2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイナポイントについて語るスレ Part.5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:02:41.24 ID:vlncWQvi.net
各ポイントサイトや電子マネーが、7月から登録開始と話が出てきてます。
マイナポイントについて情報を集め、語りましょう。

※前スレ
マイナポイントについて語るスレ Part.3
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/point/1596374849/
マイナポイントについて語るスレ Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1598001635/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:02:57.15 ID:vlncWQvi.net
なんで立てずに埋めてんの?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:13:10 ID:1wxFgmIz.net
実家がちっさい飲食しててPayPay払いできるんだけど
25000円分飲食したことにして現金化したらバレるんかな?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:37:25 ID:siRLzff7.net
>>2
カッカすんな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:49:19 ID:gJ9RfCJr.net
>>3
5回ぐらいに分けてな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:54:49 ID:6SAgbY/7.net
マイナ紐付け第2段待ってるんだけどもうないかな?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:55:45 ID:4pqF+PCK.net
>>1-2
ありがとう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:58:43 ID:4pqF+PCK.net
ドコモ回線なら迷わずd払いだったんだけど面倒くさいからWAONでアマギフかな
WAONのチャージキャンペーンは当たる気がしないけど

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:01:19 ID:1wxFgmIz.net
>>5
サンクス

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:02:12 ID:6SAgbY/7.net
893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/31(月) 21:10:18.06 ID:BW3mfkN4
paypayは明日以降どうすんだ?
今日が過ぎてしまえばpaypayを選ぶ理由が1つもなくなってしまうよね
まだほとんどの人が選択してない状況なのに、paypay愚かすぎじゃね?

これ見てとっさに後出しでやってくる所あるんじゃねーかなって紐付けやめたんだわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:06:23 ID:dnpiHnMF.net
>>8
そのての物は絶対に抽選とかやってないと思ってる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:15:49 ID:LEd0nd7U.net
waonアマギフ買う時にポイント200つくんだね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:29:21 ID:PxfdeW3l.net
ワオン11100人だから500ワオンは可能性あるだろ
月に1万以上チャージする人数そんなにいるかな?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:31:34 ID:Cb0dUaiC.net
>>13
事前にマイナポイント申し込んだ人はチャージすると思う
果たしてどのくらいいるかだな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:39:56 ID:vlncWQvi.net
>>4
意味が分からない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:58:15 ID:IdFotV3J.net
マイナポイント抜きにしても普段WAON使ってる人は多いよ
自分名古屋だけど、イオンやマックスバリュでは年寄でも使ってるのをよく見かけるよ
ただその人達がマイナポイント申し込んでるかというと思うほど多くないかもね
抽選のやつはマイナポイント申し込んだ人だけじゃなくて、WAON使ってる人全員がエントリーなしで対象だから確率は低いと思うよw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:02:28 ID:JAnw5I3d.net
>>13
普段からイオンで買い物してる層は月1万くらい余裕でチャージするだろ
まず当たらんと考えた方がいいぞ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:14:56.28 ID:iUxObp6b.net
d払い vs WAON なんだが, 基本的にdポイント使用時はdポイントは付かない
dポイントで支払うと店舗のポイントが一切付かないところもある(例 スーパー ライフ)

一方WAONはイオンで買い物すれば単純計算で27,000 x 0.01 = 270ポイント
実際には200円単位で丸められてしまうがイオンの5,15,25日のポイント2倍、10日のポイント5倍、
を活用すればトータルで270は余裕で越えるはず
20,30日の5%オフのサービスやボーナスポイントも貰える

なのでd払いの+500円の差は縮まるはずだ

+500円差のメリットを完全に享受できるのは今のところウエルシア系くらいか
ウエルシア・HACなら支払い種別に関わらずTポイントが普通に溜まる
WAONは基本ポイントが0.5%しかつかないので135ポイント以下だ
探せば他にもあるとは思うが

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:20:10.61 ID:90624uGx.net
>>13
普通にいるだろ
スーパー系だし

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:20:18.17 ID:Nl6kbAK+.net
>>18
d払いは銀行口座チャージで1万円以上→500P、2万円以上→800P、3万円以上→1,000Pが追加された

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:28:55 ID:Oud+g2l2.net
面倒くさいから蜜墨にしたよ…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:42:09 ID:0wPtd7+e.net
d払いにしたいけど、キッカリ使い切る自信が無い。
d払いを使って、残りは現金で支払えないならwaonに行くわ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:56:32 ID:eB4K3xPN.net
>>22
dカード持ってれば、ポイント使用時の不足金は自動的にdカード引き落とし(ケータイ料金合算払い)になるよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:06:00.78 ID:Vx5OJZ6O.net
それauでもつかえるの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:21:11.83 ID:h1s7wAdH.net
いま家族のwaonでマイナポイントを登録したんだけど、d払いと違って、間違いなく登録できたのかわからない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:23:16.86 ID:e0pgtvd7.net
>>23
レスありがとう。
自分はdocomoのスマホじゃないんだ。すまない。
docomo契約者限定じゃないと無理なんでしょ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:23:19.63 ID:RvkIDyua.net
d払い2万も使い切れんと思ってたけど、プリペイドカード作って
amazonギフト券にすれば使い切れそうだな
期間限定ポイントぐらいならノジマかメルカリで使い切れる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:30:00.16 ID:q594XBp2.net
>>26
コンビニやドラッグストアで支払額が使い切りたいd払い残高ちょうどになるように、共通ポイント(dポイントでなくてもいい)や店の独自ポイントで調整すればいいよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:35:45.40 ID:eVtFkc8N.net
>>27
チャージ→チャージできんの?できないはず

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:51:28.03 ID:h9tZRLlL.net
https://kb1.spexperts.jp/gl/cp001/share/c8ca83317769b2c96b5f0654ca92623d

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:57:22 ID:kG3wFYKd.net
俺は少数派のauPay組だがPontaポイントでチャージできるので現金を節約できて助かった
Pontaポイントが3000ポイントくらいあったからね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:05:04 ID:4MPoWQFQ.net
3000円に困ってんのか…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:06:17 ID:jk3KZJvj.net
>>31
auPAYカードでチャージして後で請求額に3000P充当した方がわずかだけど得じゃない?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:09:45 ID:4MPoWQFQ.net
>>33
3000円すら工面するのに困ってるんだろう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:26:49.23 ID:RvkIDyua.net
>>27
d払い残高とdポイントは違うから駄目なのか
ややこしいからやっぱりwaonにしようかな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:51:38.85 ID:kG3wFYKd.net
>>33
auPayカード持ってないんや・・
リクルートカード持ってるからそれでチャージすれば200円分くらいのPontaポイントつくかな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:59:23.18 ID:EsGv+155.net
d払いのサイトが不安定
早速みんな使ったりチャージしているのかな

レジで決済中にトラブルとか発生したらイヤだねw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:13:35 ID:eM+/Dtyj.net
waonは会員登録してたらイオンでのお買い物はポイント2倍になるのね。ギフト券購入は対象外。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:21:51 ID:Jr1dRuls.net
今のところWAONに傾いてるけ
ど、焦ることもないな。もう少し様子をみるか。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:43:51.20 ID:eM+/Dtyj.net
d払いが中旬からイトーヨーカドーで使えるみたいよ。スーパーはどんどん増やして欲しいね。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:51:12.55 ID:8yT80UeV.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7695d273675eab29881c33e1964880923b94c59d

総務省は4000万人分の予算を確保しているが、8月30日までの申込者数は約377万人にとどまる。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:54:23.07 ID:8yT80UeV.net
マイナポイント事業きょう開始も申し込み低調 政府の思惑に狂い
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c4eb23c153b2f93ca406113e1c04c66a6cf0d2


申込数
8月25日 約329万人
8月30日 約377万人  

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 18:03:45 ID:PRdfYY7y.net
分かりにくいからな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 18:09:11 ID:fcRSayul.net
正直還元だなんだより普段使いの店で使えるか?で決めた方が幸せだぞ
単に二割引だと思って買い物が出来る

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 18:23:30 ID:06eFruPs.net
PCにFeliCaつないで申請したけど
申請するだけの手続きは簡単だった。
結局waonにしたよぉ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 18:32:33.40 ID:izp0OKUw.net
d払いについて

20000円チャージ分はポイントに変換できないが期限も無いので消費は後回し

5000ポイントはドコモの料金に充てる、無理なら48ヶ月以内に消費

本日から始まったキャンペーンの800ポイント還元(20000円チャージの場合)は12月末に配布され来年3月末までに消費

2500ポイントは11月末配布され翌年2月末までに消費


チャージタイミングなどで多少ズレはあるだろうが大体こんな感じでOK?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 18:35:31.64 ID:n4b/2PLi.net
>>44
俺はせっかちなんで即日5000付与という安心を、最終的に選んだ
これでもう全てが終わって不安要素から解放された

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 18:39:50.96 ID:eM+/Dtyj.net
>>46
銀行チャージだよね。対象してる銀行口座持ってないわ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 18:56:55.25 ID:VWuz/Q4p.net
アマゾンギフト券とバニラVISAギフト券って税込み?両方とも1万円分は額面通りの支払いなの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:11:22 ID:AugaHKqn.net
>>40
問題は8ッピーデーで5%オフの対象になるかどうかだね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:12:36 ID:FqIyaPE8.net
>>48
ゆうちょやイオン銀行でOKだから
webで簡単に作れるよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:13:14 ID:AugaHKqn.net
>>46

>5000ポイントはドコモの料金に充てる
これはやめたほうがいい
500ポイント損する

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:49:08.15 ID:usoBe1SD.net
WAONなんてミニストップのコピー機に行けば数分で終わる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:50:58.75 ID:Hd5E8Zub.net
>>49
ググれば分かるけど非課税だよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:57:12.63 ID:3Nva6Ij2.net
2万くらい9月中にクレカで払えるから手持ちのイオンカードセレクトにした。
クレカの方が使える範囲が広い。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:09:23.10 ID:ACaF8lkg.net
>>46
20000を全部使わなかったら
2500→1500じゃね?

57 :56:2020/09/01(火) 20:12:08.71 ID:ACaF8lkg.net
あ 確認したら違うわ
チャージだけでも2500なのか
勘違いしてた

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:13:37.56 ID:Ch2WHqKu.net
早速WAONチャージしてきましたが、ミニストップでギフト購入が不可能になったり…しませんよね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:20:30.68 ID:VWuz/Q4p.net
>>54
ありがとう額面通りだった。今さっき2万チャージングしてきた。マイナキャンペーンの5000waonと追加の2000waonは10月末なんだな、pey系だと5000速攻で入ってるみたいだからちょっと焦った

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:31:57.80 ID:N3qgMiI3.net
各社いろんな罠があるからやってみないと分からない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:32:49.99 ID:LKKysbbc.net
マイナンバーカードの電子証明書の有効期限切れと
マイナンバーパスワードを複数回間違えたのでロックかかってしまった。区役所で手続きしなきゃいけないのか
面倒だなぁ。おい!こういう客で区役所混んでるんじゃないかな?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:41:32 ID:YMcVOuMJ.net
>>61
そんな馬鹿おまえだけだよ
スレチだから消えろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:43:22 ID:PRdfYY7y.net
パスワードは慎重にやれよw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:49:07 ID:Kcou3/oH.net
たった4桁の数字を間違える

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:11:36 ID:83bRNDQg.net
d払い(チャージ)を選んでポイントもらった後、チャージ分2万を自分の銀行口座に出金出来ますか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:14:05 ID:usiaV5fA.net
>>65
FAQだから過去ログ嫁

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:43:45.36 ID:sRJEBqRI.net
メルカリは申し込みが9/30までに伸びたし
edyは5ヶ月抽選で上乗せなど
後出しでいろいろ出てきたね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:49:00.84 ID:zivNRQ+i.net
WAONの登録はマルチコピー機でやるのが正解だよ
簡単だし登録内容は紙で出てくるし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:52:40.08 ID:Ni8UQko4.net
まだカード発行申し込みしてないんだが、間に合うんか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:59:42.16 ID:tFeBn0TM.net
マイナポイント事業は来年の3月までなんで

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:02:20.20 ID:Cb0dUaiC.net
WAON専用マイナポイントアプリが一番簡単だよ
専用アプリインストールしたスマホでWAONカード読み取って
マイナポイントアプリに切り替えてマイナンバーカード読み取って
申請ボタン押したら終わり

たったこれだけで完了する
わざわざWAON番号を入力する必要ないから
間違える心配もないしね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:05:22.88 ID:ACaF8lkg.net
WAON厨はイオンの社員なんかな?
d払いは使えるところが少ないとか大嘘言ってるしw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:35:52.45 ID:pYTvLBDX.net
スマホが対応してなかったから、ソニーのカードリーダーRC-S380買った

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:37:57.09 ID:/x6Sf1QF.net
d払いかwaonで迷ってwaonにした
2万円入金→10月末7000p付与とわかりやすかったので

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:38:35.22 ID:S10y5xO1.net
スーパーが少ないのは事実だからなぁ
割高なコンビニやドラッグストアで使えたところでね
そもそもd払いの30%バックキャンペーンとか平常運転だからポイント溜まりすぎて使いきれん

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:40:16.01 ID:vFGZs2iC.net
ドコモメンテ中かよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:47:08.92 ID:FqV27cYK.net
後出しでマイナポイント キャンペーンで増量くる可能性あるからまだ焦らなくていいのかな?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:48:18.53 ID:PRdfYY7y.net
俺はaupay
マーケットでポイント50%増しにして使えば一番得だろう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:58:59.83 ID:GBPChfPt.net
スーパーで貰ったEdyカードでもいいのか?
マイキープラットフォームで申し込んでみたら一応完了までいった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:03:06 ID:2f+SU9Ut.net
日頃から使い慣れている決済サービスでいいんだよ
まぁこれを機に各決済サービスは囲い込みたいみたいだけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:05:35 ID:7M5EZ5NX.net
>>71
何言ってんだよ
一番簡単なのは>>68だろ
同じことがアプリをインストールしなくてもできる

一回しか使わないアプリをインストールするのは馬鹿

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:09:21 ID:Kcou3/oH.net
オクで買ったSHARP RW-4040
公式には非対応だけどWin10 64bitで使えた

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:09:59 ID:Kcou3/oH.net
>>79
使えないカードの番号を入れるとエラーになるはず

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:12:18 ID:DgMIgx+O.net
>>75
イトーヨーカドーで使えるようになるぞ
https://www.itoyokado.co.jp/__resources__/6192f51a-8994-4b2c-9d1f-0197f649efba.pdf

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:17:51 ID:M54WDHag.net
>>84
最近、イトーヨーカドーはキャッシュレス専用レジを作ったんだよな
nanacoはダメダメだけど、キャッシュレス決済には力を入れてる印象

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:28:06 ID:Ni2hAimg.net
>>81
店舗に行かずに家でできるのが楽

恥ずかしいんだよな、あそこで登録作業するの
スマホ使えないお爺さんと同じに思われる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:34:26 ID:Ni2hAimg.net
>>75
そう、期間限定ポイント 沢山貯まると消化ノルマがストレスになる
公共料金以外のあらゆる出費をDカードゴールドで徹底してきたワイは毎月2〜3000ポイント程度の消化に追われている
で、マイナポイントは無期限のWAONにした

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:55:23.43 ID:ISFuOjZa.net
suicaは普段からJREポイニョが貯まる加盟店以外で使ってもマイナポの対象なの?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:11:44.69 ID:JeLHoteV.net
ちょっと教えてほしいんだけど
WAONなんだけど、このサイト見ると
対象のカードじゃないと、追加の2000WAONが
貰えない様な表記なんだけど
どうなんでしょう。

https://www.aeonbank.co.jp/sp/account/mynumber_point/index.html

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:12:31.41 ID:QZbO0X/5.net
お前らマイナンバーカード作ったか?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1588607130/
マイナンバーカードを活用…入金2万円に対して5千円分(25%)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1567407966/
【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) 33
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1587042328/

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:03:41 ID:AzTvFQUk.net
ポイント利用でもポイントが付く方が旨いように思えてきた
2万使って20%還元されればそれだけで4000もらえるし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:08:39 ID:zLoixjkB.net
>>89
それwaonのサイトじゃなくてイオン銀行のサイトだからイオン銀行内の対象カードを掘り下げてるだけで
waonのサイト見たら全waon対象って書いてあるよ
https://www.waon.net/mynapoint/outline/

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:15:06 ID:plnz+2y/.net
>>91
2万はポイントじゃなくてチャージした現金なのにその計算おかしくない?
言うならポイント5000円に対して20%還元1000ポイントだよね?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:56:09 ID:nuRVWdH4.net
>>53
コピー機の脇に盗撮カメラ仕込めばマイナンバーも個人情報も盗み放題やなw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 02:35:30.15 ID:KnTx/VZy.net
>>67
メルペイ伸びてないけど何か勘違いしてない?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 02:35:54.33 ID:AJXU/vZ0.net
マイナンバーカードってカード発行後5年じゃなく、
発行後5回目の誕生日で期限が来るんだな
マイナポイントのためにマイナンバーカード作って、
誕生日が9月とか10月の人は、
カード受け取って1ヶ月とか2ヶ月しか経ってないのに1回目にカウントされて、実質4年しか有効期限がなくなる。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 02:41:13.44 ID:KnTx/VZy.net
よぉガキんちょ
早く寝ろよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 03:12:38.85 ID:Yj5ftBoZ.net
マイナンバーカードの有効期限は10年
電子証明書が5年

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 03:26:24 ID:LUdWFxp8.net
>>96
それ電子証明の期限ね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 03:30:20 ID:C25LB9Vg.net
結局の所、47都道府県に複数店舗が有るような、コンビニ、ファミレス、ファーストフードで何が使えるかだと思います。
福井県は、何平米以上は、もう建設しないでって条例だかのせいで、イオン進出していません。

イオンは、随分前にEdy撤退したので、Edyのお支払い不可。
それに、20日30日5%オフが適用されるのが、イオンカード、ワオンのみなので、注意です。
ワインレッドの現金の時のカードは、5%オフ非対応+他社のクレカでポイント貯まるの無しにしたので、カード捨てて良いと思います。
ちなみに、生活圏内に、イオンモールじゃない小さいイオン(系列)と、ファミマが無い人要注意。
イオンとファミマ以外では残高がレシート確認なので残金?になる場合も。(カード)
パソコンに読み取る機械が有れば、確認可能です。
IDは使えます。
EdyよりもID撤退させるべきだったんでは?って思います。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 03:32:28 ID:s6v3m97v.net
前スレのおかげで盛岡プレミアム付商品券10000万円で12000円分買える券×最大5を見つけられた
感謝

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 04:12:53.46 ID:0RXFeIlA.net
うちの自治体は1万円で1.5万円分使えるプレミアム商品券売ってたよ
1人3冊までで、身分証確認しないので他の自治体から買いに来る奴多数で6000セットが2時間で消えたわw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 04:24:18.70 ID:ltkZ8h2N.net
NG推奨:プレミアム

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 04:35:05.98 ID:ltkZ8h2N.net
もとい
NG推奨:プレミアム付商品券
NG推奨:プレミアム商品券

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 05:30:51 ID:9wY2IP17.net
>>96
子供は5年、大人は10年

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 05:42:37 ID:AJXU/vZ0.net
>>105
5年や10年ではなく
5回目や10回目の誕生日
誕生日翌日にカードを発行された人がまるまる5年なり10年使えるだけで
もし誕生日前日とかにカードを発行された人がいた場合、
その人はたった1日で一回目の誕生日を迎えることになる
これは明らかに制度の欠陥だね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 05:43:32 ID:4ukAnZI5.net
>>88
チャージだけでいいんだぞ 

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 05:59:42 ID:szfxzTST.net
運転免許と同じシステムだが

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 06:09:24.53 ID:T4U46hcL.net
普段利用してるのが西友なんだけど、ぺいぺいは対応してるけど
セゾンカードの割引と一緒に使えないから、ワオンかなぁ
ワオンに加入してアマゾン券買えばアマゾンで使えるよね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 06:39:55 ID:ey6Y7oHc.net
>>72
田舎ならしゃーない
大都市ならd使えるところ多い

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 06:51:02 ID:wFl0CD35.net
アマギフ目当ての人が多すぎw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 06:53:14 ID:E7DVzIdq.net
>>108
運転免許ついでにマイナンバーカードも更新できるようにすれば
手間かからなくていいけど役所にそんな柔軟性は期待できなさそう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:05:29.94 ID:GlM++yvY.net
PayPayはよくない?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:08:00.02 ID:IORIkqSv.net
健康保険証をマイナンバーカードに取り込む予定だから
運転免許もいずれマイナンバーカードの取り込まれるんじゃない?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:10:02.48 ID:ldXrSNp8.net
>>114
銀行口座も紐付けするらしいが
メアドも紐付けするべきだが、無理かな?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:18:25.21 ID:t0rspd0s.net
セブン銀行ATMで紐付けしたんだが、サービス側で何も応答がない
いつ頃反映されるん?メールも来ないん?
ちなsuicaとpasmoが来ない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:19:55.72 ID:PuDuWGdh.net
今更だけどスマホ非対応でも
おサイフケータイならいける
ググれ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:28:15 ID:IORIkqSv.net
どっちもダメなスマホだから市役所で老人と一緒に登録してくる…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:56:59.88 ID:4ascvT4/.net
ポイントサイト経由でd払いアプリで決済したらポイントつくからd払いでもいいかと思い始めてたけど
期間限定ポイント消費するのに追われそうだからやっぱりWAONにした
PayPayやLINEpeyが元気だった時期は追われるように買い物してたけど、ああいうのもう疲れた

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:57:56.46 ID:4ascvT4/.net
LINEpayね間違えたw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:05:30.44 ID:KnTx/VZy.net
ポイントあるから使わなきゃってなって結局ポイント以上の無駄な買い物をするっていう
普段使ってるキャッシュレス選ぶのが一番いいかもね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:06:07.23 ID:8aXAJgvQ.net
淡麗グリーンラベルが当たる!キャンペーン https://kb1.spexperts.jp/gl/cp001/share/c8ca83317769b2c96b5f0654ca92623d

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:10:20.25 ID:CMak3NQK.net
>>68セブンのマルチコピーでは紙は出なかった
イオンのマルチコピー機?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:33:36.32 ID:D6eG5XOn.net
>>118
親と一緒に市役所行ってきた
マンツーマンの親切対応で安心だった
その前にスーパーの端末でやろうとしたけど、
画面が進まなくて断念

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:34:56.07 ID:FcucFfpv.net
>>101-102
調べたらうちの市も1万円で1万2千円のプレミアム商品券を出す計画があるみたい。
使えるのはまだ先の12月からで使える店の詳細は未発表。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:38:18 ID:nYrwCF20.net
>>122
当たった。ありがとう!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:39:57 ID:Lo7CcTb+.net
詳しい人教えてくれ
マイナカード申し込みしてから発行まで数ヵ月かかるみたいだが、もしその間にに引越したらどうなんの?
引越先の自治体で新しく申し込みしてまたそこから数ヵ月待つの?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:40:32 ID:lYj1bxUm.net
>>106
誕生日で区切るのは運転免許も同じ
期限忘れを防止するのが目的だから欠陥とは言い切れない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:40:57 ID:b22fY6yH.net
ここは役所じゃないよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:44:43 ID:FcucFfpv.net
>>127
ググればすぐわかる。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:48:44 ID:83yw/ISE.net
マイナンバー 今から作って 2ヶ月待ち だって
4000万人に配るには延長必要だろう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:51:00 ID:wFl0CD35.net
>>127
住所変更した時はマイナンバーカードに書込みできるスペース4行あるからまた申込みはあり得ないよ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:59:48.91 ID:wEkq2DGQ.net
楽天edyにしようかと思ってたんだが、キャンペーンとかしないみたいなので、
ドコモ回線使ってないのなら、一番お得なのはwaonって理解でいい??

