2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #788

1 :【提 供】あずまシステム:2023/09/03(日) 09:55:23.27 0.net
【お断り】
ここは哲学者・東浩紀のスレッドです。
スレッドタイトルは令和4年7月参院選ニコニコ動画開票速報
「三浦瑠麗、東浩紀、石戸諭、夏野剛と見守ろう(注:席次原題のまま)」内にて
福島社民党党首との中継後、福島発言を受けた哲学者としての反応によるものです。
なお、この発言の詳細に関わるコンテクストとはなにか、ご自身でお考えください。
併せて令和4年年末に福島氏が同党記者会見で挙げた「自身の今年の漢字」もご参照ください。
当人の主宰するコンテンツゲンロン、配信プラットフォームシラスも扱います。
とんこれ騒動から一周年ですがスレッドタイトルは文字数制限の都合上変更を見送りました。

【注 意】
刑事事件・行政手続・民事事件・被疑者などに関する書込みは
特に名誉毀損・侮辱に該当する場合があります。内容にはくれぐれも充分に御注意下さい。

【お願い】
他のスレッドやネット記事よりリンク・引用転載をする場合、出展元の省略や過度に
可読性を損なう改編などは控えて頂きます様お願いします。
併せて、いわゆる躁状態も含めた体調がすぐれない場合の出陳行為をお控え下さい。
また'東浩紀'を識別する固有名詞を別の著述家や無主物に差し替えるのはお止めください。

【前スレ】
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #787
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1692593424/l50

スレッド更新が遅れましたことをお詫び申し上げます。

2 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 10:28:47.94 0.net
中世までは科学者=哲学者だったことを忘れてる人が多い

3 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 11:31:30.91 0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い

4 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 11:39:51.76 0.net
>>2
前スレの続きだけど、今はほぼ無視されているがデカルトもライプニッツもカントも物理学者でもあった。しかしこの辺はニュートンに蹴散らされた。

五大元素、特にエーテル論という所で、今はマンガやゲームのファンタジー要素としてしか語られないそれが、仮想現実によって復興されるのでは?というか。

5 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 11:44:37.78 0.net
今では哲学の裏側というか、Bサイドである科学哲学によって、今では完全分離してしまった文系/理系の闇に迫る必要もあるだろうか?
それはいつから仲が悪くなったんだ!?という。

6 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 11:52:57.10 0.net
前スレのつづき

0260考える名無しさん
2023/09/03(日) 09:30:00.980
"hierarchical"であるならば、同意を取り付けることは、
"consensual"ではなく、必然的に"coercive"になる。

7 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 12:04:09.68 0.net
>>6
科学哲学はギリシャ語かラテン語やってないと話にならん。って話?
基本的に中世の物理はアリストテレスの註解だから。

8 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 12:04:56.93 0.net
ネームドどもはさ、書き込みボタン押す前にまず内容や文法などを吟味して必要なだけレスをするようにしな?
これ基本ぞ?

9 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 12:10:09.84 0.net
ああっ!?
ああ?

10 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 12:10:24.07 0.net
>>8
全部必要なパーツよ。なにぶん部品点数が多いもので。

11 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 12:13:39.68 0.net
要約: とんこれスレを荒らしたい

12 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 12:22:40.55 0.net
ついに宮台にツッコミいれたな

13 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 12:40:12.05 0.net
>>11
ツンデレとかヤンデレの類い。
とはいえ山内志郎さん的にはセーフだろう。

14 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 12:46:26.59 0.net
>>13
てかSNSを見渡しても、ツンデレとヤンデレしかおらんじゃん。困ったちゃんというか、従来の顧客との関係性とはまた違った形なのかねぇ。というのはずっと言われてて。

15 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 12:49:11.66 0.net
別にリアルでも「行儀の良いお客さま」はそんなにおらんですよ。とか。

16 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 13:11:00.26 0.net
それはさておき、デカルト、ライプニッツ、カント vs ニュートンという対決からは、「もう文系って要らないんじゃね?」っていう話も出たと思うんですよ。

現代と同じような図式はいくらでも見つかるんで、カント絡みは面白いと思いますけれども。

17 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 13:22:42.73 0.net
ラカおじ=カンおじ

18 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 13:23:28.16 0.net
>>17
ちがいます。

19 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 13:29:09.79 0.net
カンおじ=ラカおじ

20 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 13:33:36.58 0.net
>>19
ちがいます。と言いたい所だが、一時期ラカンに傾倒して今は辞めたという経緯はある。
ラカンに傾倒したのは東浩紀の「メタ視点」に対抗するためだ。と弁明済。

21 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 14:05:48.57 0.net
シンポジウムの動画が見れなくなってるんだが
あとでもう一回じっくり見返そうと思ってたのに

22 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 14:38:23.47 ID:0.net
宮台の炎上はきっかけに過ぎないが社会学の評価ボロボロだな
Twitterで社会学自体の価値が問われてる
最も海外の社会学は量的研究が主流で日本の社会学みたいなノーエビのお気持ち表明とは違うらしいが

23 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 14:56:10.92 ID:0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い

24 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 14:57:46.06 ID:0.net
>>19
カンおじ=ラカおじ=波平

25 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 14:58:30.71 ID:0.net
>>22
哲学が「ザ⭐︎人間のクズ」なら社会学は「人を陥れる事さえ何とも思わない、人類史上最低最悪の学問だ!!」と過激なツイートをしてみたが、一切反論は無かったwwww

SNS固有のものだとは思うけれども。

26 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 14:59:40.97 ID:0.net
立教大学英米文学科卒で数学と理科ができません
どうすればいいですか?

27 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 15:02:16.09 ID:0.net
>>26
プレイステーションでもやってろ。

28 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 15:05:29.62 ID:0.net
文系マーチ卒ってどういう人生送ってるの?

29 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 15:08:04.16 ID:0.net
>>24
次回、「波平、死す!」デュエルスタンバイ。

30 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 15:17:25.41 ID:0.net
いや、誰かが東浩紀は実家みたいだって言ってたのがやけに性に合ってるというか、家族だったら突拍子のない事を言ってるキチガイだろうが、しつこい更年期のBBAだろうが、デキの悪い学生だろうが、「もうしょうがない」の一言で済ますしかなくなるからね。

第一部が家族と訂正可能性っていう。
(内容は大して関係ありません。)

31 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 15:21:25.65 ID:0.net
福島みずほに怒り狂ったことは撤回しないの?

32 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 15:22:08.28 ID:0.net
宮台は東について最近は何も言ってないな

33 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 15:28:24.84 ID:0.net
「処理水のトリチウム生体濃縮説」を否定された社会学者の宮台真司さん陰謀論者やデマアカウントをRPし始めてしまう
togetter.com/li/2216755
.
これみて宮台真司がなにRTしてんのか見にいったら、望月衣塑子に宋文洲、日本人のフランス人エリック C.、鼻カルボきっこ、Hiromi1961、蓮池透、立川談四楼と、デマの発生源の嘘つきを見事に聚合させてて社会学者は馬鹿の代名詞,

34 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 15:43:23.70 ID:0.net
ド文系の人から見たら信じられないかもしれないけど、ちょっと前にニュースになったLK-99みたいに、科学の世界では世間に発表された内容は大勢からメタメタに検証されまくる。
その説に批判的な反対者も含めてね。それでもなお否定することができなかった説が生き残っている。信頼されてるのは権威じゃなくて、このバトルロイヤルを実際に勝ち抜いた戦績と実力の方

35 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 15:47:56.72 ID:0.net
あずまんついに宮台を表立って批判
遅いよ
ていうか他の人も日和ってないで違うのは違うと批判しろよと言いたい

36 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 15:50:50.36 ID:0.net
ひろきが見てるか知らないけど『男はつらいよ』の車寅次郎みたいになるべき
突然わけわからない理由でキレる所が寅さんとそっくり

37 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 15:51:41.48 ID:0.net
フーテンのひろき

38 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 15:56:26.72 ID:0.net
文系は反省するべき
数学と理科の勉強からやり直そう
今大人の数学教室が流行ってるらしいからそこに入学しよう

39 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 15:57:51.16 ID:0.net
まぁ、当スレのメンバーが2009年当時とあまり変わってない。というのがハチくま氏の指摘だろう。東浩紀が長男だとしたら、それはどういった家族構成なのだろうか?

40 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 15:58:06.58 ID:0.net
@hazuma
·
3時間
現在炎上中の某社会学者さん問題だけど、ふつうに考えて発言撤回しかない。
最近学んだ専門用語を並べてそれっぽく反論するというのは悪手中の悪手であり、
今後どんなことを話しても聞いてもらえなくなるので、やめた方がいいと思います。
あと、ひとをバカにしすぎるのも良くない。


宮台的おれすごい主義の終わりの始まり

41 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:00:29.55 ID:0.net
宮台の馬鹿さ加減を見て、範馬刃牙みたいに謙虚に生きようと思った

42 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:01:58.19 ID:0.net
令和もあずまんでキマリ

43 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:03:08.36 ID:0.net
エリートバカ左翼には認知の歪みがある

44 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:04:16.51 ID:0.net
>>38
まぁ、EROI話だけ覚えておけばOKじゃね?というのもあるが。EROI。だ。

45 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:09:07.44 ID:0.net
宮台とウーマン村本の区別がつかない

46 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:09:31.51 ID:0.net
某社会学者とかぼやかさないで
はっきり宮台と書けばいいのに

47 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:09:38.48 ID:0.net
理系に読書でマウントとれる手段がフレンチセオリーだったのだが…

実際俺は武蔵工大(当時)のやつにフーコー解説本で得た知識を
しつこく吹き込んでたぞ

48 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:16:57.04 ID:0.net
ノルウェー沖に沈没したロシアの原潜からは未だに80万倍の放射線が出てるが、ノルウェー産の海産物が危険って話はないからな

オホーツク海や日本海にも旧ソ連は放射性廃棄物を海洋投棄していた

49 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 16:18:43.00 ID:0.net
Z世代『Twitterは距離感バグったジジイだらけでもう無理。インスタはヤバそうなおっさんはヤバさが隠せてないから即ブロできて安心』 [126042664]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693720353/

50 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:20:52.49 ID:0.net
宮台は安倍暗殺事件は世直しとして機能したって発言した時から箍が外れてるなとは思ってた

51 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:22:34.51 ID:0.net
有機結合型トリチウムは残存期間が長くなるのはほんとらしい

52 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:25:40.70 ID:0.net
まあ海も無限大ではないから
ある境界値を超えたら有害になるということもあり得るがな

53 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:26:35.13 ID:0.net
でも海水いっぱいあるからな

54 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:27:37.54 ID:0.net
安倍の事件がなかったら
統一の事をみんなが知ることもなかったろうな

55 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:28:32.94 ID:0.net
>>51
中国の方がトリチウム水の放出量は多い

56 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:29:53.48 ID:0.net
>>52
その理屈なら別に福島から出る処理水は関係ないことになるから、どっちにしろデマだろ

57 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:31:26.95 ID:0.net
宮台の主張はどこの国もトリチウム水を海に流さないほうが
良いんじゃねって事だな

58 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:32:26.12 ID:0.net
そりゃウンコだって流さない方がよいからな

59 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:33:54.36 ID:0.net
現実、環境汚染問題は「流した者勝ちか、言った者勝ち」という悪しき風習の反省から、国際条約や機構というものがあるのだから、客観的指標はそれしかないのよ。
で、一応OKなんだから。一応な。

60 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:34:10.23 ID:0.net
「高校レベルの数学と理科を勉強してる」を東大理一レベルと仮定すると、日本国民の99.9%はアウトじゃん
もうどうしようもないよ

61 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 16:35:43.75 ID:0.net
結局お前らは知に従属していて草
フーコーがしたような知の構造それ自体を解体できないのがお前らの限界🥺
結局大学の名前だの理系だ文系だの見栄に縛られたがるのがお前ら🥺

62 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:35:50.73 ID:0.net
中国についていえばコロナも似た問題で
日本はあまり野生動物食うとかそのへんを
差別的に責めてないからな

だから政治ツールにする小ささが目立つ

63 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:37:18.11 ID:0.net
そういう唐突なフーコー上げが哲学ダサいって言われるんだよ
もう大人になれよ

64 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 16:37:32.78 ID:0.net
結局理系になれなかった敗残者共が哲学思想を自分のステータスにしようとしていただけなのがよく分かるわ🥺
そら思考のセンスもないわ、と🥺

65 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:37:43.29 ID:0.net
基本的に人類は放射性廃棄物は海洋投棄してんだよな
放射性廃棄物は有害だが、人間が住めなくなるほど有害にするには地球の大きさに対して放射性廃棄物の量が全く足りてないということだ

66 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 16:40:40.38 ID:0.net
>>63
いい歳したおっさんが未だに大学の話をしている方が大人のなりぞこないだろ🥺

67 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:42:17.68 ID:0.net
海は広いから大丈夫っていうのが海洋投棄賛成派で
海が広いって言っても出しすぎたらヤバいだろってのが海洋投棄反対派

68 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:43:20.65 ID:0.net
>>67
それは今回の処理水放出とは関係ない話だよ

69 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:51:03.62 0.net
私は素人ですが、投棄と沈没を同一視してるレスや
海は広いから問題ないという>>52のようなレスはちょっとおかしいと思う
科学わからないという人にゲームしろというレスがあったが、ゲームや映画小説漫画読んでりゃ放射性物質廃棄された海底がほぼ永遠にホットスポットになってる話はごまんと目にするのだがね

70 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:51:15.53 0.net
というか、核とLNGのエロさは同じぐらい。汚染リスク含めたらLNGの方がエロい。
安倍晋三はエロいLNGを求めてプーチンと仲良しになりたかったが、プーチンに裏切られたのだから、次にエロい核に固執せざるを得ない状況。
これは欧州も一緒。
というストーリーが読めればいい。

71 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:55:10.47 0.net
>>54
宗教関連への規制が強くなったのは安倍政権になってから。

第二次安倍政権になってからの霊感商法被害額は2005年以前の3割ぐらいで、去年なんか47件で3億円にまで落ち込んだ。

その後、安倍政権で消費者契約法改正(2018年)もされています。

これで霊感商法は取り消せるので、被害件数が大幅に減っているのが分かります。

72 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:55:33.16 0.net
>>67
子供がウンコを海にするっていったら海が汚れるでしょ
って止めるからな
別にウンコしたって健康被害はないが

この意味わかるだろ
俺のイメージではジェネラルな知識人こそこういう
知性が求められると思う

73 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:56:57.11 0.net
宮台は高校の理科も知らず、それを指摘されると相手をゴミ呼ばわりし、理解してない英語の論文を引用してドヤ顔するのが、社会学界の流儀なんでしょうか。これではますます「文系の学部はいらない」といわれてしまいます。

74 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:57:54.94 0.net
東大の理系入試は理科二科目だから、高校理科を習得してるとは言えない
さらに高校の教育課程には計算機科学と宇宙科学の科目がない

75 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:59:01.82 0.net
食品中の放射能
<概要>
 食品中の放射能は、食品の原料である動植物が成長の過程でからだの中に取り込んだ自然放射性物質や人工放射性物質が起源である。食品中の主要な自然放射性核種は、天然カリウム中の40Kであり、すべての食品に多少とも含まれている。ウラン系列やトリウム系列の核種の土壌中含有量が高い地域で生産された食品では、これらの核種の食品中濃度も高くなっている。人工放射性核種の例としては、大気中核爆発実験に由来する90Srおよび137Csがある。日本人の日常食中のこれらの核種の量は、1960年代以降年々減少する傾向にあったが、1986年のチェルノブイル原子力発電所事故のために一時的に増加した。

76 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 16:59:04.60 0.net
>>71
安倍さんが大好きなんですね
あなたの考えはよく分かりました

77 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:02:42.22 0.net
高校の物理はよくできてる
東大理系でも入試の物理やらなかった奴は信用できない
だけど前回はとんでもねぇ悪問だったらしい。真面目に作れ馬鹿教員

78 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:03:34.77 0.net
>>24
ワロタ。

しかしまぁ、それが本当だとすると、毎日ゲームやってるくせに生物濃縮も知らずに宮台利用して自民上げしてる波平はほんと救われん。

79 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:04:42.52 0.net
>>76
別に安倍擁護をしたかったのではなく、エロい話をしたかったのに、コイツがフリーライドしてきた。悪しからずやな。

80 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:09:04.15 0.net
高校化学レベルでも駿台で化学習ってると電子軌道習うんだがな
まあ宮台はやっててもせいぜいセンター化学レベルだろうし知らんだろが

81 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:09:35.77 0.net
>>69
文化左翼はそういう媒体中心に科学を学習するのか

82 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:10:14.64 0.net
>>75
やっぱ人工放射性核種の測定してんじゃねーかw
今月以降の健康診断で盛れるなコレ、でマイナの保険証の電子データに紐付け管理か?

83 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:20:49.16 0.net
日本は科学ジャーナリズムが完全に未発達だから、科学の問題が起きるといつも社会が大混乱に陥る
英語圏には無料で読める科学ニュースサイトが山ほどあるけど、日本語圏にはそんなの全くないと言っていい
日本の大手新聞には科学ジャーナリズムなんてないし、素人は科学に気軽にアクセスできない
だから一般人は教科書を独自に読んでいくしかない
コロナだったら分子生物学の教科書、原発処理水だったら原子物理学の教科書を読むしかない

84 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:21:33.47 0.net
宮台が劣化したというより、やはりSNSで馬鹿が可視化されるようになったたんだろう。宮台は昔から何となく誤魔化すのが上手いけど、こいつが目立ってた90年代ってのどかだったね

85 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:25:50.04 0.net
なんか騒がしいけどなんかあった?

あ、新刊か

86 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:26:51.51 0.net
上岡龍太郎「僕の芸が通用するのは20世紀まで」

87 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:31:26.97 0.net
あずまんは科学史やってたのに科学について知ったかせんな

88 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:31:43.86 0.net
また再アップされてた

25年後の『存在論的、郵便的』から『訂正可能性の哲学』へ(1)
https://www.youtube.com/watch?v=-fi_vOsI0Gc

89 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:33:02.33 0.net
東大入試の数学と理科の過去問を全部自力で解けるようなってから科学に関する発言をするべき

90 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:34:59.55 0.net
早くも批判的な

https://note.com/tkira26/n/n217a43b0eef4

91 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:36:12.70 0.net
宮台的誤読の前提って教科書的平和主義と外交音痴から来るもので、知識の問題じゃないと思うね
岸田は左翼だったが、安倍の薫陶により外交を鍛えられたから、まともな判断が出来てる

92 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:38:07.22 0.net
安倍の事が好きやなー

93 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:40:20.88 0.net
>>92
安倍意向≒アメリカの意向だからね
アングロサクソンはアメリカを中心に連携する

94 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:42:10.78 0.net
>>83
かつてはアルファブロガーと呼ばれた小飼弾さん辺りが1番安心できる。
梅田望夫だとかも、ああいった本場のウェブアカデミズムを日本に持ち込みたかった張本人だと思うが、残念ながら浸透しなかったのよ。

ここから話をする必要があるだろう。
東浩紀とシラス含めてね。

95 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:42:53.35 0.net
宮台は局所戦は得意だけど、多国間の力学が働く分野は苦手なんだよな
だから国際的な問題は解き方に無理が出て論破される

96 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:46:02.66 0.net
民民-辻田的リアリズムから如何にして脱却し得るかが書いてあるなら訂正可能性買う
そこだけ教えて先駆者様

97 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:47:20.75 0.net
いやそういう感じじゃないだろ
知ってる分野(言説をきちんと追えばいい分野)とそうじゃない分野の違いだろな

98 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:50:46.74 0.net
>>93
安倍思想はケネディ大使とかああいう攻撃的なリベラルとは反する部分が結構ある

そこは丁寧に見るべき
安全保障でブルーチームっていうはそうだが

99 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:51:11.19 0.net
>>96
このスレに書いてある事を信じるかどうかでない?(意味深)

100 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:52:26.82 0.net
そもそも社会学を選んだのが間違いだったね
そんなに出来も良くなく、理系から逃げた宮台には渡りに船だったろうが

101 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 17:54:50.23 0.net
お前ずっと宮台の話してんな

102 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:00:10.24 0.net
まあ東が宮台のこと言ってたしある程度は仕方ない
もうそろそろ収まるだろう

103 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:01:21.17 0.net
訂正可能性読んだ人いないの?

