2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カール・マルクス 66

1 :考える名無しさん:2023/11/04(土) 21:45:36.07 ID:0.net
アナル・ハインリヒ・マンカス
Anal Heinrich Mankars, 16年5月5日 - 18888888888883333333年3月14日
荒らしはスルーで(キリッ



カール・マルクス 56
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1669437158/
カール・マルクス 57
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1670579076/
カール・マルクス 58
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1671346184/
カール・マルクス 59
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1673019964/
カール・マルクス 60
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1676101571/
カール・マルクス 61
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1679477263/
カール・マルクス 62
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1683644623/
カール・マルクス 63
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1687876023/
カール・マルクス 64
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1695910201/l50
カール・マルクス 65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1697626472/
https://i.imgur.com/o6oKOER.jpg

2 :考える名無しさん:2023/11/05(日) 05:53:53.27 0.net
ん?

3 :考える名無しさん:2023/11/05(日) 07:18:55.50 0.net
>>1
スレ立て乙

4 :考える名無しさん:2023/11/06(月) 06:15:30.61 0.net
age

5 ::2023/11/06(月) 06:22:33.86 0.net
     1
ガルシア・マルケス「百年の孤独」
百年といわず千年も一万年も

「べネティクト・アンダーソン「想像の共同体」

親父たちの大いなる幻想と想像でしかない国家

6 :関西人:2023/11/06(月) 20:15:16.82 0.net
経済学の先生が市場の失敗とかを、
公務員むけの経済学の研修で講じるとXに投稿したら、
反響が大きくて驚いていた。
経済学者は市場主義者だと思われているのだろうな。

7 :考える名無しさん:2023/11/06(月) 20:44:55.49 0.net
ビジネスで失敗する、政策で失敗する等はあるが、それらとは離れて価格で失敗するだろうか

8 :関西人:2023/11/06(月) 20:49:18.63 0.net
土地神話はバブル期以前の最大の汚点かも。
その頃に建てられたリゾートマンションの相続で揉めている、
という話が朝のNHKのニュースで取り上げられていた。

9 :考える名無しさん:2023/11/06(月) 21:18:48.42 0.net
どこかを基準に失敗はある。まるで人生の浮き沈みに点数をつけるようなもんだが、ifはない

10 :考える名無しさん:2023/11/07(火) 00:05:03.57 ID:0.net
AIについて勉強してるとマルクスが時代遅れだと分かる

11 :考える名無しさん:2023/11/07(火) 00:05:18.16 ID:0.net
AIについて勉強してるとマルクスが時代遅れだと分かる

12 :考える名無しさん:2023/11/07(火) 00:29:50.74 ID:0.net
AIは、人間にはなれない。AIの源流にある科学、サイバネティクスが開く未来とは。
レビュー
コラム
田中香織
『人間非機械論 サイバネティクスが開く未来』
(著:西田 洋平)

13 :考える名無しさん:2023/11/07(火) 00:36:46.13 ID:0.net
科学哲学を越えたポパー

沢田 允茂

日本ポパー哲学研究会顧問

このきっかけとなったのはノーバート・ウィナーの「サイバネティックス」の思想である。ソビエトでは最初の頃は,アメリカ資本主義のイデオロギーの表現にすぎない,と古い哲学者たちは片づけていたのだが,東独の哲学者や,ソビエトでも若い哲学者,数学者や物理学者たちがこの頭の堅い哲学者たちの解釈に反論を加えたことから論議が右へ揺れ左に揺れしているうちに,最後には唯物弁証法の科学的表現は,ネガティブフィードバックを通じて揺れ動きながら(oscillation)目的に近づいていくサイバネティックスの用語で書きなおすことができる,ということを公式の哲学の教科書的な書物にも書くようになった。

14 :聖賢者:2023/11/07(火) 03:55:23.92 0.net
>>11
マルクスは資本主義の本質をえぐり出すことに成功したけど、AIの登場によって経済が大きく変わるかもしれないよね
もう資本主義とは呼べないものに変わる可能性もある

15 :考える名無しさん:2023/11/07(火) 11:34:11.59 0.net
きみたち、こんなスレによく書き込むね。

アナル・ハインリヒ・マンカス だよ?

カール・マルクス 65
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1697627282/

こっちのほうが遥かにまとも。

16 :考える名無しさん:2023/11/07(火) 11:35:29.37 0.net
ろくに周囲を見てない人間ばかりだってことがよくわかる。

反共君たちの特徴でもあるな。

17 :考える名無しさん:2023/11/07(火) 11:37:00.25 0.net
荒らしが立てたスレと気付くかないまま、反共宣伝を垂れ流すんだから、やっぱり反共君たちは荒らしそのものw

18 :考える名無しさん:2023/11/07(火) 19:20:18.28 0.net
マルクスすら読んでないことが丸わかりのマルクスごっこ君(笑)

19 :関西人:2023/11/07(火) 19:53:08.04 0.net
埼玉のクルド人問題は現代の労働問題と捉えたほうが良さげだな。

20 :考える名無しさん:2023/11/07(火) 20:00:21.04 0.net
>>18
反共宣伝ならアナル・ハインリヒ・マンカススレに書き込むことも厭わないって?

