2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

意識のハードプロブレムの答え17

713 :でこすけ:2022/04/12(火) 04:06:21.26 0.net
>>706
あまりにもタイムリーなツッコミというか、フリというか、
706=でこすけの自作自演説が囁かれそうですが、
せっかくなので私の考えです。

私が理解するところでは(細かいところがアバウトですけど)
深層心理学的な「無意識(深層意識、潜在意識との違いはわかりません)」というのは
もともとは人格形成や精神的疾患を説明するために想定された概念で、
つまり何らかのかたちであるに決まっていることで、
ただし様々な見解がありそうなので一概には言えませんけど、
私の印象ではむしろ「非意識(非表層意識、非顕在意識)」というかんじです。
あるいはこれは例えば本を読んでいるときに眼球の筋肉をコントロールしたり
無意識のうちに痒いところを掻いていたりする仕組みのことで、
たとえば「無意識」というと「深層にいるもう一人の自分」みたいなイメージがありますが、
論者によるかもしれませんけど、必ずしも「実体」が想定されているわけでは
ないかんじがあります。

総レス数 1001
370 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200