2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

芸宝果研

1 :芸宝果研:2021/11/25(木) 14:54:38.80 0.net
オラァ!

2 :芸宝果研:2021/11/25(木) 14:55:56.41 0.net
ルイボスティーとカフェオレ飲んだら覚醒した

3 :芸宝果研:2021/11/25(木) 15:02:17.54 0.net
串カツが食べたいんだが。

ウーバイーツ頼むかな。

4 :芸宝果研:2021/11/25(木) 15:06:54.13 0.net
はぁ

5 :芸宝果研:2021/11/25(木) 15:16:11.04 0.net
串カツェ

6 :考える名無しさん:2021/11/25(木) 15:18:11.63 0.net
🤮

7 :芸宝果研:2021/11/25(木) 15:18:25.83 0.net
ここがオレの居場所だぁ
誰にも渡さんぞう
パオンパオン

8 :芸宝果研:2021/11/25(木) 15:19:01.51 0.net
リバースはオレもよくする

9 :考える名無しさん:2021/11/25(木) 15:22:42.67 0.net
🍌

10 :芸宝果研:2021/11/25(木) 15:22:57.62 0.net
カニ食べたいんだが

11 :芸宝果研:2021/11/25(木) 15:23:36.75 0.net
ワーイ
バナナだあ

わーい
ありがとう

12 :考える名無しさん:2021/11/25(木) 15:26:53.43 0.net
🖕

13 :芸宝果研:2021/11/25(木) 15:28:48.57 0.net
ファックじゃねーってばよ

怒怒怒

14 :芸宝果研:2021/11/25(木) 15:49:18.29 0.net
飲むヨーグルトぉ

15 :芸宝果研:2021/11/25(木) 16:00:41.86 0.net
カニカマェ

16 :考える名無しさん:2021/11/25(木) 17:01:33.99 0.net
https://i.imgur.com/7GrRUZX.png

17 :芸宝果研:2021/11/25(木) 17:32:16.71 0.net
魔が差したんでしょうな

18 :考える名無しさん:2021/11/25(木) 18:04:50.63 0.net
死刑制度とイジメ問題はなぜこんなにもネットで入れ食いネタなのか??

19 :芸宝果研:2021/11/25(木) 18:09:32.06 0.net
現実でイジメられてて死にたいんだけど
できれば相手を死刑にして欲しいという
願望があるのカモね

20 :芸宝果研:2021/11/25(木) 18:16:41.18 0.net
日本社会は下層の人間はイジメられるけど
成功者には甘い社会なんで
成功者になればいい。

21 :芸宝果研:2021/11/25(木) 18:20:23.58 0.net
イジメられてるというのは
見方を変えれば鍛えられてるということだから
イジメをバネに飛躍すればいい

22 :芸宝果研:2021/11/25(木) 19:46:35.53 0.net
『太陽賛歌』

激しい痛みの過去が 呼び覚ます真実
風が盛り吹けば 世界の終わりだって見えてくる

小麦色に焼けた肌が ただ揺れる蜃気楼
愛の夢をみては 儚い気持ちで前へと進む

確かめていたんだろう 希望が真実を書き換えられることを
もうどんな強い風の中でも 戸惑うことなどない太陽

どんな青空よりも 奇妙な美しさであろうとも
降り注ぐ光がある限り 希望が真実を創り続ける

底なしに辛い悲劇があっても もう留まることはないよ
こんなワクワクがあるから 加速する新しい未来へ

あの時の深い傷を 癒す太陽の光が
さあ進めというのさ あるがままの希望で

そう死ぬことより怖いことがあるって知ったから
創り出していける勇気で勝ち進んでいこう

もう誰も止められない自由があるから
もう二度と戻れない場所 ここに自由があるから

23 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 00:01:54.38 0.net
自己紹介でやってください。
https://mevius.5ch.net/intro/

24 :考える名無しさん:2021/11/26(金) 01:48:16.58 0.net
幼女のしょんべんAA攻撃はナンなのか!?

25 :芸宝果研:2021/11/26(金) 05:20:27.75 0.net
気が向いたらそうする。

幼女のエロAAは、相互理解の断絶を埋める術でしょ。

26 :芸宝果研:2021/11/26(金) 07:07:04.35 0.net
まぁ下ネタは下品であり
品格を貶める効果があるので
身の程に合ってない品格を気取ってるのを
調整する意味合いもあるのかも知れない。

27 :複雑性PTSDでござーい:2021/11/26(金) 07:09:26.54 0.net
 
  
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / / ̄ ̄ ̄\ \
  / /  /        \ ヽ
  f /   /|        ヽ |
  | |  / ヽ        | |
  | |/ __\(\    | |  フフ〜
 (V /       `ーーV)
  |  ヽ●)    (●ノ  |    
  人      (      ノ     
  ∧   (__人__)   ∧      
  |  \    ̄   / |   
  |  /\___/\ |
  // 人 ゚・。。。。・゚ ノ  \
 ( |    \___/    |
  | |      Y      | |

28 :芸宝果研:2021/11/26(金) 07:16:39.43 0.net
ハリーポッターみてもわかるように
品格ってほぼほぼ持って産まれたものだからな。

マナーとか行儀とか礼儀作法とか教養とか
美容とかで努力してもタカが知れてる。

知れてるからと言って
努力しないというのもアレだけど。

29 :芸宝果研:2021/11/26(金) 07:19:04.36 0.net
哲学を自分の品格を誇示するための
ファッションとして使ってる人がいて
そういうのはオレもどうかと思っている。

30 :芸宝果研:2021/11/26(金) 07:27:32.06 0.net
品格の正体ってなにかと言えば
他人や世の中の役に立ちたいという奉仕精神と
それに対して見返りは欲しないという無欲さで担保されるんだよね。

そういう人間性のある存在だけが
世の中で1番秀でて価値のある物品を身に付けることを
認められる。

いくらお金があっても品格のない人間には
最高級品は似合わない。

ある意味で品格に価値を置いてる時点で
王の品格には値しない。
王を支える貴族は品格を重視するけどね。

皇族みてればわかるように。

31 :芸宝果研:2021/11/26(金) 07:32:09.99 0.net
品格というものが際限なく下がっていくと
ウンコ投げつける道具とかが世に出回る訳で
そこまでいかなくても他人にイタズラする道具とかは
実際市場に出回ってた訳で、品格を高く保つというのは
秩序や衛生を保つ上で大事なこと。

32 :芸宝果研:2021/11/26(金) 07:37:44.25 0.net
確か千葉雅也がツイッターでウンコを漏らすとはなにか?
という趣旨の呟きをしていたけど
医学的には色々言えるとして
哲学的にはウンコを漏らすというのは
その主体の品格を認証したくないという
世俗の無意識に起因している。

気高い人間に対してウンコ漏らせばいいのに
というのは、世俗の大衆が思いがちなことで
概して老人などは気高いのでウンコ漏らしがち。

33 :芸宝果研:2021/11/26(金) 07:42:55.76 0.net
ウンコを漏らして自らのウンコに塗れるという行為は
自らの品格を落とす行為になる。

普通の人は自分の品格落とすのがイヤなので
ウンコに塗れるのを嫌うけど
品格が高過ぎる或いは品格を落とす行為に快感を感じる人は
スカトロマニアになる。

34 :芸宝果研:2021/11/26(金) 07:46:18.07 0.net
ある意味で品格の高い人間は
存在してるだけで世の中の役に立ってるので
働けなくなった老人とかは
品格を持って自らの存在意義を肯定するということになりやすいのだけど
やっぱり身の丈に合った品格じゃないとウンコに塗れることになる。

35 :芸宝果研:2021/11/26(金) 07:56:53.12 0.net
貴族階級、上級国民は品格を重視するので
大衆は品格という価値観で抑圧されストレスを溜める。

そこで分不相応に思える品格の持ち主に対して
よからぬ感情を持つことになる。

36 :芸宝果研:2021/11/26(金) 07:59:52.86 0.net
品格がないと、いくら金があっても
美味いもの食べても味がわからないし
高級ブランドに身を包んでも似合わないし
そういう訳で金の心配が解決して
金がダブついてる層は、自分の品格を意識することになる。

37 :芸宝果研:2021/11/26(金) 08:23:31.95 0.net
例えば最近、YouTuberのヒカルが
自身が所有してる高級車にイタズラされたけど
これは、ヒカルが高級車乗るの似つかわしくないと
見なされているからで、これがビートたけしだったら
たけしさんだから高級車乗ってて当たり前ということになって
滅多にイタズラはされない。

そして、たけしさんの子供だからいい生活できて当たり前ということにもなるし
要するにそれが連鎖していけば、品格は家柄で決まるということになる。

ハリーポッターがハリーポッターなのは
産まれ付き決まっているということ。

38 :芸宝果研:2021/11/26(金) 08:26:46.31 0.net
最近になって、松本人志が
千原ジュニアごときがマグロ丼食うなよと
ボケてて笑いとってたけど
まさにダウンタウン、下町根性のそれを体現してくれてるよね。

39 :芸宝果研:2021/11/26(金) 08:39:53.72 0.net
平成の時代には物神という言葉が流行って
アイテムに固執してアイテムをありがたがる傾向が強かったけど
スマホの普及くらいからアイテムをありがたがるという風潮は消えてきている。
エアマックス狩りも、携帯のデコレーションも今は昔の話で
食べ物といった消え物がウケる時代になっている。

スマホゲームやカードゲームみればわかるように
人間、キャラクターがアイテムの代わりに
物品感覚で扱われてきていて、お金の稼ぎのための
道具として人間が扱われてきている。

アイテムに固執する人が減った分
人間に固執する人が増えてきていて
それで人間関係というものが難しくなり過ぎて
そこについていけない人達は
不都合な人間関係について切り捨てようという流れになってきている。

40 :芸宝果研:2021/11/26(金) 08:46:50.54 0.net
小説の世界などみても
景観描写や心理描写は形を潜め、というか消え失せて
キャラクターと、キャラクターの台詞、振る舞いが重視されるようになり
小説という活字媒体自体が縮小してきている。

41 :芸宝果研:2021/11/26(金) 08:49:34.49 0.net
こういう状況が進んでいくと
なにが重視されるかと言えば
精神が重視されていくことになる。

精神的価値の平等を重んじて
ダンスが流行ってるのもこのためだし
精神的レベルと社会的価値が直結していくような仕組みが
今後はウケていくことが予想できる。

42 :芸宝果研:2021/11/26(金) 08:54:44.82 0.net
精神というものは目に見えない。
科学的に測定するのも現状では難しい。

なので、精神的な価値の分かるドラゴンが今後の社会価値基盤を
整備していくことになる。

ホリエモンとかひろゆきが無双モードなのもこのためで
この状況は社会構造が再整備されるまで続くことになる。

43 :芸宝果研:2021/11/26(金) 08:59:48.48 0.net
品格という概念のモノ側の立場に立つと
人の関心が人の精神に集約される以上
アートの分野に活路を見出すことになってくる。

漫画とかアニメとかゲームとかを含めた
アート、人間キャラクター表現が未来的に隆盛していくことになり
今よりもみんなにとってアートが身近な存在になることになる。

44 :芸宝果研:2021/11/26(金) 09:04:54.94 0.net
ラノベで人気のソードアートオンラインとかは
その辺の未来像を見越してつくられてる訳で
心のソードアートで人がどう繋がっていくかが
これからの時代ではカギになってくる。

セカンドライフとかまたは、メガバースが
失敗するんだろうと囁かれているのは
現実の二番煎じを電脳世界でやってるからで
心のソードアート世界をやらないといけない。

45 :芸宝果研:2021/11/26(金) 09:18:22.33 0.net
ちなみにライトノベルでいちばんスゴイ作品は
皆さんご存知のブギーポップシリーズだけど
ブギーポップシリーズのテーマは
人間の可能性の突破になっている。

人間の可能性の突破が社会的なテーマになる現実はまだ遠いけど
いずれ必ずそうなってくる。

46 :芸宝果研:2021/11/26(金) 09:25:16.21 0.net
元々、古典SF作品の中で
人類の使命は次の新しい種を創造して終わること。
というのがあるらしいけど、エヴァンゲリオンとかでも
このテーマはモチーフになっている。

まぁたぶんドーピングして進化するみたいな路線で落ち着くとは思うけど。

47 :芸宝果研:2021/11/26(金) 09:28:40.61 0.net
ジャンプの脳噛ネウロという作品で
ドーピングコンソメスープというネタがウケていたけど
そのセンだろうな、と。

モンハンとかでも食事でステータス強化というシステムだし
やはり経口摂取かな、と。

48 :芸宝果研:2021/11/26(金) 09:34:06.27 0.net
今のオタク業界の最前線みてみると
性欲、性癖な訳で、性欲・性癖で人間関係において優位に立つための
ドーピングというのが未来産業になっていくと推測できる。

49 :芸宝果研:2021/11/26(金) 09:37:56.55 0.net
そっから先の話になってくると
魔法とかケモナーとかになってはくるけど
たぶん新しい何かが出てくる。

50 :芸宝果研:2021/11/26(金) 09:50:30.25 0.net
社会構造の大前提が自由や平和である以上
自由な環境の中で抑圧されている層の願望が
未来産業をつくり出して平和に貢献することになる。

被差別者というのは、弱者である一方で
未来の指針にもなる貴重な資源でもある。

人権や人道的観念外で弱者を擁護するならば
これが担保になる。

51 :芸宝果研:2021/11/26(金) 10:21:05.60 0.net
麻婆豆腐食べたいよう

52 :芸宝果研:2021/11/26(金) 10:43:39.59 0.net
たくさんの人と繋がりたくてネットしてるのに
孤立しまくっとるw

なんでやねん

53 :芸宝果研:2021/11/26(金) 10:47:14.33 0.net
たぶん優秀過ぎて近寄り難いんだろうな…

54 :芸宝果研:2021/11/26(金) 11:38:11.87 0.net
YouTubeとかやってると
色んな動画があがってる。

で、動画の毛色ごとにコミュニティがあったりする。

自閉症の子が絵を描いてアップしてる動画とかもあって
そういうコミュニティに個人的にやりがいも居心地の良さも感じるのだけど
そこに入り浸ると大して広がりはないなとも感じるので
今までは距離置いてたけど、自分主体でネットで活動してても
逆に全く広がりがないので、もうそっちのこじんまりとしたとこに
落ち着いた方がいいのかな、と。

55 :芸宝果研:2021/11/26(金) 11:43:07.55 0.net
自己中心で広がろうとやってきたけど
成果が出ないので、別の路線でいこうかと思う。

56 :芸宝果研:2021/11/26(金) 12:04:02.73 0.net
うーん。
自閉症の児童の動画いくつか観てきたけど
自閉症でも知的障害でもASDでもADHDでもいいけど
やっぱ全員が独善的な傾向がある。

独善的性質と精神、知能疾患が密接に関わっていることについて
調査してデータ撮ってみたい。

独善的とは真逆の他善的な人ほど
知能が高くコミュケーション力が高くて
才能も豊かなので、やっぱり独善的というのは
人間としてよくないんだろうな、と。

57 :芸宝果研:2021/11/26(金) 12:08:25.96 0.net
独善的というワードを耳にして
なにか癪に触るという人は
図星である訳で、気をつけた方がいい。

58 :芸宝果研:2021/11/26(金) 12:13:16.30 0.net
人は誰しも、例えば、偉い映画監督のパヤオとかでも
独善的性質はある訳だけど、それ以上に他善的、世善的になって欲しいという
勧善精神があるから、健常者として機能できている。

勧善精神より、独善精神が大きくなったときに
人はヤバくなるのであって、表現活動をし続けることは
このヤバさと常に向き合うことになる。

59 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 12:17:12.35 0.net
>>52
孤立してるんじゃなくて薄すぎて気づかないだけだろう。

60 :芸宝果研:2021/11/26(金) 12:19:35.89 0.net
人並みより善い人間だから、秀でて表現活動できるのであって
人並みの水準を押し上げるために表現活動は行われる。

表現活動を持続しているとしばしばこの構図が壊れかけてしまうので
表現活動をしている人間というのはしばしば危うくなる。

61 :芸宝果研:2021/11/26(金) 12:20:40.53 0.net
薄いって何が薄いの?

62 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 12:22:20.29 0.net
繋がり。

63 :芸宝果研:2021/11/26(金) 12:25:55.40 0.net
精神的に薄く繋がってるのは実感できてるが
それが目に見える形で頂戴したい。

64 :芸宝果研:2021/11/26(金) 12:27:28.97 0.net
ツイッターでいうなら、コメントは付かないにしても
イイねボタン押してもらえる程度の厚みある支持が欲しい。

65 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 12:40:59.17 0.net
ツイッター初心者?フォロワー200〜500の垢3つ持ってるけど、
基本自分からフォローしないとフォローされないよ。
いいねも自分からあげないと貰えない。互恵関係だよ。

66 :芸宝果研:2021/11/26(金) 12:43:26.96 0.net
それは人気者ではない人のロジックで
人気者のロジックとしては、オレはスターなんだから
自然と人が集まってくるという具合になる。

67 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 13:01:51.43 0.net
人気者じゃない人が人気者のロジックを使うのは変じゃない?

68 :芸宝果研:2021/11/26(金) 13:04:00.01 0.net
いや、でもワイはスターやろ?

スターであり、シューティングスターであり
スターリングスターな訳だけど。

ただのスターになればいいの改

69 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 13:18:48.52 0.net
まあ嫌いではないけどね。

70 :芸宝果研:2021/11/26(金) 13:20:48.50 0.net
ほな兜合わせしまひょか

71 :芸宝果研:2021/11/26(金) 13:51:52.43 0.net
しなびた

72 :芸宝果研:2021/11/26(金) 13:56:23.43 0.net
キャラメルフェラペチーノはじめました

一回100円

73 :芸宝果研:2021/11/26(金) 15:45:55.20 0.net
ベーシックインカムはなるべく早くしたほうがいいな。

74 :芸宝果研:2021/11/26(金) 15:55:33.39 0.net
ああ、なるほど。
本質的な意味で仕事するのがバカバカバカバカしくなってる人達が多いのね。

やっと今の問題が把握出来てきた。

75 :芸宝果研:2021/11/26(金) 16:03:40.25 0.net
働きたい人だけ働いて
最低生活はベーシックインカムで回すようにして
仮にそれがムリなら、ベーシックインカムの水準を
下げられるとこまで下げるしかないわな。

でも冷静に考えて、難病や障害をかかえた人は
国内で1000万人弱いる訳で、それを全部殺処分するような判断を
為政者側が下せる筈はない。

これ結局、一部ネット民の問題だよな。

こどおじこどおばとかで
働かないなら出ていってと
家族から圧かけられてて、働きに出れば
死ぬしかないと思い込んでる人達の心の問題だわ。

76 :芸宝果研:2021/11/26(金) 16:08:40.76 0.net
でももう、そのこどおじこどおばも
60万人位な訳で、こっから劇的には減りっこないし
まぁベーシックインカムにならなければ
役所の判断で生活保護ということになるんだろうな、とは。

外野から冷静にみればそれだけの話なんだけど
当事者のこどおじこどおばとしては必死だと。
そういう話みたいね。

77 :芸宝果研:2021/11/26(金) 16:12:07.07 0.net
まぁ60万という母数、少なくないし
生活保護路線でいけば水際作戦で弾かれて路頭に迷う人が
数万人規模で出るだろうから、オレが為政者だったら
数万人のためにベーシックインカムやっちゃうけどね。

78 :芸宝果研:2021/11/26(金) 16:29:07.76 0.net
仮にベーシックインカムにならなくて
生活保護の審査から漏れてホームレスになっても
炊き出しとか毎日どこかしらでやってるし
寝るとこも提供してくれてるとこあるんで
まぁなんとかなるんじゃないでしょうか。

79 :芸宝果研:2021/11/26(金) 17:05:54.08 0.net
こち亀の中で、両さんが生きるという選択の中には
右から『図々しく生きる』『しぶとく生きる』『マイペースに生きる』『他人のために生きる』
があると提示している。

日本社会の特色として、一番右の図々しく生きるタイプは社会人として認めないというのがあって
この層が右翼的思想の支持層になっていると推測している。

社会人として理想なのは、一番左の他人のために生きるだけど
他人のために生きられる人というのは、人よりかなり秀でてないと無理な生き方であり
この無理な生き方を社会人として働く際には当たり前の水準として慣用しているので
マイペースで生きたい人とか、しぶとく生きたい人たちにとって
働くというのはストレスになっている面が大きい。

80 :芸宝果研:2021/11/26(金) 17:12:28.11 0.net
『他人のために生きる』『マイペースで生きる』『しぶとく生きる』『図々しく生きる』

は、その人間の能力が平均より高いほど、或いは低いほど
低い方から右側の生き方のチョイスになりやすい。

今の日本社会というのは、余裕のある人が少なくなってきていて
一番右の図々しく生きるべき水準の低い人達を社会の中で認めないという流れになってきている。

他人のために生きられる一番水準の高い人達以外は生き苦しい社会になってきている訳で
このタガを緩めて、これら4パターンの人達が共存できる社会をもって
理想とするという風に戻す? 変えていかないといけない。

81 :芸宝果研:2021/11/26(金) 17:17:37.83 0.net
割と今は、図々しく生きるという層は
半分社会から脱落して、ひきこもりになっていたり
福祉の網で社会に参加している体裁になっているので
商業活動としては、しぶとく生きる層に対して
マイペースに生きる薦めをしている。

けど、マイペースに生きるためには
マイペースに生きて許されるだけの人間的資質の高さ
人格とか品格のベースの高さが必要な訳で
これをみんなが持って、しぶとく生きる人達全員がマイペースに生きる状態になるというのは
かなり無理がある。

82 :芸宝果研:2021/11/26(金) 17:24:49.87 0.net
絵の世界、或いは、将棋の世界でも野球の世界でもなんでもいいんだけど
今はあらゆる業界でノウハウがネットなどで無償に近い形で公開されている。

元来、他人のために生きられるだけのゆとりがあった人達が
ノウハウの急速な共有化で、マイペースに生きるゾーンに落ちてきている面があって
それで、他人のために生きる層が薄くなり、しぶとく生きる層や図々しく生きる層に
精神的な面でのフォローがなかなか行き届きづらい、という面があるかと思われる。

また、ノウハウの開発や共有化のペースがどんどん早まってきている訳で
そのコミュニケーションの水準の高さについていける人は、どんどん自分達のレベルがあがっていくからいいけど
反面コミュニケーションの意味が把握できず、独善的妄想世界で孤立していく層も増えてきているので
認識レベルの共有化を図る場が必要になってきている。

若い人の自殺者が多いらしいけど、独善的妄想世界に孤立してしまって
自分で自分を追い詰めて、精神的失調をきたし、自死に至るというケースが増えているのではないだろうか?

83 :芸宝果研:2021/11/26(金) 17:30:59.48 0.net
だいたい、アカデミックな界隈で起きている現象が
20年くらい遅れて世間の空気感となって現れると言われているけど
宇宙論、物理学でいうところの、超ひも理論などが急速に発達していったのが
1990年代くらいで、今は、その影響が普及してきている段階と言える。

今はアカデミックな界隈では、宇宙ホログラム説などが出てきていて
数学的展開と宇宙構造の合致度の高さから、宇宙が数学的な設計によって
構築されているのではないか? という仮説が立ち上がり
いわば数学的認識の全盛の予見が成り立つ訳だ。

今よりもっと、人間的な感情を廃した、論理的思考力、論理的認識力が
社会生活を営む上で当たり前に求められるようになり
ここからこぼれ落ちていく層も当然でてくるだろうし
反面、どんどん論理力を高めたいという層もでてくるだろうし
知性、知力という面で、より高い水準に社会が到達していくことが予測できる。

84 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 18:59:39.85 0.net
ベーシックインカム論者、「ネオリベ型」と「反ネオリベ型」で全く違うものを見ている説。

https://i.imgur.com/Kx3Hikw.jpg

85 :芸宝果研:2021/11/26(金) 19:31:36.59 0.net
まあ、オレはネオリベ側だけどね。
反ネオリベ側は共産主義に近しいんだろうけど
共産主義には個人的には賛成だけど、共産主義だと
人生楽しくないという人が沢山でるので
ネオリベ路線で弱者も救済する路線でいきたい。

86 :芸宝果研:2021/11/26(金) 19:35:41.01 0.net
ひろゆきとかが、シンクタンク使って
ベーシックインカム月7万円で
総額100兆円の上乗せ国家予算を
増税でまかなう試算だしてたけど
ほぼこれで問題ないかなという印象はあった。

87 :芸宝果研:2021/11/26(金) 19:47:00.21 0.net
サイコパスが世の中に増えてきているという話があって
個人的にはサイコパスというのは
人間感情も含めてロジカルパッケージングして
ロジカルに従って動く層と定義している。

で、この意味でのサイコパスというのは
今後増加していくと思う訳だけど
ロジカルに考えて、弱者を救済する理由はどこにあるのか?
ということに解答を用意しとかないと
弱者は切り捨てた方がいいという話でまとまりかねない。

実際、今の若い人達とか弱肉強食が真理だとか言ってるし
僕らが小学生の頃は、弱肉強食とかいう子が居れば
焼肉定食! とか返して笑い者にして茶化していたけど
今の子達は真に受けてて、渋々弱者救済に賛同している
という体なので、先々があやしいな、と。

88 :芸宝果研:2021/11/26(金) 19:52:47.39 0.net
宮崎駿が風の谷のナウシカの中で描いているけど
生きとし生きるものに対する友愛やいたわりの気持ちは
虚無の深淵から生じると諭している。

功利主義者的なサイコパスというのは
ある意味、哲学的な思索の掘り下げが浅いからだと
言える。

89 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 20:30:25.85 0.net
>>86
消費税分の歳入が20兆、所得税分が20兆。
それぞれ50兆づつ増やすとしたら、消費税は3.5倍の35%になるわけだ。
良く分からないけどシンクタンクがキーなんだろうね。

>>88
その部分は「虚無の深淵からしか生まれない」じゃなくて、
「虚無の深淵からでも生まれますよ」って意味だと思うけどね。
どこまで詳しいか知らんけど

90 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 20:35:04.76 0.net
漫画版ナウシカって、汚染された世界を千年かけて浄化して生まれ変わらせる計画をナウシカがぶち壊して、
そのせいで人類が絶滅するかもしれんという話。だから敵方から虚無呼ばわりされるんだけど、尤もだと思う。

91 :考える名無しさん:2021/11/26(金) 20:35:18.36 0.net
きょチャックした商品

92 :芸宝果研:2021/11/26(金) 21:05:22.02 0.net
>>89
ひろゆきの試算だとタバコ税とかの別枠の増税がいくつかあって
もっとマイルドだった気がする。

>>90
というか、虚無の深淵にあるのが王蟲で
王蟲と心を通わせたナウシカがヤバイという話だと記憶している。

>>91
イカの塩辛

93 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 21:37:38.31 0.net
>>92
王蟲が虚無なのは滅びをプログラムされた生物だからでしょ。虚無=滅びで説明できるよ。
ヤバイのは、王蟲と一緒に滅んじゃいたい、と初めはヤケクソな虚無だったのが、
いずれ滅ぶけど王蟲と共に生きまっしょい、とポジティブな虚無に変化するところ。

94 :芸宝果研:2021/11/26(金) 21:43:36.45 0.net
まぁ、ナウシカの選択に肯定的なのか
否定的なのか意見は割れるとこだけど
割れさせるのが駿の狙いな訳で。

95 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 21:55:02.99 0.net
>>94
ナウシカは主人公だから肯定派の方が多いでしょ。
そのヤバさを強調するためにツッコんだだけ。
ヒュー、コイツイカれてやがるぜ!(褒め言葉)みたいな。

96 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 21:56:43.79 0.net
増税じゃなくて、国債発行や紙幣発行で補えばいいんじゃね?どう思いますか?

