2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MVNO】y.u mobile 1選択目【USEN & ヤマダ】

1 :非通知さん:2020/03/13(金) 21:33:16.47 ID:8ikZHAuN0.net
https://www.yumobile.jp/

プランは2つだけ
シングルプラン (3GB) / シェアプラン (20GB)

永久不滅ギガ (100GBまでくりこし)

月額0円の端末修理保険

解約金は0円

シェアプランならU-NEXTの月額プランつき

22500円キャッシュバックキャンペーン中

137 :非通知さん:2020/04/06(月) 18:19:31.85 ID:yLRW/7s10.net
乗り換えて1週間
用途はネット検索とコード決済
体感速度はLINEモバイルと変わらない

138 :非通知さん:2020/04/06(月) 18:53:13.99 ID:lGRCHNtW0.net
LINEは低速切り替えないから、まだマシか

139 :非通知さん:2020/04/07(火) 11:29:20 ID:u9HNkhLD0.net
>>26-27
悪くないな…


1年ほど格安で利用しようとロケットモバイル神プラン(データ)を考えてたんだが
こっちの方が圧倒的にお得のような?

なんかトラップある?

140 :非通知さん:2020/04/07(火) 12:06:11 ID:gXG/8wGS0.net
初月は日割りなので月末開通に調節すれば>>26より1700円強安く出来るぞ

141 :非通知さん:2020/04/08(水) 05:13:47.29 ID:rEWFzorX0.net
>>139
pingがうんこ

142 :非通知さん:2020/04/08(水) 09:25:52 ID:YHBdrz7h0.net
会社をストリートビューで見たら簡素な石材置場に見えるけど今現在は建物でも建ってる訳?

143 :非通知さん:2020/04/08(水) 09:53:35 ID:xd5acDLi0.net
>>140-141
ありがとう
んで、初月から数えて13ヶ月目にキャッシュバック後すぐに解約すれば1800円ほどの負担か
月150円ほどで3GBの音声SIMが持てるとは超お得じゃん
Pingが糞でも、この価格なら許せるな

144 :非通知さん:2020/04/08(水) 13:54:21 ID:x9BBC4Cr0.net
>>142
資本がヤマダだから気にするほどでもない

145 :非通知さん:2020/04/08(水) 15:31:49.30 ID:x9BBC4Cr0.net
楽天モバイル神sim化してる

146 :非通知さん:2020/04/08(水) 19:02:19.68 ID:SJc1lbq30.net
一年限定無料だと楽天でよさげ

147 :非通知さん:2020/04/08(水) 20:26:44 ID:5XvaJ+NZ0.net
楽天対応端末を持ってないから仕方なくYUにしたのです

148 :非通知さん:2020/04/08(水) 20:35:16.19 ID:YHBdrz7h0.net
>>144
割りと大手でもしれっとなんだかなぁて事はあるからね AUやUQや楽天やSBとかでも無いこともないから ちょっと気になった

149 :非通知さん:2020/04/09(木) 13:49:31 ID:HuVceKe20.net
y.uも25歳以下に25GB増量、気前良いな

150 :非通知さん:2020/04/09(木) 15:36:56.56 ID:z3vQM5Uo0.net
実は25歳以下がほぼいないんじゃないか?

151 :非通知さん:2020/04/10(金) 09:24:04.40 ID:6r4VE4bn0.net
同一名義で2回線行けるかな?
BIGLOBEは1回線しかダメって言われた

152 :非通知さん:2020/04/10(金) 11:06:36 ID:3116+OhV0.net
音声、データそれぞれ最大4回線までとある
キャッシュバック対応かは分からない

153 :非通知さん:2020/04/10(金) 11:24:19 ID:ddk6Y29i0.net
>>151
複数回線はいけるけど、キャッシュバックは1回線だけと言われた。

154 :非通知さん:2020/04/10(金) 13:27:21 ID:6r4VE4bn0.net
>>152
>>153

ありがとう

やっぱりCBは1回線なのね

155 :非通知さん:2020/04/10(金) 23:08:26.17 ID:mo+GzGys0.net
本キャンペーンの適用は、ご契約名義お一人様につき1回限りとさせていただきます。

