2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とにかく安くしたい人向けスレ

1 :非通知さん:2017/01/09(月) 09:57:46.00 ID:Surij+o80.net
行ってみよう

2 :非通知さん:2017/01/09(月) 10:01:51.53 ID:OOtpTRts0.net
>>1
テンプレ準備して、張れやw

3 :非通知さん:2017/01/09(月) 10:03:20.14 ID:Surij+o80.net
今まで無職だったんですが、就職活動をするために電話が必要です。

1、なるべく安いのがいい。こちらからかけることはまずない。
2、学生でもないし、親族はいないので、そういう割引コースは利用できない。
3、スマホじゃなくてもガラケーでもいい。
4、メールやアプリに興味はなし、ネット見れたら嬉しいけどなくても良い。
5、月々の安さを第一に。本体価格は次、旧式でもいいから安く。
6、おそらくドカタとか清掃とかになると思うので、頑丈なやつ。
7、画質がいいとか機能とかデザインとか、いっさい興味ナシ。

おすすめはどれですか?

4 :非通知さん:2017/01/09(月) 10:35:14.81 ID:9RkZ/GIp0.net
SIMに関しては、nuroかな。

5 :非通知さん:2017/01/09(月) 11:42:23.70 ID:Ox8j4yHe0.net
ドコモFOMA3円、0SIMで良いかと

6 :非通知さん:2017/01/09(月) 13:15:21.78 ID:Surij+o80.net
レスありがとうございます。

以前にケータイを持っていたのは5年前でして、まずは検索で調べないと。
近場の量販店で買えるのだといいのだが・・・

7 :非通知さん:2017/01/09(月) 14:26:59.92 ID:8+wSern/0.net
0SIMのデータのみ契約とFusion IP Phone。
端末はSIMフリーかドコモの中古を適当に選ぶ。
着信の確実性は低いけど無料で維持できるよ。

確実に着信するきちんとした電話回線が必要ならdocomo au SoftBankの3G契約で一番安いプランが月800円くらいだな。端末は中古を適当に選ぶ。
新規でキャリアの端末を買って、割引が付けられればとりあえず2年間はほぼ無料になる。

8 :非通知さん:2017/01/09(月) 15:53:49.34 ID:OOtpTRts0.net
>>5
ドコモ3円なんか今ないだろ

9 :nemoto:2017/01/09(月) 18:15:13.47 ID:XuKino2v0.net
docomo/Y!mobileなんでも修理しちゃう!知ってて当たり前の東京No.1携帯ショップ要CHECK http://applelabos.com/

10 :非通知さん:2017/01/09(月) 23:29:43.85 ID:Surij+o80.net
ワイモバイルのケータイプランSSはどう思います?
http://www.ymobile.jp/plan/phone/ketai_ss/index.html
これに本体はDIGNOにしたらドカタ的に行けると思うんだけど・・・

今日は0SIMとか調べてたけど、自分の頭では理解できなかったよ。
本体は他所の買ってきて、プランはソネットにするってことみたいだけど・・・
ほんと会社からの着信待ち用にするつもりだから、データ通信量は要らないんだよね。
それとも、通話もデータ量としてカウントして料金とるのか??
うーんようワカラン・・・

11 :非通知さん:2017/01/09(月) 23:38:26.76 ID:03u/j5bl0.net
こりゃ貧乏人の集まりだな。
節約したいならスマホ持つのやめれば?

しっかり働いて、みみっちいのやめて、ちゃんとしたケータイを持ちなさい。

12 :非通知さん:2017/01/09(月) 23:47:15.11 ID:r8DyJ/pf0.net
>>10
ワイモバイルのケータイプランSSだけど、
パケット使わなければ0円だけど、110MB使ったら4500円だよ。
パケット2.5GB使うと、通信速度128Kbpsだよ。

13 :非通知さん:2017/01/09(月) 23:55:44.01 ID:F8ie1DGa0.net
m i n e oのパケット価格 https://goo.gl/BYuXz6
1000MBあたり平均157円税別(1/3現在)

3GB900円+1GB0円(フリータンク無料)-157円×3GB=高速1GB 429円
しかも低速200kbps無制限

これにSMARTTalk 050IP電話 維持費0円や
LaLaCall 0円を組み合わせればいい
安くしようと思えばこれだけ安くなる神MVNO
最安値のm i n e o
格安SIMのコスパナンバーワンです

m i n e oは紹介制度がありまして
お得■ https://t.co/4gx5pjXxD1 ■ここから契約すると1000円キャッシュバックがあり事務手数料が実質0円になります