もしかして買ってもないの?

104 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:07:01.75 0.net
読んだ人も居ると思うよ

105 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:07:18.64 0.net
【文系の典型】
聖書の神は万物の創造者であり、無常ではありません。
仏教の仏も常住です。釈迦が入滅したのは仮の姿だと説かれています。(久遠実成、大日如来の化身)
(A=B、B=C)→A=Cであることは、宇宙のどこでも成立する真理で無常ではありません。

106 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:08:35.56 0.net
みんな劣化してゆくのよ
宮台も劣化からは逃れられない

107 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:11:54.82 0.net
>>106
宮台が全力で安倍政治を擁護してたら、今頃天下取ってただろうな
誰について行くかで勝負はすでに決まっていた

108 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:14:43.83 0.net
宮台もあずまんも現実には関心がない
オタクだったらオタク言説の面白さに関心があるんでね

109 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:16:05.48 0.net
安倍を評価したって
誰からも評価されんよ

110 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:16:18.06 0.net
>>103
じゃああなたが買えばいい買えばいい

111 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:16:28.77 0.net
劣化っていうけど、元々宮台には大した問題解決能力はないだろう
博士論文も権力が惰性で自己生産されるみたいな話だろ?そっからサブカル援交
社会システム理論を有名にしたのが一番の功績か

112 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 18:17:02.30 0.net
amazon1位だったはずなのに何故…🥺

113 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:17:57.49 0.net
鳩山由紀夫の動きを追っていれば分かるが、反米をやろうとすると中国とくっつくしか無くなる
これは言論活動での勝ち目は薄い事を意味する
中国には言論の自由はないから当たり前の話だが

114 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:18:23.85 0.net
けど軽く見る限り、理論社会学者には宮台を参照するの恥ずかしいと思われてそうな
節があるな

115 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:20:09.95 0.net
ふたりとも評論家になってからが長いからな
学問の業績はまあまあとしか言いようがない

116 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:23:55.66 0.net
まず買えよ
ただで内容知ろうとするな
ドブカスが

117 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:30:13.43 0.net
安倍を評価してた西部や西尾も結局投げた

118 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:32:00.92 0.net
宮台の権力の予期理論は、数理社会学の専門書ほど込み入った数式が出てくるわけでもなく、その代わりマーケティング的というか、自分勝手流の図式的な議論が大部分

119 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:33:52.03 0.net
どこがどう駄目なのか具体的に頼む

120 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:35:13.39 0.net
>>118
論旨のまとめよろしく

121 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:36:59.61 0.net
ふざけんなふざけんなふざけんな!!!!!

122 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:37:14.20 0.net
あずまんの宮台ディスツイートなかなかバズってるなw

123 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:39:50.99 0.net
良かったな

124 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:46:52.12 0.net
政府の言うことを信じなさい

東浩紀 Hiroki Azuma

処理水は安全。溜めるのに限界があるんだから流すしかない。風評被害は別途対策すべし。以上。それ以上でも以下でもないのであって、そこで不必要に話をややこしくするのが哲学とか社会学の役割だと思っているひとがいるとしたら、それは勘違いでしかない。

125 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:48:30.49 0.net
いつでも訂正できるようになったから強気だな

126 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 18:57:19.94 0.net
まあ政府の言い分そのまんまだな

127 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 19:00:53.36 0.net
処理水なんてさっさと海洋投棄すればよかったんだよ
間違いなら欧米が経済制裁課してくるから分かる

128 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 19:02:27.14 0.net
政府の言うことに逆らうのは反日左翼
ふつうに考えて発言撤回しかない
今後どんなことを話しても聞いてもらえなくなるのでやめた方がいい

129 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 19:02:31.03 0.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1670472291/94-97
トリチウムが生物濃縮するという論文はいくつかあるようである

130 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 19:03:37.82 0.net
宮台「ヘタレ!田吾作!インセル!処女厨!童貞!屑!ウヨ豚!」

131 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 19:06:24.77 0.net
>>130
援交大好き学者が海には処女を求めたって比喩は面白い
京都には海がないし、人は馴染みのないものには偏見を抱きがちになるということだ

132 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 19:07:22.02 0.net
>>129
それは中国やフランスの原発も同じ

133 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 19:09:38.06 0.net
>>90
ダジャレて手厳しいなw

134 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 19:28:22.03 0.net
>>124
東って1番下の子供はしおちゃんだっけ
子供養うために丸くなってきたない金稼ぐのは未成年の子供がいる間だけにしろよ
こいつ子供が未成年の時に遁走して成人したら丸くなってるやん、だっせ

135 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 19:31:10.28 0.net
宮台は弱者男性を敵に回す芸風だから、現代社会では通用しない
完全に前時代的なバブル脳のジジイ

136 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 19:31:43.86 0.net
>>124
でもこの人西に逃げたんですよね🥺

137 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 19:33:29.48 0.net
>>135
弱者男性煽りなんてむしろトレンドだろ🥺
和室界隈や片親パンと同じ、キラキラ系が至高価値なこのインスタ時代でチー牛は死すべき踏み台🥺

138 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 19:37:59.37 0.net
しおちゃん以外に子供いたか?

139 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 19:44:24.82 0.net
和室界隈て初めてきいたな
おまえよほどそのテーマにハマってるのな

140 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 19:45:30.99 0.net
これ幸いと必死に宮台叩いてるのは弱者男性てことか

141 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 19:49:46.90 0.net
>>84
宮台真司「SNSはクズの炙り出し装置」☺
http://or2.mobi/data/img/341344.jpg

142 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 19:56:59.14 0.net
やっとひろきのターンが来たのか
苦節30年、宮台超えを果たせそうだな

143 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 20:02:05.26 0.net
90年代は牧歌的
骨法とか清水伯鳳とか活躍してたし
忍者に弟子入りしたら兄弟子が犬だったとか

144 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 20:03:14.00 0.net
宮台はオタク史みたいな本だけよかった
サブカルライターとしては映画批評とか全く
センスなかったけども

145 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 20:05:40.90 0.net
呆れる事に学者がいつまでもそんな事を言っているのだから、日本のSNSは全く成長しない。
このスレの連中も2009年頃から言ってる事は大して変わってない。そもそもメンバーが変わってないという説すらある。
それでも東浩紀は少し大人になったようには感じるな。

146 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 20:10:30.98 0.net
>>145
大人の定義がふりーんだよ
日本に同調するのが日本を支えるという状況で権力に同調するのが大人言うのが正しいのは九十年代までよ?
現在それやる大人は泥舟推進してるのと同義

147 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 20:18:39.40 0.net
>>146
「議論せよ、ただし服従せよ!」でしょ?
それはむしろ200年以上も昔の話なんだが。

148 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 20:22:38.24 0.net
じゃあ江戸時代で進化止まってるってことやな

149 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 20:28:57.89 0.net
>>148
「議論するな、服従せよ!」ならそうなる。
まぁ、自民党の重鎮はそれ言っちゃったっぽいがwww

もちろん、「問答無用」で江戸時代は終わったが。

150 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 20:32:38.93 0.net
Youtuberが汚染水を流してはいけない理由を実験した解説動画が分かりやすいと話題に [357222248]

https://twitter.com/granamoryoko18/status/1697238930138296643?t=QlDLfKFkX3S2fE9tWh7vEw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

151 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 20:37:33.50 0.net
おれは化学のことはまるっきりわからない
です

それが前提でノーベル賞の小柴昌俊先生は
汚染水を流すことに反対してるけど
そのへんはどうなんですか?

152 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 20:40:59.77 0.net
もう起きてしまった事なのだから、ギャランティは要は金の話にしかならないよ。
それが200億円なのか、2000億円なのかそれ以上なのかはよく分からないが、どちらにせよ税金か電気代の上乗せ。あとは誰がその補償金をゲットするかだけじゃね?

153 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 20:42:41.88 0.net
>>132
宮台さんの生物濃縮発言に関する根拠なんですが

154 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 20:46:43.70 0.net
>>152
右派はできるだけ支出を抑えたい。左派はできるだけ公金をチューチューしたい。というマネーゲームになる。

まぁ、丁半博打みたいなもんやな。

155 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:06:04.23 0.net
>>151
小柴氏が反対したのは2003年だから、原発事故前の話な
小柴氏は原発から出るトリチウム水そのものの放出に反対した
つまり中国やフランスや日本の他の原発から出るトリチウム水の放出にも反対の立場

156 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:06:11.59 0.net
>>154
防衛予算増額は?w

157 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:07:54.06 0.net
宮台はIPとこれなど、態度含め信用はかなり無くしている
似たようなビッグマウスキャラに苫米地がいるが、そっちはMXの実況とかでは
ちゃんと先生扱いされてるし、口も悪くないせいか炎上しないな

158 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:08:53.06 0.net
宮台「ヘタレ!トンマ!田吾作!インセル!処女厨!童貞!屑!ウヨ豚!」

他人を罵倒するのはやめましょう

159 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:08:59.03 0.net
CO2だって生きてると出るものだが排出しすぎはダメだろ
それと同じ

程度の問題
小柴はバカ

160 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:10:16.40 0.net
>>157
別枠だけどな
高城剛とかそういう枠だろ

161 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:10:30.99 0.net
宮台は常に立場の弱い人たちにパワハラしてるイメージ
学生を泣かしたことを誇示する頭のおかしい高齢者

162 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:11:30.21 0.net
宮台は処理水に関してはただの荒らしと変わらないからな

処理水放出を自民党の失点に繋げたくて反対してるだけだろ

163 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:12:38.63 0.net
処理水放出も費用削減になってるのかどうかよくわからんわ

164 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:14:33.67 0.net
>>163
トリチウム水は海洋投棄するものだから貯めてたのが異常だったんだよ

165 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:16:30.12 0.net
まず、あのタンクの処理水をさっさと捨てること
非科学的な議論してるような暇はない

166 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 21:21:25.10 0.net
>>164
何故東京に流さないのですか?🥺

167 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:22:31.15 0.net
まあEROIの話に戻れば、原子力は更にこういった水処理の付帯費用と補償金の問題が出てくるのは不可避なんだから、でできればコスパも良くて環境にも優しめなLNGに頼りたかったー!ってのはほぼ共通認識な訳で。

欧州はロシア産のLNGに依存し、日本も依存しかかってた所をプーチンにしてやられてる。

168 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:24:29.68 0.net
フランスのラ・アーグ再処理施設から出るトリチウム水は福島の450倍の年間1万テラベクレルを放出してる
これは英国の海峡に放出されてるもの

169 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:24:36.52 0.net
政府に従うのが科学的態度です

170 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:27:27.12 0.net
>>166
フランスのラ・アーグ再処理施設から出るトリチウム水は福島の450倍の年間1万テラベクレルだから、別に東京湾に捨ててもいいんじゃね
でもそもそも危険だって主張は一部の科学者しかしてないからね

171 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:27:34.20 0.net
日本だけじゃなく全部の国がトリチウム放出すんなよって話で

172 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:34:29.87 0.net
>>171
しかもNOx、SOx、CO2もダメ。
じゃあどうすんの?

173 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 21:39:41.56 0.net
別に原子力の専門家でも何でもない素人がネットに落ちてる(しかも日本語の)情報で「安全です🤓」言ってるのほんと笑ってしまう🥺

東海村臨界事故とかやっちゃうレベルのリテラシーがジャップなのにまだジャップに原子力が扱えると思ってるのか🥺

174 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:41:32.40 0.net
お前は反ワクだしな

175 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:42:21.57 0.net
武田先生も言ってたよ
薄めても無意味ってw
これがわからない人は、頭がしびれてるんだそうだw
https://www.youtube.com/watch?v=rowgdws_iD8

176 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:43:03.21 0.net
いま奥さんに聞いたけど港区の区立小学校の修学旅行は
三泊四日でシンガポールらしい
そりゃ東京に集まるよな

177 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:43:18.62 0.net
いや、むしろ日本の原子力技術は世界トップレベルでした。で、もう国内での開発は無理だと悟ってアメリカ(しかもビルゲイツ)に売られましたとさ。



END

178 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:43:28.56 0.net
訂正可能性の哲学2,860円もするのか
2千円ぐらいだったら買ってもよかったけど高い
半年後ぐらいに図書館で借りて無料で読むか

179 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:45:34.94 0.net
安全かどうかは世の中との関係で決まる、だって
やっぱり頭おかしいやん

180 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:47:50.98 0.net
国内事情で進められない技術を友好国に売るのは合理的だろう
調整ってことだから
たとえば人生かけて軍事研究したい日本人はどんどん
アメリカに渡るだろうから
そういうもん

181 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 21:48:18.82 0.net
>>177
扱ってる現場の話をしてたのに技術の話をしてるの馬鹿すぎて草🥹

182 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:49:36.69 0.net
>>179
自動車だって年間数千人の死亡者出してるんだから当たり前だろ

183 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:49:44.38 0.net
まぁ、アメリカ様様で、テラパワー社の次世代原子力発電が共通プラットフォーム化されたら日本に輸入されるんじゃね?
そんな風に、独自技術ってのはもう存在しないよ。

184 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:52:20.57 0.net
宮台真司の安倍晋三に対する深い憎悪が謎だったが、
彼の活動履歴を追ったら旧民主党の政策ブレーンとして深く関わっていたこや立民になった後も関わっていることを知って全てが腑に落ちた
選挙で安倍さんに全敗した政策ブレーンとしての宮台氏。安倍憎しの理由も理解できます。
鳩山内閣が誕生した当時は全能感に満ちていたことでしょう。
宮台氏が50歳前後の人生の一時期に心血を注いだのが民主党の政策ブレーンとしての活動でした。民主党の失敗は宮台氏にとってもある種の挫折感を感じさせる出来事であったと思います。

185 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:52:58.51 0.net
援交だって性病のリスクはあるからな
あと福島の処理水だけは危険って言ってるやつは議論出来ないバカだから無視でいい

186 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:55:23.51 0.net
>>184
結局、民主党政権は外交で躓いたんだよな
反米で政権維持するなんて不可能なのに

187 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:55:53.07 0.net
>援交だって性病のリスクはあるからな

188 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:56:48.79 0.net
まぁ、とっくにみんな気づいたカラクリだが、そんな危なっかしい技術は共通プラットフォームにした方がリスク共有できるのだから安全性が増す。

一国一社独占が正義やな。しょうがないよ。

189 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 21:57:08.65 0.net
論点ずらしし続けるしかない

190 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:02:05.88 0.net
>>184
宮台は安倍が憎いんじゃなくておまえみたいな安倍を支持するウヨ豚の屑を単に軽蔑してるだけだよ

191 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:04:37.45 0.net
>>190
それも全く意味なんだよな

192 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:05:19.92 0.net
>>191
意味→意味不明

193 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:05:59.87 0.net
インセルは宮台が憎いのだろう

194 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:08:22.93 0.net
>>190
じゃあ、なんで民主党政権の政策ブレーンなんて引き受けたんだ?

195 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:08:35.25 0.net
宮台襲撃されたときも喜んでたやついっぱいいたしな

196 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:08:39.92 0.net
そもそも他国がやってるから別にいいじゃんという思考が駄目でしょ
それに核燃料に直接触れる福島の汚染水と一緒にしてはいけないでしょ

197 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:09:36.15 0.net
安倍が嫌いなんじゃなくて、安倍を支持する奴が嫌いって理屈も意味不明だから
宮台は意味不明な主張しかしてない笑

198 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:10:06.14 0.net
宮台真司は「識者が政治家のブレーン、シンクタンクとなって官僚に対抗していかなきゃならない」とか言ってたけど、民主党時代は官僚に骨抜きにされて何もできず言い訳ばかりしてた人

199 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:11:26.44 0.net
>>196
他国は核実験や再処理実験や放射性廃棄物に使った処理水(セシウムやストロンチウム)も大量に捨ててる

200 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:11:44.75 0.net
政府のケツについたくそは甘い甘いチョコの味
クソ虫エンサーがこぞって舐めよる

201 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:12:53.37 0.net
安全なら東京湾に流せよそれなら反対しないよ
これ以上東京電力の人災のツケを東北に押し付けるな

202 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:13:32.66 0.net
ネトウヨってやたら汚染水垂れ流し肯定してるけどなんでなん?

203 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:13:58.70 0.net
汚染水を生み出している元凶がそのままだから、
総量の問題にはしたくないのはよくわかる

謎の安全を掲げてゴリ押しするしか無いよね

204 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:14:16.84 0.net
>>201
トリチウム水自体は他の原発でも捨ててる

205 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:14:33.00 0.net
元からそんなもんだろ
とにかく「日本」って主語聞いた時点で全肯定以外の発想しない
そのくらいアホでなけりゃネトウヨなんか続けられない

206 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:15:21.30 0.net
>>202
逆になんでパヨクは他の原発のトリチウム水放出には反対しないんだ?

207 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:15:25.64 0.net
>>205
自分と国を同一視している精神病であり狂った権威主義だからお国様がやることは全て正しい事になってる

208 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:16:18.03 0.net
他の原発はメルトダウンなんてしてないからな

209 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:16:31.64 0.net
>>207
違うよ
反対してるやつがバカなだけ

210 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:16:51.31 0.net
海は広いな論法の次は生物濃縮否認する奴出てきてワロタ

211 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:16:53.19 0.net
あのね、もうこの話は去年ぐらいからちょくちょく動いてた話でさ。

結果的に先進国は原子力技術を手放せないのだから、技術も事故の反省も世界のどこか一つに集中させて、洗練させて、いずれまた持ってくるぐらいしかできない。それが最大限だろうし、それ以上望む事はできない。

あとはロシアを説得するぐらいしかねぇ。

212 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:16:53.22 0.net
宮台は、旧民主党を支持されていたことについて、悪い女に引っかかった的なことを言っていた

213 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:17:42.24 0.net
>>208
もう事故に対処する気も全くない人たちの意見なんか聞かなくていい

214 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:17:45.43 0.net
汚染水を汚染水で薄めてるっていうことやろ?

