2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイナポイントについて語るスレ Part.6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:32:11.40 ID:IRXaYth7.net
マイナポイントについて情報を集め、語りましょう。

※前スレ
マイナポイントについて語るスレ Part.4

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1598942173/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:33:38.29 ID:IRXaYth7.net
>>1訂正
※前スレ
マイナポイントについて語るスレ Part.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1598942173/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:34:28.57 ID:AkdCeTNX.net
1おつ ありがとうね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:43:38.85 ID:N1KG//aH.net
テンプレを書いていたら先に建てられてしまったw
Part5が2個あったのでここは実質Part7なんだよね
まあいっか

↓書きかけたテンプレ

マイナポイント公式サイト
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

※前スレ
マイナポイントについて語るスレ Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1598001635/
マイナポイントについて語るスレ Part.5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1598929361/
マイナポイントについて語るスレ Part.5 (実質6)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1598942173/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:43:55.87 ID:N1KG//aH.net
======================================
ここはマイナポイントのスレであって
マイナンバーカードのスレではありません
======================================

マイナンバーカードそのもののネタはこちらへ

☆マイナンバーカードって必要なのか?不可思議? [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1472680859/
マイナンバーについて、その悪い点を、語ろう!!
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1578216036/
お前らマイナンバーカード作ったか?
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/covid19/1588607130/
マイナンバーカードを活用…入金2万円に対して5千円分(25%)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1567407966/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:44:18.71 ID:N1KG//aH.net
↓修正追記求む

●マイナポイントでどの決済サービスを選べばいい? 主要サービスの特典まとめ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2007/25/news021.html

記事を読むのが面倒なら、手っ取り早く一覧表の直リン
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2007/25/l_st52693_mp-08.jpg

●マイナポイントと独自上乗せキャンペーンまとめ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1262763.html

※現時点では
@d払い(+2500)
AWAON(+2000)(1万チャージで抽選あり)
BゆうちょPay(+1500)がトップスリー

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:53:13.65 ID:N1KG//aH.net
>>6
これら3決済のクレジット板専スレ

d払い/ドコモ払い Part.62
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1600196167/
【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) 33
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1587042328/
ゆうちょPay使用可能店舗情報共有スレ Part2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1562671427/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:17:21.66 ID:m/aOCOkH.net
>>1
おつ
朝鮮人に家族を拉致されないように

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:52:09.49 ID:+XpnAT0i.net
WAONは今ならバニラだと800ポイント上乗せで2800ね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:36:46.77 ID:RTJHDrtq.net
バニラVISAの残金処理の方法も色々あるからWAONがオススメ!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:43:44.18 ID:q/lSwVvI.net
dのデメリットって何?
dポイントってそんな使い勝手悪いの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:59:20.13 ID:Qj0P36cH.net
期間限定になると2ヶ月なんよね
月に500貯まっても1000になった時には
半分期限切れ間近なのでまとまった何かに使いたい人は嫌うね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:05:06.72 ID:HwcYZdzS.net
>>11
日常的に使うスーパーやドラッグストアがd払いに対応してないと2万円も使い道がなくない?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:12:14.84 ID:RTJHDrtq.net
ポンタやLINEポイントみたいに期限が更新されていけば良いんだよな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:22:11.12 ID:N1KG//aH.net
>>11
例えばポイント利用分にはポイントが基本的に付かない
つまり5000p還元されても5000円分の価値は無い
キャンペーンなんかでも留意事項が複雑でちゃんと把握しないと罠にはまる事も多い

でも色々調べればポイントを有効に活用する手段はある
キャンペーンも色々やってるのでアンテナを張っておくといいことがある
色々調べることやアンテナを張ることや留意事項をしっかり読むことがおっくうな人にはdポイントは向かないと思う

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:23:28.91 ID:4qhQKRn5.net
それな
この前もポンタポイント失効して発狂してたアホがいたけど
ポンタやTは失効しそうになったら1ポイントゲットすればいいだけ
しかも1ポイントだけでいいなら数分でゲット出来るし

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:30:48.27 ID:5e39p9ly.net
ポイント貯めてどうすんだよ
少し貯れば都度使えよ
ポイント数みて毎日オナニーしてんのか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:40:15.46 ID:4qhQKRn5.net
コンビニとファストフードだけで生活してる人ばかりじゃないから