14 :非通知さん:2017/01/10(火) 00:17:31.53 ID:LQVQ9m2S0.net
スマホならWindowPhoneなら5000円ぐらいや゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

格安SIM使えば月1000円ぐらいですむやろ

15 :非通知さん:2017/01/10(火) 00:37:27.30 ID:97jA3Zbg0.net
>>14
http://kakaku.com/item/J0000017776/
WPJ40-10 SIMフリー 4980円

これに0SIMの「データ+音声プラン」(700円〜)を契約ですか?

16 :非通知さん:2017/01/10(火) 01:17:12.97 ID:97jA3Zbg0.net
>>15
0SIMの「データ+音声プラン」(700円〜)は、12ヶ月以内に解約すると解約違約金5,200円とられるな。
MNP転出手数料も7000円だから、失敗したときにダメージが大きそう。

解約手数料無料のイオンモバイルの方が良いかもしれない。 音声500MBプランは、1,180円/月(税抜)
契約後180日以内の場合は、MNP転出手数料が8,000円/回線(税抜)、181日以上経っている場合は、3,000円/回線(税抜)。

17 :非通知さん:2017/01/10(火) 02:12:48.23 ID:CN5FQcZA0.net
>>58
うらやまし〜。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。

18 :非通知さん:2017/01/10(火) 19:58:11.21 ID:cs5q0/qB0.net
>>12
ほんとに電話目的だから、ネットとかメールとかは要らないんですよね。
そもそもの機能も外しちゃおうかと思ってる。

でも、近い値段でネットも可能なコースがあるなら、そっちにした方が損はないし
考え中ってわけです。
でもケータイでグーグルマップする機能だけは、ちょっと欲しい。
今週中には決めてしまわないと。

フリーシムってのは、量販店で本体だけ買ってきて
ソネットなりイオンモバイルなりと契約したらいいのかな。
以前は白ロムだとか犯罪みたいなイメージがあったけど、時代は変わったのだなぁ。

19 :非通知さん:2017/01/10(火) 20:36:56.60 ID:GmUJJsUO0.net
>>18
量販店で売っている安いAndroid SIMフリー機は、FREETELの端末。それでも1万円くらいする。

ランニングコストを抑えるなら、AndroidのSIMフリー機を買ってきて、
0SIMのデータ契約(0円〜)で、Fusion IP Phone。
但し、公式アプリのSMARTalkは、着信に難ありのようだから、Zoiperとかインストールした方が良いかもしれない。

初期コストが低いのは、WindowPhone。
WPJ40-10 SIMフリー 4980円。
SMARTalkは、WindowPhone非対応だから、音声SIMを買う。

音声SIMで安いのは、0SIM(700円〜)。
解約手数料無料は、イオンモバイル(音声500MB 1180円(税抜))など。
確実なのは、OCN。

20 :非通知さん:2017/01/10(火) 20:44:24.91 ID:GmUJJsUO0.net
>>19
WPJ40-10 SIMフリー 4980円は、量販店では売ってないよ。

0SIMは、ネット申し込み。

イオンモバイルは、イオンの商品即日お渡し店舗で買えば、通話SIMでも即日開通できるみたい。

21 :非通知さん:2017/01/10(火) 21:13:23.23 ID:HkcarAw+0.net
>>18
クレカは持ってるの?

22 :非通知さん:2017/01/10(火) 21:51:07.85 ID:GmUJJsUO0.net
>>18
イオンモバイルは、契約期間にかかわらず、音声プラン(音声回線)を解約した場合でも、解約金は不要とのこと。

WEB契約だと、13,800円(税込価格 14,904円)の端末がある。
Android4.4で、ちょっと古いし、1GB/8GBだし、画面は5.0なんだけど解像度が960x540だっだりするけど、
バッテリー容量は2300mAhで、そこそこ。

自分でAPN設定をしなくても良いので、
よくわからなければ、イオンモバイル スマートフォンセット (KYOCERA S301)を買うのも一案。

自分でAPN設定するなら、Blade V6 SIMフリーあたりか?
Android 5.0 2GB/16GB IPS液晶5インチ1280x720 2200mAh NTT-X Storeで10778円で売ってる。