215 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:18:06.31 0.net
アゴラって統一教会疑惑あるメディアだよ

https://agora-web.jp/archives/230902053011.html?amp=1

216 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:19:35.66 0.net
処理水を捨てて欲しくないなら、東京にタンク保管場所を作れよ

217 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:20:41.31 0.net
立民枝野前代表らが旧統一教会側と接点
朝日新聞デジタル
2022/08/23
 立憲民主党は23日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と党所属議員の関係を調査した結果、新たに枝野幸男前代表ら7人が教団側と接点を持っていたと公表した。接点が確認された立民議員は計14人となった。

218 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:21:11.83 0.net
問題はこれが後30年以上続くってこと
溶け落ちた燃料の回収は実際には非常に難しいので
半永久的に水をぶっ掛けて冷やし続け、汚染水を海へ捨て続けることになる

日本は半永久的に世界の敵になった

219 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:22:53.62 0.net
>>218
汚染水の量は減少してる
それに原発事故はこれからもどこかでは起こる事故だから問題ない

220 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 22:24:18.92 0.net
まずジャップが馬鹿なのは
ある問題を「正解」か「不正解」かの二者択一で考えているところ🥹
これ、学歴中ほど陥りやすいケース🥺

歴史学習なんかも分かりやすいが、10年経てば解釈が変わったり年号も変わる。それでも「その時正しいとされるもの」を選べば良い大学に入れてるという成功体験を味わった、あるいはそう洗脳されてきた現代人のおっさん達ほどこの罠にハマる🥺

221 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:25:28.20 0.net
前提として東電や日本政府のデータは信用できないというのが放出反対の1番の根拠
東電脳の汚染水放出賛成派には何言っても無駄

いくら騙されても、あいつらは東電や政府への信仰を捨てることはない
殴られても虐待されても離れられないDV被害者のような精神がこの国の多数派なのである

222 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:26:06.69 0.net
デブリ1gも取り出せてないんだから総量がいくらになるか分からないからな
極端なはなし、薄めなければよかったのにって言われるかもしれない

223 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:26:42.16 0.net
統一ホタテウヨと会話を成立させるの難易度高いのな

224 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:27:12.68 0.net
そもそも科学的云々って言うのが的外れなんだよね。
社会の方向性として環境汚染を許容するのか否定するのかっていう話だからね。
大日本帝国を肯定するために戦争は悪だっていう大前提を崩そうとしてるネトウヨみたいに
せっかくここまで人類が積み上げてきた倫理観を捨てて低い方に流れようとする人がいっぱいいるからね。

225 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:27:34.45 0.net
なんか流入してきてるな

226 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:27:57.81 0.net
>>222
今度はALPSで処理してる前提を無視してるな

227 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:29:02.80 0.net
>>224
それなら中国の原発から出るトリチウム水に反対すればいい

228 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:29:11.91 0.net
宮台がどうとかより中国が激おこなのがな。いくら科学的に安全と言っても豚肉をイスラム
教徒に食わせることはできないし、うどんにカエルが入ってたくらい科学的に問題ないのは
わかってるけどそれに対する反応をどうすることもできないからな。

229 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:29:45.07 0.net
環境汚染て科学的に測定する概念だからな
焚き火だって大気汚染

アホくさいアホくさい

230 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 22:30:14.93 0.net
>「その時正しいとされるもの」を選べば良い

これがまさにバカウヨの正体であり、欲求を規律訓練によってすり替えられた馬鹿の成れ果てである🥺
恐らく彼らは自分が間違っていたことを10年経って気付いても同じことをし続けるだろう🥺
ボタンを押せば餌が出てくると訓練された実験動物のように🥺

231 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:30:36.99 0.net
日本「原発メルトダウン爆発」韓国「なし」中国「なし」アメリカ「セーフ」イギリス「なし」フランス「なし」 [931948549]

232 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:30:45.38 0.net
やっぱ問題理解してないやつだらけで草
哲学オタクはこれだから

233 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:30:49.23 0.net
>>221
IAEAも入ってるだろ

234 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:30:53.90 0.net
中国の原発はメルトダウンなんか起こしていない
というとアーアーキコエナイ

235 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:31:14.90 0.net
新自由主義に傾いて国内にバカが増えると原発が吹き飛ぶ歴史になっています

236 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:31:38.66 0.net
ていうか、福一の事故は世界一の地震国の沿岸に原発を並べるという
神をも恐れぬ蛮行に訪れた当然の帰結でしかないからな

237 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:31:40.30 0.net
>>221
変なプライドは捨てなきゃならんよな。
全部売っぱらって、世界で1つのプラットフォームで、共有のリスク管理をするしか選択肢はなくなる。日本単独では手に負えない問題だったと公表すべきだろう。

238 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:32:08.93 0.net
>>230
それは単なる批判思考の抜け殻で何も言ってないのと同じ
多くは選択せずにいることは不可能だから

239 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:33:45.80 0.net
>>228
中国には安全ならば、トリチウム水は捨てずに、中国人の飲料水として使えって要求すればいい
中国の主張は安全ならば捨てずに飲めって主張だからな

240 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:33:46.59 0.net
安全神話は永久不滅

241 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:34:01.44 0.net
産地偽装
国産表記
加工食品で表記義務ナシ
家畜の餌に加工
色々やるよー笑

242 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:34:28.53 0.net
単純に中国政府が意図的に外交圧力カードにしているだけなのに
哲学オタクはそんなものにもヒョイヒョイ引っかかる

243 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 22:34:49.38 0.net
>>238
君馬鹿なの?🥹
選択しているのはお前じゃなくて政府だょ?🥹

244 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:35:07.67 0.net
>>235
小泉・竹中以降の新自由主義を改めると言うのであれば、
小泉政権以前(2000年)とコロナ直前(2019年)の経済状況を一応

実質GDP:  約482兆→約560兆
インフレ率: -0.7%→0.5%
日経225:  14,000円台→23,000円台
就労者数  6446万→6724万
失業率   4.73%→2.36%
(参考)
自殺者数  3.2万→2万

245 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:35:30.81 0.net
チェルノブイリの事故では軍隊がその処理作業に当たって
死を覚悟でがれきを取り除いた
プーチンはその軍人の家族に一生の年金を与えた

日本の場合は得体のしれない西成からやくざが賭博で金を巻き上げられた
日雇い人夫がいくつのも会社の下請けになって働いた

246 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:35:41.92 0.net
>>236
東北電が管轄してた女川原発は事故起こしてない
事故起こしたのは津波対策をケチった東京電力だけ

247 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:36:38.78 0.net
日本は世界に対して一言も謝罪してない

248 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:36:56.03 0.net
個人的に処理水は問題なしと思ってるけどそれをそうだと思ってない人を説得するのはとても骨が折れるし外交カードに使われる可能性があるならコスト的にもよろしくないと思ってるんだけどね

249 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:37:31.97 0.net
>>243
それは無関係
必ず選択しないといけないから(したがって放置という選択もある)

250 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:39:19.35 0.net
>>248
だから、中国人にはトリチウム水を飲料水に使えって言えばいいだろ

251 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:39:51.75 0.net
ツイッターで実名と顔写真晒して一応名のある物書きなのに口の汚い人が多過ぎる
平野啓一郎とか池田信夫とか思想の左右を問わず、みんな言葉が汚い
ツイッターには脳をおかしくさせる機能でもあるのだろうか
プロなら表現を美的に凝らすべきでしょう

252 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:40:17.83 0.net
そもそもフクシマだって実際は避難しなくてよかった
可能性が高いが避難はミスだったという声はない

避難生活のせいで病気になったやつの方が多いだろう

253 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 22:40:26.25 0.net
そして面白いのはどんなにバカウヨが「正解」を選んでも、「不信」というものは常に剰余として残り続けること🥺
彼らはそれを脳内左翼に押し付けることでなんとか辻褄を合わせているが、増えていく負担や貧困という現実を払うことは出来ない🥺

254 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 22:41:37.10 0.net
>>249
流すのを決めて、そして流したのは政府なのに何故無関係なのか説明してみて🥹

255 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:41:56.89 0.net
「科学的根拠」を前面に押し立てて振りかざすような広報は失敗だったな

256 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:42:17.17 0.net
>>248
EROIおじさん的には原子力は使いたくないが、LNGが戦争のトリガーの1つになってしまったと言えるな。困ったもんだ。プーチンちゃんは。

257 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:42:21.62 0.net
>>197
別に意味不明じゃないな
例えば自民党や維新より自民党や維新を支持する連中の方が悪いって思うの、別にふつうだろ

258 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:43:31.68 0.net
>>255
そんな情緒的な事は問題じゃない
処理水放出は岸田政権の一番の功績だよ

259 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:44:31.12 0.net
辻田さんの奥さんってホントに自殺なの?
ちゃんと捜査したの?
結構家族内での事件ってあるから
ちゃんと捜査してほしいね。

260 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:44:34.07 0.net
>>258
中国は忖度してくれないからねー

261 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:44:36.73 0.net
海に流すの決めたのが安心安全の菅義偉だからな

262 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:45:22.48 0.net
科学的連呼しているほうが情緒的に見える

263 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:45:50.51 0.net
今回の中国の動きはごく少数の幹部の発想した戦略だろ
国内批判を外部に向ける内向きのいつもの手法で
ムーブとしては分かりやすい

水産物輸入規制も同じ

当然今後も何十年と延々と同じ手法が続くよ

264 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:45:55.13 0.net
中国人が日本産の魚介類を避けてくれれば、日本近海の水産資源の枯渇対策や価格高騰対策にもなるから最高の展開だけどな

265 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:46:29.80 0.net
>>253
得意の図式批評に逃げちゃったね

266 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:46:41.59 0.net
日本がアホすぎて中国の幹部もラクできていいねw

267 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:46:57.62 0.net
科学的なぼく
現実主義のぼく

268 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:47:48.99 0.net
今回中国に一個もパイプがないのがバレちゃったし
これからいいようにやられるよ

しかも頼みの綱が死にかけ二階しかいない

269 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:47:58.85 0.net
>>266
中国に水産資源を奪われなくてよかったわ

270 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:48:54.39 0.net
>>255
どうかな
どの国も普遍性に訴えるのは重要
特に米中に圧迫されている国としては重要

国益対決にしたら対抗できないから

271 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:49:12.19 0.net
>>268
外交音痴には中国とのパイプ(笑)が必要に思えるんだな

272 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:49:31.63 0.net
>>269
なんで?
中国って日本に難癖つけたうえで平然と漁獲しにくるような国でしょ?

273 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 22:49:43.54 0.net
結局のところ本当に
・トリチウムが人体に及ぼす影響はないのか(そもそもどんな影響を及ぼすか計り知れない、という科学者の意見の方が最も「科学的」である)
・トリチウム以外の核物質を取り除いているのか

が信用出来ない時点でその解はブラックボックスでしか無いのと同じ🥺
であればこの判断は自らの倫理に依るものでしかありえず、反対している中国は倫理的に正しい🥺

274 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:50:48.25 0.net
>>273
バカは黙っとけwww

275 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:51:36.52 0.net
中曽根がビビって靖国参拝やめた当時の比じゃなく
中国の図体がでかくなってるのに

276 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:53:05.68 0.net
一応中国とアメリカのホットラインはあるっぽいから
戦争に関してはそもそも開戦権限のない我が国はあんま関係ないかもしれん

277 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 22:53:40.36 0.net
ちなみにYoutubeのコメント欄(英語)では反対派の方が優勢だょ?🥹
ねえねえ、バカウヨはさっさとそっち行って工作した方がいいんじゃない?🥹

278 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:54:41.83 0.net
>>277
チャイナの工作は入ってるだろう

279 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:55:17.85 0.net
そりゃあネトウヨはギリ健だもん

280 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 22:55:27.33 0.net
>>278
ジャップは工作でも中国に負けてて草🥹
何なら出来るのこの国のクソオスって🥹

281 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:56:32.70 0.net
>>280
チャイナの工作はバレバレだから世界は無視するって話だろ

282 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:56:45.60 0.net
ネトウヨは客観的な事実を知る洞察力よりどうすれば自民党を擁護できるかしか考えてないからなあ

283 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:56:48.74 0.net
>>268
太平洋の覇権とか実際に緊張高まってて
もうブルーチーム+仏が動き出しているからな
それほどこれまで軽視してたってことだが

トランプ政権ーウクライナ戦争と続いて
ちょっとステージが変わったと考えた方がいいと思う
少なくとも右翼より日本の左翼が中国をよく理解しないと困る
俺自身も中国語学習者だが

284 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:57:21.29 0.net
ネトウヨに限らず何かを盲信した者はもう是々非々では語れなくなる

崇拝対象を持ち上げたり擁護するために正気を欠いたトンデモ発想、発言をしてしまうものだ

285 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:57:39.90 0.net
>>282
宮台の主張に客観性があるか?

286 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:58:00.89 0.net
日本人であること以外に自分に価値がない頭の悪い人たちがネトウヨ化するから仕方ない
だから彼らは日本が落ち目であることを絶対に認めないし

287 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:58:22.92 0.net
>>270
米中に対抗するにはあまりに手抜きすぎたな

288 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:59:23.44 0.net
>>286
それはお前が日本人に劣等感を持ってるからだ

289 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:59:32.32 0.net
岸田ALPS汚染水

290 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/03(日) 22:59:45.30 0.net
波平、怒りのネトサポ活動🥹

291 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:59:51.95 0.net
令和の慰安婦

djsoda @dj_soda
「私はこんなことを経験したことが私のDJ人生で初めてだよ」

SODAは過去にも韓国のイベントでセクハラ被害に遭ったことを告白。
「人生を生きながら何度もセクハラや性的発言の被害を受けてきて、私はこういうことが起きても
何事もなかったかのように隠して生きなければならないと思った」と説明

292 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 22:59:53.00 0.net
「消去法で自民党」と言う割に統一教会まで擁護する自民崇拝ぶりは本当にわけがわからない

293 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:00:26.84 0.net
https://i.imgur.com/5R1aZzf.jpeg

294 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:00:33.97 0.net
>>292
パヨクは無力だよな笑

295 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:00:43.67 0.net
カルト信者「でもこれ飲めるんですよ」

296 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:00:58.45 0.net
歴史的に親中も多いフランスもようやく気づいたからな
ぼーっとしている間にフランス語圏の島国で政府関係者のパーティやなんかで中国政府が賄賂ばら撒いているから

297 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:01:03.03 0.net
エビアンとか海外から輸送してるのに、福島から東京へ輸送しなかったのはなんでなんだ?

298 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:01:33.46 0.net
ジャップさんは海に汚染水を流して
魚を汚染させるてそれを食べて応援とか
そんな回りくどいことをせずに

そのまま汚染水を飲んで
自分達で処理して欲しい😶🥛

299 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:02:05.81 0.net
そもそも、日本アルプスとなのって大丈夫なのか。
中国富士山とか言い出したら、日本人は怒りそうだが

300 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:02:29.11 0.net
スイッツランドの人は怒らないのだろうか。

301 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:03:03.50 0.net
ネトウヨはバカみたいじゃなく単なる基地外だよバカに失礼。

302 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:03:30.84 0.net
ネトウヨって本質的に「反日」だよね

ネトウヨの言う通りにして衰退してるし

303 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:04:03.10 0.net
今ジャップさんが世界中から最悪なぐらいにヘイトを集めているのを観るのは
反日の俺様としては、愉快といえば愉快だが
それは他の人類や地球環境に迷惑をかけない上での話だ

ジャップさんが国内で勝手にバカをして滅びるのは好きにすれば良いが
地球を汚すのを止めていただきたい😶ドゲザ

304 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:05:08.43 0.net
たまに、じゃねーだろ ほぼ全部だよ9割だよ とんでもなくバカじゃないかぎりネトウヨにならねーから

305 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:07:01.64 0.net
>>297
いろいろやると今後流せなくなるからだろ
科学的に安全でも流せないというフレームワークを作る

長期的にみて普遍性を損なうし
選択肢が狭まる

選択の正誤ばっかり話題になるが
将来の選択肢を無駄に狭めないというのは適切だろう

306 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:08:21.02 0.net
バカじゃないと「生活苦ちいお…」と言いながらその元凶である自民党に投票し続けるなんてできるわけないじゃん

307 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:08:24.60 0.net
>>303
昭和の週刊誌コラムレベルを偉そうに抜かすな

308 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:08:44.23 0.net
愛国とかじゃなくて自民党の利益しか考えてないような発言出るからな

309 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:11:12.63 0.net
東電は言わずもがな、省庁も平気で隠蔽改ざんするし県の観測能力なんてあてにならんだろ

310 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:11:34.93 0.net
公文書改竄する国が何言っても信用されるわけないだろ

311 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:12:23.08 0.net
いずれにせよ中国が先制的に「軍事行動」を起こしたら彼らは終わり
日本はそれを大人しく待ってるだけでいい

312 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:12:25.22 0.net
トリチウム以外はセシウムしかモニタリングしてないよね

313 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:12:49.70 0.net
隠蔽、改竄、を散々してるからな
信用ないんだわ
自民党解散するしかないんだよ

314 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:13:14.61 0.net
東電以上に政府が一番信用ならないというオチ

315 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:13:35.92 0.net
ネトウヨの平均がIQ90
左翼が100ぐらいだと推測してみる
上ブレで頭のいいネトウヨも出現すれば、下ブレでバカな左翼もいる、それが当然
しかし真に頭が良ければそうそうネトウヨ陣営につくこともないので上ブレを加味してもネトウヨはバカ、ということでまとめといていい

316 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:13:40.61 0.net
>>312
フランスはそれすらモニタリングしてないけどな

317 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:14:11.38 0.net
ネトウヨは境界性知能ってやつだろ

318 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:14:26.82 0.net
>>313
IAEAも入ってる

319 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:14:49.68 0.net
ネトウヨは愛国者気取りだったころはまだ良かったんよ
権力者の犬になってから連中の意見に乗りはじめて肉屋を支持する豚になった
当然矛盾が多いからバカに感じる
悪い意味で経営者目線の物言いなんだよ

320 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:15:34.54 0.net
レスバトル文化の賜物なのだろうが大して知りもしない事をネトウヨは
断定口調で言う癖ついちゃってるのよな
この文化は本当に良くない事だよ

321 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:16:10.09 0.net
>>309
観測するのに能力って必要あるのか?
そもそも事故起こしたのは東電で、地方の東北電は起こしてない

322 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:16:17.88 0.net
東電とか政府なんて全く信用できないだろ
東電なんてこれまで何度も嘘の報告し続けてきたし 国も隠蔽や捏造ばっかりじゃん
国や行政の開示文書 のり弁ばかりなのに 信用出来るわけがない

323 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:16:53.88 0.net
なんかコロナで人民を統制出来るかテストした結果
ウクライナとか汚染水とか
好きに印象操作出来るんですよって権力を握った連中が思い上がってる気がする

324 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:17:11.30 0.net
>>319
宮台みたいな悪質なデマ流すやつがいるから仕方ないだろ

325 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:17:37.85 0.net
アスペっていうか池沼だな、自民統政権は

東電じゃなくて国も関わってるってさ
東電なんて半公営企業だし国が関わってることくらいわかってるだろ、子供でもわかるだろこんな事
自民統がやってる政府のやることが信用できないって言ってるんだよ
実際にこれまでもずっと嘘とか平気で吐いてるしな、この原発事故処理の件でも

あと外国の監視が効いてないって話にお友達国家も関わってるから大丈夫って
池沼かよまじで

326 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:18:26.46 0.net
原発ムラが反対派を全部潰しちゃったので、日本国内には信頼出来る計測者が存在しないというオチ
グリーンピースでも呼んだらどうか

327 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:18:53.08 0.net
公文書改ざんする政府の組織がモニタリングやって信用できるだろうか?