156 :非通知さん:2020/04/11(土) 05:05:14 ID:/kqyBonH0.net
ヤマダ潰れたらキャッシュバックないな

157 :非通知さん:2020/04/12(日) 05:37:31.02 ID:eppqw+2A0.net
ほとんど家にいる妻に人柱となってもらおう

158 :非通知さん:2020/04/12(日) 06:47:54.77 ID:/eegXAfF0.net
妻イネ

159 :非通知さん:2020/04/12(日) 10:35:27.34 ID:BIGyyLBI0.net
後発だけど勝算は? 逆風が吹く中で新たな格安SIM「y.u mobile」が生まれた理由
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2004/10/news057.html
>U-NEXTが設備投資をして設備を持つ形
>ドコモとの契約自体はフリービット
>ヤマダ電機には、ゴールデンウイーク明けにLABIの5店舗ぐらいで、6月からはテックランドで扱っていただけます。
>端末のセット販売 準備しているものがあり、複数のメーカーとお話しています。

160 :非通知さん:2020/04/12(日) 11:14:02.60 ID:acOM4MgL0.net
ここってヘルプには超過後の通信速度に制限がかかる
とは書いてあるが、その速度については言わないんだな
言えないレベルだから128k以下の64kで使い物にならず
追加チャージさせて儲けようって罠がありそうだが?

161 :非通知さん:2020/04/12(日) 11:25:39.63 ID:Uc+KiGcK0.net
端末修理無料って他のMVNOで買ったやつでもいいのか?
ならそれだけのために契約するのもアリやな

162 :非通知さん:2020/04/12(日) 12:49:15.99 ID:zT0IcpUm0.net
>>26
MNP入出で6000ぐらいいるでしょ 約1万/13=約770

163 :非通知さん:2020/04/12(日) 13:52:26.87 ID:FzKQWVuo0.net
>>162
MNPしてこれメインで使う人いるのかね?
使い捨てサブSIMとしての価値しか無いと思うけど
1年確実に寝かせるためってのならいいけど途中で乗り換えしたら大損だしな

164 :非通知さん:2020/04/12(日) 16:21:35.37 ID:n1F3A0Ms0.net
>>161
保険業界は横のつながりあるし、最低数年蓄積されるからあまり安い端末に適用するのは損だよ。これで使うと、別の保険加入で支障が出てくる場合もある。サポート額の上限があるから高級機はフルカバー難しいけどまあ気休めだな。

165 :非通知さん:2020/04/12(日) 16:36:29.19 ID:lxH75fuL0.net
>>163
楽天モバイルMNOのデータ通信が思ったよりまともに使えて生活圏だと何も問題なくて1年無料。楽天はデータ用にして1年後に解約する。

メインのIIJ通話SIMをY.UにMNPして一年無料で使う。Y.Uのデータは使わずに毎月3GBづつ積み立てられて13ヶ月目に33BGになったところで解約した楽天モバイルの代わりにデータ用にも使う。その月に良さげなところにMNPする。

166 :非通知さん:2020/04/12(日) 16:44:23.77 ID:F8lUrwPl0.net
>>165
頭イイな

167 :非通知さん:2020/04/13(月) 00:07:23 ID:6nfKwPYc0.net
ピングーって接続のこと?

168 :非通知さん:2020/04/13(月) 07:19:14 ID:IlYsBnZj0.net
>>165
来月からの俺かな?

y.uから出るタイミングは貯まった容量を使い切る時になるだろうけど

169 :非通知さん:2020/04/13(月) 09:33:19 ID:vqTxIqSd0.net
>>165
>データは使わずに毎月3GBづつ積み立てられて13ヶ月目に33BGに

期限切れないのか?珍しいね

170 :非通知さん:2020/04/13(月) 09:36:20 ID:DsB9doni0.net
ミネオ殺しのMVNOときたもんだ

171 :非通知さん:2020/04/13(月) 12:45:09 ID:ZoONW1+T0.net
でも任意に低速切り替えとか出来ないから貯めようと思ったら全く使えないと言うか・・・
まさに予備専用

172 :非通知さん:2020/04/13(月) 13:15:02 ID:3MKrwIhn0.net
>>163
ここにいます(´・ω・`)

173 :非通知さん:2020/04/13(月) 13:26:36 ID:h8IB9zj80.net
>>165
?? メインを楽天で良くない?なぜy.uにする必要あんの?

