2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

資本主義とがん細胞の類似性

1 :考える名無しさん:2023/08/29(火) 13:17:07.68 0.net
資本主義とがん細胞には類似性がある。それはがん細胞が
無限に細胞増殖して生体を死滅させるように、資本主義も
飽くなき成長を求めて、無限に生産、消費、廃棄を続ける
ことで地球を人間が住めなくなる死の星へと抹殺していく
ことがそれに該当する

最近では、福一の原発汚染水の海洋放出で、海洋生物と海洋生態系に壊滅的に
日本がダメージを与えている。もちろん、原発は
資本主義のシンボルでもある。だが、この放射能汚染水で
汚染された海産物を日本人が食べることで、出生児の障害、
奇形、大人の癌や白血病、奇病が今後、急増していくことが考えられる

世界的な異常な猛暑も海洋生物の死滅や農作物へのダメージ
をもたらすため、世界は今後、食料危機を迎えることが予想
される。今まで地球資源をグローバル・サウスから過剰に
収奪してきたツケが、いよいよ回ってくることになる。

これもすべて壺自民党とそれを支持する壺国民、そして、
現代の強欲資本主義による必然的な帰結である

日本人はどこを見渡しても、お金・お金・お金の人間の屑ばかり
であり、地球環境や生態系のことを真剣に考えているような者は
どこにもいないのである。おまけに放射能汚染水放出を支持し、
食べて応援という、自殺行為まで推奨する政府や国民までいる
のである

先進国の中で、最初に滅びるのが日本だと考えられるが、
私の予想では2025年くらいには、日本はなくなっているか、
あるいは、国として統治機能麻痺の状態に陥っていることが
予想される

2 :考える名無しさん:2023/08/29(火) 13:26:18.02 0.net
がん細胞は自己複製を繰り返すようプログラムされており、その結果、
生物に死をもたらす。
 
世界経済は無限に拡大し続けることができると考えるのは、地球の生態系の限界に
ついての最も明らかな真実を否定することだ。多くの人が初めてそれに気づいたのは、
1972年のことだった。その年、MITの科学者チーム〔ローマクラブ〕が、
『成長の限界』というタイトルの画期的な報告書を発表した。このチームは
World3という強力なコンピューターを使って、1900年から1970年までの生態系と
社会と経済の複雑なデータを分析し、21世紀末の世界を12通りのシナリオで予測した。
 

3 :考える名無しさん:2023/08/29(火) 13:27:15.69 0.net
結果は驚くべきものだった。

現状のペースで経済成長が続くというシナリオでは、2030年から2040年までの
どこかで、わたしたちは危機的状況に陥る。指数関数的成長に駆動されて、
再生可能資源は再生可能性の限界に達し、非再生資源は使い果たされ、
汚染は地球の吸収力を超え始める。国家はこれらの問題を解決するために、
莫大な資金を投入せざるを得なくなり、成長を続けるために必要な再投資に
回せる資金が減少する。経済生産高は減り、食料供給は滞り、生活水準は下がり、
人口は減り始める。


不吉にも彼らはこう記している。「最も可能性が高い結果として、
人口と産業能力の両方において、かなり急激で制御不能な減退が見られるだろう

4 :考える名無しさん:2023/08/29(火) 13:30:47.79 0.net
>汚染は地球の吸収力を超え始める

これが今、日本が率先してやっていることだ。海洋生物とその生態系破壊を
日本は加速主義的に早めて実行していると言える。

つまり、日本とは「穢れの国」のことなのだ
お金しか眼中にない汚れた日本人には、禊が必要なのではあるまいか

5 :考える名無しさん:2023/08/29(火) 13:31:20.12 0.net
おまぃのタンパク質ビチューウMANか!?