328 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:19:50.66 0.net
黒塗り通用するのは日本だけだぞ

329 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:20:37.55 0.net
橋下の影響なのかネトウヨは「ちゃんと勉強して」を多用するんだよ
誰かの中途半端な受け売りしかないのにね
コヴァ派とか言う太古のネトウヨはまだソース持ち合わせてちゃんとレスバしてたけど安倍以降のネトウヨは自分の意見がなくて尊敬する誰かの受け売りしかしなくなった

330 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:21:05.39 0.net
最低30年以上汚染水垂れ流しは確定だからね
日本製から離れるのは当たり前の話

331 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:21:42.32 0.net
アメリカ人「日本は歴史上、正しいことをしたことはない。いつも嘘をついてきた。IAEAには東電がサンプルデータを提出した。東電は過去にウソをついている前科がある。またこれはアメリカ政府がバックについている決断だ。だから彼らは強気なのだ。アメリカ政府の思惑は日本と中国を決裂させ同盟国の日本に経済的ダメージを弱体化させ、よりアメリカに依存させたい思惑がある。いずれにせよ、日本は誤った決断をしてしまったから我々はこれから30年以上どんどん汚染される海と生きなければならない。」

https://video.twimg.com/amplify_video/1697041646645575680/vid/720x1280/z6dbZr_bisY88w5T.mp4?tag=14

332 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:22:30.64 0.net
日本は都合の悪い資料はシュレッダーかけるような奴らの仲間だぞ
信じられるわけないだろアホ

333 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:23:00.49 0.net
東電ってほぼ国営企業だろ
おまけに廃炉は発電とほぼ別会社で税金投入されている
つまり東電は廃炉に関しては日本政府の言いなり

334 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:23:36.87 0.net
まあ国民には海苔弁しか開示されないしわかるよ

335 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:24:23.72 0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い

336 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:24:49.81 0.net
改ざん隠ぺい捏造ジャパン

337 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:27:50.87 0.net
これはビジネス右翼がメディアで多用されるようになってからの問題に感じる
保守派の知識人と言われていた人達は徹底してこいつらを叩いている
結果彼らは左翼呼ばわりされて肩身の狭い思いさせられてる

338 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:28:20.69 0.net
一番近くで日本政府と東電の捏造偽造改竄隠蔽を見ていながらまだ信用している意味がわからん

339 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:29:48.51 0.net
>>338
でも中国は信用してるんだろ笑

340 :考える名無しさん:2023/09/03(日) 23:51:44.34 0.net
高野孟「AIIBというバスどころか21世紀そのものに乗り遅れてしまった日米の誤算」

341 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 00:07:28.81 0.net
今や安い国になった日本、欧米人観光客をかなり見かけるが4年前と比べて何と言うか、正直質が下がっている タイやベトナムの人々が感じてきた不快感、自分たちの文化が見世物にされあしらわれているという感情はまさにこんな感じだったんだろうな

342 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/04(月) 00:29:32.64 0.net
>まずジャップが馬鹿なのは
>ある問題を「正解」か「不正解」かの二者択一で考えているところ🥹

【「トリチウム」を含んだ処理(汚染)水を流すことについて】
↑という問い自体が既に間違い🥹
10年経っても何も解決せず未だ放射性物質を垂れ流し続けていることの根本問題🥺
もはや日常化して作業員の命を消費するただのピンハネルーティンになってる事については誰も語らない🥹

343 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 02:06:53.36 0.net
波平が加齢による疲労にて床に伏した為一瞬で静かになりました

344 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 05:54:22.64 0.net
生態濃縮 っていうのを理解してないんじゃないのかなあ。
簡単に説明します プランクトンが栄養が入った海水を取り込み そのプランクトン を小魚が食い 小魚をマグロのような大魚が食いそれを 人間様が食べる。

その中に放射性物質が含まれていれば生き物は大きくなるにつれて大量の餌が必要だからどんどん 放射能物質も量的に増えていって リスクが高まるって寸法です。

でもすぐに有害になるってわけでもない だけど今までにない実験を 海で行ってるんだから何年 単位になるか 十年 単位になるかわかりませんが とにかく とてつもない 放射性物質のが流されるわけですからそれなりの覚悟は必要でしょう。

まあしのごの言うより 今年の5月にクロソイ という魚から基準値の180倍の放射性核種が検出されたという事実が全てを語り尽くしてますよ。

東京電力福島第1原発の港湾内で5月に捕獲されたクロソイから、食品衛生法が定める基準値(1キロ当たり100ベクレル)の180倍となる1万8000ベクレルの放射性セシウムが検出された。港湾内とはいえ原発事故から12年を過ぎてもなお基準値を超える魚が見つかるのはなぜか。港湾内の魚が外洋へ逃げ出すことはないのか。東電や専門家に聞いた


https://mainichi.jp/articles/20230628/k00/00m/040/162000c#:~:text=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC1,%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%8B%E3%80%82

345 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:00:10.79 0.net
まともな知能があったらネトウヨなんかやってないだろ

346 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:01:14.56 0.net
あずまん宮台に一発かまして気持ちよくなってそうだなwww

どこかで一発かましたいって感じは常にあったし

347 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:02:54.41 0.net
おかしい事をおかしいと思わないからネトウヨになれる

348 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:04:06.76 0.net
俺の印象では左の連中が拘るのは論が間違っているか否か
ネトウヨが拘るのは勝ちか負けか

「勝ち負け」に異様に拘るんで、最初に言っていた事がどんどん違う話にすり替わっていく
じゃあこっちはどうなんだって
ほとんどの場合、最初に話していた事と違う事の論戦に変わってる
これはもうすげー確率でそうなる

349 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:04:40.10 0.net
政府が一貫性ないバカみたいなことをしてるから、その擁護が大変っていうのはわかる

350 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:05:33.99 0.net
フェミ的な連中は実は主張したいところを動かすことはあんましない
話の幅であれはどうなんだって事はいうけど、最初の主張には超絶拘る

けど、ネトウヨは最初の主張ってなんだっけ?ってぐらい話題変えて、
相手に「最初の話はどうなった」って聞かれてもガン無視して違う話題にスイッチ
なぜなら勝ちたいから
これを平気でやるので性質が全然違ったりする

これが最悪なんだよな

351 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:06:26.02 0.net
俺の友達にネトウヨが何人か居るんだけどさ
安倍晋三がブッ殺されてから出てきた安倍と教団の関係に関する報道を見て
それがたまたま朝日新聞だったんよ
ネトウヨの彼は「でもアカヒだしなあ」と言うんだ
俺が「いや、この情報の出所は政府機関の記録だよ。朝日が捏造する余地とかは無いよ」と説明すると
彼は「教団と関係してたのは知ってる。正式な記録に残ってるのも知ってる。でもそういう事じゃないんだ
   事実かどうかの問題じゃないんだ。アカヒだなあ… そう思うことで心の平穏を保とうと思ってね」
などと(友達だからか)正直な心の内を明かしてくれた
俺はそれ以上は追求できなかった

352 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:07:28.72 0.net
SNSで正しいことでボコること自体は正しいとは思えんがなぁ

あずまんもニコ生事件で散々やられたのに

353 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:09:35.41 0.net
ジャップ機関なんて忖度だらけじゃんw

354 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:10:11.90 0.net
いい加減身内で調査して信頼出来るとか言うガイジムーブやめろよ
恥ずかしいよ
国内なら強弁出来るんだろうけど国際社会じゃ通用しないよ

355 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:10:51.51 0.net
今のNHKなんてとにかく改竄捏造してでも「統一自民様は強いんだー!」したいだけだし。
見ろ、アナや記者のあの中身空っぽなのがよくわかるバカ面を。

356 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:11:30.51 0.net
日本の公務員自体信用が無い国民に嘘しか言わないから、そして国民に嘘吐きまくりのゴミ政府がそういうんだから確定的に嘘なんだろう、
不誠実なことしかやって来なかったお前らが全て悪い今更何言おうがやろうがお前達は信用されない、失った信用は取り戻せない。

357 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:12:04.74 0.net
デブリの取り出しとかも東電の願望でほぼ不可能とか言われちゃってるし

まあね
みんなで見て見ぬフリするムーブ多いからね

358 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:12:53.01 0.net
中国では公文書の改竄は最高刑が死刑なんですけど

359 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:13:36.55 0.net
中央省庁は安倍しぐさが染みついてるから全く信用できんわな。
福島県だけじゃなく市町村も入るべき

360 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:14:57.42 0.net
この国の公的機関が信用出来る人って如何なる人生を送って来たのかと暫し黙考

361 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:16:18.11 0.net
ハゲ百田直樹、保守ネトウヨのための新党を10月に立ち上げ。 [153490809]

362 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:16:39.46 ID:0.net
https://i.imgur.com/LYxET3c.png
https://i.imgur.com/UbEqcA2.jpg


https://sakechazuke.com/

363 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:23:43.04 ID:0.net
>>360
信用できるできない の中だけで考えても不毛だな

全ての政府は信用できないという
定義ではじめたいなら別だが

364 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:42:21.86 ID:0.net
ピープル・パワーなら信用できる、
人民政府こそ正義だという幼稚さと
その幼稚さに騙されることの恥ずかしさ
の間で揺れ動いているだけか、あるいは
その振り子運動にうまく便乗してやろう
という魂胆だけw

365 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:43:18.31 ID:0.net
自称保守のやつらが東電擁護してるのみると本当に頭悪いんだとしか

366 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:47:02.08 ID:0.net
どちらの方向であろうと、優越感は、誘導のための餌

367 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:50:22.87 ID:0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/471aac8c80a003a3792bcd59939cb94f0a8eb89c

大阪は建設業がやっぱ東京と比べて弱いから
無理に地元業者を動かせなかったのかなあ
梅田の一等地開発でも東京のゼネコンと設計、デザイナーが
やったりするし、まあ建築家だけは安藤だったりするけどw

368 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:52:04.33 ID:0.net
脱原発だった殿がこれって成熟したわな

369 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:53:32.15 ID:0.net
共産党員のプロパガンダここでもやっているのかよ

370 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:57:37.45 ID:0.net
愛国心はならず者の最後の拠り所

371 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:58:17.99 ID:0.net
国籍しか誇れない奴、実力がゼロ

372 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:58:52.36 ID:0.net
郷土愛とか国の文化が好きだっていうのはあると思うけど
自分の努力で何かしら結果出してきて自身に誇りを持っていれば国籍に対して過剰に誇りは持たんよな
誇り持つのは良いとしても基本が外国人(白人)に褒められて嬉しいってのも情けないわ
そのくせアジア人は見下すし

373 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 06:59:30.65 ID:0.net
そもそも日本人であることって誇れることでもなんでもないよな
むしろ人種ガチャで外れ引いた負け組やん

374 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 07:00:09.63 ID:0.net
電力会社の決定を擁護しているのだから自己責任とか、いずれにせよ決定権に対する自分の影響力なんて皆無なのにねw
いずれにせよ責任だけは負ったことになる。

375 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 07:05:48.46 ID:0.net
「知ったことではない」ことについて、「知らないことが恥ずかしい」という誘導に巻き込まれた時点で負け確定

376 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 07:09:48.54 ID:0.net
なんつーか。
5ch→まとめサイトというのが実にカント的な『純粋理性批判』フローなのは明白で、これはやるべき事。なのであるが。

こうしてWEB民主主義とか言っても、初期段階(5ch )と最終結果(まとめサイト)は全然違う反応になる可能性は否定できないし、むしろその可能性の方が高い訳だが。

377 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 07:20:42.27 ID:0.net
問題はまとめサイトを如何に運営し、活用するか?という検討にシフトするのである。

これが、200年以上前の哲学である。

378 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 07:24:58.42 ID:0.net
初期段階においては、それが善意だろうが悪意だろうが、民主主義の諸原理になる。
そしてこの段階で悪意のみを祓う。というのが彼の考え方ではある。

379 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 07:26:29.20 ID:0.net
宮台にあごれてた人ががっかりしてる

380 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 07:30:08.62 ID:0.net
信仰は、なにかこれだけは信じられるという内容により支えられているのではない。
他に何も頼みにできるものがないとしても、これだけは頼みにする他ないという信仰心によって支えられているのであり、
そのような信仰心の形式を統制的に形成するのがまつりごとである。

381 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 07:30:17.01 ID:0.net
IMEが壊れてるよ

382 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 07:35:42.28 ID:0.net
あれだな
焦げの発がん性思い出した

焼き魚の焦げを全部とってたおばさんとか昔いただろ
あのレベル

383 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 07:39:54.45 ID:0.net
俺は今も宮台に憧れてる
間違うことなんか誰にでもあるし

384 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 07:41:15.11 ID:0.net
ここ十数年の結論としては、実にアメリカ的な、上から目線のウェブアカデミズムを日本は輸入しようとしたが、それは不可能だった。というものなのだ。

その代わりに得た物は何か、失ったものは何かを考える必要がある。

385 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 07:43:13.63 ID:0.net
出所した片山祐ちゃんから遠隔操作されてる説

386 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 07:54:19.39 ID:0.net
>>383
吉本隆明が宮台に筋金入りの馬鹿って言ってたのがジワる

387 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 07:54:45.44 ID:0.net
ゆうちゃんは非定型だろ

ヌスバウムが自閉症スペクトラムだと指摘したのは
たぶん日本では俺が最初だろうな

そういえば宮台はそのスペクトラムの概念も誤解
してたな

388 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 07:55:59.54 ID:0.net
RC工法のバカ

389 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 07:57:47.46 ID:0.net
>>341
そもそも日本は円安で成り上がった国

390 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 08:00:10.60 ID:0.net
データで反論できないと捏造とか言い出す

391 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 08:01:05.72 ID:0.net
現代の潔癖でひ弱なエリートとは違うからな宮台は

392 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 08:03:04.05 ID:0.net
元々鬼畜系のカテだからな
プレweb文化人

393 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 08:03:14.41 ID:0.net
円安じゃなくて、売れる物があったから成り上がったんだろう
今は売れるものがない

唯一の車すら今後負けるのは既定路線

394 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 08:05:25.47 ID:0.net
業界完結のブロードキャスト型の隅っこで吐けたことを
コストが下がり細分化してネットワークそのものになった
通信の隅っこで吐けないという

395 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 08:12:57.20 ID:0.net
論理国語教科書で北原さんが採用した宇野の論説は
残念ながら大きな穴がある

ネット社会で作文が先行するのは大前提として
基本は喋りを書いているだけに過ぎない
メールも電話出自の作法とたいして変わらん

面白い図式提示したらあとは予防線張るだけっていうのは
師匠譲りかな

396 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 08:36:44.56 ID:0.net
黒木玄 Gen Kuroki
@genkuroki
人文科学がダメになったのでもないし、宮台真司氏がダメになったのでもないと思います。宮台氏は最初からずっとダメだったのだと思います。

実際、宮台氏は、スペンサー・ブラウン氏のトンデモ本を翻訳する所から出発しています。

最初からずっとダメであった。

午前7:53 · 2023年9月2日

397 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 08:37:08.19 ID:0.net
黒木玄 Gen Kuroki
@genkuroki
宮台真司氏について落ちぶれたと言うときに、知性の点で落ちぶれたと思うのは酷い誤解。

宮台真司氏は大澤氏と共にスペンサー・ブラウンのトンデモ本を翻訳することから出発しており、最初からトンデモに騙されていた。

今回明らかになったのは世渡りの能力が相当に劣化したように見えること。

午後5:21 · 2023年9月2日

398 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 08:38:53.74 ID:0.net
だよね元々スピの人
劣化したんじゃないよ

あずまんもそうだろ
元々右派だった

399 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 08:40:04.57 ID:0.net
>>388
ローコストの木造の建売りでもベタ基礎に筋金が入っているはずだが?

400 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 08:43:52.06 ID:0.net
黒木玄?
宮台についてコメントするより、
宇宙際タイヒミュラー理論についてきちんと理解できたのかどうか示すことが先じゃないのかな。
専門分野なんだし。

401 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 08:46:51.73 ID:0.net
若い頃はナンパしまくって遊びまくって、最後は若いお嬢様と結婚した時点で、宮台は男として尊敬できる

本よりも何よりも

402 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 08:54:02.06 ID:0.net
あずまんが百田新党から出馬したら滅茶苦茶面白いのう

403 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 08:59:39.18 ID:0.net
>>400
宇宙際タイヒミュラー理解できたらあっちの世界に行ってしまうやん

404 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 09:22:56.15 ID:0.net
昨日 ケネスブラナーのオリエンタル急行観てて
そっからググっているうちにお茶の水のカザルスホール
存続問題を知った
90年代に前の道をよく通ったけどファサードだけ
覚えててホール名だとか数奇な運命は全く知らなかった

バブル期に主婦の友社が本社の土地で再開発事業を始め
磯崎を使って高コストなポモコンプレックスを作る

バブル弾けて日大に売る
同時期に都の容積率緩和政策があり
大学の都心回帰ブームとなる
つまりウチの土地にも高層ビルを建てられる、と

カザルスホール以外は日大が壊したがホールは存続運動が
起こる

文化人wの林真理子は寄付で存続させたい意向

405 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 09:29:16.42 0.net
>>391
でも宮台って対面で罵倒されるとすぐ涙目になるじゃん
たぶんこいつ喧嘩弱いよ
宮台は弱い者いじめ専用の強さを持ってるだけ

406 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 09:33:09.02 0.net
>黒木玄は,楕円曲線上の共形場理論と楕円函数係数の量子可積分系の研究を行なった.

>最初の進展は、宇宙際タイヒミュラー理論の原論文の帰結による、弱いABC予想、楕円曲線ではスピロ予想、楕円曲線のFrey予想、曲線ではヴォイタ予想への適用である。

自分の専門分野ではないの?知らんけど。
分かるなら分かる、分からないなら分からないで、それを説明するのが専門家の仕事でしょう。

407 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 09:36:09.01 0.net
あずまんもZEN組だからタイヒには茶々入れれないな

408 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 10:14:16.44 0.net
襲撃事件以来叩きづらかった感じだから
ここにきて一気にって感じね

409 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 10:52:43.54 0.net
宮台は叩くと響くからな

410 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 11:48:23.17 0.net
あずまんがあらためて 政治的スタンスを表明

411 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 12:08:06.61 0.net
人格はアレだけど俺と同じ意見だわ

でもお前南京虐殺わからない論者だったじゃんw

412 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 12:08:45.15 0.net
訂正!訂正!

413 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 12:10:14.06 0.net
訂正した際は訂正した旨伝えるのが訂正じゃねーのかよ
おいコラ

414 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 12:12:43.60 0.net
令和帝政可能性

415 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 12:25:02.00 0.net
筆頭は「左派勢力は諸悪の根源」だろと思ったら、
あずまんはちゃんと「政治的スタンスの一部」と正確に書いてました。

416 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 12:30:21.70 ID:0.net
>>413
そう考えるとカント哲学も日本人の考え方も5chの考え方もサイレント修正を是とする他力本願システムで成立しているのである。

気が付いた人が正せば良い、気が付いた人が整理すれば良い。
それについて個人の手柄にはできず、形而上学の発展と臣民の文化に帰納するって奴。

417 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 12:33:32.52 ID:0.net
トリエンナーレとか、イラク人質事件とか
統一協会とかジャニーズとか
時事問題とかに ちゃんとしたこと言う人が
浅田彰と、宮台ぐらいしかいないからね
あとまあせいぜい宮崎哲弥と宇野常寛ぐらいでしょ

まあ、宮台はなんでもかんでも自民が悪い
っていうバイアスはかかってたし、あまりに口がわるいけど
まあ、ほかにいないからね 

418 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 12:35:24.85 ID:0.net
あずまんここで宮台を倒しておいたほうがいい
保守系の支持を受け
ZEN大受講者殺到だろう
おれも科目履修してもいいぞ

419 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 12:35:39.27 ID:0.net
カントの自然哲学ってよくよく思えば他力本願なのであるが、便所の裏書きと揶揄しながらもこの場に集っていた2ちゃんねるのようにして、「よく分からんが、勝手に転がっていくメカニズム」に全権を移譲していくのである。

420 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 12:37:32.31 ID:0.net
戦うあずまんが好き

421 :417:2023/09/04(月) 12:40:50.20 ID:0.net
まあ、統一協会のときも
安倍さんが殺されて ざまあみろうてきな
態度はやめたほうがよかったけど

まあ、わりかし最初のほうから統一協会を
批判してたからね

422 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 12:44:17.99 ID:0.net
ZEN大ポイントどんどん稼いでいくあずまん好き

423 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 12:48:05.50 ID:0.net
あずまんは宮台の発言の前に
処理水の件で人文系に心底あきれはててるツイートしてたしな

424 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 13:00:26.57 ID:0.net
僕はリベラルにも人文系にも失望しています

425 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 13:10:24.80 ID:0.net
新刊発売したタイミングで、宮台ディスって100万超えのバズりでフォロワー増加

あずまん絶頂してそう

426 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 13:12:49.84 ID:0.net
襲撃前にめっちゃキレてたのは覚えてる人も多いだろう

ついに念願だった一発を入れたなw

427 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 13:44:00.83 ID:0.net
>>396
>>397
おまえも経済カルト(リフレ)のトンデモに騙されてんじゃん

428 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 13:45:17.08 ID:0.net
>>406
その引用わかりづらいな。後者は黒木じゃなくてIUTの話だろ
その人はよく知らんけど、確かに専門は近いが普通のタイヒミュラー理論と
整数のIUTは楕円曲線でもほとんど別物に近い。下手に触ったら宮台みたいになる

429 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 13:53:19.96 ID:0.net
文系が科学について知ったかぶりや間違うのと同様に数学や物理学が専門の連中が専門外の経済でリフレごり押ししてるのも滑稽だよ

430 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 14:04:17.84 ID:0.net
しかし高学歴理系ですってやつらにアベノミなんちゃらまんせーの
経済カルトであるリフレに嵌るやつが多いのはなんでだろうね
GoITOとか

431 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 14:05:35.39 ID:0.net
地球温暖化にリフレMMT、そしてトリチウム

432 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 14:09:11.68 ID:0.net
>>430
高学歴理系といってもASD寄りかそうでないかで全然違うと思う
専門のアウトプットですら独創性や頭の柔らかさにそんな印象があるし、ましてや
専門外では尚更だ

433 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 14:15:05.13 ID:0.net
友と敵とを分けるのをやめて
政府の言いなりになる僕だけが正しい

434 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 14:26:47.95 ID:0.net
南京大虐殺があったかどうか議論してもしょうがない。僕は考えるのをやめる

ありまーす

435 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 14:31:17.06 ID:0.net
>>40
お前もな

436 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 14:40:37.96 ID:0.net
ネトウヨ扇動して福島瑞穂を潰そうとしたり統一教会がカルトであるかどうかを判断できないという発言は訂正不可能

437 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 14:41:29.46 ID:0.net
専門が細分化しすぎて、外からは同じ専門分野に見えても、
実際には、「同じ分野」の専門家でも互いに何をやってるのかすらよく分からない、
話も通じないということかな。だったら、理系/文系とか分ける意味ないじゃんw