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:26:11.15 ID:ete1hsXK.net
女児の裸でチンコをギンギンに勃起させてオナニーする連中
学校始まったので子持ち方は注意しましょう


埼玉県警、押収品の児童ポルノを複製し署員の仲間内で共有。
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1441381029/

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:27:13.79 ID:ete1hsXK.net
小児性愛者は病気です😰
性衝動が抑えられないので万全の備えを

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:51:18.06 ID:FueefCmG.net
>>131
マイナポイント発表してから何カ月経つよ?
かなりのんびり申請した俺すら7月中に受け取れた
日本は総支援学級か?ノロマを切り捨てないから調子に乗るんだわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:51:23.34 ID:dvjJqQMp.net
>>3
いいな、役得

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 10:14:40 ID:jfecTkSW.net
>>101
盛岡すげーよ!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 10:19:59.60 ID:3/LUZSea.net
>>131
マイナンバーカード
6/11ネット申請し、7/2に届き、翌週に役所で受け取りました。
地域によるのでは
そも
知らん奴はほっとけばいいだろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 10:22:27.30 ID:3/LUZSea.net
>>138
1億円で1万2千円?って

億持ってる人がそんな額で・・・(笑)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 11:03:01 ID:LKyBwmhS.net
>>136
余裕ないね
寛容さは大事よ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 11:04:00 ID:h4LjWpnv.net
EdgeだとPCでマイナポイントの予約できない?
環境チェックの事前セットアップが〇にならない・・・

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 11:14:44 ID:jfJwHHoB.net
>>46
1000ポイントもらえる30000円チャージにしたわ
d払いは病院の処方箋にも使えるしいくらでも使い道はある

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 11:15:51 ID:dvixcB8b.net
>>141
厳しさも大事だよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 11:29:29.95 ID:v5iS0mcY.net
>>131
始まった年は半年以上かかってた記憶

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 11:32:03.97 ID:lYj1bxUm.net
日本には失業保険も年金も生活保護もある
そこまで国が面倒見る必要あるかってぐらい補償が充実してて、完全に総支援学級じゃん

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 11:52:24 ID:5sMTNda5.net
マックスバリュにあるコピー機でWAONでの申請出来たわ
コピー機のタッチパネル上部にぽつんとマイナポイント申し込みの項目ありました
あとはチャージすればOKかぁ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:02:05 ID:FfYj2Y1c.net
>>123
イオンのやつ
2メーカーあるようなのでそれによっても違うかも

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:04:59 ID:h4LjWpnv.net
出来た

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:36:56 ID:LUOdQ0Jj.net
税払いが残ってたからストレスなく即使いきれるファミペイにした。500円しかサービスないけど。昨日の早朝二万チャージしたけど、いまだに「上限までの残りチャージ額」の表示が2万のままな減ってないのが気になる。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:43:49.96 ID:hAMtqHtK.net
paypay
楽天pay
メルpay
kyash
楽天カード
マイナポイントに紐付けるのは、この中だとどれがいいかな?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:53:42.03 ID:0RXFeIlA.net
ネットショップで消費したいならPayPay一択
リアル店舗で消費したいなら、最近還元キャンペーンが多いd払いとか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:58:47 ID:3SM9HSi6.net
WAONならオマケポイントがつくし、ミニストップでamazonギフトに換えれば期限を気にせず何でも買えるようになる
という解釈で合ってる?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:59:58 ID:ldXrSNp8.net
地元のスーパーは、d払いで「市の有料のゴミ袋」が買えるので
さっき買ってきた
「有料のゴミ袋」が30%オフとか正気ですか?w

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:12:30 ID:eBnpQfV3.net
徳島のプレミアムポイントは徳島在住じゃなくても徳島で使えば対象らしいよ。
少なくとも楽天Payはそうらしい。今日電話で聞いた。
違う奴もあるかもしれないけど。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:16:22 ID:ey6Y7oHc.net
d払いにした
dアプリからで、マイナのところがチャージ表示になってるから、すぐにやってもいいんだろうけど、念のため明日朝に三万チャージする
明日10%キャンペーン対応のスーパーで使う予定

格安スマホ使いなのに、ドコモにはお世話になりっぱなしだわ
先月の30%ありがたかった
今月は二店舗目が近くにないから10%だわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:18:10 ID:AhMgty5O.net
楽天カードは対象スマホ以外からの申請は対応してないのかよ
だれだよこの糞システム作ったやつは

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:22:54 ID:w5hpnPee.net
>>156
メルカリで何か買えばいいよ
株主優待や図書、クオカ−ドとか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:28:01 ID:MboNCPAb.net
>>153
WAONに2万円チャージで2000円確実に貰えてさらに抽選でポイント当たる
キャンペーンやってる
付与されるWAONに期限はない
amazonギフトは購入日から10年間の期限ある

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:30:29.81 ID:UNiPFnME.net
>>159
へぇ抽選追加されたのか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:37:58 ID:ey6Y7oHc.net
>>158
ドコモじゃなくても、メルカリで買えるんだ!
調べてくる
ありがと!!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:44:16 ID:mLwZW/q5.net
全く話題に出てないが三井住友のVポイントにしたわ。
毎月の決済額は10万程度だが。

今月2万以上使えば来月終わり位にもらえるのかな?
それと付帯カードのID利用も含まれるよな?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:50:42.28 ID:Lz3yiBD/.net
kyash 選ぶのは少数はみたいね。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:53:05.76 ID:Ok89Tcn+.net
kyashは楽天カードのあとリボキャンペーンの額が足りない時に利用する物だから

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:59:25 ID:FIDc0VuM.net
やっとマイナンバーカードの通知書が届いた
受取ったらその足でセブンATMに行ってSUICAで登録しようと思ってる
マイキーID取得手続きなしで出来るようだから、手間が減って楽だ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:08:27 ID:X5XhsWOL.net
>>104
>>155←「プレミアムポイント」という書き方してくる奴も出てきたからコレもNGで
・・・もう「プレミアム」だけの方がいっぺんにあぼーん出来るね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:08:45 ID:n/Euxna5.net
>>114
免許利権「駄目です!」

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:11:48 ID:n/Euxna5.net
ジャパンネット口座作って1000円→paypayATM入金で5000ポイント→ジャパンネット出金
これで行けそうだがpaypayのキャンペーンが終わってる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:22:23.95 ID:MboNCPAb.net
>>160
9月1日〜9月30日まで1万円チャージにつき1口の抽選権を得られる

WAONはマイナポイントにかなり力入れてるね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:26:42.19 ID:eBnpQfV3.net
>>166
プレミアム付商品券のことなんか言ってないよ。
このマイナポイント上乗せのことだよ。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sp/ippannokata/sangyo/ict/5038374

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:30:20.91 ID:eRdxBebo.net
>>151
自分が一番利用するやつ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:41:24 ID:D6eG5XOn.net
>>169
WAONのチャージでポイント当たるキャンペーンはよく利用するけど
当たったことない 利用者多いんだろうなと思う

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:43:49 ID:485fYFpa.net
auプリペイドカード作って普段利用してるからaupayコード払いで登録して今朝毎月入れてる\30,000チャージしたらマイナポイント分足された\35,000チャージされてたわ
auのサイトだとpontaポイントでの付与、みたいな感じで書いてあったからちょっとびっくりした
まぁ、来月のチャージ金額減らせば良いだけだから問題は無いんだけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:03:11 ID:28zgM1vr.net
これ5000ポイントもらったら用済みでは?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:03:43 ID:MwVG8BD0.net
>>159
>>160
名目上はポイントだけどチヤージ機で受け取った時点でwaon 電子マネーに転換されてると理解している

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:04:13 ID:JWVBjL3r.net
auはポイントじゃないよね?
78は間違いだよな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:22:09.91 ID:zrx0tc6H.net
マイナポイントwww情弱www

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:31:25.93 ID:gY1pNe+j.net
>>157
さっきPCでやったらアプリ入れろって言われた
PCで可能ってなってるくせに使えない

おまけにiPadで登録しようとしたら
RC-S390マイナンバーカードに対応していないため使えないし
ため息しか出ない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:33:26.41 ID:TvN7JuYB.net
>>3
マイナンバー紐づけるのによく不正しようと思うな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:41:18.74 ID:qoTEpxHx.net
ワオンに1万入れてきた

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:42:11.98 ID:gY1pNe+j.net
>>157
これな
https://i.imgur.com/oQCuq7T.png
ホントだよな 9月から開始で登録出来ないなんてダメすぎだろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:57:32.48 ID:AfjoEPTT.net
>>169
キャンぺーンとマイナポイント関係じゃん
対象者をマイナポイント申込者に区切ってないところがしょぼい

当たる可能性は極めて低い上に当選ポイント当選者数が大したことない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 16:52:03.65 ID:wgE5NLEf.net
一番得なの結局どこ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 16:58:45.59 ID:oH2Bn8/u.net
>>183
d払い

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:01:49.59 ID:jD4mox7C.net
マイナポイントに対するボーナスだけじゃなく普段から色々還元しているd払いが一番いいだろうね
もちろん自分が利用する店でd払いが使えるところが少ないなら別なのを選ぶべきだけどさ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:15:01.50 ID:S56yoW2e.net
WAONチャージしたらでかい声で鳴いてびびった

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:17:34.18 ID:n2DWfdRL.net
d払いの次に特なのは?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:20:44.05 ID:lqVK0O7M.net
>>68
そうなの?
BBAなんだけど上手く出来るかしら

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:23:40.81 ID:ey6Y7oHc.net
>>188
年齢を言い訳にしてはいけない
できる奴は下調べして、なんならシミュレーションしてから挑むもんだ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:30:12.05 ID:ldXrSNp8.net
>>156
吉野家とか松屋はないの?
どこの僻地よw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:34:27.25 ID:/ckQLLMX.net
トリマってアプリで招待コードを入力すると
5000ポイントもらえるキャンペーンやってますね

毎日徒歩移動が多い人には向いてるかもね

とりあえず登録してみたんで招待コード晒しますね



トリマ招待コード QshzBbas_

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:38:47.54 ID:unwj2RLg.net
宇都宮で楽天edy上乗せ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000014226.html

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:43:21.04 ID:o9lalleH.net
マイナンバーカード取得して
マイナポイント予約(マイキーID発行)
をすっ飛ばして
そのままマイナポイント登録(d払いチャージ)して
2万円チャージして即5000pゲットできてしまった。

マイキーID登録しなくても問題ないの?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:56:53.15 ID:EhHpic94.net
>>188
カード持っていくの忘れず、電話番号と暗証番号覚えていれば大丈夫

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:57:09.25 ID:5oQhZLMv.net
>>193
単にマイキーID発行に気付いてないだけ

マイキーIDと決済サービスを紐づけてるんだから
マイキーIDを発行しない限り決済サービスの登録はできない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:02:26.87 ID:JggRTKrY.net
>>101
1億で1万2千円か
意味ねーな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:05:42.29 ID:485fYFpa.net
>>176
カードは知らんがコード払いの場合はチャージ額に応じてのチャージ上乗せみたいだな
マイナポイント加算された次の月に入る最大1000ポイントは独自加算だからたぶんpontaポイントになるだろうけど

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:12:57.54 ID:JDd3owiE.net
>>193
自分で5000ポイントGetできたってレスしといて問題ないのって頭悪すぎじゃね?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:18:37.42 ID:xBa38hPs.net
WAONの決済音は悲鳴みたい。クロネコメンバーズWAONも同じ音?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:21:20.36 ID:lqVK0O7M.net
>>189
御説ごもっともです
ちゃんと下調べしてから行こうと思います

>>194
ありがとう。忘れずに持って行きます

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:27:10.76 ID:FKgLltEn.net
suica JREで登録してマイナポイント側では申し込み済みとなってるが
JRE側から登録完了みたいなメールは来ないのかな?
前スレだかで JRE側からもメール来たみたいなレスあったけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:27:49.11 ID:UMpeP09x.net
>>190
そんな豚の餌食べないんじゃない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:34:48 ID:o8I9Hr6y.net
>>201
メールはきてないけど電話で問い合わせたら紐付けされてるってさ
JREウェブ上で確認できないのは糞仕様だな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:36:47 ID:xCHncIoy.net
9/1以降、情弱馬鹿ばっかりになったな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:45:27 ID:n/Euxna5.net
>>188
こんっ!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:52:37 ID:Y2vfGMoW.net
>>184
docomo携帯とdゴールドカード持ちの場合ね

ワイはそれやけど今回はwaon にした
期限切れdポイントに追われる日々でお腹いっぱい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:55:22 ID:Km79UDxE.net
>>200
かわいい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:56:29.93 ID:Y2vfGMoW.net
>>187
手続きの簡便さではwaon か nanaco だね
家から近いか、とか手続き時間とか、その後の使いまわしの良さ(使える店の多さ)とか
トータルコストだよ、判断基準は

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:58:48.50 ID:Y2vfGMoW.net
>>188
ワイがよく行くイオンではマイナポイント申請用に老人向け特設会場が設けられてた
昨日の話ね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:05:23.89 ID:Hmq1P3fH.net
メールキタで今日
【Suicaでマイナポイントにお申込みいただいた皆さま】ご家族のマイナポイントご登録についてのご案内

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:17:15.16 ID:4ascvT4/.net
>>199
クロネコWAONも同じ鳴き声だよ
ニャオンとは言わないw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:26:51.64 ID:vq2BteBN.net
>>195
すまん、ちゃんと説明するわ。

俺本人のマイナンバーカードは
マイナポイント予約して
既にマイナポイント登録済( PayPay)

親のマイナンバーカード取得し
マイナポイント予約を忘れて
俺のスマホで俺の名義のd払い登録
問題なくチャージで5000pゲット


親のマイキーiD取得なしで登録出来たことになるから
どうしてかなと思い質問しますた。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:29:25.38 ID:ldXrSNp8.net
>>202
牛丼一杯食べれば30%オフなのに

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:30:50.17 ID:coITyDip.net
>>211
ありがとー。イオン系列以外でお支払いの時ちょっと恥ずかしいなぁ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:34:18.24 ID:UZ+fD/OK.net
ゆうちょペイ セブン銀行で登録できねーんだが

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:39:40.31 ID:seNEe+Gi.net
https://www.youtube.com/watch?v=sIzCJOIXbCU

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:40:29.67 ID:bFIvnmJu.net
>>212
それは規約違反

https://id.mykey.soumu.go.jp/mypage/MKCCS040/
>第10条(ポイントの譲渡禁止)
>第12条(不当な取引その他の禁止行為)

後日、不正還元ポイントの請求があるので覚悟しておくように

マイキーIDについては親マイナンバーカードでログインすればわかる
パソコンだと画面の右上あたりに表示されてるが

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:47:21.51 ID:mmttUxCD.net
今なら期間限定で10000円相当のBTCが貰える新規口座開設キャンペーン実施中!!

仮想通貨FXでレバレッジは最大200までOK!!プラットフォームはMT5!! ノーリスクで儲ける大チャンス!! とにかく急げ!!

https://bitterz.com/refs/top/10065

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:48:43.98 ID:bFIvnmJu.net
>>217
d払い規約もよく読んでおくように
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/pdf/dpay_mynapoint_kiyaku.pdf

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:53:40.68 ID:16jeWNl3.net
>>192
そんなことしたら抽選参加者増えるやんけedy終了かあ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:56:16.48 ID:SegsqNz0.net
私はKyashを選んだ。元々2万円か3万円位をチャージしてデビッドカードみたいな使い方していたから、昨日のうちに2万円をチャージした。10月末に5000ポイント入るのを待つ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:02:19.80 ID:S56yoW2e.net
マイナビ〜マイナポ〜

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:04:07.02 ID:BfUeG3QV.net
次の患者さんどうぞー

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:05:56 ID:wgE5NLEf.net
>>184
らじゃ
d払いでマイナ申し込むわ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:18:56.36 ID:3OPgnQZc.net
>>127
ググったら引っ越先で一から発行手続きやり直しってのは分かったが、また何ヵ月も待つのかそれとも引越前の役所から引き継ぎがあって待ち時間短縮されるかは分からなかった

発行される前なのに意味不明
>>132

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:24:14.99 ID:coITyDip.net
>>216
ありがとー。ニャンニャン可愛いすぎる。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:30:57 ID:az4HamFO.net
d払いにしたけとマイナポイント付くないなぁ。何か間違ったかな。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:47:04 ID:vxBSRQYj.net
>>227
マイナポイントのアプリからだと明日の8時過ぎないと対象にならないよ

俺が昨日やっちまったから間違いない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:50:23 ID:v6b8CZxE.net
スレ内も公式も読まない馬鹿は一律対象外

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:03:45 ID:3/LUZSea.net
お得度(MAX還元)
1位 +5000円、メルpay
2位 +3500円、d払い
3位 +2500円、ラインpay(+抽選有)
でしょうか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:07:22 ID:JggRTKrY.net
>>199
にゃにゃん!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:09:08 ID:0XwVA5Cl.net
>>230
違うねえ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:15:19 ID:ptC1YxYq.net
>>230
条件付き特典は一律対象外
抽選方式は論外
10%クーポンは基地外

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:17:52 ID:FcucFfpv.net
開始時のトラブルを避けたくてまだチャージしてないけど、不具合報告もないしそろそろSUICAにチャージするか。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:21:28 ID:ey6Y7oHc.net
>>190
近くにあるけど、ほとんど行くことないんだ
長いリスト見るの避けてた
アプリで近くの店を探したら、ミスドがあった
見つけるきっかけくれてありがとう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:37:39.71 ID:zLoixjkB.net
>>230
1位 d払い +2500円(銀行チャージの場合さらに+1000円
2位 waon +2000円(さらに抽選で+あり
3位 ゆうちょpay +2000円

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:40:33.68 ID:SHTfBqko.net
マイナンバーカード申請したけどカード来るまでに枠残ってるだろうか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:42:48.20 ID:I6GDPopT.net
>>237
余裕で残ってるんじゃないかな

マイナポイント「内容把握」は3割…申し込み低調、4千万人厳しく(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b65f64ff10d98a74925a0acdb997d475693602c

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:47:19.42 ID:XBxAPXvm.net
平和堂のHOPマネーは毎月現金チャージしたら25%もらえるの
ttps://www.heiwado.jp/release/2020/0623_mainapoint.html
ttps://mobile.heiwado.jp/money/howto/

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:48:29.21 ID:U4a9aLbp.net
>>228
今日同じ事やった 明日8時以降にチャージすればポイントいける?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:49:49 ID:aWCL0pA1.net
>>236
ゆうちょPayは+1500になった
8/31までは新規キャンペーンで+500があった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:56:56 ID:WJ0y0dFp.net
チャージ即5000Pより5000Pに達するまでの過程を楽しみたい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:00:01 ID:JbV+ax2u.net
>>50
何で対象になると思うんだよ馬鹿か