6 :考える名無しさん:2023/08/29(火) 13:42:55.10 0.net
もし高所得国が世界の平均的な水準で消費するのであれば、世界全体が
安全な限度を超える恐れはまったくないはずだ。地球のバイオキャパシティの
範囲内に収まり、生態系の危機に直面したりしないだろう。しかし、
逆に世界中の人が高所得国の人々と同レベルの消費をしたら、全員を養うには
地球が四つ必要になる。

重要なこととして、そうなるのは高所得国の人々の消費量が多いからだけではない。
その供給システムにより多くの物質が投入されていること、つまり「物質集約度」が
高いことも一因になっている。わたしたちがスーパーマーケットで買うポテトチップスは、遠くの工場で作られ、巨大な倉庫に保管され、飛行機とトラックで輸送されてきた。しかも大量のプラスチックとボール紙で梱包されている。近所のファーマーズ
マーケットで買うポテトチップスよりはるかに物質集約度が高いのだ。経済が
企業サプライチェーンに依存すればするほど物質集約度は高くなる。

7 :考える名無しさん:2023/08/29(火) 13:43:37.64 0.net
こうした不平等は年々悪化している。グローバル・ノースとグローバル・サウスの
格差は、1990年以来、爆発的に拡大してきた。1人当たりで言えば、この期間の
資源消費量の増加の81%は、富裕国における消費の拡大がもたらしたものだ。

より人道的でよりエコロジカルな経済を構築したいのであれば、まったく逆のこと
を行って、格差を縮小しなければならない。グローバル・サウスの国の大半は、
国民のニーズを満たすために資源の消費を増やさなければならない。一方、
高所得国は、持続可能なレベルに戻すために資源の消費を大幅に削減しなければならないのだ

8 :考える名無しさん:2023/08/29(火) 13:47:35.12 0.net
資源消費量の増加率は常に人口増加率をかなり上回っており、人口が安定し
減少し始めても、資源消費量は増え続ける。歴史的に見て、資本主義の国で
人口が安定すると、おおむねそうなった。

資源消費量に関するデータは、高所得国が生態系崩壊の最大の推進力である
ことを示している。しかし、この方程式には別の側面があり、生態系の崩壊が
世界のどこで起きているかを、わたしたちは知る必要がある。高所得国は
資源の大半をグローバル・サウスからの採取に頼っている。実際のところ、
高所得国が消費する資源の半分は、貧しい国において総じて不平等で
搾取的な形で採取されたものだ。

9 :考える名無しさん:2023/08/29(火) 13:48:02.25 0.net
わたしたちのスマートフォンに使われるコルタン〔鉱石の一種〕は、
コンゴの鉱山で採掘されている。電気自動車のバッテリーに使われるリチウムは、
ボリビアの山で採掘されている。ベッドシーツになる綿花は、エジプトの
プランテーションで栽培されている。しかもこの依存関係は一方的だ。
高所得国で消費される資源の大半は、多国籍企業のバリューチェーンを
循環しているとしても、元を辿ればサウスで生産されたものだ。

貧困国から富裕国へ、年間約100億トンの原材料を含む膨大な量の資源が流れている。
植民地支配の特徴だった抽出のパターンは今も続いているのだ。しかし現在、
そうした資源は、武力によって強奪されるのではなく、外国からの投資に依存し、
資本主義の成長要求の恩恵を受けている自国政府によって、安価に採取され
売られている。

10 :考える名無しさん:2023/08/29(火) 13:56:14.55 0.net
気候崩壊についても同様の不平等のパターンが見られるが、それが
大々的に報じられることはない。CO2排出に関する報道は、
各国領土内の現在の排出量に焦点を絞りがちだ。その基準によると
中国が最大の排出国だ。CO2を年間10・3ギガガロン排出しており、
2番目の排出国アメリカのほぼ2倍に相当する。3番目はEUで、
4番目のインドは、ロシアや日本などの主要産業国より多く排出している。
 
この観点からデータを見ると、気候危機の責任はグローバル・ノースと
サウスの国々がほぼ等しく担っている、と結論づけたくなるかもしれない。
だが、このアプローチにはいくつか問題がある。第一に、人口の規模を
無視している。国民1人当たりで見ると、話はまったく違ってくる。

11 :考える名無しさん:2023/08/29(火) 13:57:29.89 0.net
1人当たりでは、インドのCO2排出量はわずか1・9トンだ。中国では8トン。
アメリカは16トンで、中国の2倍、インドの8倍以上だ。さらに、もう一つ
考慮すべきことがある。1980年以来、高所得国は工業生産の大半を
グローバル・サウスの貧困国にアウトソーシングしてきた。
サウスの安価な労働力と資源を利用するためだ。その結果、高所得国の
排出量のかなりの部分が記録から消えた。したがって、国の責任を
より正確に把握するには、国別の排出量〔領内排出量〕だけでなく、
消費ベースの排出量〔製品の最終消費地を基準にする〕もカウントすべきだ。
 