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 02:18:44.67 ID:eYstI2eM.net
そもそも電子マネーに対して興味ないから使い切って終了のつもりでモバイルSuicaにした
ヨドバシカメラで使えるのが決め手還元なんて過去のキャッシュレス盛り上げようキャンペーン終了の時点でカスみたいなもんじゃねーか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 06:52:28.08 ID:jkpJ+iHN.net
マイキーIDって、今後も使う機会があるのだろうか。ご存知の方、いらっしゃいますか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 07:01:43.07 ID:fme4ofro.net
>>20
お問い合わせぐらいじゃないかな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 07:26:34.71 ID:0hozT7QR.net
>>12-15
なるほど、期間限定の楽天ポイント的な感じってことね。ありがとう
確かに数百ポイントの差で、より換金性の高いWAONがあるならそっちにするのも手だな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 07:33:19.35 ID:eICXyCjp.net
>>20
 「マイキープラットフォーム構想」見ると、いろいろ使われるみたい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:05:23.66 ID:i0eyQijp.net
>>13
コンビニで言えば、WAONが対応出来ないセブンイレブンで使えるメリットは計り知れない。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:51:06.27 ID:vaCMmoj4.net
7はイトーヨーカドーだからな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:52:54.01 ID:jABex7gQ.net
ポイント乞食だから結局WAONにしたよ、明日ミニストップでチャージしてバニラVISAを購入予定
ミニストップのバニラVISAポイント増量は10/8までだけどWAONの方の抽選でポイントが当たるチャージキャンペーンは今月いっぱいだからWAONにする人はとりあえずチャージだけは今月中の方が良いね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 13:10:46.55 ID:X+C1Tbkj.net
ミニストップでWAONチャージって現金だけ?
あと一括2万でも別に損しない?nanacoは5千円4回にした方がいいみたいだけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 13:28:16.28 ID:jABex7gQ.net
>>27
自分はイオンカード無し、イオン銀行の口座無しのモバイルWAONだからミニストップ等にあるイオン銀行ATMで現金チャージしか方法がないんだ
チャージキャンペーンの詳細みる限りではポイントチャージ以外のチャージで対象期間の合計チャージ額10,000円につき抽選応募1口が自動付与されるみたい、つまり20,000円一気にチャージでも逆に何回かに分けてチャージしても今月末の時点の合計チャージ額が20,000円〜29,999円であれば2口付与されるのだと思う

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 13:39:26.73 ID:Hj4lKK6k.net
d払いと楽天で悩んでる
d払いの方がポイントが多いけど、今持ってる楽天の期間限定ポイントが使い切れるか分からない
これに期間限定dポイントが加わったら使い切れそうにない
ポイント付与が全然違って勿体無さ全開だけど、期間限定ポイントでもカウントされる楽天で我慢した方がいいかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 13:49:16.99 ID:ivgMo4WY.net
waonじゃあかんのか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:04:09.86 ID:i0eyQijp.net
>>29
WAONで全額アマギフに変えるのが、使い道としては1番有用かなと思われ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:05:39.15 ID:Hj4lKK6k.net
waonはプリカだよね?
持ってないけど、どうしたらいいのか教えて

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:07:41.24 ID:FAwzF6MR.net
>>32
教えて下さいだろボケ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:12:29.44 ID:i0eyQijp.net
>>32
ICカード型電子マネー
・店頭でカードを買う(デポジット代)
・イオン銀行ATMでチャージする
・ミニストップでアマギフかバニラVISAギフトカードを買う
※ただし、マイナポイント付与は翌月

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:13:55.12 ID:i0eyQijp.net
>>34
訂正:デポジットじゃなく買切りだった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:14:49.69 ID:QAMcZqAj.net
マイナポイントでもらった楽天ポイントって、ANAマイルへ移行できますか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:36:25.52 ID:Hj4lKK6k.net
>>34
ありがとう
なんか手間かかりそうだったから楽天に決めて申し込みしちゃった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:43:25.32 ID:i0eyQijp.net
>>37
余計なアプリ入れず現物のカードで完結するのもメリットなんだけどなー
ま、お好きにー

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:45:04.23 ID:b2YIL18G.net
>>33
オナシャス!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:45:31.03 ID:UnI1Bg6O.net
イオン系列のスーパー、コンビニがあればwaonが一番手間が掛からないけどね
登録とチャージが何しろ超簡単だから
ただ身近に普段使いで使える店がどれだけあるかは事前に知っておいたほうがイイけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:59:17.30 ID:X+C1Tbkj.net
レジの周囲があらゆるカードやポイントのアイコンだらけでわかりづらい
せめて交通系だけでもICマーク一つに絞ってくれればいいのに

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:59:36.71 ID:GEjRkBrj.net
スマホでモバイルSuicaを使える環境なら
バニラVISAをアマギフにするよりモバイルSuicaにしたほうが利用範囲が広がるよ
amazonはモバイルSuicaで決済もアマギフチャージにも使えるから
モバイルSuicaの汎用性は高い