174 :非通知さん:2020/04/13(月) 13:35:25 ID:fa89Wc2M0.net
メインがiPhoneでカケホ欲しい人とかじゃないか

175 :非通知さん:2020/04/13(月) 13:38:58.33 ID:zT3kfdl00.net
楽天は怖いもの見たさで試しに新規契約した人が多いからな
2回線目は無料にはならんし

176 :非通知さん:2020/04/13(月) 19:24:32.46 ID:l6r3MNsF0.net
>>174
なるほど あんま知らんから調べたけどIIJ通話SIMって完全カケホはないんだよな 強いていうなら家族と30分までカケホがあるのか

y.uカケホにしたら1000円追加になるんだからIIJで家族間通話が30分じゃ足りてなかったから完全カケホにしたいかつ1年間データ用端末は泥で良くてほぼ通話用のみ端末はiPhone使いたいってゆう激レア層なのか

177 :非通知さん:2020/04/13(月) 19:36:04.62 ID:TIaxRpQB0.net
>>163
キャンペーン渡り歩く層ならありじゃね

178 :非通知さん:2020/04/13(月) 20:51:09 ID:tjQwzr5m0.net
>>176
想像膨らましてもらってる所に申し訳ないが実情は以下の通りですw

・iPhoneしか持ってない。楽天はESIMで取り込んでる。

・ほとんど通話しないのでカケホは不要。現状IIJのケータイプランで月920円パケット無しなんだけど、Y.Uにすれば月0円で3GB付いてくる。Y.Uに速度とかは期待してない。通話だけ普通に出来て安いほど良い。

・1年後に楽天がiPhoneに対応してたら楽天にMNPするかも知れん。現状iPhone対応してないし、してたとしても未知数すぎてMNPする勇気はない。3キャリアの牙城を崩そうとしてる姿勢は応援したい気持ちはある。

179 :非通知さん:2020/04/13(月) 21:10:46 ID:6GMf56ON0.net
>>163
ここにもいるよ
そして、後悔

180 :非通知さん:2020/04/13(月) 21:20:40 ID:l6r3MNsF0.net
>>178
んー?なら普通に楽天モバイルで通話し放題なんじゃねーの??

181 :非通知さん:2020/04/13(月) 21:32:21.11 ID:tjQwzr5m0.net
>>180
楽天Lynkっていうアプリから通話しないと無料にならない。このアプリは泥にしかないからiPhoneでは無理。

182 :非通知さん:2020/04/13(月) 22:27:38.71 ID:l6r3MNsF0.net
>>181
情報弱者ですみませんでした

183 :非通知さん:2020/04/13(月) 22:37:10.46 ID:dX3Y97jb0.net
渡り歩くにしても13ヶ月後にキャッシュバックまで実質縛られるのはちょっと長いよね
途中で美味しい案件あっても指くわえて見てるしか無い

184 :非通知さん:2020/04/13(月) 23:53:11 ID:acHLWZf/0.net
これいいなと思ってたけど意外にも楽天がかなり使えるので悩んでる

185 :非通知さん:2020/04/13(月) 23:54:17 ID:+ovYBd4N0.net
ip電話って使えるのかな?
相手には非通知なんでしょ?

186 :非通知さん:2020/04/14(火) 19:49:19 ID:FzIu9JPZ0.net
DSDVでy.uと楽天を併用が最強
楽天も通信障害なしってことはないだろうし保険に最適

187 :非通知さん:2020/04/14(火) 20:17:25 ID:MDH/DuuE0.net
>>186
俺それやってるw

188 :非通知さん:2020/04/14(火) 20:29:59 ID:zUNwbYJ20.net
このMVNOには何の思い入れもないけど無料だから使う。

189 :非通知さん:2020/04/14(火) 20:55:54 ID:p3FUG30J0.net
>>186
オレもこれからocnからy.uにmnpしようか思案中
楽天も使ってる

190 :非通知さん:2020/04/14(火) 21:14:11.22 ID:y5/m0S+70.net
一年後に長期契約者向けにIIJみたいな特典があるかどうかだな、継続させるにはなんかやるだろうけど

191 :非通知さん:2020/04/14(火) 21:14:53.41 ID:wk1TTTbH0.net
月末にMNPの予定だけどコロナで配送遅れとか考えるとちょっと早めに申し込んだ方が良さそうだな

192 :非通知さん:2020/04/14(火) 22:48:42 ID:MDH/DuuE0.net
そいえば初期の楽天みたいにAPNタイプ(default,suplとかのやつ)が公開されてないから知らない人は注意
俺4時間くらい通信できなくてはまった

193 :非通知さん:2020/04/15(水) 17:35:09.11 ID:so6sw+5/0.net
人いないから速いわ

194 :非通知さん:2020/04/15(水) 19:34:34 ID:JXnc4YfY0.net
私も楽天新規契約して快適。
メインのuqからこれにmnpしようと思ったけど、
13か月後は日本にいるかどうかわからないからBIGLOBE半年無料にしとく。