しかし、一般的な報道の最大の問題は、現在のCO2排出量だけに注目し、
これまでに大気中に蓄積したCO2を無視していることだ。実のところ、
気候崩壊に関して重要なのは後者だ。各国の現在だけでなく、過去の排出量も
調べる必要がある。このアプローチをとれば、責任の大半はグローバル・ノースの
工業先進国──特にアメリカと西ヨーロッパ諸国──にあることがわかる。

12 :考える名無しさん:2023/08/29(火) 21:16:41.22 0.net
ひとたびGDPの成長と生態系への影響の関係を理解すると、
国民1人当たりのGDPが高い国は生態系に与える影響が大きく、
GDPが低い国はその影響が小さいことは容易に察しがつく。
それがまさに現実なのだ。この格差はデータを入手できる
ほぼすべての消費カテゴリーに見ることができる。

肉を例にとってみよう。肉の消費はエコロジカル・フットプリントが
大きいことで知られる。インドでは平均的な人は1年に4キログラムの肉を
消費する。ケニアでは17キログラム、アメリカではなんと120キログラム。
平均的なアメリカ人は、毎年インド人30人が消費するのと同等の肉を
消費しているのだ。

13 :考える名無しさん:2023/08/29(火) 21:17:31.56 0.net
プラスチックについて見てみよう。これも生態系に及ぼす害が大きい。
中東とアフリカでは、平均的な人は1年に16キログラムのプラスチックを消費する。
かなり多い。しかし、西ヨーロッパではその9倍だ。1人当たり年間136キログラムの
プラスチックを消費しているのだ。

同じことがマテリアル・フットプリントについても言える。低所得国の
資源消費量は年間1人当たり約2トンだ。これが低中所得国では4トン、
高中所得国では12トンになる。高所得国はこの何倍にもなり、
年間1人当たり約28トン、アメリカでは35トンだ。生態学者は持続可能な
マテリアル・フットプリントのレベルは、1人当たり約8トンだと言う。

高所得国はその限度をはるかに超え、ほぼ4倍に達している

14 :考える名無しさん:2023/08/29(火) 21:27:50.30 0.net
原発汚染水問題で中国の日本製品への不買運動が始まっているようだが、実に
良いことである。なぜなら貿易や飛行機を使う観光業は環境を破壊するからだ
日本製品の不買運動だけではなく、資本主義や大量消費自体にNOの声を上げるように
すれば生態系を重視した最適解になる

15 :考える名無しさん:2023/08/29(火) 21:31:32.92 0.net
実は、こうした製品不買運動も資本主義の終わりの始まりの一つなのである
資本主義が終わり、不可能になりつつあることに、まだ多くの愚民は気づこうとしない

16 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 00:57:40.11 0.net
人間は自然環境の一部であり、生態系こそが一つの生命である。
故に人間とがん細胞を区別するのは完全な誤謬である。

17 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:20:04.57 0.net
【悲報】45年間、知的障害者を無給で働かせて牧場、食事はどんぐりやユリの根っこだった・・・ [616817505]

18 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:20:26.58 0.net
恵庭市の牧場で男性3人が障害年金を横領されたなどとして牧場側と市に損害賠償を求めている問題。恵庭市は調査委員会を設置しましたが、その詳細は明らかにしていません。一体、なぜなのでしょうか。

恵庭市にある「遠藤牧場」。その敷地に建つ一軒のプレハブに、かつて男性3人が住んでいました。3人はいずれも知的障害があり、「障害年金」を支給されていました。
しかし、口座は牧場主が管理。
およそ5000万円にのぼる障害年金は男性らに渡ることなく口座から引き出されていたといいます。さらに。

牧場で働いていた人)
「あそこ入ってから使われっぱなし」。
「給料もらってない」。
「給料ほとんどもらっていない」。

働いた対価がもらえないうえ、環境も劣悪。与えられていた食事は…

「朝はごはんと卵とお湯」。
「昼、夜はカップ麺やパン1個」。
「野草(どんぐりの実、ユリの根等)も拾って食べることがある」。

牧場を経営していたのは、恵庭市議会で議長も務めた遠藤昭雄氏。遠藤氏は2020年にこの世を去っています。

遠藤氏の妻はカメラの前で障害年金の横領疑惑についてこう語りました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a8bb907b73b53ece621958bdc531d86e7fc8091