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:15:00.80 ID:fDc2kKhh.net
ワオンって2万入金したら2年以内に使い切らなきゃいけないの?
だったら難しいな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:20:33.62 ID:fMu4U8qp.net
ミニストップてどうしてワオンでアマギフの支払いだ出来るのだ? 手数料とられるからもうからないだろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:30:41.27 ID:UnI1Bg6O.net
>>43
入金したら期限無いはずだけど ポイントの状態だと2年かな
Waonに決めると最低27000になるけど
普段スーパーで買い物してる主婦だと多分5-6回で使い切るね
マックで1000円食う人で27回、吉牛で500円食う人で54回
ローソンで800円買う人で35回 各々の使い勝手と相談が大事だと思います

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:07:17.81 ID:OpU4wYlA.net
WAON7800が無難だねぇ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:28:42.41 ID:2fRyyYnx.net
質問なんですけど、ワオン付きのイオンカードセレクトで、クレジットでの購入で自分のマイナポイント申込み、付属のワオンにチャージで子供(小学生)のマイナポイント申込みって出来ますか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:09:37.67 ID:MQd7kj8F.net
>>47
それ前スレで見かけたな。

>イオンカードセレクト1枚で、カードに付帯されたWAONカード番号で1.、クレジット番号で2.、と2人分のマイナポイントと紐付けて登録可能?
>15歳未満の子供のマイナンバーカードがあれば、規約上できそうだから、できるんじゃないの。

これは無理だな。その2つは同じカード・WAONに紐付いているから。
というかこの発言をみて念の為コールセンターに電話して確認した。無理という回答だった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:09:59.38 ID:2jJNqV+2.net
>>47
規約上できるはず
システム信用してないからやらんけど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:15:32.28 ID:M1wyXre7.net
>>47
できる
やってみたらいい
駄目でも損はしない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:50:19.10 ID:JBbHC+2G.net
>>33
教えてくださいカス

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:53:17.01 ID:hjNadNfN.net
>>49-50
適当なこと言うなよ情弱馬鹿

ご選択いただける決済サービスはお一人さま一つです。例えばイオンカード(WAON機能付)の場合は「クレジットのご利用」または「WAONのチャージ」がマイナポイント付与の対象であり、どちらか一方のお申込みしかできません。
https://www.aeonbank.co.jp/account/mynumber_point/entry.html

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:58:33.27 ID:Ca4qlulN.net
>>49-50
過去スレではこんな人もいたぞ

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/23(日) 12:47:23.43 ID:/i5FoMqU
やってしまった。
母マイナンバーを自分のモバイルWAON(自分イオンカード紐付)と紐付して

自分マイナンバーを自分のイオンカード付属WAONに紐付けしようとしたら出来なかった(笑)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:02:39.26 ID:EBHq3iVl.net
マイナポアプリのカード読み取りシビアすぎねーか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:07:53.85 ID:0O8DBHCy.net
今すぐカバーを外すんや!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:10:15.65 ID:EBHq3iVl.net
置いた方いいのかねこれ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:15:56.05 ID:0O8DBHCy.net
はい

58 :20:2020/09/25(金) 19:18:20.87 ID:jkpJ+iHN.net
>>21
>>23
返答有難うございました!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:57:00.46 ID:2fRyyYnx.net
>>48
わざわざコールセンターにまで確認していただいてありがとうございます。
>>49
システム不安ですね
>>50
どちらにせよするはずの買い物に使うんで損はしないんです確かに
>>52
この文は、申し込めるのは一人につきどちらか1つという意味の文だと思いますがどうなんですかね?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:04:05.65 ID:W/ZT75st.net
>>59
文章をよく読んだ方がいいぞ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:11:31.06 ID:6VCEW/7V.net
>>52
あんたみたいなお人好しがいると助かるわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:14:15.63 ID:X9QyLhBl.net
>>59
コールセンターに問い合わせたのは>>48じゃないぞ
>>48は前スレからコピペしただけ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1598942173/379

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:34:55.98 ID:i0YQVwzb.net
>>59
>この文は、申し込めるのは一人につきどちらか1つという意味の文だと思いますがどうなんですかね?

全然違うだろ

WAON機能付きイオンカードは1枚のカードに2つの決済方法があるが、
そのうち1つの決済方法しか選べない、ということ
両方とも選べると、同じWAON口座に14,000WAONがたまることになる
(WAONの二重取りが可能になってしまう、ということ)

少し考えればわかるだろ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:49:27.47 ID:uTaWh+4J.net
>>20
もともとマイキーIDとパスワードでログインできたんだが、
仕様変更されたので、今は意味不明な存在になってしまった
(しかも、当初は自分の好きな文字列に変更できた)