97 :芸宝果研:2021/11/26(金) 22:01:31.99 0.net
例えば、ハウルの動く城とか
風立ちぬになると主人公の否定度合いが強くなってくる。

これは、駿が主人公が嫌いなんじゃなくて
主人公格の現実の主体が強くなってきてるから
強く叩いて育てようという裏計算が働いてるため。

そういう風に作者の自己実現の都合を含めて
作品を読めるようにならないと
作者の掌で転がされるだけの存在で終わる。

98 :芸宝果研:2021/11/26(金) 22:03:23.02 0.net
国政担ってる政治家や官僚が
新しい経済理論をインチキだと断じているので
現状では難しい。

99 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 22:06:43.79 0.net
>>98
1000兆円の国債があっても破綻していないのはどうして?これだけ分からない。

100 :芸宝果研:2021/11/26(金) 22:12:37.59 0.net
根本的にはお金の価値を担保している
日本政府に対する信用が
借金による不信用を上回っているから。

101 :芸宝果研:2021/11/26(金) 22:15:49.20 0.net
つーか、もっと質問のレベルをあげてくれ。
そこらの大学生くらいなら誰でもわかるようなこと聞かれても
逆に困る。

102 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 22:18:22.27 0.net
>>101
日本政府に対する信用を借金による不信用が上回るのは何兆円くらいから?

103 :芸宝果研:2021/11/26(金) 22:23:29.27 0.net
一説によると、青天井。
オレも個人的には青天井だと思ってる。

104 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 22:25:15.17 0.net
なら国債発行すればよくね?

105 :芸宝果研:2021/11/26(金) 22:31:52.05 0.net
古い経済学で長年動いてきた年寄りの政治家達が
MMT、つまりは、インフレにならない限り青天井という
新しい経済理論を信用してないので難しい。

106 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 22:38:42.73 0.net
>>105
難しいとは「個人的には否定しないが実現は難しい」の意味ね。

107 :芸宝果研:2021/11/26(金) 22:42:49.99 0.net
その目線の付け所、地頭悪過ぎだろ。
オレから見て地頭悪いって相当バカだぞ。

脳トレ毎日してこい。

108 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 22:44:44.52 0.net
実現可能性を聞かれていると思う方が地頭悪いと思うけど、どう思いますか?

109 :芸宝果研:2021/11/26(金) 22:53:16.45 0.net
お客様気分で他人に接してくるなバカが
お前みたいなのがブラック企業で
人格崩壊するまでバカスカやられるんだよ。

110 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 22:55:01.53 0.net
ひどい。物事に詳しそうな芸宝果研先生に教えを請うただけなのに。

111 :芸宝果研:2021/11/26(金) 22:57:39.00 0.net
演技でやってるだけだから
気にするな

112 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 22:59:07.99 0.net
許さない。

113 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 23:03:16.57 0.net
>>97
この書き込みやドラクエ11の時の「製作者視点」という言葉で、
芸宝果研がどこに価値を置いているか段々見えてきた。
メタ視点がキーワードだね。見えてくるのは楽しいものだ。

114 :芸宝果研:2021/11/26(金) 23:07:04.14 0.net
脳みそが少子化時代のゆとり、さとりそのものですわ

メタ視点で物事みれないと
自分で仕事つくれなくて
人に使われる一生だぞ

115 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 23:10:34.04 0.net
東浩紀好きそうなのに動物化するポストモダン知らないの?メタの時代は終わったんだよ。

116 :芸宝果研:2021/11/26(金) 23:15:58.29 0.net
なんで100万部すら売れてない
東浩紀の書籍どおりに
未来が動くんだよ?w

反知性主義は2010年前後くらいまでで
ゆとり教育から、詰め込み教育に戻って
逆にみんながおしゃべりクソ野郎になってる時代だろw

117 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 23:20:04.34 0.net
100万部売れたらその通りに未来が動く可能性があるのも分からないし、
ゆとり教育を反知性主義と言ってるのは辛うじて読めるけど、
詰め込み教育法だとおしゃクソになる理由も分かんないし、おやすみです。

118 :芸宝果研:2021/11/26(金) 23:23:11.20 0.net
一から十まで説明しないと読み取れない訳ね。
そうだ寝とくが吉。

119 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 23:36:49.05 0.net
『ナウシカ考』を読んだんだけど、ひたすらオブジェクトレベルに留まってナウシカを紐解き続ける本だった。
普通なら、作者の経歴を結びつけたりや、思考の型に当て嵌めるなど、メタレベルに走りたくなるところを、
作品が言っていることをもう一度言う、くらいの確実さで語る批評だった。
それが非常に読みやすく、漫画版ナウシカを再体験したようだった。

一方で『ミヤザキワールド』は、読んでいる途中だけど、徹頭徹尾、宮崎駿の経歴を持ち出して、作品に結びつけている。
素人の批評とは違い下調べはしっかりしているし、様々な人の考えの引用もあるが、読んでいてつまらない。

120 :芸宝果研:2021/11/26(金) 23:48:10.22 0.net
パヤオ如きの発想をありがたがってる時点で
もう終わってる。

121 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 23:50:22.34 0.net
>>120
>>88

122 :塩なめくじ:2021/11/26(金) 23:55:34.86 0.net
批評の話をしています。作品をサンプリングして、そのトラックに乗せていかに上手いことを言うか競う。
細部に多少間違いがあっても関係ない、上手いことをさえ言えていれば、という批評を、ラップバトル批評と言います。
ラップバトル批評を最近よく目にします。

123 :芸宝果研:2021/11/26(金) 23:55:57.94 0.net
今時舌の枚数が多いくらいで
いちいち引っかかるヤツがいるんだな

デコイに決まってるダロ

124 :芸宝果研:2021/11/26(金) 23:57:52.48 0.net
サランラップみてーバリアだな

125 :芸宝果研:2021/11/27(土) 00:48:07.10 0.net
エヴァンゲリヲンでネルフの頭脳の中枢として
マギシステムというのがあった。

これは、女としての私と
母親としての私と
科学者としての私と
三位一体で一つの中枢として機能させるという設定で
当時の実際のプログラミングセキュリティーが三重構造が多く採用されていたことから
着想したのだろうけど、今どきでは、人格3つを使い分けるなんて
みんな当たり前に出来てることなので、陳腐化して
近年では忘れ去られつつある設定になっている。

126 :芸宝果研:2021/11/27(土) 17:11:07.82 0.net
こんばんワイン

127 :芸宝果研:2021/11/27(土) 17:14:53.20 0.net
be free

128 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 17:15:18.92 0.net
ワイン飲んどんのかこのシャレオツめが

129 :芸宝果研:2021/11/27(土) 17:18:27.07 0.net
ウヰスキー飲んでる
ワインも飲みたい

130 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 17:26:15.63 0.net
ウイスキーとワインならウイスキーの方がなんかストイックな感じがするわ

131 :芸宝果研:2021/11/27(土) 17:31:22.06 0.net
バランタインいいですよ
30年物が飲みたい

132 :芸宝果研:2021/11/27(土) 17:39:10.91 0.net
酒が切れた

焼酎買ってくる

133 :芸宝果研:2021/11/27(土) 18:45:58.70 0.net
イエガーマイスターポチッた

これで勝つる

134 :芸宝果研:2021/11/27(土) 21:20:52.79 0.net
見た目だけは若々しいけど
もうだいぶ老化で弱ってきてる

135 :芸宝果研:2021/11/27(土) 21:29:54.54 0.net
蟹座の彼女欲しいェ

136 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 21:48:38.86 0.net
日本シリーズは若者が躍動しているな

137 :芸宝果研:2021/11/27(土) 22:10:38.84 0.net
せやね

はぁ

時事ネタにぶら下がって放談していこう

どうせどこにも居場所はない

138 :芸宝果研:2021/11/27(土) 22:15:55.25 0.net
はぁ

139 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 22:18:49.53 0.net
オリックスは相手を飲んでかかるような強気さは感じないな。躍動してはいるが。

140 :芸宝果研:2021/11/27(土) 22:21:40.52 0.net
ヤクルトだけに飲んでかかるべき

141 :芸宝果研:2021/11/27(土) 22:24:04.64 0.net
おしゃぶりコンブ食べてる

142 :芸宝果研:2021/11/27(土) 22:25:15.82 0.net
漫画描くしかないよなぁ

143 :芸宝果研:2021/11/27(土) 22:26:05.45 0.net
永遠に漫画描けない漫画家志望

144 :芸宝果研:2021/11/27(土) 22:27:36.57 0.net
漫画描こうとすると
体調悪くなるからやめとこ

145 :芸宝果研:2021/11/27(土) 22:28:24.58 0.net
蟹座の彼女ェ

146 :芸宝果研:2021/11/27(土) 22:34:13.76 0.net
豚骨ラーメン食べよ

147 :芸宝果研:2021/11/27(土) 23:07:08.28 0.net
マンガ描けんのかい

148 :芸宝果研:2021/11/27(土) 23:43:34.22 0.net
蟹座の彼女ォ

149 :芸宝果研:2021/11/27(土) 23:49:48.88 0.net
魚座の彼女欲しいよう

150 :芸宝果研:2021/11/27(土) 23:52:03.90 0.net
双子座の彼女欲しいよう

151 :塩なめくじ:2021/11/29(月) 06:47:25.94 0.net
どうした、もう終わりか?

152 :考える名無しさん:2021/11/29(月) 07:23:07.57 0.net
ぴゃぴゃっ??

153 :芸宝果研:2021/11/29(月) 11:06:02.50 0.net
うおお、マンガ描くェ

154 :塩なめくじ:2021/11/29(月) 12:05:56.50 0.net
その漫画って漫画賞に応募する作品のことを指しているの?

155 :芸宝果研:2021/11/29(月) 12:09:00.72 0.net
ジャンプルーキーに投稿する

156 :塩なめくじ:2021/11/29(月) 12:44:47.52 0.net
なるほどね。編集部の選考を受けるためにはまずランキングで10位以内に入る必要がある。
ただし賞金5万の編集部期待賞はランキング10位以内でなくてもお眼鏡に叶えば貰えると。
賞金は10万のブロンズ賞、50万のシルバー賞、100万のゴールド賞とあって、
ゴールドならジャンプ本誌に掲載できるけど、まず出ない。
ブロンズシルバーならジャンプ+か電子版か増刊号に掲載できる。ということか。

Q: ランキングの順位はどんな基準でつけられていますか?
A: ランキングは、閲覧数やいいジャン!数、購読数、編集部の評価など、その他さまざまな要素を加味してジャンプルーキー!独自の算出アルゴリズムを組んでいます。基準や計算式などの詳細については開示していません。
また、アプリ版のランキングと、WEB版の人気作品などは連動しておらず、それぞれ違う基準でランク付けされています。

157 :塩なめくじ:2021/11/29(月) 12:47:14.26 0.net
手塚賞、赤塚賞くらいしか知らなかったがこういう、
ハードルの低い賞も用意してあるんだな。
ジャンプ系以外ならもっとハードルが低い賞もあるんだろうけど。

158 :考える名無しさん:2021/11/29(月) 15:38:44.80 0.net
イジメネタとバイオレンスネタを交互に投稿すんのか?!

159 :考える名無しさん:2021/11/29(月) 16:14:02.67 0.net
バカを釣ってるやつの生態をマンガにすぉー

160 :考える名無しさん:2021/11/29(月) 16:45:54.53 0.net
惨めいわれてもナニモわかってないキモータの内面描写に重点おきたい

161 :芸宝果研:2021/11/29(月) 17:00:26.43 0.net
まず、習作を何作か描いてから
そっから連載向けの読み切り描く

162 :考える名無しさん:2021/11/29(月) 18:02:42.91 0.net
となりの、BBAのスイッチはいってるときは輪ゴム丼だしてくんのか!?

163 :芸宝果研:2021/11/29(月) 18:22:24.83 0.net
シラネーヨw

164 :考える名無しさん:2021/11/29(月) 19:05:47.76 0.net
オンナとオンナの裁判バトルを傍聴マンガすぉゥゥゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ! !!

165 :考える名無しさん:2021/11/29(月) 19:15:37.54 0.net
となりのウントラがチントカのアホ釣り記事はあとどんぐらい、量産されるのか?

166 :芸宝果研:2021/11/29(月) 20:16:21.09 0.net
ワケワカメ酒w

167 :塩なめくじ:2021/11/30(火) 04:24:28.11 0.net
Twitter垢って芸宝果研のやつだけなの?サブ垢もある?

168 :芸宝果研:2021/11/30(火) 04:26:25.65 0.net
一つしかない。
Twitterはなんども辞めたりはじめたり
繰り返してたら全くフォロワーが付かなくなったw

169 :塩なめくじ:2021/11/30(火) 04:51:52.35 0.net
簡単に人と繋がれるツールなのに勿体ないなーと思った。

170 :芸宝果研:2021/11/30(火) 05:06:31.02 0.net
まぁこれからよw

171 :芸宝果研:2021/11/30(火) 05:14:23.92 0.net
2026年で完全に土の時代は終わるからな。
そっからもうノンストップこぶ平よw

172 :芸宝果研:2021/11/30(火) 07:06:01.28 0.net
ツイッターでマンガ投稿して、Kindleの無料インディーズ漫画として
出版していくことにした

173 :考える名無しさん:2021/11/30(火) 20:37:55.00 0.net
となりのジジババアッピールされても漏れの人生になんのかんけーもねーだろってなんなの??

174 :芸宝果研:2021/11/30(火) 21:00:08.79 0.net
なんのことかわからんw

175 :考える名無しさん:2021/11/30(火) 22:48:10.95 0.net
ハニトラ多足みたいなヤシか??

176 :芸宝果研:2021/12/01(水) 00:19:57.24 0.net
ワイはナマポやで。
ハニトラとかかけてもしょうがないですがな。

177 :塩なめくじ:2021/12/01(水) 20:33:05.95 0.net
自分からフォローしないとフォローされない、と言うのは、フォローしないと、
「フォロワー」にも「このアカウントをフォローしている人」にも並ばないので、
存在を認知されず、フォロー判断の俎上にも乗らないから。
かろうじてワード検索で発見されるが、そこから繋がるのは業者くらいだ。

フォロー以外なら、人気フォロワーやバズツイートにリプを送る方法でもよい。

178 :塩なめくじ:2021/12/01(水) 20:44:43.55 0.net
銀河伝説ウィードってキンドルアンリミテッドで全巻無料なんだけど面白い?

179 :芸宝果研:2021/12/01(水) 20:59:58.55 0.net
読んでない。
たぶん面白くない。

180 :塩なめくじ:2021/12/01(水) 21:04:32.11 0.net
じゃあアンリミテッドに登録して読んでみる。ありがとう。

181 :芸宝果研:2021/12/01(水) 21:19:02.66 0.net
『シツレン』

何も知らない方が幸せというけれど
隠されていることが別に真実じゃないのなら
恋する仕掛けのためにわかり合えなさがあるだけだろう

憧れの人に恋する時がきて
愛が拒絶されたなら向き合うことになる自分の影
乗り越えてしまえば少し身の丈が伸びている不思議

無邪気に生きることが尊いんでしょうと
賢しらさは隠して幼く生きる時代
失恋することの意味は雲の上にある夢となる

付けた仮面の数だけ人を傷つけてることの意義を
月明りに求めてなんでも正解と見做してしまう
失恋することの意味は一番輝く星にある夢となる

あるがままの自分は行方不明になって
美しい躯殻(がいかく)はドライフラワーのように朽ちることを止めて
失恋することの意味は銀幕が描くポップシーンのように淡い夢となる

それでもキミと出会った意味を本能で肯定するならば
恋と呼べる感情はまだ消えず甦り続けている
執着するほどに伸びていく空の果てすら見えてきてるんだ

182 :芸宝果研:2021/12/01(水) 21:19:30.89 0.net
読むのかいw

183 :芸宝果研:2021/12/01(水) 21:52:25.36 0.net
『意味のない絆』

ああ今夜も欲望に駆られた若者たち
イタズラな蝶に導かれ月を目指す

光と闇が溶け合うとき無になるように
知性も感情も知るほどに生きる熱さは薄れてしまうけど

相補性という言葉が他人事になったとき
イタズラな蝶は身体から飛び出して空の彼方へ還っていく

そして全て手に入れた自由が虚しくならないように
ボクはキミの手を離さない

迷惑なバカというレッテルを貼られていても
役立たずのごく潰しと罵られていてもキミが必要

意味のない絆だよと諭されてしまっても
ボクはキミの手を離さない
ボクはキミの手を離さない

欲望は焦がすだろうキミの身を
月を目指せと夜蝶は誘うだろう
羨ましいんだとあたり構わず呪いもするだろう

例え傷ついても虚しい余生は嫌だから
ボクはキミの手を離さない
ボクはキミの手を離さない

この痛みにも意味があると信じてる

184 :塩なめくじ:2021/12/01(水) 23:53:33.03 0.net
『Butter-Fly』

ゴキゲンな蝶になって きらめく風に乗って
今すぐ キミに会いに行こう
余計な事なんて 忘れたほうがマシさ
これ以上 シャレてる時間はない

何が WOW WOW この空に届くのだろう
だけど WOW WOW 明日の予定もわからない

無限大な夢のあとの 何もない世の中じゃ
そうさ愛しい 想いも負けそうになるけど
Stayしがちなイメージだらけの 頼りない翼でも
きっと飛べるさ On My Love

ウカレタ蝶になって 一途な風に乗って
どこまでも キミに会いに行こう
曖昧な言葉って 意外に便利だって
叫んでる ヒットソング聴きながら

何が WOW WOW この街に響くのだろう
だけど WOW WOW 期待してても仕方ない

無限大な夢のあとの やるせない世の中じゃ
そうさ常識 はずれも悪くはないかな
Stayしそうなイメージを染めた ぎこちない翼でも
きっと飛べるさ Oh Yeah

無限大な夢のあとの 何もない世の中じゃ
そうさ愛しい 想いも負けそうになるけど
Stayしがちなイメージだらけの 頼りない翼でも
きっと飛べるさ Oh Yeah

185 :芸宝果研:2021/12/02(木) 00:04:05.42 0.net
デジモンやんけw

186 :塩なめくじ:2021/12/02(木) 01:35:02.40 0.net
イタズラな蝶ってゴキゲンな蝶の親戚?

187 :芸宝果研:2021/12/02(木) 01:46:29.03 0.net
同じだけど、語る主体によって
見え方が違うという話でしょ

188 :塩なめくじ:2021/12/02(木) 02:17:08.08 0.net
ほんまでっか。えろう勉強になりますわ。

189 :塩なめくじ:2021/12/02(木) 02:32:17.96 0.net
>>181>>183って別にボケじゃないだろう?ボケでこれは書けない。
対して、メタ視点からの分析だの批評だのは、対象をボケとして扱うこと。

でもボケじゃないものをボケとして扱われるのは嫌なものだ。意思疎通できてないから。
茶化してくれたほうが気が楽な人はいるけど、基本、コミュニケーションに反するもの。

190 :塩なめくじ:2021/12/02(木) 02:45:09.94 0.net
考えがまとまらないな。

191 :塩なめくじ:2021/12/02(木) 03:01:56.22 0.net
メタに走る人は「ノれ」ていない。

ノリから離れるためにメタに走るのではなく、ノれていないからメタに走る。
メタにより新しいノリを開発するが、ノれるのは自分だけ。(「悪いな、この車1人用なんだ」)
結果、やりとりが成立しない。コミュニケーションが上手く行かない。

唯一生きていると実感するのは、メタの取り合いをするときだけ。
だがメタ=転移は「上」ではなく「横」なので、最後は堂々巡りになる。
「自己紹介乙」の応酬だったり、低次元のキャットファイトに収斂する。
やはり上手くいかない。

そもそも、なぜ「ノれない」のだろう?自分が上位存在だから、下々の皆さんとは交われないのか?
メタ=上位の意味が、そんな甘美な誘惑を放ってくる。だが違う。

192 :塩なめくじ:2021/12/02(木) 03:07:06.07 0.net
ハチくまと芸宝果研を7:3くらいで想定しています。

193 :芸宝果研:2021/12/02(木) 08:24:44.63 0.net
メタとベタと
ミックスさせりゃいいんじゃね

194 :塩なめくじ:2021/12/02(木) 11:08:01.75 0.net
メタとベタは「あちらを立てればこちらが立たず」
両方を立てる(ミックスする)ことは出来ない。
しかしどちらかを立てないといけない。
そこにすれ違い(誤配)が発生する。

195 :塩なめくじ:2021/12/02(木) 11:27:19.64 0.net
メタに走るのはベタな読みが破綻したとき。
そこでどのコードが破綻したかが問題になる。
破綻したのが共有されたコードではなく、
個人的なコードでしかないなら、メタ読みは恣意的だと見なされる。

196 :塩なめくじ:2021/12/02(木) 11:34:44.70 0.net
メタ(分析)に行く前に、破綻しているのが己の中の個人的なコードに過ぎなくないか、点検する必要がある。

197 :芸宝果研:2021/12/02(木) 12:01:24.94 0.net
よくわからんが
論拠もわからんし
ベタとメタは混ぜられるゾイ

198 :塩なめくじ:2021/12/02(木) 12:17:12.02 0.net
>>197
なんで?

199 :芸宝果研:2021/12/02(木) 12:19:45.24 0.net
共感が広がるようなことを書くか
それがムリそうなら統計学的に有意なデータを参照するか
個人的にそういう気分だから、それが正しいというのは
同じようなタイプにしか話通じない

200 :塩なめくじ:2021/12/02(木) 12:21:11.27 0.net
>>199

なんでベタとネタが混ぜられるの?

201 :芸宝果研:2021/12/02(木) 12:28:36.88 0.net
マテリアライズを考えれば都合が良くないんだろうけど
表現の分野ではベタとメタは両方織り交ぜて使うし、サザンとかそうだし
サザン的に混ぜなくても、ベタな展開に終始しつつ
メタを唸らせるような表現もあるし
そういうのは一般的に上手いと言われる。

ドラゴンボールでカリン様が仙豆渡したり
ドラえもんでタケコプターがしばしば故障したり
ベタでありつつメタである訳で。

202 :塩なめくじ:2021/12/02(木) 12:35:43.76 0.net
なるほど。つまりベタをベタな意味で取っているわけか。
ベタベタな展開だけどメタに解釈する余地も残している、みたいな。

203 :芸宝果研:2021/12/02(木) 12:46:14.49 0.net
ベタを素人でもわかる。
メタを玄人好みとするなら
両方とも満足させる必要がある訳。

素人でもわかる表現で
玄人も満足させる二段構えがあって
素人にはそれがわからない。

204 :塩なめくじ:2021/12/02(木) 12:54:21.79 0.net
>>203
素人と玄人は両立しないから、読みが一つに定まるという話。

ちなみにメタ/ベタは東浩紀の用語で、言語行為論の「コンスタティブ/パフォーマティブ」に対応している。

言語行為論に「コンスタティブ/パフォーマティブ」という考え方がある。
たとえば母親が子供に「好きにしなさい!」としかるとき、
コンスタティブな意味、すなわち文章そのままの意味は「好きなようにしていい」であり、
パフォーマティブな意味、その文章によって指示される意味は、
「かってなことはするな」である。このようなパフォーマティブな意味=「真意」の読みとりは、
それが言ったのは母親である、怒っている、などなどの、
メタレベルでその場の状況(コンテクスト)が理解されて始めて、理解できるものである。

205 :塩なめくじ:2021/12/02(木) 13:13:59.11 0.net
この状況を説明すると、「メタ/ベタ」という語を『存在論的、郵便的』の用法で(メタ的に)使うこともできるし、
一般的な意味(ベタ的に)で使うこともできるが、互いに選ぶ方を間違えたので、すれ違い(誤配)が起きている。

206 :芸宝果研:2021/12/02(木) 13:28:11.63 0.net
例えば、最近のネタとして
3+3=2というネタがあって
これはベタでは間違いだけど
メタでは正しい。

1+1=2というネタは
ベタでもメタでも正しい。

メタでの正しさがわかるのは
一部の人だけ。

207 :芸宝果研:2021/12/02(木) 13:30:32.73 0.net
メタとかベタとか言ってたのは宮台真司の方が先だし
浅田彰とかも使ってたような気がするので
東浩紀が言い出した訳ではないと思う。

208 :芸宝果研:2021/12/02(木) 13:32:33.27 0.net
あずまんがメタを本当の意味で認めると
浩紀れなくなるから、意味のすり替えしただけだろw

209 :塩なめくじ:2021/12/02(木) 13:45:47.54 0.net
>>206
1+1=2はネタとして成り立っていないから、メタ的には正しくないと思うけど、
仮にメタ的に正しかったとしても、メタ的な正しさとベタ的な正しさの違いはあるよね。

>>208
「本当の」意味とか、そういうレベルの話はしてない。
本当の意味というのは決定不可能だという話をしてる。

210 :芸宝果研:2021/12/02(木) 13:52:00.10 0.net
だからあ!

メタがわかるのは一部の人だけだっつの。

一部の人じゃない大多数の立場から
メタだのベタだの語っても話通じないっつの。
メタがわからないのだから、メタがわかりませんと
素直に言ってりゃいい話。

211 :芸宝果研:2021/12/02(木) 13:55:19.45 0.net
メタはメタファーを含み
メタファーがわからないのに
メタ全般がわかる筈がない

212 :塩なめくじ:2021/12/02(木) 14:04:38.81 0.net
うーんw

213 :塩なめくじ:2021/12/02(木) 14:17:51.28 0.net
メタ的に読み取る人は、基本、ベタ的に読み取ることはできないんだよね。
メタ的な読みとベタ的な読みをどちらも並列できたとしても、そのこと自体がメタ的であって、
メタ的な読みを知らなかった時のように読むことはできない。

冨樫義博が映画を批判(メタ)的に見るようになったら楽しめなくなったと言っているのがまさにそれ。

芸宝は制作側の視点に立っているようだけど、制作側でも同じで、
メタ的にもベタ的にも楽しめるように作るのは、既にメタ的である。

214 :考える名無しさん:2021/12/02(木) 14:19:56.60 0.net
批判とは現実を変えるために行うことだと思う。

215 :芸宝果研:2021/12/02(木) 14:23:08.54 0.net
ベタモードとメタモードとスイッチングすれば
いいだけだと思うんだよね。

そういう器用な人格が増えると
マテリアライズする活動が難しくなるから
嫌だという話だと思うのだけど
受け手の立場に立てば器用な自分の方が
満足度が高い筈。

216 :考える名無しさん:2021/12/02(木) 14:32:27.13 0.net
コンテンツへの向き合い方の変化によるある種の人間の進化やな

217 :芸宝果研:2021/12/02(木) 14:34:12.42 0.net
せやで
進化し続けていくねん

218 :塩なめくじ:2021/12/02(木) 14:34:41.64 0.net
ベタモードにするかメタモードにするかは決定不能で、だからディスコミュニケーション(誤配)が発生する。
どちらのモードにするかは賭けであり、失敗した後に修正することはできるが、事前に正解は分からない。

ではなぜ、ベタ/メタは決定不能なのに、我々はコミュニケーションできているのか。
郵便本の主張だと、コミュニケーションできていると思うのは幻想で、全てはディスコミュニケーションである、となりそうだが、僕はそう思わない。

219 :考える名無しさん:2021/12/02(木) 14:38:29.03 0.net
>>218
東浩紀は口下手だからそう思うんだろうな。
対談とかでもなんか恐縮している感じが文字の向こうから伝わって来るもの。

220 :塩なめくじ:2021/12/02(木) 14:42:42.90 0.net
我々はある程度コードを共有していて、最初はベタ的に読み取る。それによりコミュニケーションができている。

しかしベタ的に破綻すると別のコードに転移(メタ)する。これが基本の流れ。
ここでいう破綻とは、明確な矛盾に限らず、「ノれない」「楽しめない」「没頭できない」も含む。

ベタ的に破綻していることが共有されれば、メタ的なコードは受け入れられるが、
共有されなければメタ的なコードは独善的なものになり、コミュニケーションは失敗する。
だからメタ(転移)する前に、破綻していることが共有されているのかを念頭に置く必要がある。

221 :芸宝果研:2021/12/02(木) 14:46:56.93 0.net
そういう定石とか型みたいなのが
くだらないのであって
変幻自在にやり合って
行き違いがあるかなと思ったら
後から訂正したりすればいいだけでしょ

222 :考える名無しさん:2021/12/02(木) 14:48:56.23 0.net
東浩紀は完璧主義者なんだろうな。
文章は上手いがコミュニケーションは上手くない。

223 :考える名無しさん:2021/12/02(木) 14:54:19.38 0.net
東浩紀がTOEIC受けたらリーディング490、リスニング400とか取りそう。

224 :芸宝果研:2021/12/02(木) 21:17:23.00 0.net
割と近年での流れとして
根性論とか気合いとか重視するのが廃れて
合理とか効率とか打算とかが重視されてきた訳だけど
結局のところは、挫けない心とか、継続し続ける根性とか
メンタル的な強さ、つまりは精神論で勝ち負けが決まるような
見立て方になってきている。

225 :芸宝果研:2021/12/02(木) 21:19:27.01 0.net
根性論を無理やり押し付けるのは
ずっとよくないと言い続けてきたけど
ここにきて逆に1番大事なことなのでは?