21 :考える名無しさん:2023/11/07(火) 20:01:32.29 0.net
>>19
精神を病んでいるから、アナル・ハインリヒ・マンカススレに書き込んじゃうのか?」

22 :考える名無しさん:2023/11/08(水) 00:11:18.13 0.net
アナルを覗き見

23 :考える名無しさん:2023/11/08(水) 08:32:35.90 ID:0.net
そもそも反共というよりマルクスから学ぶものがあるかも知れないと思ってきたら人間のクズみたいなのがいたから反発してるだけ。

24 :考える名無しさん:2023/11/08(水) 12:22:59.36 ID:0.net
閑古鳥の匿名掲示板に期待してる時点でアホ

25 :考える名無しさん:2023/11/08(水) 17:16:14.45 0.net
人間にこの思想は完全に正しい等とは教えない方がいい
色々見てきたがマルクス信奉者の中には我々が正しいから教えのためには何をしても良いと言って
憲法違反の人権侵害を繰り返している奴らが沢山いる
マルクスも間違いが沢山あるというのに
小沢さんと裏で繋がっている様だが
小沢さんは本当に日本をよくしたいのだろうか?総理になりたいだけか?
最近の言動を聞いていると恐ろしくなるときがある

26 :考える名無しさん:2023/11/08(水) 22:12:04.26 0.net
アナルマンカス信者の馬鹿共は数字も読めない

27 :考える名無しさん:2023/11/09(木) 05:44:39.91 ID:0.net
「西側メディア」BBCにイギリス政府が圧力!

BBCはパレスチナへ慮り、ハマスをテロ組織とは報道せず。

ユダヤ系団体から批判を受け、イギリス政府からハマスをテロリストと報道するように圧力がかけられた。

28 :考える名無しさん:2023/11/09(木) 05:47:45.32 ID:0.net
「西側メディア」BBCはこれまで何度もソ連や共産主義国家の残酷な実態を報道してきた。

BBCはアメリカが全面的に支援するイスラエルに批判的な報道を繰り返してる。

29 :考える名無しさん:2023/11/09(木) 15:05:40.88 0.net
天然資源の利権争いだろ、くだんね

30 :考える名無しさん:2023/11/12(日) 08:32:55.79 0.net
本スレage

31 :考える名無しさん:2023/11/13(月) 00:32:41.58 0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsGp3Y/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

32 :考える名無しさん:2023/11/13(月) 02:37:14.76 0.net
>>31
鬼コスパだな

33 :考える名無しさん:2023/11/15(水) 16:53:15.32 0.net
ドバイで豪遊暮らし

34 :考える名無しさん:2023/11/15(水) 18:00:16.43 0.net
ポパイなら知ってる

35 :考える名無しさん:2023/11/16(木) 05:52:16.10 0.net
資本主義の過酷な面は、はた

36 :考える名無しさん:2023/11/16(木) 10:23:10.03 0.net
>>31
大盤振る舞い過ぎ

37 :考える名無しさん:2023/11/17(金) 11:59:39.36 ID:0.net
「商業主義のアーティストには俺はならねぇ!」と言えるかの定義とする

「労働生産物は、交換のなかではじめて価値として、感覚的にさまざまな使用対象とは区別される、社会的に同等な身分を得る」(資本論)

38 :考える名無しさん:2023/11/17(金) 12:27:17.45 ID:0.net
【自治スレ】競輪板の癌、ホモてつじ児ポ吉100選
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1697362397/

https://i.imgur.com/dsUVvyK.jpg

0266名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 06:46:38.36ID:C3iLRltp
ホモてつじって暇人なんだな

0267名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 18:37:54.34ID:H+OL/+DY
ホモてつじ現実では孤独なんだや

0268名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 22:26:04.91ID:zwo/c9M7
ホモてつじ無職のくせになんで生活できるの?

0269名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 22:26:34.89ID:NMqL9w2a
障害年金

0270名無しさん@お腹いっぱい。
障害者だからこそ何年も粘着できる

0271名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 06:03:14.96ID:fyd7ZNeb
ホモてつじ無職煽り効きすぎてるな

0272名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 06:06:50.16ID:LoqQlZFB
毎日朝から自演してるくせに無職煽りされるとイライラするホモてつじ

39 :考える名無しさん:2023/11/17(金) 18:23:32.77 0.net
つまり、バンクシーだって手前の作品の社会的な価値を知らないわけじゃないが、自明ではない。

マルクスの「交換価値」というのは、当にヘーゲルのいう「偶然に見出だす緒法則」の一つだ。

40 :考える名無しさん:2023/11/17(金) 18:23:52.34 0.net
ハイデガーによれば、芸術作品に対する態度は、本来は「無関心」である。
これはカントの美的判断についての考察(『判断力批判』から来ている。
ハイデガーが関心というのは、対象を用材(Bestand)として観る態度であるが、
この用材というのは、使用価値とほとんど同じ意味だと考えてよい。ゲシュテル(集立・駆り立て)の体制の中で、
存在は存在者として用材化するわけであるから。
けっきょく、カント→ハイデガー的には、芸術作品は、交換価値と使用価値との(いうなれば)「矛盾的同一性」の形式に属さない、
ということはできるだろう。

41 :考える名無しさん:2023/11/17(金) 18:35:58.82 0.net
被ったかな、形而上の美的判断については、一理ある。ま、検討する余白が広いのは良いと思う

一理あるというのは、"未完成"である限り、それは用材として"見られていない"という意味でね

スレチになるか?

42 :考える名無しさん:2023/11/18(土) 05:38:45.66 0.net
「資本主義に魂売ってるな」と働くひとを見てイメージするのはどんなものだろうか。「前のめりにガツガツ稼いでるひと」はどうだろう。

そうして、その時、そのひとは物資に不足しているわけではないとしたら魂そのものだろう。

43 :考える名無しさん:2023/11/18(土) 08:09:52.92 0.net
大谷翔平のサイドはワンコだから堂々としてるわけで、変に意思疎通に長けた中年バリバリおやじだったら、空気読んでヘーコラしかなくなる。俺はそれだけでも共産主義の価値を認める

44 :考える名無しさん:2023/11/18(土) 09:27:24.38 0.net
ワンコの目がそう言っている

総レス数 44
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200