19 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:21:22.67 0.net
役員: 支部長 遠藤昭雄(元恵庭市議会議長)
幹事長 村本克夫
事務局長 梶原榮利
■支部設立の経緯
「恵庭支部」は、平成30年4月1日に、全国で254番目の支部として発足しました。従来日本会議千歳として発足し、活動拠点を千歳地区に集中して各種事業等を続けて参りましたが、双方共に50名を超える大所帯となったことから、恵庭支部独立の機運が高まり、今後の諸活動の利便性・軽快性・恵庭地区会員相互の更なる親睦や結束・市内在住会員の諸活動への取り組みの強化等を鑑みて、平成30年4月1日をもって「恵庭支部」が発足しました。

http://www.nipponkaigi-hokkaido.org/about_branch.html

20 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:21:58.36 0.net
日本会議の関係者らしいね
これが安倍ちゃんの望んだ美しい国

21 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:22:53.06 0.net
>牧場を経営していたのは、恵庭市議会で議長も務めた遠藤昭雄氏。遠藤氏は2020年にこの世を去っています。

勝ち逃げずるすぎるよ…安倍晋三も英霊化してるしおかしいよこの国

ジャニー喜多川w

22 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:23:24.74 0.net
マジで弱者からとことん搾取して上級だけ潤う国やな

23 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:24:02.52 0.net
日本人の残酷さ、おかしくね?
こんな事件想像もできないよ

24 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:25:20.08 0.net
職場に実家が牧場のオッサンいるから実習生の奴隷問題について話すと肯定的な事しか言わないからビビる。
しまいには行く宛がない奴隷を世話してやってんだぞとかキレだすから彼らの倫理観が終わってるのがわかる。

25 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:26:23.53 0.net
精神科の病棟も心やんでるの理由にずっと閉じ込めて儲けてる病院沢山あるやろ
ほんと金を弱者から奪うしかなくなってきたんやな
昔からか…

26 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:26:49.92 0.net
ジャップさあ…
こんなのを議員、ましてや議長にまでして良心が痛まないのかい?
人の心というものはないのかい?

27 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:27:15.11 0.net
なんかこの国は本当にいろんなことがカルトと結びついてるな

28 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:28:16.97 0.net
酪農は滅んだほうがいい
アニマルウェルフェア以前の問題でとにかく従業員を奴隷扱い
まともな酪農家って一握りしかおらんよ

29 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:29:02.28 0.net
安倍やジャニーもそうだけど死に逃げがまかりとおる世の中じゃ法も行政も意味がない

30 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:29:37.40 0.net
監禁されてた小屋には水回りがなかったみたいだね

自由に水も飲めず、トイレの時間も決められ、風呂も入れず、食事は最低カロリー以下
もちろん健康診断や福利厚生の類いは一切なし
そして休みなしで牧場の重労働

よく45年も生きてたね人間って丈夫だな

31 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:30:19.01 0.net
マジで日本人てゴミだと思うよ

32 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:31:04.52 0.net
うちのグループ、障害者雇用枠でとった人間を子会社に集めて関連会社の清掃に派遣してる
みんなすごく礼儀正しい
でも派遣先のグループ会社社員の態度は悪い
怒鳴り散らしてるやつもいる

ふざけた制度だよ

33 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:31:37.19 0.net
自民党市議
日本会議支部長

素晴らしい愛国者

34 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:32:00.00 0.net
マジで傲慢で人権軽視のクズばっかりなのがいまの日本なんだよねえ
ネットでもそういう奴がうじゃうじゃいる

35 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:32:37.48 0.net
戦前の根室を舞台にした絞め殺しの樹という小説あるんだが牧場主が身寄りのない子ども引き取って奴隷のようにこき使うという胸糞悪い話でまさにこれそっくり
つい最近まで現実に同じことがあったとはビビる

36 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:53:10.63 0.net
ヤクザや反社会的勢力がやってるならともかく、与党自民党の地方自治体議員であり、且つ岸田総理大臣や安倍元総理に極めて大きな影響力を持つ宗教団体日本会議の構成員がやってるんだよね

37 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:55:53.45 0.net
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230414/1000091526.html