と思うようになってきた。

226 :芸宝果研:2021/12/02(木) 21:22:58.11 0.net
根性論の押し付けというのを一旦は肯定して
全体にとってプラスになるのかどうか
経過をみたいところ。

ちょうど今年はあと一ヶ月位だし
この一ヶ月スパンで根性論の是非を見定めたい。

227 :芸宝果研:2021/12/02(木) 21:29:31.91 0.net
データとしても今の時代が生きやすいかどうかというアンケートについて。

とても生きやすいが、2%。
どちらかと言うと生きやすいが、30%。
どちらかと言うと生きにくいが、40%。
とても生きにくいが、30%。

となっていて、これを精神的側面からエンカレッジする必要性を感じる。

228 :芸宝果研:2021/12/02(木) 21:32:54.84 0.net
がんばれ、と、他人を叱咤激励する空気感がある方が
みんなが生きやすいのかも知れない。

実際そうかどうか
ここ一ヶ月で検証してみよう。

229 :芸宝果研:2021/12/02(木) 21:38:41.87 0.net
jポップシーンでも
フレーフレーわたしとか流行った訳で
応援してくれる対象を欲しているというのは伺える。

230 :芸宝果研:2021/12/02(木) 21:42:59.63 0.net
最近になって芸能人がちょっとした批判に目くじら立てて
警察に訴えてたりしてるけど
これも幾らかは緩和されていく予見がある。

がんばれというワードは、上から目線でも
下から目線でもリャンメン使える言葉なので
がんばれ、は広がりのあるワードだ。

231 :考える名無しさん:2021/12/02(木) 21:46:19.86 0.net
撃つの人に使ってはいけない言葉だよ
アメリカのテーパリングからコロナバブル終了で世界不況(鬱)へ
流れが変われば、がんばれは暴力だと騒ぎだすのでは

232 :芸宝果研:2021/12/02(木) 21:56:42.51 0.net
>>231
鬱でも従来型の鬱の人には頑張れと言ってはいけないけど
新型鬱の人には逆に頑張れと言った方がいいんじゃないかと思っている。

233 :芸宝果研:2021/12/02(木) 21:58:06.72 0.net
https://www.mottainaihonpo.com/kaitori/contents/cat07/047-yaruki-dasikata.html

ただ単にやる気を出すためだけに
これほどのコストを払うよりは
他人に何か言いたい人達について
がんばれという言葉を使って貰った方が
効率的とも言える。

234 :芸宝果研:2021/12/02(木) 21:59:52.41 0.net
素人見立てだけど
従来型の鬱の人は、頑張り過ぎた反動で鬱になっていて
新型鬱の人は、頑張れない自分に対して落ち込んで鬱になっているというフシがある。

235 :芸宝果研:2021/12/02(木) 22:02:36.11 0.net
従来型の鬱の人にしても、新型の鬱の人にしても
理想の自己像とのかけ離れが根幹にあろう訳で
かけ離れを埋めていく作業が求められているのであって
一律になにかが正解で不正解という話ではないと思われる。

236 :塩なめくじ:2021/12/03(金) 02:59:18.86 0.net
求められているのは、
理想の自己像を現実の自己像に寄せていくことであって、
現実の自己像を理想の自己像に寄せていくことではないと思われる。

237 :考える名無しさん:2021/12/03(金) 04:34:40.30 0.net
現状が良いのであればそうかもしれないけど
現実を直視すると死にたくなる人には理想の自己像は必要なのではないかと思う

238 :塩なめくじ:2021/12/03(金) 04:47:13.33 0.net
言われてみると、理想の自己像は意思よりも症状に近いのかも知れない。
傷口と外気を隔てるカサブタのような、現実の直視を避けるための緩衝材。

生物が現実を直視する能力よりも想像力を発達させてきたことを考えると辻褄が合う。
だとすると理想と現実の自己像の2つがあるのではなく、あるのは1つの自己像のみ。

239 :芸宝果研:2021/12/03(金) 10:35:08.27 0.net
反論のための反論をすな
すな
すな
すな
すな

せんのかーい!

240 :塩なめくじ:2021/12/03(金) 12:25:24.58 0.net
え、現実と理想のギャップに苦しむことの原因が
理想の高さにあるのは一般的な見立てだと思うけど。

自尊感情とは、自分が卓越していると思うことでなく、
何も卓越していない自分を受け入れることだ、とも言う。

漫画の才能を自負しているところとか見ても、
理想と現実のギャップという発想そのものも、
どうもその辺に転倒があるように見える。
だから脈絡のない反論ではないんだけどなー。

そういう自己愛(≠自尊心)高い人は魅力的であることが多い。
だから僕は嫌いではない。どこか懐かしい感じもするしね。

241 :塩なめくじ:2021/12/03(金) 12:31:27.12 0.net
例えば三島由紀夫やダリも自己愛性パーソナリティ障害だったことになっている。
だからってワイは三島由紀夫や!ワイはサルバドール・ダリや!と思われても困るけど。

242 :芸宝果研:2021/12/03(金) 12:53:22.81 0.net
オレは天才だあ!

ギャオオオオオン!!

243 :芸宝果研:2021/12/03(金) 18:34:34.28 0.net
ウヰスキーのんでまつ

244 :芸宝果研:2021/12/03(金) 18:37:03.53 0.net
いちばんいいのをたのむ

245 :芸宝果研:2021/12/03(金) 18:39:37.23 0.net
あしたからマンガ描くぞぉおおおお!

246 :塩なめくじ:2021/12/05(日) 15:51:23.10 0.net
ふん、その程度か。

247 :芸宝果研:2021/12/05(日) 18:11:39.25 0.net
うぉおおおっ

248 :考える名無しさん:2021/12/05(日) 18:22:55.45 0.net
マンガかきたいってネット強要されてるみたいなサロン感って、どーなのコレ

249 :考える名無しさん:2021/12/05(日) 20:36:02.52 0.net
こうしている内にもホストきもマンガ広告に負けつづけていりゅ

250 :考える名無しさん:2021/12/05(日) 21:54:56.83 0.net
ニポンタイタニックさせおじはんに漫画で勝てるの?か…

251 :考える名無しさん:2021/12/05(日) 22:13:32.78 0.net
おまいはハエだ ハエになるのだゥゥゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ! !!

252 :考える名無しさん:2021/12/06(月) 01:47:34.95 0.net
マスコミでやくざがうんとらとかさわいでるのにネットマンガでは
やくざどーとかでつづけてるけど
どーなんコレ

253 :塩なめくじ:2021/12/06(月) 02:56:46.31 0.net
目標を設定しよう。このスレを完走するまで、1日1レスするという目標ではどうだ?

254 :芸宝果研:2021/12/06(月) 05:38:13.68 0.net
ワカメ酒。

それいいね。
とりあえずドラけしが面白くて徹夜した。

255 :芸宝果研:2021/12/06(月) 22:25:47.00 0.net
今日はすき家の牛丼メガ盛りをドカ食いした後
無事気絶して1日が終わったな。

明日はスーパー行って買い物して
カレーつくろう。

256 :塩なめくじ:2021/12/06(月) 22:43:21.59 0.net
いいぞ、その調子だ。

257 :芸宝果研:2021/12/06(月) 22:48:44.29 0.net
最近体調が回復してきたので
またB型の作業所に通っていこう。

258 :芸宝果研:2021/12/07(火) 14:57:53.00 0.net
カレー食っては寝て
カレー食っては寝てる。

そしてカレーはなくなった。
今日はあとは風呂に入ろう。

259 :塩なめくじ:2021/12/07(火) 15:00:28.93 0.net
ガンバレ!

260 :芸宝果研:2021/12/07(火) 15:02:17.82 0.net
なにをどう頑張ればいいのか
よくわからない

261 :塩なめくじ:2021/12/07(火) 15:03:18.82 0.net
お風呂に入ることを確実にできるようガンバレ!

262 :芸宝果研:2021/12/07(火) 15:05:45.17 0.net
せやな
ありがとう

263 :芸宝果研:2021/12/07(火) 18:37:39.60 0.net
お風呂入った

雨降ってるんで出前ピザ頼んだ

明日は洗濯物しよう

264 :芸宝果研:2021/12/08(水) 00:01:53.94 0.net
ツイッターに漫画投稿した

クリスタのコマ割りやセリフの入れ方がわからん

265 :芸宝果研:2021/12/09(木) 11:54:58.53 0.net
マンガ描いてくゾイ

266 :考える名無しさん:2021/12/10(金) 08:49:06.70 0.net
教室通うのはどうなったんだよ

267 :芸宝果研:2021/12/10(金) 10:07:57.44 0.net
体調が安定しなくてな
なかなか通えない

268 :芸宝果研:2021/12/10(金) 16:37:16.50 0.net
マンガ描く活動のベースをジャンプルーキーにするか
キンドルインディーズにするかで迷っている

どちらにせよ金銭のやり取りを前提とした
ユーザーとの信頼関係が大事なので
これまでみたいにワガママ放題というよりは
こちら側がユーザに10割譲歩で提供していく姿勢が求められる。

269 :芸宝果研:2021/12/10(金) 16:45:17.36 0.net
またマンガに限った話じゃなくて
衣食住から娯楽まで
これからは共有型の消費スタイルになっていく訳で
共有型のライフスタイルにいち早く対応していけるところで
活動したいというのがある。

270 :芸宝果研:2021/12/10(金) 16:51:50.66 0.net
理想としては、ベーシックインカムを施行して
そのお金で、衣食住、マンガをレンタルして
コレクターには労働したお金で
オーダーメイドで製本するような仕組みがいいかと。

271 :芸宝果研:2021/12/10(金) 16:58:01.27 0.net
労働する人材として実質的に役に立つ層というのは
精々2割くらいしかいない訳で
労働者というのは2割くらいいればいい。

8割はベーシックインカムで安上がりに生活して
共有型の消費スタイルで衣食住から娯楽まで
安上がりに済ませて「好き」の共有志向のある者同士で
繋がっていけばいい。

いけばいいというか、将来的には必ずそうなってくるし
早いか遅いかの問題。

272 :芸宝果研:2021/12/10(金) 17:06:04.13 0.net
簡単にいうと、いろんな意味で贅沢したいなら
働こうということになる。

働いてるという肩書きを得て承認欲求を満たすというのも含めて
働くというのは特別な人がやるという感じ。

ベーシックインカムで衣食住、医療保険、交通、学習、娯楽まで
まかなえるように調整していくと。

273 :芸宝果研:2021/12/10(金) 17:10:47.71 0.net
今までは稼ぎや肩書きで人を評価していたけど
これからは、個性とそれに対する好きの強弱で
人の評価が決まってくる。

個人個人が存分に個性を発揮していくために
学校とか会社組織的なしがらみからは
より多くの人達が解放されていくべき。

274 :芸宝果研:2021/12/10(金) 17:17:55.43 0.net
そもそも、学校教育を義務化して
いい大学に入っていい会社に勤めていい人生
みたいな近代社会のパラダイムは
精々ここ100年位の話な訳で
ITやAI、機械化の発達で産業革命に比類するだけの
生産性の向上は達成される訳で、その分の余暇を
より人々の福利に対して効率的に使用しようという時
学校や会社で均質な人間性を養うというのは
もはやプラスには働かない。

275 :芸宝果研:2021/12/10(金) 17:24:00.09 0.net
中世から近代に移行するときは
身分制度による抑圧が解放されたけど
現代からポスト現代社会に移行するときには
社会規範による個性の抑圧が解放されていくことになる。

これは日本だけでなくて世界的な動きとして
そうなってくるので、そうしようとかそれがいいとかいう話ではなくて
必然的にそうなるという話。

この流れに早く参入すればブルーオーシャンだし
遅く参入すればレッドオーシャンになる。

276 :芸宝果研:2021/12/10(金) 17:33:41.15 0.net
歴史をみていくと
人類史は巨視的にみれば一貫して
苦が少なくなる方向性でしか動いてきていない。

お金を稼ぐ苦というのが大きなテーマとしてある訳で
お金を稼ぐ苦を少なくしていくというのが大事になってくる。

ベーシックインカムはその意味で大事だ。

277 :芸宝果研:2021/12/10(金) 17:47:20.33 0.net
江戸時代の身分制度の比率をみてみると
農民や町人といった労働階級が85%に対して
武士と公家といった非労働階級が10%位です。

江戸時代と現代の生産性の向上を鑑みた時に
生活水準の違いはあれども、労働階級20%に対して
非労働階級80%位の逆転的転換は十分あり得るというのが
個人的な目算です。

80%が非労働階級になるならば
もう国民全員にベーシックインカムとして配った方が早い、と。

278 :芸宝果研:2021/12/10(金) 18:04:36.12 0.net
そもそもの話、公衆トイレにいけば
ウォシュレット完備されていて
自分のケツ拭くのもボタン一つで済む一方で
こと労働者になると尋常ならざる気遣いが求められる訳で
このギャップを埋めていかないと、お金さえあれば世の中天国という
拝金主義が進むことになる。

拝金主義が進めば、金を口実になら
なんでもやってしまえという社会になる。

279 :芸宝果研:2021/12/10(金) 18:09:25.72 0.net
人道や倫理に適った合理で
社会を運営しないと
今みたいに情報が開かれている社会においては
社会不信が進む訳です。おかしいじゃないか、と。

社会を壊さないためには
苦や抑圧を減らすという合理的判断から
社会を運営する側の鋭意が必要になる。

280 :芸宝果研:2021/12/10(金) 18:18:45.87 0.net
大体、叩き上げて使い物になる人間なんて
せいぜい10人に1人くらい。

それなのに日本では叩き上がらない人間を
延々と潰れるまで叩き続ける。

日本単独の精神病床の数だけで
世界の精神病床の数の三分の一に達するそうだけど
これは、ムダに人を潰し過ぎているということ。

叩き上がる一部の人材以外は叩くべきではない。

学校も職場も人を叩き過ぎ。

281 :芸宝果研:2021/12/10(金) 18:31:47.28 0.net
たしか三重県で恐竜のたまごという
ジャンボたこ焼きが名物になっているけど
たこ焼きの中身が、ソーセージと卵とアサリになっている。

こういう風に個性的かつ、新しく通用するものを出せる人の
個性が大事になってくるのであって
屋台やるならタコが入ってるタコ焼きだ、それ以外思いつかない
なんて人は、別にビジネスしなくていい。

282 :芸宝果研:2021/12/18(土) 18:58:37.99 0.net
ジョーカーが多いなぁ

ジョーカーを正義とみなすのか悪とみなすのか
どうでもいいやと思うのか
人それぞれなんだろうけど

283 :芸宝果研:2021/12/18(土) 19:05:51.07 0.net
個人的にはジョーカーが正義なのか悪なのかわからないけど
社会構造全般としては、ハト派で経済回して
科学をどんどん発展させつつ、食い物は
果実だけにすりゃいいってあまりにも自明なんだが。

284 :芸宝果研:2021/12/18(土) 19:11:59.09 0.net
ジョーカーは正義だって思うのがタカ派で
悪だって思うのがハト派な訳。

けど、どっちにしろ人が持つ観念の世界で
色分けされる話に過ぎず
タカ派とハト派を両立させようと思ったら
オレの描くような社会設計にしかならない。

今みたいな社会構造のままだと
タカ派が勢い付いて戦争になり
ハト派が勢い付いて平和になりを
交互に繰り返すような世の中にしかならない。

285 :芸宝果研:2021/12/18(土) 19:17:45.58 0.net
政治的なアクションとしては
左派政権を与党にして
経済回しつつ、科学技術を発展させて
世の中全体を好転させていくしかない。

たぶん、日本の官僚はそういうこと考えてきてるんだろうけど
国民が総じては保守的なので、じゃあ憲法改正して
軍国主義になってタカ派路線でいきましょうか?
という話になっている。

286 :芸宝果研:2021/12/18(土) 19:24:59.14 0.net
タカ派とハト派は両立できる。

今までの科学技術だと、欲望を満たすために
自然破壊しないと無理だったけど
これから科学技術を発展させていけば
自然環境にプラスになる形でも欲望を満たせるようになる。

タカ派とハト派は両立できるんですよ。
それをやればいいだけの話。

287 :芸宝果研:2021/12/18(土) 19:31:46.83 0.net
だいたいジョーカーやるような人って
タカ派とかハト派とかいう認識持ってないでしょ。

人より無知が酷くて粗暴なだけの話で。

ジョーカーが優秀なら立派なビジネス立ち上げて
金持ちになって
金満ぶりを見せびらかしてますわ。

そっちのがよほど人を沢山殺せる。

288 :芸宝果研:2021/12/18(土) 19:55:17.78 0.net
だいたいハト派とタカ派は同じ話で
そこまで認識が至れば人生はもういいことは何一つないというのは
文系脳の話であって、文系脳しかないから生きることに絶望することになる。

理系脳とか、芸術脳とかも加えて
トリプルアクセルでフル稼働すれば
夢も希望も幸せもいくらでもありますわ。

ただその域にある人の数が少ないので
ジョーカーみたいなのが増えてるということ。

文系脳、理系脳、芸術脳をフル稼働させ続けている
ゲームという存在がある訳で
トリプルアクセルできない人達は
消費者ユーザーの立場からゲーム業界を牽引すればいい。

結論としては、ジョーカーはゲームやっとけ、と。

289 :考える名無しさん:2021/12/18(土) 20:31:43.76 0.net
ホリエモンなのか??

290 :芸宝果研:2021/12/18(土) 21:10:39.57 0.net
ホリエモンはロケット事業が上手くいってないしなあ

291 :芸宝果研:2021/12/18(土) 21:50:18.24 0.net
努力というワードをよく目にするけど
人間って基本的にだらしない生き物だと思うんだよね。

だらしないというのは、見方を変えれば
生命力を温存しているということで
人間が過酷な自然環境に生きている時は
それで正しいけど、今みたいな過渡期の時代においては
だらしなく過ごして生命力を温存するというのは
あまりよくない。

理性を動機に動かないとだらしなくなりやすい訳で
理性を鍛えるプログラムなど組めば
だらしない体質というのは改善が見込めると思う。

292 :芸宝果研:2021/12/18(土) 21:52:10.99 0.net
かつてゲームで脳トレというのが流行って
数百万本売れたけど、理性トレーニングという趣旨の
ゲームを企画して、世に出して欲しい。

293 :芸宝果研:2021/12/18(土) 22:02:56.45 0.net
理性が強い人間が増えれば
ダイエットも簡単になって成人病が減るだろうし
ジョーカーみたいな衝動的な犯罪者も減るだろうし
理系の分野に明るくもなりやすいだろうし
ひいては、経済発展にも繋がってくるし
ゲームソフトで理性トレーニングというのを
出して欲しい。

294 :芸宝果研:2021/12/18(土) 22:06:31.68 0.net
やる人いないなら僕が企画書書いて
ゲーム会社に送ってもいいけど
マンガでやりたいことが色々あるので
ヒマがあって大金が欲しい人はチャレンジしてみて欲しい。

295 :芸宝果研:2021/12/18(土) 22:16:47.36 0.net
理性とはなんぞや? と考えた時に
それは、キャラクターが何をしたら何が起こるか?
を先々まで精度高く予測する能力と言える。

将棋や囲碁みたいなゲーム、或いは
シミュレーションRPGなどは
理性を鍛える面があるけど
グランドセフトオートとかどうぶつの森みたいに
ある程度、現実の生活に即したそれにして欲しい。

例えば、ゲームで食事してカロリーの高いものを食べると
太るとか、モブキャラ殴るとヤバイとか
勉強しないで社会で活躍しようとしてもキビシイとか
現実でそれやるとヤバイよという要素を
ゲームシステムに入れて欲しい。

296 :芸宝果研:2021/12/18(土) 22:25:19.38 0.net
まあ、最初から色々実装しようと
思っても難しいと思うので
ダイエットソフトとして
自分のアバターつくって
食べ物食べたら体型が変化するシミュレーションソフトを
つくればいいんじゃないだろうか?

アバターが太ったら
歩いたり、走ったり
ダンスしたり、自転車で走ったり
泳いだり、寝たり、エステしたりで
痩せ効果も確認できるみたいな。

そっから広げて、食費稼ぐために
バイトシミュレーションがあったり
起業したりとか、投資したりできたり
じょじょに範囲を広げていけばいい。

297 :芸宝果研:2021/12/18(土) 22:28:27.08 0.net
まあ、端的にまとめると
リアル度の高い人生ゲームを目指して
ダイエット方面から実装して拡張していく、と。

これなら、インディーズからのスタートでも
ステップアップしていけると思われる。

298 :芸宝果研:2021/12/19(日) 02:26:10.11 0.net
神田沙也加さんが亡くなられたけど
上級の世界で生きている人というのは
下級の人達のために生きて、それでお賃金を得ているので
下級が疲弊して荒めばその影響は上級にもでる。

僕が言ってるように下級は
ベーシックインカムの金で生活して
ゲームでもして過ごしてればいいのにねえ。

299 :芸宝果研:2021/12/19(日) 02:32:45.85 0.net
例えば、IQ90以下の人に
ネイチャーみたいな科学専門誌購読して
そこからビジネスアイデア得て
ネットで専門的な論文検索して知見を得て
ビジネス起こして競争に勝てと言ってもムリだよ。

土台ムリな人達は庇護するしかない訳で
ベーシックインカム配ってゲームやらしとけ、と。

300 :芸宝果研:2021/12/19(日) 02:40:04.35 0.net
土台ムリな人の割合が50パーセントくらいだとして
日本だけでもざっと5000万人。
5000万人が役立たずだと言って
金回さないようなことすれば
それこそジョーカーが大量に出て
世の中の秩序も経済活動も壊れますわ。

ベーシックインカムやれっつの。
労働が高度化して相対的に使えない人間が
増えてるのだから。

301 :芸宝果研:2021/12/19(日) 03:17:38.67 0.net
哲学レベルで根本からモノゴト掘り起こして
今の学識技術と統合して
存在するもの全てに意識を払って
ビジョンを描いて実現を目指すような域から
価値のあるものがでてくるのであって
そういう営み自体に生きる意味がある。

ただ、そんなことできるの
ほんの僅かな限られた人間なのだから
できる人間に任せとけばいい。

302 :塩なめくじ:2021/12/19(日) 03:44:48.34 0.net
神田沙也加、死ぬ前になんで上級国民殺さなかったんだろうな。

303 :芸宝果研:2021/12/19(日) 04:21:10.53 0.net
自殺原因を勝手に特定してるみたいだけど
わからないだろうに。

304 :塩なめくじ:2021/12/19(日) 06:58:20.72 0.net
つっこまへんのかーい!

305 :塩なめくじ:2021/12/19(日) 07:33:47.76 0.net
正解のつっこみは「なんで神田沙也加がジョーカーみたいなことすんねん。いやジョーカーも別に上級国民殺さへんやろ。そもそも上級国民って何やねん、定義が曖昧やねん。何回ノリツッコミすんねん俺」でしたー。

306 :芸宝果研:2021/12/19(日) 08:29:06.63 0.net
自殺したばかりの人をつまらない笑いのネタにするのは不謹慎だろ。
神田沙也加はダンガンロンパやアナと雪の女王の声優として
意識しとるしなワイとしては。

307 :塩なめくじ:2021/12/19(日) 09:48:28.47 0.net
この不謹慎ネタを分かってくれるのは芸しか居ない!そんな藁にも縋る思いでこのスレに書き込んだのに、そんな仕打ちがありますか?

