系で兄弟はみんな医者
らしいです。一人だけあんな風になっちゃたんですねw 両親はロシアとウクライナから
やって来たユダヤ移民らしいね。あとキッスのポール・スタンレーも家がユダヤらしいです。
4日

Pierre Riviere
デヴィッド・リー・ロスの家はユダヤ系移民でもまさに真面目に頑張ってるイメージの
ユダヤ人です。しかしユダヤ系というのはその一方であの派手な金ピカでチャラチャラ
してるイメージが好きなんですかねえ?デイブにしてもキッスにしてもあの派手さは
なんか特徴的だ。ユダヤじゃなくても中国の道教系移民とかも派手でサイケデリックな
色合いを好むという傾向がありそうだよね。台湾の道教系の寺院とかセンスがドギツクて
凄いでしょう。
4日

Pierre Riviere
それに対してシュワルツネッガーの父親はオーストリアでナチ協力者として戦後は逆に
糾弾される側に回った人だった。それで居場所がなくてシュワルツネッガーの家は
アメリカに移民して来たんですね。シュワルツネッガーでもカリフォルニアの州知事まで
やったんだから立派に政治的存在ですが。
4日

Makoto Sasaki
まあ日本が神話を持ち出して近代化を進めたのは、ヒトラーも興味あったかも。
昼の会社、裕仁・タン似、自閉症系の人が「天皇は名誉会長だから開会式は欠席
できない」と言ってました。開会宣言をしないならやはり不例かな
2日

954 :考える名無しさん:2021/07/18(日) 17:26:54.30 0.net
Van Halen - Panama (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=fuKDBPw8wQA

955 :考える名無しさん:2021/07/18(日) 18:32:00.48 0.net
NAMとは、柄谷行人による日本人総ユダヤ化作戦の陰謀であった。

956 :考える名無しさん:2021/07/19(月) 01:54:09.05 0.net
ヘーゲル「哲学史講義」
『ヘーゲル全集11―哲学史、上巻』(武市健人訳、岩波書店)
『哲学史序論ー哲学と哲学史』(武市健人訳、岩波文庫)
アリストテレス(Metaphys. V, 4)は言う。「神話的に哲学をやる連中を真面目に相手にするのは無駄なことだ」、と。

957 :考える名無しさん:2021/07/20(火) 00:07:47.81 0.net
東京オリンピックをボイコットした北朝鮮の立場とは正しいか?

958 :考える名無しさん:2021/07/20(火) 03:56:34.33 0.net
これが現代ユダヤ文化の真髄だ!





Kiss - I Was Made For Lovin' You
https://www.youtube.com/watch?v=ZhIsAZO5gl0

959 :考える名無しさん:2021/07/20(火) 23:08:08.93 0.net
ミヤネ屋で小山田の経緯が分った。
永山則夫、小笠原は償ったが
浅田(万引き)、小山田は償ってない訳ですね。

不倫、浮気を必死に批判するのと似てる。
大正天皇は明治天皇の側室の子、
田中角栄には有名な妾がいたが

960 :考える名無しさん:2021/07/20(火) 23:34:33.25 0.net
原案判明 天皇陛下、五輪開会宣言で「祝い」と表現せず(文春オンライン)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/873c261acc2ae64f89e1a32e95e90ff20d2f8980

961 :考える名無しさん:2021/07/21(水) 05:07:52.12 0.net
まあ天皇制が原因な気がする。
建前で崇拝を装い続けて、若者もミュージシャンも
海外のような政治的発言の方法も発想もない。
言動の対象がせいぜい身近な弱者になっている。

962 :考える名無しさん:2021/07/21(水) 05:24:19.89 0.net
平和な日本はいじめで成り立っている

963 :考える名無しさん:2021/07/21(水) 06:58:01.26 0.net
NAMとは結局、一個のスノビズムであった。

964 :考える名無しさん:2021/07/21(水) 07:36:33.64 0.net
柄谷行人さんは、理性とはある種に感情で、理性で感情を克服するにではなく、
感情を理性というなの感情で抑えているにすぎないというようなことを言っていたような。
記憶が定かでないのだがね。