38 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:56:17.71 0.net
最近本当に思うのが実は日本人が世界で一番邪悪な人種なんじゃないか…って事だわ

39 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:57:28.18 0.net
行政もグルとか終わってる

40 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 05:57:55.34 0.net
やはり自民党で日本会議

41 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 06:00:11.29 0.net
やっぱ人をゴミとして扱いたかったら自民党に媚びるしかないな

俺は貧しくてもそこまで良心捨てることはできないわ

42 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 06:00:53.30 0.net
自民党
日本会議

この辺りのウヨ界隈は犯罪者しかいない

43 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 15:41:02.00 0.net
ホタテ長者も実習生奴隷使ってたよな

44 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 15:43:31.44 0.net
ほったて小屋ネトウヨがホタテ食べて応援www

45 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 15:46:53.49 0.net
うちも家族経営だけどオススメ
母親役員にして月給65万払ってる
こたつで寝てるだけの親が経費削減マシーンになってくれてる

46 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 15:47:39.01 0.net
ホタテはフェラーリ乗り回してたりするらしいな

47 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 15:49:03.72 0.net
年収8000万のホタテ貴族さん、豪邸を維持するのに金がいるからお前ら買って応援しろと言い始めてしまう…
これどうすんだよ安倍ちゃん😭

48 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 15:51:50.85 0.net
ホタテに関してはまだ稚貝撒いてるって言い訳にできるけど
ナマコに関してはガチで落ちてる金拾ってるだけだからな

49 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 15:52:50.90 0.net
漁村行くとみんなイイクルマ乗ってるもん
物言わないホタテ様のおかげだよ

50 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 15:54:10.15 0.net
日本国民を蔑ろにしてきたよね

・中国人と同じ金額払えよ貧乏人
・競り負ける日本人が悪いだろ資本主義否定するなバーカ
・別にのどぐろとか食えなくても死なねぇだろ下魚でも食ってろ
こう言う理屈で漁業者が不当に価格吊り上げたよね
そして日本国民から魚を食べると言う文化を奪った


日本国民の食料確保を目的に認められた特別な権利が漁業権なのだから公務員と変わらない
その公務員が国民を無視して海外と貿易するのは横領と変わらない

51 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 15:55:17.25 0.net
自民党がホタテだけ必死に支援してるの胡散臭ぇと思ってたら案の定上級間で金回してるだけだったか

52 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 15:56:21.40 0.net
金が足りない?
その豪邸を売って金に変えたら良いのでは?

53 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 15:57:11.52 0.net
チャイナバブルありきで散財してそうで
補填ないと早々に焦げ付きそうだがね

この手の人達の行動って
親が儲かる→散財&子供多め(3人から4人)
子供達は高校卒業後に高級車買ってもらって乗り回す
親の近くの土地に親払いの家を建てる

54 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 15:58:10.86 0.net
田舎の弱者男性をいじめてた運動だけが得意なDQNの実家太いバージョンがこれ
実家細いと単純労働者になる

55 :考える名無しさん:2023/08/30(水) 15:59:02.55 0.net
漁業は国民が食べるための職業だった筈でその為に税金も投入し特別な権利も認めていたのに
いつの間にか国民が食べられない価格で海外に海洋資源を売っていた売国奴

なんとなくムカつくではなくて、明らかな裏切り行為

56 :考える名無しさん:2023/08/31(木) 09:49:25.40 0.net
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

更にご家族に紹介して、加えて¥3500×人数をGETできる!
https://i.imgur.com/KfPLhQI.jpg

57 :考える名無しさん:2023/08/31(木) 12:44:09.51 0.net
>>56
もう現金化してアンインスコしてる

58 :考える名無しさん:2023/08/31(木) 21:58:12.54 0.net
自分さえ良ければいい
あとは知ったこっちゃない

国が滅びようが、自分が金儲けできればいい

が、上級から底辺まで蔓延してっからなw

59 :考える名無しさん:2023/09/01(金) 02:48:46.11 0.net
【最後の木が死に、最後の川が毒され、最後の魚を獲り終えたとき、人はようやくお金は食べられないと気づくのだ】

60 :考える名無しさん:2023/09/01(金) 22:15:37.29 ID:0.net
>>16
アナロジーを理解できない低脳が誤謬とかドヤってて失笑してしまった

スルーできなかったわ、すまん🙏

61 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 10:46:38.57 ID:0.net

低脳

62 :考える名無しさん:2023/09/10(日) 06:21:41.61 ID:0.net
斉藤幸平の本に、世界の富裕層26人分の資産が、地球人口の半数の資産と同じだ、
みたいな記述があったな。

つまり、搾取型の現代資本主義が発達すると、世界中に不幸な貧しい人々が増えてしまうわけだ
生態系視点のみならず、社会的公正の観点からも早急に資本主義は是正されねばなるまい

63 :考える名無しさん:2023/09/12(火) 16:54:37.38 ID:0.net
(*○*)!!