438 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:01:44.50 ID:0.net
>>427
ベン・バーナンキがノーベル経済学賞を受賞したことで、リフレがますます正統な経済学としての地歩を固めることとなりました

439 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:04:21.05 ID:0.net
>>431
アベノミクス(リフレ政策)とMMTの違い

フィリプス曲線に沿って失業率が下がればインフレ率上がっていくという考えは同じ。
リフレの場合は金融緩和と財政出動の両方やるが、MMTは財政一本足打法。

MMTの最大の売りは政府が国債を発行して行ってジョブギャランティプログラムを行い雇用を作っていくこと。
失業率を下げる職業的には、建設現場、介護、保育なんかに雇って行くって話ですが
現場で頭数だけ人手を揃えても上手くいかない様に、訳も分からん奴を政府が雇用して現場に丸投げしてもダメ

国債の発行の一本足打法にする事で、通貨発行権をほぼ政府が握り雇用に関しても、
ビジネスセンスが皆無な官僚にやらせてインフレしてきたら税率上げてコントロールしますっていうこと

社会主義をやりたいですってのがMMT。社会主義の偽装リフレがMMT

440 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:04:27.03 ID:0.net
ある程度の解説はできるだろう
それに時間がないから理解できない状態って場合もありうる

基礎リテラシーの問題だ

441 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:04:30.49 ID:0.net
>>430
理系だろうが、経済とか問題がデカ過ぎて普通にミスりまくってんだよなw

今回の処理水だって理系にも批判してる奴おるし

442 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:05:53.42 ID:0.net
ドグマの解説どうもです

443 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:06:44.78 ID:0.net
MMTを支持してる理系もいるし

444 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:08:15.40 ID:0.net
信心が足らんから理解できない、という宗派対立みたいになるだけなんだよなー

445 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:10:45.60 ID:0.net
宮台も自分は小室直樹に師事してるから経済学は半年でマスターできるとか豪語してたな。民俗学は1ヶ月とか
結局、高校の理科も理解してなかったんだけど

446 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:13:39.91 ID:0.net
リフレバカってノーベル経済学賞とか権威大好きだよね
日本見りゃ失敗してるの明らかなのに
こう言うとアベノミクスで失業率がー自殺率がー株価がーとか喚きだすんだけどw

447 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:14:48.84 ID:0.net
宮台本にアカデミックな厳密性求める奴いないだろ

どう見てもこの人はそういうタイプじゃないだろw

448 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:15:36.88 ID:0.net
心にサタンが入り込んでるから理解できないのです

449 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:16:24.46 ID:0.net
リフレって結局、階級闘争だろ

高収入層は嫌がるし、高齢者もイヤがる

450 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:18:01.70 ID:0.net
すべての階級が得する政策は無いってこと

451 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:18:18.46 ID:0.net
LTCMが破綻した時点でノーベル経済学賞なんて廃止すべきだったんだよ

452 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:22:49.47 ID:0.net
マル経の連中はより統制的なMMTとか好きそうだな金子勝とか
競合する民間労働が駆逐されて、間違いなく生産性を下げるJGPとか

453 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:23:21.93 ID:0.net
リフレによるコストプッシュインフレで低所得層の可処分所得はがっつり削られて厳しい
富裕層は株や不動産のリフレバブルで儲かる
日本でリフレやる政治家は再分配やる気0なので格差が広がるだけ

454 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:26:36.30 ID:0.net
金子勝なんてとっくの昔に共産主義諦めて修正資本主義者だろ
あれは左の構造改革論者だよ

455 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:27:45.60 ID:0.net
>>433
パヨ豚の言いなりになるよりマシだろ

456 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:27:57.42 ID:0.net
ほら説法師が湧いてきた

457 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:29:37.19 ID:0.net
>>401
その理屈なら小泉進次郎や岸田翔太郎の方が尊敬できることになるな

458 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:32:42.23 ID:0.net
男として信用できるのは鶴見五郎

459 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:33:12.23 ID:0.net
ネトウヨみてるとロシアでプーチンが正しいと信じて疑わない奴はこういうウヨ豚みたいな奴らなんだろうなと思わされる

460 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:34:23.29 ID:0.net
日本のネトウヨもプーチン支持だっけか…

461 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:37:35.75 ID:0.net
>>457
男の幸福の掴み方を、しっかり若手ら後輩に叩き込んだことまで含んで宮台を尊敬してる

アキバ加藤も、山上もナンパできりゃああはなってないと思うしね

個人レベルの救済としては現実的であり汎用性も高い

462 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:37:57.34 ID:0.net
>>459
宮台よりプーチンの方が上だから仕方ないだろ
宮台なんて民主党の政策ブレーンをやった程度の能力と実績しかない
つまり竹中平蔵以下
その竹中だって日本の総理大臣にはなれないだろ
宮台は政治的な面で評価しても小物の存在なんだよ

463 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:39:04.75 ID:0.net
援交からやりなおせって

464 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:41:28.11 ID:0.net
>>461
ルーシー事件の犯人は慶応高校時代から昏睡レイプしてたと報道されてるぞ
地下鉄サリン事件の林郁夫も慶應ボーイだろ
不思議なのはどっちも死刑回避して無期懲役になったことだな

465 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:43:12.20 ID:0.net
>>464
だから何やねん・・・

466 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:47:03.90 ID:0.net
>>465
慶應ボーイは女にモテまくっても死刑になってもおかしくない犯罪者になってるだろ
何がナンパでセックスしまくれば凶悪な犯罪者にはならないだよ笑
笑わせるな

467 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:49:31.53 ID:0.net
慶應は忖度されてるから死刑回避してるだけだからな
宮台は思想が浅いから、沢山セックスすれば死刑になるような犯罪者にはならないって思い込んでる
こんなバカに権力持たせたら危ないよ

468 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:52:36.04 ID:0.net
>>466
定石にレアケースで反論わら

469 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 15:54:15.74 ID:0.net
高収入になれば大半は幸せですというデータがあったとする

高収入でも不幸だと思う人もいるから幸せじゃない!と言われても、だから何やねん・・としか

470 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:02:21.92 ID:0.net
左もひどいけど

右よりはマシだよ
いまもう、関東大震災の朝鮮人虐殺がなかったこと
or虐殺して何が悪いになってるよ

それで右のコメンテーターもそれを批判しない
放置

入管施設でなくなったひとに対しても
死んでとうぜん
相当まずいよ

471 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:04:31.26 ID:0.net
>>468
お前のも十分レアケースだろ
あとやっぱり宮台信者は定量的に理解する能力が低いな
政治家になったら、ウクライナのように侵略される政治指導者になってるわ

472 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:05:27.73 ID:0.net
>>471
ナンパは無職だろうができる現実的なスキルなのに、汎用性高いからええってレベルの話やろが・・・

宮台は学生らに数日の合宿でナンパ覚えさせてた

473 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:07:08.95 ID:0.net
>>470
辻田「65点が大事」

474 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:08:06.70 ID:0.net
ナンパがレアケース?どういう意味やねんw

475 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:08:14.40 ID:0.net
>>472
それはレアケースの反論になってない

476 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:09:01.97 ID:0.net
>>475
まずお前が何を言いたいのか意味分からんねんw

477 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:09:57.82 ID:0.net
宮台はバカだからナンパできれば犯罪者にはならないと思い込んでるからな笑

478 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:10:51.76 ID:0.net
>>476
もう論破されてんのに、いつまで誤魔化そうとしてたナンパ信者www

479 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:11:20.46 ID:0.net
宮台は汎用性高いスキルを叩き込んでたから偉いって話してるだけやろが

議論にすらなってないぞw

480 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:13:05.93 ID:0.net
>>477
> 宮台はバカだからナンパできれば犯罪者にはならないと思い込んでるからな笑


んなわけないだろ

小学生か?w

481 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:14:42.93 ID:0.net
宮台信者の理屈だと、宮台は家柄のよい安倍家に嫉妬してたから叩いてたってことになるな
学歴でマウント取れない安倍家を恐れた
だから宮台は家柄に劣等感を持っていることになる
宮台の安倍批判は家柄に嫉妬したみっともない恥ずべき行為というわけだ

482 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:14:57.69 ID:0.net
『権力の予期理論』ってパラパラめくってみたことはあるけど、何が言いたいのかよく分からなかった。
検索しても、この論文/著作について検討の対象にしているサイトはほとんと見当たらない。
でも、評価されたから、安定したキャリアを築いてきたのでしょう。
誰が、どういう評価をしているのか、仕組みはよく知らないが。

483 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:15:06.42 ID:0.net
>>478
うんお前の勝ちだw間違いなく天才だよお前はw

484 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:16:17.28 ID:0.net
ナンパとか弱者男性の心の琴線に触れることは言うべきじゃないな

すまんかった

485 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:17:25.72 ID:0.net
>>484
安倍ちゃんは家柄に劣等感を持つ宮台の琴線に触れたんだろうなwww

486 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:20:15.68 ID:0.net
弱者男性ってネットで政治語るの好きだよなw

487 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:21:39.26 ID:0.net
宮台の理屈だと世襲政治家批判も出来ないし、官僚批判も出来ない
なぜならそれはただの嫉妬に過ぎないからだ
こんなバカな理屈で政治ができると思ってるから民主党は負けたんだよ笑

488 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:22:33.86 ID:0.net
>>486
家柄に劣等感を持つ人間は安倍批判が好きだよな笑

489 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:24:21.36 ID:0.net
>>487
実際に民主党は政権取ったら財務省の言いなりになったからな
宮台みたいな詐欺師は信用してはいけない

490 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:25:58.96 ID:0.net
弱者男性に助言したいのは、君でもナンパはできるってこと
もうおじさんだから遅いと思ってるかもしれんが、遅くないぞマジで

有料講習やってるSNSで検索して行ってこい

491 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:26:50.22 ID:0.net
俺はネットで暴れてる弱者男性を救うのはあずまんより宮台論だと思ってる

492 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:28:05.86 ID:0.net
>>490
所詮、宮台はそういう低次元な感性しか持ってないんだよ
コイツが安倍に反抗してたのは本当に滑稽だったわ

493 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:29:09.56 0.net
>>482
権力は惰性で自己再生産するという話。つまり人間は権力を無自覚に社会前提として
コミュニケーションを作ってしまう
サイファで超越系とか言ってるのはそういう惰性の社会システムの再生産から
出てるマインドの持ち主を意味する

494 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:29:50.76 0.net
>>490
警察呼ばれて病んだらどうすんの?

495 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:30:10.43 0.net
>>491
宮台は家柄に劣等感があるから、自民党を支持する日本人が嫌いなだけ
弱男を救うとか間抜けな設定でその嘘を隠せると思ってるバカwww

496 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:30:12.34 0.net
>>490
なめていいん?

497 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:31:46.75 0.net
弱男でもナンパで人生変えられるのはガチだが、流石に美少女ゲットとかまでは無理だぞ
自分のレベルに応じた妥協は必要

でも妥協さえすれば弱男でもナンパ師にはなれる、今からでも

498 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:32:30.95 0.net
国民が自民党を支持すると僕ちゃんの考えた政治を誰も聞いてくれなくなるからな笑

499 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:33:28.69 0.net
宮台はあずまん以上に知識人をやりたいだけだから
師匠と同じ

500 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:33:28.79 0.net
>>494
普通にあいさつして、元気に話すだけの人に警察は呼ばないやろ

そしてもし呼ばれても、雑談だけしてて捕まることはない

501 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:33:56.18 0.net
>>497
そんな低次元な話でマウント取ろうとしても安倍には勝てないし、官僚にも勝てない
宮台理論は無意味

502 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:34:54.97 0.net
宮台スレだったっけ?ここ

503 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:35:48.75 0.net
若いけどデブ、ブスとか
おばさんだけどスタイル良い人とか

妥協の仕方は色々ある
弱者男性おじさんでもイケる相手は本当にいるから俺を信じてほしい

504 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:36:26.91 0.net
これからも自民党でいいよ
衰退しまくるだろうけど
それが国民の選択

505 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:38:20.83 0.net
>>500
どんな感じで成功するか会話を例示してみてよ、時間かかってもいいから

506 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:42:41.84 0.net
ナンパが成功するのは
どれだけ人に声をかけられるかだよ

507 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:43:31.49 0.net
>>505
俺の場合はほぼワンパで大した腕はない
フレーズよりも態度とかの方が大事だから現実にナンパ講習行くといい

そこそこ人生変わる

508 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:43:35.94 0.net
弱者でも仕事してる弱者と子供部屋から出れなくてプライドだけ高くなってるインセルは違うのでは

509 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 16:46:02.34 0.net
じゃあ弱男だけじゃなく、インセルでもナンパできると言っておこう

510 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 17:20:13.60 0.net
宮台ディス伸び続けてるな
140万超えたぞw

511 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 17:20:28.57 0.net
宮台が小物小物って
東も変わらんぞ

512 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 17:22:24.70 0.net
ツイートがバズれば広告料もらえるようになったし、今後こういうの増えるんだろうなぁ

513 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 17:26:56.19 0.net
東浩紀ではバズれない

514 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 17:36:57.40 0.net
https://agora-web.jp/archives/230902053011.html?amp=1

宮台真司さん「トリチウムの生体濃縮」という珍説でフルボッコ

515 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 17:50:56.27 ID:0.net
あずまんは宮台批判して新規フォロワー増えてちょうど新刊発売中の宣伝出来て最高のタイミングだったね

516 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 17:51:54.37 ID:0.net
友の会更新キャンペーン動画に期待

517 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 17:58:41.42 ID:0.net
宮台も東も過去の人だよ
今はひろゆきの「早く生活保護もらってくださ〜い」で全部解決する時代

518 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 18:00:36.79 ID:0.net
宮台のナンパ論って有害無益だよ
ナンパする前にスペック上げる方が先だろ
デブがナンパ始めても勝率低いまま終わるだけ
まずデブは痩せろ

519 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 18:06:58.42 ID:0.net
宮台とか宮台の生徒は東大とか都立大とか最低限の信用を学歴で確保できるからな
宮台のモテ力は個人的には疑ってるが

520 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 18:16:09.19 ID:0.net
何つーか。「知の高速道路」WEB2.0構想は大学だったのか?というのがある。

「学びたい時に学びたいだけ学びたいものを学ぶ」のだし、専任教官を生徒側から逆指名する形でいきなりスタートした。しかも授業料は実質無料だった。

こういう想定である。

521 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 18:21:07.22 ID:0.net
ワタシの専任教官は2名で、当時有名なアルファブロガーだった小飼弾と、JAZZアーティストの菊地成孔だった。チェックは欠かせなかった。
こういうあり様である。

522 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 18:28:35.51 ID:0.net
「学びたい時に学びたいだけ学びたいものを学ぶ」のだから、入学式も卒業式も無いのである。
ついでに言えば学歴も不問であり、文系/理系の指定もなかったはずである。

そこにあったのはそういった緩さであったという。

523 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 18:39:49.27 ID:0.net
したがって今日の状況はある意味その終焉に見えなくもない。それは卒業式のようなものだろうが、始まりでもある。
なにせ入学式と卒業式は存在しないのだから。

524 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 18:54:44.55 ID:0.net
民主党政権で外資系コンサルタントにのせられて宮台真司が提案した高速道路無料化は、天下の愚策と言われている。
無料化は当時でも時代遅れで、ETCで交通状況のデータも収集できるようにして空いてる時は安く、混んでる時は少し高く料金を設定するのが主流だった
ただ無料にしたら常に混んで高速道路の意味がない

525 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 18:55:32.66 ID:0.net
コピペじゃんそれ

526 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 19:04:21.19 ID:0.net
座学型対談試聴型は
資格試験学習型の息抜きだから

前者の総合性の重視はだいたいTED聴いてると
自分の頭が良くなった気がするっていうような
体験の提供でしかない

527 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 19:04:31.37 ID:0.net
高橋洋一氏 宮台真司氏に「ド文の社会学者だからなあ」処理水のトリチウムの生体濃縮する?しない?ネット上で論争 
9/4(月) 17:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/04489726c4c666cc874d534e5cd2c55484821750

528 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 19:04:41.11 ID:0.net
同じフレーズ、コピペ 、根拠を示さない決めつけ、罵倒を書き込むしかない

529 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 19:10:43.88 ID:0.net
>>526
それは言えてるが、当時の先生方は滅茶苦茶熱心であり、課題は山ほど出て、生徒達もそれに答えるべく山ほどレポート提出をしていた。しかも休みなく毎日だった。という過激な状況を想像して欲しいが、実際2.0初期はそんな挙動だった。

530 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 19:23:15.99 ID:0.net
インセルネトウヨの宮台叩き

531 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 19:37:13.65 ID:0.net
専門家じゃない奴ほど、今回の宮台の件みたいなのを批判するらしい

これ当たってるなw



千葉雅也 Masaya Chiba
@masayachiba

専門外のことに口出して、とか、いわゆる、いっちょがみ、といった批判って、専門家は言わないんですよね。
これは意外にあまり知られていないのかも。

532 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 19:43:09.71 ID:0.net
>>527
時計泥棒は手癖の悪さは治ったか?

533 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 19:48:00.63 ID:0.net
民主党に「埋蔵金」吹き込んでた高橋洋一

534 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 20:06:50.49 ID:0.net
時計泥棒というと時計だけを盗んだというイメージだがあいつは現金の入った財布も盗んでいるからな
キツネ目は信用ならない

535 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/04(月) 20:08:09.43 ID:0.net
大体一人が二人で回してるよな、このスレ🥺

536 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 20:08:27.02 ID:0.net
>>531
そりゃもう、所掌範囲を予め定めておかないと過不足になるから。ダブルワークや欠損がでるので決められた事以外はしないのは鉄則やな。
それがつまらないと言えばつまらない。という話でもあるが。

537 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 20:11:26.79 ID:0.net
はちくまってなんで昼間コテ外して書き込んでんの?社会人設定か?

538 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 20:11:29.27 ID:0.net
ナンパしたいならまずイケメンになる方が先だろw
ナンパ講座行ってる奴らってどうしようもない馬鹿だな
物事の順序を理解できないマルチ商法の被害者

539 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/04(月) 20:12:42.21 ID:0.net
>>537
ニート臭すぎて草🥺

540 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 20:13:13.78 ID:0.net
温泉施設で板の間稼ぎw

541 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 20:15:37.97 ID:0.net
自由恋愛は案外「世の中クソな男/女ばっかりだよねぇ〜。」というお互いの合意による男女交際。

542 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 20:18:19.32 ID:0.net
米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)などが行った研究では、自閉スペクトラム症を持つ成人8人が幻覚剤MDMAを1カ月間隔で2回服用し、服用後にはそのつど3回にわたる心理療法を受けたところ、社会不安の著しい減少が見られたという。治療の効果は、6カ月間にわたる追跡調査でも続いていた。

543 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 20:39:03.25 ID:0.net
当時アルファギークと言われてた人達はスレを埋め尽くすのも訳ないほどの文豪であろう。
そういう輩達である。

544 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 20:40:51.49 ID:0.net
ツイッターでとんこれを突っ込まれてあずまんイライラ

545 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 20:44:01.61 ID:0.net
自己愛性人格障害の人が謝らない理由 · 素直に謝る事が出来ない。 · 自分が間違っているという発想が出来ない。 · 自分が触れて欲しくない話題になると、話を逸らす。

自分が不利な状況になったら逃げ出す、もしくは他人のせいにする。
自分が考えていた通りに物事が動かない場合、周囲の人の責任にする。
自分が窮地に立たされているのは、相手に理解力が無いせいだと思い込む。
自分のプライドを守る為に、他者を侮辱する。
理解不能な言い訳をする。

自分が嫉妬されていると思い込む。
自分だけが不当な立場に置かれて居ると思い込む。
自分の能力に他者が嫉妬したせいでミスを起こすように仕向けられた。


しかし、自己愛性人格障害の人が謝る事が出来る場合が一つだけあります。それは周囲が「悪いのは相手(他者)の方」だと分かっている状況です。その状況で謝れば、周囲から「よく我慢したな、偉いな」と褒められるからです。

546 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 20:48:50.32 ID:0.net
煉獄コロアキ🔥COROBO

@rengoku56771
また痴漢ナンパ師の上田(ドランクドラゴン塚地似)に遭遇!
女の子触ってるシーンが撮れた❗
こいつ働いてないだろ
親の金かナマポだろな
被害者いたら連絡ください
ハメ呼びして現行犯逮捕したい🔥

https://twitter.com/rengoku56771/status/1698240344331280598?s=20

現実のナンパ師ってマジで気持ち悪いよ
この顔デカチビジジイを見ろ
宮台がナンパを煽るから性犯罪予備軍が激増した
(deleted an unsolicited ad)

547 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 20:55:53.64 ID:0.net
ここ2週間くらいが勝負ですって

548 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 20:57:31.95 ID:0.net
トリチウムが生物濃縮するかについてNatureは両論併記らしい。しないと断言することもできないのが科学の現状のようだ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1641351180/275

549 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 20:59:20.78 ID:0.net
今は気に食わないリプが来たら片っぱしからブロックすればいいけど
イーロンが表明してたみたいにブロックが廃止されたらどうするんだろうな
あずまん得意のカジュアルブロックももうすぐ無効になるぞ

550 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 21:02:02.79 ID:0.net
そもそも東電以外で国内で並行して実験してしないといけない事柄だったわけだがそのへんどうなんだよ
規制委員会は

551 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 21:04:19.12 ID:0.net
知り合い以外からのリプライを非表示すればいい

552 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 21:21:08.68 ID:0.net
>>547
何が?

