2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カール・マルクス 47

28 :考える名無しさん:2022/06/01(水) 07:03:56.68 0.net
商品分析で、使用価値と交換価値の区別は重要だろ
使用価値は主観的なもの、需要に当たる
交換価値は客観的なもの、供給と関連が深い(労働価値すなわちコストによって決まる)
「有効需要」はケインズの概念と思うが、主観的需要を「貨幣の裏付けがある」という表現によって客観的に把握しようとしたものだと言えるだろう

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200