64 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 04:12:10.89 ID:0.net
この場に出席されている世界各国の代表の皆さん。ありがとうございます。
お招きいただいたブラジル国民、そして大統領閣下に感謝します。
これまでに発言された全ての方々が表明された誠意にも大いに感謝いたします。
いち国家指導者として、貧しい人々のための取り決めづくりに仲間として共に参加することを表明いたします。

しかし私たちにもいくつか声高らかに質問をすることをお許し願いたい。
今日の午後ずっと、私たちは「持続可能な発展」と「膨大な数の貧困者対策」を話し合ってきました。
けれど、私たちの本音は何でしょう?
今の発展を続けることが本当に豊かなのでしょうか?

質問させてください。
もしドイツ人がひと家族ごとに持っているほどの車を、インド人もまた持つとしたら、この地球はどうなってしまうのでしょう?
私たちが呼吸できる酸素は残されるのでしょうか。
もっとはっきり言いましょう。
例えば、最も裕福な西側諸国と同じようなレベルで、70億、80億の人に消費と浪費が許されるとしたら、それを支えるだけの資源が今の世界にあるのでしょうか?
それは可能なのでしょうか?
それとも別の議論が必要ですか?

今のこの文明をつくったのは私たちです。
私たちは市場と競争社会から文明という落とし子を生み出し、物質面での驚異的な進歩をもたらしました。
そして市場経済は市場社会をつくりだし、それを世界規模に拡大してしまいました。
いわゆるグローバリズムです。
そのグローバリズムを、私たちはコントロールできていますか?
逆にコントロールされてはいないでしょうか?
こんな残酷な競争で成り立つ社会で、「みんなで世界を良くしていこう」なんて議論が、本当にできるのでしょうか?
私たちは本当に仲間なのですか?
私は今回の会議を否定するために言っているのではありません。
違います。逆です。
我々が今挑戦しようとする目の前の巨大な困難は、決して環境問題ではなく、明らかに政治の問題なのです。
人類は今消費社会をコントロールできていない。
逆に人類のほうがその強力な力に支配されているのです。

我々は、発展するためにこの地球上にやってきたのではありません。
幸せになるためにやってきたのです。
人生は短く、あっという間です。
しかし、その人生こそが何より価値あるものなのです。
余計なものを買うために、もっともっとと働いて人生をすり減らしているのは、消費が「社会のモーター」となっているからです。
なぜなら消費が止まれば経済がマヒしてしまい、経済がマヒすれば不況というお化けが我々の前に姿を現します。
しかし今この行き過ぎた消費主義こそが地球を傷つけ、さらなる消費を促しています。

65 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 04:21:31.02 ID:0.net
日本だと金持ちになっても
家が少しでかくなって
乗る車が少し高くなって
食べるものが少しいいものになるだけだもんな
他にもあるだろうけど労働時間自体はさほど変わらない
アメリカ人みたいに早々にリタイアするのが賢い金持ちだと思う

66 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 04:23:10.31 ID:0.net
金の無意味さがようやくわかったか
金で買えるものに何一つ価値なんてないんだよ
もっと言えば価値のあるものなど何もない

67 :考える名無しさん:2023/09/16(土) 07:21:23.00 ID:0.net
資本主義はバカでも金さえあれば権力持てるからな

68 :考える名無しさん:2023/09/16(土) 07:22:37.55 ID:0.net
競争しないといけないからな
経営者になるとよりはっきり実感できるけど、止まるとおいていかれるから
永久に走り続けないといけないのがクソしんどい