23 :非通知さん:2017/01/10(火) 23:00:50.73 ID:GmUJJsUO0.net
>>22
e-TRENDで、「ZTE Blade V6Gray」が、\9,980(税込)送料無料で、20台限定だって。
NTT-X Storeよりも安いな。

これを買って、好きなSIMを選べば良いと思う。

24 :非通知さん:2017/01/11(水) 08:34:16.17 ID:Tb/1HC760.net
>>20
即日だが、最短開通3時間だった。

25 :非通知さん:2017/01/14(土) 14:44:25.46 ID:yzXIhAfo0.net
>>23
「ZTE Blade V6」は、e-TREND も NTT-X Store も売り切れみたいだな。
品薄のようだ。

>>1さんは、買えたのかな?

26 :非通知さん:2017/01/14(土) 17:15:42.52 ID:asD1j2860.net
格安シムにしてiPhone使ってるが、通話料ヤバイ高い…。通話料だけで一万いってる。
キャリアの方が通話する人はいいな。

27 :非通知さん:2017/01/14(土) 18:21:41.43 ID:DcL2b2aH0.net
FTJ152E-katana01-BK [FREETEL KATANA01 BK Win10] が安売りしてる

28 :非通知さん:2017/01/14(土) 18:48:15.19 ID:DcL2b2aH0.net
>>26
Fusion IP Phone

IP-Phone SMARTの通話料は携帯・PHS・固定電話への通話が全て8円/30秒とシンプル。
携帯キャリアのスマートフォン向けの通話料20円/30秒(有料の通話料割引オプション等に加入にしない場合)とくらべて60%お得です。

29 :非通知さん:2017/01/14(土) 19:43:51.80 ID:JEBOx+Q80.net
2chMate 0.8.9.25/LGE/LGV32/6.0/LR外国産愛用会

30 :非通知さん:2017/01/14(土) 22:15:29.96 ID:i2DO4BIt0.net
>>26
んなこと最初から分かってたろ
通話はキャリア、データはMVNOがいい

31 :非通知さん:2017/01/14(土) 23:37:02.96 ID:asD1j2860.net
>>30
楽天とユーモバイルの2枚持ちだが、楽天回線までクソ。ユーモバイルは普通にキャリアと変わらない。
Volteになったら、技術的には通話料タダにできるだろ?

32 :非通知さん:2017/01/15(日) 14:11:18.83 ID:YS6lRcWZ0.net
>>27
ネットに激安情報が書かれ始めたが、商品ページを見ると「在庫あり」になっている。

欲しい人は急げ!

33 :非通知さん:2017/01/15(日) 15:11:26.91 ID:PbnpPa+Y0.net
>>30
またキャリア契約するかぁ。

34 :非通知さん:2017/01/16(月) 14:13:58.63 ID:yoQpSK/10.net
ゴミーテルの宣伝したって
買う奴なんかいないわw

35 :非通知さん:2017/01/16(月) 19:57:24.18 ID:jkQ+F9EQ0.net
>>26
何やってるんだか

カケホーダイ20GBのプランにした方がいいじゃん

36 :非通知さん:2017/01/19(木) 23:42:09.48 ID:+rbAZVAB0.net
1です。
期待を裏切ってすみませんが、フリーシムはぼくには敷居が高すぎました。

結局、ワイモバイルのケータイプランSSにしました。
http://www.ymobile.jp/plan/phone/ketai_ss/index.html
本体価格0円、故障保障つけて月々1300円。
ちなみにベーシックパックも外したので、データ通信もできない。

と思ったらですよ。
うちのWifiに繋げるやり方ならネットが使えました。
外のコンビニとかの無料Wifiでもいけるそうですし、予期せぬプレゼント。
とりあえず十分です。

受け専、スマホにこだわらないなら、これがベストなんじゃないかなぁ。

37 :非通知さん:2017/01/21(土) 12:42:09.70 ID:hF5lDHJc0.net
おやおや゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

38 :非通知さん:2017/01/21(土) 13:08:38.59 ID:gMnwFZwc0.net
>>36
2年縛り、自動更新みたいだけど、今後は携帯電話を使い続けるんだ?