308 :塩なめくじ:2021/12/19(日) 09:52:33.94 0.net
自殺します。

309 :塩なめくじ:2021/12/19(日) 10:09:33.43 0.net
建設工事受注動態統計の書き換え、何だこりゃ。
嵩増しを意図した粉飾決算的なものではない様だけど、
基幹統計の信用を毀損するのはヤバイよ。

310 :塩なめくじ:2021/12/19(日) 10:12:48.19 0.net
自殺した元近畿財務局職員の妻の起訴に、国が1億1000万円払って負けを認めたって何なんだにょ。

1億円を払ってでも政府が隠したかったことと、それでも「認諾」が許されない理由"
https://youtu.be/Bo-2EEGm3_0

311 :芸宝果研:2021/12/19(日) 10:57:23.18 0.net
優しい(くて身勝手な)ウソということ

312 :考える名無しさん:2021/12/19(日) 11:00:38.71 0.net
芸能界の人が亡くなっても一般人は生きる

313 :考える名無しさん:2021/12/19(日) 11:02:37.11 0.net
ひとたび芸能界の人となれば、本人の意思がどうであれ、一般人として生きることは難しい

314 :芸宝果研:2021/12/19(日) 20:07:24.92 0.net
芸能人レベル程度なら
今時いくらでもいるような気もするけどなあ

315 :芸宝果研:2021/12/19(日) 20:17:52.28 0.net
例えば、僕はいま43歳だけど
20歳くらいの頃は一般ピープルという言葉が流行ってて
一般人と芸能人とか特別な人達の人間的な能力差というのは
物凄くあったけど、今は平均値が上がってきて均質化傾向があると思う。

塩なめくじとかも若い世代なんだろうけど
書き込みから類推するに塩なめくじ位でも
僕らの若い時代なら平均よりちょい上くらいの
塩なめ茸くらいのステージには立てたと思える。

316 :芸宝果研:2021/12/19(日) 20:23:49.51 0.net
僕ら氷河期世代だと
個々人の能力差が物凄くあったけど
今の20代位の世代は
平均値は氷河期の上位20%位の域にあるけど
トップレベル同士を比べると
氷河期世代のが勝っているという印象。

317 :芸宝果研:2021/12/19(日) 20:33:38.86 0.net
これ結局のところ
今の中高年世代のトップレベルが
子供つくってこなかったって話なんだよね。

若い世代の意識レベルがトップリーダーのそれではないので
ヒカキンとかヒカルみたいな意識レベルだけは高い系が
目立つような展開になっている。

例えば、先端の学術知識を駆使して
広く一般にビジネス展開しようとかいう仕掛け人が
今の若い世代には見当たらない。

ゲーム業界は例外的に世界をリードするレベルなのだけど
最近のスクエニとかのお粗末な企画レベル、シナリオレベルから察するに
先行きはどうかなあ、と。

318 :芸宝果研:2021/12/19(日) 20:53:21.01 0.net
最近の世の中の傾向で気になるのは
世界的な潮流としては、左派で盛り上がってきてるのに
日本国内みると、世界の左派潮流にシブシブ従いつつの
右派が増えてきている。

ちゃんと高いレベルでモノゴト理解してくれば
左派以外ないとわかるのだけど
その域まできてる若い人材が少ないという印象がある。

右派の方が本当は正義、とかいうのは
文系脳のシロモノな訳で、文系脳に従って意見表明すれば
そりゃ右派に落ち着くけど、ちゃんとモノゴト全般
深掘りして検証すれば、文系脳回路以外の論理で
動いている現実の領分について認識がいく訳で
単に学習研究力が低いから雲の上の世界が見えてない
というだけの話で、日本の国政全般が動いてしまっている。

右派が大正解というのは、中途半端に頭のいい人達の解答で
本当に抜きんでて頭がいいなら左派にしかならない。

その本当に抜きんでている若い世代というのが
今の日本には少ない。

319 :芸宝果研:2021/12/19(日) 21:05:04.24 0.net
文系脳ってなにかと言えば
人の脳が知覚してる世界なんですよ。

で、色んなバリエーションがある人の脳の知覚を
統合すると、ヒカキンが言ってるように「人だね殺します」になる。

これに対して理系脳というのは
人も含めた自然現象全般の論理構造を扱う頭脳で
芸術脳というのは、文系脳、ないしは
文系脳と理系脳の両者のメタ論理構造を扱う頭脳になる。

文系脳も理系脳も芸術脳も
自ら哲学することで拡張できる。
だから哲学をやろう。と。

320 :芸宝果研:2021/12/19(日) 21:15:20.34 0.net
だいたい、世の中の8割が文系なんで
多数派に従ってれば、それは文系脳の帰結。
即ち、弱肉強食ということにしかならなくて
メンタルもネガティブで不安定になる。

理系脳、特に数学力を伸ばせば
メンタルは安定してくるので
文系脳の人達は数学からやってくといい。

数学は論理的思考能力の根幹であり真髄であり
数学ができないヤツは波平みたいな支離滅裂な
右翼になる。

321 :芸宝果研:2021/12/19(日) 21:23:25.30 0.net
文系脳、理系脳、芸術脳、と
この三本柱の能力を伸ばしていくべきで
文系脳だけ達観して、ハイ自分は大人ですから
人殺します。
というのでは、レベルが低過ぎる。

322 :芸宝果研:2021/12/19(日) 21:31:24.50 0.net
ハリーポッターがヴォルデモードにギリギリで勝ったり
チャーリーとチョコレート工場で
ゲームで銃乱射して皆殺し楽しんでるガキより
家族を大事にしているガキが最終的に勝ったり
そっちの本来ある物語構造で社会がまとまらないといけない。

その左派の勝ちの構造を下支えしてるのが
大賢者な訳で、大賢者がいまの日本には少ない。

323 :考える名無しさん:2021/12/19(日) 21:37:05.31 0.net
派遣とか日雇いが文句いってるとかバカじゃないですか?
左巻きもきほん使い捨てじゃないですか??

324 :芸宝果研:2021/12/19(日) 21:37:59.86 0.net
凡人が達観すると
光も闇も同じことで
自分達は強い方に従うしかない。

となる訳だけど
大賢者レベルになれば
自明に光がいいとわかる訳ですよ。

凡人の達観レベルに満足して
チンタラやってないで
大賢者レベル目指して
キビキビやれ! と。

325 :芸宝果研:2021/12/19(日) 21:41:43.52 0.net
ぜんぜん使い捨てじゃねーよバカ

派遣労働者とかわざと
働く日をスカスカに調整して
自分を高める勉強時間ふんだんに与えてるし
仕事場ではお互いに人格成長できるように
人事采配してるし、ムッチャ大事に配慮しとるわ

お前がゲスでバカなだけの話

326 :芸宝果研:2021/12/19(日) 21:47:23.88 0.net
みんな死ぬな。分かれ。

ただし、死ねというヤツは死ね。

その構図があるだけの話。

327 :芸宝果研:2021/12/19(日) 21:53:51.54 0.net
僕に言わせると、死ねというヤツは
無能なだけなんで、みんなで庇護すればいいと思うのだけど
今の日本は本音が死ねいう人間が多過ぎるので
戦争で間引けと。

その流れな気がする。

死ねいうヤツは単に無能なだけの話。

有能なら、圧倒的有能さを徹底的に見せ付けて
みんなの生きる気力を奪って根絶やしにすれば
いいだけの話。

328 :芸宝果研:2021/12/19(日) 21:57:09.69 0.net
死ねいうのは無能理論なんですよ。

キラキラ輝いて圧倒的頂点に立って
無能連中を死にたくさせて野心を果たすのが
有能理論。

今の日本は無能理論者が多い。

329 :考える名無しさん:2021/12/19(日) 22:04:06.66 0.net
ひろゆき有能理論ビジ本なのか???

330 :芸宝果研:2021/12/19(日) 22:52:09.79 0.net
マンガ描けないから暇つぶし理論ですわ

331 :考える名無しさん:2021/12/20(月) 01:19:46.73 0.net
なんでもある
理系と文系のクソ漫画でもなんでもでてくる

332 :芸宝果研:2021/12/20(月) 07:34:26.21 0.net
タバコはホープ

333 :芸宝果研:2021/12/20(月) 07:54:43.44 0.net
もう一回まとめると
文系脳というのは
人間が人間のことだけ考えてるとハマる罠で
即ちは、文系脳を極めると、殺し合いするのが正しいという結論になる。

人間が人間外のことを考えて
理系脳とか芸術脳になると
殺し合いするのがぜんぜん正しくないという結論になる。

つまりは、右翼的な発想は人間が人間だけに囚われたら
正しいように思えるだけのレベルの低い思想。

334 :芸宝果研:2021/12/20(月) 08:01:24.60 0.net
つまり、弱肉強食とか優生思想とかは
文系脳しかないバカが考える「ボクらの最強の思想」w

335 :考える名無しさん:2021/12/20(月) 11:15:07.08 0.net
なんばーわんのランキング思想ジャロロ

336 :芸宝果研:2021/12/20(月) 12:16:28.32 0.net
おでん思想ジャロロ

337 :芸宝果研:2021/12/20(月) 18:27:15.61 0.net
タバコはピース
あと味が甘くてウマい

338 :考える名無しさん:2021/12/20(月) 22:08:13.20 0.net
なにをみてるかすら操られているマトリックスなの??

339 :芸宝果研:2021/12/20(月) 23:47:56.39 0.net
わからないから研究していくのダダダ

340 :考える名無しさん:2021/12/21(火) 09:17:34.18 0.net
でも、オウム真理教は理系集団ではなかったっけ?
理系なのに、テロ集団になったわけだけど
右翼や文系脳が愚かだという指摘には同意するが

341 :芸宝果研:2021/12/21(火) 12:01:46.94 0.net
オウムは鳥のオウムのことだとすれば
オウム真理教という名前からして文系脳だけど
これが仮に文系脳を転がすための看板だったとして
だからこそ文系脳が弱い理系幹部達が傾倒したのだろうし
国政選挙に出て敗退したことによる求心力の低下から
左でダメならじゃあ右だと
ポア思想でテロに打ってでたのだと推測できる。

高学歴理系幹部達の文系力コンプレックスを
うまく突いていたという構図。

当然だけど、文系脳、理系脳、芸術脳を統括する
文系脳というのも想定できる訳で
そういう風にグルグル堂々巡りしていく中で
新しい価値あるものがでてくるのに
中途半端なとこで権威に居直ってしまった。

オウム真理教の神は麻原を中心とした権力機構であり
既存の権力の網から抜けるために宗教を利用していたということ。

342 :芸宝果研:2021/12/21(火) 12:13:16.82 0.net
だいたい仏教系から着想得ているのに
教祖の麻原からして、パーコー麺食ったり
グルメ三昧してブクブクと肥え太ってるわ
女性信者でハーレムつくってるわで
やってることは、俗世間にある野心家のそれに過ぎない。

まさに既存の権力機構をトレースして返す
オウムであり、既存の体制に入れないレベルの
2流のエリート達のコンプレックスと
障害者として育ってきた麻原のコンプレックスとが
融和した、コンプレックスを払拭するがための
権力志向に過ぎない。

343 :芸宝果研:2021/12/21(火) 12:16:53.98 0.net
そうだ宗教でノシあがればいいんだ、と。
人や世の中を救うためでなく、踏み台として
宗教を利用したということ。

344 :芸宝果研:2021/12/21(火) 12:24:40.06 0.net
オウム真理教のテロがあったのは
1995年だけど、2000年くらいから
ITバブルが起きたし、2010年くらいから
ニコニコ動画やyoutubeなどから野心家がでてきたりしたけど
今は丁度そういう安直な野心家のニーズを満たす装置が
ない状態なので、ジョーカーが増えてきている。

逆に考えれば、新進の野心家を満たす装置を仕掛ける
チャンスということ。

345 :学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士:2021/12/21(火) 12:29:04.88 0.net
あさはらさんは菓子屋だったかな。今貸家。焼香と。裏の商売さあ。

346 :芸宝果研:2021/12/21(火) 12:32:10.47 0.net
テレビがタレントを発掘しプロデュースしていた段階が
終わると、今度はタレントが次のタレントを発掘して
育成してプロデュースする企画が流行るようになった。

YouTuberがそれをやるのが
ジョーカーを減らす早道。

もちろんまともに勝負していって
斬新な舞台装置を編み出してもいいけど
たぶんそれがでてくるのは2030年代になってから。

347 :芸宝果研:2021/12/21(火) 12:41:48.08 0.net
まぁ最終的には新進の野心家を吸着するのは
全部ゲームという展開になる。

348 :芸宝果研:2021/12/21(火) 12:47:35.18 0.net
Facebookのザッカーバーグとかが手がけてる
メタバースとかもそうだし
5ちゃんねるとかもそうだけど
既存の社会での自分の立ち位置に満足できない人達が集まって
それぞれの土俵の文化に従って
殺し合いすることがメインになる。

349 :芸宝果研:2021/12/21(火) 12:54:54.14 0.net
要するに、至らない人達が他人の死を望む。
他人の死を望む者達同士でゲーム空間で
存分にやり合ってくれれば
リアルは平和でクリーンになる、と。

平和でクリーンなリアルの中に居心地の悪さを感じる人達が
ゲームという異世界で無双する、と。

ゲームという異世界で無双するライフスタイルを
ウィッシュする。ために、なろう作品が流行ったという次第です。

350 :芸宝果研:2021/12/21(火) 13:09:29.81 0.net
北欧神話体系ではユグドラシルを頂点として
上下左右関係のある9つの世界があるとされているけど
不穏な人間を全てゲーム世界の中に閉じ込めて
今ある現実世界を理想郷にするというのが
ゲーム業界の最終目的になる。

ただ、そう考えてしまうと
今ある現実が仮想現実マトリクスである可能性について
思い至らずを得ず、根本的に求められているのは
際限ない人間力の向上であり、だから
それを促すために文系脳だの理系脳、芸術脳だの
適当ぶっこいているw

人間力を際限なく高めていく、と。
なにに向かってかと言えば、創造主に向かって。

351 :芸宝果研:2021/12/21(火) 13:12:02.29 0.net
スピリチュアルな言葉で言えば
自らの霊格を高めていく、と。

それが大事。

352 :芸宝果研:2021/12/21(火) 13:19:41.22 0.net
例えば、今は肉食文化があるけど
霊格高めたいなら肉食やめろという話。

どうしても食いたいならゲームの中で
肉食ってろ、と。

353 :芸宝果研:2021/12/21(火) 13:24:36.20 0.net
最終的には自然の中で
何も犠牲にせず生きるようになれ、と。

そういう理想を共有して
みんなでゴールできればゲームクリアだw

まだまだこのゲーム相当楽しめるぞw

354 :芸宝果研:2021/12/21(火) 13:32:37.98 0.net
世の中が酷い。
真実が酷い。のは
オマエラの霊格が酷いからだ。

あらゆる要素を駆使して
霊格を高めろ。それがこの世界のミッションだ。

霊格の高まらない人達は
全部ゲームの世界にいって
霊格に目覚めるまで学んでこいw

355 :芸宝果研:2021/12/21(火) 13:52:57.37 0.net
まぁ占星術的にも
これから200年は風の時代だし
社会のすう勢については水瓶座が全部仕切って
それに対応出来ない人に関しては
ゲーム世界という異世界に送る、と。

これから200年くらいかけてそれが実現されていくんじゃなイカ。

356 :芸宝果研:2021/12/21(火) 14:05:03.65 0.net
まぁ水瓶座因子としては
戦争起こして牡牛座因子皆殺しにすれば
世の中スッカリよくなるということなんだろうけど
ちゃんと深く考えれば違うよね? と。

バトンを渡す前にちゃんと深く考えられるように
配慮している。

357 :芸宝果研:2021/12/21(火) 14:08:23.82 0.net
正解は、メタバース路線で
やはりザッカーバーグは優秀。

メタバースは失敗に終わるだろうけど
メタバース路線で進化し続けていくのは
大正解。

358 :芸宝果研:2021/12/21(火) 14:15:35.21 0.net
2024年から、土属性因子の星回りが基本的に一切なくなるけど
土属性因子の星が終わるということは
土属性以外の因子が総出で土因子に助力するという構図になる。

土因子をゲーム世界の中にパッケージングする。と。
それがこれからの世の中の一番の仕事になる。

359 :芸宝果研:2021/12/21(火) 14:20:43.57 0.net
より低コストで、より土属性にとって魅力的な仮想世界を提供していって
現実は風属性の路線で回す、と。

そのパラダイムの変換がこれから起こる。

360 :芸宝果研:2021/12/21(火) 14:23:32.43 0.net
その路線を自覚できたとき
マンガで言えば、紙出版は一切やめて
ゲームの中でマンガが読めるという
仕様が正しい。

361 :芸宝果研:2021/12/21(火) 14:29:05.37 0.net
要するに、今の社会構造の多くを
仮想世界のゲームの中にパッケージングして
ゲーム世界の勝者にリスペクトが集まる構図にして
現実は皆さん平等でナチュラリストとして仲良くしていく、と。

そういう話ですよ。

362 :芸宝果研:2021/12/21(火) 14:34:16.06 0.net
まぁこれから200年かけて達成していく話なんで
のんびりやりゃいいんじゃねーのw と。

これからの社会のイニシアチブ取る水瓶座は
牡牛座ブチ殺したくてしょうがないだろうから
それを守るために火星座と水星座タッグで必死にならざるを得ないがw

363 :芸宝果研:2021/12/21(火) 14:47:53.38 0.net
この路線を前提にしたとき
児童ポルノだろうが、残虐な殺人であろうが
ニーズがある以上は架空の表現に規制をかけるべきではない
というにはわかる話だよね?

ゲーム的仮想世界にアクセスした時だけ
閲覧可能という風にして、現実からは隔離した上で
表現の自由は際限なく認めるのが正しいという話。

で、ゲーム的仮想世界内でそれがバレれば
ペナルティになる。と。

364 :芸宝果研:2021/12/21(火) 14:53:22.58 0.net
いかがわしいものに惹かれる気持ちも
それを罰したいという気持ちも
ゲームの中にパッケージングすることで
現実ではそれは、ゲームの世界の中にしかないことになり
いかがわしい人もそれを叩きたいだけの人も
丸ごと隔離出来る訳ですよ。

365 :芸宝果研:2021/12/21(火) 15:02:24.85 0.net
で、現実においては
博愛、平等の精神に基付き
ナチュラル志向で推進する、と。

人間も動物も自然の中で
仲良くしていく、と。

そうじゃないでしょっていう要素は全部ゲーム世界にパッケージしていって
現実からは封殺すればいい。

現実が上位世界になって
ゲーム世界が下位世界になって
上位世界が下位世界の面倒をみる訳ですよ。

366 :芸宝果研:2021/12/21(火) 15:08:14.91 0.net
つまりは、下位世界の住人の欲求は
下位世界でしか満たせないようにして
上位世界からは消す、と。

クリエイターは上位世界と下位世界を行ったり来たりして
常に下位世界のバージョンアップに務める訳ですわ。

環境に負担がある形での娯楽的な装置全般は
例えば、映画館とかも含めてバーチャルになるということ。

367 :芸宝果研:2021/12/21(火) 15:10:58.22 0.net
莫大な富を得られるのも
バーチャルな世界だけにして
その富で環境に悪影響のある欲求を満たせるのも
バーチャルな世界だけにする。

つまりは、現状で言えば
紙のお金はやめて、電子マネーにするのが正しい。

368 :芸宝果研:2021/12/21(火) 15:35:07.93 0.net
まぁ今は過渡期なんで、意見が割れて混迷していくだろうけど
2024年くらいになれば大分意見は集約されてくる。

369 :考える名無しさん:2021/12/21(火) 16:05:28.75 0.net
でも、そういう意見は現実で満たされない下層は、仮想で満たされた気分を
与えてやれ、というアプローチなので、社会構造の歪さを温存、もしくは
拡張するだけなので、かなり不健全な面があるのではないかな。落合陽一は
それを貧者のVRと表現していた

アメリカで大麻解禁の流れがあるのも、下層がデモしたり、反政府運動や
ジョーカーされるよりは、大麻でラリって痴呆の幸せでも与えた方が
コストベネフィットが高い、という判断からきていて、それも上記と
同じ理由で本質的に考えれば不健全

それは社会の真の問題を隠蔽した対処療法か誤魔化しに近いからだ

370 :芸宝果研:2021/12/21(火) 16:36:38.62 0.net
でも、中国共産党が支配するような
反乱分子を粛清する社会よりはいいでしょうに。

落合陽一は確か乙女座で土属性なんで
そういうスタンスになるんだろうけど
占星術的にみれば、敗退していく運命にある。

上合陽一に改名するといいかもなw

371 :芸宝果研:2021/12/21(火) 16:41:00.90 0.net
落合陽一は落合陽一を自己実現するために活動しているだけで
落合陽一の言うことが全部正しいと見なせば
それは単に落合陽一が自己実現するだけの話。

372 :芸宝果研:2021/12/21(火) 16:45:17.91 0.net
落合陽一が自己実現すれば
土属性の落合陽一は上の階層で守られることになるので
単に上の階層で守られるために活動してる人というのが
ボクの落合陽一に対する評価。

373 :考える名無しさん:2021/12/25(土) 11:30:30.14 0.net
社会科教師みたいなこといいだしてるのか??

374 :考える名無しさん:2021/12/25(土) 11:31:01.58 0.net
なんか若いヤツがやってるなぁ〜
と老害もういいからのとき
どーなの??

375 :芸宝果研:2021/12/25(土) 13:48:48.61 0.net
答えはおまんこ

376 :考える名無しさん:2021/12/25(土) 16:05:21.25 0.net
ジャンプの商売邪魔するやつは秘孔つかれんのか??

377 :芸宝果研:2021/12/25(土) 18:42:13.92 0.net
帝王には秘孔なぞ効かぬ

378 :芸宝果研:2021/12/25(土) 20:04:47.29 0.net
右翼も左翼も両翼必要ダロ

379 :考える名無しさん:2021/12/25(土) 20:54:07.58 0.net
新潟のあれと津田とレースクイーンが合体すたゥゥゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ! !!

380 :考える名無しさん:2021/12/25(土) 21:12:26.16 0.net
志位のハンドパワーでかえってこれることができた

381 :芸宝果研:2021/12/25(土) 21:24:21.03 0.net
キテマスキテマス

382 :塩なめくじ:2021/12/26(日) 20:12:47.33 0.net
意味不明な書き込みにも律儀に反応するの面白いな。

383 :考える名無しさん:2021/12/26(日) 20:32:41.61 0.net
まあトランプ騒ぎはさすがに望んでないそれだったわけでしょ

384 :塩なめくじ:2021/12/26(日) 20:38:10.56 0.net
ほら、意味不明。

385 :芸宝果研:2021/12/26(日) 21:04:42.88 0.net
糖質パワーです
トランプのマラもエレクチオン

386 :考える名無しさん:2021/12/27(月) 17:47:43.88 0.net
こんなド下手くそでもネットにあげまくってるのに科学とかいってるのがアレなんだよな
https://i.imgur.com/djmSMnW.png

387 :考える名無しさん:2021/12/27(月) 18:05:37.85 0.net
ネットのド下手くそメンタル漫画に点数つけてこ

388 :芸宝果研:2021/12/27(月) 21:27:01.30 0.net
オレも漫画描いてこ
描いてる

389 :考える名無しさん:2021/12/28(火) 01:59:36.23 0.net
マジかよ見せてよ

390 :芸宝果研:2021/12/28(火) 05:06:55.70 0.net
https://rookie.shonenjump.com/users/1609047349019779102

391 :塩なめくじ:2021/12/28(火) 09:14:47.77 0.net
>>390
下書きじゃねーか。スルメロックでも清書しとるぞ。

392 :塩なめくじ:2021/12/28(火) 09:28:58.46 0.net
銀牙伝説ウィード18巻まで読んだけど面白かったわ。
ケモレベル最大の擬人化されてない犬が登場人物。
ジャンル的にはヤンキーもので、主人公のウィードが野良犬をまとめ上げ、全国を治めていく物語。

リーダーに正義が無いと人が付いていかないから、
ヤンキーものは必然的に正義を描くことになるんだけど、
この漫画も例外ではなくて、ウィードの勇気や公平性を見て、
タンスの奥底に眠っていたものを少し思い出した。

393 :塩なめくじ:2021/12/28(火) 09:39:18.09 0.net
東京リベンジャーズも一応ヤンキーものだけど、主人公がバカっぽくてあんまり魅力的でないんだよな。

394 :芸宝果研:2021/12/28(火) 09:53:47.56 0.net
おちつけ
おちついてスルメを食べるんだ

395 :塩なめくじ:2021/12/28(火) 10:12:29.69 0.net
スルメの単位って何だっけ?

396 :芸宝果研:2021/12/28(火) 10:21:22.98 0.net
ぱい

397 :塩なめくじ:2021/12/28(火) 10:22:54.68 0.net
それはイカの単位だろ。

398 :塩なめくじ:2021/12/28(火) 10:26:36.99 0.net
因みに単位じゃなくて助数詞な。

399 :塩なめくじ:2021/12/28(火) 10:37:47.57 0.net
世の中には助数詞が存在しないものもある。それが例えばスルメだったりする。そんな時は、身づ柄助数詞を考え出さねばならぬのだ。

400 :芸宝果研:2021/12/28(火) 10:56:31.37 0.net
ぱい

401 :考える名無しさん:2021/12/28(火) 10:57:38.45 0.net
北海道産 特大するめ 10枚入

402 :芸宝果研:2021/12/28(火) 12:02:51.49 0.net
スルメのスメル

403 :考える名無しさん:2021/12/28(火) 14:57:12.30 0.net
同人V監督みたいのしかいなぃんだが

404 :考える名無しさん:2021/12/28(火) 15:08:58.98 0.net
LINEマンガの画力ってレディコミ臭なんだが

405 :芸宝果研:2021/12/28(火) 17:13:46.40 0.net
しゃーない

406 :考える名無しさん:2021/12/28(火) 17:44:33.04 0.net
いまから舞台の王子さま目指すって、初老がいてきたら、どーすんの??

407 :芸宝果研:2021/12/28(火) 18:25:12.77 0.net
ドラゴゾボールで若返るきゃねぇ

408 :考える名無しさん:2021/12/29(水) 02:20:40.74 0.net
ルパン三世のうらでウマ娘にルパンみたいのでてるんだが

409 :芸宝果研:2021/12/29(水) 03:06:44.29 0.net
ワタシがICPOの銭形だ
ルパンはタイホする

410 :芸宝果研:2021/12/29(水) 03:10:17.27 0.net
待てールパン
タイホだー

411 :考える名無しさん:2021/12/29(水) 04:25:31.48 0.net
>>390
この漫画にすらなってない代物描いてるやつが
>>386 をド下手クソとか言ってんの?

お前の漫画読んでみたが微塵も面白くない
低レベル過ぎて漫画として全然成立していない
評価に値するレベルにすら達してない
毒づくわけでもなく客観的な一般的評価としてそんなとこだと思うが

正直、自分で自分の漫画はどう見えてんだ?

412 :芸宝果研:2021/12/29(水) 06:06:22.46 0.net
すみましぇん
すみましぇん

413 :塩なめくじ:2021/12/29(水) 08:02:51.76 0.net
>>411
ド下手くそと言ってるのは芸じゃないだろ。

414 :芸宝果研:2021/12/29(水) 08:06:07.04 0.net
みんなで芋けんぴ食べるぶぁい

415 :芸宝果研:2021/12/29(水) 08:07:14.37 0.net
へけー

416 :考える名無しさん:2021/12/29(水) 15:26:13.66 0.net
漫画なんて描いてるんやな
てかソレをジャンプルーキーに投稿するメンタルはすげーわ

417 :芸宝果研:2021/12/29(水) 20:00:21.01 0.net
へけー

418 :塩なめくじ:2021/12/29(水) 22:11:40.37 ID:OVBWPA1P0.net
ハム太郎に憧れてるの?

419 :考える名無しさん:2021/12/29(水) 23:51:22.21 0.net
YouTubeでアニメ映画の予習して鑑賞してきて正解をみんなで学習のながれが
生体録画機器みたいでアレになってきたんだが
どーなのか??

420 :芸宝果研:2021/12/29(水) 23:55:48.31 0.net
いいや

いいや

421 :芸宝果研:2021/12/29(水) 23:56:15.37 0.net
あすけんってアプリいいよ

422 :考える名無しさん:2021/12/30(木) 12:34:50.40 0.net
KADOKAWAアニメのステマがホモゲかましてるだけだから寒気がスた

423 :芸宝果研:2021/12/30(木) 13:40:57.34 0.net
どうでもええ

424 :塩なめくじ:2021/12/30(木) 13:47:37.49 ID:zZwUsRMF0.net
あけましておめでとうございます

425 :考える名無しさん:2021/12/30(木) 20:24:03.39 0.net
エロゲテクノロジーでネンマツのりきた

426 :塩なめくじ:2021/12/30(木) 21:26:04.96 ID:zZwUsRMF0.net
>>425
誰がつまんねーだって?奥歯にGPS突っ込んでピコピコ言わしたろか。

427 :塩なめくじ:2021/12/31(金) 11:35:01.50 ID:u/tUr3hg0.net
今のなしで。

428 :考える名無しさん:2021/12/31(金) 16:21:57.59 0.net
うぜぇな糞なめくじ

429 :塩なめくじ:2021/12/31(金) 17:50:02.17 ID:u/tUr3hg0.net
殺すぞ。

430 :芸宝果研:2022/01/01(土) 01:48:08.32 0.net
あけましておめでとうございます

ドラクエ7 やって過ごしてます

本年もよろしくお願いします

431 :塩なめくじ:2022/01/01(土) 07:46:04.64 ID:+MtlW+3b0.net
あけおめことよろ!

432 :考える名無しさん:2022/01/01(土) 19:53:33.71 0.net
アート系とかいってさわいでたやつらってコリアンタウンとかチャイナタウンに分散してゆったのか??