195 :非通知さん:2020/04/16(木) 17:37:27 ID:kWzYRywW0.net
悪くはないけど楽天MNOがバージョン2.0となった今じゃ…

196 :非通知さん:2020/04/16(木) 19:09:38 ID:Mn6LZBX+0.net
>>195
併用すんだよ情弱

197 :非通知さん:2020/04/16(木) 19:12:28 ID:PBrDfSME0.net
今のBIGLOBEが8月まで契約しないと、違約金だわ。8月まで価格のキャッシュバック続けてくれないかなぁー

198 :非通知さん:2020/04/16(木) 19:23:17.07 ID:kWzYRywW0.net
>>196
いや併用候補としてだよ
楽天なんてメイン回線にはとてもとても

199 :非通知さん:2020/04/16(木) 19:24:54.49 ID:tDl0vO9q0.net
上でも言われてるけどメインをこれにして、楽天をサブにすればいいだろ
楽天使い倒してる間に通信量山積み出来るし

200 :非通知さん:2020/04/16(木) 20:18:45 ID:kWzYRywW0.net
>>1-199
中の人来る〜
http://www.radionikkei.jp/spno1/sp/

201 :非通知さん:2020/04/16(木) 20:50:20 ID:kWzYRywW0.net
なかなかの好青年でした

202 :非通知さん:2020/04/16(木) 20:58:34 ID:4RcHaKFF0.net
200

203 :非通知さん:2020/04/16(木) 21:19:08.31 ID:Ctyp2BpU0.net
石川温のスマホNo.1メディア│ラジオNIKKEI第1│2020/04/16/木 20:20-20:50 http://radiko.jp/share/?sid=RN1&t=20200416202000

204 :非通知さん:2020/04/16(木) 21:19:44.65 ID:Ctyp2BpU0.net
ワイ今日BIGLOBEモバイルからMNP民
感動で失禁脱糞する

205 :非通知さん:2020/04/17(金) 22:22:49 ID:Epg6NeaB0.net
昨日のラジオの内容だと22日から帯域増強するみたいなんで期待してまて!

206 :非通知さん:2020/04/18(土) 02:42:35 ID:yNCUMa1h0.net
社長さん喋ってる内容もしっかりしてるし非常に好感が沸いたわ
「速度には自信あるから13ヶ月後のキャッシュバックのあともそのまま利用して頂けると思っている」だけは全力で否定しておくけどw

207 :非通知さん:2020/04/18(土) 03:18:32.81 ID:yJOpzrPb0.net
このままの値段で切り替えスイッチを付けて低速時も500kbps以上無制限(実行速度で300kbpsを下回らないぐらいの品質で)なら続けてもいいかな
1年後は楽天MNOも有料化しちゃうし
今のままなら早くても特に用は無い、使い捨てのサブ回線や

208 :非通知さん:2020/04/18(土) 03:52:18 ID:JT94MyTY0.net
帯域増強しないとダメなほど遅くなってるの?

209 :非通知さん:2020/04/18(土) 07:33:17 ID:t7zuAFw80.net
MVNOも乱立に拍車がかかってるな
大して違わないから価格で選ぶしかない

210 :非通知さん:2020/04/18(土) 12:29:06 ID:AP1F6SFN0.net
そこで新型iPhoneセットプランとかしてくんないかなぁ

211 :非通知さん:2020/04/18(土) 12:36:01 ID:BOoxI+q+0.net
ここは超過後の低速は何kbpsなの?
ホームページのどこにも書いてないように思ったが?

212 :非通知さん:2020/04/18(土) 12:46:22 ID:4tfIGgQu0.net
断られても仕方ないと思いつつ、保険証と適当なガスの振替領収書でいけたわ
まあMNPだからかもしれないが

213 :非通知さん:2020/04/18(土) 14:35:20 ID:prQ9P9CE0.net
昨日申し込んで配送準備中
楽天をサブで使用予定

214 :非通知さん:2020/04/18(土) 14:55:44 ID:ouydWynN0.net
やっぱ都会の人って免許証持ってないのが大半なん?

215 :非通知さん:2020/04/18(土) 14:59:28.98 ID:ouydWynN0.net
俺もDSDVしたいけど対応端末がなーい!
iPhoneSE(旧)をアダプター外付けしたいけど楽天Linkが落とせないから無料通話使えんしな
新品で安いとなればZenFoneとかなんか?