69 :考える名無しさん:2023/09/16(土) 07:23:44.50 ID:0.net
政治家は大企業や資本家の言う事だけを聞き、民草が貧しくなっていくのをそのままにする
メディアはそのような腐敗を覆い隠すように積極的に偏向報道を行う
共産党至上主義も縁故資本主義も人々がゴミのように軽視されるという点で大した違いはない
私に出来るのはただ祈るような気持ちで一票を入れることだけだ

70 :考える名無しさん:2023/09/16(土) 07:25:45.46 ID:0.net
力の基準が金ならば良いとは俺は思わない
金のあるやつ、家柄の良いやつ、力のあるやつが偉い
偉くないやつは搾取されて当然
世を治める力を持つ者がこんな考え方してるから世の中に不幸が大量生産される

71 :考える名無しさん:2023/09/16(土) 07:26:47.49 ID:0.net
だって俺たちがやってる資本主義って
大昔に失敗した初期のゴミクソ資本主義だし……

72 :考える名無しさん:2023/09/16(土) 07:48:59.73 0.net
資本主義というか複利の仕組みが地球のキャパを超えてるんや
等比級数的に資産が増える仕組み
こんなの許したらそりゃ地球環境も
経済システムもいつかは壊れる
いわばがん細胞みたいなもんだから

73 :考える名無しさん:2023/09/25(月) 22:29:37.31 0.net
脱資本主義がこれからの気候正義になるのではあるまいか

74 :考える名無しさん:2024/02/23(金) 14:32:46.77 0.net
マジで資本主義って限界見えてね?搾取する側とされる側が出てくる欠陥制度じゃん みんなが幸せになる方法ないのかよ? [434776867]

75 :考える名無しさん:2024/02/23(金) 14:33:18.83 0.net
資本主義の崩壊で日本でも「イモのつる」ばかり食べる時代がこれからやってくる(鈴木 宣弘,森永 卓郎) | +αオンライン | 講談社(1/2)
https://gendai.media/articles/-/124293

76 :考える名無しさん:2024/02/23(金) 14:44:39.97 0.net
共産主義というカウンターがないと資本主義はどこまでも増長するね
資本主義が呼吸でいう息を吸う行為だとしたら共産主義は息を吐く行為になぞらえる事ができる
どちらか一方しかないと社会は窒息死するだろう

77 :考える名無しさん:2024/02/23(金) 14:45:20.61 0.net
民主主義もヤバイ

現実にはカネで国家を操れるのが民主主義
だからアメリカは世界に民主主義を広めたがる

78 :考える名無しさん:2024/02/23(金) 14:49:59.95 0.net
一世代だけで横並びでヨーイドンなら資本主義は公平だと思うよ
でも現実は金持ちになれた層が法律や仕組み作りにもパワーを持ち始めて次の世代は金持ち有利な仕組みに変えられる
その次の世代はもっと金持ち有利になる

意図的に「富裕層への優遇を規制する」「貧困層が結束する」ようにしないとただの階級社会になる

79 :考える名無しさん:2024/02/23(金) 14:50:47.51 0.net
資本主義は貴族制と何ら変わらんよ。
受け継ぐものが血から金になっただけ。

80 :考える名無しさん:2024/02/23(金) 14:52:14.89 0.net
https://i.imgur.com/gKjGMEY.jpg

81 :考える名無しさん:2024/02/23(金) 14:54:02.09 0.net
今まで地の時代だったから資本主義うまくいってたけどこれから本格的に風の時代にになるから資本主義はガチで壊れる

82 :考える名無しさん:2024/02/23(金) 14:55:10.01 0.net
ミンス政権が崩壊したのは
クソ資本と自民が
カルトや司法や電通やメディアを操ってぶっ潰したから
その背後にはもちろんアメリカ

83 :考える名無しさん:2024/02/23(金) 14:55:54.83 0.net
財界が政治介入して政治家の多くをラジコンにした結果よ
組織票だけで勝てるからね
それでも政治家は落選するわけにはいかないから選挙の時だけ正気に戻る

84 :考える名無しさん:2024/02/23(金) 14:56:21.61 0.net
もう金持ちが富を独占して市場に金が流れていない

85 :考える名無しさん:2024/02/23(金) 14:58:22.43 0.net
本来資本家と労働者以外の区別を認めなかったはずなのが、資本主義が爛熟するにしたがって自然発生的なカーストを生み出したのが草なんよ

