2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自己原子前世説

1 :1:2023/09/13(水) 11:20:46.68 0.net
今日は一つの説を提起したい。それは前世と原子の関係性である。我々の体を作る皮膚、組織などを細かく見たら、大元には原子がある。

原子とは宇宙の始まったときから、数質量を変えずにある。つまり、今身近にあるものも、とてつもなく昔からあるもの。と原子レベルで見ればそう言えるのである。

ここで私は原子と記憶の関連性について疑問を博した。前世の記憶は少なからず人類みんなにあると私は考える。再利用されてきた原子レベルで記憶は維持される。

2 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 11:55:51.05 0.net
なら原子が記憶を有していることをどのように確認すればいいのだろうか。それが出来ないならそれは妄想の論理かと。

3 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 12:15:02.61 0.net
>>2
科学技術の進歩を信じましょう。原子単体を取り出せる技術が開発されたのであれば、
衝撃的な事の前と後での質量の変化を調べるなどの方法である程度観測は可能だと推測しております

4 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 12:30:30.36 0.net
確認出来ないなら妄想の域を出ない
しかも検証できないどころか信仰することを薦めるなんて話にならない。カルト宗教かな

5 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 12:38:56.62 0.net
>>4
今現在、確認する手段は思いつきませんが技術が進歩したり、革新的な実験方法が見出されれば必ず観測できるでしょう。

そうすれば、今までの前世の記憶を持った子供たち、デジャブ、正夢などの一般的には非科学と思われた現象も説明がつくと考えます。

あくまで現時点では私個人の妄言としていただいて構いません

6 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 12:40:06.48 0.net
そもそも確認できてるものなんてないだろ

7 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 12:45:04.74 0.net
何も確認できないならこのスレの存在も確認できないと思うけど、何でレスしてるのかな。自分が何を言ってるのかも理解出来ないんだろうな。だから矛盾したことをする。

8 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 12:47:27.64 0.net
検証を目的にしない仮説を立てることも、何も確認できないと言って実は薄目で見ていることも、現実逃避の一種だと思うんだけど、どうだろう。

9 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 12:55:18.81 0.net
ああ、いやスレ主はもう反省しておられるから、このスレの話はもう決着したということで。私も心無い言葉を吐くのには心が痛むので。

10 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 13:05:23.86 0.net
>>7
誰に何を言ってるのかがよくわかりません‥
>>8
たしかにそうですね

11 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 14:52:01.47 0.net
>>7
このスレの存在を確認できないとレスができないことは確認できてます?

12 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 15:00:29.04 0.net
瞬きした瞬間に目の前にあるスレッドが、瞬きする前のスレッドと同一であること、そもそも瞬きする前に存在していたかどうか、確認できてます?

13 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 15:18:15.27 0.net
目がついてない人間なのか、脳が腐ってる人間なのかどうかは知らないが、「何も確認できるものはない」という文脈の話であることを踏まえて言うと、確認できないならレスができないことを確認できるのは当然のこと。

端末が何であれ、スマホもパソコンも、また言語も何も確認できない存在が、パソコンかスマホかに向かってこのスレに何かしらの言語を用いてレスをすることだけは出来る、なんてあり得ないこと。そのような意味で「論理的に」不可能であることを「確認できる」。
こういう回答が欲しかったのかな。あなたは言葉足らずだから分からないが。

14 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 15:28:30.30 0.net
ん?端末がなければレスできないのはどうやって確認できたのかな?
スレッドを認識できてなくても、言語を知らなくても、端末がなくても、何十字かの字列があなたの前に配列された状態で顕現しているようにあなたが知覚することは可能だろうが、当然これが可能かどうか「確認」する術はありましぇーん

15 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 15:35:17.87 0.net
ん?>>11みたいなレスしたの俺だっけ?
今レスしようとしてるけど、このスレッドが本当に>>11を書いた時のスレッドとおんなじなんけ?