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:02:32 ID:5oj3AwgO.net
>>239
どの決済サービスを選んでも25%還元になるんだよ馬鹿

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:02:48 ID:r+9z2jrr.net
>>239
毎月の意味が分からんが滋賀県民が県内でチャージすると県から最大1000ポイント貰えるからな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:04:18 ID:IZ+1RB+o.net
>>237
おまえに還元する枠はないよ馬鹿

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:07:36 ID:XBxAPXvm.net
>>245
わーい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:08:21 ID:ufFobVsR.net
2万円をどこで使う(使える)かが問題だよな
独自の追加ポイントをもらっても使い切れなきゃ意味ない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:19:55 ID:JUD8rZ0v.net
取り敢えず周りに聞いても誰も知らない
更にマイナンバー持っていない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:21:56 ID:JUD8rZ0v.net
ぁ今5000円の中華イヤホンポチったからただでゲット七日

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:57:11 ID:z417LKr6.net
質問です
Suicaで登録しても残金があると上限2万円しかチャージできないから一度残高0にしないとだめなんですか?
三井住友VISAとどっちが便利かな?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:01:55 ID:+yB1mxdX.net
今900円入ってるとして1000円入れて1000円使って残金900円にして19000円入れればいいんじゃね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:07:49.65 ID:nTfTQ+Xs.net
>>251
よくある質問くらい読んだら

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:10:38 ID:KnTx/VZy.net
何でここのやつら公式の説明文すら読まないの?
読んでも理解出来ないアホなんか?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:21:12 ID:/R4l7EtA.net
>>254
わざわざ読まんでもしたり顔で教える人間がいるからやろな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:36:59.56 ID:MaBwru5R.net
イオン帝国三重県民なのでマイナはWAON登録一択なんだが
いなべ市はさらにプレミアムで3000ptくれるらしい
俺の市は何もなし(今の所)
他にもどっかの県の市ではd払いにプレミアムつけてた

こういうのズルいわ〜

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:49:05 ID:iVS9YSeS.net
お前ら何だかんだで楽しんでるな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:51:51 ID:SqXJSusq.net
>>249
マイナンバー(個人番号)とマイナンバーカードの違いもわからない馬鹿は対象外
マイナンバーは強制的に割り振られてるから、持ってない奴なんかいないよ馬鹿

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:51:51 ID:SqXJSusq.net
>>249
マイナンバー(個人番号)とマイナンバーカードの違いもわからない馬鹿は対象外
マイナンバーは強制的に割り振られてるから、持ってない奴なんかいないよ馬鹿

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:54:48 ID:FkPtlchu.net
>>251
前スレ読めばわかるが、複数Suicaを登録して並列チャージする方法もある

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:04:47 ID:6LqIq9r4.net
>>256
前スレまででさんざん話題になったネタだから、
いまさら出さなくていいよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:06:46 ID:9+yKOLqq.net
スレの勢いは衰えてないが、レベルの低いスレになったな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:12:48 ID:qDM5bcDo.net
クレジットカードで登録して支払いは1回の買い物じゃなくていいらしいですが期限はありますか?ひと月で買い物2万?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:14:05 ID:Y8+w+W2z.net
>>263
3月まで

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:15:18 ID:VIbC8n/I.net
>>256
行政サービスの地域格差はマイナポイントだけじゃないから

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:27:28 ID:1DIWqLF2.net
>>237
予算は4000万人分用意されてて今の発行枚数が約2500万枚
で、現状での毎月の発行ペースが100〜150万枚
マイナポイントの期間は半年だからどんだけ多く見積もっても終了までに発行されるのは最大でも1000万枚前後
全員が申請して全額利用しても予算は余る予定だ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:29:43 ID:dSkimL2E.net
予算を計画通りに使い切れなかったら担当者のクビが飛びます

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:05:30.29 ID:Yo98gJrk.net
>>199
みゃーみゃー

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:21:17.51 ID:g+CcI0Jr.net
マイナポイントって店舗側にどこまでわかるの?
住所、氏名とか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:28:07.82 ID:e4GUyovv.net
>>269
普通の買い物と同じ
一切何もわからない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:43:59 ID:y0fYvCd7.net
>>265
それは知ってるけどこうもあからさまだとちょっとなあ
プレミアム商品券と違ってWAONは全国で使えるじゃん?
WAON登録しなきゃよかったとすら思うわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:49:00 ID:Nh/zq9/O.net
>>271
何言ってんの
どこだって子どもへの手当てもバラバラだし
移住しただけで金くれるところもあるだろ
あからさまな格差なんか世の中たくさんあるぞ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:59:07 ID:f4CPU/uq.net
>>256
東京の千代田区は区民1人12万円配るってよ
千代田区なんか金持ちしか住んでないのに

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:59:56 ID:rtHibHr8.net
>>256
これはワオンが金出してるんでなくいなべ市がプレミアム商品券発行の分かりに利用したんであってワオンに怒るのは筋違いじゃね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 02:09:40 ID:FFa1pJ63.net
>>273
その話をぶち上げた千代田区長、マンション問題で辞めるとかなんとか紛糾して
12万円配布は宙に浮いたままじゃなかったか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 02:10:29 ID:FFa1pJ63.net
すまん、一昨日可決したんだなw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 02:15:14 ID:FFa1pJ63.net
>>274
分かってるけど感情がついていかない
帝国ゆえの弊害もあるんよ
イオンが強すぎるせいで三重県ではほとんどの店でedyナナコスイカ等々が使えない
WAONかクレカ(iD/QP)か現金かって感じ
そんな環境でいなべだけ還元率50%はあかんやろと思う

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 02:15:53 ID:ONKcOSOc.net
>>273
金持ちが多い→納税額が多い→財政に余裕がある→バラまく
何も不思議じゃない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 02:31:00 ID:Ss9vDAy+.net
>>273
自治体が金配る原資は個人とか法人の住民税
それだけ多く払えるって事はそれだけ多く税金を納めてる人がいるってこと
いわば納税者への還元だから当たり前
中には税収を超えて借金して払う馬鹿なところがあるけれど
結局それって将来に増税って言うツケを残すだけだから

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 06:16:21 ID:Awhlc3XJ.net
>>270
どうも。
それなら、親が作ったカードを使ってるんだけど、それにマイナポイント紐づけしても問題ないな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 06:30:39 ID:L/o8Fyqg.net
>>280
それは規約違反
>>217 で出てるだろ

https://id.mykey.soumu.go.jp/mypage/MKCCS040/
>第10条(ポイントの譲渡禁止)
>第12条(不当な取引その他の禁止行為)

>>270 が言ってるのは店舗側のこと
決済サービス事業者じゃない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 06:53:20 ID:Awhlc3XJ.net
>>281
まじか
決済サービス事業者はどこまでわかるの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 07:28:55 ID:1xxSMJKW.net
WAONよりもイオンカードの方が使い勝手がいいと思うんだが
みんなWAONを推奨してるのは何で?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 07:40:44.47 ID:+KGCxmbf.net
>>283
教えちゃうと争いになるのでだーめ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 07:55:02.75 ID:P99H5Xfd.net
>>282
マイナンバー紐付けて不正とかバカ過ぎるだろ
こういう犯罪者取り締まる為にもマイナンバー活用して欲しいわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 08:17:48 ID:AV55GhK+.net
>>236
1位 d払い +2500円(銀行チャージの場合さらに+1000円
2位 waon +2000円(さらに抽選で+あり
3位 ゆうちょpay +2000円

なるです。ありがとう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 08:19:21 ID:TeB8PSTr.net
>>285
確かに

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 08:29:55 ID:743xOs3L.net
WAONの20000円チャージってファミマのレジでできるんだよね?
店の人に聞いてもできないって言われたんだが

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 08:39:59 ID:3sKOzQiE.net
>>287
確かに てここ二年ぐらいか流行りだしたのは

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 08:42:14 ID:lPpmr2Am.net
今さっきd払いで2万チャージして5000ポイント付いた
これで散々悩まされたマイナポイントの件も終わったと思うと清々しさと同時に寂しさがある

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 08:43:35 ID:ixT99eBu.net
なんだかんだでpaypayがダントツ1位なんだな
8月までで22パーセントがPayPay
2位がWAON

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 08:43:57 ID:8MV4xq+l.net
>>283
WAONカードは誰でもすぐ入手できるしチャージするだけで使う必要はないからでは?
あとチャージすると抽選でポイント貰えるキャンペーンとかなかったっけ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 08:58:30.13 ID:AV55GhK+.net
>>288 はい
近所に1店舗しかないの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:04:48.30 ID:opsUPpTK.net
イオンのクレカ(WAON付き)作って
オートチャージ仕様にしとけばいいんじゃね?
オートチャージの金額は設定可能だから

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:07:45 ID:K6NLanZ+.net
>>288
2万円まとめてできるかは不明だけど(画面で2万円が選択できるか記憶にない)1万円を2回チャージすればいい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:24:10 ID:Lo3pHpOP.net
>>112
あっちは警察署

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:24:52 ID:qztaVbS1.net
d払い今までdカード以外のクレカ登録してほとんど使ってなかったんだけど
(チャージじゃなくdカード以外のクレカからの直接支払いにすると適用されないキャンペーンが多い。)
マイナポイントに紐付けるのを機に銀行口座登録しようとしたら
ネットバンキング登録するとこからやらないといけない事が判明。
マイナンバーカードの手続き済ませて面倒なことは全部終わったと思ったに・・・。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:27:39 ID:pMewmD36.net
日記はここで終わっている

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:59:32.78 ID:60hu2fuu.net
>>295
2万円まとめてチャージできたよ。
タッチパネルに20,000円の表示があった。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:06:47 ID:0xnrQuL7.net
d払いは2万円だと上乗せは2500p
銀行チャージからの上限1000p貰うにはサラニ1万円、合計3万円を一括チャージする必要があるのでは?
お得だけど、その情報は参照程度にして比較しないとフェアじゃない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:12:06 ID:tug+lmdP.net
>>300
2万だと800ポイントだから上乗せ3300ポイントな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:15:24 ID:3h2/1S5I.net
>>291
d払いが今月から大手スーパー対応となるしランキング変わってきそう。チャージして確実に貰えるポイントキャンペーンもやってるし。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:26:02 ID:N85ntP9n.net
>>283
「小銭財布」の利便性に加えて20000円入れたら+7000円が振り込まれる
少額決済(100円前後)でクレカを使いたくない
よく自動販売機で飲み物を買う

勿論何を重視するかは人それぞれ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:32:16 ID:+x+eB57q.net
>>283
クレカ増やしたくない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:35:54 ID:K6NLanZ+.net
>>299
ありがとう
ということは>>288の店の店員が無能だったということだね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:42:15 ID:jkpzCjxF.net
8月に役所で申込登録して今日d払いで決済したけどマイナポイント反映されん

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:42:41 ID:be/Q3NTX.net
カードどんどん増えるけど財布には3枚しか入れてない
ポイントもらったら引き出し行き

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 11:08:55 ID:5fU0c3wM.net
>>133

【楽天Edyで毎月20,000円当てちマイナ!】
マイナポイントに登録された楽天Edyに、1,000円以上のチャージで毎月最大20,000円分のEdyが当たる!
はずれても500万円分のEdy山分けのチャンス!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 11:29:23.32 ID:Ewm21J8f.net
マイナポイント登録したが、その際に取得済のマイキーIDが一切出てこなかったけど、マイキーIDって取得する必要無かったの?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 11:33:31.93 ID:tZCVIL7U.net
>>288
チャージ上限まだ20000円のwaonだったんじゃないのかね?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:01:09 ID:koCx5GuN.net
ワオンはクレジットカードでチャージできるの?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:07:07 ID:aV3fIVvn.net
>>311
初日に悩んだイオンカードセレクトはできない、使えば分かったけどイオン系スーパーで使えば
ポイント2倍だからと思うけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:10:54 ID:tv8ub2rO.net
>>309
市役所でマイキーIDとったのに、セブンイレブンでペイペイへのチャージでは、マイナカードを挿したがIDは入力無かった。つまりおサイフ携帯やPC以外の人は、事前にID取るのはムダってことかな。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:11:25 ID:vjYB9UMb.net
>>283
クレカにマイナンバーを紐付けたくない
(紐付いたクレカを使い続けたくない)
マイナポイント専用でWAON用意し使い切ったら捨てる予定

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:20:56 ID:Y8+w+W2z.net
お財布携帯ない場合はイオンデビット作ってアマギフ買えば良いのか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:25:29 ID:ofNgHdyQ.net
様子見してたけどd払いの30%還元10月もやるみたいだからd払い(チャージ)で申し込んだ
明日承認されてたらチャージしてガスゲリータ食べようかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:26:31 ID:rDq7k0O1.net
27,000くらい日頃の買い物でじきに終わらないか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:29:50 ID:Y8+w+W2z.net
イオン系列近くにねんだわ…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:35:09 ID:rmnaXS1L.net
近所にイオンもダイエーもあるけどOKストアのほうが格段に安いから使わないんだよな・・・

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:46:27.33 ID:MeTrgnan.net
近くにミニストップがない時点で汎用性が大幅ダウン

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:48:27.50 ID:BXDee7N8.net
WAONローソンファミマで使ってるわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:50:30.58 ID:amuVDSCt.net
スマホとICカードの故障率/可用性も意識しておく必要がある

スマホの画面の破損、電池切れ、突然のハングアップ、等

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:59:59 ID:7XhYeVUo.net
2万入れて終わりは楽でいい
2万すぐ使い終わるとは分かっててもすぐ終わるほうが楽

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:23:30 ID:KBC1742j.net
近くにWAON使える店が全くない人っている?
多分使える店があることを知らないだけだよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:29:51 ID:QhUCBFiD.net
イオンあるけどあまり利用しないのでd払い選択した

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:33:52 ID:/fmu3tD2.net
普通はOK行かないやつはバカなの?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:34:37 ID:PU49y4+C.net
waon現金チャージは結構できるとこ多いだろ
おれはオートチャージなのでドラッグストアしかないけど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:37:33 ID:pVTVZK0R.net
WAONはイオンミニストップ以外だとどこで使えますか?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:39:12 ID:PU49y4+C.net
>>328
セブン以外のコンビニ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:42:32 ID:1S7y0Oaj.net
>>326
OKは超マイナーほぼ東京と神奈川にしかない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:51:50 ID:UZ4Ddr82.net
WAONの27000なんか放置してプレミアム商品券81000分使うのに忙しいわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 14:48:43.94 ID:Np3QlDo0.net
ドコモ以外だとdポイント使い勝手悪くね?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 14:52:16.51 ID:2rmnPTD7.net
ファミペイ9/1チャージ本日付与確認
残高に直接反映されててちょっと肩透かしな感じ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:20:00 ID:EG50FV4P.net
楽天カードで登録したんだけど、クイックペイとか楽天ペイとかで間接的に楽天カード払いした場合も還元されるの?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:48:54 ID:qwb68put.net
>>314
俺もその運用予定

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:51:20 ID:zGbxxHGy.net
マイナンバーカードが役場に届いたみたいだが、受け取りが予約制で17日じゃないと受け取れないとさ。
早くしないと2万使いきれんわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:51:46 ID:DTP0o0om.net
d払い、さらに800円付く変身があるとはな。
paypayを追い上げるべく必死なのかな、ドコモ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:53:25 ID:zGbxxHGy.net
>>334
楽天ペイに関してはダメ。
クイックなるものは知らんけど。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:32:37.67 ID:8fAfVzIx.net
楽天カードはいつになったら対応スマホ以外から登録できるようになるんだ
もう9月だぞ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:56:14.71 ID:TLZ6Nbus.net
>>329
コンビニで27000円分とかいつまでかかるんだ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:02:00.23 ID:ggiHUr1+.net
>>309
>>313
少しはスレ内を読めよ馬鹿
公式も読めよ馬鹿

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:10:17 ID:1DIWqLF2.net
>>336
お前、半年で2万使わない生活しとるんか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:10:39 ID:BqtbQmkc.net
>>286
>>241 で修正が出てるだろ読めよ馬鹿

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:14:02 ID:B67KaVS0.net
>>342
子供だろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:26:05 ID:5dOE0uJ/.net
ホントに情弱馬鹿のスレになったな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:32:27 ID:1DIWqLF2.net
>>344
子供だとしたらクレカ以外は殆んどの場合チャージしたらポイント入るんだし使いきれないってのはおかしくね?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:34:02 ID:GqMjJtXy.net
>>334
クイックペイはセーフ
マイナポイントに関わる他サービスで使った金額は20000円にカウントされない
楽天ペイやD払いやモバイルsuicaの請求先に楽天カードを紐づけして使っても20000円にはノーカウント

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:55:17 ID:NOLW4ONd.net
年末にPS5買うから大丈夫だな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 20:19:37 ID:fJEOGnem.net
結局Suicaにしたわ
2万円くらいいつかは交通費として使うんだし

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 20:51:45 ID:Mm482j2x.net
俺もSuicaにしたよ
更新したばかりのビューカードに2万円クレジットチャージしてきた
後はポイント付くのを待つだけ、肩の荷が下りた気分

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:00:48.43 ID:0bLouwVw.net
JREってマイナポイントついたか確認できる術ある?
会員ページ探してるけど見つからんわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:05:22.22 ID:FqNcXtnF.net
子供ぶんもd払いで登録しようと思うのですが
親の銀行口座からチャージできますか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:09:51 ID:k6JhptAB.net
>>342
使わないです

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:11:01 ID:u7FnpzsX.net
昔のガラケーとかカードチェックしてたら
edyの端数が残ってるカードが結構あった
電子マネー系ってこれが怖いよね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:25:10 ID:F7ZzOCxe.net
>>352
子供のゆうちょかイオン銀行作れば?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:27:23 ID:8jn+6JZu.net
>>349,350
お前らちゃんと申し込まれてない可能性あるで
JREサイトのでは何も確認できないから10月に付与されてなかったら残念だったな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:28:49 ID:VOTwjlrR.net
>>351
10月以降ポイント履歴から確認だな
紐付けの有無といま現在何Pついてるかは分からんな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:29:09 ID:8jn+6JZu.net
>>351
http://jrepoint.okbiz.okwave.jp/faq/show/1821?site_domain=default

http://jrepoint.okbiz.okwave.jp/faq/show/1612?site_domain=default

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:30:29 ID:8jn+6JZu.net
>>357
そこはPASMOの方が優秀だった
マイページに申込日と現在のチャージ金額が表示されてる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:33:31.38 ID:VOTwjlrR.net
>>358
それ失敗してても申込み済みになるから注意だな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:47:09.77 ID:21JHFf7L.net
>>351
お前の探し方が悪いんだよ馬鹿

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:49:16.47 ID:PCsQ7syu.net
>>319
うらやましい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:54:35.57 ID:2gLLLtKp.net
>>361

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:58:37.39 ID:H74nWd4h.net
>>340
一週間くらい?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:04:26.71 ID:euMyoFPE.net
楽天がカスなのか即時対応出来ないマイナポイント側がカスなのかどっち?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:11:28.64 ID:Ss9vDAy+.net
入院中のばあちゃんが死んじゃった
全部手続き終わって後はチャージするだけだったんだけど、
入院でバタバタしてて落ち着いてからチャージすることになってた。
これチャージして5000円 もらったらどうなる?
チャージする金はばあちゃんのだしチャージする WAON もばあちゃんのです
もらったポイントがつくのも当然ばあちゃんのワオンです

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:18:28.66 ID:vsefZ7uF.net
死亡届でマイナカードは無効になるな 5000円もらっても返却になるんじゃね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:21:37.23 ID:qRE24uoX.net
下手すると詐欺だからなあ
まあ当日翌日くらいならいいかもな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:23:10.90 ID:qwb68put.net
>>366
権利は相続人に引き継がれる。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:44:33.07 ID:7++IgDWy.net
あきらめよう
5000円で後ろめたい思いしたり悩んだりするのはもったいないわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:28:19 ID:WRce50bR.net
とりあえず両親が健在なら孫には相続権ないから親に相談しな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:36:14 ID:Qa+CK/H6.net
コンビニのコピー機やATMって、d払いの紐付けに対応してないって噂聞いたけど本当なんかな?
イオンとか郵便局にあるようなPCやタプレットタイプの端末ならd払いの紐付けできるのかな?
うちのiphoneはNFC非対応なので

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:45:25 ID:Z+moStn4.net
とりあえずWAONに2万チャージ完了
ミニストップのイオン銀行マジ便利

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:57:32 ID:tzMrRR4v.net
マイナポイントの予約をpcでやって
d払いも登録していざ申請しようとしたら
マイナポイントアプリのインストールが必須とか言う罠よ

俺のスマホは対応しとらんのじゃよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:00:50 ID:n/WqFXP8.net
>>157
まてよ
楽天もかよ。アンドロイドのバージョンでだめなのん?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:02:01 ID:Psjtk1su.net
>>374
PCでd払いの登録したなら、マイナポイントアプリのインストールなんて必要ないだろ
翌日にd払いアプリで確認すれば登録済みになってるはず
俺のスマホも対応してないからそうしたけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:12:32 ID:tAMM9pb6.net
>>366
マイナンバー総合フリーダイヤルってのがあるからそこで聞いてみたら?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:23:52.15 ID:n/WqFXP8.net
>>376
あぁそういえば、そんな案内があったな
ありがとうございます