216 :非通知さん:2020/04/18(土) 15:04:25.36 ID:mEIp5YZY0.net
iPhoneSE2020

217 :非通知さん:2020/04/18(土) 15:06:31.56 ID:GuOO6DrN0.net
>>215
もしくはoppo

218 :非通知さん:2020/04/18(土) 15:10:29 ID:nbliQO7q0.net
チンフォンは6以外対応端末ないよ
そろそろ多くの機種にAndroid10が降ってくるから、そうしたら状況は変わるかもしれないけど

219 :非通知さん:2020/04/18(土) 15:41:29 ID:ouydWynN0.net
>>216-218
どうも
なんかチラッと検索した感じスロットが二つあればいいと言うわけでもないのな
DSDSとかDSDVとかスロット二つでも片方2Gで国内じゃ意味なしとか
はーワケわからんわ
おまけにSDカードと排他利用だったり
理想はトリプルスロットか

220 :非通知さん:2020/04/18(土) 15:46:40 ID:GuOO6DrN0.net
>>219
楽天対応機種でその条件だとoppoのa5 2020になる
わざわざ端末用意してまで使う価値があるかと言われると疑問だが

221 :非通知さん:2020/04/18(土) 16:08:34.94 ID:ouydWynN0.net
>>220
トリプルスロットでおサイフケータイ対応機現状ないみたいですね
OPPOかZenFoneから低価格で出してくれれば…
MotorolaはFeliCaに乗り気じゃないし

222 :210:2020/04/18(土) 16:16:50 ID:4tfIGgQu0.net
>>214
免許証はあるけど実家の住所のままで
楽天モバイルみたいにマイナンバーカードでokにしてくれればいいのに

ocnモバイルからのmnpなんだけど、こっちは日割りだから
ぎりぎりまで切り替え待とうかと画策中

223 :非通知さん:2020/04/18(土) 17:02:24.89 ID:ouydWynN0.net
>>222
費用は要らんみたいだから警察署で変更すればええのに 近々引っ越すとかなら意味ないけど
俺はマイナンバーカード使ってないけどサイズ的には同じ位なんかな?

224 :非通知さん:2020/04/18(土) 17:05:03.37 ID:fMRqlWbd0.net
222

225 :非通知さん:2020/04/18(土) 17:20:13 ID:4tfIGgQu0.net
>>223
住民票代くらいかな
警察行きたくないし今はコロナもイヤだし

226 :非通知さん:2020/04/18(土) 20:22:46 ID:kdiZ0dt80.net
提出する身分証て保険証と公共料金系の住所入り領収書であかんの?

227 :非通知さん:2020/04/18(土) 23:32:12.87 ID:nbliQO7q0.net
ラジオだと結構好評って言ってたけど
GooglePlayでy.uでんわのDL数見たらたったの100だった
単にみんなプレフィックスは別のサービス使ってるか、普通の音声通話でやってんの??

228 :非通知さん:2020/04/18(土) 23:45:18.15 ID:4tfIGgQu0.net
>>227
あんな数字はリアルタイムじゃないし更新遅いからあてにならない

229 :非通知さん:2020/04/19(日) 00:13:41.88 ID:iu2cZwl50.net
A5 2020約2万で買えるのかすげえな
そりゃ売れるわな

230 :非通知さん:2020/04/19(日) 00:29:45.02 ID:yCyfXuiX0.net
>>227
俺はチャージ式のブラステル使ってるよ
慣れるまでめちゃくちゃ使いづらいのが難点だけど

231 :非通知さん:2020/04/19(日) 10:29:52 ID:JV+UuhDp0.net
ブラステルいいね
番号登録だけで本来携帯が発信不可能なフリーダイヤルに発信可能になるから

232 :非通知さん:2020/04/19(日) 10:44:58 ID:ZOGi7uI10.net
楽天、楽天、やっほー、やっほーーー

233 :非通知さん:2020/04/19(日) 14:18:53.01 ID:iu2cZwl50.net
>>231
マジで? 俺サポートの為に公衆電話まで走ってたのよ

234 :非通知さん:2020/04/19(日) 14:27:26.62 ID:nW8ZHvIz0.net
MNPで申し込みして受け取り済。MNPの有効期限が29日だからギリギリまで開通させないでおこうと思ってるんだけど、強制開通されちゃう?

235 :非通知さん:2020/04/19(日) 14:29:21.38 ID:2y7yQ7NF0.net
新規だったけど5日ぐらいで強制開通されちゃったね
MNPはどうなんだかしらんけど

236 :非通知さん:2020/04/19(日) 19:53:47 ID:IrlBFGea0.net
メールで開通準備出来ました
何日から課金しますとか連絡がくるの?

237 :非通知さん:2020/04/20(月) 08:32:53.53 ID:65EHPLY00.net
>>236
来ない
普通は発送後1週間で勝手に開通か
SIM挿した時点で開通

総レス数 1006
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200