16 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 15:39:33.01 0.net
そもそもこのスレの存在ってなんすか?
実体として目の前にあるこれ?スクロールすると色々な文字が見えるんだけど、だからなんすか?
よく分からんけど書き込みをするってのを押すわw

17 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 15:40:27.55 0.net
会話すらままならなさそうだから、仕切り直すと、同一のものを確認できなければレスをすることは出来ない。そのような確認を論理的に確認できる。こういうこと。

18 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 15:45:22.18 0.net
論理的に?ただ経験の整合性を信じきってるだけの素朴な自然的態度をとってるだけだろ

19 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 15:50:26.39 0.net
それは反論にすらなってない指摘だな。反論出来ないからそういう意味不明な言葉を連ねた話をしてるのかどうかは知らないが、適切な反論を考えるほうが意味のある話になる。

20 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 15:55:23.52 0.net
はよお得意の「ぷろぐりゃみんぐ」で華麗な「論理的」反駁を披露してくれよw
俺のことは全て「確認」できてんだろ?
自称理系の自然主義者お悩み相談員さん?

21 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 15:56:33.77 0.net
たったIQ120ちょいの中卒に負けたくないよね?

22 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 15:58:22.26 0.net
言葉についての理解がなければ、言葉を言葉として使うことは出来ないし、偶然に言葉をタイピングして偶然にもそれが送信されたとして「レスをした」というより、事実として、偶然指が当たるところ(キーパッド)を叩いた、ということ他ならない。

23 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 16:00:47.47 0.net
それも可能性の1つだな
当然他にも可能性がある
で、その中から恣意的に最も自分に都合の良いものを選んで「認識」したと思ってるのが素朴な脳腐敗者、と言う可能性もある

24 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 16:02:38.76 0.net
行為は本人の確認(認識)と共にあってこそ行為たりうる。認識の範疇を超えた行為は、単なる身体の暴走であり、認識外の身体は自分の指示通りに動くものとしてはない。

25 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 16:09:36.87 0.net
ん?意図的行為の話ならそうかもな
人間には無意識の領域がある以上は意図しない行為も当人の行為たり得るし、そこを切り離して人間を定義したところで意図的行為を理解することはできん、と昔から散々言われてんだろ

26 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 16:12:54.20 0.net
で、それは素朴な自然的態度に立ってやった場合に成立しているように見えるだけの話で、それが成立していると信じなければアタオカ扱いされて社会的に損をするから信じてやってるように見せているだけの話でw

27 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 16:15:54.39 0.net
無意識領域は行為の繰り返し、歩行にしても自転車の乗り方にしても、習慣によって形成される。つまり無意識領域は自動的な確認の領域。また、そこから「意図しない行為」もあり得るが、「レスをするつもりはなかった」というのは、「他のなにかをするつもり」だったのであり、やはり確認がなければレスをすることではない、と言える。

28 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 16:18:22.61 0.net
訂正→レスをすることは出来ないといえる。何故なら、確認により何かの行為(意図しないことをしてしまったが)をしようとしていたことの裏返しであるからだ。

29 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 16:26:23.97 0.net
離席してた間にレスバしてたのかな?

30 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 18:22:55.35 0.net
無意識が存在する以上は、全ての行為が意識化に統御され、意識によって「認識」できているとは限らないことになる。無意識中における何らかの「認識」は意識には「認識」され得ない。このスレッドを「認識」してレスができているように「認識」できているように感じるのは、たまたまそれらの行為の継起が違わず行われているからに過ぎない。因果関係は錯覚である

31 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 18:24:38.04 0.net
何も確認することなどできない
あるのは確からしさだけである

32 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 18:29:40.99 0.net
確認と推論の違いは蓋然性にすぎない。
また単なる事実確認よりも理性的推論の方がより真実に近い場合もあり得る。
大抵これは事実を暴くよりも効果的である

33 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 18:32:13.61 0.net
それは無意識を暴き出すからである。
自然主義者はこれを嫌がる。
己の純粋な素朴さを許容できないからである

34 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 18:40:26.13 0.net
「あるのは確からしさ」という主張を「確認することは出来ない」、とするならば、あなたはこれまでで意味のあることをこれまでで何も言っていないということが帰結される。そのような認識さえも、認識していながら確認してみようとしていない者に何を言っても仕方がないが、行為だけから行為の正しさ・確からしさ・「レスをした」かどうかを確かめることは出来ないのである。それが身体的制御を外れた暴力的行為である可能性を否定できないからだ。そこに確認があるかどうかを内省してみれば、確認なしにレスをすることは出来ないことを確認できるだろう。

35 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 18:42:24.96 0.net
己は理性的であると言う妄想である
単にアニマルスピリッツに突き動かされているチンパンに過ぎないことを認めたがらない
そして何かデータとかないんですか?とか言い始めるわけである

