2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BIって結局再分配だよな

1 :考える名無しさん:2021/12/18(土) 21:00:43.47 0.net
ボンボンの政治家共が貨幣さえコントロールすれば解決すると思ってるから笑える
労働総人口増やせば生産性が上がるとか何時の話だよw

2 :考える名無しさん:2021/12/18(土) 22:40:24.13 0.net
アベノミクスの様な雇用を増やせば良いというのも安直な発想
雇用喪失の原因こそが本質であって、働かずに食えるのなら問題は存在しない
だからこそ論点逸らしにすら聞こえてしまうのである

3 :考える名無しさん:2021/12/19(日) 02:01:28.05 0.net
ざっくり共産主義的な生き方と資本主義的な生き方のどちらかを
個々人が選べる思想だと思うからBIは賛成、財源は小さな政府と
超富裕層への課税しかないだろうから、現実味は今のところなさそうだけど

4 :考える名無しさん:2021/12/19(日) 07:12:56.67 0.net
ただ単に低コストで量を賄おうとするとジリ貧になってしまうから開発競争によって絶えずイノベーションが求められている
かつ超富裕層に依存しなければ社会が成り立たない以上政府は大企業に忖度する以外にはない

5 :考える名無しさん:2021/12/25(土) 06:26:23.47 0.net
ただ頭の良い人間によってのみ世界は変革するという有り体な事実が可視化されてきただけの話
馬鹿が玉座に居座り続ける限り自由主義社会と言えども変革は遅滞してしまうだろう

6 :考える名無しさん:2021/12/25(土) 06:41:23.15 0.net
政府は安易なバラマキに関して消極的なのが窺えるが、潤沢な議員報酬はバラマキの範疇に入らないのだろうか
チップに見合ったパフォーマンスを示せているなら話は別だが

7 :考える名無しさん:2021/12/25(土) 19:59:06.66 0.net
>>5
某国の知性の惨状はライブドア事件に象徴されている

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200