携帯持たない人だったから、解約しやすい方が良いと思ったけど

39 :非通知さん:2017/01/25(水) 16:47:39.97 ID:4nfobL9g0.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

40 :非通知さん:2017/01/26(木) 00:59:38.76 ID:bCXigiO60.net
通話するのに安い契約を教えてください
これまでソフトバンクのガラケーを4人で家族割引の契約してました
全員、基本料金1000円のプランでパケット契約はつけていません
支払額は月に1,500円から4,000円くらいです
弟と私はこれとは別にそれぞれOCNと0simのデータsimを入れてスマホも使ってます
父が機種変更する際に窓口の対応が悪かったらしく、
信用できないから解約料を払って別の会社と契約したいそうです
家族通話が多いので、4人一緒に他の会社と契約しようってことになりました
母は通話のほとんどが家族と、私は発信の半分くらいが家族宛てです
ソフトバンク以外で、これまでと同じか安く契約できるところはあるでしょうか?
Yモバイルのケータイプランssかdocomoのタイプssバリューを候補にしていますが、
気をつけるべき点や、上記以外でよいものがあれば、教えていただけるとありがたいです

41 :非通知さん:2017/01/27(金) 18:20:53.67 ID:4MdyfCXm0.net
多重債務やお金でお困りの時はNPO法人エスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。

42 :非通知さん:2017/02/03(金) 19:54:00.07 ID:/xmnxTMZ0.net
2chMate 0.8.9.25/LGE/LGV32/6.0/LRもう一台欲しい

43 :非通知さん:2017/02/04(土) 02:56:04.98 ID:5W/dgtDv0.net
auでカケホ+ダブル定額Z でLTE-NET なしの契約してきた

44 :非通知さん:2017/02/10(金) 03:38:19.72 ID:Gko1Adqd0.net
ドコモでカケホーダイライト月額196円コースにしてる
ネットはiPad

45 :非通知さん:2017/02/26(日) 22:48:24.68 ID:ZACkpti+0.net
現在、他社のスマホをメインに使ってますが
どうしてもソフバンの番号(ガラケー)を維持しなきゃならないので
番号維持だけで他のネット機能とか全て落としたらいくらぐらいまで
抑える事が出来ますか?できるだけ安く抑えて維持したいのです
着信は必要です、お願いします

46 :非通知さん:2017/02/27(月) 16:14:32.90 ID:o+cmP1K80.net
>>45
あくまで概略だけど、番号を安く維持できるのはこのくらいかなあ?
今後の契約変更に要する費用が変わってくるので詳細の検討は必要だけど

@みまもりケータイ3に機種変更
 →月額590円/2年契約
A0SIMにMNP
 →月額700円+スマホ(ドコモorSIMフリー)
Bロケットモバイル神プランにMNP
 →月額948円+スマホ(ドコモorSIMフリー)
CauぷりペイドにMNP
 →月額1000円程度+手数料4000円+au3Gケータイ

いずれも税抜

47 :非通知さん:2017/02/27(月) 17:50:43.06 ID:qUaHtULW0.net
イルクン800円(ゴニョゴニョ650)は格安だったんだな復活しないかなあ

48 :非通知さん:2017/02/27(月) 18:39:35.59 ID:jtHrfWR+0.net
どちらかといえば廃止のほうが早いんじゃね。

49 :非通知さん:2017/02/27(月) 23:03:59.86 ID:RHcTX1un0.net
>>46
詳しくありがとう、とても参考になりました
感謝

50 :非通知さん:2017/03/04(土) 14:56:23.77 ID:s/SE00dN0.net
au のプリペイドに
MNP できたっけ?

51 :非通知さん:2017/03/04(土) 18:56:31.60 ID:tRcMPZtt0.net
思い出せ(・ω・)ノ

52 :非通知さん:2017/03/08(水) 05:21:41.01 ID:wFshWUvB0.net
情弱スレがここ?