433 :芸宝果研:2022/01/02(日) 09:05:15.35 0.net
ギャルの生乳うめぇ

434 :考える名無しさん:2022/01/02(日) 13:17:00.60 0.net
オッサンの幻覚きめぇ

435 :芸宝果研:2022/01/02(日) 15:02:43.57 0.net
ドラクエおじさんは
ドラクエが生きがいなんだ

436 :芸宝果研:2022/01/03(月) 17:47:46.19 0.net
ドラクエはタカ派の物語だけど
タカ派とかハト派とかにハマってるヤツは
だいたい知能が低い。
タカ派もハト派も同レベルでバカ丸出しなんですわ。

と言っても知能が低い人間が大半なので
ハト派が勝つ様に噛ませて
大事なことの研究が棄損されないように
計らうのが正しい。

437 :考える名無しさん:2022/01/03(月) 21:48:31.22 0.net
ヤッパリ鳩山のブレインなのか??

438 :考える名無しさん:2022/01/03(月) 22:10:17.09 0.net
Eテレの名著
がかんぜんにサヨくせえ〜








焼きそば

なんだが

439 :芸宝果研:2022/01/03(月) 22:52:37.34 0.net
だからな。
右翼に左翼に終始するのが
大半だから、そういうバカから搾取して
研究費用に回すのが賢いんだよ。

440 :塩なめくじ:2022/01/03(月) 22:55:13.30 ID:u4/Sd8010.net
バカって言ったやつがバカなんですぅー!

441 :芸宝果研:2022/01/03(月) 22:57:00.60 0.net
ウイングじゃないって何度も書いてるのに
結局のところ人に依存してる思考回路の人は
ウイング思考に回帰していく。

そんなに人間幻想が好きなら
その幻想にハメておけばいい。

442 :塩なめくじ:2022/01/03(月) 22:59:55.19 ID:u4/Sd8010.net
ウイングもいいもんだよ。とくにTWO-MIXが歌ってる主題歌がいい。ってそれガンダムウイング――――――

443 :芸宝果研:2022/01/03(月) 23:00:07.50 0.net
だって何回同じ指摘しても
直らないんだもの。

思考回路の根底が人がなんで
人であるオレが指摘しても
多数派がバカだとそっちに流れていく。

まぁ、もう直らなくていいけど。
わかる一部の人達に金回していけば済む話。

444 :塩なめくじ:2022/01/03(月) 23:01:44.31 ID:u4/Sd8010.net
みつをみたいに辛辣なことを言うな。

445 :芸宝果研:2022/01/03(月) 23:03:04.10 0.net
バカにはバカに相応しい心地よい世界与えて
気持ち良くなってもらって金払ってくれればいい。

446 :塩なめくじ:2022/01/03(月) 23:06:06.33 ID:u4/Sd8010.net
ツッコミが追いつかない!まるでボケ界の頭文字Dや!

447 :芸宝果研:2022/01/03(月) 23:08:09.70 0.net
いつだってワイルドスピード
ゲワイエンタッ

448 :芸宝果研:2022/01/03(月) 23:13:32.42 0.net
無能から比較的優秀なヤツまでが
総じて人が人ガー思考になって
心の中でウイングを展開している。

一番優秀な部類はウイング思考ではない。
みんなに一番優秀になれいうても無理なんで
バカに合わせていく。

449 :芸宝果研:2022/01/03(月) 23:16:48.00 0.net
と、書いても
人に依存した思考回路だから
直らない訳よな。

もういいよw

450 :anonymouse :2022/01/03(月) 23:18:28.73 0.net
なっとるようだね?

451 :芸宝果研:2022/01/03(月) 23:23:05.49 0.net
無能も比較的優秀なヤツも
無能が周囲の無能を根拠に
比較的優秀なヤツが優秀な学者を根拠に
いずれにせよ他人の存在によって
自己主張のあり方を決めているに過ぎない。

自力で研究してマップを開拓していける
優秀な人間は殆どいない。

452 :芸宝果研:2022/01/03(月) 23:23:56.59 0.net
オレはいいんだよw

453 :anonymouse :2022/01/03(月) 23:25:25.39 0.net
哲理の深淵に辿り着かんとするのか?

454 :anonymouse :2022/01/03(月) 23:29:44.41 0.net
ドラクエあんましらんけど、
物語ってのは、最後にドラゴンが待ち受けてて、
その先に宝があるもんなんだよ
俺はドラゴンにやられた

455 :塩なめくじ:2022/01/03(月) 23:29:58.30 ID:u4/Sd8010.net
芸が定期的に覚醒するモードに名前つけて周期測ろうぜ!

456 :anonymouse :2022/01/03(月) 23:30:29.55 0.net
メタマルフォーゼは不可逆なんだよ

457 :芸宝果研:2022/01/03(月) 23:31:46.67 0.net
哲学は道具だ。

ドラゴンは心が美しい人の味方やからなw

458 :芸宝果研:2022/01/03(月) 23:33:07.88 0.net
人間が古い存在にならないように
刺激してるんだよw

459 :塩なめくじ:2022/01/03(月) 23:34:49.82 ID:u4/Sd8010.net
小林さんちのメイドラゴンでも見たのかよ。

460 :芸宝果研:2022/01/03(月) 23:36:32.99 0.net
オレはマンガを描いてく

サラダバー

461 :塩なめくじ:2022/01/03(月) 23:36:57.64 ID:u4/Sd8010.net
本当は描かないくせに。

462 :anonymouse :2022/01/03(月) 23:37:19.62 0.net
プラグマティストは論敵だなぁ

463 :anonymouse :2022/01/03(月) 23:41:24.77 0.net
たとえばここに日本刀があるとして、
それは人を殺す道具という見方もあるだろう
しかし刀は、鍛冶屋が目指すような、
研ぎ澄まされた機能美があって、
それは既に道具という枠組みを超えているンだ

464 :芸宝果研:2022/01/03(月) 23:42:44.95 0.net
マンガはいつか描く!

功利主義じゃないとウケないでしょ
大半の人は欲望原理で動くのだから

465 :芸宝果研:2022/01/03(月) 23:45:02.35 0.net
刀じゃなくても
爪楊枝でもユニクロの服でも機能美あるよ。

ありふれてるものには
みんな飽き飽きする。

466 :芸宝果研:2022/01/03(月) 23:46:26.55 0.net
だいたい機能美は機能美という価値観の功利主義でしょ。

467 :anonymouse :2022/01/03(月) 23:46:36.94 0.net
哲学は道具だろうか?
道具である以前にそれは真理の模倣でなくてはならない
でなければ、道具として役に立たないだろう?
ハサミはその形状が切ることの理に適っているからハサミなのであって
そもそもハサミがハサミの形をしていなければものは切れない

468 :塩なめくじ:2022/01/03(月) 23:49:22.52 ID:u4/Sd8010.net
芸の覚醒周期

>>30 11/26(金)
>>224 12/2(木) 前回から6日後
>>268 12/10(金) 前回から8日後
>>282 12/18-21(土-火) 前回から8日後
>>436 1/3(月) 前回から13日後

だいたい1周間単位で覚醒しているみたいだ。
ラストは2週間近く空いているが、
何らかの理由で1回分飛ばしたと見ると整合的。
曜日で分類すると週末が多いが、それよりは、
水曜日が一度も出現しないことに着目するべき。
水曜日に覚醒を阻害する何らかの習慣があると推測される!

469 :anonymouse :2022/01/03(月) 23:52:15.26 0.net
>>466
目的論的な世界観でいえば、すべてのことはある目的のために運動するのだから
それを功利的といえばそれまでではないだろうか。
アノニマウスの所感だと、
功利的なのは物質の衝突とか、因果(アクション・リアクション)的側面の話だと思っており、
それで全てが説明できるかというと、そうではないと思っており、

470 :芸宝果研:2022/01/03(月) 23:54:18.34 0.net
神にも自分の存在事由がわからないのに
人間がわかる筈がない。
生を謳歌する術を考えとけばいい。

水曜日のダウソダウソが悪い。

471 :塩なめくじ:2022/01/03(月) 23:54:20.18 ID:u4/Sd8010.net
何の話?

472 :anonymouse :2022/01/03(月) 23:55:15.79 0.net
哲学は道具か、という話で、
喧嘩をふっかけている

473 :芸宝果研:2022/01/03(月) 23:57:34.35 0.net
オレは真理はわからないという
不可知論者であり、それでも懐疑主義を保つことで
未知のことは開拓できるという
研究至上主義者。

474 :芸宝果研:2022/01/03(月) 23:58:17.32 0.net
哲学はその研究のための道具。

475 :anonymouse :2022/01/04(火) 00:00:33.28 0.net
自分は真理は解明できると信じる愚かさを信じてる
まあ、実証なのか解明なのか解釈なのか模倣なのか証明なのかわからんが

476 :anonymouse :2022/01/04(火) 00:03:21.18 0.net
愚かさほど危ういものはないね
疑う人は疑っている自分までは疑えない
それを愚かさというのであればそうなんだろう
加えて俺はナンセンスなので、
真理からは最も遠いところにいるかもね
だがまあ、最も遠いところから真理を目指すことは
より困難だがより価値がある
だからまあまだ諦めきれてないね

477 :芸宝果研:2022/01/04(火) 00:03:48.37 0.net
だから、宇宙をつくった存在がいると仮定して
そういう存在でもわからないことがあるのに
真理とかわかる訳ねーじゃん、とw

まず、宇宙創れるくらいの存在に
進化してから言え、とw

478 :芸宝果研:2022/01/04(火) 00:05:53.38 0.net
功利主義前提なのは懐疑しないぞw

479 :anonymouse :2022/01/04(火) 00:06:26.52 0.net
賢の裏には愚がある
それは予定調和に対して、コインの気まぐれみたいなもん
宇宙を作った神と、気まぐれなコインのどちらがすごいとか偉いとかナンセンスでしょう
どちらもこの世界には必要なのだから

480 :芸宝果研:2022/01/04(火) 00:11:24.61 0.net
そんなんドラクエでも語り尽くされてますわw

刺さる言葉使うより、刺さる言葉の知性で
コンテンツつくって金集めした方が得w

481 :芸宝果研:2022/01/04(火) 00:14:07.55 0.net
普通の人は色んなことに囚われているけど
オレは囚われてないからw

囚われてる前提でかかってこないでちょ

482 :anonymouse :2022/01/04(火) 00:19:14.26 0.net
哲学やるってのははっきり言って時間の無駄だが、
それに全身全霊をかけるってのは愚かなんだよね
これだと全部悪口だけど
リスクを取らないと得られないものもあるってことと、
沢山のムリ、ムダ、ムラも
一粒の金に変えられるってことだな

483 :芸宝果研:2022/01/04(火) 00:25:37.21 0.net
だからワイはムダに思われがちな
哲学齧っとるやんけがなw

功利主義のための哲学やで。

484 :anonymouse :2022/01/04(火) 00:40:18.85 0.net
哲学を大いに役立ててくれ
そのために哲学者は己の思想を本にしているといっても過言ではないのだから

485 :!do:on塩なめくじ:2022/01/04(火) 00:56:52.77 0.net
DQ7をやったのは中学生の頃だったかな。兄がPS2と一緒にプレゼントしてくれた。
ただやっぱ中学生くらいになるともう内容記憶に残ってないな。ダンジョン長いし。

486 :塩なめくじ:2022/01/04(火) 00:57:53.23 0.net
石版のかけらの残り2個くらい見つからなくてコンプ出来なかったのと神様を倒せなかったのは覚えてる。

487 :芸宝果研:2022/01/04(火) 00:58:03.65 0.net
うん

哲学者の本読むより
自分の頭で哲学した方が役に立つからいいやw

488 :芸宝果研:2022/01/04(火) 00:58:47.06 0.net
神さま倒して石版得るんやで

489 :塩なめくじ:2022/01/04(火) 00:59:22.45 ID:rq+8SIzL0.net
それでか。

490 :芸宝果研:2022/01/04(火) 01:03:36.57 0.net
だいたいホワイトヘッドに言わせれば
創作活動は哲学やろ。

みんな創作活動しようや。

491 :芸宝果研:2022/01/04(火) 01:05:48.65 0.net
ゲームもろくすっぽクリアできねーヤツが
学問できる訳ねー。

哲学やるなら変愚蛮怒くらい
クリアしとけってばよ。

492 :anonymouse :2022/01/04(火) 01:16:48.90 0.net
自分はポケモンだなぁ
最近はスプラ

493 :芸宝果研:2022/01/04(火) 01:25:52.35 0.net
君ら若いな
哲学やるなら変愚蛮怒やるべき

494 :塩なめくじ:2022/01/04(火) 01:26:17.60 ID:rq+8SIzL0.net
変愚蛮怒は初耳だけどトルネコ1〜3までやったからローグ系は得意だぞ。
芸がいうなら一丁やってみるか?

495 :塩なめくじ:2022/01/04(火) 01:33:14.07 ID:rq+8SIzL0.net
「若いな」よりダサい発言ってこの世にある?
古さで言うならApple IIのエミュでRogueもやったことあるで。
その変愚蛮怒とかいう変竹林な奴がつまんないだけだろ!ガッハッハ!

496 :塩なめくじ:2022/01/04(火) 01:33:16.20 ID:rq+8SIzL0.net
「若いな」よりダサい発言ってこの世にある?
古さで言うならApple IIのエミュでRogueもやったことあるで。
その変愚蛮怒とかいう変竹林な奴がつまんないだけだろ!ガッハッハ!

497 :anonymouse :2022/01/04(火) 01:34:39.42 0.net
知らんレトロゲーや
まあ、温故知新という言葉もある

498 :芸宝果研:2022/01/04(火) 01:36:01.66 0.net
トルネコとか変愚蛮怒と比べたら
幼稚園児レベルやでw

変愚蛮怒はローグ系で最高峰の
国産バリアントや。

クリアしてからかかってきーやw

499 :芸宝果研:2022/01/04(火) 01:38:28.64 0.net
ちなみにワイは、なまけもの忍者でクリアして
三種の神器もコンプリートしとるでw

500 :芸宝果研:2022/01/04(火) 01:44:40.35 0.net
だいたい、学識者に見合ったレベルのゲームって
変愚蛮怒とか、ストラテジーゲームのクルセイダーズとかでしょ

コンシューマよりパソゲーの方が中身が濃い

501 :塩なめくじ:2022/01/04(火) 02:09:19.52 ID:rq+8SIzL0.net
学識者の自意識持ってるのうける。

502 :塩なめくじ:2022/01/04(火) 02:10:20.49 ID:rq+8SIzL0.net
いきなりダンジョンが始まるわけじゃねーんだな。トルネコというよりelonaだなこりゃ。

503 :芸宝果研:2022/01/04(火) 08:21:33.81 0.net
まぁとりあえず鉄獄24Fクエストクリアを目指せ

504 :考える名無しさん:2022/01/04(火) 08:38:30.08 0.net
関連妄想とまらんね
草生えるゥーんだ

505 :芸宝果研:2022/01/04(火) 10:52:33.04 0.net
たぶん病院行った方がいい

506 :塩なめくじ:2022/01/04(火) 11:45:11.40 0.net
>>503
嬉しそうだなオイ。

507 :考える名無しさん:2022/01/04(火) 12:05:30.21 0.net
糖質についてよく知らんけど前頭葉が退化したりすんのか?
どうやったらこんな稚拙な絵が描けるんだ

508 :考える名無しさん:2022/01/04(火) 12:34:17.11 0.net
ドーパミン受容体が不安定で動機付けがうまくいかんのやろ
俺も糖質だから分かる
仮に人より高い能力があったとしても持続的に出し続けることができない
意欲の問題で長続きしない
結果何やっても駄目になる

509 :塩なめくじ:2022/01/04(火) 13:17:26.59 ID:rq+8SIzL0.net
これ(変愚蛮怒)って死んだらどうなんの?自宅からやり直し?ゴールド減ったり装備ロストしたりする?

510 :塩なめくじ:2022/01/04(火) 13:21:45.73 ID:rq+8SIzL0.net
>>493
この「若いな」って「未熟だな(青いな)」じゃなくて、自分の年齢に対してただただ無自覚で、
ジェネレーションギャップに対して無防備だったところに、いきなり年の差を感じさせられて、
思わず口からポロって出た「若いな」だからダサいんだよね。このダサさは解説の価値がある。

以上、なぜダサいかの解説でした。

511 :芸宝果研:2022/01/04(火) 16:31:11.61 0.net
やればわかる

512 :芸宝果研:2022/01/04(火) 16:35:11.95 0.net
いまお絵描き板に毎日イラスト描いてアップするようにしてて
上達していくつもり。

513 :考える名無しさん:2022/01/04(火) 17:39:07.44 0.net
見下してた 朝日の与太記事

514 :塩なめくじ:2022/01/04(火) 17:52:06.53 ID:jmtOvHrE0.net
>>511
金とか装備無くなるの嫌だから聞いてるんだが?

515 :芸宝果研:2022/01/04(火) 18:20:09.42 0.net
一切合切全部なくなる

516 :塩なめくじ:2022/01/05(水) 01:30:40.46 ID:uc+fqpfm0.net
おお本当だ。キャラメイクのデータだけ残して最初からになる。
だけどセーブファイルをコピーするだけでバックアップできるから
その辺はプレイヤーの良心にかかってるって感じだな。

517 :塩なめくじ:2022/01/05(水) 01:34:10.34 0.net
つーか神様倒したのになんでDQ7やってるの?
モンスターパークコンプリート目指してるとか?

518 :芸宝果研:2022/01/05(水) 03:46:45.35 0.net
いやもうやってない

いまは絵の練習してる

519 :考える名無しさん:2022/01/05(水) 12:49:54.44 0.net
宮台の底辺煽りゲごう宣みたいのか??

520 :考える名無しさん:2022/01/05(水) 12:56:30.57 0.net
鬼ッのわたしゃにいけんしてんじゃないよって
ネオ赤軍みたいなヤシか??

521 :考える名無しさん:2022/01/05(水) 15:13:16.55 0.net
個人メディアすら視聴者を喰って前進してゆくってキモゲなの??

522 :塩なめくじ:2022/01/05(水) 16:08:27.42 ID:uc+fqpfm0.net
フリップフラッパーズ(フリフラ)をYouTubeで購入して見てる。
作画至高主義といい、色使いといい、フリクリのオマージュか?

登場人物の知能が幼稚園児くらいで、まるで作者から
ネグレクトを受けているようなのが見ていて辛いが、
そこは我慢している。

最近、視聴者以上の知能レベルのキャラを描こうとしないアニメが多くないか?

523 :塩なめくじ:2022/01/05(水) 16:13:18.63 ID:uc+fqpfm0.net
何で見ようと思ったかというと、シティポップとかフューチャーパンクのプレイリストを聞いてるときに、
このアニメの1シーンが使われていて、作画が良かったから気になって調べたら、フリフラにたどり着いた。

524 :芸宝果研:2022/01/05(水) 17:40:08.95 0.net
ぼくシンジ
エブァに乗らないから帰る

525 :塩なめくじ:2022/01/05(水) 18:02:32.69 ID:uc+fqpfm0.net
シンジ、帰れと言われて、本当に帰る奴があるかー。シンジ、エバーに乗れぇー。

526 :芸宝果研:2022/01/05(水) 18:17:12.59 0.net
だってエブァに乗っても乗らなくても
結末同じじゃんw

527 :塩なめくじ:2022/01/05(水) 18:18:44.32 ID:uc+fqpfm0.net
どういうことだー?説明しろ、シンジー。

528 :芸宝果研:2022/01/05(水) 18:27:04.56 0.net
ぼくシンジ
だからよくわからないよっ
教えてよミサトさんっ

529 :塩なめくじ:2022/01/05(水) 18:29:54.92 ID:uc+fqpfm0.net
ミサト、シンジに乗れぇー。冬月は帰れぇー。

530 :芸宝果研:2022/01/05(水) 18:49:16.20 0.net
ボクはエブァンゲリオン初潮期パイオツト
イイカリ、イイカリチンポです!

エブァに乗らせてくださいっ

531 :考える名無しさん:2022/01/05(水) 19:17:13.16 0.net
視聴者映しとかボキの嫁やってくんたろ!?

532 :考える名無しさん:2022/01/05(水) 19:19:51.76 0.net
by 藍染惣右介の名言MANとはナンだったのか?!

533 :anonymouse :2022/01/05(水) 20:16:31.75 0.net
まよぱん、いざ参らん

534 :芸宝果研:2022/01/05(水) 22:48:13.59 0.net
あーん、みんなにフェラペチーノしちゃう
美少女だよう

535 :考える名無しさん:2022/01/06(木) 00:58:54.95 0.net
例のあの事件をまた激見してんのか?!

536 :芸宝果研:2022/01/06(木) 11:04:22.43 0.net
カニ食べるオフ会

537 :塩なめくじ:2022/01/06(木) 13:31:05.56 ID:peMXyYqL0.net
洋楽のエロいMVのプレイリストが完成したぞ。

538 :塩なめくじ:2022/01/06(木) 13:31:45.78 ID:peMXyYqL0.net
Chlöe - Have Mercy (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=FfesqRkdSEk

Nicki Minaj - Anaconda
https://www.youtube.com/watch?v=LDZX4ooRsWs

Ariana Grande ft. Nicki Minaj - Side To Side (Official Video) ft. Nicki Minaj
https://www.youtube.com/watch?v=SXiSVQZLje8

Doja Cat - Kiss Me More (Official Video) ft. SZA
https://www.youtube.com/watch?v=0EVVKs6DQLo

Shakira - Hips Don't Lie (Official 4K Video) ft. Wyclef Jean
https://www.youtube.com/watch?v=DUT5rEU6pqM

Shakira - She Wolf (Official HD Video)
https://www.youtube.com/watch?v=booKP974B0k

DJ Cassidy - Future Is Mine feat. Chromeo & Wale (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=GMCc_yDrehk

Eric Prydz – Call On Me (Official HD Video) [2004] | MINISTRY VAULTS
https://www.youtube.com/watch?v=qetW6R9Jxs4

539 :塩なめくじ:2022/01/06(木) 13:32:10.54 ID:peMXyYqL0.net
Billie Eilish - Lost Cause (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=S2dRcipMCpw

Becky G, Natti Natasha - Sin Pijama (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=zEf423kYfqk

Anitta feat. Becky G - Banana [Official Music Video]
https://www.youtube.com/watch?v=0OmRrFD8zJk

Sak Noel ft. Sito Rocks - Pinga (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=wbbWojqOqdM

Iggy Azalea - Kream ft. Tyga
https://www.youtube.com/watch?v=t7lM7Bn16Zg

ALPINE - Hands
https://www.youtube.com/watch?v=qzHeNVMqKqg

Robin Thicke - Blurred Lines ft. T.I. & Pharrell (Unrated Version)
https://www.youtube.com/watch?v=zwT6DZCQi9k

Tujamo ft. Inaya Day - Keep Pushin' (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=9W8Q9FvH1XA

540 :塩なめくじ:2022/01/06(木) 13:40:42.12 ID:peMXyYqL0.net
以上だ。オススメはビリーアイリッシュのLost Cause。
ただただビリーのおっぱいがデカいというMV。

Make The Girl DanceのBaby Baby Babyみたいに露出が多いだけとか、イメージビデオみたいなのとか、
Jessie J, Ariana Grande, Nicki MinajのBang Bangみたいに歌詞がエロいだけとか、
Michael GrayのBorderline みたいに体つきが貧相で芸術性が高いものとかは除いた。

541 :芸宝果研:2022/01/06(木) 17:17:37.08 0.net
4つほど試聴したけど
一つも心に響かん割には
再生数エグいな。

542 :芸宝果研:2022/01/06(木) 17:18:29.56 0.net
ありものに期待するのはやめて
自分で創作しようぜ

543 :塩なめくじ:2022/01/06(木) 17:26:17.28 ID:peMXyYqL0.net
エロMVって言ってるのに、心に響くとか何トンチンカンなこと抜かしとんじゃ?股間に響いたかどうかだろ。

544 :芸宝果研:2022/01/06(木) 17:35:03.98 0.net
こんなごっついオナゴが
股間に響くかよw

545 :塩なめくじ:2022/01/06(木) 17:40:39.38 ID:peMXyYqL0.net
まあ僕の性癖が反映されてるのも分かってたから、
合わない人奴には合わんじゃろうなとは思ってた。

546 :芸宝果研:2022/01/06(木) 17:48:30.08 0.net
ワールドワイドに自分の性癖を紹介する男
塩なめくじ

クリ映太じゃなくて
クリエイター目指せやw

547 :塩なめくじ:2022/01/06(木) 18:19:10.08 ID:peMXyYqL0.net
ふむ。創造的行為を珍重しているようだが、
どこからが創造でどこからが消費か、
その分別はちゃんと持っているだらうね?

例えば掲示板に書き込むことは創造か?
コラージュやDJのリミックスは創造か?
作品の批評・評論は創造か、消費か?

548 :塩なめくじ:2022/01/06(木) 18:22:46.87 ID:peMXyYqL0.net
要するに、創造と(おそらくその対義語であろう)消費との間に
明確な境界があると信じることは、些か楽観的に過ぎるのではないか?

549 :芸宝果研:2022/01/06(木) 18:42:57.98 0.net
金銭的報酬を得たらクリエイターだぜ

550 :芸宝果研:2022/01/06(木) 18:44:21.85 0.net
というかオレがマンガ描くから
マンガ描く仲間が欲しい

551 :塩なめくじ:2022/01/06(木) 18:57:31.66 ID:peMXyYqL0.net
そんなの創作発表板にでも大勢いるじゃろ。
Twitterとて、ジャンプルーキーのURLでも貼っとけば仲間が寄ってくるだろうに、
同類の密集を避けて哲学板くんだりに(クンダリーニではない)牙城を構えているはお主自身じゃ。

行動と調和していない屁のような言葉じゃな。

552 :塩なめくじ:2022/01/06(木) 19:20:34.35 ID:peMXyYqL0.net
なーんちゃって。

553 :芸宝果研:2022/01/06(木) 19:34:10.20 0.net
他の板でも活動しとるけのう

554 :芸宝果研:2022/01/06(木) 19:39:48.60 0.net
今のとこオレと一番絡んでくれるのが
塩なめくじじいなので
なめくじじいを創作沼にブチ込みたい

555 :塩なめくじ:2022/01/08(土) 00:44:25.61 ID:RHgPn7SM0.net
一番絡んでくるのが塩なめくじとか、前世でどんな罪を犯したらそんな不遇に見舞われるんだよ。

556 :芸宝果研:2022/01/08(土) 09:33:06.77 0.net
神に叛逆した罪

んなこたどうでもいい
創作汁!

557 :anonymouse :2022/01/08(土) 22:13:10.17 0.net
漫画描いたよ
2ページ

558 :芸宝果研:2022/01/09(日) 07:28:12.35 0.net
みせてごらん

559 :考える名無しさん:2022/01/09(日) 11:24:24.20 0.net
ゴロゴロしてねえで作業所行けや

560 :芸宝果研:2022/01/09(日) 12:48:56.30 0.net
ゴロゴロにゃー

561 :anonymouse :2022/01/09(日) 13:27:38.19 0.net
またこんど

562 :芸宝果研:2022/01/09(日) 13:41:04.97 0.net
ニャンですとっ

563 :考える名無しさん:2022/01/10(月) 20:46:18.83 0.net
https://i.imgur.com/TitjfaE.jpg

564 :芸宝果研:2022/01/11(火) 12:18:05.57 0.net
ポキには関係のない世界でし

565 :塩なめくじ:2022/01/11(火) 14:38:39.50 ID:NEJeemu+0.net
サムライチャンプルーをYoutubeで借りると2000円なんだけど、
アマプラのdアニメストアだと月額500円で見られるんだよね。

値段的にdアニメストア一択なんだけどサブスク登録解除の手間を
考えると何となくYouTubeの方を選びたくなってしまう不思議。

これは何だろう。

566 :塩なめくじ:2022/01/11(火) 14:55:49.50 ID:NEJeemu+0.net
登録して用済みになったら解除するその労力と費用を比較しているというより
まずサブスクが必要に応じて解除するものという姿形をしていないので、
この先ずっと付き合えるかどうかという、株式でいうと長期保有の観点で見てしまう。

サムライチャンプルーは何度も見直そうと思っていないし
dアニメストアの他の作品にも用はないから長期保有という観点で見ると相応しくないように思える。

ここでIQが高い人(複雑性に耐えられるという意味で)は以上のような固定観念に囚われることなく
dアニメストアに登録して用済みになったら解除するという選択肢をとることができ1500円得をする。

もちろん違法視聴などは除くあくまでYouTubeとdアニメストアとの選択に限った話。

567 :塩なめくじ:2022/01/11(火) 15:01:48.65 ID:NEJeemu+0.net
まとめ

・サブスクは一度登録したら解除しないものと思われがち
・IQが高い人はサブスクを解除する前提で登録することができる

568 :考える名無しさん:2022/01/11(火) 23:14:33.91 0.net
アホの考察だな
並以上の頭あって普通に定職についてたらサブスク程度の小銭で頭悩ませたりしねえよ

569 :塩なめくじ:2022/01/12(水) 00:28:43.81 0.net
誰お前?