36 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 18:44:16.43 0.net
ところで僕の説はどう思いますか

37 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 18:45:00.63 0.net
>>34
当然その通りだ。確からしさの確からしさ、まあ無限後退ですな。断定したいがための基礎付け主義はイデアだなんだと言ってた連中と同じ穴のムジナにしかならない

38 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 18:46:44.92 0.net
>>36
どうも思わない。エンペドクレスが似たようなこと言ってたなくらい

39 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 18:52:58.78 0.net
繰り返すが、認識していることの認識はどうやってるんですかね?認識していることの認識の確認の確認は?はい、どーぞw

40 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 19:01:59.73 0.net
そのような認識は内省する限りはあるだろうね。無意識で行っている自動的な確認を一つ一つ明言化してみるとより分かるだろう。

41 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 19:11:07.65 0.net
無意識化における行為には意識には認識、確認不能なものもあるわけだが、つまりは無意識的な確認行為を意識が確認できない場合もあるわけだ。これは自然的態度を取ったとしても確認の不確実性を示していることになる。確認できないものは全て妄想なのか?と言う話だな

42 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 19:12:30.78 0.net
無意識的な確認を確認できていると考えていいのか?ほんとに確認できてるか怖いんだろ?

43 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 20:10:22.13 0.net
無我夢中の状態はある意味でタガの外れた暴走状態。しかし、ただの暴走状態ではなくコントロールされた暴走状態。いくら暴走してるとは言え、何でもしてしまうわけではない。
そのコントロールされた暴走状態を可能にするのは、体にある程度染み込んだ日々の習慣。無意識の確認を確認できないとはいっても無我夢中のようなものは「現実的な夢中」。なので確認出来ないもののなかにも地に足のついた行為もある。

でも深い酩酊状態などは完全に暴走状態だと思う。それは本人の無意識的な認識や確認によらず無根拠に暴走しうるから。そこでの認識は「妄想」たりうると思う。

44 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 20:19:36.44 0.net
いや、本当は自分は深く酔ったことがないから本当に無根拠に行為するのかはよくわからない。そうでなければ、やはり酩酊状態の認識も「地に足のついた」もの足りうるのかもしれない。

45 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 22:45:19.49 0.net
記憶の定義が曖昧だなあ

46 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 23:04:54.43 0.net
君がなぜそのような行為をとるか君には分からないわけよ。無意識下における深ーい心の傷がそうさせてるのかもしれん。おっぱいおっぱいちんちんしこしことは訳が違う。相当な深傷を負わないとそうはならん

47 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 23:08:59.89 0.net
君は己の行動原理を確認できない
すべては妄想にすぎない
そして君は常に妄想に陥ることを恐れている
現実を支配しようとするがその支配そのものが妄想にすぎないことを認めようとしない

48 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 23:10:52.72 0.net
結局のところ現実に支配されている
だが妄想の中では現実を支配している
素朴な自然主義者は常に自然に支配されているにもかかわらずな

49 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 23:26:32.87 0.net
現実などというものは無い。ただあれやこれやの妄想があるのみ。
通常は、多くの人々が共有している妄想を、"現実"とみなしているだけ。
しかし妄想から離れることはできる。難しいけど。

50 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 23:34:19.10 0.net
実際は共有などできてはいない
ただ似ているらしい、と言うことしか分からない
で、それすら妄想であることを否定できない
でも君は必死に何かを共有しようとするね

51 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 23:37:20.09 0.net
君のやりたいことは「苦」の共有だよね
現実の人生が「苦」であることをよーく知ってらっしゃる
で、君のようなのがたくさんいる

52 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 23:42:55.30 0.net
君にとって「苦」はありありとした現実なんだろうね
君が現実にこだわるのは、妄想に逃げ込むことすらできないからだよね
君はもう「苦」を制御し、誰かの「苦」を見るか、誰かの「苦」を作るかして、相対的に己のそれを緩和できていると思い込むしかない

53 :考える名無しさん:2023/09/13(水) 23:45:05.08 0.net
君の「苦」が妄想だといいのにね
まあ俺からすれば君と言う存在が妄想に過ぎなければいいと思うよw

54 :考える名無しさん:2023/09/14(木) 02:35:48.56 0.net
結局内容で言い返せないから人格攻撃、盤外戦術を取ると言う戦略を取っているのかもしれないが情けないからやめたほうが良いと思うよ