53 :非通知さん:2017/03/11(土) 12:27:16.25 ID:6mbaGP3f0.net
電話番号維持だけならジャパンSIMもあるかな
202SHで使えるでしょう

54 :非通知さん:2017/03/12(日) 23:13:44.64 ID:WSFdtP7R0.net
N01Gゲット
会社のデータSIMとZenFone 3で月々2円維持やで

55 :非通知さん:2017/08/02(水) 17:48:24.16 ID:KL2zHuDK0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

56 :非通知さん:2017/10/25(水) 05:18:25.81 ID:pTo+5Y9X0.net
【docomo】オンラインショップ総合122 【調整】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1501473683/

57 :非通知さん:2017/10/25(水) 20:57:39.43 ID:WpVWYyMc0.net
SoftBankで新規4万以上引きのiPhone8に行け
そしてSoftBankのガラケーを買って持ち込み機変してiPhoneを売って本体代を賄う
そうすりゃ3円しかもカケホの電話の完成だw

58 :非通知さん:2017/11/30(木) 13:28:00.14 ID:9gT+jIPu0.net
ジャパンSIMカードの初年度無料ってわかりにくいな。

解釈として、
1 最初の1年間は年会費無料
2 最初の年度は年会費無料
と考えられるけどおそらく1だよな。

例えば1月1日に契約したら、
1なら12月31日までは年会費無料、翌年1月1日から年会費が掛かる。
2なら3月31日まで年会費無料で、4月1日から年会費が掛かる。

さらに、マイハナセルで自分の契約が確認できるが、契約内容確認で
いつ契約したのか?がわからないw
唯一、確認できるのは利用明細のログからのみ。

さらにさらに契約日というのが申し込み日なのか、開通日なのかも不明。
申し込みをしてからしばらく時間が掛かって届くのに申し込み日なのはちょっと理不尽。

59 :非通知さん:2017/12/04(月) 17:24:04.46 ID:fXT1gqW90.net
格安スマホ「FREETEL」展開 MVNO事業を楽天モバイルに譲渡していたプラスワン・マーケティング(株)が民事再生法申請

60 :非通知さん:2018/01/23(火) 12:05:36.28 ID:awdsjn0s0.net
ジャパンSIM使ってまして、
送信がIP電話だけだと何かと不便なので
ネットに書いてあったネオコムシステムとの合わせ技をやろうと思うのですが、
既にやってる方いらっしゃいませんかー?

ネオコム使いたい時に、
ジャパンSIMからネオコムに一旦かけるじゃないですか
その時にジャパンSIM側の通話料がかからないのか気になってまして
ご存知の方いらしたら教えていただきたいと思った次第にございます!

61 :非通知さん:2018/01/29(月) 06:01:47.62 ID:SSPE6nM70.net
PHSとかなつかしいけどネット副業もいいよね
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

6ZC0J

62 :非通知さん:2018/06/01(金) 10:15:57.96 ID:IDyi//+x0.net
W23NJ

63 :非通知さん:2018/06/01(金) 20:54:27.17 ID:KBGE2byA0.net
195SIM無しさん2018/06/01(金) 18:03:53.99
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった

207SIM無しさん2018/06/01(金) 20:36:12.21
担当店
ドコモショップ砺波店
担当は平木(じ)
住所
〒939-1364
富山県砺波市豊町2-14-16
電話番号
TEL: 0120-816-711
TEL: 0763-33-0711

64 :非通知さん:2018/10/21(日) 08:27:44.04 ID:upIXRTRE0.net
こりゃ最悪やねw

auお客様センター最悪
お客様相談室ヤクザ対応
顧客満足度は金で買える
純増数も金で買える
LTE NET for DATA勝手に速度制限
じぶん銀行さらに改悪
NEXUSもPixelも無ぇ♪
大株主トヨタ,SoftBankと合弁会社
大株主京セラ,docomoに端末提供
通信自体がご利用いただけなくなる場合があります
au online shopは分割だけ
キッザ庭で社会貢献,値下げしません
3日6GBはauだけ
安サポ値上げ
基地局最下位
面積カバー最下位
実効速度最下位
災害復旧最下位
MTU値も最下位
庭信者,KDDI社員スレで傍若無人な自演
3G/LTE認証サーバ風前の灯火
ロードバランサー無しでAPN変えて捌く ← New !!

でも、顧客満足度と純増はいつもナンバーワン!
契約者数はいつでもナンバーツー!

65 :非通知さん:2018/10/28(日) 18:48:28.41 ID:CrFLxwrr0.net
ケータイ/スマホの通話料を安くしたい人
・旧ネオコム
・ス○ッシュコール
IP電話、たぶん日本着信最安
・frynga
IP電話、広告を見ればタダ
・whatscall
詳細は他に書いた、探せ

66 :非通知さん:2018/11/05(月) 18:38:40.95 ID:ORxrj0Ta0.net
>>54
これどういう意味?