553 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 21:39:54.00 ID:0.net
オレも800億円もらったらそりゃ黙るわ

「未来の人類が解決すべき課題!トリチウムは自然界に存在する(キリッ」

554 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 21:43:04.29 ID:0.net
安倍晋三が生きてた時みたいな何も話の通じないやるせなさを感じるわこの話
どう考えても全員損する事になるだろうに無理矢理筋の通らない事を
金と権力の力で押さえつけられてる感じ

555 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 21:43:37.39 ID:0.net
まあでも安倍はたおしてやろうという国民の機運があったけど今はそれもないしな
国民がすべてを諦めてる

556 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 21:52:39.70 ID:0.net
>>548
日本的な発想としてはトヨタ自動車を見習いたいところ。実際、何が正解か誰も分かんねーんだから、選択肢は出来るだけ残しておき、総当たりも辞さないという態度にプロ根性が見える。

557 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:04:23.07 ID:0.net
ワタシとしては白旗でも構わないと思っている。
この先も核エネルギーに頼らざるを得ない状況なら、将来的に可能な限りプラットフォームを共通化し、リスクマネジメントも共有化するしか有効な手段がないから。

558 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:13:14.31 ID:0.net
とはいえジジェクではないが、失望感が拭いきれない。コロナ禍は世界が友好的に結びつくチャンスだという目論見が、あっという間に崩れ去っていったという事象ならば、これもきっと同じ事。という不信感がある。

559 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:14:22.27 ID:0.net
>>557
うん、フクスマに自民特区作ってそこで共通共有の電力自給してくれたらいいよ。日本二つに割ってね

560 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:17:32.48 ID:0.net
まぁ、それに戦争なんて起こってなかったら核エネルギーなんて頼らずにLNGに移行してただろうしな。

561 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:25:39.42 ID:0.net
わたくしは電気の要らない生活に徐々に移行するってやつはまあいないか

562 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:27:14.10 ID:0.net
>>561
居ないやろ。
Wi-Fi無くても発狂するのだぞ?w

563 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:28:01.42 ID:0.net
わざわざいらん事書かずにはいられないクズ東浩紀


東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

訂正可能性の哲学、意外なほど評判がいいので、そろそろぼくを嫌いだった人々がいろいろ難癖をつけてくるはず。ここ2週間ぐらいが勝負ですね。
憂鬱だけど、人文系はそういう世界なのでしかたない。内容さえよければ、最終的には残って読まれていくことでしょう。ぼくのいままでの本もそうだったので。

564 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:30:38.73 ID:0.net
>>563
2週間は勝負ってそっちスカ!?w
てっきり汚染水かと思ってた。

565 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:31:40.59 ID:0.net
自分が嫉妬されていると思い込む。

566 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:31:40.97 ID:0.net
ビジウヨw

567 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:32:27.43 ID:0.net
ネトウヨの共通属性は単に一つ
貧乏ってだけよ

568 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:37:27.62 ID:0.net
あずまんのストロングスタイルが戻ってきた

569 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:42:21.41 ID:0.net
「ここまでいくといっそ清々しい」を地でいく人やな。哲学者ってそういう所しょうがないけども。

570 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:46:34.54 ID:0.net
もう批判する人いないぐらい見切られてね?

571 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:47:52.37 ID:0.net
哲学って全方位に噛めるけど、全方位に噛まれる学問だっての。しかも誰かはやらなきゃいけないババくじな!だって専門家は決められた事以外は絶対にしないからだ。

572 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:48:11.96 ID:0.net
エゴサの極み ちっちゃい大人

573 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/04(月) 22:49:27.73 ID:0.net
地球の水一纏めにするとこんなに少ない😳
https://youtube.com/shorts/_dMaFNdt0cM?si=Y02XBY1_JgYMTdv8

574 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:51:13.68 ID:0.net
>>571
うん、だから噛むにしても噛まれること承知で専門家に具体案を提案出すくらいやらないとダメ、しかもそれを繰り返さないとダメ
AERA風作風はダメなのよ

575 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:51:16.61 ID:0.net
あずまんの風車の理論やね

576 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/04(月) 22:52:54.10 ID:0.net
>>563
一度攻撃されたことを死ぬまで根に持ってるところが本当に器の小さい男だと証明している🥺

577 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:53:49.70 ID:0.net
これまでは原発からトリチウム水が大量に海洋投棄されてることすら知られてなかった
処理水放出でトリチウム水の認知度がかなり上がったのは皮肉

578 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:55:24.71 ID:0.net
>>576
おまえのコピペも執拗だったけどな

579 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:55:33.90 ID:0.net
>>561
アフォーダンスな。自宅に篭ってネット依存では東電のない生活をポチれない。
枠打ってない2割の国民はそれを回避できる天才

580 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:57:23.43 ID:0.net
>>577
何故だかユッケの食中毒事件を思い出した。

581 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 22:57:30.77 ID:0.net
グレタとかもトリチウム水やプルトニウムの拡散がどう地球環境や安全保障に影響するのかをよく分からずに脱炭素を叫んでるだけだからな

582 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 23:00:25.34 ID:0.net
まじで僕はリベラルの嫉妬で潰されたとか思ってそう

583 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 23:03:02.21 ID:0.net
ZENであずまんチルドレンを育てるぞ

584 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 23:03:11.41 ID:0.net
>>579
自宅警備員でもママのために打ったんだよ(ドン!

585 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 23:06:35.19 ID:0.net
宮台は民主党の政策ブレーンを担当してたから、処理水放出を政権与党の失点にしたかっただけだろ

586 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 23:08:29.97 ID:0.net
舌の根も乾かぬうちにツイッターで発狂する承認欲求おばけのあずまん好き

587 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 23:33:22.41 ID:0.net
初体験の早いヤリマンは性格悪い

588 :考える名無しさん:2023/09/04(月) 23:47:05.69 ID:0.net
学歴と文系/理系論争に明け暮れて疲弊するみっともなさをさておいて、「学びたい時に学びたいものを学びたいだけ学ぶ」というWEB2.0思想を誰よりも体現していたのは小飼弾だと思う訳で。

本人のプロフィールから常人離れした、カリフォルニア大学中退の中卒で、江川達也『ゴールデンボーイ』みたいな江川達也似の男という。
渦中の中心人物だったのは確かである。

589 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 00:12:30.62 ID:0.net
ZEN大学構想はWEB2.0の結びか始まりかよく分からない所はあるが、東浩紀にしたってその渦中に居た人物だったのはあるな。

590 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 00:21:51.70 ID:0.net
小飼弾は結局ライブドア以降余生みたいな人生送ってんのか?

591 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/05(火) 01:45:27.48 ID:0.net
>>578
効いてて草🤭

592 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 02:11:32.98 ID:0.net
シンポジウムの佐藤嘉幸VSあずまんの部分、ピリッとした緊張感あるな
この感じ久々なのでは

593 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 03:13:57.45 ID:0.net
>>592
時間どのあたり?

594 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 04:02:08.06 ID:0.net
【ネトウヨ訃報】14歳スイス人「韓国の世界スカウト・ジャンボリー、とても楽しかったです」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693852802/

595 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 05:05:05.06 ID:0.net
右翼は儲かるからね

俺もアホウヨ扇動してビジネス右翼になろうかと考えた時もあったけど

それやったら魂の穢れというか、自分にとってかけがえないもんを捨てちまう気がしてできなかったわw

596 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 05:16:15.22 ID:0.net
ひろきは単なる言葉遊びの処理途上水も認めるの?

597 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 05:49:11.11 ID:0.net
>>590
バリューで一回役員かなんかで働いてたはず

すぐなくなったけど

598 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 06:51:47.97 ID:0.net
処理途上国

599 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 07:05:04.66 ID:0.net
>>595
パヨクよりいいんじゃないの
大陸半島がベースだし

600 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 07:07:44.56 ID:0.net
魂穢れてて哲学は出来ないわなw

601 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 07:11:26.88 ID:0.net
こういうビジウヨ的な日本人の魂の汚れが原発汚染水であり、その象徴化と言えるだろう

602 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 07:18:14.22 ID:0.net
>>533
民主党ではなく小泉政権時の埋蔵金は、特別会計でバランスシートを作った時に、負債より資産が大きい部分(資産負債差額)のこと。当時、実際に予算編成の時に約40兆円とりくずして活用した。
これはすべての特別会計を財務分析していたからできたこと。

603 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 07:23:00.17 ID:0.net
>>585
「悪夢の民主党政権」という表現は宮台氏の心に痛みを伴って刺さったのだと思います。
その理由は、2009年に以下の本を出すほど民主党に深く関わっていたからです。
「民主主義が一度もなかった国・日本」 (幻冬舎新書)
宮台 真司 (著), 福山 哲郎 (著)

この本が書かれた当時の宮台氏と福山氏の高揚した精神状態は、「多くの国民は気づいていないがこれは革命だったのだ。」という一文に表れています。

鳩山内閣が誕生した当時は全能感に満ちていたことでしょう。
宮台氏が50歳前後の人生の一時期に心血を注いだのが民主党の政策ブレーンとしての活動でした。民主党の失敗は宮台氏にとってもある種の挫折感を感じさせる出来事であったと思います。

604 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 07:25:32.96 ID:0.net
宮台は高校の理科も知らず、それを指摘されると相手をゴミ呼ばわりし、理解してない英語の論文を引用してドヤ顔するのが、社会学界の流儀

605 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 07:26:15.73 ID:0.net
ネトウヨと接する機会あるけどさ、そいつリアルでもネットでもうまく行ってないんだよ。当然勝利を経験することも日常において殆どない。
ただそんな彼でも自民党を支持しておけば国民の半分以上に勝つことができる。だからいつまでも自民党を支持する。
そこで切り捨てられる側の立場で、切り捨てる側の政党を支持する倒錯が起きてるんだけどそれ以上に勝利を味わいたい本能が先立ってしまう。

606 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 07:27:46.46 ID:0.net
良くも悪くも自分に自信がないラジコンみたいな人多いよ
ひろゆきとか堀江みたいな妙に自信のある嘘つきの言うことを熱心に聞く
信者タイプの人が多い
現代の宗教=ネトウヨなんだよ

607 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 07:30:10.94 ID:0.net
むしろ、ネトウヨのようなギリ健を自爆ドローンのように使うこと覚えた奴がすごい気がする

608 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 07:30:13.66 ID:0.net
全能感まではいかないが俺も期待大きかったな
政権交代可能性は戦後民主主義の大きな目標だった

失望も大きいが、交代しても社会は大混乱にならないという前提ができたのはよろしい

609 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 07:33:43.36 ID:0.net
サンドバッグ化するポストモダン

610 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 07:42:03.60 ID:0.net
頭良いかどうかと稼げるかどうか、学歴と信用の問題にずっと頭を抱え続ける事になるが、魂なんてそんなもんな気がする。

611 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 07:45:01.22 ID:0.net
宮台みたいな文系おじいちゃんにはなりたくないので、ぼくは理論物理学と科学哲学の両方で博士号を取ります

612 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 07:45:38.48 ID:0.net
津田はまちがいなくオワコン

613 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 07:47:05.73 ID:0.net
ひろきのLinkedInのアカウントがないけど作ってないの?

614 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 07:51:35.56 ID:0.net
>>613
Xサブスクしなさい

615 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 07:54:15.23 ID:0.net
サピエンス全史絶賛する奴らは文系?
あーでもホリエモンも絶賛してたか

616 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 08:01:03.25 ID:0.net
個人的にはクーン、ポパー、ホワイトヘッドを読んでる人を「できる人」と認定してる

617 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 08:02:43.30 ID:0.net
個人的にはこういうこと書く人をできない人認定している

618 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 08:05:00.06 ID:0.net
でも五反田には文系人間しかいないよね
だからこそ理系に憧れる?

619 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 08:13:11.34 ID:0.net
馬鹿はいつまで経っても学習しないけど、
日本で政治的権力を握るには右翼をグリップするしかない
この現実から逃避するからずっと負け続けるんだよ

620 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 08:26:48.70 ID:0.net
世界中どこでもそうだよ
国家権力なんだから

621 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 08:50:23.87 ID:0.net
韓国も右翼が強くなってきてる

622 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 09:01:13.42 ID:0.net
韓国は原則的に国家主義と民族主義が一致しないから
右翼が栄えて民族主義が後退ということが普通にあり得る

623 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 09:28:47.89 ID:0.net
韓国は政権交代する国だからな

624 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 10:00:39.10 0.net
途上国が寝てた頃はいいけど、今は競争も激しくリアリズム重視でエビデンスもネットですぐ参照されちゃうから、宮台みたいな話がおもしろいだけの人は淘汰される

625 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 10:03:58.04 0.net
>>623
どこの国でもそうだけど、左派がトンチンカンな政策をやって、次の政権が尻ぬぐいというパターンが多い

626 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 10:05:38.34 0.net
>>624
宮台は自分が井の中の蛙って事に気づいてないんだよな
もっと東の批判に真摯に耳を傾けた方がいいわ
少なくとも宮台自身の自己分析より東からの宮台批判の方が現実の宮台に近いのは間違いない

627 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 10:07:50.05 0.net
>>625
その次の政権はトンチンカンな政策しないの?
そうならもう左派に政権交代しないんじゃないの?

628 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 10:16:52.51 0.net
>>627
日本の左派は安全保障を考えないで来たから、今の極東情勢だとオルタナティブにはならないんだわ
日本の左翼はイデオロギー的には1回死滅する必要がある

629 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 10:20:55.85 0.net
韓国の話からどこの国でもの話経由で日本の話へ

630 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 10:25:11.52 0.net
殿は神宮外苑再開発についてはどうなんだろうね

631 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 10:55:26.83 0.net
そこのけそこのけ国士様のお通りじゃーい

632 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 10:57:11.54 0.net
そもそも宮台はおもしろおじさんだろ

あずまんも同じ

633 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 10:59:02.56 0.net
2人とも外見がな

そういうところをデリダに学べよジャップは

634 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 11:07:48.05 0.net
体型が鳥羽周作みたいだから有名女優と不倫できる可能性がある

635 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 11:13:00.92 0.net
宮台の汚染水排水反対論の大枠は別に間違っていないし、少なくともあり得る考え方だろう
なんであんなに叩かれないといけないのか

636 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 11:14:55.11 0.net
叩いてるやつらのツラ見ればわかるってもんだろ

637 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 11:16:56.88 0.net
【きょう初公判】青葉真司被告の半生…京都アニメーション放火殺人事件前の『もう一つの事件の捜査資料』を独自入手 そこで見える社会への不満と『小説』というキーワード

セカイ系オタク犯罪の集大成

638 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 11:20:25.99 0.net
俺がずっと見てる学問系のスレが別にあるんだが最近は
お中元の値段とか品のはなしで盛り上がっててワロタ

ここもやがてそうなりそう

639 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 11:25:39.03 0.net
東京の満員電車見ておかしいと思った方がいい
そもそも日本は人口が多すぎなんだよ
韓国を見習って出生率をもっと下げるべきだ

640 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 11:33:21.54 0.net
ここはネトウヨとインセルの他スレからのコピペとマルチポストが主

641 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 11:43:28.23 0.net
>>630
興味ないし、批判するとすれば反対する奴らを批判だろうな

642 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 11:47:03.73 0.net
僕も首相官邸ツアーに参加したいよ

643 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 12:04:12.34 0.net
>>635
嘘と本当を混ぜて非難するのがここ数十年のジャパンスタイル。
で本題を有耶無耶にする。
海外から見たらほんと低レベルに見える国だがそれが21世紀の日本。

644 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 12:10:44.16 0.net
宮台「バカウヨはただちに死ね」
だもん
よく教授をやってられるな

645 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 12:26:36.33 0.net
ゼミとかもそういう異論は言えない空気なのかな

646 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 12:32:51.36 0.net
>>643
そこはプーチンを気にしての事じゃね?
いっそ白旗挙げて各国の協力を仰ぐのが対処としては理想的なんだから。

647 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 12:34:10.82 0.net
宮台のゼミに参加してる時点で馬鹿だからどうしようもないよ
アムウェイの洗剤を買う馬鹿と同じ

648 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 12:38:29.66 0.net
紐帯ビジネス

649 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 12:39:40.08 0.net
>>646
うわあ昭和左翼脳w

650 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 12:40:53.22 0.net
カント的なカテゴリーで言えば平和は純粋理性の問題であり、環境問題は(美的な)判断力の問題である。どうやら業務フローが違うらしい。

651 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 12:41:26.81 0.net
>>593
チャプター付いてる
https://www.youtube.com/watch?v=CjTxcnjTulQ
00:29:26 - 佐藤嘉幸「『存在論的、郵便的』への25年後のコメント」
00:47:31 - 東コメント

652 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 12:43:38.06 0.net
>>649
言った通り将来的にはプラットフォームを可能な限り共通化してリスクを共有化した方が技術的には圧倒的に有利という事実でしかないよ。

653 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 12:46:33.56 0.net
よく分からんプライドが邪魔してる。ってのは大いにあって、具体名を挙げれば三菱重工業だと思うが。

654 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 12:48:02.48 0.net
分かるだろ?ある時期から隠蔽体質だった。

655 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 12:48:03.02 0.net
あずまんはまだ個人とリベラル空間を混濁して好きな図式を
こねくってるな

理性的討議と感情的やり合いのマッサージとか
いつもの思考法だわ

656 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 12:49:10.18 0.net
>>652
それは社会全部そうだよね
知識の共有とスケールメリットだもん

で?

657 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 12:51:08.41 0.net
>>656
まぁ、この2週間が勝負らしいがw

658 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 12:57:41.09 0.net
東!宮台!あとは任せたぞ。
日本の未来はオマエラにかかっている。

659 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 12:58:47.77 0.net
原口という人、あずまんを煽らないであげて欲しい
またX辞めちゃうよ

660 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 13:11:53.59 0.net
アカ削除→復活はもう恒例イベントだろう

661 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 13:15:35.00 0.net
垢削除からのアカになって復活が見たい
その方が絶対面白い

662 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 13:24:02.70 0.net
大学教授になるし、もう2択を間違えないよ

663 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 13:38:00.83 0.net
けっきょく最後は教授かよ
しかもF欄大
それなら最初から東大教授を目指せばよかったのに

664 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 13:43:23.05 0.net
ニコ動大学は最先端ゥゥゥ~~~~~~~~~~~ッッッ! !!

665 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 13:43:23.69 0.net
うるせえな

666 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 13:46:25.92 0.net
訂正可能なら福島瑞穂やあいとり遁走、津田に謝罪したらどうかと言われることを危惧して
僕のこと嫌いな人がそろそろいちゃもんつけてくることでしょうと予防線貼った?

