2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エホバ】柄谷行人を解体する71【vs NAM】

22 :考える名無しさん:2023/03/09(木) 12:00:22.65 0.net
柄谷氏が語る「交換様式論」


 大学では経済学部へ進んだ柄谷氏だが、文学批評へと転じ、
1969年に群像新人文学賞でデビュー。そこから活動の幅を広げた柄谷氏は、
社会システムの歴史を「交換」の形式から分析する「交換様式論」に到達する。
「哲学のノーベル賞」受賞理由として挙げられたのも、その功績だ。

 難解に思われそうだが、柄谷氏は「この理論は、別に難しいことでもないんですよ」と言い、
平易な言葉で説明してくれた。

総レス数 224
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200