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:39:48 ID:NR0vRYJB.net
マイナポイントアプリって一つの端末でマイナンバーカード一枚の予約しかできないの?
アプリ起動しなくなったんだけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 02:01:45 ID:snf5rXRr.net
マイナンバーカードさえあれば何枚でもいける

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 03:51:36.82 ID:O11TF+5v.net
マイナンバーカードをまだ作ってない私には死角しかなかった

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 03:59:56.24 ID:NR0vRYJB.net
>>380
iphoneはダメだった
androidはいけた

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 06:06:07 ID:OFN/b87K.net
モバイルSuicaにしちゃったけど
よく使うスーパーでは使えなかったわ
他でも色々使うからいいけど
>>362
OK安いけど、家族総出で押し寄せて土日とか戦場の雰囲気

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 06:11:38 ID:452AWD+F.net
マイナポイントアプリって手続き終わったら削除しても問題ないのか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 06:58:31.15 ID:fBjQZOKN.net
d払いは他社クレジット紐付けでの支払いでも、2500円貰えるの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:47:44 ID:pTTW1FyO.net
マイナポイント登録したけどマイキーIDっていうのを見ないまま処理が終わってしまった
マイキーIDって今後何かに必要なんだろうか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:52:06 ID:bV+SXklh.net
現状は問合せするときぐらいじゃね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:31:54 ID:ian1M4up.net
マイナキー、どこかに保存されてんのかね?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:32:57 ID:c4I1GALL.net
>>383
うちの近所のOKは客の民度高いしレジも流れいいんだけど優良店なのか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:56:41 ID:qWSYUqfE.net
OKでマウント取ろうとしてるの草

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:08:13.91 ID:c4I1GALL.net
そらsageられたら即ageよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:53:20.47 ID:gFYE3seB.net
>>386
区役所でマイナポイント登録したけど
パソコン画面に出てきたマイキーIDをスマホのカメラで撮れって言われたぜ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:08:13.02 ID:TkkKPKe+.net
セブンATMでd払いだけ申込できないんだけど、何これ?
ハブられてんの?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:21:38.16 ID:zJU5Mgex.net
ATMは2020年9月30日から対応ってマイナポイントの公式サイトにも書いてあるよ
なんで先に確認しないの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:31:54 ID:CS86Z9Af.net
Switchを買いたいんだがWAONだとイオンだけだし品薄ぽいからクレジットカードしかないかな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:44:21 ID:to2MkH3N.net
>>395
家電モノなら普通に考えたらd払いだろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:48:13 ID:Bp4dPnu3.net
d払いで出金しても特典ポイント貰えるのかね?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:01:00.07 ID:IEk2fN94.net
>>395
尼密林

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:10:06.77 ID:buiT2vTm.net
マジで馬鹿ばっかだなw
案内分を読まない、理解しない、自分で調べない
老人ならまだしも若者でこれとか終わっとる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:18:05.59 ID:nalM4RFF.net
そもそもswitch売ってないから

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:23:06.63 ID:OFN/b87K.net
>>389
かなり優良店だ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:23:44.07 ID:O6YPOUrj.net
>>399
日本人?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:40:35 ID:un8se16C.net
>>399
老人でこういうのにトライする人は、ちゃんと読むんじゃね?
コピペ・スマホ・SNS世代だと思うけどな
検索して長文読むより、ここに書き込む方が楽だと思ってる
過去スレ読むこともしない
注意されてもスルー
スレの検索はする
公式の文章は信じないのに、誰かわからない奴のテキトーな返信は信じる
デマ拡散しないだけマシw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:47:15 ID:hxkEANnA.net
ここはギスギスとは無縁の優しいスレだから俺はどんな初歩的な質問にも優しく答えるよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:51:59 ID:SnF7pWLq.net
俺はどんな初歩的な質問にも優しくガセネタで答えるよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:52:20 ID:RHNrv1Ef.net
第2弾やらないかな〜

「予算ダダ余りだから第2弾やります」に期待

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:52:52 ID:T0ZgAmT9.net
本人じゃないポイントサービスでもちゃんとポイントついたわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:02:29 ID:vwZbyLAk.net
関西人だけどモバイルSuicaにした
ICOCAはクソ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:03:35.10 ID:BkCm7D84.net
>>395
ビッカメグループ、エディオン、ジョーシンでもWAON使えるべ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:50:28 ID:Vq8lExhN.net
>マイナポイントお申込みをしたWAONカード、モバイルWAONの当月1日〜末日までのチャージ額を集計し
>まとめて翌月末頃にWAON(電子マネー)で付与いたします。
なんだよ すぐ付与してくれんじゃないんだ
 今日2万チャージしたのに10月末かよ 

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:00:14.25 ID:c4I1GALL.net
>>410
おっそ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:02:13.69 ID:jpIzyufM.net
2ヶ月後かもうちょっと早くして欲しいねぇ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:03:06.34 ID:jpIzyufM.net
ネット通販でWAON使える所あればなぁ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:04:50.61 ID:RHNrv1Ef.net
d払いはチャージしたその日に5000P貰えたぞw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:18:15.13 ID:Qomwh0gM.net
その場合で確認できるサービスはええね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:29:47 ID:a7VXe0yJ.net
>>411
10月までに死んじゃう訳でもあるまいし
実質ポイントじゃなくて期限なし電子マネーで貰えるからいいじゃん

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:43:27 ID:a7VXe0yJ.net
>>385
2500円のうち1000円は「マイナポイント×d払い+5%還元キャンペーン」

dカード以外なら以下の対象外に該当する

<キャンペーン対象外のお買物>
d払い(コード決済)のお支払い方法をdカード以外のクレジットカード、dカードプリペイドに設定されたご注文分(電話料金合算払い、dカードでのお支払い、口座払いが対象)
d払い(iD)でのご購入分
dポイントでのご利用分
(例)1,000円の商お支払いで100ポイント利用した場合は、900円分が本キャンペーンにおけるポイント還元の対象となります。
クーポンでのご利用分
(例)1,000円の商品で500円のクーポンを利用した場合は、500円分が本キャンペーンにおけるポイント還元の対象となります。
キャンペーン期間内に、正常にお支払い完了とならなかったお支払い分
ご購入をキャンセル、返品をした場合のお支払い分
お支払い方法に設定しているクレジットカードや通信によるエラー等があり、d払い決済が完了しなかった場合
d払い(ネット)のお支払い方法をdカード以外のクレジットカード、dカードプリペイドに設定された分
dポイントでのお支払い分
(例)1,000円の商品で100ポイント利用した場合は、900円分が本キャンペーンにおけるポイント還元の対象となります。
クーポンでのご利用分
(例)1,000円の商品で500円のクーポンを利用した場合は、500円分が本キャンペーンにおけるポイント還元の対象となります。
キャンペーン期間内に、正常に購入完了とならなかった商品のお支払い分
ご購入をキャンセル、返品をした商品のお支払い分
お支払い方法に設定しているクレジットカードや通信によるエラー等があり、d払い決済が完了しなかった場合

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:04:16.45 ID:v+bhMaLO.net
>>409
ありがとう。ならWAONやな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:07:38.34 ID:03xJBivR.net
>>413
ミニストップでPOSAを買えばいい
ただマイナーなコンビニだが

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:31:08.05 ID:QXQu1dJh.net
ゆめかと迷ったけど結局楽天payにした

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:13:25 ID:fEe+6nA4.net
ミニストップでWAON使ってニンテンドープリペイド買ってきた

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:14:27 ID:gAMRBM0w.net
Suicaのペンギンカレンダー全プレでいいだろ(´・Θ・`)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:24:38 ID:oxqcCqJV.net
ミニストップでニンテンドープリペイドカード買うと9月6日まで通常0.5%に加えて
ボーナスで5%ポイント還元されるね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:44:52 ID:gC8iXYf4.net
ミニストiTunesカード10%増量がきたら本気出す
なお全部ピックアップすり抜け爆死で消える模様

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:18:53 ID:1BvMgCBF.net
>>417
dカードじゃない人は1500円分しか貰えないってことですかね。
それならWAONの2000円分の方がお得だなぁ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:22:17.07 ID:SDeZs/96.net
>>386
俺も見ないで終わったなd払いのサイトからだったけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:32:06.63 ID:QSTpakb4.net
>>425
まあまったく残高払いをしないってこともないのでは

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:09:43.44 ID:epcbUzkT.net
チャージキャンペーンもやってるんだから残高払いすればいいだけだしな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:23:05 ID:z9Nr38w4.net
d払い2万円チャージ
還元5000円+2500円
これにチャージ特典で800円か。
d払いが最強だな。

PayPayどうした?!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:53:59 ID:3GT6fFm+.net
キャンペーン延長してる所あるしpaypayもやるんやろな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:22:30 ID:HEDURoS0.net
そもそも、d払いとかあうpayとかこの先あるのか?
チャージしましたけど、いついつまでにサービス終了しますねん
なんてことにならないんだろうな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:25:01 ID:9UJZD/gr.net
>>429
d払い2万円チャージ
還元5000円+2500円

還元の2500円は、2021/3まで?
最初の1ヶ月だけ?
誰か教えて下さい!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:26:38 ID:4s0EhcAu.net
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2020-068/

●魚津市プレミアムポイント事業
2020年9月1日〜
2020年12月31日
内容:au PAYでマイナポイントにお申し込み(注2)のうえ、魚津市内でのau PAY(コード支払い)ご利用で、決済額の15%のau PAY 残高を還元。
(上限:3,000円相当/期間)

●滋賀県キャッシュレス推進事業(滋賀応援ポイント)
2020年9月1日〜
2020年12月31日
内容:au PAYでマイナポイントにお申し込み(注2)のうえ、滋賀県内でのau PAY(コード支払い)ご利用で、決済額の5%のau PAY 残高を還元。
(上限:1,000円相当/期間)

●やっぱ岐阜やて!“対象店舗で最大20%”たんと戻るよキャンペーン
2020年10月1日〜
2020年10月31日
内容:岐阜市内でのau PAY(コード支払い)ご利用で、決済額の20%のau PAY 残高を還元(一部店舗を除く)。
(上限:1,000円相当/回、10,000円相当/期間)

●こまき応援キャッシュレス決済ポイント還元事業
2020年10月1日〜
2020年10月31日
内容:小牧市内でのau PAY(コード支払い)ご利用で、決済額の10%のau PAY 残高を還元(一部店舗を除く)。
(上限:1,000円相当/回、5,000円相当/期間)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:27:30 ID:gzR0F905.net
>>431
なくなるにしても数万ぐらいなら使い切れるだろ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:27:40 ID:4s0EhcAu.net
PayPayもたくさんあるけど市町村のウマウマ凄いな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:29:14 ID:8AvFuZUA.net
d払いは現金チャージ払いなら2500円の認識でいいの?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:30:23 ID:4s0EhcAu.net
『がんばる岸和田!!応援キャンペーン』【第1弾】

利用金額の30%分のポイント

令和2年10月1日〜10月31日(PayPay)
令和2年11月1日〜11月30日(au PAY)

『(10月)PayPayを対象店舗で利用して最大30%戻ってくる』
『(11月)au PAYを対象店舗で利用して最大30% au PAY残高プレゼント』
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/43/kishiwada-cashlesscampaign1.html


寝屋川市が10月からキャッシュレス決済に最大10%のポイントを付与するみたい。PayPay、d払い、auPAYが対象、3社とは連携協定を締結
http://www.neyagawa-np.jp/cash-less/neyagawa-city/20200904.html

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:31:29 ID:c4I1GALL.net
>>436
2500P
銀行から一度に2万円チャージすれば+800P
合計3300P

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:34:23 ID:Ja4a/8PO.net
>>437

30%うますぎ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:37:45 ID:RHNrv1Ef.net
NG推奨:岸和田

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:42:15 ID:RHNrv1Ef.net
大阪の人間はキチガイが多いのお

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:43:01 ID:Jjuunpx5.net
キャリア強いな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:58:45 ID:4s0EhcAu.net
がんばろう 甲府!最大30%戻ってくるキャンペーン

甲府市内のPayPay加盟店の内、期間中に『がんばろう 甲府!最大30%戻ってくるキャンペーン』対象の店舗においてPayPayで支払うと、決済金額の最大30%のPayPayボーナスを付与します。
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/shoko/paypay.html

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:15:32.02 ID:AHH06e+k.net
買う物が無かったら4L焼酎のペットボトルかっとけ、何年たっても傷まないから

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:32:24 ID:iPGl9vlf.net
>>399
>>403
マイナポイント開始の9/1前後からスレの流れが変わって
ホンモノの情弱馬鹿だらけになった

初心者スレとか雑談スレに分離した方がいい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:46:03 ID:zTIvXm7f.net
d払い地域のゴミ袋コンビニじゃ買えないけどマツキヨで買えた
25000円分ゴミ袋買うわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:50:46 ID:mQ08jZxS.net
逆に良く分かってて分からない連中をウザいと感じてるヤツが来ないように
したほうがいいんじゃね?
別に何の深みもウラもないし、貰ったらもう用もないだろ
何ら新しい情報が得られる訳でもないし
ボランティア感覚で教えてあげられる人じゃないと
わざわざイラつきに来なくとも

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:53:28 ID:mKeOxaIL.net
この事業ってマイナンバーカード発行の推進の他にキャッシュレス推進がお題目だったはずだけど
正直なところ紐付けたやつ使い続ける人どんくらいいるの
プラスαの還元してる所に飛びついた人以降は使わなさそうな印象あるんだけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:10:00 ID:JY8sST8F.net
>>448
>プラスαの還元してる所に飛びついた人

俺のまわりではこんなアホはいないな
自分が使ってる決済サ―ビスに紐付けしてる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:11:28.76 ID:EI3AHYXS.net
WAONに紐づけたけど多分俺の人生で最初で最後のチャージだろうなぁと思うわ、クレカでいいじゃん

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:39:32 ID:lNlw1uHI.net
>>446
ネタだと思うがたまに値段変わって古いの使えなくなるぞ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:49:59 ID:IEk2fN94.net
>>451
一般家庭で使うとは限らないし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:59:01 ID:p8/HCL4N.net
マイナポイント公式サイトでd払い検索したらマルチコピー機対応ってなってる
前は非対応だった記憶があるのだけど、対応したの?
できるならありがたい

でもTwitterでできなかったって言ってる人いるな…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:19:01 ID:Cnk9eNrx.net
>>453
以前はコンビニ・ATMは非対応だった
今、確認したら、両方とも◯になってた

しかし、申込開始日がマルチコピー機は空欄、
ATMは9月30日からになってた
9/30ってd払い特典の申し込み期限なんだが・・・

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:34:06.88 ID:5M7nD1IA.net
>>389
うちの近所のOKも優良店みたい。。近々引っ越すのが残念なくらい。OKって店舗数少ないんだね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:27:16 ID:OU2GbCUf.net
>>451
うちの地域15年位変わってないから大丈夫

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:30:04.43 ID:tNVhIR07.net
最大5000円還元「マイナポイント」がさっぱり話題にならない本当の原因(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4ea991ae2ef3dfa64f52c923b8a63807982c2d3

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:46:07 ID:Wbrucf6d.net
>>449
WAON発行したここの人らバカにするな!!!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 01:46:29 ID:Mjj0YTrh.net
>>457
ほんとに、インドの爪の垢でももらって飲め、って感じだ→日本とインドのマイナンバーカードの比較

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 01:58:54 ID:1KSo+RKc.net
インドの?
インドって人なのけ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:54:29 ID:ptreYvKH.net
aquos sense3でマイナポイントの登録したけど
割とピンポイントでマイナンバーカードのチップ部とnfcの読み取り部を接するようにしないとダメなんだな
ちなみに、nfcの読み取り部はスマホの真ん中より上の方

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:35:27 ID:fJzGyJq5.net
メルペイって1等当たったらがっぽり税金取られるのかよ
聞いてないよー、なんか面倒くさい事になりそうだな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:54:24 ID:V2kaljCq.net
楽天カード終わってるな
もう違うカードにするわ

マイナポイントアプリ・パソコン・手続スポットからのお申込みについては
10月下旬受付開始の対応を目指し現在準備中です。確定次第お知らせ致します。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:06:15 ID:508CSUJo.net
>>463
もらった8000ポイント使い切ったら放置が基本でしょ?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:11:31 ID:C5Nl+tI2.net
okって九州の方じゃない?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:27:26 ID:Pd3QY4lz.net
一番近いミニストップが電車で片道2000円越えとか終わってる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:28:28 ID:9g7t6l3/.net
>>463
パーと派手にポイント付けてくれるよ!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:36:19 ID:EMVIyp1t.net
>>422
これな
全プレならスイカにしたのに・・

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:36:57 ID:0cb6Cpoo.net
>>466
広島県?イオンはあるよね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:48:28 ID:jXVmv8RA.net
>>463
ありゃ1月『も』延期しちゃったか商機逃しちゃうだろうな
泥アプリはPCと相性悪いのかね?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:59:43.55 ID:p7l9LAFH.net
>>461
同じくsense3でやったけどかなり反応悪いね
富士通の ARROWS M 03も持ってるけどこっちは適当に当ててもちゃんと反応する

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:13:21.52 ID:XItIEc0k.net
>>461
sense3でビックカメラで値札読もうとしたときちょっと苦労したの思い出した
マイナンバーカードもなかなか読んでくれなかった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:14:06.76 ID:vqLQxA9x.net
マイナンバーカード自体、一ヶ月前に申込みが済んで自宅にやっと引き換えはがきの通知が来たけど、受け取りが予約制で2週間待ちだったわ。
大きな買い物が2週間できねぇじゃないか!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:15:06.82 ID:XItIEc0k.net
>>469
広島県ならミニストップ行くのに新幹線乗って中国地方から脱出しないと無い気がする

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:27:30.19 ID:RS7GQOV4.net
64歳のワシでもマルチコピー機使って簡単にwaon登録できた

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:32:45.70 ID:sSAngAXS.net
>>473
5000ポイント返ってくることが大きい買い物っていくらだよ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:35:09.79 ID:vqLQxA9x.net
>>476
ニートだからなぁ。
そういえばワオンカード作って自分でチャージして母親に持たせてやればいいが、ワオンカードを親に貸すのはええのかな?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:38:51.12 ID:vqLQxA9x.net
ワオンカードは他人へ譲渡や貸すのはできないらしいが、母親は他人じゃないよね???

