2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウィトゲンシュタイン 3

70 :考える名無しさん:2023/11/21(火) 17:16:50.78 ID:0.net
所詮、確率などその程度であり、人間のやることにはすべてバグ(欠陥)があるのである。
それは大規模言語モデルでも、生成AIでも同じであり、それらの有するハルシネーションや
バグに注意することが肝要である。これは同時に、合理や論理の持つバグや誤謬に
ついても同様である。ホーキング博士はAIの暴走やシンギュラリティに強い警鐘を
鳴らしたが、私も彼の意見に完全に同意している。論理だから、安全ではないのである。
論理だからこそ、その論理や自明性を超えた世界に対しては無力なのであり、ここでは
哲学的な懐疑が重要になってくる。哲学者のヒュームが遠い以前に指摘していたことは、
現代の科学者であるホーキング博士の指摘と同じなのである。

総レス数 1001
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200