86 :考える名無しさん:2024/02/23(金) 14:59:37.07 0.net
資本収益率が成長率を上回る時、自動的に恣意的で持続不可能な不平等が生じ、民主主義社会の基盤である能力主義的価値観が根底から揺らぐ。-21世紀の資本

87 :考える名無しさん:2024/02/23(金) 15:00:58.64 0.net
この世は金が全てだと思ってる奴は間違い
金はあくまで欲を満たすための手段であって、欲を満たせさえするなら金は必要ない
AIが人間の欲を完璧に満たすよう進歩してる最中

88 :考える名無しさん:2024/02/23(金) 15:01:32.16 0.net
収益がバブルの何倍にもなってるのに給料は下がってるとか連合とかいう労働組合はこの三十年間一体何をしてたんだ?

89 :考える名無しさん:2024/02/23(金) 15:03:34.24 0.net
資本主義の欠陥は資本の格差の解消が難しいこと(ピケティ)
お金さえあれば後はほっといても勝手にお金が増えていく
資本主義は努力と言ってる人がいるが正確にはお金である
なんでもいいからお金ゲットしさえすれば正しいのが資本主義

90 :考える名無しさん:2024/02/23(金) 15:04:02.41 0.net
信用創造なんて

詐欺みたいなもんだからな

人をだまして拡大していったゴミが資本主義

91 :考える名無しさん:2024/02/23(金) 15:07:47.83 0.net
ガンは人類全体を死滅させるほどには繁殖しない。
どこかで折り合いをつけねば、自分も滅ぶからだ。
資本主義も地球を侵食し尽くす前に、折り合いをつけるだろう。

そのバランスに至るまでは悲惨だろうし、折り合いの結果も
惨めなものかも知れない。地球にとってはそれで良いだろう。

92 :考える名無しさん:2024/03/06(水) 01:16:07.95 0.net
愛娘を「毒殺」…浅草4歳次女殺害事件 "鬼畜"資産家夫婦 「トラブル連発」と「ベトナム移住計画」

93 :考える名無しさん:2024/03/11(月) 17:41:40.53 ID:0.net
資本主義ってマジで限界じゃね?上級に搾取される糞システムだし、俺達で新しい“国”作ってみんなで幸せにならないか? [434776867]

94 :考える名無しさん:2024/03/11(月) 17:42:04.53 ID:0.net
「資本主義では豊かになれない」と感じる人が増え続ける今...世界経済が「中世」に逆戻りする可能性|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2024/03/post-270.php

95 :考える名無しさん:2024/03/11(月) 17:47:30.81 ID:0.net
モノポリーの終盤と同じだな
持つ者と持たざる者の逆転がほぼ不可能なクソゲーだな

96 :考える名無しさん:2024/03/11(月) 17:48:19.60 ID:0.net
我々いろいろな成功物語を見せられているね。テレビつけてもYouTube見ても、いろいろな成功物語が流れている。あれってさ、プロパガンダなんじゃないかなって最近気付いたのよ。資本主義の。資本家による。まぁ、国家による、でもいいかもしれない。ほとんどの人はさ、あんなの見ても成功しないんよね。同じような成功は。でもね、なんとなく夢を見ちゃうんよ。ああいうこと、自分にも起きるかもって。実際は起きないのにね。それで再び労働したり社会活動に参画するわけだけど、それこそがまんまとはまっちゃってるんだよね。うん。悲しいよ。僕は。そこに気付いちゃった。あーあ。資本主義。ね。悲しい搾取システム。

97 :考える名無しさん:2024/03/11(月) 17:50:08.35 ID:0.net
そもそもチートだからな

チート野郎が出てきたから
こっちもチートしないと太刀打ちできなくなった

そんなゴミみたな
不正者が勝ち残っていいのかって話だよ資本主義は

だから中露なんかは必死に抵抗してたんだけどな

チートするゴミクズにやられてしまった

98 :考える名無しさん:2024/03/11(月) 17:56:32.61 0.net
親の資産数億と親の借金数億の人間がよーいドンで走らされる社会だからな
真面目にやる奴は馬鹿だよ

99 :考える名無しさん:2024/03/11(月) 18:00:15.52 0.net
アホくさいし上級以外はもう子供残さなくなってきてるな

100 :考える名無しさん:2024/03/11(月) 18:13:15.56 0.net
チートレイダーw

30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200