第10条(譲渡等の禁止)
利用者は、WAONポイントについて、他人に貸与し、譲渡し、又は質入れ等の担保に供することはできません。ただし、利用者は、発行者所定の方法により、WAONポイントギフトとしてWAONポイントを譲渡することができます

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:48:09.63 ID:INcwB7gj.net
こういうやばい奴がいるのがポイント板の魅力だよな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:48:18.99 ID:IkGI5DLb.net
法律的には家族も他人

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:01:41.81 ID:EiiXvAgM.net
>>477
外出て自分で使えよヒッキー。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:04:06.57 ID:EiiXvAgM.net
まあマイナポイントは家族でもない完全な他人名義でも
登録できることが分かってしまったからな。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:23:30 ID:33xOEJU0.net
>>461
あれ?自分は楽天unlimit版のsense3(SH-RM12)だけど、おサイフケータイのセンサーはカメラの所だよ
レンズの下に目立たないようにFelicaマークがある

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:33:57 ID:vqLQxA9x.net
>>483
もしかしてあのマークは、センサーの位置表してるのか?
どの携帯やスマホでもさ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:09:21.27 ID:Pp6nSKMq.net
>>484
お前…天才か?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:13:35 ID:TWZpv6Ms.net
きれいな髪してたんだね
知らなかったよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:17:14 ID:LWSXyR/6.net
>>465
うちは都内

モバイルSuica、Amazonで使えるけどお急ぎ便はダメだったか
急いでない買い物に使うとしよう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:31:25.51 ID:hJi7ol8M.net
>>483
レスありがとう
本体裏にnfcマークがないなあ、って思って
とりあえず中央にマイナンバーカードを付ける→反応なし
マイナンバーカードを中央より上に持っていく→反応
という流れで「中央より上」って勝手に解釈してたけど
youのレス見てカメラレンズのトコ見たら確かにnfcマークあった
おわびして訂正します
情報ありがとう

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:33:15.19 ID:jXVmv8RA.net
カード交付通知書来た(予約不要)月曜取り行ってくる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:35:02.32 ID:ouFhSGZe.net
ミニストップで300円の和音カード買ってローソンのコピー機で登録してきたけど
確認のプリント出てこないんだな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:46:08 ID:SrRUhu7u.net
>>490
ミニストップのコピー機はプリントするかどうか決めれたよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:47:57 ID:vqLQxA9x.net
>>489
ええなぁ。
俺のとこは受取り予約は2週間待ちだぞ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:03:33.12 ID:ZWFcpqO1.net
>>462
マイナンバー紐付け故に逆立ちしても事業所得にできないから
面倒臭いこと間違いなしだな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:04:40.40 ID:ZWFcpqO1.net
>>471
同じくM03持ってるけどしっかりピッタリ合わせても反応するまでタイムラグあるぞ
個体差かね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:08:26.27 ID:ZWFcpqO1.net
>>477
なんでそんな偉そうなの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:20:06.54 ID:pg+azYLE.net
d払い特典@の1500円って月末までか
まだカード作ってないは間に合わん

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:50:16 ID:K3ysemCJ.net
>>496
確実に埋め合わせのキャンペーン始まるから気にせんでええ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:55:56 ID:pg+azYLE.net
>>497
そか
とりあえずカード作るで

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:12:02 ID:aNcHjEFg.net
>>454
レスありがとう

申し込み開始日が空白ってどういう状況なんだろうか
開始してから◎にするべきだと思うなあ…

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:33:25 ID:NyGCMlWe.net
>>463
更に1カ月延長かよ
だれだよこの糞システム作ったやつは
もうpaypayにしよ
paypayなら税金の支払いに使えるし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:58:23 ID:NIl040JE.net
お酒好きならd払い一択ですかね?因みにチャージキャンペーンの対象銀行口座は持ってませんし口座開設は考えておりません。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:19:19.32 ID:wX6DI8eC.net
>>501
外食でお一人様と仮定すると
ホッピーセットがある日高屋もガストもd払い可能ですねw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:20:41.84 ID:wX6DI8eC.net
>>502
と書いたけれども
お酒好きはホッピーセットなんか頼まないのかな
失礼しました

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:40:49 ID:NIl040JE.net
>>502さん
ありがとうございます。女性なのでおウチで呑んでますwホッピーは呑んだ事ありませんw最近は缶チューハイが好きです。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:45:45 ID:wX6DI8eC.net
>>501
家呑みは自分の場合ローソンお試しですね
毎週火曜日にチューハイ500mlとかをdポイント80pでもらってますねw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:25:00.93 ID:RZciLGAp.net
>>505さん
お試しについては全くの無知でした。こんなにお得なことが近くのローソンで行われてなんて驚きましたw利用しますね。とても貴重な情報をありがとうございます。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:17:20 ID:M+/ijs5q.net
かまわんよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:18:01 ID:MMuTjvMH.net
>>461
auのsense3 plusでやったけどテーブルの上にカード置いてその上にスマホのせると勝手に認識してくれるぞ
スマホでやろうとすると処理中に少しでもずれると認識失敗になることが多いから安定した場所でやるのがお薦め

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:22:28 ID:C8u6pke1.net
NFC有り非対応端末で野良マイナアプリ入れて申込みした人居る?
メイン機にNFCが無いので
SO-03HとZE554KLにアプリを入れたけどカード読み取らない
felica関係無いからアプリさえ落とせたらイケるはずなのに

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:38:27.67 ID:iEQaAf9v.net
>>509


511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:54:04.20 ID:s3wxiMl+.net
>>509
> 居る

なんでも漢字に変換すると、
教養がないのがバレるぞw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:14:33 ID:Pp6nSKMq.net
スマホで誤字くらい誰でもあるだろうに…
一々揚げ足とってる奴に教養うんぬん言われたくないわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:21:03 ID:A38y507S.net
居るは無いな
小学校からやり直せや

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:27:06.27 ID:MdV5RRAz.net
糞変換舐めんな!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:30:03.10 ID:XItIEc0k.net
落書き帳だから伝わればいいのよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:49:40.02 ID:A2Fe60Qg.net
居るの何が間違いなのかわからん

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:51:47.05 ID:i4HSop58.net
>>509
602SOでマイナポータルとマイナポイントの両方ともカード読めた。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:07:11.87 ID:v2goyfqT.net
回線違うけど509です
>>512>>515もありがとね

存在を表す時は「居る又はいる」
動作を表す時は「いる」
話をして居る 笑って居る なら間違いだと小学校で学習しましたが、どのように間違いなのか>>511>>513のお二方、教えて下さい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:22:07.31 ID:v2goyfqT.net
>>517
ありがとう
docomoとauはXZs対応なのにソフバンは非対応なんですね 
sim無しwifiですよね? 近間のスポットで出来るのにZ5で意地になりつつある俺…他スレでもXZで出来た人がいたので、OS同じでもハードが古過ぎなのかな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:49:02 ID:LYSRVUx9.net
補助動詞の「いる」も「居る」だ
まあ今一般的に漢字では書かないが

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:59:49 ID:SkehN5wa.net
>>511 >>513
なんやこいつら…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:13:26 ID:nYGDbPMw.net
スマホもってないと5000円もらえないんかね。
うちの母スマホ持ってないんだけども。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:16:57 ID:WNetoKhm.net
>>519
simありで普通にスマホとして使ってますよ。
アプリ実行時は自宅でWiFiでも繋いでたかな。
両アプリともPlayストアだと非対応端末でインストール不可なんですよね。
なのでapk探してインストールしました。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:26:58 ID:WNetoKhm.net
>>519
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/nfclist/
対応スマホには Xperia Z5 Compact(SO-02H) しか見当たらないからZ5だと無理なのでは?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:29:46.94 ID:9UprjE0o.net
>>523
理屈ではOSとアプリインストールさえクリアできれば非対応端末でも使えると思うのですが
カードリーダも有るのに非対応端末に拘っております笑
藁つかでsim入れてみます

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:33:04.19 ID:sSqYQ4pC.net
Edyで申し込んだんだが、
カードだったかおサイフケータイだったか思い出せない
確認する方法ってある?
マイナアプリで見てもEdyとかでてないから判別がつかん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:36:15.18 ID:/7PTm57o.net
>>524
ごめんなさい
対応非対応は重々承知の上で
非対応端末とAKPを使ったイレギュラーな方法で申し込む話をしています 

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:37:59.72 ID:WNetoKhm.net
>>527
以下のページの質問の確認ポイントのpdfに書かれてることチェックしてみたら?

https://www.jpki.go.jp/faq/nfc.html
NFC対応スマートフォンでの読取りが出来ません。確認事項はありますか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:40:31.06 ID:/7PTm57o.net

誤AKP  正APKです

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:41:54.77 ID:WNetoKhm.net
>>527
自分の場合はXZsはソフトバンク端末は非対応だけど、ドコモとauは対応してるからハードウェア的には対応してる。
Z5がハードウェア的に対応してないなら何をやっても無駄かと。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:42:37.56 ID:akKte6av.net
>>522
うちは市役所でマイナンバーカードとWAONなどの紐づけできるよ。
役所に聞いてみれば?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:16:08 ID:Eo5mZcqe.net
>>526
楽天側のアプリかホームページならどっかに書いてあるんじゃないだろうか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 06:55:28.70 ID:/zCx6XGf.net
>>522
コンビニや郵便局でも手続きできるし、他人のスマホでもできる
あと、パソコンにカードリーダー接続したり、たまに何もしなくても最初から対応してる機種もある

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:20:05.34 ID:2OXOtmz8.net
>たまに何もしなくても最初から対応してる機種もある
何それこわい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:30:57.65 ID:pyq4TzN+.net
買うの面倒だからPayPay2万チャージでもう上限達成してしまったわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:37:27.71 ID:ULfEPVvZ.net
waonでバニラを買うのがいいね
2万円、もう使った
自分のd払いはほとんど減ってない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:19:10 ID:WJZle/Vs.net
近くのミニストップ2軒ともバニラVISA
が無かったのでAmazonギフトを買ったけど、普通に置いているものなの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:20:26 ID:p5S2PkF3.net
>>500
おいおい
楽天が悪いんじゃねーか

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:33:35.06 ID:ZcM9YInG.net
え、マイナポイント変更できないのかよ。使えねーな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:35:22.56 ID:5hsa7q3x.net
pay系のポイントでプリペイドギフト買えたっけ?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:43:52.78 ID:tLxzTr+Q.net
>>540
ほぼ買えない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:39:06 ID:oEPABTPs.net
俺も迷ったけどさっき paypay の2万チャージしたわ
これで100万当たればラッキーで言わ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:46:18 ID:5ASrAv1s.net
paypayの抽選は8/31までに登録した人のみ対象じゃなかったっけ?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:23:48.38 ID:UnjVCL5E.net
楽天IDと紐づけていない匿名状態のedyでマイナポイントに登録できますよね?
Suicaでは記名式しか登録できないけど。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:12:31 ID:r//eZ+SS.net
>>539
しょっぱいな。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:52:10.75 ID:aUF0X9lI.net
アマゾンにギフト券残ってたのをすっかり忘れていたw
2000円未満がだめになったから使いにくくなった

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:58:30.18 ID:7Tqinqu/.net
手間の割に5000円しか還元受けられないし名前からしてマイナーポイントみたいでダメだよな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:06:50.29 ID:RrtcXxVN.net
結局d払いとWAONならどっちが正解なんだ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:11:05.46 ID:Dkf9DN4K.net
>>548
対応している店が近くにあるか、
自分が使う店が近くにあるか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:11:06.67 ID:gCpDzrU3.net
>>548
田舎者はWAONでもいいんじゃないか。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:12:19.38 ID:6jNufwsV.net
近所の店舗の充実度で決めればいい
5000円だしそんな高い額じゃないから迷うほどのことじゃない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:16:11.88 ID:LYSRVUx9.net
イオンのデビットでもいいけどね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:35:57 ID:yFHTxSqH.net
>>548
人による
自分はd払いに銀行口座チャージ2万円した
お買物ラリーはd払い残高も対象だしウマウマ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:44:01.18 ID:D3y4aFZa.net
これ毎月上限5,000ポイントじゃなくて来年3月末までの間で上限5,000ポイントなの?

毎月じゃないならしょぼすぎねーか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:52:54 ID:d16tOnR8.net
何をいまさら

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:53:46 ID:kTNro+uM.net
じゃあ止めれば?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:01:30 ID:kbrpsRKl.net
家から店が近いからmajicaカードにした
上乗せ1000ポイントだけど自分のところは市からも更にポイントもらえるみたい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:25:12.25 ID:OJXbdoSW.net
東京23区内だけどミニストップとかイオンとかうちのあたりは皆無なんだよな。何だっていいんだけどd払いにしとくかねえ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:59:39 ID:XgcaNW/m.net
まいばすけっととウエルシアならあるかも

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:15:01 ID:a+w7UhOI.net
後乗せで凄いのが来そうでまだ登録できないでいる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:17:40 ID:M4lPIGQ4.net
ドコモユーザーなら、dカード持っていなくても
電話料金合算払いにして他社カードで決済することで、お買い物時利用の条件にあてはまるであってるよね?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:35:55 ID:pji5AOv7.net
これから月に3,000円づつチャージ(3月は2,000円)してwaonを使うつもり。
国の予算(4000億円)は利用者低迷のためのんびりやっても問題ないけどwaonの方が心配。
5,000円分は国の予算から、2,000円分はイオンの持ち出しとなるわけで企業としては支出を抑えたいと思うはず。
20,000円全額をチャージしても「予算の上限を超えたのでマイナポイントは付与されません」とか理由付けされて
貰える保証があるか疑問。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:42:10 ID:FKsjqz/p.net
お、おう…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:45:32 ID:vtxcPSIy.net
ワオンカードの発行料金300円がもったいないな

モバイルワオンでスマホだとおふくろにカードを渡して買い物に使えないし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:49:09 ID:vtxcPSIy.net
>>562
マイナポイントの登録先が複数できればそれでもいいが、ワオン選んじゃったら途中で変更できやん。
それなら最初からワオンに一度に2万チャージしたほうが良くね???

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:58:57.21 ID:cWZ/HoeE.net
バ カは何言ってもムダだから好きに書かせておけばいい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:59:28.60 ID:pn6KgSBw.net
>>562
あたまよさそう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:23:47 ID:RYXxZ0kP.net
>>562 は典型的な情弱馬鹿
貰える保証があるか疑問に思うなら、
速攻2万円チャージで還元権利を確定すればいい

だいたい、イオンにとってはWAONのサービス開始以来のチャンスなので、
途中で打ち切るわけがない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:26:48 ID:QmUatnDJ.net
予算余って、一人二つ目まで登録できるようにならないかな。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:29:11 ID:f5s2nHWw.net
>>564
クロネコヤマトWAONカードおすすめ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:33:28.50 ID:scPhxi4m.net
d払いはQRコード読み取り支払いが出来るから導入が楽なそれで今後一気に店舗数増やしてくると思う
期間限定ポイントをどこで使うか目処がたつならチャージして待つのもあり

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:43:14.49 ID:OJXbdoSW.net
和音はねーな^_^

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:55:28.40 ID:L9YrshDI.net
>>571
d払いの読み取り用QRコードって今月からメルペイと共通化されたんだよな
メルペイのQRコードを提示している店ならd払いも使えるようになったはずだけど
まだ試してない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:28:21 ID:yTfhDueG.net
イオンが去年どれぐらい還元したか知らないんだろうな
ワオンは更に上乗せもあると思うぞ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:33:16.33 ID:7tosuZfn.net
イオン社員の書き込みが凄いなw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:43:28.00 ID:jPemYDLN.net
はぁ、俺はドコモ社員だがw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:20:00.75 ID:hLVsdFos.net
僕はコドモです

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:33:08.88 ID:v4dHvJv2.net
じゃあ僕はコモドドラゴン

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:35:06.27 ID:r9EuLmnu.net
私は無職です

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:45:14.84 ID:CBgKwBbl.net
申込みするのはもう少し待ってみようかな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:56:06 ID:kTNro+uM.net
大きな声で言えんが来年の3月末ぐらいまで待った方がいいぞ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:57:52 ID:0tS5yk8h.net
なんで?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:34:15.22 ID:95AuBz1y.net
おれと子供のマイナンバーで、おれのdアカウントのd払いとdカードってそれぞれマイナポイント申し込んだ場合、特典含めてもらえんのかね?

ちな、すでにdカードは先行して申込済みなんだけど、d払い魅力あるなって思ってやりたいんだけど、よくある質問にはdアカウント1つに対して複数のマイナンバーは登録できないとあるからどーなんかね。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:52:51.23 ID:eRoIW1bt.net
>>583
過去スレ読めば答えが書いてある

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:29:28.74 ID:9zmN7/Zx.net
和音のチャージどうやってすればいいの?
使ったことない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:09:55.54 ID:Vyd4enTC.net
イオン銀行のATM

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:47:00 ID:Lq7lPpCW.net
ゆめかとか、スーパーの独自プリペイドカードも+2000円や+1000円してるところがあるから、確認した方がいいよ。
ざっと見たところ、ゆめタウン・イズミ、杏林堂、ヤマダストアー、新鮮市場きむらが+2000円、ドンキホーテ、とりせんが+1000円。
ローカルスーパーはポイント5倍とか10倍とかやってたり、チャージ額にボーナスついたりあるから、意外とお得。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:21:43.37 ID:r57JKme2.net
3日前に電子署名の更新と4桁パスワ変更してきたのに
docomoショップのiPhoneで何度やっても電子署名エラー出て読み取りしない
明日は郵便局でチャレンジしてみるけど、それでも駄目なら電子署名の更新が失敗してるって事だろうか

市役所は人数待ち多いので予約のいらない小さなdocomoショップ行ったのに

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:47:06.67 ID:pkiJ84H4.net
ここで愚痴られてもねぇ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 02:09:33 ID:uW1usgf5.net
俺はミニストップでの国民健康保険支払用にJMB WAONにしたよ
保険料が7,000円分割引になってJALマイルも付いてラッキー

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 03:58:17 ID:EtoGcZoJ.net
>>590
普通のwaonは保険料払ってもポイント付かないん?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 06:41:14.33 ID:lbNalsJ3.net
>>136
行動早いね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 07:25:05.99 ID:Ap4igium.net
イオンのネットスーパーを使ってるので夫婦二人でWAONにしたわ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 08:13:51 ID:AXmJR4GA.net
ワオンかd払いか、思いっきり迷ってます。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 08:30:47 ID:PtR84e6j.net
Suicaも忘れないで

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 08:33:15 ID:nE1a8MeE.net
初めてd払い使ってみたんだけど、d払いって決済音しないの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 08:47:44 ID:Rh37Dc2P.net
>>591
どのWAONにもポイントは付かない
ただJALならWAONチャージ時にマイルがもらえるってだけ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 08:58:25.31 ID:q5DFYd8Y.net
d払いはキャンペーンを楽しみたい人に良いね。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:07:56.29 ID:oUs/LcnV.net
>>597
ありがとう!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:29:55 ID:ktLGD/ta.net
>>564
マックスバリュでWAONカード買った時に500円割引クーポン券貰った
1000円以上の買い物で使用可能で有効期限は今月末まで

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:35:56 ID:iCMmo6WI.net
>>564

お母さんなら55才以上限定のGG waon が実質無料で作れる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:39:35 ID:FdT/RU7W.net
>>561
そのパターンはd払いの恩恵を受けられない
マイナポイントの+α分も満額受け取れない

dカード以外使っているのに何らかの理由があるのだろう
一時の小銭のためにdカードに変更するのも何だしな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:55:03 ID:MgMFTZO9.net
>>602
いや、残高で払ったら受け取れるよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:07:47 ID:QIbq5s25.net
>>596
「ドゥーン!」って音聞こえなかった?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:12:45 ID:QOS+5hlZ.net
WAONカードの流れがよくわからない
自分なりに整理してみたけど、これで合ってる?

まずSuicaと同じように現金をチャージしておく
カードで買い物するとポイントが溜まる
貯まったポイントも買い物に使える

そして、
マイナポイントは2万円チャージしたらすぐもらえる
マイナポイントはWAONポイントに自動的に変換される

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:35:07.88 ID:+9iPypG5.net
>>193
d払いアプリのマイナポイントタップすれば状況確認できるし、マイナポイントのアプリもマイナンバーカード読み取ればログインできるようになってるよ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:38:46.65 ID:LS+VxG3w.net
>>604
村上ショージかよw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:39:06.89 ID:gTMK6HFP.net
>>605
>マイナポイントはWAONポイントに自動的に変換される
どういうこと?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:49:25.39 ID:DYIlkyNK.net
すぐじゃねーぞ来月末な

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:09:10.39 ID:f7mFDzBZ.net
GGwaonは購入するときに年齢確認とかあるの?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:19:32.89 ID:hHPJUEhz.net
>>610
あるよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:24:08.17 ID:7jKEXuwD.net
>>605
チャージ前にマイナポイントの申請を先にすませておかないと貰えんやんけ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:56:44 ID:kT20hGlV.net
WAONは政府が肩代わりする5000円ぶんすら来月末付与なんだっけ
それが釈然としないから見送った

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:57:00 ID:IRcBC18q.net
d払いとWAON以外のもう一つが決められない
電車で利用できるSuicaかゆうちょPayか迷うな
もう少し待ってみてもいいのかな?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:58:55 ID:kT20hGlV.net
ゆうちょPAYはアプリに銀行口座の4桁暗証番号まで求められて
なんか本能的に危なさを感じてインスコすんのやめた

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:59:24 ID:dxVnHeza.net
どこか決まんねw
paypayが宝くじみたいな不透明な事やらなきゃ決まってたんだが

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:00:08 ID:Eh3DE8+T.net
paypayはマネーライトじゃなけりゃな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:18:17.97 ID:Rh37Dc2P.net
朝三暮四て言葉あるけど
先五後七なWAONやな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:20:23.80 ID:Rh37Dc2P.net
世の中、後で四貰うより先に三貰うほうが確かな場合あるよな

てるみくらぶ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:20:50.58 ID:1+HW6ShN.net
毎年12月には楽天カードで散財するので申込み予定
マイナカードの交付通知が来る頃にはマイナスポットやPCから申込みできるようになればいいなぁ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:20:58.17 ID:4grpJmXI.net
両親ともd払いで登録済の場合、子供(未就学とか小さい子)もd払いにするには子供名義でdアカウント作って登録すれば出来るのかな?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:40:21 ID:LoH2yOvn.net
子供もd払いできるけど、1万円制限とかがかかってる場合があるので、その場合は設定を見直す必要はあるかも。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:42:31 ID:LoH2yOvn.net
>>614
その2つならSuicaだろ。アマギフ買えるし。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:44:38 ID:LoH2yOvn.net
>>605
翌月末にWAONステーションで受け取らなければならない。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:47:13 ID:mAsTrIva.net
乱立しすぎててわけわからん
こりゃ普及しないわけだ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:47:57 ID:Nj7+OVpb.net
>>622
やっぱりそうなんですね、ありがとうございます。d回線持ってないし子供はWAONにするかなー。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:48:19 ID:NFOW7vxl.net
決済サービスIDってスマホありきなんだな
誰もがスマホ持ってると思うなよクソが

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:50:27 ID:dxVnHeza.net
もうマイナンバーカードにキャッシュカード機能プリペイド機能電話機能掃除機能とか色々つければいいのに

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:55:41 ID:LoH2yOvn.net
>>626
いや、逆なんだが。
子供がd回線持ってると1万円制限かかる場合がある。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:58:22 ID:LoH2yOvn.net
マイナポイントって、15歳以下がどうのというルールがある癖に、実際は電子マネー側の名義の判定なんてしてないから、ざる運用だよな。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:15:58 ID:LiDlFesg.net
>>628
そんなことしたらマイナンバーカード無くすとえらいことになるぞ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:28:36 ID:Wdg5qtds.net
マイナポイントで南魚沼新米ポチったわ。有意義な使い方ではある。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:36:51 ID:QaxVzacn.net
匿名WAONが最強