成瀬川淳
@narusegawa10
0:08

965 :考える名無しさん:2021/07/21(水) 07:38:05.35 0.net
>>964

その話はなんかスピノザっぽいこと言ってるね。

つまり、理性も感情も、それぞれの力関係なのであるということ

966 :考える名無しさん:2021/07/21(水) 07:38:54.10 0.net
一つの力は、別の力で、抑えるしかない。

967 :考える名無しさん:2021/07/21(水) 07:39:10.78 0.net
柄谷はニューアカの頃から
ドゥルーズ=ガタリ、ソシュール、ポランニーの紹介屋と異質で
マルクスを語り続けている。
フランスの流行思想は軽薄で、マルクスの価値形態論に注目せよ。
だが、「隠喩としての建築」は、脱構築、不完全性定理の紹介と
理解されてしまった。

ニュー・アカデミズム・ムーブメント
ニュー・アカデミズム宣言

968 :考える名無しさん:2021/07/21(水) 07:47:57.48 0.net
デリダもね
柄谷=さだまさし
蓮實=中島みゆき
という感じ

969 :考える名無しさん:2021/07/21(水) 08:11:57.86 0.net
続存在と時間、誰か書かないの

970 :考える名無しさん:2021/07/21(水) 13:05:52.43 0.net
バディウが書いた。存在と出来事

971 :考える名無しさん:2021/07/22(木) 03:38:24.56 0.net
Japan: Anti-Olympics protesters rally as Tokyo enters state of emergency
amid COVID surge
https://www.youtube.com/watch?v=Or1S6nVsKoc

972 :考える名無しさん:2021/07/22(木) 03:40:35.84 0.net
>>971
こんなところにだめ連発見!w

973 :考える名無しさん:2021/07/22(木) 05:48:38.60 0.net
@Iwanamishoten
デリダ『プシュケー 他なるものの発明U』
450頁、3行目
訳注(16) 「ハイデガーの「贈与(Es gibt)」」になぜ言及があるのかよく分りません。

974 :考える名無しさん:2021/07/22(木) 13:44:51.26 0.net
コピペ基地害が巣くうスレ

975 :考える名無しさん:2021/07/22(木) 13:56:24.16 0.net
コピペが最大の知性

976 :考える名無しさん:2021/07/22(木) 13:57:03.28 0.net
ユダヤ人への生成変化を目指して見事に崩壊したもの、、、それが、NAM。

977 :考える名無しさん:2021/07/22(木) 18:32:13.02 0.net
オカルトスレにネタ投下しません
確か二十年前の関口ひろしの大衆オカルト番組で2022年の東京は人が過疎ってると番組でタイムトリップさせられた被験者が告白していたが、はて。

978 :考える名無しさん:2021/07/22(木) 23:18:33.17 0.net
すべてはユダヤの陰謀だよ

979 :考える名無しさん:2021/07/23(金) 05:51:37.89 0.net
西部 忠
15時間前

先月、ここに投稿した柄谷行人『ニュー・アソシエーショニスト宣言』(作品社、2021年)
についての続報です。

作品社へのメールでは返答の締切を6月末としましたが、締切から3週間たった現時点で
何の回答もありません。出版社がメールの送付やFacebook等SNSでの公開を軽視して
いるのか、このままなんとかやり過ごそうとしているのかのいずれかでしょう。

今後のありうべき手段として、1)内容証明郵便を送る、2)週刊誌・新聞などにメールの
内容を公開する、3)法定手段に訴える等が考えられます。どう対応するのがいいか
思案中です。

私の今回の行動は様々なことを考えてのものです。

20年経って人々の記憶が薄れてしまったのは確かでしょう。
が、むしろそのことに乗じて 今回の出版が企画されたのだとしたら、
それを黙認することは柄谷のNAMやQにおける当時の言動を永遠に免責し、
彼によるNAM原理の私有化を許容することになり、
結果として、当時のNAMやQの参加者の理論的・実践的営為に投じられた意思や
貢献をすべて無視することにつながります。