67 :非通知さん:2018/11/06(火) 13:30:14.32 ID:sNTvnPV70.net
2chMate 0.8.10.38/HTC/ISW13HT/4.0.4/LR長く使う

68 :非通知さん:2019/02/20(水) 20:20:53.33 ID:iRhchO2C0.net
ジャパンSIMにMNPできるの?
でもジャパンSIMからはMNP出来ないってあるから ジャパンSIMは無しだな

69 :非通知さん:2019/02/28(木) 09:28:13.52 ID:4PVl/CxS0.net
通話できて安いのどこ?

70 :非通知さん:2019/02/28(木) 17:31:37.43 ID:4PVl/CxS0.net
スマホで通話できて安いのどこ?

71 :非通知さん:2019/02/28(木) 23:09:38.31 ID:zlCdqA870.net
0sim

72 :非通知さん:2021/01/10(日) 08:24:19.55 ID:UwR+qXlv0.net
|ω・`)

73 :非通知さん:2021/02/03(水) 22:26:19.47 ID:CC0CSwgg0.net
最強を考えたんで評価してほしい。

YモバイルのシェアSIMを使って楽天モバイル新プランをを最強にする方法を考えた。
iphoneSE2とかのeSIMと通常SIMのデュアル運用できる機種で
父:e本人名義楽天モバイル1G未満+YモバイルMプラン1980円+シェアシムオプション480円3枚
母:e本人名義楽天モバイル1G未満+シェアSIM1枚目
子A:e本人名義楽天モバイル1G未満+シェアSIM2枚目
子B母:e本人名義楽天モバイル1G未満+シェアSIM3枚目
でデータ通信は1年無料の間は楽天モバイル優先、電波が悪い時はYモバイルを拾う設定にすれば
圏外になることはほぼ無いだろう。一年経ったらデータはYモバイル優先にすれば、ほぼ確実に1G未満。
電話は楽天リンクで無料、データも15Gをシェアできるからあまり使わない家庭なら余裕で足りる。
Yモバイルを1980円にする為にソフトバンク光を利用する手もあり。学割適用でさらに1年間割引
未成年でも楽天モバイルショップであれば本人名義で契約可能。
MVNOと違ってYモバイルのシェアだと昼時に速度が遅い心配がないのでおすすめです。

74 :非通知さん:2021/03/04(木) 09:19:16.57 ID:t7Vcfrit0.net
OCN新プラン
2021/02/26 12時22分
スピードテスト&YouTubeテスト
31Mbps
YouTube 1080p60fps止まらず再生○
アンテナピクト横 5M/s前後で表示されてるので約40Mbps出てるのがわかる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2402949.mp4



224 名無しさんに接続中… (ワンミングク MM42-jVGE) sage 2021/02/12(金) 13:30:05.21 ID:YVCVO2tYM
呆れるOCN信者が必死の火消し連投
スピテスのみ速い速い連呼されてもねぇ(笑)

OCNは悪質なスピテスのみ開放のスピテス詐欺
通信最適化「帯域制限でアプリダウン速度制限」


まずこれを検証しますね
2021/02/12 13時45分

SoftBank fujiWiFi回線(SoftBankキャリア同等)
原神 121MB 1分42秒
https://dotup.org/uploda/dotup.org2402950.mp4

OCN新
原神 121MB 40秒
https://dotup.org/uploda/dotup.org2402951.mp4

SoftBankキャリア回線よりも2.55倍も速い結果が出ました

75 :非通知さん:2021/04/12(月) 18:10:20.61 ID:ZqYmiOlq0.net
キャンセルになって、1年無料ではなくなってしまいました。
そこで楽天モバイル以外を考えてます。

月のデータ使用が2G以下で、楽天より安いところを教えてください
最安はどこですか?

76 :非通知さん:2021/04/13(火) 00:19:10.47 ID:8y4CFoHR0.net
>>75
月末の量販店でMNPのキャッシュバックやポイント、商品券なんかを狙ってみたらどうだろう?交渉次第だけど年間コストで実質0円以下にできるかも?

総レス数 76
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200