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:00:49 ID:yuegVfc7.net
板な

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:17:34.86 ID:QOS+5hlZ.net
>>624
えっ自動で入って来ないの?
めんどくさいんだなあ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:18:38.95 ID:QOS+5hlZ.net
>>631
掃除機能付きなんだからきっとルンバみたいに巨大なんだろう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:21:12.82 ID:uW1usgf5.net
>>597
いや、保険料払った分、ちゃんとマイルが付いたよ
ミニストップで5の付く日の支払でチャージ分1%、WAON支払分1%の合計2%

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:27:47.85 ID:Rh37Dc2P.net
>>637
だからwaonポイントは得てないんでなくて?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:42:12.10 ID:ivRsPRIY.net
>>637
匿名waonでもok?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:04:04.82 ID:LoH2yOvn.net
>>638
システム側のバグでJMBだけWAONポイントが付くという話だったかな。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:07:08.64 ID:LoH2yOvn.net
WAONポイントじゃなくてマイルか。
JMBだけ、チャージだけではなく、公共料金の支払いでもなぜかマイルが貯まってしまう。
スレ違いな話題だが。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:09:29 ID:ivRsPRIY.net
d払チャージ800円増に問題ありでwaonに風向きが
あ、でもそれじゃだめなのか

10月末に500円増しでwaonさん考えといてね♪キャピ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:37:55 ID:k4yS2X3z.net
メルペイがいちばん良いんじゃね?
5000+1000に加えて1000万チャンス

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:03:15 ID:zRubdsdP.net
>>607
ちょっとワロタ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:21:19.91 ID:txCIsMI6.net
マイナンバーカード受け取ってきた
暗証番号反映待ち24h待機中
明日マイナポイントID予約するぞー

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:19:46 ID:rTLjz/tx.net
>>605
翌月7000ポイントが付くから
機械からダウンロード

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:27:01.88 ID:UBWo7oBa.net
>>642
問題ありって何だ?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:31:31.27 ID:5UP9ZtPC.net
■銀行口座から勝手に大金を引き落とされる被害続出。「ドコモ口座」名義の出金
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599462627/

■七十七銀行の銀行口座登録および銀行口座変更の申込受付停止について

平素はドコモのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2020年9月5日(土)0時より、七十七銀行の銀行口座登録および銀行口座変更の申込受付を停止いたします。

■受付停止日時
 2020年9月5日(土)0時〜
https://docomokouza.jp/sp/maintenance/info_20200904.html

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:33:43.33 ID:LoH2yOvn.net
>>643
最強目指すなら福井県の大津屋。
マイナポイント5000円、商品券2500円、コーヒー、漬物、値引き券10000円ぐらい付いてくるぞ。w

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:39:46.46 ID:LoH2yOvn.net
>>648
いやこれ、むしろさっさとd払いに紐付けした奴は被害に合わないだろ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:42:21.61 ID:3Awrn7Jd.net
http://mobamemo.blog.jp

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:57:09.14 ID:zE1gU2WC.net
>>649
何それこわい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:58:06.26 ID:N+0mh0gE.net
>>605
何の情報を元に整理したんだよ?
過去スレや公式サイトを読めば答えは書いてあるだろ
おまえがWAONを使うのは難易度が高すぎる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:00:30.53 ID:ZQxJlrQz.net
>>608
気にするな
情弱馬鹿の妄想だ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:03:32.83 ID:EXIowATS.net
>>609
正確には今月中にチャージしたら来月末な

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:07:07.35 ID:ABkEreGz.net
>>624
受け取り期限なしなので、いつでも可

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:09:22.33 ID:O6Q2Gtr9.net
>>635
なぜ自動だと思ったのか?
情弱馬鹿がWAONを使うのは難しい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:10:55.80 ID:J/bUaiRq.net
>>646
ポイントじゃなくて電子マネーWAONな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:26:46.94 ID:l6BiOAHT.net
メルペイに先々週にチャージしたら貰える1000ポイントが今頃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:31:42.80 ID:oklccbcw.net
>>653
情弱馬鹿は自分の妄想を整理するだけで
信頼できる情報を調べようとしない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:41:43.50 ID:YzGPiXgg.net
>>605
このスレを半年ROMって、次の3つの違いを理解しろ

・電子マネーWAON
・WAON POINT
・WAONポイント

マイナポイント登録はそれからだ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:42:59.61 ID:Ide8Nkbl.net
どのカードと関連つけようかと考えて
今月のチャージが来月10日に付与される楽天Edyがいちばんいいかな。とか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:45:56.31 ID:p8Po1J0o.net
>>660
オマエの文章からも
十分過ぎる程のパー太郎感が
伝わってくるけどなw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:48:13.48 ID:mOWDmH8H.net
>>663
おまえはそれ以上だけどなw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:50:41.90 ID:m1/dnxMH.net
>>645
えっ?暗証番号反映24時間かかるのか
家族のマイナンバーカード待ちだけど知らなかったらヤバかった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:50:46.74 ID:u23yIoXi.net
>>662
マイナポイント早く欲しいなら、
チャージ・決済で即還元される決済サービスを選べばいい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:54:12.46 ID:Ide8Nkbl.net
チャージ・決済で即還元

てことは、そのチャージした額ですばやく買い物する必要があるてこと?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:58:50.92 ID:VqUZDILk.net
>>665
ヤバいのはお前だろw
スレ情報を信頼して公式情報は確認しないのか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:00:39.16 ID:Ide8Nkbl.net
>>666
自分が今持っているカードの中で利用頻度と還元時期が早いのを考慮して
てこと

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:05:02 ID:BiyQZbiq.net
>>667
チャージで即還元、または、決済で即還元
どちらか一方でOK

チャージの場合、すぐに買いたいものがなくても、
とりあえずチャージするだけでもOK
決済の場合、買い物をしないといけないので、
すぐ買いたいものがないと厳しい
(3月末までなので急ぐ必要はないが)

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:21:38 ID:MgMFTZO9.net
買わないのにチャージする方がよくわからん行動だと思うけどな
使い切れない還元があるならわかるが

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:56:49 ID:gTMK6HFP.net
普段から固定費以外で毎月2万円以上クレカで支払う人はクレカの方が使える場所を選ばないからチャージよりいい。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:47:12 ID:1LqogK0d.net
クレカでマイナ参入してる所少ないし上乗せないとこ殆どだし
イオンカード以外でクレカで参加する意味あるか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:57:35.62 ID:BukT7grV.net
ポイントとPOINTが違うなんて罠しかない
俺はマイナポイントが欲しいだけWAONのプロになりたいわけじゃないイェァ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:00:29.06 ID:DC14+S7R.net
Kyashなら楽だよな
何に使うか考えなくていいし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:05:20.15 ID:nt4uWfC0.net
>>675
だから、俺はkayshにした。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:19:54 ID:f+PvTOpy.net
>>645
どこ情報だよそれ
貰ってきてすぐwaon登録したけど当然pass4ケタ通ったが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:22:38 ID:gTMK6HFP.net
>>673
すまんな俺はイオンカード持ちだ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:24:36.75 ID:u/GH64LY.net
>>678
大変失礼いたしました
半年ROMります

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:26:34.69 ID:BudpjHFD.net
マイナンバーカード届いてさっき paypay に紐付けたんだけどこれは100万円もらえないのかな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:27:32.75 ID:AAFhSjcK.net
>>674
すまんな俺はWAON検定1級持ちだ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:32:39 ID:GrHzdlUV.net
>>680
その抽選は8/31まで
なぜ登録前に公式を確認しなかった?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 02:05:01 ID:GpZzxqF2.net
すみません今日割と大きめな買い物があるかもしれないのでさっきPCからWAONで登録しました
(コスモザカードオーパスの買い物利用)
申込は完了したのですが申込日当日の買い物も対象になりますか?
調べたら申込日以降の買い物が対象になりますとあるので大丈夫そうなのですが…
他の事業者で「申込日の翌日から対象」と言うのを見た気がするので不安です

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 02:27:37 ID:XndL3ooR.net
>>677
自分は区役所の職員さんにカード使うには1日待てみたいなこと言われたよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 03:29:03.77 ID:50bNZvvS.net
>>648
これ相当ヤバい案件
d払い自体なくなったりしないか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 04:32:39.46 ID:cQE4xZql.net
ドコモというより七十七銀行とやらが問題なんじゃないの?
知らんけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 04:42:35.42 ID:LaR65a63.net
何でこれ低調なんだろう?
トータル25%オフで買い物できるって考えたらすごくお得なのに

ドラッグストアでちょっと高い医薬品とか化粧品買ったら
あっという間に還元の上限になった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 04:45:16.73 ID:O1NydYEE.net
国民の八割は現金土人だからな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 04:52:26.22 ID:XV84jLvD.net
waonにしたとして、waon側(イオン側)には何を知られるの?
住所氏名年齢電話番号とか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 05:43:35 ID:97lzCiAt.net
>>687
もとからカ−ドを持っている人には簡単でいいのだけどね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 05:45:10 ID:kWn4GEdF.net
国民の二割は最底辺乞食だからな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 05:53:13 ID:HT82oKEp.net
元々カード作ってたから利用はしたけど
作ってないならたった5000円だしスルーしてたかも

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 05:54:50 ID:SQ1ZSLc8.net
>>683
WAONの対象はチャージじゃないの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 06:01:17 ID:SQ1ZSLc8.net
>>685
かなりやばいが、d払いというよりも、口座振替登録の脆弱性だと思う。
QRコード決済にオンライン口座振替登録できるようにした地銀がアホなだけ。
d払いでなくても起きるし、七十七銀行以外の地銀でも起きる可能性がある。
d払い側とすれば、ドコモ回線が紐付いていないユーザーの本人確認が厳しくなる可能性がある。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 06:12:31 ID:rjlpYZ3e.net
paypayの抽選は
・ソフトバンクユーザー
・Yohooモバイルユーザー
・Yahooプライム会員
にしか当たらないべ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:36:35 ID:yaEIuwOS.net
>>695
なんだそのプライム会員って
バカか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:40:18 ID:dsYjnz37.net
>>689
だいたいその通り
無記名のカードでも個人情報をWAONのサイトから登録しないと溜まったポイントが使えないルール
レジもネット接続されてるから、登録されてないと拒否される

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:43:30 ID:IOaVG0oN.net
ドコモ口座不正利用発生ですって奥さん

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:52:07.83 ID:dsYjnz37.net
>>698
648でがいしゅつ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:52:25.51 ID:p1dfrv7o.net
登録しないと7000円使えんとか聞いてねーぞ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:56:01.37 ID:HT82oKEp.net
もちろん嘘だから安心してほしい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:56:15.29 ID:zUR01Ozo.net
ミニストップでPOSAカード買おうと思ったのですが
楽天ポイントギフトカードが消えてるような・・・うちの近所だけかもだけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:59:54.60 ID:2XVfe7p8.net
d払いは早くしないと
口座分1000円もらえなくなりそう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:08:53 ID:rjlpYZ3e.net
>>696
なんだと?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:57:14 ID:gS7sqPlj.net
>>702
取扱いやめてますよ。ショックだわ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:00:23 ID:zUR01Ozo.net
>>705
やはりそうですか
今のうちにアマギフ確保しておいたほうがいいかもしれんね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:12:02 ID:4kdddN55.net
おまいらpaypayやiDやWAONに行くと思い
ナナコの総額1億円が当たるに期待してナナコにした

条件
ナナコにマイナポイント登録
セブンATMで5000円チャージする

50000円775名
10000円1000名
5000円3000名
1000円5250名
775円40000名

このセブンATMでチャージのみが対象も罠っぽくて更にいいw

8月に登録したから500円プレゼント確定で1億抽選も最悪775円は当たるだろ

計算出来ない目先の確定小銭拾いに行くやつはナナコの期待値の高さに気付かんなw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:13:21 ID:rjlpYZ3e.net
>>707
当たるわけがない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:20:06.21 ID:rjlpYZ3e.net
念のためdアカウントのパスワード変えてみたお

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:31:31 ID:eJQ9KZAD.net
>>709
それじゃなくキャッシュカードの暗証番号変更だと思うけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:37:06 ID:rjlpYZ3e.net
>>710
what?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:01:04 ID:uHKjJf5O.net
匿名WAON最強

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:28:02 ID:xhmiuw/Q.net
なくさないようにね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:33:34 ID:gS7sqPlj.net
>>706
ここ見てるとアマギフとバニラvisa が人気みたいです。購入しといた方が良いね。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:33:40 ID:CgdvkTdl.net
>>683
イオンデスクに電話して確認
今日の買い物もOKとの事です
もしAEONにする人いたら参考にして
>>693
自分も最初チャージだけだと思っててこのスレで聞いたら買い物(クレジット)もOKと言われ調べたら普通のクレカの買い物も7000ポイント対象でした
先程デスクにも確認済みです
チャージとクレジットでは登録が若干異なりクレジットの場合はイオン銀行のサイトから認証IDとパスワード的なものをカード登録前に2つ取得する必要があります
確かに誤解しやすいですよね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:38:58 ID:gS7sqPlj.net
>>713
優しいね。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:42:25 ID:CgdvkTdl.net
これがわかりやすいかと

729 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4d1b-NHRN) sage 2020/08/28(金) 13:03:33.86 ID:w/uf3NYP0
1.「WAON」 電子マネー 前払
当月1日〜末日までのチャージ額を集計し、まとめて翌月末頃にWAON(電子マネー)でマイナポイントを付与いたします。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/service/MP0000014/

2.「イオンカード×WAON」 クレジットカード 購入
イオンカードのクレジットでのショッピング利用に応じて、WAON(電子マネー)を付与します。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/service/MP0000164/

1.はチャージが対象
2.はクレカ決済が対象

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:42:28 ID:vWoIxCvi.net
マイナポイント申し込んで即
電子マネーチャージは無理かな
なんかエラー出る
仕様明細とは見えるのでカードが
壊れてるわけじゃなさそう
もう少し待ってみるか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:43:48 ID:ybmwKuP/.net
>>712
登録すれば匿名じゃないじゃん

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:47:18 ID:W2wnjHEj.net
>>718
それ問合せで聞いたけど問題ないって言ってたけどねえ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:49:34 ID:pOU7g10E.net
>>709
違う。銀行口座を持っている人が、犯人のd払いに口座振替登録されるのよ。
だから、自分のd払いの設定を変えても無意味。
自分の銀行口座のオンラインバンキングの設定を変えても無意味。
キャッシュカードの4桁の暗証番号を、推測されないものに定期的に変更。通帳記帳をこまめにするぐらいしか防衛手段がない。
絶対的に防御しようとすると、キャッシュカードの廃止ぐらいしか手がない。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:51:00 ID:4z2WrQvd.net
d払いの買い物ラリーの9月分を6636円で終了したわ
メルカリ連携の555Pも貰えるし、ウハウハなんだがw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:58:29 ID:x9ATTSs7.net
>>722
でもポイント付与なんて2ヶ月後の忘れた頃だぞ(マイナポイントじゃなくてキャンペーンのdポイントね)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:02:10 ID:hjNbXrsJ.net
>>721
例えば都市銀のネットバンキングを利用開始してなければok?

ゆうちょだけダイレクトにしてるな
ヤバいな...

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:06:40.81 ID:pOU7g10E.net
>>724
ネットバンキングじゃないんだ。
オンライン口座振替登録といって、キャッシュカードの4桁の暗証番号番号だけで口座振替登録ができるサービス。
ネットバンキング関係ないから、キャッシュカード持ってるだけでやられるし、ネットバンキングを2要素認証などで防御してても無意味。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:13:51.25 ID:pOU7g10E.net
d払いの対応銀行一覧を貼っとく。
自分が使ってる銀行がこのリストになければ、とりあえず今はセーフ。
リストにある場合は、銀行名をクリックして、ネットバンキング認証なのか、4桁の暗証番号で認証するタイプなのかをチェック。
ネットバンキング認証だけならとりあえずセーフ。
4桁の暗証番号で通ってしまう銀行は、気を付けろ。

https://docomokouza.jp/sp/bank_list.html

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:15:52.09 ID:pOU7g10E.net
まあ、犯人がPayPayとかを使ってくる可能性もあるから、d払いだけを調べてもダメかもしれないが。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:21:22.85 ID:++4P9D12.net
うわさのドコモ口座?
ドコモ関連のサービスと銀行口座を結びつけてなければ大丈夫?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:22:01.65 ID:X0ZsBnro.net
>>726
サンクス
銀行チャージで紐付けポイントキャンペーンやってるよね
あれやらなくてよかった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:23:17.09 ID:3k7c0895.net
>>707
当たるやら抽選でってやつ大嫌いだわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:25:14.66 ID:IIa4jRXu.net
>>707
こういう罠もあるw

>当選者の発表は当選者へのポイント加算をもってかえさせていただきます

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:29:03.16 ID:hjNbXrsJ.net
>>725
詳しくありがとう
持ってる口座全部確認だな
たーいへんだ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:32:18 ID:pOU7g10E.net
>>728
違うって。ドコモ口座は犯人のだから、こっちは対応銀行口座を持ってるだけで危ない。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:55:21 ID:dDnZSHLx.net
>>707
775名とか775円が恥ずかしい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:22:23.30 ID:STYwjzk5.net
>>707
ICT総研の8月20日現在の登録状況調査によると、
nanacoのシェアは3.6%(ちなみにPayPayは22.3%、メルペイは1.4%)
奇しくも3社のキャンペーンは総額1億円で同じだから
登録者が少ないほど、当然期待値は高くなる。
現在447万人利用だから、nanacoの推定登録者数は16万人以上。
すでに期待値は625円程度なのでWAONの3分の1以下が確定している。
君計算得意なんだねw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:32:18.01 ID:3BW0cZ2S.net
それは平均値で期待値とは違います

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:20:28 ID:TCfxoU3c.net
>>728
ドコモ口座に登録できる銀行口座を持ってるだけで危ない
だからそういう口座にはあまりお金を入れないことだね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:48:28 ID:vbwkDpxQ.net
2万ぶちこんできた

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:48:36 ID:F9aQc1gh.net
>>729
いやむしろやっとくべき
とりあえず紐付けた銀行口座は守られる
早くしないとキャンペーン自体も終了する可能性高し

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:56:38 ID:50bNZvvS.net
なんでだよ
複数作れるんだろ
だから限度額超えてもタゲられて複数アカウントから集中砲火喰らってる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:05:50.38 ID:++4P9D12.net
>>739
さっきからこういうこと言う人多いけど、実際はどうなん?
紐付けたほうが安全なの?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:08:12.39 ID:Res1FlLb.net
d払いキャンペーン中なのにとんで災難やなぁ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:10:05.19 ID:BLllM5aq.net
WAONに現金で20000円チャージして10月末までに使い切っても
7000WAONもらえるよね?慣れてないとなんとなくもらえるまで使わない人が多そう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:11:36.06 ID:Res1FlLb.net
そりゃもらえるでしょ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:13:13.29 ID:PFALAlT9.net
他人に紐付けられる前に自分が紐付ければ多少は安全かと

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:18:01.60 ID:GMKEQWqF.net
>>741
ぶっちゃけ、給与振り込みで指定されてるとかでもない限り
地方銀行の口座使うのはやめといた方が良い。

こんなにセキュリティが甘いとは知らんかったわ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:18:08.73 ID:+j2dlrZX.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1554448400/676
被害にあった地方銀行は暗証番号の無限アタック可能だったらしい
こんなショボいシステムならドコモ口座の振替に参入すんなよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:20:54.54 ID:GMKEQWqF.net
>>747
ドコモ側も審査しなかったのかね。
二段階認証すら入れてないとかあり得んでしょ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:21:18.88 ID:Z8owVTsw.net
これを機会に金融機関の紐づけはマイナポイントシステムの一部を使ってマイナンバーカード経由でのみ行えるようにしよう

と強引にスレタイに戻してみるw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:24:16.64 ID:cQE4xZql.net
とりあえず2万チャージしたWAONでミニストップでアマギフ 2万円分買ってきた
基本Pとポイントアップ分で200P分WAON POINTが付いていてラッキー

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:27:17.27 ID:Res1FlLb.net
>>747
0から9の数字4桁だと10の4乗で一万通りの組み合わせでいいのかな
ツールでも使えば簡単にできそうやなぁ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:33:41.47 ID:Res1FlLb.net
結局ドコモが悪いのか銀行が悪いのかよくわからん

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:34:22.11 ID:pOU7g10E.net
ネット口座振替受付を利用停止の設定にできる銀行もあるらしい。
自衛のために止めとくべきだな。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:37:14.85 ID:4z2WrQvd.net
七十七銀行だけがやられたんだろ?
他の銀行は無問題

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:40:29.80 ID:pOU7g10E.net
>>752
ドコモ
本来は携帯電話決済のためのドコモ口座をベースにしてd払いを作ってしまい、それを携帯電話利用者以外にも安易に拡大した。
仕組みを分けておけばよかった。
それと、d払いの本人確認を全くしていない。

七十七銀行
4桁の数字パスワードで口座振替受付できる仕組みを、安易にQRコード決済に拡大した。
セキュリティがしっかりしているネットバンキングや窓口から申し込みするようにすべきだった。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:43:45 ID:Res1FlLb.net
とりあえず銀行口座の暗証番号変更するのが手っ取り早い予防策なのかね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:46:03 ID:FWIRtrjK.net
急いで金移動する時間ない、口座解約もできない奴は暗証番号わざと間違えてロックかけるのが一番安全
あとが面倒だけどな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:51:48.47 ID:PoslSI4I.net
>>743
マイナポイントは貰えるはずだ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:54:02.17 ID:4z2WrQvd.net
振込限度額を最小にするだけで良いんじゃね?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:54:03.23 ID:3OmHtarG.net
ゆうちょダイレクト持っている人は利用停止してログアウトしておくと
口座振替の受付が止まる

俺がドコモ口座とゆうちょを紐付けするときにそれに気づかず苦労したからな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:36:00 ID:pOU7g10E.net
>>759
振り込みじゃないのが厄介。
公共料金の口座振替の仕組みを使ってるから。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:46:14 ID:v98KOfdO.net
>>754
中国銀行も

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:55:53.49 ID:6nde/DgJ.net
現金(現金のように使えるポイント等順現金)抽選はロンダとか色々あるのに規制しろよ
と思ったけど宝くじも同じ様なもんかw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:08:24.73 ID:Zrnde1Ya.net
郵便局の端末で登録しようと思うんだが何時までかわかる人いますか
サイト見ても見当たらなくて、5時とかで終わるのかコンビニみたいに8時くらいまでやっててくれるのか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:09:13.26 ID:JH+OIJEl.net
行こうとしてる郵便局に電話すればわかるじゃん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:22:35.80 ID:pOU7g10E.net
>>764
基本的に窓口が開いている時間だと思う。
多くの郵便局はゆうちょ銀行が閉まる16時かも。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:22:55.57 ID:zUR01Ozo.net
>>750
俺と同じ行動だったので、俺が書き込んだのかと困惑したわw
本来なら還元分+地方ポイントで3万たまってから買う予定だったけど、楽天みたいにアマギフやバニラが取引中止になったら最悪だし

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:23:21.48 ID:6nde/DgJ.net
ドコモでマイナンバーカード発行しない人多い理由も分かるな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:30:22.45 ID:R5NFJvak.net
>>743
ワオンは期間内にチャージした2万を使い切る必要ないんじゃないのか?
2万をチャージした時点であとでしばらくしてからポイントもらえるだろ?

