2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

意識のハードプロブレムの答え37

361 :考える名無しさん:2023/12/24(日) 16:38:33.09 0.net
例えば、ドイツ語の»bekennen«(「認める」) に英語の"confess"や"acknowledge"が対応することを認めることは容易だろう。
これに対して、英語の"acquire"と"query"が互いにどのような関係にあるのかについて説明を求められて、それに明確な解釈を与へることのできる人は、英語を母語とする人でも稀だろう。
実際、語源辞典でさえ、「先取り」による説明に訴へることになってしまっている。

>acquire (v.)
"to get or gain, obtain," mid-15c., acqueren, from Old French aquerre "acquire, gain, earn, procure" (12c., Modern French acquérir), from Vulgar Latin *acquaerere, corresponding to Latin acquirere/adquirere "to get in addition to, accumulate, gain," from ad "to," here perhaps emphatic (see ad-), + quaerere "to seek to obtain" (see query (v.)).
(出典 etymonline.com/search?q=aquire)

総レス数 1001
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200