667 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 13:51:39.40 0.net
本の内容じゃなくて個別の社会的振る舞いについてなのに
じんぶんから揚げ足取りで自分の言説が攻撃されている
っていう自己像がなあ

668 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 14:26:53.93 ID:0.net
書き手の本の内容と実生活に乖離がある場合は、批評家の出番です
今まで批評家が本気で批判してこなかったことが問題

669 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 14:34:14.14 ID:0.net
ご馳走様

670 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 14:39:00.14 ID:0.net
新刊の話で盛り上がってるのかと思ったら誰も本の話してなくて草

671 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 14:52:39.52 ID:0.net
ウーマンリブが凄かったって何回おなじ話しきいてんだ

ボケてきた

672 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 15:02:05.72 ID:0.net
>>635
え?

673 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 15:07:14.83 ID:0.net
イーロン・マスク氏“Xの広告収入減はユダヤ人団体の圧力”

674 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 15:13:04.36 ID:0.net
青葉によりすぎ記者が情熱してくんど!!

675 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 15:13:26.80 ID:0.net
>>663
しかもあんだけブチギレ決裂したカワンゴの紹介というね

676 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 15:15:04.56 ID:0.net
そりゃあ誰だって資本家とは和解するさ

その他とは和解する価値はない

677 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 15:35:23.79 ID:0.net
痩せ我慢しろと言ってなかたっけ?w

678 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 15:54:53.38 ID:0.net
数十年以内に学校という仕組みは消えると思う

679 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 15:57:43.04 ID:0.net
「劇団ひとり」という芸人がいるけど、
私の理想としては、「財団ひとり」、
「ひとりメセナ」だな。

株式企業やそこからの収益により設立された
財団にスポンサーについてもらって自由な活動ができるはずがない。

680 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 16:25:22.90 ID:0.net
新刊出たというから久々に嫌儲から見に来てみたが相変わらずゴミみたいな奴しかおらんスレだな

681 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 16:34:12.81 ID:0.net
嫌儲から見に来てみたが w
バカ丸出し感

682 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 16:39:16.23 ID:0.net
>>681
俺の見た限りここは嫌儲以下だな
哲学板というから多少は知的な議論でもしてるのかと思ったらアホウヨとインセルしかおらんし
運営もこういう澱んだ専門板は潰せばいいのに資源の無駄だろ

683 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 16:42:12.31 ID:0.net
だいたい今どきワッチョイはおろかIDすら無い板って何なのよ
存在自体無駄でしかないからこんな板は1日も早く潰すべき

684 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 16:48:56.34 ID:0.net
辻田んがあずまんの本が売れてるからて安心するの色々面白過ぎる
睨まれないように気を使ってるんだなw

685 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 17:18:56.80 ID:0.net
哲学に夢見過ぎのバカが来ててワロタw

686 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 17:31:42.20 ID:0.net
三浦は森まさこ擁護コメ出すかな

687 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 17:32:56.00 ID:0.net
あずまんが劣化しているんじゃなくて日本が劣化している
どこを切ってもあずまんの顔

688 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 17:34:20.46 ID:0.net
>>682
五反田から来たな
バレてるぞ

689 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 17:40:41.31 ID:0.net
金太郎飴化するポストモダン

690 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 17:53:16.29 ID:0.net
反ワクアイデンティティの人は10年後とかも
俺は打たなかったって得意げに言っているのかな

691 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 18:05:41.04 ID:0.net
劣化じゃなくて元々この程度だった論法

692 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 18:11:44.97 ID:0.net
学歴と文系/理系で揉めるアホが湧くのは定期。

693 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 18:16:24.81 ID:0.net
>>682-683
名無しはちクマ乙

694 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 18:21:45.42 ID:0.net
しかしカント以降の哲学はやや主観寄りの、つまりエッセイ的なものに少し変わってしまったのは功罪かもしれない。
カント自体は分析的なものと、エッセイ的なものを器用に分配しているようにも見えるが。

695 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 18:30:06.61 ID:0.net
実務的で学歴不問みたいな態度を貫いてたホリエモンが「文系イラネ」と言い出したのは少し意外である。だって本人は高卒だから。

小飼弾はこういう時に自身の武勇伝を語ってその場を収めていた。

696 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 18:37:49.06 ID:0.net
田舎で生まれ育ってるから文化資本とか知らない人だしねえ

697 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 19:00:25.57 ID:0.net
分析的なエビデンスをいくら提示しても心変わりする人は少ないのでは?というのをつくづく思ってる。分析に感情移入は御法度なだけにね。

698 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 19:13:44.47 ID:0.net
東浩紀「福島みずほに言ったこと?訂正の必要はない。嫌なら僕の本を読むな」 [167472944]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693894265/

699 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 19:17:48.46 ID:0.net
東浩紀「『論破』は議論の生産性をむしばむ 『訂正できることの価値』を再認識すべき」(AERA dot.) https://news.yahoo.co.jp/articles/ea388f645f6d6a13f0e837b73f6d6ebb28ce743f

700 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 19:23:09.06 ID:0.net
新刊のために訂正訂正いうわりに訂正の困難さを本人が示すこのパフォはいつも通り味わい深い

701 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 19:23:31.77 ID:0.net
選挙特番のあれを訂正する必要ないって言論を扱う会社として…
その返答が僕の著作を読まなくていいってどうなんですかね

702 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 19:24:26.55 ID:0.net
あすまんだけが勝っている

703 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 19:25:27.75 ID:0.net
アエコラでも明快だが反Jリベの装置として訂正を編み出しているのがはっきりしてきたね

無論本丸は改憲なわけだが

704 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 19:29:20.07 ID:0.net
宮台の言う欠落から価値を生む能力なんだろう

705 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 19:34:23.11 ID:0.net
宮台のテレクラ千人斬りも吹かしっぽいな
世田谷のフカソンと呼ぼう

706 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 19:36:10.72 ID:0.net
ひろきもホリエモンも大学いらないとかいいながら大学を作ってる

707 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 19:39:39.37 ID:0.net
教授って職業はもういらないだろ

708 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 19:44:57.39 ID:0.net
いつのまにかリベラルにめちゃくちゃ嫌われてるじゃん

709 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 19:56:40.29 ID:0.net
あずまんはあくまでも俺様が他者(主にJリベこと津田っちや青木理)に訂正する機会を与えてるという立場なんだな

710 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 20:00:27.58 ID:0.net
少し前に五反田批判のツイートに1500以上いいねがついていて
意外な人がRTしてたりいいねをしていて結構不信感持ってる人いるのだなと知った

711 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 20:13:47.03 ID:0.net
嫌われてるけどリベラルメディアに呼ばれてるから、みんな面従腹背なんだろう
リベラルって本当に卑怯者の集まりだな

712 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 20:18:41.90 ID:0.net
リベラルメディアのちょうどいま現場を仕切るくらいのベテランにあずまん信者がいるんだよ

今から15年くらい前に東大法学部在学中の信者に会ったことあるわ

713 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 20:21:00.12 ID:0.net
ヤリマンめ、ぼくの純血を返せ!

714 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 20:28:08.98 ID:0.net
やっぱり五反田で近代の超克2.0座談会かー

715 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 20:30:35.91 ID:0.net
護憲派と同じ発想で、改憲すれば日本を再設定→再興できる
というノリはありそうだね

716 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 20:34:26.55 ID:0.net
お前らがもしひろきだったらストレスでとっくに禿げてるよ
実名と顔写真を晒した上で、誹謗中傷を年がら年中受けるんだぜ

717 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 20:35:23.66 ID:0.net
ZEN大教授かあ
ゲンロン大学院大学総長までの道のりがはじまったね

718 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 20:38:56.73 ID:0.net
キムタク、ジャニーズ退所
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

今年の紅白大トリはSMAPリユニオンだろな


https://tweetsoku.com/2023/09/04/%e3%82%ad%e3%83%a0%e3%82%bf%e3%82%af50%e3%80%81%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%82%ba%e9%80%80%e6%89%80%e3%81%b8%ef%bc%81-%e5%b7%a5%e8%97%a4%e9%9d%99%e9%a6%99%e3%80%8c%e3%81%84%e3%81%a4/

719 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 20:39:20.55 ID:0.net
それより自社ビル

720 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/05(火) 21:12:16.07 ID:0.net
2023-09-04
■弱者男性チェッカー作った。100点以上でアウトな

チビ(160cm未満) +20
デブ(BMI25以上) +20
ハゲ +25
高卒 +20
無職歴1年以上 +20
短小(勃起時10cm未満) +30
恋人なし +20
普通免許以外の資格なし +20
田舎在住 +20
前科持ち +20
Vtuber見てる+70
ウェザーニュース見てる+70
https://anond.hatelabo.jp/20230904192525

721 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 21:12:35.34 ID:0.net
それより宮台さんはどうしまったんだよ

722 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 21:12:37.57 ID:0.net
それより宮台さんはどうしまったんだよ

723 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 21:15:50.35 ID:0.net
日課を終えてご登場かw

724 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 21:23:39.75 ID:0.net
>>720
5chですらなく、増田というのがなwwww

725 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 21:24:45.17 ID:0.net
なぜ東電は問題だらけの汚染水の海洋放出に追い込まれたのか/木野龍逸氏(フリーランスライター)(ビデオニュース・ドットコム)
#Yahooニュース

726 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/05(火) 21:32:05.37 ID:0.net
アメリカ人「日本は歴史上、正しいことをしたことはない。いつも嘘をついてきた。IAEAには東電がサンプルデータを提出した。東電は過去にウソをついている前科がある。またこれはアメリカ政府がバックについている決断だ。だから彼らは強気なのだ。アメリカ政府の思惑は日本と中国を決裂させ同盟国の日本に経済的ダメージを弱体化させ、よりアメリカに依存させたい思惑がある。いずれにせよ、日本は誤った決断をしてしまったから我々はこれから30年以上どんどん汚染される海と生きなければならない。」

727 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 21:38:31.45 0.net
菊地成孔の欧米休憩タイム〜アルファヴェットを使わない国々の映画批評〜 第14回

2016年というのは、『シン・ゴジラ』と『君の名は。』がテラヒット作となり、両作とも(特に『シン・ゴジラ』は)東日本大震災とのイメージ的な共振関係を持ったが故に、この3者を三題噺的に結びつけて語る者が多かった。YouTubeで全貌が観れるが、筆者は東浩紀氏が主宰するゲンロンの「批評 再生塾」の最優秀批評文を決定する審査員として出席したのだが、まあ、仕方ないと思いながらも頭は抱えた。
「シン災」「シン・ゴジラ」「シン海誠」では、駄洒落も甚だしいが多くの塾生が三球三シンに切って落とされてしまった。三題噺というのは、一見無関係な三つの題材をアクロバティックに結びつける芸だが、前述の通りこの三者は、事の善し悪しは別として、強く癒着的だ。関係の強いものを「三題噺」の手法で結びつけたところで、パンにパンを挟んだパンドイッチ、つまりただのパンの塊みたいな物しか出来はしない。三球三シンで1アウトである。

 童貞感覚あふれる塾生たちは、3者を並べて語る事に興奮しきっており、それはつまり、誤解を恐れずに言えば、東日本大震災ですら、彼等を「萌えさせて」しまい、批評に不可欠な冷静さを奪ってしまったのである。
https://realsound.jp/movie/2017/08/post-96026.html

728 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 21:42:17.00 0.net
CO2排出量第二位の国は言う事が違うなぁ。
(第一位はブッチギリで中国)

729 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 21:50:42.06 0.net
まぁ、カントですら晩年はオワコン説があったらしいが、彼の著作は別に終始ブレておらず、変わってしまったのは世間の方だろう。
だいたい『永遠平和のために』とか言ってるキチガイである。

東も宮台も別に変わった様子はない。

730 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 22:05:48.69 0.net
現代批評って本当に気持ち悪いな
とにかく文章が汚い
もう小林秀雄だけ読んで暮らします

731 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 22:08:43.20 0.net
『移行』問題だってきっとアレだ。文系が偉そうにニュートンに口出しすんな!みたいな。

で、残念ながら発表前にカント死す!というw

732 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 22:20:06.30 0.net
あずまんは意外とボキャブラリーが乏しいよな

733 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 22:26:34.05 0.net
「WEB2.0」という語を提唱したのはティム・オライリーで、日本で広めたのは梅田望夫。小飼弾はあんまり使ってなかった気がする。

「〜2.0」を未だウキウキして使うのはあずまんだけな気がする。

734 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 22:34:02.06 0.net
Xでも著書でも大学でも勝ってしまったあずまん

735 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 22:44:24.79 0.net
いっちゃーなんだが
批評家としては文章下手だよな

736 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 22:45:02.32 0.net
まぁ、「〜2.0」というのは分断であり、タームである。哲学においてはプレカント/アフターカント問題があり、プレモダン/ポストモダンという分断を生じたのであるが、この現象を説明するのにカントは欠かせなかった。という話。

737 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 22:46:34.80 0.net
>>731
違う。一番最初に作ったポートフォリオでナチスを正当化するような文を頭がおかしくなって引用したからだ。
それをずっと謝らないどころか、怒られて逆ギレして「ユダヤ人はナチスだ」とか更に頭おかしいことを言い返したからだ。

738 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 22:48:26.49 0.net
「お前の思想は気持ち悪いな」とか囃し立てられて
じゃあもっと酷いこと書いてとんでもないものを作ってやろうかと思って
悪ノリした結果
作ったものを全部台無しにされるようになった。

739 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 22:51:18.86 0.net
宮台ははやく大学から去れよ
みっともない

740 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 22:53:36.50 0.net
最初、ナチスに関する2chまとめみたいなくだらない記事をメモ帳に保存していた
それを竹熊健太郎に怒られていた
私は別にその記事に賛成していたわけではなかった
最初にポートフォリオを作った時
なんだか異様な空気だった
お前の絵と思想は気持ち悪いって言われた
なんかすごいものを作りたいと思った
じゃあもっと気持ち悪いものを作ってやりたいと思った
それでユダヤ人にひどいことを引用した
その後、私は何回もチャンスを与えられたのに
そのことを忘れていて、認めなかった
途中で思い出したけど、その後もずっと認めなかった
夜と霧を買って読んだが、気分が悪くて最後まで読まなかった

741 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 22:58:39.65 0.net
宮台「中国も台湾もゼロコロナにした。徹底したPCR検査と隔離。ゼロコロナをしない日本だけ変異が進みいずれ日本ウイルスと言われる日が来る」

742 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 23:01:04.72 0.net
>>737
エーテル証明に関する話じゃなかった!?
ナチス...。

743 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 23:03:28.18 0.net
あ。宮台サンの話か。

744 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 23:08:27.31 0.net
宮台!早く若い女をナンパしてこいよ!得意なんだろ?!

745 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 23:09:19.17 0.net
60代のジジイがナンパとか気持ち悪い
ジジイは存在自体が気持ち悪いんだから街に出ないで欲しい

746 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 23:12:20.04 0.net
宮台真司「前川喜平氏は素晴らしい人格者」

前川喜平が話題になり始めた頃
荒川強啓のデイキャッチで
宮台真司が驚くほど褒めるので
どんなに立派な人なのかと思ったら
とんでもない食わせ物

747 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 23:26:59.03 0.net
なんか2010年代のとき
ハイデガーはナチスだったから学問から追放するべきという欧米の学者の集まりの記事がバズっていた
あれは暗に私のことだ

748 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2023/09/05(火) 23:27:57.57 0.net
大体一人か二人で回してるよな、このスレ🥺

749 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 23:45:53.01 0.net
>>748
二者と三者で形態が随分と違うからな。

750 :考える名無しさん:2023/09/05(火) 23:53:49.22 0.net
もう私って死ぬしかないのかな?
頑張ってたらいいことあるかな?

751 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 00:10:07.25 0.net
>>717
対立意見を許容できんから総長は無理
せいぜい研究センター長くらいの人よ。

752 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 00:14:19.31 0.net
拭いたウンコが何故か腰の所に来てしまって臭い
今更シャワーめんどくさいし自殺したい

753 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 00:15:38.76 0.net
お金が欲しい
罪人でも
渡したものについては
代金を支払われてもいいはずなのに

754 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 00:16:08.37 0.net
罪人だからいくらでも奪って無視して誹謗中傷してもいい?

755 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 00:17:26.37 0.net
なんで良いものを渡したのに蹴られなければならない?
夜と霧読んで泣いたのに許してもらえない
いつまで謝ればいい?何すれば許してもらえる?
どうしたらお金を支払ってもらえる?

756 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 00:19:45.80 0.net
あずまんと恋愛関係にある

757 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 00:20:38.21 0.net
>>756
会ったことも話したこともないわバーカw

758 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 00:21:22.97 0.net
わたしはここで新しい適切な試みを展開する能力はないし、もちろん大きな発明をする力などはもちあわせていないので、ただ次のことを勧めておきたい。あるひとつの世代が直面している状態が、その世代にとってうけいれられるほどに善いものであるならば、その状態をそのままにしておくべきなのである。偉大な精神の持ち主や、何か新しいことを実現しようとする精神の持ち主なら、このようなことは言わないだろう。しかしわたしとしては、こうした精神の持ち主に、何をすべきかではなく、何に抵触しないように注意すべきかを、わずかながらでも指摘しておきたいと思う。このような注意を欠くと、それが最善の意図であれ、こうした人々は自分の意図に反してふるまうことになってしまうからだ。

『万物の終焉』より

759 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 00:38:18.88 0.net
少年期に渡部昇一にハマってあずまんで二度目の挫折
自己憐憫するつもりはないが客観的に見ると可哀想なやつだ

760 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:22:08.53 ID:0.net
Xで面白いことになってるな

761 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:23:01.68 ID:0.net
岸なんちゃらへの絡み方なに?
酔ってるから 本当に怖いんだけど

762 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:24:20.18 ID:0.net
その時、雰囲気に呑まれて、手先で引用してしまった。
でもあれが私の本性なのかな。

763 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:24:28.74 ID:0.net
この絡み方はアカンな…。後でポストを消す羽目になるやつや。

764 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:25:39.58 ID:0.net
バスキアとウォーホルに私と村上隆をなぞらえられて
バスキアは面白くないと個人的に思うといったら
差別主義者と言われるようになった

765 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:26:13.74 ID:0.net
でも私は誰かを差別したいとか
傷つけたいとか思ってない。本当に。

766 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:28:55.17 ID:0.net
いま突発放送を無料視聴でチラ見したら
隣に上田洋子がいるんだが
上田はなんで止めないの?

767 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:34:31.84 ID:0.net
東被害妄想で発狂しとる

768 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:35:10.75 ID:0.net
俺はいつも馬鹿にされてる!!!(被害妄想)

769 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:36:10.50 ID:0.net
東ってメンヘラだよね

770 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:38:25.64 ID:0.net
向こうが最初に叩いてきたのに
なんで何年もストーカーされて我慢してたのに
やめてほしくて殺人予告したら
またそれに関して謝れって集団で責められるの?
バイトも犯罪歴あるからなかなか受からないよ
でもそれってワイだけが悪いの?

771 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:38:38.72 ID:0.net
ルソームーブってことで

772 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:39:59.60 ID:0.net
トイレも監視されて
まんこの形も掲示板に書き込まれて
20代ずっとそうで、
それである日辛くなって我慢できなくなって犯罪予告したら
お前が悪いって。
なんで誰も助けてくれなかったの?

773 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:44:20.45 ID:0.net
訂正可能性買おうかと思ってたけどやめよ

774 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:44:28.37 ID:0.net
田中功起 koki tanaka
@kktnk
·
2時間
ちなみに「世間師」は、別の世界や社会の経験を共同体に持ち帰る存在で、それによって共同体が開かれていく、ということなんだけど、話を盛るから、話半分で聞くべき、で、なんかそれって人ごとではない。ちなみにアーティストはペテン師の意味もあるから…
引用

田中功起 koki tanaka
@kktnk
·
8時間
アーティストの無責任さや胡散臭さがテーマになりそうです。でも、だからこそ、できることもある、みたいな。
→ 9月30日|畑中章宏 × 田中功起 トークイベント 「21世紀に〈世間師〉は存在するのか」『宮本常一』『関東大震災』刊行記念|恵文社 @keibunshabooks #note https://note.com/keibunshabooks/n/n1f13c7c01cef

775 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:45:36.40 ID:0.net
殿ご乱心

776 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:45:57.97 ID:0.net
>>773
東が絡んでる岸さんの本を読みなよ
京大の社会学の教授だよ

777 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:47:19.26 ID:0.net
五反田のカルト化が止まらんけどZEN大学大丈夫?