570 :塩なめくじ:2022/01/12(水) 00:35:10.63 ID:dM8c2MU40.net
なるほどね。複雑性に耐えられない人の実演をしてくれたわけか。

571 :芸宝果研:2022/01/12(水) 06:39:23.50 0.net
うおおおおおっ

まんがかくぞー!

572 :考える名無しさん:2022/01/12(水) 08:23:00.57 0.net
すべて底辺無職レベルの話w

573 :考える名無しさん:2022/01/12(水) 10:12:35.29 0.net
絵板でも端からキチバレしててだーれもまともに相手してくれんのな
一年前のスレではあんなにかまってもらえたのにな

574 :考える名無しさん:2022/01/12(水) 11:12:16.54 0.net
教育的な義務感
chiN出し!!

575 :考える名無しさん:2022/01/12(水) 11:12:56.03 0.net
宮崎駿のネットくれくれ君批判なのか??

576 :考える名無しさん:2022/01/12(水) 11:25:20.74 0.net
ネットギャバグラの悲しみをビビットに描いた作品なのく?!

577 :塩なめくじ:2022/01/12(水) 12:04:05.83 ID:dM8c2MU40.net
芸は哲学板でもまともな部類だと思うぞ?

578 :芸宝果研:2022/01/12(水) 12:07:35.81 0.net
ククク
金がない

ククク

579 :考える名無しさん:2022/01/12(水) 13:45:35.56 0.net
角ソ牧場の動画くれくれMANとなっとる

580 :anonymouse :2022/01/12(水) 15:49:00.06 0.net
ヲタクが並のように押し寄せるぞ

581 :anonymouse :2022/01/12(水) 15:49:44.02 0.net
メレンゲみたいにふわっとしてるの

582 :anonymouse :2022/01/12(水) 15:51:25.41 0.net
きっとくる

583 :芸宝果研:2022/01/12(水) 19:51:40.77 0.net
そうか痩せなきゃ!

584 :芸宝果研:2022/01/12(水) 21:45:51.65 0.net
ハンサムを目指す
ハムサンドでわない

585 :考える名無しさん:2022/01/13(木) 15:36:38.95 0.net
>>577
ポストモダン的な意味でなら

586 :芸宝果研:2022/01/13(木) 18:13:40.39 0.net
そんな私のクルマはセダンです。
ウソ、免許すら持ってねぇ。

587 :考える名無しさん:2022/01/13(木) 18:42:17.98 0.net
Netflixの韓国チュッチュシーンなのか!?

588 :芸宝果研:2022/01/13(木) 19:56:22.78 0.net
ロザンショウリュウハ

589 :考える名無しさん:2022/01/14(金) 16:21:59.73 0.net
おせっくろすなのか!?

590 :考える名無しさん:2022/01/14(金) 16:36:03.18 0.net
チビ男のchiMPoいてくるのはナニなのか!?

591 :考える名無しさん:2022/01/14(金) 18:23:51.87 0.net
🍎

592 :芸宝果研:2022/01/14(金) 18:57:55.11 0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

593 :考える名無しさん:2022/01/14(金) 20:14:28.74 0.net
大阪テレビで美女とかいってなにかとおもたら韓国語だた

594 :芸宝果研:2022/01/14(金) 20:22:43.32 0.net
うーん

595 :考える名無しさん:2022/01/14(金) 20:48:05.47 0.net
ソシャゲのDQN広告しかながれてこない

596 :芸宝果研:2022/01/14(金) 22:21:08.59 0.net
ドキュン☆ ドキュン☆
キミを呼んでるネ

597 :考える名無しさん:2022/01/14(金) 23:55:16.43 0.net
韓国と中国にはさまれたベントウなのか?!

598 :芸宝果研:2022/01/15(土) 00:04:29.12 0.net
ベントウベン「うんメェ」

599 :考える名無しさん:2022/01/15(土) 00:33:43.31 0.net
地球ほろびロンいてるのって厨ニ病なの??

600 :考える名無しさん:2022/01/15(土) 00:52:29.08 0.net
顔がシワってくるって合成麻薬なのか??

601 :考える名無しさん:2022/01/15(土) 00:56:06.47 0.net
日韓合同アイドルブームとか理解できない老害なのか?!

602 :芸宝果研:2022/01/15(土) 02:19:36.58 0.net
パクチキコンボ食っとけ

603 :考える名無しさん:2022/01/15(土) 05:06:44.82 0.net
https://i.imgur.com/JcL6mfC.jpg

604 :芸宝果研:2022/01/15(土) 05:14:12.91 0.net
妄想です

605 :考える名無しさん:2022/01/15(土) 06:03:02.64 0.net
犯人はヤスIIなのか?

606 :芸宝果研:2022/01/15(土) 09:42:04.98 0.net
せやろな

607 :塩なめくじ:2022/01/15(土) 10:39:27.22 ID:T1UAWZJe0.net
適当だなオイ!

608 :芸宝果研:2022/01/15(土) 10:45:15.59 0.net
適当オジサンだよ

609 :考える名無しさん:2022/01/15(土) 11:50:29.37 0.net
https://i.imgur.com/cBShryv.jpg

610 :塩なめくじ:2022/01/15(土) 11:56:52.51 ID:T1UAWZJe0.net
高田純次と田嶋陽子、「た」しか合ってないやん。

611 :塩なめくじ:2022/01/15(土) 14:24:10.99 ID:T1UAWZJe0.net
今日は共通テストの日ですね。センター試験何点だった?

612 :anonymouse :2022/01/15(土) 15:44:08.79 0.net
テストで3点、笑顔は満点

613 :芸宝果研:2022/01/15(土) 17:15:51.01 0.net
センター試験とか受けたことねぇ
お空に向かってピリカピララしてたわ

614 :塩なめくじ:2022/01/15(土) 17:22:56.57 ID:T1UAWZJe0.net
そいつはビックリビックリBINBINですわ。

615 :芸宝果研:2022/01/15(土) 21:16:17.12 0.net
だって毎日が日曜日

616 :考える名無しさん:2022/01/16(日) 00:37:10.85 0.net
https://i.imgur.com/2qgmxam.gif

617 :塩なめくじ:2022/01/16(日) 00:50:26.30 ID:rXpPwnd10.net
ブボボ、モワッて感じだな。

618 :芸宝果研:2022/01/16(日) 01:09:44.33 0.net
絵のことで頭いっぱい

619 :塩なめくじ:2022/01/16(日) 17:19:47.09 ID:rXpPwnd10.net
フンガトンガフンガフアパイの噴火は歴史的にもデカい方だったんだな。クソ、もっと驚いておけば良かった。

620 :芸宝果研:2022/01/16(日) 19:17:36.45 0.net
絵が…

621 :考える名無しさん:2022/01/17(月) 20:44:14.85 0.net
なんだかんだで絵板が1番かまってくれてるな
住みつくとなると叩いてる奴らもいずれ相手しなくなってくんだろうけど

622 :塩なめくじ:2022/01/17(月) 20:59:31.83 ID:OQYAag/W0.net
これで全部か?

芸宝果研
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1637819678/

芸宝果研わプロ漫画家になりたい
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1641372364/

我が名は芸宝果研
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bobby/1636802007/

623 :芸宝果研:2022/01/17(月) 21:49:04.70 0.net
せやね

624 :考える名無しさん:2022/01/17(月) 22:02:37.88 0.net
なんつー思弁くせぇドラマなんだ!?

625 :考える名無しさん:2022/01/17(月) 22:04:49.08 0.net
無限に過去でマウンテンとってくるマンガなのか!?

626 :芸宝果研:2022/01/17(月) 22:23:46.67 0.net
しらんがな

627 :芸宝果研:2022/01/18(火) 00:57:10.87 0.net
てゆうかワイ
しゅらけんやで。

同名でツイッターとかで営利活動してる人がおるんで
遠慮して今の名前に変えただけや。

628 :考える名無しさん:2022/01/18(火) 01:14:25.27 0.net
>>622
ズッ友だろ?停滞スレもちゃんと全部監視しろよ
オレは哲板以外は眺めてるだけだから遊びに行ってやれや

ナマポガイジだがワナビやらせてもらってます
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/yume/1609150236/

SBD山本のウルトラレボリューション
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bobby/1631954930/

詩人しゅらけん
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1620928514/

629 :芸宝果研:2022/01/18(火) 01:22:41.43 0.net
おっとw

ワイとしてはTwitterに一元化したいんやけどね
なかなか…

630 :芸宝果研:2022/01/18(火) 01:34:00.58 0.net
しかし、小説書くのと絵を描くの
アクセス数的には小説のが上なんだよね。

小説より漫画のが読者多いだろうから移行したのに
逆になってしまっている。

631 :芸宝果研:2022/01/18(火) 01:36:10.61 0.net
ダブルでやっていこうかしら、と。

632 :考える名無しさん:2022/01/18(火) 01:42:26.64 0.net
フェミ韓国みたいなのに粘着されてんのかコレ

633 :芸宝果研:2022/01/18(火) 01:42:30.86 0.net
小説書いて、表紙とか挿絵も自分で描くスタイルのが
いい気がする。

それならアシスタントなしで一人でまかなえそうだし。

どう思う?

634 :芸宝果研:2022/01/18(火) 01:53:03.81 0.net
正直もうお金に関心がない。
ナマポなんで脱却して自活する程度の金は必要とするけど
欲しいものもないし、マンガで10兆円とか稼げる訳ではないし
中途半端に金銭的に成功するよりは
高い実力者として認知を広めたい。

635 :芸宝果研:2022/01/18(火) 02:02:01.45 0.net
小説家目指しなおすことにする。
挿絵も描いちゃう感じで。

小説家兼絵師や!

636 :考える名無しさん:2022/01/18(火) 02:22:42.58 0.net
漫画の方がアクセス少ないのはサムネひと目見るだけで開かず回れ右する奴が多いからだね
創作板で小説投稿してた時もサイトで評価はほぼ皆無だったがあくまで漫画と比べた場合、まだ形になってる

漫画の場合はルーキーのも前に描いたpixivに残ってるのもどれもまだ雑すぎて漫画のテイになってないと思う

整理された線で描かれたイラストはそこそこいいと思うから上手い絵というより個性を出せれば表紙や挿絵として有りだとは思う

いずれにしろ今までを鑑みて完成までやりきれるかは疑問だが、読んでみたいとは思ってる
最近は大人も読める絵本も隆盛だからそっちを1度試みて欲しい(個人的にはコレが1番読んでみたい)

後は、詩も書くんだからそれにイラストを添えるというのはどうだろうか
ツイッターと親和性が高いように思う

637 :芸宝果研:2022/01/18(火) 02:27:30.45 0.net
絵本ねぇ…

ええで。

ほならデジタル絵本描いていくわ!

638 :芸宝果研:2022/01/18(火) 03:02:34.54 0.net
大人の絵本チェックしてきたけど
思ってたよりなんでもアリなのな絵本って。

ええで。
要するにガチればええんやろ。
絵本描くわ。

639 :芸宝果研:2022/01/18(火) 03:09:54.52 0.net
ホントは無料で提供したいんだけど
ナマポで抜けなきゃいけないという体裁上
有料で読めるサイトで公開することにしますわ。

描けたらツイッターの方で告知するので
よろしくです。

640 :芸宝果研:2022/01/18(火) 04:34:54.60 0.net
迷って迷ってギャグ漫画描いてくことにした

641 :考える名無しさん:2022/01/18(火) 05:01:48.44 0.net
うむ
お気に召すまま
君らしくていいね

いつか気が向いたら絵本を描いてみて

私はrom専に戻ります
ごきげんよう、あしゅら∞

642 :芸宝果研:2022/01/18(火) 06:39:30.00 0.net


ありがとよ

どこの誰かわからんが
ありがとよ

643 :考える名無しさん:2022/01/18(火) 07:33:27.15 0.net
また社畜に朝が来てしまった
寒いんじゃあああぼけぇええええ

644 :考える名無しさん:2022/01/18(火) 07:34:20.95 0.net
学生に戻りたい

645 :考える名無しさん:2022/01/18(火) 07:35:07.68 0.net
園児まで戻ります

646 :考える名無しさん:2022/01/18(火) 07:35:54.70 0.net
やっぱ女子高生になってみたい

647 :塩なめくじ:2022/01/18(火) 08:10:24.93 ID:FoXesZ6a0.net
>>627
いや誰やねん。

>>628
オメーの方がずっとズッ友やないかい。

648 :塩なめくじ:2022/01/18(火) 09:32:50.62 ID:FoXesZ6a0.net
ずっと
《副・ノダ》
1.
はなはだしい開きがあるさま。段違いに。はるかに。
 「彼の方が―えらい」
2.
初めから、または長い間続けて。
 「―立ち通しだ」

両方の意味を惜しみなく使ったツッコミです。

649 :考える名無しさん:2022/01/18(火) 09:37:31.43 0.net
畜群管理者の苦労が分かるようになりたいとは思わない
畜群管理者の不在雇い主の立場を確保できることが望ましい

650 :塩なめくじ:2022/01/18(火) 10:01:46.34 ID:FoXesZ6a0.net
>>649
は?

651 :塩なめくじ:2022/01/18(火) 10:08:07.56 ID:FoXesZ6a0.net
身の丈に合わない目標を掲げるのは何の目標も掲げないよりも愚かだが、
そのドン・キホーテのような愚かさが目標に邁進する懸命さよりも親しみやすさを生む、
というのはあるな。

652 :考える名無しさん:2022/01/18(火) 11:09:46.04 0.net
畜群の管理が機能不全になって手に負えない状況が生じたとしても、
暴動の矛先が向かうのは現場の畜群管理者に対してであって、
現場には不在で、畜群が目にしたこともない不在の雇い主では
ないからね。不在の雇い主は、自分が標的にされても、ちょっと
手下に暴徒を扇動させて、標的を与えてやれば、いくらでも
替え玉を使うことができる。暴徒に命を奪われたり、広場で
処刑されて命を落とすことになる者の身元なんて、本当のところ、
畜群には知りようもない。だから、不在の雇い主の立場を自分に
確保できることが望ましいのですよ。

653 :芸宝果研:2022/01/18(火) 11:28:00.83 0.net
なんか盛り上がってるな
しゅらけん知らんのか
昔から5chみてた訳じゃないのね

畜群って具体的になんのことなのかしら
思わせぶりなこと書くじゃないのよ

654 :芸宝果研:2022/01/18(火) 11:30:25.32 0.net
うふふ
わたし女子高生

今日も授業中に早弁しちゃった
ブリッ☆

655 :塩なめくじ:2022/01/18(火) 12:52:21.85 ID:FoXesZ6a0.net
なんか蝸牛の臭いがするな。

656 :芸宝果研:2022/01/18(火) 14:15:35.77 0.net
カタツムリのにおいわかるんかw

657 :考える名無しさん:2022/01/18(火) 15:13:24.48 0.net
5ちゃんの有名人ぶってて草

658 :芸宝果研:2022/01/18(火) 15:27:26.13 0.net
有名になりたいなら
もっと人が多い板で暴れますわw

659 :芸宝果研:2022/01/18(火) 17:16:08.78 0.net
https://www.youtube.com/results?search_query=マツケンアリマ

消費者である限り
ずっと王様でいられるけど
王様という職業は現実的にはないので
お金を稼ぐには奴隷にならないと難しい。

660 :anonymouse :2022/01/18(火) 17:40:49.04 0.net
4℃ってアクセサリーあるけど、
俺は53万℃だが?

661 :芸宝果研:2022/01/18(火) 17:42:24.88 0.net
フリーザのことかぁ!!

662 :考える名無しさん:2022/01/18(火) 17:56:03.49 0.net
コナンは共産党の決め台詞なのか?!

663 :芸宝果研:2022/01/18(火) 18:15:30.97 0.net
「Easy go!」

光る青空背景に左手のスリルと右手の不可思議を
お茶目な百面相あいつファンキーだぜと盛り上がる

この身に宿す愛と希望が伝われよと
夢色ハートの愉快なリズムに乗ってキラキラした汗を舞い散らす
危うい刺客も軽くいなしてヒーローさ

そしてこうして時に地下鉄に乗り
不埒な暴れん坊気取りでジェット気流に打ち上げる

だから灼熱のままに
Easy easy go
ヤキは回らないさと軽快に

Easy easy go 動き出して
Easy easy go 激しさと優しさで

Easy go!
Easy go!
Easy go!

664 :考える名無しさん:2022/01/18(火) 18:20:39.68 0.net
ポエム板でやれ

665 :芸宝果研:2022/01/18(火) 18:23:50.03 0.net
詩的言論やでw

666 :塩なめくじ:2022/01/18(火) 20:36:44.80 ID:FoXesZ6a0.net
B'zの曲にありそう。

667 :芸宝果研:2022/01/18(火) 21:04:28.49 0.net
まぁ本気出せばプロレベルよ

668 :考える名無しさん:2022/01/19(水) 00:09:58.46 0.net
油断は生まれるもので、余裕は確保するもの
弛むことなく遊ぶことが大切

669 :考える名無しさん:2022/01/19(水) 00:10:31.58 0.net
油断は生まれるもので、余裕は確保するもの
弛むことなく遊ぶことが大切

670 :考える名無しさん:2022/01/19(水) 01:05:14.20 0.net
>>669
油断とは意識で余裕とは状態のこと
比較する対象ではない

671 :芸宝果研:2022/01/19(水) 05:30:28.82 0.net
おはよーぐると
がんばります

672 :考える名無しさん:2022/01/19(水) 11:06:26.76 0.net
生体エネルギーchiMPoMANアルゴリズムをよみきた!!

673 :考える名無しさん:2022/01/19(水) 15:58:19.43 0.net
>油断とは意識で余裕とは状態のこと

普通の認識だと、その逆だと思うが。
余裕が意識で油断が状態。

674 :芸宝果研:2022/01/19(水) 16:12:59.04 0.net
寝てた
なにがおはよーぐるとだ

おはよーねとるだ

675 :塩なめくじ:2022/01/19(水) 21:25:12.53 ID:LAE0Tw0I0.net
「逆」の前提となる対を成していないというのが>>670の主張だろう。
例えば「まだ席に余裕がある」という文は、心理状態を表しているわけではない。
そこで「心にゆとりがあること」の用法で「余裕」を使っている>>669と食い違った。

676 :塩なめくじ:2022/01/19(水) 21:46:13.57 ID:LAE0Tw0I0.net
よく聞く「場合による」という言葉は、実は脱構築の一種である。

場合分けの構築が前提なので見過ごしがちだが、いったん焦点をずらしている。
この焦点をずらす瞬間が脱構築になっている。

例えば「意思伝達でエラーが出るのは読み手の問題か?書き手の問題か?」という疑問。
「それはその文章が文法に則っているかによる」と答えると、
「ではこの文章ではどうか?」と個別的な文章と文法を照らし合わせる作業に移行し、
質問者の裏の要求であった、普遍的な法則をうち建てる、という企ては砕かれる。

普遍性を見つけることが思考を楽にするのとは反対に、場合分けは思考に負荷をかける、いわば複雑化である。
場合分け=脱構築によって臆見に陥ることは防げるが、思考に負荷がかかるので、思考能力が低い人には通用しない。

677 :塩なめくじ:2022/01/19(水) 21:54:05.80 ID:LAE0Tw0I0.net
僕の経験だと、IQが高い人は思考に関してはコスパを考えない。楽をしようとしない。
簡単で、大体当たってるけど時々間違っている考え方より、燃費が悪いけどもっと正確な考え方を選ぶことが多い。
リソースの違いだけでなく志向性の時点で違っている。

678 :考える名無しさん:2022/01/19(水) 21:54:46.00 0.net
立ってる側からすれば、「まだ席に余裕がある」、
座ってる側からすれば、「もう席には余裕がない」
というのは、よくある状況だと思うが

679 :塩なめくじ:2022/01/19(水) 21:59:58.93 ID:LAE0Tw0I0.net
>>678
それは何席埋まれば目標値を達成するのかという基準が設けられていないから主観が入り込んでいるだけであって、
何席埋まっている、何席空いているという客観的指標で推量ることができない心中の状態とは同列には置けないのでは?

>>670の交通整理が本筋なので僕に思われても困るけどね。

680 :塩なめくじ:2022/01/19(水) 22:03:39.14 ID:LAE0Tw0I0.net
因みに「余裕」はそれだけで「心のゆとり」も意味できるから、使い方の誤りだとは言ってない。
だからその語で2人の解釈が「食い違った」のだなと言うに留めたんである。

よ‐ゆう【余裕】 の解説
1 必要分以上に余りがあること。また、限度いっぱいまでには余りがあること。「金に―がある」「時間の―がない」「まだ席に―がある」

2 ゆったりと落ち着いていること。心にゆとりがあること。「―の話し振り」「周りを見る―もない」

681 :考える名無しさん:2022/01/19(水) 22:11:01.47 0.net
なめくじだけのことはある

682 :塩なめくじ:2022/01/20(木) 07:29:08.10 ID:Klk00aVs0.net
過ちを告白すると、告白された方は過ちに対して怒るが、
過ちを犯した側は告白した事に対して怒られたと理解する、
という教育上の問題がある。

麻雀初心者がリーチをして、放銃やチョンボをしたりすると、
リーチをしたから放銃(チョンボ)をしたのだと判断し、リーチをやめる、
という原因帰属の問題がある。

683 :塩なめくじ:2022/01/20(木) 07:35:40.67 ID:Klk00aVs0.net
怒る(叱る)側が教師としての権力を持っている場合は、
そのような状況を理解し、原因帰属を誤らないように、
告白をしたことや、リーチをしたことを一旦褒める、という方法が取られる。

それは、ワシントンと桜の木の逸話にも見られる方法である。

しかし互いに対等な関係にある場合はそうもいかない。

684 :塩なめくじ:2022/01/20(木) 07:53:12.16 ID:Klk00aVs0.net
リーチを挑戦することに置き換えても告白とは違う部分が多いから取り消す。

685 :塩なめくじ:2022/01/20(木) 08:09:11.57 ID:Klk00aVs0.net
ある配信者が過ちを告白して、それによって叩かれていたので、考え込んでしまった。

叩く人にとってみれば、この配信者が過ちを犯した、という事実が、突如眼前に開けてきたものだが、
配信者にとってみれば、「告白をしたから叩かれた」となるだろう。この違いは何なのか?

普段われわれは、あらゆる情報を曝け出して生きているのではなしに、
必要に応じて提示する情報を選択している。

それは真逆の情報を提示する「ウソ」とは違い、物事の円滑な運びに必要なもので、悪意はない。
だが問い詰められた上での自白でなく、良心にかられた告白は、それとはまた別の軸にある。

その配信者は、過ちの愚かさを叩かれたのではなく、円滑さを断ち切ったことを叩かれたのだ。

686 :考える名無しさん:2022/01/20(木) 18:32:52.68 0.net
他所でやれよ糞なめ

687 :塩なめくじ:2022/01/20(木) 18:51:58.93 ID:Klk00aVs0.net
はっはっは。

688 :考える名無しさん:2022/01/20(木) 22:59:01.20 0.net
話を聞くのはいいけど、韓国のクレームを聞いてはいけない【佐渡金山の世界遺産推薦見送りへ】

https://youtu.be/L4Q8yzlNlKI 

689 :考える名無しさん:2022/01/20(木) 23:17:06.23 0.net
幼女へのウザ絡みドラマに脱糞すた

690 :考える名無しさん:2022/01/20(木) 23:42:50.53 0.net
弱者男シネのバカマンコ哲学とは
ナンなのかね?、

691 :考える名無しさん:2022/01/20(木) 23:56:17.79 0.net
宮崎駿になりたいと取り繕っとるド

692 :塩なめくじ:2022/01/21(金) 13:53:42.00 ID:zFVvu0aE0.net
話題になってるやつ。1話しか読んでないけど絵は上手いな!

[第1話]タコピーの原罪 - タイザン5 | 少年ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496638370192

693 :考える名無しさん:2022/01/21(金) 17:43:30.89 0.net
ホリエモンといえる

694 :芸宝果研:2022/01/22(土) 13:37:25.99 0.net
ファックぶぁい

695 :塩なめくじ:2022/01/22(土) 13:51:29.14 ID:/1dZsN0C0.net
タコピーの原罪2話読んだ?俺は読んでない。

696 :芸宝果研:2022/01/22(土) 14:27:41.57 0.net
オレも読んでない

697 :芸宝果研:2022/01/22(土) 20:38:30.04 0.net
創作にやる気がでん
尻叩いてくれ

698 :考える名無しさん:2022/01/22(土) 20:44:43.92 0.net
むかしのモッコリ事件の模倣た

699 :anonymouse :2022/01/22(土) 22:14:47.19 0.net
お尻ペーン

700 :考える名無しさん:2022/01/22(土) 22:46:07.14 0.net
胸クッソストーリー、だぞ!

701 :芸宝果研:2022/01/22(土) 22:46:21.21 0.net
がんばるゾイ

702 :考える名無しさん:2022/01/23(日) 13:59:05.92 0.net
池袋大学物語て

703 :考える名無しさん:2022/01/24(月) 02:10:09.69 0.net
精神PUNCH的なのがでるアレか?

704 :芸宝果研:2022/01/24(月) 02:24:26.68 0.net
お夜食は海老フライよ

705 :考える名無しさん:2022/01/24(月) 02:55:12.72 0.net
とつぜんの肛門激痛

706 :塩なめくじ:2022/01/24(月) 07:08:02.60 ID:fhtFVRQ60.net
高い目標を持つと他人が喜ぶってやっぱり面白い考え方だけど
愚者を見物する喜びでないのだったらそれで喜ぶのって親くらいじゃない?
「他人」って親のこと?

302芸宝果研2022/01/17(月) 22:15:03.34ID:ixEJLE0y0
目標がなくなった途端
人生つかんねぇの波に呑まれる。

やっぱり何か高い目標を持って
他人を喜ばせた方が自分自身の人生も
充実するようだ。

707 :考える名無しさん:2022/01/24(月) 07:50:57.43 0.net
高みにいる自分と相対する数多の凡人庶民共をオレが幸福に導くぞの意だぞ
そんなこともわかんねえのか
糖質の一時の意思表明を引っ張ってきても意識はもうそこに無いから無意味だぞ
そんなこともわかんねえのか

708 :考える名無しさん:2022/01/24(月) 08:20:18.29 0.net
今日こそ女子高生になるんや

709 :塩なめくじ:2022/01/24(月) 08:41:35.18 ID:KcnlJhE40.net
へー。(自分の)高い目標と他人の喜びって繋げたことなかったから面白かったな。なんで名前消したの?