チャージしたワオンの期限は2年間では?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:14:15 ID:wHkfTyZ1.net
ドコモ口座の話題他所のスレでやってくれんかね
ここはマイナポイントスレ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:42:07 ID:GuaPqHsw.net
すぐ収まるてしょスルーよろし

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:49:01 ID:POmW9Do+.net
>>766
ありがとう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:57:23 ID:pOU7g10E.net
>>769
WAONの期限は無制限だよ。
マイナポイントの受け取りも無期限。
チャージしたらしばらく放置しても大丈夫。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:06:09 ID:QZ553EuV.net
大垣共立銀行「d払いアプリ」/「ドコモ口座」におきまして、お客さまの口座番号や暗証番号などのお客さま情報を使用した当社口座の不正利用の疑いのあるお取り引きが複数発生しております。

タカ
@4UaNayBinF0pwZq

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:11:05.80 ID:BudpjHFD.net
>>747
ソースが5ちゃんねるの妄想書き込みとか
アホかよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:12:27.51 ID:pfuGLS3s.net
waon厨がわざとやってそう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:32:11 ID:Ai6xf6Sx.net
>>769
知識もないくせに答えるなよ情弱馬鹿
もらえるのはポイントじゃなくて電子マネーWAON
チャージしたWAONに有効期限はない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:36:09 ID:Ai6xf6Sx.net
>>717
要するに公式情報だろw
このスレは公式を読まない情弱馬鹿だらけだからな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:39:26 ID:fFvMOTI9.net
>>718
どの電子マネーなのか書けよ
エラーの内容も書けよ

>>720
おまえは>>718 が使ってる電子マネーがわかるのか?
自分の思い込みで適当なことを書かない方がいいぞ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:43:46 ID:R5NFJvak.net
>>773
そりゃいいな。助かったよ。
楽天ポイントが大量に入るから今は使いたくないんだよね。
まずはその期限ありの楽天ポイントをまず消化しないと。
その後でゆっくりワオン使うとするわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:52:51 ID:POmW9Do+.net
PayPayでマイナポイント利用登録中なのに気づかずチャージしちゃったんだが
これはマイナポイント対象外になるんやろか(即日完了するんだと思ってた)
やってもうた…

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:59:29 ID:t3l39CM/.net
>>781
ご愁傷様。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:06:53.74 ID:POmW9Do+.net
>>782
銀行口座へ出金するわ…

ちなみにナナコは登録申込みの翌日チャージならセーフでしょうか
アプリがスマホに対応してなくて確認できない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:25:56 ID:K5I1zdb/.net
>>783
2日ぐらい開けた方が安全

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:31:35.63 ID:9Hnf5ULE.net
WAONだな。
イオンで買い物するし、GG世代で、病院行って前立腺の処方薬=勃起薬をドラッグストアWAONで買える。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:59:24 ID:jiE4fRUm.net
クロネコWAON楽しみ〜

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:11:09 ID:SQ1ZSLc8.net
仕組みがよく分からない人はクロネコWAONにしろ。
ボーナスが多い中では、罠とかが全くない。

手間がかかっても少しでも高いのがいいならd払い。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:34:57 ID:OKrOdAnk.net
NYAON

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:47:59.37 ID:HDEVKjhB.net
地銀ばっかり狙われてるのガワは違っても
中身はどこも共通のしょぼしすてむ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:52:52.11 ID:XndL3ooR.net
>>789
イオン銀行もやられたらしいですよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:57:52.20 ID:hOIdPzSZ.net
今日WAON2万チャージしたけど条件満たしたか確認する方法はないのか?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:08:22.54 ID:zJIZOsgj.net
>>661
これ考えた人一生ゆるさない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:09:29.79 ID:zJIZOsgj.net
>>788
🐈

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:25:35 ID:l+9IS4mJ.net
>>767
金券買ってもポイント付くの?
匿名waonだとポイント半減しちゃうのかな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:25:45 ID:ODTICiF/.net
>>791
d払いはアプリから紐付け登録の完了が確認できるけど、
WAONは紐付けが出来てるかの確認手段がないんだよな。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:27:39 ID:4ZyzYxI6.net
>>794
匿名で半減するのは、イオングループ店舗で200円で1ポイントが2ポイントになるってやつだけじゃ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:28:53 ID:x9ATTSs7.net
アマギフ買えばえーやん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:29:34 ID:SQ1ZSLc8.net
>>789
しよぼしすてむというか、どれもマルチペイメントネットワーク推進協議会の仕組みを使ってるだけ。
同じ仕様だから同じ脆弱性を抱えてる。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:31:52 ID:SQ1ZSLc8.net
>>794
100円や200円程度に細かいなあと思ったが、このスレはそういう場所だったな。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:35:12 ID:l+9IS4mJ.net
>>796
ありがとう
ミニストップもポイントアップ店なのよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:03:07.17 ID:2gum24jJ.net
>>794
ポイントつくよ
この前2万円で100ポイントついてた
家族のマイナポイントだから、匿名でやった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:03:49.36 ID:2gum24jJ.net
>>791
まったくないね
10月の終わりだっけ、それまで待つしかない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:13:37.82 ID:dtHzKkYi.net
中国銀行に口座持ってるが
WEBからは暗証番号変えられないな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:19:41 ID:9eVBUUMs.net
>>803
詰んだな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:24:17 ID:dtHzKkYi.net
今のところ被害はないから大丈夫だろw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:48:48 ID:ndh5R8lE.net
祭りの後の寂しさよ。
すぐに使ってしまうんじゃなかった(´・ω・`)
paypayなので15日あたりに100万円の抽選が
待っているが。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:02:08 ID:/afSdPiS.net
>>795
マイナポイントアプリでは確認できるよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:21:28.11 ID:qaji5s2m.net
>>795>>807
マイナポイント 利用者マイページでも紐付けできたか確認できる。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:22:51.16 ID:dtHzKkYi.net
ゲロゲロ

イオン銀行もかよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:49:35 ID:O00Q/jnc.net
イオンとドコモが同時にやられるとかマイナポイント呪われてんなあ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 03:37:23 ID:7EHy9z3K.net
d払いオワタ\(^o^)/

【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★11 [WATeR★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599587543/

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 05:10:00 ID:DYhBO81q.net
>>801
ありがとう!

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 05:36:51.82 ID:dqSiWloW.net
ゆうちょpayで公共料金おうちで払おうキャンペーンで500ポイント還元らしいんで支払ったら、マイナポイントも付与されてたわ

これなら買い物行かなくても公共料金だけで上限いくな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 05:39:35.64 ID:dqSiWloW.net
>>813
東京電カね
他は支払い不可だった

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 05:40:10.67 ID:6YsC0IQl.net
ポイント2倍は嬉しいわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 06:40:38.51 ID:dtHzKkYi.net
>>813
どういうこと?
マイナポイントの申し込みをせずにマイナポイントが貰えたってことか?
まさかね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:17:47 ID:2oTTBBqB.net
読解力無さすぎやろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:27:56.48 ID:X71N6mCC.net
>>811
17行も不正利用されてたんだね。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:54:09 ID:dqSiWloW.net
>>816
申し込み済です

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:58:59 ID:QJWGJFzG.net
>>811
銀行側の問題なので、d払いは終わらないだろうな。
本人確認が厳しくなるとは思うが。
どちらにしても、d払いのマイナポイントには影響なし。安心して登録できる。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 08:16:51 ID:wWfBd/IE.net
手続きスポットのPCでkyash登録しようとした人いる?
必須の所だけ入力したが全然通らなくて諦めた
全部埋めないとだめなのか?
コンビニ登録が出来ればいいんだが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:25:08 ID:QJWGJFzG.net
自治体のプレミアムポイント事業は隣県も要件を良く見た方がいいな。
QRコード決済なら、その県に住んでいなくても対象だったりするから。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:51:59 ID:uVUiqY1k.net
>>820
この件でドコモを擁護して銀行側の責任にするか?

他人の口座から金を盗み取る犯罪者にツールを貸したら貸した責任はある
でなければやりたい放題

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:57:49 ID:nLthwnfF.net
北朝鮮ぽいな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:03:50 ID:5CVVsfug.net
いつまでやってんだよ銀行ガイジは
これ以上続けるとこのスレを潰す

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:14:25 ID:jsWNp3pM.net
マイナポイントについて語るスレ Part.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1598942173/

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:33:04.75 ID:LEV0CUi0.net
中国銀行の暗証番号変えてきた
ATMでしかできないんだよな
マンドクセ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:36:13.61 ID:V8/rQ25z.net
トークンを全員に配ればいいんだよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:56:50 ID:4pUAi4B5.net
リバースブルートフォースでやってるから、暗証番号変えても無意味な件

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:04:10.77 ID:HLxl8I6F.net
そんな初歩的な手法でやられたのか
システム更新もできない地方の貧乏銀行はだめだな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:10:22 ID:dIsjQJiP.net
>>792
同感

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:17:25 ID:wSsnnngv.net
みずほはオンラインバンキングやってない人むけの方法ふさげば
セキュリティ的にはそこまで心配なくなるの?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:18:31 ID:QJWGJFzG.net
心配な人は、Webでの口座振替申し込みができないように、銀行で手続きしよう。
d払いはゆうちょ銀行も新規登録が止まった。
昨日登録していてよかった。これで800ポイントもらえる。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:28:15.05 ID:dEiMAq+s.net
暗証番号ログインの場合は通帳の記入内容で認証ってのがどこまで安全かだな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:31:00.72 ID:6Bw27cSS.net
もうこれだからネットバンキングは信用できないわな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:39:12.48 ID:QJWGJFzG.net
ソニー銀行は2段階認証を入れてたんだから、やろうと思えばできたはず。
それか、au payみたいにコンビニATMからキャッシュカードを使って登録するようにするか。
ドコモも銀行もどちらも馬鹿だった。
でも、d払いのマイナポイント登録は続けたらいいよ。おとくだから。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:46:38.44 ID:xy4aiuin.net
>>661
イオンで買い物する分にはWAON POINTだ

200円毎につく基本ポイントも商品単位のボーナスポイントもWAON POINT

waon カード使ってもwaon pointカード使っても同じ
違いを気にする必要はない

正確にはWAONポイントではなくて「電子マネーWAON ポイント」だ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:47:00.18 ID:9eVBUUMs.net
>>836
d払い使わなくても被害に遭うんだから、使わないではないよな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:01:04.74 ID:iF7D+HvT.net
ネットからWAONにチャージできねえええ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:26:21 ID:HDgGsb/3.net
イオン銀行のwaonにしてたからもう1万銀行チャージして2万チャージ完了にして残金3ケタに抜いてきたわ昨日
ほかのドコモ口座連携できるとこのも抜いてしばらく様子見

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:44:16 ID:PNoECls4.net
WAON POINT は終了の方向だろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:55:20 ID:mNjnNdcQ.net
現金派が愛用

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:03:40 ID:PNoECls4.net
現金派でもWAONカードでいいだろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:15:07 ID:SwW4p3cv.net
1か月のトータルだから、一気に2万円チャージの必要ないんだよね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:17:16 ID:QNMHsduS.net
>>841
??
実質死亡宣告されてしまったのは「WAON Pointカード」

イオンで買い物にポイント使えるのが WAON Point
イオンの買い物で貯まるのがWAON Point

電子マネーWAONポイントは電子マネーWAON変換用

WAON Pointも電子マネーWAONポイントも同じくチャージ機で1ポイント1円でWAONマネーに変換できる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:46:42.53 ID:1TEawXcE.net
やばいなドコモ口座事件
マイナポイント紐づけはヤバイ
単体のWAONカードじゃないと

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:48:06.31 ID:53AaMZTv.net
>>846
何がやばいのかさっぱり

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:50:42.25 ID:1TEawXcE.net
>>847
いつでも狙われてるぞ
ハッカーに
日本はザルだ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:03:31.27 ID:OX/ntlCC.net
>>837 >>845
あくまでも正式名称は「WAONポイント」

「WAON POINT」との混同を避けるために、
「電子マネーWAONポイント」という言い方をしているだけ
他に「電子マネーポイント」という表記も実際に使われている
(例:イオンのレシート)

「WAON」を「電子マネーWAON」と表記するのと同じ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:04:27.21 ID:wJB0KghQ.net
「ドコモ口座」使っていないのに被害 不審な取引に注意
https://news.yahoo.co.jp/articles/a06d9c82be1ae1ba663b2bdcd98d9e1771d2ed3a

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:18:53 ID:OX/ntlCC.net
ミニストップだと「WAON POINT」がたまるが、
ファミマだと「WAONポイント」がたまる

WAON決済でたまったポイントは、とにかくWAONにチャージすればいい
ポイント名称や有効期限を気にする必要がなくなり、
有効期限のない「電子マネーWAON」で統一されてスッキリ

WAONのマイナポイント(5,000)と特典ポイント(2,000)は、
「電子マネーWAON」で還元される(合計:7,000WAON)
便宜上、ポイントと呼んでいるが、実際には電子マネーなので有効期限もない
ダウンロード手続きは必要だが、ダウンロード期限がない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:22:18 ID:DbsibSGc.net
waon pointなんてさっさと終了させればいいのに

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:24:20 ID:Xuq9DVnx.net
「ドコモ口座」騒動とは関係ないが
不安になってメインバンクのパスワードを変更してみた

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:40:13 ID:SwW4p3cv.net
イオンカードとイオン株主優待カード使ってるけど
イオン系の店で1階の買い物につき、ときめきポイントに株主優待のキャッシュバックのポイントとさらに
WAONポイントと3つ貯まる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:40:52 ID:SwW4p3cv.net
イオンカードとイオン株主優待カード使ってるけど
イオン系の店で1回の買い物につき、ときめきポイントに株主優待のキャッシュバックのポイントとさらに
WAONポイントと3つ貯まる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:24:38 ID:53AaMZTv.net
>>855
そんなのよりまず使うべきなのは株主優待の100円券やろ
つーか何のスレだっけ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:24:57 ID:WuXl6jCT.net
>>849
おい知ったかするなよ

イオンで買い物したらWAON POINTだ

レシートがどうのこうの今頃確認しのか???
その正式名称がWAONポイントだと?

詭弁言ってんじゃねーぞ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:27:47 ID:53AaMZTv.net
クソ紛らわしい名前のせいでケンカ
悲しいなあ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:36:12 ID:eOnmdIt0.net
深く考えないでイオンカードなりWAONなりに紐づけしてりゃ普通にポイント貰えるのにな
無駄な知識でマウント合戦する理由がわからん

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:51:57.52 ID:96o57X9d.net
Ki-Re-iという証明写真機でマイナンバーカードを直接申請出来るそうだけど、これって申請用以外にも写真が貰えるのだろうか?
貰えるのならちょうど履歴書用に使えて便利なのだが。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:58:14.93 ID:jBMIlTfY.net
ないとは思うけど、d払いが死んでボーナスポイントもらえなかったらどうしよう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:59:49.91 ID:gsBXzhQl.net
>>860
出てくるよカットはしてないけどパスポートサイズ位の大きさ
価格は200円高く普通写真が600円なら800円

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:00:05.20 ID:uXo5Zpbc.net
さすがにそれはないと思いたい
でも2500p貰えるか不安だから黙ってWAONにしとけばよかった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:04:06.75 ID:Hy3R+fuF.net
男は黙ってWAON

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:05:58.78 ID:OX/ntlCC.net
>>857
文章をよく読めよ

>正確にはWAONポイントではなくて「電子マネーWAON ポイント」だ

「WAONポイント」については、この主張に対して言ってるわけ
「WAON POINT」のことを言ってるわけじゃない

>イオンで買い物したらWAON POINTだ

俺がWAONポイントがたまると書いたか?

>レシートがどうのこうの今頃確認しのか???
>その正式名称がWAONポイントだと?

レシートに書いてあるのは「WAONポイント」の別名のこと
同じレシートには「WAON POINT」も書いてある
つまり、WAON POINTとWAONポイントが並記してある

イオングループはWAON POINT加盟店だから、
当然、買い物では「WAON POINT」がたまる
しかし、買い物以外では、WAONポイントがたまる場合もある
(例:タッチポイント、オートチャージ特典、など)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:15:14.32 ID:96o57X9d.net
>>862
レスありがとう。
ネットで調べてたら、最後に「確認書」ってやつが出てきて、そこに写真が1枚印刷?されてるみたいだね。
その画質ってのはどんなもんなんだろう?履歴書や証明写真として問題ない画質なのだろうか。

※Ki-Re-iで申請せず写真(6枚だっけ)だけでいいなら600円か。郵送申請ならその写真貼って送ればいい訳だし、
そっちでもいいかな。写真が6枚あると今後の履歴書用にも便利。(Ki-Re-iで申請だと1枚だけしか貰えないようなので・・)

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:17:23 ID:ipQfylG0.net
>>865

おいいい加減にしろよ

> あくまでも正式名称は「WAONポイント」

WAON POINTを 正式名称「WAONポイント」なんて言い換えてんじゃねーよ

くそぼけ

いいか、 お前の駄文なんて読まない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:22:18.21 ID:OX/ntlCC.net
>>867
お前は読解力を身に着けたほうがいいぞ馬鹿

>WAON POINTを 正式名称「WAONポイント」なんて言い換えてんじゃねーよ

そんなこと言ってないだろ馬鹿

勝手に解釈しているのはお前だろ馬鹿
知識がないくせに反論してくるなよ馬鹿

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:25:16.46 ID:OX/ntlCC.net
>>867
お前は知識があると思い込んでいるようだから、チャンスを与えてやる
違いを説明しろ

・電子マネーWAON
・WAON POINT
・WAONポイント

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:28:54.79 ID:4BV0VWbr.net
>>661
ゴミカス

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:29:33.37 ID:OX/ntlCC.net
>>870
で?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:43:34 ID:f+0Oaf+2.net
本人確認の厳格化、というよりドコモだけ本人確認がざるだったのが原因です。

同じ携帯キャリアが運営しているスマホ決済サービスのau PayやPayPayでは、電話番号を使ったSMSによる本人認証が行われています。

一方、ドコモは捨てメールアドレスだけで登録可能で、そのメールアドレスに対しての認証さえ行われていない状況でした。
dアカウントの登録はともかく、ドコモ口座といった金融サービスの本人確認はしっかりと行うべきだったと言えるでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/profile/author/shinoharashuji/comments/posts/15996559791622.4254.01507/

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:48:52 ID:TOl19t3O.net
>>661
数日しかROMってないけど
この書き込み見るまでPOINTとポイントが別だなんて気付きもしなかったw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:50:05 ID:2IFL9rvB.net
d払いで申請するかWAONで申請するか悩み中
dだと期間限定ポイントだし今回の事件もあるし果たしてどうしたもんか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:53:13.25 ID:53AaMZTv.net
ワイはWAONにしたけど別に今回の件関係ないやろ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:55:58.04 ID:faOFFKoZ.net
>>873
ドコモ払いとd払いも違うらしいですよw
日本企業はアホだらけなんやね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:00:29.79 ID:53AaMZTv.net
せめて柴犬ポイントとコーギーポイントに名前変えるとかやることあるやろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:01:16.92 ID:9vQtaZ26.net
>>876
ドコモ払いとd払いも違うし同じd払いでもチャージしたのと電話料金合算支払いも違う