778 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:53:15.56 ID:0.net
東浩紀を読んだことないとSNSで公言することの意味ってバカにすること以外ないよなぁ
とは思うが、東のメンヘラムーブでバカにされるのも致し方なし

779 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:55:36.19 ID:0.net
カルトの教祖ってこんな具合にヨイショされて二度と戻ってこれないんだろなーという放送

780 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 01:57:04.41 ID:0.net
ZEN大学はこんなの抱えていいんかね?

781 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:06:27.64 ID:0.net
東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
·
33分
そうですね。でも僕も怖かった。
だって、大学で大きな影響力をもっているひとが、業界の「常識」を前提にして、うちが何年もかけて作り上げていた本を腐している。
それに対して僕?というかゲンロンのような小さな組織ができることは対話を申し出ることしかないと思うのですが、それは違いますか?
@sociologbook
·
30分
いやいやいやぜんぜんくさしてないですよ! 

繰り返しますが、これまで読む機会がなくて読んだことがなかったけど新刊おもしろそうだから読んでみようかな、っていうのが、馬鹿にしたことになるんですか????????
岸政彦
@sociologbook
真面目に意味がわからない。有名な哲学者の本で読んでない本はいくらでもある。なんでこれが馬鹿にしてることになるのか、、、、

782 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:06:46.46 ID:0.net
岸政彦
@sociologbook
·
51分
「読んだことなかったけど新刊おもしろそうだから読んでみよう」って言ったのが馬鹿にしたことになるんですか、、、、、、、
東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
·
46分
返信先:
@sociologbook
さん
いやいや そうじゃなくて話しましょうよー
岸政彦
@sociologbook
すみません意味がわからなくて怖いです、、、、、

783 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:08:56.77 ID:0.net
読んだことない公言からの「本人来た笑」はなかなかの煽りムーブ
しかし自分より小物を躱せないのも殿ムーブ

784 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:09:02.44 ID:0.net
東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
ぼくは、岸さん発言に対して「zoomで話し合いましょう」と提言しているのだけど、無視されているということでいいのかしら?
ぼくはブロックとミュートとか多いので、間違いであれば教しえてください。
午前1:58 · 2023年9月6日

785 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:09:27.18 ID:0.net
飲酒トラブルは枚挙に遑がないが今まででも有数のひどさ
信者は拍手喝采なんだろうけど

786 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:10:12.91 ID:0.net
東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
まあ、ひとことでいえば、東浩紀を馬鹿にしていればなんとかなるという人文系の雰囲気に対して、これからは「声を上げていく」ということです。あたりまえです。こっちも人生かけてやっているんです。
午前1:35 · 2023年9月6日

787 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:10:49.10 ID:0.net
応援したいとかいってるのいるしマジで五反田こわいっすわ

788 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:11:45.57 ID:0.net
岸も「寝ます」って言ったんだからさっさとスマホ手放せばいいのに

789 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:13:48.32 ID:0.net
明日朝起きてどうするのか見ものだな
・ツイ消ししてなかったことにする
・蒸し返してキレ続ける
・落ち度を認めて謝る
さあどれだ!

790 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:14:56.47 ID:0.net
岸さんブロックしたのかよw

791 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:16:55.98 ID:0.net
あーでも岸ってもともと東浩紀を馬鹿にしたムーブしてた人なのか

792 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:18:59.05 ID:0.net
読んだことないなら馬鹿にしようもないと思うが

793 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:19:15.83 ID:0.net
岸の発端のツイートもシラフで書いてるとは思えないし批判されるのは当然っしょ
寝ます!と言ってから信者の擁護ツイートをRTして延々愚痴るのも正気じゃないよ

794 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:19:30.63 ID:0.net
そうなの?

795 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:20:52.20 ID:0.net
東を擁護する意味がわからない

796 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:21:23.01 ID:0.net
岸さんっていま京大教授なのか
斎藤幸平も東大だし日本のアカデミアなかなかだな

797 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:30:10.44 ID:0.net
この突発消されるな

798 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:30:31.65 ID:0.net
https://pbs.twimg.com/media/F5RwiUzaYAAka4J.jpg

799 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:30:58.89 ID:0.net
信者イライラ

800 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:31:47.47 ID:0.net
あずまんマジで病院いけ
アル中治さないと破滅するぞ

801 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:31:57.86 ID:0.net
>>791
そうなん?
それがどういう内容なのかわからん側からしたらわけわかめ

802 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:32:35.96 ID:0.net
>>798
あらぁ…

803 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:33:34.55 ID:0.net
>>798
こういうのを全部覚えてそうではあるw

804 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:34:54.84 ID:0.net
覚えてたらzoomしようとか言わなくね

805 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:39:00.23 ID:0.net
>>804
ムカついたから信者のいる場で公開処刑したかっただけ

806 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:39:10.79 ID:0.net
>>798
これが京大教授なん?

807 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:41:38.47 ID:0.net
突発の最中にやってたのか 
「zoomで話し合いましょう」と提言しているのだけど、無視されているということでいいのかしら?

津田の時もこんなことやってた気がするな

808 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:41:39.82 ID:0.net
泥酔配信に引き摺り込んで公開処刑しようとする小物じみた魂胆もあずまん語だと「対話を申し出る」になるらしい

809 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:42:05.25 ID:0.net
対応しなかった岸さんさすがだわ

810 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:43:09.46 ID:0.net
岸って東の4歳上なんだな

811 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:43:34.04 ID:0.net
この件で津田さんとの結びつきが強くなりそうw
岸さんのポリタス出演あるな
岸さん沖縄が専門だし

812 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:44:10.85 ID:0.net
>>809
寝落ち宣言からの擁護ツイRT連発しといてどこがだよ

813 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:45:45.76 ID:0.net
突発やってる最中に強気になって自分のテリトリーに呼び込む
断られたら無視されたはないな

自分が相手からそれやられたらキレ散らかすだろう

814 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:46:45.24 ID:0.net
互いに50歳を超えてSNSでしょうもない言い合いして学者や研究者っての大変だなあ

815 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:48:23.59 ID:0.net
可哀想な裸の王様だな

816 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:49:38.94 ID:0.net
>>798
なるほどね
これがなかったら意味わからんケンカだし多くの人に関係ないから消したほうがいいな

817 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:50:40.27 ID:0.net
イライラ

818 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:51:35.16 ID:0.net
信者は何を必死でミスリードしようとしてるんだ?

819 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:52:10.38 ID:0.net
これじゃあちょっと頭のいい暇空茜だな

820 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:52:40.22 ID:0.net
>>798
左翼界隈では東浩紀は名指しで馬鹿にしてもいい存在という共通認識でもあるのか?

821 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:54:10.43 ID:0.net
信者の被害妄想もやばくて五反田の危機が訪れそう

822 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 02:57:15.24 ID:0.net
東が「ゲバ棒持って岸の京大研究室襲撃しろ」って指示したら信者は喜んでカチコミに行くんだろうな

823 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 03:00:22.55 ID:0.net
東じゃなくて信者が煽ってますね

824 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 03:07:00.07 ID:0.net
おばさんポロリやめて

825 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 03:09:30.34 ID:0.net
以前、東さんはゲンロンで岸さんとお会いしたことがあったと記憶してて、その際に岸さんが東さんの本を読んだことがあるとおっしゃてたそうです。
それなのに、「東の本を読んだことないけど」とツイートしたことに対してマウントというかバカにしてるんじゃないかと疑っているようです。

826 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 03:11:42.63 ID:0.net
創業者なら言動に気をつけなきゃ

827 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 03:12:40.53 ID:0.net
真実はどうあれ小馬鹿にされてる感じはあるな
岸も小物感が出てて面白かった

828 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 03:14:05.56 ID:0.net
東が何をやりたいのかわからんな
自分にアカデミズムの肩書がないのを相当気にしてるから
頭いいとかすごいねって言われたいだけのモチベな気がするわ

829 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 03:16:00.46 ID:0.net
訂正不可能な人生の選択を間違えた令和のソクラテス

830 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 03:18:30.22 ID:0.net
宮台を叩いてるのが岸叩きする流れが見える

831 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 03:27:17.59 ID:0.net
>>807
やってたねw
津田っちあれに相当ムカついてるみたいだった

832 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 03:29:11.23 ID:0.net
>>820
ゆうほど、左翼だけか?

833 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 03:36:17.49 ID:0.net
「そうですね。でも僕も怖かった」

いくらなんでも無理筋の被害者ムーブで笑える
ほんと女々しいな

834 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 03:44:00.66 ID:0.net
このBBAなに?

835 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 03:48:40.61 ID:0.net
越後長野温泉 嵐渓荘
あずまんと上田さんが行った温泉の人?
ここに貼られたスクショを岸さんにリプしてんのかな?
それとも越後長野温泉 嵐渓荘さんがここに貼ったのかな?

836 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 03:55:30.79 ID:0.net
社会学者が東の本を読んだことがないって負け惜しみか信じられないくらい勉強不足かのどっちかだよなw

837 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 03:58:34.53 ID:0.net
悔しがってるのあずまんの方だけど

838 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:00:02.65 ID:0.net
だって岸が読んでないわけないじゃん、それが前提でキレてんだろ

839 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:07:28.59 0.net
京大教授の岸さんは内心では本人来た、ZEN大学(笑)って感じだろうからあずまんとしては徹底抗戦しかない

840 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:09:03.09 0.net
ZEN大学の存在すらまだ知らないと思う

841 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:10:37.36 0.net
いちいち読んだことないって書きたい衝動にかられるくらいにはしょうもない教授だということはわかった

842 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:14:16.42 0.net
信者も悔しいのう

843 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:18:34.26 0.net
岸の書き方が変でも深夜にzoom出ろ喧嘩売ってるは流石に頭おかしいとしか、被害妄想に付き合わされる社員かわいそう

844 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:19:51.06 0.net
あずまん散々読まなくていいですって言ってるのになあ

845 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:22:44.67 0.net
岸は前から東のこと嫌いだったの見え見えじゃん

846 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:24:19.75 0.net
この件で千葉と仲良くなったりしてw

847 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:24:48.53 0.net
東浩紀ってちゃんと読んだことないな
新刊おもしろそうやな
読もかな


これって岸さんがここまで人格攻撃されるぐらい失礼ツイートか?

848 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:25:42.17 0.net
脳死で粘着してる奴ばっかかよ
シラスも突発もこれまでにあずまんが自分で築いたスタイル
経営者として対話のツールでそれをフル活用することの何が悪いのか
そもそも元はと言えば岸が粘着してきたんでしょ
被害者ヅラしてるのはあっち

849 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:26:17.45 0.net
仲悪くても相手の仕事は評価する東のほうが人間的にはマシ
読んでないとか言っちゃうのは程度が低すぎる

850 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:27:30.86 0.net
>>847
ほんとに読んだことないと思ってんのか?

851 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:28:52.91 0.net
興味を持たれなかっただけなのに相手が悪いと
こわっ

852 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:31:41.07 0.net
>>847
「読むに値しない」って言ってるも同然
今まで散々同じようなこと言われてきて新刊のタイミングでまたこんなん言われたらあずまんじゃなくても反撃するよ

853 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:33:09.01 0.net
読んでてこんなこと言うなら陰湿な粘着だし
読んでないなら社会学者として論外だし
どっちみち詰んでますw

854 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:33:40.95 0.net
社会学者としての名誉を傷つけるくらいの発言だからね
かなりバイアスのかかった仕事しかしてないということになる

855 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:33:52.76 0.net
読むに値しないと思われたとしたらそれを受け止めるしかないのでは

856 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:35:13.35 0.net
自分より年下の三島賞受賞者にウザ絡みして反撃喰らった三島賞候補者(笑)の構図でしかない

857 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:35:13.38 0.net
百ゼロで東が悪いとしても、岸の社会学者としての株は下がったな

858 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:38:15.94 0.net
信者はこの騒動まで岸さんのことしらなかったの多そう

859 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:38:26.16 0.net
これが劣等感というやつか

860 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:38:52.40 0.net
岸さん、とかw

861 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:40:00.46 0.net
ハードコアな哲ヲタは岸なんて読んでないだろうな

862 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:40:16.22 0.net
三浦瑠麗氏「ジャニーズ問題は社会全体のせいだ」
https://togetter.com/li/2219057

863 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:40:52.22 0.net
>>854
フィールド寄りの研究してる人なら必ずしも東が必読とは限らない
文系教員なら全員東を読んでなきゃおかしいと思ってるならそれこそバイアスかかってるわ

864 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:40:58.00 0.net
いちいち読んだことないって書きたい衝動にかられるくらいにはしょうもないがブーメランになってるw

865 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:42:21.74 0.net
岸さん存じ上げないんですが東大ですか?

866 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:42:27.53 0.net
ゲンロンカフェにまで登壇しておいて読んだことないは無理がある

867 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:42:42.19 0.net
存じ上げないムーブもきた

868 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:43:50.55 0.net
関学〜大阪市立かあ
年上とはいえ4歳しか違わないしずっとこじらせてるんだろうねえw

869 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:47:25.38 0.net
岸さんのフォロワーが見に来たらドン引きしそう
相当l悔しいみたいだから許してあげて欲しい

870 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:48:11.66 0.net
岸さんはより陰湿な町山みたいなもんだから東のことはもともと大嫌い
東浩紀の怒りには根拠がある

871 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:49:50.99 0.net
岸の敗北感は清水高志のそれとダブるな

872 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:50:17.18 0.net
4時になったとたん五反田からの書き込みが増えた

873 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:50:54.30 0.net
ゲンロンカフェ出てたんかいダサ
それも清水と同じじゃんw

874 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:52:07.81 0.net
>>871
清水は半分病気みたいな感じだけどまだ哲学の土俵で東と話せるからマシ
東を読んだことすらないと開き直る岸さんは…

875 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:52:58.70 0.net
岸さんは大澤聡とゲンロンカフェ出てたんだな
あずまん大澤聡を切ったのは良くなかったよな

876 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:54:00.26 0.net
>>855
大御所社会学者の岸さんが読んでないと言ってるんだから信じてあげるのが優しさってもんよ

877 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:54:42.74 0.net
今の信者のレベルってこれなんだ
そりゃそうだな

878 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:56:19.98 0.net
千葉がどう反応するか楽しみ
岸とは同僚だったし擁護するんだろうか

879 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:56:41.71 0.net
岸さんってブルデューの推薦帯書いて自分が偉くなったと勘違いしちゃってるあの人?

880 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:58:08.83 0.net
信者って何に勝とうとしてんの?

881 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 04:59:08.52 0.net
結局岸さんが何者なのか分からないしこのスレでも誰もわかってない
現状ただあずまんに粘着して株を下げただけの人

882 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:00:11.02 0.net
そりゃ公開対談なんて負けるからやりたくねえわな

883 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:01:37.48 0.net
わざわざ読んだことないって公言する意味は?

884 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:04:08.28 ID:0.net
だって東の本読んで否定しても自分はそれよりすごい仕事できてないわけで

885 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:04:31.19 ID:0.net
あずまんが読まなくていいです宣言してるのに?

886 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:06:45.05 ID:0.net
>>863
フィールド寄りなのに観光をテーマにしてしばらく経つ東を読んでないのは学者失格なんじゃないの

887 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:06:46.38 ID:0.net
冷静に考えろ
今まで何人もの学者が東に噛み付いて返り討ちにあってるんだ
なのにまた同じこと繰り返して最後は涙目敗走してブロック
今までの歴史を知らないとしか思えない
岸さんは本当に東を読んでないのかもしれない

888 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:07:20.59 ID:0.net
あずまんって信者の書き込みを見て嬉しいと思うのが恥ずかしいと思うのかどっちなんだろう

889 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:09:12.16 ID:0.net
東の本に手が出せないくらい遅読なのかもしれない

890 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:10:00.92 ID:0.net
寝るって理由で逃げたんだからもっと早い時間なら応じるってことだよな

891 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:10:36.89 ID:0.net
岸さん知らないのもどうかと思うぞ
じんぶん大賞受賞してるんだから

892 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:11:45.98 ID:0.net
>>884
すごい仕事ってどうやって客観的に判断するんだよ
何を比較して岸より東が上と決めつけてるんだ?

893 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:14:37.92 ID:0.net
話しましょうよ配信されるけどwwwって
ノイホイとかいう活動家もやってたな
根っこの人間性に似たものがあるんだろうか

894 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:16:07.97 ID:0.net
岸さんはじんぶん大賞とったやつ読むといいぞ
学問でもなんでもないポエムだから

895 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:17:28.79 ID:0.net
>>891
高島鈴のフェミ本でも取れる賞がなんだって?

896 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:17:39.39 ID:0.net
>>892
岸さん社会学史に残る仕事してるの?
東はこの20年一人勝ちですけど

897 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:21:18.68 ID:0.net
東って京大の教授になれる?

898 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:22:07.08 ID:0.net
岸さんがZEN大学だったかなりバカにしてそうw

899 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:23:05.13 ID:0.net
一般人でさえ知ってる郵便的や動ポモを20代で書いた東
これがすごい仕事じゃないなら岸さんはさぞ立派な仕事をしてるんだろうなあ

900 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:26:04.04 ID:0.net
岸のスレが1つもないのが世間の評価ってことで良いですか?
このスレに来ざるを得ない岸信者の皆さんの屈辱感お察しします。

901 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:26:18.16 ID:0.net
もうこれ千葉と復縁フラグ立っただろ

902 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:27:08.87 ID:0.net
>>894
そもそも社会学自体が…

903 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:28:45.91 ID:0.net
悔しく悔しくて人格攻撃までして怒ってるの東の信者の方な

904 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:29:48.52 ID:0.net
教祖がバカにされて怒ってる信者、宗教って感じがするよ

905 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:32:11.13 ID:0.net
>>900
さすがに社会学板にはあると思って覗きに行ったがないんだな
なんだか可哀想になってきた

906 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:32:21.17 ID:0.net
相手が強いと「読んだことない」とか言いたくなるからスレが立ったりするわけ
スレがないというのは嫉妬の対象ですらないということ

907 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 05:34:19.24 ID:0.net
東が怒るのには理由があるけど岸さんの最初のポストはマジで理由が分からない
困惑という感情しかない

908 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 06:32:27.28 ID:0.net
試される2週間

909 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 06:37:05.45 ID:0.net
人文ストリートファイト勃発と聞いて

910 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 06:38:27.39 ID:0.net
あらゆる哲学を学んだワイ、「フーコー」しか読む価値がないと悟る [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693914356/

911 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 06:42:49.49 ID:0.net
この事件、両者ともホモソとアルコールの臭いが酷すぎるのでバーでのいざこざ感ある

912 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 06:47:22.39 ID:0.net
これが酩酊可能性の哲学よ

913 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 06:49:57.26 ID:0.net
岸政彦さま。昨晩は酔っ払って変な絡みをし、不愉快な思いをさせて、たいへん申し訳ありません。すでにブロックされているようですが、あらためてこの場で謝罪いたします。
本当に申し訳ありませんでした。

914 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 06:50:29.69 ID:0.net
これが訂正可能性の哲学

915 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 06:52:14.65 ID:0.net
訂正可能性て酔いが醒めるっていう脳とか身体の話だった

916 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 06:52:31.61 ID:0.net
祭りに出遅れた
ちゃんと訂正&謝罪してて偉いやん

917 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 06:52:43.39 ID:0.net
朝から無かったことにしてて草

918 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 06:54:29.49 ID:0.net
>>913
クソワロタって言っていい?

919 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 06:56:21.21 ID:0.net
だからあずまんはとっとと断酒会なりアル中病院に行けっての
酒でキャリアが終わっても知らないぞw

920 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 06:57:06.42 ID:0.net
>>798
あっ
これは岸にも問題ありそうやな

921 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 07:05:46.35 ID:0.net
読んだことないマウントってホモソ特有の強弁よな 

922 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 07:08:00.43 ID:0.net
musyoku roujin no morning

923 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 07:11:37.02 0.net
新刊おもろそう読もかな
これ関西圏じゃない人は茶化してるように聴こえるんか?
なんでキレたんかわからん

924 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 07:12:24.59 0.net
珍しく謝罪してて草

その調子でみずぽたんにも謝ればいいのに

925 :考える名無しさん:2023/09/06(水) 07:13:17.83 0.net
ブロックされてるの見てから謝罪したよね あずまん
そういう狡さがダメだと言っているんだけどな

総レス数 925
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200