2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウィトゲンシュタイン 3

896 :考える名無しさん:2023/11/25(土) 00:50:39.63 ID:0.net
ジャック・モノーは、ノーベル賞を受賞したような分子生物学者であるにもかかわらず、
人類の文化・思想的な進化の系の問題についても、マルクスやヘーゲル、デカルト、
ベルクソン、テイヤールなどの思想や、科学哲学、宗教を取扱いながら、論述している。

科学者だから、一切、人文思想には取り合わない、などという偏狭な態度とは
モノーは無縁だったのであり、むしろ、そうした思想家の一連の考究が彼の
分子生物学者としての仕事の成果にも大きな影響を与えたと考えられる。なぜなら、
モノーは人間の非身体的な思惟や抽象、言語、価値を扱う平面も、身体やDNAと同様に、
進化の一つの系として考えたからである。

総レス数 1001
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200