2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウィトゲンシュタイン 3

859 :考える名無しさん:2023/11/25(土) 00:33:22.91 ID:0.net
科学的な認識というのは、基本的に可視化されうるような対象を扱っているといえる。
ヒートマップであれば、オブジェクト間にある各特徴の相関をhue(色)のグラデーションで
可視化したものである。赤いヒートマップの領域は対象間の強い正の相関を示し、
青いヒートマップであれば強い負の相関があることを表している

哲学的な認識であれば、科学のように可視化されない対象であっても、全く問題ない。
無意識や精神を扱えるのも哲学であるし、ヌーメノンや死後の世界を扱えるのも哲学
である。無意識や心、魂をテーブルやペトリ皿の上に提示できないからと言って
ただちにそれらがない、とは言えないし、単なる脳による現象であると決めつけることも
出来ないのである

総レス数 1001
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200