55 :考える名無しさん:2023/09/14(木) 03:21:55.31 ID:0.net
それな

56 :考える名無しさん:2023/09/14(木) 17:27:44.97 ID:0.net
「われわれは、哲学を研究しているように装うべきではなくて、真に哲学を研究すべきである。なぜなら、われわれが必要とするのは、健康であるようにみえるということでなく、真
の意味で健康であるということなのであるから。」

エピクロス『エピクロスの勧め』より


「人間のどんな悩みをも癒さないようなあの哲学者の言説はむなしい。というのは、あたかも、医術が身体の病気を追い払わないならば、何の役にも立たないように、そのように哲学も
、もし霊魂の悩みを追い払わないならば、何の役にも立たないからである。」

エピクロス『哲学と哲学者について』より

57 :考える名無しさん:2023/09/14(木) 19:01:28.09 ID:0.net
>>54
手段を選ばない人のブーメランは鋭さが違うな
さすが東工大修士のお悩み相談員だわ
鮮やかな論理、感服いたしましてございまするー

58 :考える名無しさん:2023/09/14(木) 19:04:12.60 ID:0.net
で、BBAは元気か?
自分と似たような頭の悪いガキを抱えてイライラしてんのかな?

59 :考える名無しさん:2023/09/14(木) 19:15:44.93 ID:0.net
敵が君に求めるとき、その要求に背を向けるべきではない。だが、用心を怠ってはならない。なぜなら、敵は少しも犬と違わないものだから。

おっしゃる通りですわ、大先生

60 :考える名無しさん:2023/09/14(木) 19:18:09.33 ID:0.net
でもお悩み相談員とワンちゃんだったらワンちゃんにお金払いたいよな
ワンちゃんかわいいからな

61 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 02:25:41.39 0.net
不確定性原理により、原子が単体で任意の情報を保持し続けるのは不可能なのでは?
というかそもそも、原子の数が宇宙のはじまった時から一定だという根拠は?

62 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 02:42:35.74 0.net
そもそも電子が分割不可能だと言う根拠は?

63 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 03:10:46.36 0.net
自称東工大修士のぷろぐらまぁくん、はよ

64 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 03:19:14.64 0.net
超ひもならエネルギー保存則破らないんじゃないっけ

65 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 06:52:18.76 ID:0.net
電子が暴走するんだろ?
電子は認識できないからなw

66 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 07:00:04.43 ID:0.net
本質的に水だの火だの言ってるのと変わらんわな
とりあえず整合性があるように説明がついてるように見えるだけで、そのアプリオリ的な正しさを「確認」できてはないわな

67 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 07:11:16.09 ID:0.net
結局言ってることはハゲ司祭ガ◯ジと大して変わらんと言うね。観測が神になっただけですな。まあ神を手懐けられたと思えるなら、ハゲの時よりは進歩してるし、人間の欲望を満たしてはいるか

68 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 07:19:45.48 0.net
目で捉えられないものは世の中に溢れてるし、それについての学問(数学、力学、心理学等)なんかもある。電子みたいな目で捉えられない理論的存在は理論的認識によってあるにすぎない。理論的存在は理論的存在を勉強して理論的認識を得た人には分かるということ。でも勉強してない人には分からないということ(無教養な人間は電子なんぞ妄想だとか作り話だとか言うだろう)。
これ、理論的認識と理論的存在の話なんだけど、そんなに問題になるような話かな。

69 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 07:19:54.52 0.net
君に観測され続けてれば俺の存在は常に確定され続けるから、俺はある意味では君と言う存在のおかけで存在し続けることができているのかぁ。キチガイも何かの役には立つんやな

70 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 07:32:49.21 0.net
>>68
勉強することが必然性の絶対的な「確認」になるって言うわけかー。科学的理論体系が決して自然をうつす鏡🪞ではないことも勉強して「確認」しなきゃいけないねえ

71 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 07:34:11.37 0.net
キチガイのくせに変にピュアすぎるよなw
まじで理系信仰してそうでかわいく見えてきた😍

72 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 07:36:56.85 0.net
東工大修士が欲しい人生ですた‼

73 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 07:39:16.06 0.net
で、ホームレスの命は理論的認識によると軽いんですか?