710 :芸宝果研:2022/01/24(月) 10:47:32.45 0.net
はいわたし花の女子高生!
今日も元気にオマンコオマンコ!

711 :塩なめくじ:2022/01/24(月) 10:57:05.66 ID:KcnlJhE40.net
負のイメージの権現が「おっさん」であるのに対して
「女子高生」は正のイメージの権現だよな。

女子高生の「キモい」はどんな法律よりも正しい。
だからバーチャル世界では変わり者を除いて女子高生になりたがる。
バ美肉というのがそれだ。

712 :塩なめくじ:2022/01/24(月) 11:03:49.03 ID:KcnlJhE40.net
逆になぜ皆女子高生にならないのか不思議なくらいだ。
女性にとっては同性だから、トランスを求める人には合わないが、
基本的に女性も(性的でない対象としては)女性が好きなものだ。

713 :学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士:2022/01/24(月) 11:11:59.84 0.net
まあ女性の同性愛のほうが異性愛より高いものだ男性の同性愛が一番下で。
わがアイデンティティーに特に意味はない。しかし性差があるということが希望。

714 :塩なめくじ:2022/01/24(月) 14:14:50.87 ID:fhtFVRQ60.net
あずさ兎ウサギの顔 @azusausagi
中高生のころ、大人たちに「スカート短くて寒そう」ってよく言われたけれど、当時は若者のファッションに対する小言だと受け止めていたんだよね。
自分が30代半ばになってみて、あれは単純に言葉通りの意味だったと知った。
寒そう、以外の感想が出てこない。

715 :塩なめくじ:2022/01/24(月) 14:15:44.86 ID:fhtFVRQ60.net
女子高生はなぜ寒いのにスカートを履くのか?そして我々はなぜ「寒いからスカートを履かない」のか?

716 :考える名無しさん:2022/01/24(月) 15:22:44.43 0.net
朝日の背乗りみたいな記事マンガでエエぞ

717 :塩なめくじ:2022/01/24(月) 15:27:10.98 ID:fhtFVRQ60.net
冬でもスカートをはく女性はなぜ寒くてもスカートをはくのですか?



寒くてもスカートを偶にはきますが、絶対にストッキングかタイツをはかないと辛い、もう無理な年齢の女ですが回答します…すみません。

(中略)

ポイントは多分ここです。多分お互い性である所に本能から拘りたいのです。少しでも女性である所を意識して欲しいし意識したいのです。多分。わざとじゃなくてつい求めたい…みたいな。

---

女子高生は女子高生であることの優越性を自覚し、
その優越性の確認作業として生足を出していると。

718 :塩なめくじ:2022/01/24(月) 15:28:27.63 ID:fhtFVRQ60.net
次の漫画は女子高生とスカートがテーマだ!

719 :考える名無しさん:2022/01/24(月) 15:35:06.20 0.net
よそでやれウザナメ
なに一人でキモい戯言ブツブツ言ってんだ

720 :塩なめくじ:2022/01/24(月) 15:42:20.42 ID:fhtFVRQ60.net
女子高生は最近の芸果の関心事だぞ?
オメーの方がアンテナ張れてないんじゃねーの?
と思ったけど最初に言い出したの>>646こいつか。誰だよこいつ。

721 :塩なめくじ:2022/01/24(月) 15:45:21.60 ID:fhtFVRQ60.net
因みに余所でやれはこのスレの存在に当てはまるので通用しませーん。

722 :芸宝果研:2022/01/24(月) 17:12:31.56 0.net
普通にランス10みたいな漫画が
描きたいゾイ

723 :芸宝果研:2022/01/24(月) 17:29:26.19 0.net
で、最後は主人公が若くして死ぬっていうね

724 :芸宝果研:2022/01/24(月) 17:50:30.03 0.net
ここだけの話。

こん!
ゴリ押し
ウェーイ

は、俺が発祥。
他にもたぶんある。

725 :芸宝果研:2022/01/24(月) 18:05:31.43 0.net
古くはメタルギア2の、らりるれろや
スライム転生のスライム設定も一時期使ってたハンドルのしゅらいむからやしな。

詮無い話をはじめてしまったw

726 :芸宝果研:2022/01/24(月) 18:37:55.83 0.net
そもそも1970年代のタイムボカンシリーズから
80年代90年代のドラゴボ、北斗の拳、キン肉マン、シティーハンターから
時代劇の暴れん坊将軍から水戸黄門から
2000年代以降もニトロプラス作品やらリーガルハイやら
近年では君の名は。天気の子、鬼滅の刃、呪術廻戦
ゲームでもドラクエ、マリオから
全部ワイがモチーフやからな。

ここ40数年の日本のエンタメ業界の7割はワイの存在あってのものやで。
これからはワイがワイを主役にして物語を描くねん。

あ、ジブリ忘れとったw

727 :塩なめくじ:2022/01/24(月) 19:43:35.51 ID:fhtFVRQ60.net
おっ久しぶりの確変モードか?

728 :芸宝果研:2022/01/24(月) 19:59:32.99 0.net
ククク
カカカ

729 :考える名無しさん:2022/01/24(月) 21:40:48.44 0.net
忘れてるだろヤマケン
お前また

忘れてるだろ

730 :芸宝果研:2022/01/24(月) 22:00:20.49 0.net
なにを?

731 :考える名無しさん:2022/01/24(月) 23:21:51.38 0.net
マンポコダブルミーニング韓国養分じゃろ?!

732 :芸宝果研:2022/01/24(月) 23:24:35.49 0.net
サマーソルトキックや

733 :塩なめくじ:2022/01/25(火) 03:37:49.04 ID:ybXdxiar0.net
サマーソルトってsummer saltじゃなくてsomersaultなんだな。

734 :考える名無しさん:2022/01/25(火) 12:54:12.05 0.net
夜のセカイに翻弄されるキモータたちの悲哀〜

735 :考える名無しさん:2022/01/25(火) 14:31:35.55 0.net
ゆとりアニメーション教育=ゆとアニ

736 :考える名無しさん:2022/01/25(火) 14:34:33.24 0.net
【画像】「ピカドンくん」「地獄くん」などの書影
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bd1c65d06cc416fb6c008a1eba5188ee5131dc9

737 :芸宝果研:2022/01/25(火) 14:55:28.33 0.net
まぁしゃーないから
みんなでトンカツ食おうや

738 :考える名無しさん:2022/01/25(火) 15:36:16.43 0.net
この話しってプチうんとか事件ベースか

739 :芸宝果研:2022/01/25(火) 16:34:39.97 0.net
味噌煮込みうどんを食え

740 :考える名無しさん:2022/01/25(火) 17:24:23.60 0.net
BTS女子を守りたいのか!?

741 :考える名無しさん:2022/01/25(火) 18:08:13.55 0.net
キモータイジリの大冒険って例の京アニのアレルートみたいのだろ?

742 :芸宝果研:2022/01/25(火) 19:48:14.74 0.net
九蓮宝燈

743 :考える名無しさん:2022/01/26(水) 11:19:34.84 0.net
地獄の炎からおさんがでてくる話しなのか?!

744 :考える名無しさん:2022/01/26(水) 11:32:06.79 0.net
レッサーパンダの拳

745 :塩なめくじ:2022/01/26(水) 15:03:48.55 ID:hHRXsbBe0.net
会話になってないぞ。

746 :考える名無しさん:2022/01/26(水) 15:28:15.64 0.net
110kgのBBAにまけてもうダメだ

747 :考える名無しさん:2022/01/26(水) 16:10:44.19 0.net
亜米利加国内で亜米マフィと中華マフィがたたかってんのか?!

748 :芸宝果研:2022/01/26(水) 16:13:35.17 0.net
倍プッシュだ

749 :考える名無しさん:2022/01/26(水) 16:29:43.55 0.net
もうだめだ糖質はプレスしてポイーだ

750 :芸宝果研:2022/01/26(水) 18:43:31.56 0.net
ぬおおお
ビックボーナス!
げえっとぉ!

751 :考える名無しさん:2022/01/26(水) 19:05:08.85 0.net
玄米玄人の新曲きとる

752 :芸宝果研:2022/01/26(水) 19:15:47.44 0.net
マン臭事変
俺のチンコが汚染される

753 :考える名無しさん:2022/01/26(水) 19:33:01.21 0.net
ウンチ出し入れするの楽しすぎw なヤシらめ

754 :芸宝果研:2022/01/26(水) 19:34:38.21 0.net
お腹がユルゲン・ハーバーマス

755 :考える名無しさん:2022/01/26(水) 20:42:01.02 0.net
だれも救わない上にオンナを敵対視してるピーピーなのか?!

756 :考える名無しさん:2022/01/26(水) 20:43:06.01 0.net
ハーバーマスって長生きだよな。
何が人生の目的になっているのだろう。
対話的理性を拒否するような奴が死んでいく様を見届けるためか。

757 :芸宝果研:2022/01/26(水) 20:54:27.55 0.net
キャラ立ってる香具師はだいたい
長生きする

758 :考える名無しさん:2022/01/26(水) 21:23:22.89 0.net
さよくのロリポンで事件化してないゲイノーみたいの
あんじゃねーの

759 :考える名無しさん:2022/01/26(水) 21:27:40.83 0.net
ハーバーマスの弟子って聞いたことがないな。
バーリンの弟子って誰?って15年くらい前にこの板で聞いたら、
イグナティエフw
って返ってきたけど。

760 :芸宝果研:2022/01/26(水) 21:30:55.42 0.net
ああああああああ
絵が描けないよー

ほんげえ!

761 :考える名無しさん:2022/01/26(水) 21:42:06.92 0.net
ロりこん収奪ぉマンガたな

762 :芸宝果研:2022/01/26(水) 21:45:30.12 0.net
バカこくでねぇ!
また金さ使ってぇ!
どうしてくれっだよっ!

でてけー!!

763 :考える名無しさん:2022/01/26(水) 22:34:15.44 0.net
あなたの人生ってモニターじゃないですか
はいったほうがいいんじゃないですか
いわれたら、どーすんのVR

764 :芸宝果研:2022/01/26(水) 22:55:48.72 0.net
羅漢仁王拳で全ての敵を撃破する

765 :考える名無しさん:2022/01/27(木) 01:07:12.78 0.net
ぐはー やくざにやられる〜

そして笑いモノになりゅゥゥゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ! !!

766 :芸宝果研:2022/01/27(木) 01:15:57.64 0.net
変身!

お面ライダーW6見参!

767 :考える名無しさん:2022/01/27(木) 13:41:30.14 0.net
おさんの三角関係をネトマンガにするしかないという義憤
感じとんのか!?

768 :塩なめくじ:2022/01/27(木) 16:10:58.37 ID:WQL1Bone0.net
芸は体重何kg?

769 :芸宝果研:2022/01/27(木) 16:52:40.21 0.net
89

770 :芸宝果研:2022/01/27(木) 20:24:25.18 0.net
るおおおおおおおおおおおおおお
ダイエットだ

771 :芸宝果研:2022/01/27(木) 20:27:28.97 0.net
ティンクル☆
ティンクル☆

772 :芸宝果研:2022/01/27(木) 20:28:32.92 0.net
るおおおおおおおおおおおおおお
ダイエットだ

773 :芸宝果研:2022/01/27(木) 20:29:03.73 0.net
ティンクル☆
ティンクル☆

774 :芸宝果研:2022/01/27(木) 20:31:17.22 0.net
オタープラチナー!!!

775 :芸宝果研:2022/01/27(木) 20:34:05.38 0.net
与えられた2秒間
全力でオタープラチナをブチ込むだけだ

776 :考える名無しさん:2022/01/27(木) 20:52:55.15 0.net
相手をマッピングしてアフィで釣るってどういう方向性ちがうだけで
いっしょでしょ

777 :考える名無しさん:2022/01/27(木) 20:57:26.13 0.net
中華アプリでマウンテンされとるゥゥゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ! !!

778 :空希金果:2022/01/27(木) 22:27:48.50 0.net
るるせーバカ
エビフライでしばくぞ

779 :塩なめくじ:2022/01/28(金) 01:04:36.85 ID:wbKMPvaT0.net
すぐ名前変えるなよ波平じゃないんだから。

780 :塩なめくじ:2022/01/28(金) 01:08:45.98 ID:wbKMPvaT0.net
太るとはどういうことか考えよう。太ることはなぜ不善なのか。

781 :空希金果:2022/01/28(金) 01:18:10.86 0.net
ブタだからだよ
この!

ブターッ!!

782 :空希金果:2022/01/28(金) 01:21:51.35 0.net
美形
上級
天才

と、3つの徳を兼ね揃えたオレに
デブ属性は相応しくない。

よってダイエットを遂行する。
はぁ、いたしまぁす!

783 :空希金果:2022/01/28(金) 01:25:38.29 0.net
ぬうう
八方手裏剣ナリよ!

シュビビ

784 :塩なめくじ:2022/01/28(金) 01:35:39.91 ID:wbKMPvaT0.net
中世では肥えているのは富の象徴だったが、
現代では肥えているのは貧者の象徴である、
というのが一般論だと思う。

しかしラオコーンなどの彫刻を見ると、時代を遡るほど
肥えることの価値が上がるものでもないようである。

785 :空希金果:2022/01/28(金) 01:39:13.36 0.net
HUNTER×HUNTER王位継承戦の
異様に小理屈こねくり回すモブキャラみてーやつだな。

そんなんばっか増えてもブラックホエール号みたいなモンで
大事故ですわ。チン。

786 :塩なめくじ:2022/01/28(金) 01:40:55.94 ID:wbKMPvaT0.net
デブキャラにモブキャラと言われるのは逆に光栄である。

787 :空希金果:2022/01/28(金) 01:43:44.70 0.net
この海老フライで目を覚ませ🍤

788 :塩なめくじ:2022/01/28(金) 02:03:23.11 ID:wbKMPvaT0.net
目を覚ますのは出来もしないことを宣言する方ではないか?

789 :塩なめくじ:2022/01/28(金) 02:07:42.86 ID:wbKMPvaT0.net
絵を描かなければいけない、ダイエットしなければいけない、
そこにあるのは、悪い夢でも見ているかのような焦燥感。

790 :空希金果:2022/01/28(金) 02:08:26.27 0.net
そーでした
出直してきますですぅ

791 :空希金果:2022/01/28(金) 02:09:30.90 0.net
妄想が捗ってるなw
焦燥感なぞない

792 :空希金果:2022/01/28(金) 02:11:55.25 0.net
ダブルパンチ☆
で満願成就、大成功の
大勝利ビクトリー大確定よっ☆

エビフリャー🍤

793 :塩なめくじ:2022/01/28(金) 02:14:04.56 ID:wbKMPvaT0.net
何と戦ってるの?

794 :空希金果:2022/01/28(金) 02:16:37.53 0.net
暗い家族計画により量産された
氷河期世代の呪い…

じゃ、ジャストミートしちまった…

795 :塩なめくじ:2022/01/28(金) 02:19:18.79 ID:wbKMPvaT0.net
373芸宝果研2022/01/26(水) 20:57:10.79ID:jAWQ+LDM0
絵を描かなきゃ…
絵を描かなきゃ…
絵を描かなきゃ…

努力努力努力努力努力
うおおおおおおおおおお

796 :空希金果:2022/01/28(金) 02:22:33.58 0.net
最初強く当たって
後は流れでとゆーやつ

797 :塩なめくじ:2022/01/28(金) 02:23:09.88 ID:wbKMPvaT0.net
トイレ行っていい?

798 :空希金果:2022/01/28(金) 02:30:41.05 0.net
お口にピューしていいよ🤗
(ワンチャンあるぞこれ)

799 :考える名無しさん:2022/01/28(金) 08:54:37.95 0.net
ひろゆきが「35歳を過ぎて『もがいている人』は手遅れ」と語るワケ(ダイヤモンド・オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/57387e4b94a904d6257733d36931d59589bdd06a

800 :空希金果:2022/01/28(金) 09:02:25.92 0.net
ホワイトキーを探して的な

801 :考える名無しさん:2022/01/28(金) 14:15:14.36 0.net
感情の取扱はキンマンコとならった帰結なのか?!

802 :考える名無しさん:2022/01/28(金) 15:46:45.44 0.net
お絵かき軍団2年ぐらいやってるけど
一枚も絵かいてないぞ!!

803 :考える名無しさん:2022/01/28(金) 17:31:36.32 0.net
死せ

804 :空希金果:2022/01/28(金) 18:04:54.71 0.net
お絵描き軍団ってなに?

805 :考える名無しさん:2022/01/29(土) 20:55:07.05 0.net
精神造語とか弁護ロジックであやつられるバカたち、だな

806 :考える名無しさん:2022/01/29(土) 20:59:06.48 0.net
村上隆が障害者たちをつかってナントカアートうりこんでくるいってる
陰謀ババアだな

807 :空希金果:2022/01/29(土) 21:59:28.36 0.net
まったく愉快な仲間たちだぜwww

ヒヤッハー!

808 :塩なめくじ:2022/01/30(日) 08:53:56.80 ID:EAn+n4HA0.net
あ。

809 :空希金果:2022/01/30(日) 10:52:42.88 0.net
あ、じゃねー

810 :考える名無しさん:2022/01/30(日) 11:09:12.84 0.net
亜米利加の手したの在日に嫌悪もってるパーソンだしょ

811 :空希金果:2022/01/30(日) 11:15:46.77 0.net
USAが晴らせりゃなんでもいい

812 :塩なめくじ:2022/01/30(日) 11:22:37.68 ID:EAn+n4HA0.net
山田君、空希金果さんに座布団1枚差し上げて!

813 :空希金果:2022/01/30(日) 11:41:20.68 0.net
ウェーイ!

814 :空希金果:2022/01/30(日) 11:50:32.17 0.net
でもなぁ、近年特に日本でも
なにが一体正義なのかわかりづらいというのがある。

金儲けで勝利するのが正義という一方で
平等が正義というのもあるし
平和が正義という一方で
戦争が正義というのもある。

憂さというのは、正義という価値観と密接に関わっていて
正義を執行する形で憂さというのは晴らされていく。

僕がやりたいエンタメというのは
平和で金儲け路線の正義に基づいた
つまりはハト派リベラルの憂さ晴らしだけど
タカ派平等主義も織り込むことで
幅広いウイングでの憂さ晴らしが可能ではある。

815 :空希金果:2022/01/30(日) 11:59:43.57 0.net
今の日本での一番の正義は
人間関係で上にみてもらえること。

な、気もする。

つまり、憂さの原因も人間関係なら
憂さ晴らしも人間関係、自分が上になることで
晴らせる、と。

それで集団心理で憂さを晴らそうとすれば
上の人間の言うことに従って、それが正義ということになる。

今はまだ人に迷惑をかけないとか
人に優しくするという正義観念が機能しているから
危うくはないけど、これも段々と壊れてきてるので
まぁ、最終的には上の人間が下の人間を
戦争に行かせる形になるのだろうな、と。

まぁでも、上とか下とかで人間を判断しないという
正義もあるので、なかなかそこにも着地しないかも。

816 :塩なめくじ:2022/01/30(日) 12:06:53.26 ID:EAn+n4HA0.net
>>814
正義が分かりにくくなることを求めているんじゃないの?
誰に聞いても、口々に正義=悪だと言うよ。
正義の反対はもう一つの正義だ、とかも言うね。

>>815
これけ?
https://i.imgur.com/phcsYMw.jpg

817 :空希金果:2022/01/30(日) 12:07:37.78 0.net
今の日本人の大半が保守的なのは
みんなで共有できる正義が無いからで
確たるものがない以上は、アリモノを大事にしていく、と。
そういう発想なんじゃ無いかと。

まぁ、僕の言葉で言えば
ハト派でずっといけば風が強くなって
タカ派に流れていって、それで戦争になれば
人が死んで、また、ハト派がいいと戻っていくことの
繰り返しなので、テキトーに繰り返してればいいと思われる。

818 :塩なめくじ:2022/01/30(日) 12:09:01.76 ID:EAn+n4HA0.net
あっ僕には構わないでそのまま続けていいですよ。

819 :空希金果:2022/01/30(日) 12:12:03.28 0.net
正義観念を担保にして
憲法とか法律とか社会ルールが機能してる訳で
人には正義を果たしたいという需要があるのだし
どうだろうというのはある。

弱肉強食が正義というのも
自然界の摂理から頂いたものだし
自然が史上というのも一つの正義感といえる。

820 :空希金果:2022/01/30(日) 12:16:48.80 0.net
いま、一番強いのは
楽しんだもの勝ち、と。

楽しむのが正義という価値観なんだろうけど
人は通常、辛さや痛みよりも快楽を好む指向性があるので
楽しむ、というのは一つの正義のコンセプトになり得る。

楽しさと言っても色々あるので
自分にとって楽しいことを見つけて
楽しさが同じ人たち同士で集まって
楽しく人生を過ごす、と。

821 :空希金果:2022/01/30(日) 12:22:16.49 0.net
人より上に立ったり
人を殺したり
人より裕福さを目指したり

そういうのが楽しいという人は
楽しさが正義の根幹基準として回る世界では
すべていかがわしいものなので
これは全部バーチャルな世界に限定しよう、と。

競い合いや、殺しや、金儲けが
全部バーチャルな世界にパッケージングされて
現実世界は清浄な楽しさにあふれたものになる、と。

こういうことを今の先端の人達は
狙っているのだと推測できる。

822 :空希金果:2022/01/30(日) 12:24:52.09 0.net
メタバースにしても、電子マネー、NFTにしても
そういう世界設計を叶えるために動いているのだと
理解すればだいぶスッキリする。

823 :空希金果:2022/01/30(日) 12:28:42.04 0.net
まぁ、個人的には楽しさを史上無二の正義として
扱うことで、おおむねみんながまとまるなら
別にそれでいいと思う。

代案もない訳だし。

824 :空希金果:2022/01/30(日) 12:35:03.69 0.net
楽しさでも、大きく分けて3パターンあって

1 おおむねみんなが楽しめるもの
2 楽しめるかどうか賛否両論でるもの
3 一部の人しか楽しめないもの

このうち、現実で残されていくのは
1だけになって、2や3については
全部バーチャルになっていくのだと予測できる。

825 :空希金果:2022/01/30(日) 12:40:16.80 0.net
まぁ、でも世界はそっちの方向での実現化に向けて
動いてはいるけど、日本の場合
あと50年くらいは経たないと、そっち方向には
動かないという感はある。

僕は別にそれでもいいという考え方だけど
世界より遅れまくることをして日本終わってるという
人達は結構増えてきてる。

826 :空希金果:2022/01/30(日) 12:46:11.59 0.net
世界は楽しい方向にドンドン動いているのに
日本だけつまらない。

そういう素地が今後も長期間成り立つ見通しがあるので
エンタメ業界はこれからも長期間安定と言える。

827 :空希金果:2022/01/30(日) 18:52:44.84 0.net
エスパー伊藤かわいそうだな
なんにせよ保護受けられてよかった

828 :塩なめくじ:2022/01/31(月) 05:42:39.87 ID:7RUzqpeU0.net
行方不明になってたんじゃなくて、南部虎弾が事情を知らなかっただけだよね?
ビトたけしは伊東が老人ホームにいることも携帯を解約してることも知ってたんだし。

829 :考える名無しさん:2022/01/31(月) 08:21:30.19 0.net
世界が楽しい方向に動いている?
世界には190以上の国家と数千の民族があって未だに苦しんでいる少数民族が数億人はいるんだが
もしかして欧米しか見てない?

830 :考える名無しさん:2022/01/31(月) 08:34:03.85 0.net
何も見てない
脳内世界の話

831 :空希金果:2022/01/31(月) 10:24:51.67 0.net
まあなんにせよ可哀想な晩年だよな

パヨクは失せろ

832 :塩なめくじ:2022/01/31(月) 11:05:09.90 ID:7RUzqpeU0.net
まあなんにせよアニョハセヨ。

833 :空希金果:2022/01/31(月) 11:17:56.60 0.net
ゲンチャナヨ

834 :空希金果:2022/01/31(月) 19:35:52.92 0.net
ワッフル革命だーっ!

バブれー コピれー

835 :考える名無しさん:2022/01/31(月) 21:49:18.54 0.net
https://twitter.com/hu2014_1_26
(deleted an unsolicited ad)

836 :考える名無しさん:2022/01/31(月) 21:54:06.81 0.net
https://i.imgur.com/3gS710X.jpg

837 :空希金果:2022/01/31(月) 23:50:10.29 0.net
マジか、スゲェ

マジか、せつねェ

838 :空希金果:2022/02/01(火) 09:55:11.62 0.net
『ネットの中にある地獄』

怠惰の行きつく先は昔から決まっている。
人生つまらない。なんで生きてるのかわからない。死にたくなる。
つまりは、破滅願望が終着点だ。

一旦その沼にハマってしまうと、そこからもっとも怠惰なやり方で楽になる方法がある。
それが、他人を批判しパッシングすることだ。
他人をやり込めた時だけ、少しいい気分になれて、楽になる。
だが、それが神の仕掛けた罠なのだ。

他人を叩けば、少し楽になる。いい気分になる。
けれど、それはすぐ効果が切れて、またすぐ人生が辛く苦しいものになってくる。
そうするとまた、叩く対象を探してネットに没頭する。
一種のドラッグ依存のようなもので、叩く行為が与えてくれる一瞬の悦楽に
耽ってしまい、どんどんとそこから抜け出せなくなってしまうのだ。

ある意味、魑魅魍魎、亡者が徘徊する地獄のようなもので
この地獄の環境から抜け出すこと自体を考えていくべきで
叩いて楽になろうというのは、単なる一時しのぎに過ぎないのである。

839 :空希金果:2022/02/01(火) 09:58:45.38 0.net
ドラック依存やアルコール依存が社会問題化されて
社会的な取り組みがされて久しい。
また、近年ではゲーム依存症などが社会問題とされてきているが
現在においては、これに加えてネット依存というものを射程に入れていきたい。

ドラッグやアルコールと同じくネットに依存して本人が苦しんでいるのも
社会的取り組みで解決していくべき事案で、今後の未来志向のアクションとして
認識を広めて頂きたい。

840 :空希金果:2022/02/01(火) 10:17:57.19 0.net
そもそも人が怠惰になる原因とはなんなのだろうか?
それは社会から与えられた役割が、本人にとって
負荷が大き過ぎる、或いは、単純過ぎる
ということに起因しているのではないだろうか?

