2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カール・マルクス 58

348 :考える名無しさん:2022/12/20(火) 21:33:56.76 0.net
これは労働価値説に限らず、商品に客観的な価値があるという考えに共通する問題です。その結果、古典的な経済学は「商品の本来の価値」と「実際に取引された価格」が異なる理由について遠大な理論化を要求されることになりました。

そういうことなんだよな
労働価値説は仕方なく本質論として仮設されるわけで
経済学にとっては神学的で実りに乏しい

総レス数 444
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200