ネット通販で同じd払いを選んでもd払いとドコモ払いの違いがある


いまの日本企業て歴史的バカの集まりバブル世代がただの年功序列で権力者になり、未だに根性論とか言ってるレベルの土人が中心だからね
パソコンすらまともに使えない管理職もうじゃうじゃいる


マイナポイントで役所ですらITレベルが低すぎるの露呈したでしょ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:03:23.23 ID:HLxl8I6F.net
役人も役所も文系の人間の集まりだからITダメなのはわかりきってる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:04:18.62 ID:c8PmeWW/.net
d払いは7payみたいに消える可能性あるな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:09:31.95 ID:xUep8IyW.net
Suicaにしといて正解やったわ
ドコモは怖い

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:12:34.93 ID:SRFUOG77.net
一年ポイント動かないと失効なのはいいのか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:13:49.75 ID:xUep8IyW.net
>>882
Suicaの話?
JRAポイントなら貰ったらすぐSuicaにチャージすればいいだけじゃん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:18:21 ID:R5/+GFdb.net
http://twitter.com/goonpant

必ず3000エンもらえます

友情ガチャで50000エン
(deleted an unsolicited ad)

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:25:02 ID:TOl19t3O.net
>>878
こんなに紛らわしいが横行してるのか
消費者庁は何してるんだよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:29:18 ID:QAhAIqRp.net
ファミマ
アマギフは、WAONで買えなくてガックシ・・・

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:53:00 ID:eOnmdIt0.net
ミニストで買えとあれほど・・・
個人情報登録して20000円分買えば200円分のポイントも貰えるからお菓子やホットスナックもおまけで買える

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:54:34 ID:sVqesrkB.net
ファミマでPOSA買いたいならファミペイにすべきだったな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:08:54.37 ID:GrV2TOtD.net
>>869
こち亀のtype-cコラ思い出した

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:13:12.16 ID:DIMtqjvn.net
ドコモ民だからマイナンバーカード作って登録分dポイント1500Pもらおうと思ったら
ウチの自治体申請から交付書届くまで3カ月とか書かれてた
アホかと

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:28:19 ID:eUp68G/Q.net
さっさと作っとけばいいのに
アホかと

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:33:44 ID:8osFDlzs.net
まあ普段そんな必要になるもんでもないしポイント特典なければ作らないなんて人も多かろう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:34:14 ID:52rQFr7V.net
d払いでマイナ登録はやめとこう
この先何があるか分かったもんじゃない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:45:57 ID:zPYZlyt/.net
>>890
3ヶ月ならまだ間に合うじゃんチャージすれば上限もらえるんだし
マイナンバーカードはあるが俺もそれくらいまで様子見ようかなと思ってる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:50:04 ID:fmZ6uepW.net
数日前d払いにマイナポイントで2万チャージしたワイ今回の騒動で慌てて残高とポイント使い切ろうと思うも使いみち見つからず途方に暮れる…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:15:13.03 ID:YAaEF3qc.net
>>853
パスワード総アタックだから意味ないぞwww

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:21:06.96 ID:YAaEF3qc.net
>>895みたいにみんな見当違いなことやっちゃうんだよな

もう大丈夫みたいだけど。
とりあえず入出金明細確認な。
心当たりのないドコモコウザへの出金があったらアウト。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:29:44 ID:N0kFFxJU.net
まだ全然大丈夫じゃないけど?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:46:15 ID:YAaEF3qc.net
ん?口座連携辞めたから新たな被害は無いんじゃないか?
あとは今日までに気づいてない被害者がどんだけいるかだろ?
次はkyashらしいけど。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:56:49 ID:aMFZToUN.net
>>899
もう登録されててまだチャージされてないとかだと防げないよ
新規登録の停止だから
10日、15日、25日にチャージされる人いそうな予感

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:57:11 ID:Yzm1SEZZ.net
>>890
今回のマイナポイントは
前からマイナンバーカードを持ってる人へ5000円の小遣いをあげるようなものだから
持ってない人はスルーでいいんだよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:59:56 ID:aMFZToUN.net
次スレ
重複再利用する?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1598942173/

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 02:02:30.58 ID:wKtfbdH7.net
酷い会社


「ドコモ口座」で提携する銀行口座から不正に預金が引き出された問題で、2019年5月にも同様の不正被害があったことが9日、明らかになった。
ドコモはその後も本人確認を厳格化する対応をとっていなかった。
https://mainichi.jp/articles/20200909/k00/00m/040/258000c



【悲報】泥棒ドコモ、全額補償しない
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599654303/10

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 02:04:28.69 ID:XDjLpHRB.net
金額にツラれてマイナポイントをdocomoにしたやつw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 02:20:48.73 ID:woQo3/Ya.net
ミニストップ推し多いけど言うほど店舗ないなぁ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 02:37:52.25 ID:XDjLpHRB.net
つーかSuicaでよくねーか?
電車やバスで2万6000円はいつかは使うんだし

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 02:38:20.17 ID:N0kFFxJU.net
>>899
新規登録が停止されただけだぞ?
既に登録されてたらこれから被害が出る可能性がある
何か対策をうってくれないと忘れた頃に引き落としされてるかもしれん

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 02:57:51.25 ID:5/Rp7vKA.net
>>902
賛成

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 03:55:59.41 ID:QZIJ8eDu.net
一つのd垢のd払い、dカードにそれぞれ家族のマイナポイントつけたいんだけどいけるの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 06:23:36 ID:Kd05oEzJ.net
>>909
「他人」のマイナンバーカードを使うのは規約違反

https://id.mykey.soumu.go.jp/mypage/MKCCS040/
>第10条(ポイントの譲渡禁止)
>第12条(不当な取引その他の禁止行為)

マイナポイント的には血縁者であっても「他人」
(例外は15歳未満の場合のみ)

マイナポイント登録はできるかもしれないが、
後日、不正還元ポイントの請求があるので覚悟しておくように

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 06:38:32 ID:udrmNwzx.net
>>872
マスコミの取材に対して、PayPayもこれまでにd払いと同様の被害があったのは認めてるよ。公表してないだけらしい。
au Payはそもそもオンラインで口座振替申請できない作りだから、被害が起こるわけがない。本人確認関係ない。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:01:04.83 ID:OmI8cf6N.net
5歳のこどものアカウントをイオンクレジットカード、自分のアカウントをイオンのWAONにつけて
電気屋でWAON2万円 残りをクレジットとかいけるでしょうか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:03:31.87 ID:+Rl6P8TA.net
>>912
支払いを混ぜられるかどうかは、そのお店に聞くしかない。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:14:56.46 ID:1oJmAiOZ.net
>>887
200円分って、どうやって貰えるのですか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:17:00.21 ID:OmI8cf6N.net
>>913
調べたら無理でしたわ
すんません

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:24:55.87 ID:5Kgfu92o.net
ネット見てると該当の銀行とドコモ口座紐付けてないから良かった〜みたいな書き込み多くて笑える

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:36:41 ID:DOQRKRZS.net
>>906
車通勤にはsuicaは無用

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:40:36 ID:+lH0jkKD.net
マイナポイントアプリ対応してなかった
マイナポイント手続スポットしかないのか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:42:44 ID:04lOViDf.net
>>914
ミニストップなら金券買ってもポイントが付く。
しかもイオン系列なので登録しとけば100円で1ポイント付くという話では。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:44:05 ID:04lOViDf.net
ドコモ口座新規登録停止らしいから、新規でd払いはできなくなるのかな。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:44:09 ID:0YbDzBY2.net
>>918
役所

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:47:25 ID:04lOViDf.net
まだ、ドコモが方針を固めただけなので、滑り込みで新規d払いマイナポイント申請行けるか。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:57:22 ID:ppaHdpiz.net
>>918
俺も非対応だた
リーダ買うかスポットで済ますか
めんどくせぇ・・

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:00:51 ID:b8Hh9iYs.net
>>717
イオンカードセレクト1枚で、カードに付帯されたWAONカード番号で1.、クレジット番号で2.、と2人分のマイナポイントと紐付けて登録可能?
それでセレクトのWAONチャージ2万と、それとは別にクレジットで2万使えば、(5000+2000)*2ゲット?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:04:09 ID:YH0tzIbS.net
リーダってパソリでもいいのか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:04:39 ID:04lOViDf.net
>>923
スポットって言ってもコンビニATMでできるだろ。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:06:40 ID:04lOViDf.net
>>924
15歳未満の子供のマイナンバーカードがあれば、規約上できそうだから、できるんじゃないの。
よく知らんが。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:06:48 ID:K2ucBYVd.net
一番身近なnanaco登録、チャージでマイナポイント受領完了。
個人的にはマイナポイント終了。
後は第2弾が実施される事を願う。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:07:17 ID:04lOViDf.net
>>925
白色の古いのはマイナンバーカードに対応してない。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:07:59 ID:ztv/SiHZ.net
>>919
ありがとうございます。
WAON POINTカードを提示したら貯まるのですかね?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:10:58 ID:04lOViDf.net
>>917
Amazonギフト券買え。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:13:36 ID:S2+li81a.net
>>930
水色で決済したら赤紫に貯まらないのでは?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:17:07 ID:oH1xRuXZ.net
楽天カードを紐づけしようと思っていたら楽天miniが非対応
しょうがないから手続きスポットでやるかと思ったら9月→10月対応予定になっちゃうし
なんかめんどくせえから結局Edyにした
楽天gdgdだろ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:30:27 ID:ZZVz1w7L.net
ミニストップが1軒もない県
北海道,秋田,山形,新潟,富山,石川,山梨,長野,和歌山,鳥取,島根,岡山,広島,山口,高知,長崎,熊本,宮崎,鹿児島,沖縄

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:38:16 ID:04lOViDf.net
>>910
15歳未満の子供なら行けるはずだが。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:51:58 ID:+lH0jkKD.net
パソリあったからやってみたらpaypayアプリに表示される決済サービスIDとセキュリティコードで登録できたな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:02:37.48 ID:04lOViDf.net
1枚のWAON付クレジットカードで2名分登録できるかどうかだけど、「例えばイオンカード(WAON機能付)の場合は「クレジットのご利用」または「WAONのチャージ」がマイナポイント付与の対象であり、どちらか一方のお申込みしかできません。」らしいから、公式の見解ではできないな。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:07:03 ID:04lOViDf.net
素直にWAONカードを別に用意するのがいいな。クロネコとか。
なお、WAONへのチャージは、イオンのクレジットカードを使ったことにはならないから、マイナポイント付かないので注意。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:17:05 ID:rTj9oVLS.net
ナナコにして固定資産税を5000円オフにするわ
なんの夢もない使い方だが

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:24:47.49 ID:49VODyYn.net
様子見してたらd払いの銀行チャージの800円もらい損ないそうでござるwww

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:34:30 ID:4L5W5NE1.net
たった五千円1度だけだ
そら個人情報流出やら嫌がってマイナンバーカード作らない奴ら多いわな
1年くらいしたら申し込み上限達するとおもうけどな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:38:46 ID:D06FObN0.net
まあマイナンバーカードそのものがあろうがなかろうが、個々人にマイナンバーは付与されてるんですけどねw
その上で、カード作ったら個人情報がーとほざいてるなら勉強し直せ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:38:59 ID:bhiZZA1e.net
>>941
期限が決まってるし予算が余っても勝手に別のことに使うのは難しい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:50:20 ID:U0osHO5b.net
一度に2万5000円分の商品を購入する場合、コード決済だと2万円でカバー
できるが、クレジットカードの場合は後日2万5000円の支払いとなり、
5000円分のポイントが付与される。その後、5000ポイントを使って
何らかの支払いを行えるので、実質的には同等といえるが、ややお得感が薄れる。

↑明らかにポ板、クレ板住人的な思考www

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:50:36 ID:DZx30cwQ.net
>>942
重要なのは金融資産にマイナンバーカードを紐付けないこと
この点銀行口座と紐っけのないWAInなら安心

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:00:44 ID:rTj9oVLS.net
メルカリのマイナポイントのページで、メルカリの買い物とマイナンバーが紐づきますか?みたいな質問に紐づきませんと回答があったと思うんだが
実際には各サービスとマイナンバー紐づくんけ…?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:02:50 ID:LkYO2JA3.net
>>945
脱税でもしてんの?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:11:03 ID:ggEdqH6z.net
重要なのは使い捨てマネーを登録すること

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:11:04 ID:4L5W5NE1.net
>>942
それをわかってないんだよ老害は

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:11:22 ID:4L5W5NE1.net
>>943
予算余りそうだがどうすんの?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:14:51 ID:LkYO2JA3.net
>>946
個別の買い物にいちいちマイナンバーと紐付けなんてされないし
紐付けされたからってなんだというのか。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:15:37 ID:zGR5HezQ.net
>>950
予算が余ったら国に返すことになってる
勝手に違うことに使うことは許されない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:16:15 ID:2BV2j55M.net
>>946
サービスとは紐付くけど何買ったかまでは分からないって事

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:16:33 ID:ecNMdgJA.net
まじだ、d払い口座振替受付が俺の銀行のやつない。
確か10月末までだったから、それまでに再開するかな。
まぁ正直先月のお買い回りキャンペーンでストックしまくったんで、いまポイント欲しくないし別に10月末までに戻ってくれればいいんだけど。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:24:11 ID:04lOViDf.net
>>946
マイナポイントは、マイナンバーではなくて公的個人認証を使ってるので、マイナンバーと各サービスは紐付かない。
もしもマイナンバーを使ってたら、カードリーダーはいらんからな。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:31:12.07 ID:GyGsOg6t.net
ドコモ口座、被害1000万円に 全額補償へ銀行と協議
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6370718

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:34:46.98 ID:11XAEn6V.net
まーた来やがったなドコモカスが

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:35:36.21 ID:11XAEn6V.net
>>956
各ポイントサイトや電子マネーが、7月から登録開始と話が出てきてます。
マイナポイントについて情報を集め、語りましょう。

※前スレ
マイナポイントについて語るスレ Part.3
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/point/1596374849/
マイナポイントについて語るスレ Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1598001635/

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:35:42.15 ID:11XAEn6V.net
>>956
各ポイントサイトや電子マネーが、7月から登録開始と話が出てきてます。
マイナポイントについて情報を集め、語りましょう。

※前スレ
マイナポイントについて語るスレ Part.3
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/point/1596374849/
マイナポイントについて語るスレ Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1598001635/

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:35:50.81 ID:11XAEn6V.net
>>956
各ポイントサイトや電子マネーが、7月から登録開始と話が出てきてます。
マイナポイントについて情報を集め、語りましょう。

※前スレ
マイナポイントについて語るスレ Part.3
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/point/1596374849/
マイナポイントについて語るスレ Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1598001635/

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:42:57.27 ID:04lOViDf.net
次スレは重複のを再利用するんじゃないのか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:09:32.06 ID:twuGOv2Q.net
PayPayいまからキャンペーン出てくるとかあるかな?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:13:05.21 ID:04lOViDf.net
>>962
PayPayは自治体と組んだコロナキャンペーンの方に力を入れてるから、マイナポイントの上乗せキャンペーンはないのでは。
巨額の赤字を削らないといけないので、自腹は切らないだろうなあ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:45:13 ID:1rymgVoU.net
>>917
田舎?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:45:45 ID:vzLrRy2c.net
d払いのチャージキャンペーン無くなったね。
早く申込みした人は良かったね。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:04:52 ID:04lOViDf.net
>>965
キャンペーン自体がこっそりと消されてるので、早く申し込みした人はポイントが付くのか不安になるな。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:10:52 ID:r+bA3Egi.net
先月からd払いをはじめて、マイナポイントもd払いにしてしまった自分のタイミングの悪さよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:12:08 ID:Y/KBmupu.net
>>965
素晴らしいことじゃないか
メシウマー

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:13:49 ID:04lOViDf.net
>>967
チャージ済みなら800ポイントももぎ取れたし、勝ち組だろ。
チャージまだならご愁傷様。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:14:07 ID:4L5W5NE1.net
>>965
たぶん補正で他の方法考えてくるよ
それがドコモ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:15:17 ID:QWq3KoPI.net
>>965
これチャージ済の人はすでにポイント付与されてるの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:26:00.71 ID:04lOViDf.net
>>971
ドコモのキャンペーンポイントは数ヶ月後。
即時はマイナポイントの5000円だけだよ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:39:17 ID:2BV2j55M.net
この状況下でd払い選ぶのはアホ過ぎだろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:43:11 ID:LyGLUXCE.net
NTTドコモ きょう夕方会見 被害状況や再発防止策など説明へ

電子決済サービスの「ドコモ口座」を通じて銀行口座の預金が不正に引き出された問題で、NTTドコモは10日夕方、記者会見を開き、被害の状況や補償、再発防止策などを説明することになりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200910/amp/k10012610631000.html

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:49:49 ID:iD+rgLB9.net
俺のnanacoに身に覚えがない5000ポイント入ってるけど使ってしまうぞ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:52:21 ID:ojgeieVT.net
ええんちゃう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:59:57.50 ID:FW+o75+t.net
>>975
犯罪

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:12:31 ID:a4qcZvny.net
ドコモ口座
ドコモロ座

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:29:37 ID:iD+rgLB9.net
きっと何かの自動エントリーキャンペーンに当選したんだろう
使っちゃおう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:38:35 ID:bOyXY8+k.net
現金払いが一番だな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:44:56 ID:bmrKUWQJ.net
セブンペイとドコモと両方被害にあった鴨いるかな?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:08:17 ID:L3dx5n32.net
ドコモ詐欺の闇は口座番号と暗証番号が入手できる状態の人がたくさんいるってとこだろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:11:39 ID:DeMmu0Ye.net
現金の盗難遺失はニュースにならないだけで毎日起きてます。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:31:50 ID:lglpTuyQ.net
>>982
というより二段階認証やロックがかからない銀行なのが問題
暗証番号ロックがかかるから暗証番号固定で口座番号を総当たりするリバースブルートフォース
口座番号でやられても普通はそれ以外の認証があるから三井とか他の銀行はされてない
ドコモではなくやられた銀行口座から金を全額引き出すのが正解
マジで

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:33:35 ID:lglpTuyQ.net
【地方銀行】「二段階認証」導入の銀行は被害確認されず #ドコモ口座 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599719079/

これとかもう当たり前のことなんだけどね
むしろりそなとイオンがやられたことに絶句
0円でよかった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:36:29.09 ID:mAQsMoaB.net
>>984
ドコモだからこそこんな被害出てるんだよ
あとひとによっては自動でローンになるから引き出しても悲惨なことになるよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:40:57.13 ID:nmxXSp/E.net
ドコモは除外になるんじゃね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:41:17.82 ID:3nEXzOsZ.net
この案件はすべて銀行とドコモが保証するんだろ?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:45:26.43 ID:lglpTuyQ.net
>>986
最終的な側がドコモなだけであってPayPayでも同じ(被害あり非公開だった)
ドコモ口座からATMで引き出すのにドコモとの契約が必要
口座振り込みなら口座が必要
セブンと同じように何か物を買うなら必要ないけどこれならどのPayでも同じ
システムが理解できないかわいそうな頭なんだろうけど一番の問題は銀行のセキュリティだよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:52:12 ID:04lOViDf.net
auのじぶん銀行や楽天の楽天銀行みたいに、自前で金融機関を作っちゃうのが正解かもな。
au Payは、ネット経由ではじぶん銀行としか紐付けできない仕様だから。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:57:39 ID:L3dx5n32.net
すでに口座番号と暗証番号で回ってるから
オンラインバンキングの登録をすればいいだけだし
免許も住所チェックだけのコピーだからいくらでも作れるだろ
手間がちょっとかかるだけ
昔は住所入りの郵送物とかないと作れなかったんだぜ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:12:47 ID:mAQsMoaB.net
>>989
ドコモが一番ゆるいのわからんかなあ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:15:46.87 ID:DZx30cwQ.net
>>982
暗証番号自体、キャッシュカード盗難に対する補助的な歯止め

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:32:43 ID:04lOViDf.net
まあ、QRコード決済みたいに引き出し放題のものを、旧来の公共料金口座振替の仕組みでやるのが間違ってるんだがな。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:35:53 ID:ep3MN745.net
みずほの残高が30万も減ってたのでドコモ口座かと思ったが、先月のエアコン買替代と旅行代、今月予定の旅行代の引き落としが今月頭に集中してた。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:40:57 ID:rRWkhuQl.net
今回被害に遭った地銀から金を引き上げようと思うのだが
(俺は被害には遭ってない)
税金の口振をみずほに変えるのに、みずほの登録印がいるじゃないか
登録印を何にしてたかわからんわw
面倒臭いな〜

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:45:27 ID:bOyXY8+k.net
【LIVE】NTTドコモ、緊急会見 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599723334/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:49:41 ID:rRWkhuQl.net
>>997
日テレNEWSでやってるわ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:01:36.30 ID:Aq6OR8My.net
うわぁやられた…心配になってゆうちょ銀行確認したら30万なくなってた…これって帰ってこないの……?全部身に覚えがある支払いなんだけど……

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:04:19.64 ID:A+HuauJG.net
見に覚えがある自分の出費が返ってくるわけねえだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200