74 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 07:41:40.91 0.net
やってることは理神論と変わらんよなw

75 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 07:42:25.29 0.net
自然の理論体系が自然現象の法則じゃないと考えてる方が異常だと思うけど。ならその理論の体系は何から作られて何を説明するものなのかっていう、是非ここで説明して恥をかいてみるがいい。
あと東工大とか言うのは人違い。

76 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 07:43:35.64 0.net
まあ神と違って形而下的な産出性はあるからな
単なるアポステリオリ的な整合性が認められるに過ぎないとしても使えるなら使おうと言う精神よな

77 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 07:48:23.47 0.net
人から作られて人によって観測できる範囲の自然を人が恣意的に体系づけたものでぇす

78 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 07:49:51.75 0.net
したがって位置エネルギーがない理論体系もあり得ることになるw

79 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 07:50:36.46 0.net
「恣意的」って何なの?人間が無闇矢鱈に自然の法則を作れると思ってるのかな。もし恣意的に作ってるんだとしたら人の数だけ自然法則が無いのはおかしいよね。

80 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 07:52:14.47 0.net
>>75
じゃあブラック企業中退と同一人物か

81 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 07:53:11.09 0.net
>>79
誰も作ってるとは言ってませーん
「体系づけてる」と言いましたー

82 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 07:55:01.50 0.net
人間が恣意的に体系付けてるなら、少なくとも今より数億倍の理論が体系付けられてると思うけど、おかしいよね

83 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 07:55:36.50 0.net
ところで、ジャニーズの音楽は理論的に認識すると偽物なんですか?

84 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 07:57:15.73 0.net
>>82
体系づけられるのはごく一部の権威ある人だけだからね
まあ法律が1つしかないのと同じだよw

85 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 08:01:42.75 0.net
体系付けられるのは権威ある人だけ?
なぜそう言えるの?権威の有無は関係なく体系付けられるよね。あと権威って何?何の権威?
ニュートンにしても権威があるからニュートン力学を世界に広められたんじゃなくて、理論が優れていたからその世界の権威になれたんじゃないの?
因果関係おかしいよ君

86 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 08:02:32.62 0.net
法律は国よって違うから理論的ではないと思うんだろうが、仮に世界が1つの国に治れば1つの法体系のみが存在することになるよなー
で、その構造しか知らないなら法律を慣習や合意の延長ではなく、アプリオリで絶対的な理論体系とか思うんだろうなw

87 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 08:02:47.98 0.net
うーん
やっぱり時間の無駄だった。

88 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 08:14:00.08 0.net
>>85
論文を提出し査読に値する立場にいなければ話にならんだろ。法を変えられるのは立法府だけのように、科学の体系を変更できる立場も権威的に認められた少数の人間にしか与えられていない。で、君はこの権威を絶対的なものとみなして、恣意性など入り込む余地はないと考えているようだ

89 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 08:23:11.92 0.net
はよ東工大修士の証拠見せて黙らせてくれよw
なんなら四工大とか理科大でも全然ええぞw

90 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 08:31:17.15 0.net
整合性があるように見えると多くの科学者が認めているから自然法則らしいですよ、奥さん

91 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 12:20:12.57 0.net
まあ地獄よな

92 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 13:50:50.62 0.net
時間の無駄やな
お悩みメンタリスト

93 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 18:09:21.74 0.net
クソスレ

94 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 18:40:48.43 0.net
>>56
まさにコレ

95 :考える名無しさん:2023/09/15(金) 18:48:45.04 0.net
負けたらクソスレ

96 :考える名無しさん:2023/09/16(土) 10:51:33.16 0.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

家族友人にも教えて加えて¥4000×人数を入手できる。
https://i.imgur.com/wkIgWnm.jpg

97 :考える名無しさん:2023/09/16(土) 10:54:04.76 0.net
で?

98 :考える名無しさん:2023/09/16(土) 12:34:44.80 0.net
>>96
もう現金に換えてアンインストした

99 :考える名無しさん:2023/09/16(土) 18:49:16.04 0.net
>>98
トリチってる?

100 :考える名無しさん:2023/10/01(日) 13:23:38.07 0.net
100get

101 :考える名無しさん:2023/10/06(金) 03:58:47.68 0.net
おっぱい

102 :考える名無しさん:2023/10/17(火) 10:22:06.32 ID:0.net
素粒子おぱーい

総レス数 102
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200