またそれは、すでに「歴史」化しているNAMとQにおける過去の出来事について柄谷や
出版社による意図的な歪曲・捏造と自己正当化を許すことで、そこから歴史的な教訓を
学び、同じ失敗を繰り返さないようにすべき現在および未来の人々、とりわけ柄谷の読者
に対して責任を果たせないと考えました。海外でも柄谷の著作やNAMが注目されていると
聞いたので、そこも気になっているところです。

「アソシエーション」を冠した運動が「ボナパルティズム」あるいは「スターリニズム」のような
歴史的な事例になってしまったという事実を歴史的教訓として重く受け止める必要があると
考えます。

今となっては、自分の名誉回復等は主たる関心事ではありません。

この投稿はどなたとでもシェアしていただいて構いません。

何かお知恵やお力を拝借できる方がいれば、お知らせいただけるとありがたいです。

980 :考える名無しさん:2021/07/24(土) 22:14:58.45 0.net
西部忠と鎌田哲哉が、出版する予定の『重力03』だせば、それですむんじゃないのか。
『重力02』の版元は、柄谷「宣言」と同じ作品社だし。
西部は鎌田とともに「重力03、Q-NAM問題」出す予定だっただろ。なんで出ないんだ❓

981 :考える名無しさん:2021/07/24(土) 23:30:42.97 0.net
いやそんなことではとても済みませんw

982 ::2021/07/24(土) 23:31:59.93 0.net
死体

983 ::2021/07/24(土) 23:32:40.36 0.net
死体

984 ::2021/07/24(土) 23:33:47.23 0.net
死体 死体

985 :考える名無しさん:2021/07/25(日) 00:38:00.85 0.net
しかしなんだなー。

坂本龍一は今回のオリンピックで小山田の前に音楽担当のオファーを受けて
それを断ったから役が小山田に回ったというそうだが、、、

しかし思えば過去に、バルセロナオリンピックで音楽担当を坂本がやってるんだよなあw
その時同時に音楽参加したのはクィーンのフレディ・マーキュリーで、
フレディはその後すぐ死んじゃったけど。

バルセロナのオリンピックはよくて東京のオリンピックはダメだという
その辺の坂本の判断基準が聞きたいw

986 :考える名無しさん:2021/07/25(日) 05:49:36.51 0.net
>>985
え 普通にわかるだろ。。。

987 :考える名無しさん:2021/07/25(日) 10:57:11.87 0.net
>>986

いや坂本は周囲の意見にいつも押し流されているようには見えるが、
自分の判断で、バルセロナはよくて、東京は悪い、という判断をしたとは
とても思えんww

988 :考える名無しさん:2021/07/26(月) 01:13:18.10 0.net
坂本龍一の一例として、今検証されるべきなのは、
1985年時の「ライブエイド」というイベントについて。
当時日本の知識人たちがどういうスタンスを取ったのか?
ということを振り返って反省してみればよい。


1985年夏にロンドンとニューヨークの二会場でライブエイドというロックの巨大イベントが
行われたわけだが、ライブエイドの大きなテーマ、目的とは、
アフリカの貧困、飢餓解消ということで、主催者はボブ・ゲルドフである。
それはロック史上の歴史に残る巨大イベントとなった。

まずこの時ライブエイドの否定派として論陣を張ったのは浅田彰だったのw

浅田彰による当時の論調というのはどういうものだったのかというと、
まー、ああいう巨大イベントには意味がない、むしろ本当の問題から目を逸らすための
イデオロギー装置だとか、それこそただの偽善的でブルジョワ的伝統の自己満足大会
だろうとか、、、そういう感じだったろうか?