>カリフォルニア大学のthe Greater Good Science Centerの上級研究員である
>Christine Carter博士によると、人々は仕事中、そして人生の中の幸せが
>ほんの少しの喜びの瞬間を会心の瞬間と混同することが多い。
>博士によると、幸福は実際には希望、楽観主義、自信、感謝、インスピレーション、
>そして畏敬の念を含む「幅広い前向きな感情」に到達する能力を含むと言います。

以上、抜粋。
これは要するに、本人が思っているより少しだけ難易度の高い仕事をこなす。ということを意味している。
本人がギリギリ少しだけの余裕をもって飛び越えられそうな小さなハードルを飛び越え続けていく。と。
その蓄積によって、段々と大きなプロジェクトを担うようになっていく。

一種、ドラクエでレベル1の時はスライムを倒して
レベル15になったらキメラ。レベル30になったらボストロールを倒すようなもので
本人の現在のレベルに合わせた役割を社会が提供する。

このことによって、怠惰さといったものが
おおよそ解決に向かうのではないかと現状判断している。

841 :空希金果:2022/02/01(火) 10:27:12.18 0.net
例えば、絵を描くのは楽しいという人が多い。

ヘタクソでも上手くても、絵を描くことを趣味にして楽しんでいる人は沢山いる。

しかし、自分自身の絵と向き合って描いている分には楽しいが
一定以上のクオリティがある人と比較して、そのクオリティをいきなりクリアしたいと
願いつつ絵に取り組むと、途端に苦痛になる。

絵は少しづつ手入れして修正している時が一番楽しいと思われるが
修正するという行為で、少しづつ絵のクオリティがアップしていく様子が楽しいのであって
これは随時、小さなハードルを試行錯誤して超えていくスタイルに他ならない。

ドラクエでも、はがねの剣を入手するくらいの頃が一番楽しいというけれど
これはちょうど、はがねの剣を入手するくらいの頃から、金策的にもレベル的にも
ゲームシステム的に幅広い未開部分を自分の裁量で自由にできる頃なので
一番楽しいのだ。

つまりは、怠惰な人間に対するフォローとしては
一旦の最終目的として、大魔王を倒すというような大きなプロジェクト
現実的には、大きな箱で振興イベント開催するというような
大きなプロジェクトを用意して、そこへ向けてステップアップできるように
小刻みに段階を踏んで、仕事を割り振り、最終的には本人の自由意思で
自発的に動いてもらうように計らえばよい。

842 :空希金果:2022/02/01(火) 10:32:29.48 0.net
ゲームでも簡単過ぎてもすぐ飽きるし
難し過ぎてもすぐ放り投げられてしまう。
ほとんどの人はそうなる。

ほどよい難易度設計をして社会的役割を割り振るという
社会全体の能率性を向上させる采配スキルが求められているのであり
その高スキルを持った人材を育成して、ブラッシュアップし続けていく、と。
これが大事になってくるかと思われる。

勉強したくない、仕事したくない、でも、ゲームならやりたい
或いは、ネットでパッシングする行為ならやりたい。
そういう人には、適した環境を現状与えられていないのだという判断の元
新しいアプローチで当たることが重要かと思われる。

843 :塩なめくじ:2022/02/01(火) 12:57:41.13 ID:vriJ0PX/0.net
バッシングだぞ。

844 :塩なめくじ:2022/02/01(火) 14:05:09.24 ID:vriJ0PX/0.net
石原慎太郎死んだな。

845 :空希金果:2022/02/01(火) 15:14:38.61 0.net
せやったか。

しんたろう…おやすみ

846 :空希金果:2022/02/01(火) 19:27:41.21 0.net
久々に写メ撮ってみたぞ
どうだ?

https://mobile.twitter.com/sorakikinka123
(deleted an unsolicited ad)

847 :塩なめくじ:2022/02/01(火) 20:48:58.61 ID:vriJ0PX/0.net
概ね良好な評価だな。

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/02/01(火) 20:41:35.030 ID:VHwafHnA0
どう?
https://i.imgur.com/UARiQzr.jpg

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/02/01(火) 20:42:25.328 ID:ZEd5K2DTd
普通、、、マスクすれば雰囲気イケメンくらい?

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/02/01(火) 20:42:39.403 ID:9SbZqQbi0
150点
いまから渋谷でナンパしてきてパコパコをうp

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします sage 2022/02/01(火) 20:45:53.167 ID:a93+jDKGa
黒髪にしたらええのに

848 :空希金果:2022/02/01(火) 21:15:46.09 0.net
おいw

おいw

849 :空希金果:2022/02/01(火) 21:18:10.63 0.net
ネットって怖いんだなって
久々に思わされたゾイw

850 :空希金果:2022/02/01(火) 21:24:23.73 0.net
まぁ我ながら43歳には見えねーわなw

851 :空希金果:2022/02/01(火) 21:34:10.30 0.net
統失になって、一旦容姿も頭脳も劣化したけど
だいぶ両方とも持ちなおしてきた

コミュ力などに関しては全盛期を更新中。
まだまだ伸び代があるパワプロでいうなら
超晩成タイプのキャラだぜ!

852 ::2022/02/01(火) 22:11:34.00 0.net
1.51771@1.5389901.

853 :空希金果:2022/02/01(火) 22:29:39.69 0.net
ん?

854 :空希金果:2022/02/03(木) 05:31:41.30 0.net
みんな調子はどうだ?
オレはそこそこいいぞ

855 :空希金果:2022/02/03(木) 06:51:58.39 0.net
デジャヴ沼終わりつつあるゾイ

856 :考える名無しさん:2022/02/03(木) 13:14:25.55 0.net
30年chiMPoをだしつづけた幻覚なのか?!

857 :空希金果:2022/02/03(木) 15:07:21.33 0.net
わからんが
せやろな

858 :考える名無しさん:2022/02/03(木) 15:38:51.47 0.net
キモータたたき恋愛バラエティーの結果なのか!?

859 :空希金果:2022/02/03(木) 15:40:10.44 0.net
わからんが
なわけねーでガス

860 :考える名無しさん:2022/02/03(木) 15:52:47.97 0.net
感情移入してない2つの漫画でたたかれたら、どこいらへんにポジションとればいいの?!

861 :空希金果:2022/02/03(木) 16:04:20.72 0.net
答えは俺の手の内に複数ある

862 :空希金果:2022/02/03(木) 16:25:34.80 0.net
2020年の12月から占星術的に
風の時代に突入したけど
この時代、個人個人が好きなことだけして
好き同士が集まるとされているけど
これは実際には選別で、選別が終われば
自然環境に対して好ましく無い度合いが大き過ぎる
集団にはブラックな圧がかけられて縮小していくことになる。

逆に自然環境に優しい集団ほど
ホワイト環境になる訳で、いかに自然に親しみ
楽しめるかが未来的には大事なことになってくる。

863 :空希金果:2022/02/03(木) 16:34:13.47 0.net
まぁ、たぶん、自然が嫌いな者同士が
結婚して子供つくりづらくするために
お金をあまり回らないように仕組んで
自然減させつつ、自然が好きな者同士の
結婚や子作りを推奨して、自然増させて
未来的には、持続可能社会にソフトランディングさせるという
かなりマイルドなやり方が主流になるとは思うけど。

864 :空希金果:2022/02/03(木) 16:38:42.28 0.net
まぁなんで、将来的に明るいビジネスと言えば
果樹園経営して、フルーツ食べ放題イベント開く
とかになってくる。

なぜなら、自然に一番優しい食品が
フルーツだからだ。

865 :考える名無しさん:2022/02/03(木) 18:31:25.86 0.net
ロリコン家元さわぎのあれ

866 :空希金果:2022/02/03(木) 19:11:50.71 0.net
金銀銅でもいい

867 :考える名無しさん:2022/02/04(金) 01:35:26.72 0.net
漫画家ヤヴァイおっさん列伝ハジマタ

868 :空希金果:2022/02/04(金) 02:42:39.71 0.net
きっとすぐ終わるさ

869 :考える名無しさん:2022/02/04(金) 14:32:24.41 0.net
例のアレが本刀もって人を  してる同人すすめてくんだが

870 :空希金果:2022/02/04(金) 14:48:09.48 0.net
乳首を舌でレロレロするといいよ

871 :考える名無しさん:2022/02/04(金) 18:42:08.08 0.net
おいしゅらけんしっかりしろ
幻聴だ

872 :空希金果:2022/02/04(金) 19:43:56.19 0.net
せやな
ワイがしっかりしとかんとな

これからしっかりとしたこと
書いてくわ

873 :空希金果:2022/02/04(金) 19:50:25.73 0.net
例えば、今の時代は人を悪く思って
暴力振るうのはダメということになっている。

人を悪く思って、暴言吐くのもダメです。
という時代にもなりつつあって
ただそれを実施しようとしたら
ジョーカーが量産型ででてきたので
とりあえず、様子をみようという感じになってきている。

最終的には人を悪く思った時点でダメという
時代に突入するのだろうけど
ダメな人間に対しては厳罰を与えてよしとする
気風は日本社会からはずっと無くならないのだろうと
思われる。

874 :空希金果:2022/02/04(金) 20:00:23.62 0.net
そもそも、人を悪く思うとは何か?
と、言えば、独善性に起因している。
自分は他の人間よりも正しい、と。
その認識が機能した時に他罰的になってくる。

つまり、ダメな人間に厳罰を与える指向性自体に
独善性の因子が入ってる訳で
論理的にエラーがあるのだし
他人を全く罰しないスタンスがホワイトだとすれば
ダメだからという事案で厳罰を課すのは
グレーだと言える。

究極的には死刑制度の有無に通じてくるのだけど
ダメだからと言って他人を絶対に許せないという
発想は、独善的であり、人を悪く思っての行為なので
それ自体が如何なものか? というのはある。

いずれにせよ、未来指向的には
人を悪く思った時点でダメになるので
人を悪く思う傾向の強い人は
そのクセを矯正しておかないと
人からの承認を得づらくなる。

875 :空希金果:2022/02/04(金) 20:06:53.77 0.net
ただ煎じ詰めると
人を悪く思って、暴力振るったり
暴言吐いたりするのが受け入れられないという部分で
いくらか、そのことを悪いことだとみなしている
可能性についても考慮すべきで
傷つけられたら、傷つけ返すのが礼儀みたいな
正義感、そう、あらゆる正義感を持つこと自体が
なにかいかがわしいのではないかという感がある。

876 :空希金果:2022/02/04(金) 20:12:36.36 0.net
個人的に大事だと思うのは
なるべく個人個人のパーソナルを把握して
細かくタイプ訳して、タイプごとに対応を
切り替えていく臨機応変さがあると
比較的楽に対人関係をこなせると思うのだけど
結局は紋切り型だと、誰かは絶対に傷ついて割を食うので
多様性の肯定を社会ルールの前提とした上で
その人ごとに適切な応対をすべく尽力するしかない。

877 :空希金果:2022/02/04(金) 20:28:24.30 0.net
例えば普段、コーラをがぶ飲みしてる人と
朝は、毎日お白湯しか飲みませんという人と
人間的にタイプが全く違う訳で
お白湯しか飲まない方がいいんだろうと
知りつつも、コーラがぶ飲みする人と
コミュニケーションする時には
言葉の使い方に注意する必要がある。

コーラばっか飲んでんじゃねーバカ!
とか、言ってはいけないし
将来的には思ってもいけない。

コーラを飲んだ際のリスクに言及して
リスクから対象を守るという
ホワイト対応しか真人間として認められないという
社会的気風が固まりつつある。

878 :空希金果:2022/02/04(金) 20:33:56.01 0.net
1990年代くらいまでは
傷つくことを恐れちゃダメという時代だったけど
2000年過ぎくらいから
傷つくことはネガティブなことばかりで
だから、人を傷つけてはいけないという価値観の人が
段々増えてきて、今はそれが支配的になってきている
段階と言える。

879 :空希金果:2022/02/04(金) 20:39:15.55 0.net
人を傷つける行為の正当化自体に敏感になっていて
絶対正当化は許さないという勢力の方が
強くなってきている。

この流れについては、たぶん変わらないんだろうな、と。

880 :空希金果:2022/02/04(金) 20:44:38.45 0.net
そもそも、暴力で人を傷つけるのが
アウト判定になった時点で
言葉で人を傷つけるのも
アウト判定になる運命にある。

最終的には、思った時点でアウトになる訳で
あらゆる対象について許す力が求められる。

ただ、あらゆる対象を許すなら
そもそも暴力振るわれても許す訳で
ゴールすれば、また振り出しに戻っていくことになる。

881 :空希金果:2022/02/04(金) 20:56:03.72 0.net
この手のロジカルシンキングをすると
恋愛市場では弱者になってくる。

確たる自分の個性というものを
相手が魅力的に思うように提示して
愛情を獲得して思う壺に入れないといけない。

ただ、思う壺に入れようとしている時点で
容姿として醜く出るので、故に容姿の良さが
恋愛市場では最重要視されるのだけど
思う壺がないのならば、そもそも
恋愛についてそんなにウエイトを置く必要性も
ないという話になってくる。

でもこれは、太陽的側面での話であって
月側面になると、全く話は違ってくる。

太陽側面で持続的に生きようとすれば
月側面に対する対応が必要で
故に、野心を持って社会的立場の向上を図り
月側面から、事故を防衛することが大事になる。

882 :空希金果:2022/02/04(金) 21:00:17.50 0.net
野心を持って生きないと
月の引力に落とされる訳で
傷つかないで生きていくためには
野心を成就させないといけない。

883 :空希金果:2022/02/04(金) 21:02:12.80 0.net
ドラゴンボールみたいに、カメハメ波で
月を消すわけにもいかないし
野心を成就できない限り
人は傷つき続ける運命にある。

884 :空希金果:2022/02/04(金) 21:06:26.56 0.net
要するに、世の中とか未来にとって
欠かせない必要不可欠な人材だと判断されれば
月は襲ってこない訳で
その判断基準は人それぞれ。

基本的には、社会的ステータスが高いほど
野心は叶う。

885 :空希金果:2022/02/04(金) 21:15:24.27 0.net
今の若い人達の指向性として
とにかく自分はぜったいに傷つきたくない。
というタイプがとても増えてる訳で
つまり、社会的ステータスの取り合いになる。

ただ、自分が傷つくのが嫌だという動機で動いても
なかなか結果は出づらい訳で
大抵の若い人達は散々ボロボロに傷ついて
サバイバルしていくことになる。

個人的には、傷つくことをネガティブに捉えるのではなくて
ポジティブに捉えられればいいと思うのだけど
実際問題として、なかなか難しい、と。

886 :考える名無しさん:2022/02/04(金) 21:21:01.70 0.net
抑えろって

887 :空希金果:2022/02/04(金) 21:24:38.89 0.net
個人的には、傷ついた時には
傷ついた原因、傷つけられた原因を分析して
自分をブラッシュアップして
今後に備えていく。

というのがいいと思うのだけど。

もちろん、月とのイタチごっこになって
ずっとその繰り返しになるのだけど
昨日よりの自分より強くなったことに
やりがいを感じて、どんどん強くなっていけばいい。

まさに、ドラゴンボール的。

888 :空希金果:2022/02/04(金) 21:26:14.04 0.net
なんで、抑える必要性があるのか
言及してくれ。

ここ一応学問板だし、気持ちを伝える場とは違う。

889 :空希金果:2022/02/04(金) 21:31:45.38 0.net
言ってしまえば、傷つきたくないから
社会的ステータスが欲しいなあ、という気持ち自体が
間違いなのかも知れないし、月という存在が
この世にある以上は、傷つくことは避けることは
難しい。

野心を成就出来る人は限られてる訳で
限られた枠を目指すより、傷つく自分を肯定した方が
きっといい。

…まあ、オレは野心の成就目指すけどw

890 :考える名無しさん:2022/02/04(金) 21:49:38.55 0.net
いやその思考暴走はお前自身の脳と循環器系の寿命を縮めてるんだよ
意味は理解できると思うが
まあ届かなかったら別にええわ

891 :空希金果:2022/02/04(金) 21:55:19.04 0.net
なるほどな。
まだトップギアよりは
2段くらい低い状態なんだけど
自重しとこう。

892 :塩なめくじ:2022/02/07(月) 12:54:12.66 ID:swRQVtOz0.net
もっとやれよ。何の利害も無ければ他人に指示を出したりしない。
ゆえに>>890は金玉が思考暴走することで損害を被る存在。
秘密結社の幹部、と考えるのが妥当。こんな奴らに屈していいのか?

893 :塩なめくじ:2022/02/07(月) 12:55:15.74 ID:swRQVtOz0.net
金玉→金果

894 :考える名無しさん:2022/02/07(月) 14:43:01.59 0.net
阿修羅の書き込みは昔からちょくちょく読んでるが物事の捉え方が直線的で大雑把すぎる
親が極左か何かではないかと勘ぐってしまう

895 :空希金果:2022/02/07(月) 16:25:33.07 0.net
ヘイヘイヘーイ!

896 :考える名無しさん:2022/02/07(月) 17:11:55.36 0.net
北方四島もめとるな

897 :考える名無しさん:2022/02/07(月) 17:22:00.83 0.net
ジャンプvsサンデーって、そーゆー意味なのか!?

898 :空希金果:2022/02/07(月) 18:45:56.91 0.net
オッパイ飲みたいのぅ?

899 :考える名無しさん:2022/02/07(月) 22:23:57.26 0.net
税務署の統計データかなんかだろうからなんでいっしょにならなきゃいかんのか?底辺はよしねなのか?!

900 :考える名無しさん:2022/02/07(月) 22:37:30.14 0.net
差がある 分断だ 股間MANとは

どこへゆくのか?!

901 :空希金果:2022/02/07(月) 22:45:37.34 0.net
わかめ酒

902 :考える名無しさん:2022/02/07(月) 22:54:57.59 0.net
地下水氷結ジャッゥゥゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ! !!
いてたヤシがガチジニして路線変更したにしかミエン

903 :考える名無しさん:2022/02/09(水) 20:03:42.14 0.net
本読んであそんでたらガチモンでてきたみたいなPokemon

904 :空希金果:2022/02/09(水) 21:18:09.16 0.net
クスリが効き過ぎてのかい

905 :空希金果:2022/02/09(水) 21:18:57.06 0.net
どげんかせんといかん

906 :考える名無しさん:2022/02/09(水) 23:38:49.01 0.net
王林引退wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

907 :考える名無しさん:2022/02/10(木) 00:22:38.66 0.net
ニンゲンのデータ処理存在化がホラー杉るだりょ案件かネットワーク

908 :考える名無しさん:2022/02/10(木) 00:48:48.20 0.net
西野のサジェストの整理のされぐあいすげぇな!!
批判動画とか、どーみりゃでんのコレ

909 :考える名無しさん:2022/02/10(木) 04:18:13.05 0.net
韓国呪術なのか?! 

910 :空希金果:2022/02/10(木) 05:30:11.47 0.net
デーハミング

911 :考える名無しさん:2022/02/10(木) 16:45:12.51 0.net
ホンキの罵倒を喰らって肛門がいたいでつ

912 :空希金果:2022/02/10(木) 17:16:53.75 0.net
チャーラーヘッドCHARA

913 :空希金果:2022/02/10(木) 20:42:44.51 0.net
ヨーソロー

914 :考える名無しさん:2022/02/10(木) 22:10:19.01 0.net
感動の漫画家過去回だぬ

915 :考える名無しさん:2022/02/10(木) 22:33:02.06 0.net
ナニマウンティンしてくるか予想して漫画かこーーー

916 :空希金果:2022/02/10(木) 23:18:40.52 0.net
獅子ソンソン!

917 :考える名無しさん:2022/02/11(金) 00:48:25.91 0.net
赤軍とストーカーがおってくる騒いどるぞ

918 :空希金果:2022/02/11(金) 17:09:53.26 0.net
サノバビッチ

919 :空希金果:2022/02/11(金) 21:02:02.48 0.net
うーまーいーぞー

920 :塩なめくじ:2022/02/11(金) 21:20:20.78 ID:NDfvGEYb0.net
何が?

921 :空希金果:2022/02/11(金) 21:21:54.16 0.net
マンコが

922 :空希金果:2022/02/11(金) 22:15:47.77 0.net
うーまーいーぞー

923 :考える名無しさん:2022/02/11(金) 22:23:48.29 0.net
エアクンニやめてください
こわキモいです

924 :空希金果:2022/02/11(金) 22:31:15.97 0.net
うひょーーーーーーー

925 :空希金果:2022/02/11(金) 22:32:17.97 0.net
ウッキー

ウッキー

926 :空希金果:2022/02/11(金) 22:34:47.00 0.net
5chネラーになりたい

5chネラーになってる

やったー

ハッピーヤッピーヨロピクね

927 :空希金果:2022/02/11(金) 22:36:07.21 0.net
5chネラー最高!

ンゴンゴンゴンゴンゴ

928 :空希金果:2022/02/11(金) 22:43:08.15 0.net
うひょー自由になったああ

929 :考える名無しさん:2022/02/11(金) 22:45:27.48 0.net
相変わらずルールに反したコテハン入りのスレ立てて愚昧な独り言の数々
阿修羅の病気は治っていなかった
役立たず

930 :空希金果:2022/02/11(金) 22:49:43.42 0.net
ブヒブヒブヒブヒブヒ
オレは特別だーwww

931 :空希金果:2022/02/11(金) 22:51:50.91 0.net
アッヒャヒャヒャヒャ
アッヒャヒャヒャヒャ
アッヒャヒャヒャヒャ

932 :空希金果:2022/02/11(金) 22:53:39.31 0.net
空ちゃんは
5ちゃんねるを
やめへんでー

やめへんでー

933 :空希金果:2022/02/11(金) 23:10:16.20 0.net
アモーレ!

うひょー

934 :空希金果:2022/02/11(金) 23:15:54.98 0.net
I'mフリー
I'mフリー
I'mフリー

935 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:19:21.69 0.net
メソポタミア文明

936 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:20:00.93 0.net
その先の世界、みたかったナぁ、

937 :空希金果:2022/02/11(金) 23:20:04.50 0.net
歴史か

キテマスキテマス

938 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:21:15.66 0.net
メソポタミアのあれじゃん?あれが来たんだよ、
ソロモン
だけど、それほどでもない
奴の仕業だ
本当に???

939 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:21:42.18 0.net
大丈夫です。履いてますよ

940 :空希金果:2022/02/11(金) 23:22:30.88 0.net
風にとまどう弱気なボク

されど燃ゆる魔性の火よ

941 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:23:11.72 0.net
要約するとね、
暇ってこと

942 :空希金果:2022/02/11(金) 23:23:29.09 0.net
ルパンザサード

心を盗みおって!

943 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:24:20.39 0.net
パヨクとかネトウヨとかどーでもいいじゃん?
俺たちが哲学板なんだよ

944 :空希金果:2022/02/11(金) 23:24:24.29 0.net
魔性の火が燃えるんでだいじょうぶ

945 :空希金果:2022/02/11(金) 23:25:14.00 0.net
オレ達こそがレジェンドだ
中心だ
宇宙だ

946 :空希金果:2022/02/11(金) 23:26:47.95 0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおっ

947 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:27:40.49 0.net
to be continued →

948 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:28:11.12 0.net
その幻想をぶち壊す!
そげぶ

949 :空希金果:2022/02/11(金) 23:28:20.60 0.net
安土アヒャ山時代の始まりだあああ

950 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:28:42.94 0.net
実はパンナコッタであったという

951 :空希金果:2022/02/11(金) 23:29:25.61 0.net
もちっとだけ続くんじゃぞい

952 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:30:24.79 0.net
まあ、強いて言うなら、アミアミタイツかな

953 :空希金果:2022/02/11(金) 23:30:38.94 0.net
モーモーチャーチャー
加藤チャーチャー

954 :空希金果:2022/02/11(金) 23:31:22.67 0.net
狙撃ングわまだか?

955 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:31:39.31 0.net
待ってろ、呼んでくる

956 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:31:54.50 0.net
そーげーきーんーぐー!!!

957 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:32:00.75 0.net


958 :空希金果:2022/02/11(金) 23:33:07.88 0.net
恋の季節がやってきました

959 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:33:30.16 0.net
らぶりー
ぶりちー!

960 :空希金果:2022/02/11(金) 23:33:36.18 0.net
恋の季節が去りました

961 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:34:21.17 0.net
髪の毛とともに去っていったね、、、

962 :空希金果:2022/02/11(金) 23:34:40.43 0.net
羅漢仁王拳の炸裂ですぅ

963 :空希金果:2022/02/11(金) 23:35:13.57 0.net
ワイは23っとるで

964 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:35:18.15 0.net
親父が唯一教えてくれたことをここで晒す

「チャンスの神様は、前髪は長いが後ろはつるっつる。」

965 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:35:38.16 0.net
23歳ってこと?

966 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:36:09.46 0.net
しゅらけんの名前は知ってたけど、
古参で歳行ってると思った

967 :空希金果:2022/02/11(金) 23:36:12.22 0.net
キマリでキマリ

968 :空希金果:2022/02/11(金) 23:37:50.66 0.net
23(フサッ)とるや
ワイわ来月で44マグナムや

ドキュンドキュンって聞こえるんだ

969 :空希金果:2022/02/11(金) 23:38:58.19 0.net
そして真珠がハジケ祭り

970 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:39:22.33 0.net
金髪良かったよ

971 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:39:47.06 0.net
髪の毛分けろ

972 :空希金果:2022/02/11(金) 23:39:57.71 0.net
キングクリムゾンを発動してしまったw

973 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:40:46.34 0.net
ジョジョは第一部しかちゃんと読めてないんだ

974 :空希金果:2022/02/11(金) 23:41:09.68 0.net
センター分けだよ
ツーブロックだよ
全員集合!

975 :anonymouse :2022/02/11(金) 23:41:31.80 0.net
髪の毛分けろ

976 :空希金果:2022/02/11(金) 23:41:55.66 0.net
ジョジョランドの構想ガーw

977 :空希金果:2022/02/11(金) 23:43:02.85 0.net
ツインテールだよ
ピンキーチャンスだよ
40秒で支度しなぁ!

978 :空希金果:2022/02/11(金) 23:44:39.53 0.net
飛燕疾風脚!
隣の客!

979 :空希金果:2022/02/11(金) 23:46:28.74 0.net
オタープラチナザワールド!

980 :空希金果:2022/02/11(金) 23:49:54.85 0.net
はあーくっせーくっせーくっせーわ
アナタが思うよりニンニクですっ!

981 :空希金果:2022/02/11(金) 23:56:21.63 0.net
賢しくあるより
ユーゲットburning

982 :空希金果:2022/02/11(金) 23:57:39.65 0.net
炎の男ぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお

983 :空希金果:2022/02/11(金) 23:59:44.39 0.net
ファイヤー!
ジャストミート!
ファイヤー!

ナイスチョイス!

984 :空希金果:2022/02/12(土) 00:01:32.20 0.net
燃えてなきゃ
いつか生きる意味を忘れちゃう

985 :anonymouse :2022/02/12(土) 00:04:59.17 0.net
それはわからなくもない

986 :空希金果:2022/02/12(土) 00:08:02.82 0.net
ご、5ちゃんをしてると、き、気持ちが燃えるんだな
だ、だから5ちゃんをするんだな

987 :anonymouse :2022/02/12(土) 00:08:31.44 0.net
寝るな、死ぬぞ!

988 :anonymouse :2022/02/12(土) 00:09:23.42 0.net
ぶっちゃけ、髪の毛とかどうでもいい

989 :空希金果:2022/02/12(土) 00:09:53.26 0.net
ジグザグ迷い続けてる
近道なんてないのかな

990 :anonymouse :2022/02/12(土) 00:10:56.05 0.net
何者でもないまま、何かになっていくのを、
ただ指を加えて待っているだけ

991 :anonymouse :2022/02/12(土) 00:11:32.57 0.net
この世界に裏技なんてものはないのさ
あってもろくなことにならない

992 :空希金果:2022/02/12(土) 00:12:41.81 0.net
あきらめ上手な
大人にはなりたくない

993 :anonymouse :2022/02/12(土) 00:13:59.42 0.net
俺は慧眼が強すぎて、やる前から無理だって悟ってしまう
それの強化版みたいなもの

994 :空希金果:2022/02/12(土) 00:14:32.14 0.net
愛を信じた答えだから

ズビシッ
大完全勝利!

堂々完結!

995 :anonymouse :2022/02/12(土) 00:14:56.33 0.net
俺の天命について、俺自身が悟ってしまうように、
俺が何を為せるのかについてもまた、俺自身は悟ってしまうんだよ

996 :空希金果:2022/02/12(土) 00:15:13.77 0.net
歴史の観測者ナリか

997 :anonymouse :2022/02/12(土) 00:15:42.53 0.net
第一部完みたいなもんでしょ、
次は第二部やればいいじゃん

998 :空希金果:2022/02/12(土) 00:15:56.63 0.net
道は自分できりひらくっ!

999 :anonymouse :2022/02/12(土) 00:16:22.07 0.net
やはりメソポタミア文明

1000 :空希金果:2022/02/12(土) 00:16:38.11 0.net
ペンパイナッポーアッポーペン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200