ちょうどその頃パラレルにあったのは、それこそ反原発運動の「ニューウェイブ」とか
(厳密にはチェルノブイリ事故はライブエイド後の1986年だったが)
つまり左翼運動のエコロジカル的な新しい波が生じてきた頃だったが
柄谷行人にしても単に態度は冷笑的、むしろケチつけまくって否定的だったというところ。

だからその延長で、ライブエイドという名目アフリカ救済イベントもまさに馬鹿にされまくっていた。

そのときの坂本龍一の意見というのも、まさに
浅田彰の主張内容そのまんまのこと言ってたのwww

まさに、ライブエイドなんて意味ない。明瞭な否定派でした。

989 :考える名無しさん:2021/07/26(月) 01:16:56.36 0.net
しかし今の坂本龍一が、果たしてライブエイド的なものを否定するだろうか?

彼に否定できるだろうか?

そういうところの差異から、坂本龍一の歴史を検証していってほしいわ。。。。

990 :考える名無しさん:2021/07/26(月) 02:18:02.96 0.net
浅田と坂本はつくば万博に参加してたな

991 :考える名無しさん:2021/07/26(月) 02:35:29.72 0.net
大学祭実行委員会の先輩は、つくば博で浅田を見たのかな

992 :考える名無しさん:2021/07/26(月) 09:13:04.00 0.net
TV WAR 動画上がってるね

993 :考える名無しさん:2021/07/26(月) 11:35:37.85 0.net
病み上がりでキツかったというのと
ジジイが出る幕じゃないだろうってだけでしょ
バルセロナ大会つっても30年前だよ

994 :考える名無しさん:2021/07/26(月) 12:03:53.60 0.net
30年前にはまだ権力に餓えていたと?w

995 :考える名無しさん:2021/07/26(月) 16:52:23.40 0.net
中森明夫@a_i_jp

10年前にツイッター(SNS)に希望を見いだしていた論者ほど(「動員の革命」とか?)現在、絶望に陥ってる感じがします。「マクベス論」で「希望も絶望もない」生き方を提示した柄谷行人がN AMで「希望」の原理を語り唖然とし、本人に問いつめたことがあります(続く
午後4:35 ・ 2021年7月26日

柄谷いわく「中森は絶望がないから希望がないんだよ」。
ああ…柄谷行人は希望を抱いてNAMを立ち上げたんじゃない。
絶望から始めたんだ(その失敗は不可避的だった)。
次の世代は絶望から始めるインターネットに希望の花を咲かせるかもしれない。

996 :考える名無しさん:2021/07/26(月) 16:58:05.56 0.net
そこで言ってるのは単なるレトリックの問題であって、
何も中味はないでしょうw

敢えて今振り返って言えばNAM自体が全部そういうレトリックの問題に還元しうるんだよ。

現実的に柄谷が、
絶望を抱いて政治組織を立ち上げましたなんて話があるわけないだろう!w

なんでそんな子供騙しみたいな話いつまでもしてるかね?

単に柄谷個人の疚しい願望、疚しい名誉がそこに反映されたから
あんな奇妙な組織が出来上がったに過ぎないわけでしょう。

文学もどきというかもしこれが文学の言い分だったら文学の罪だねww

997 :考える名無しさん:2021/07/26(月) 17:10:11.80 0.net
NAMとは果たして正しい宗教だったのか、否か?

そこが問題だな。

998 :考える名無しさん:2021/07/26(月) 18:36:02.00 0.net
今日は外山 恒一さんの誕生日です!
2021年7月26日月曜日
外山 恒一
51歳

999 :考える名無しさん:2021/07/26(月) 18:51:58.10 0.net
ファシスト   五一歳   何処へゆく

1000 :考える名無しさん:2021/07/26(月) 23:52:26.69 0.net
石原慎太郎さんはそろそろちゃんと謝罪してください

1001 :考える名無しさん:2021/07/26(月) 23:55:31.67 0.net


1002 :考える名無しさん:2021/07/26(月) 23:57:36.58 0.net
可能涼介その可能性の中心

1003 :考える名無しさん:2021/07/26(月) 23:58:15.94 0.net
力と交換様式、マダー?

1004 :考える名無しさん:2021/07/26(月) 23:58:21.93 0.net
ヒモ道の理念

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
350 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★