マイナポイント的には、マイキーIDと決済サービスを紐づけしてる
マイナンバー(個人番号)と紐づけしてるわけじゃない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:09:15.22 ID:fDc2kKhh.net
使っているのが普段ガラケーな自分は未来がない
楽天カードに紐づけようとしたのにスマホからしか受付できずwifiで動くスマホは古くてギリギリ対象外
apk?のマイナポイントアプリを入れてみたけど楽天カードアプリからはプレイしか開けず対象機種じゃないと弾かれる
イオン系の店は遠くて普段使うには無理
バニラvisaならと思ったが残高が足りなくなった時の対処も有効期限についても書かれてない怪しいサイトのみ(有効期限があります、だけしか記載がない)
調べたら6カ月弱みたいだね
使用限定されてるから期間が無限じゃないと厳しそう
楽天さっさとスマホ以外からの手続きOKにしろよ!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:35:29.29 ID:kw9EytgE.net
バニラ今売ってるのは期限2021.12末

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:42:59.67 ID:14+SNCxO.net
>>65
スマホもPCも無い人は役所に行けば手続きできるんじゃないっけ?
役所に問い合わせてみては?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:53:48.01 ID:0O8DBHCy.net
普通に疑問なんだけどなんでスマホにしないの?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:14:49.44 ID:+F15SHiK.net
>>65
イオン系のお店遠いのは不便ですが、WAONは意外と相当に使える店がありますよ
WAONは別にイオン系のお店じゃなくても使えますし、
普段使ってる店で現金で支払ってるけど実はWAONで支払えるってことは結構あるかもです
どこでWAON使えるか、本当に自分の普段の利用店で使えないかは調べた方がいいですよ
WAONだと登録もチャージも簡単ですし、なによりスマホも必要無いですから

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:23:29.83 ID:0A6IYIQB.net
ここに普段使いの店があればいいんじゃないの
https://www.waon.net/shop/

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:44:15.23 ID:VM3GVJsn.net
>>65
慌てずに待ってなさいよ
10月中には公共スポットからの登録も可能になるから

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:16:03.96 ID:agxx5R5d.net
>>71
ホントに10月中にスポット申込み可能になるのかな
当初は9月からだったんだっけ?
楽天だけスマホのみってねぇ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:49:19.54 ID:UVDIgIA/.net
楽天は楽天モバーイルのスマホ買わせたいんじゃないの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:54:17.67 ID:y7XNGMhn.net
バニラVISAは実店舗で使うにはVISAカードとして使えばいいが
バニラVISAをネットで使えるようにするためにはスマホのSMS認証が必須

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 01:21:46.38 ID:ZVIHl74q.net
みんなWAONにしてるのか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 01:52:43.44 ID:ZII2RRpV.net
まあ他の抽選系は書いて人増やしても何の特もないからな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 03:33:24.53 ID:Jr8SFKP/.net
>>74
別にpcからでもsms送れるし、
今どきスマホもpcも持ってないヤツなんかネット通販してないんだから意味がない書き込みだな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 04:05:50.98 ID:yV0129ez.net
>>72
遅れたとしてもやらない筈はないでしょ 対応スマホのユーザーなんて楽天カードユーザー全体の半分に遠く及ばないと思うし、やらずに終わらせたらそれこそ見限られる…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 04:40:59.92 ID:yV0129ez.net
楽天としてはEdyを使わせたいんだろうがね

大体楽天の今回のキャンペーン特典はほぼないに等しいし、楽天カード自体を登録するよりEdyにしてクレカチャージやポイントチャージを使う方が得
日常的にポイントイベントやってるしね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 05:18:44.28 ID:xM5MRKHh.net
楽天Edyは歴史が長いからユーザー数もトップ
今さらバラまく必要もないって判断なのかな
https://cdn-xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/00852/03.png

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 07:29:41.46 ID:amntDWrX.net
>>64
 仕様変更前もパスワード作成はオプション扱いだったし、現行のトップページも
 マイナポイント主体の内容だから、複数サービス向けのIDというイメージは感じ難い

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 07:39:25.94 ID:47/x6zWz.net
dカードGOLDへの切り替え申し込みしたんだけどまだ届かん 

このままd払いでマイナポイント申し込んだらややこしいよね?dカードじゃない支払い方法にしたら特典なくなるし
9月中にしたかったけどタイミング間違えたな…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 08:39:55.68 ID:xM5MRKHh.net
>>82
今ちょうど不正送金問題で金融業界はかなりバタバタしてる
色々な手続きがかなり遅れてる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:11:30.90 ID:6h7VIC8Z.net
>>83
先月まで「みんなコロナのせい」
今月から「みんなドコモコウザのせい」

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:13:48.70 ID:6h7VIC8Z.net
>>84
しまった
こう書くと悪いのは銀行だろ、いやドコモも悪いだのって話が好きな人達が来ちゃう
すみませんスルーして下さいw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:16:00.43 ID:LEj0sORT.net
あえてマイナのまま終わる猛者とかおらんのかここには

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:08:32.04 ID:PtCxrl6R.net
>>86
ちょっと何言ってるか分からないw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:07:22.09 ID:1tZ8cufW.net
>>66
知らなかった1年ちょっとあるんだね
じゃあ一度に全額買わずに1万ずつにすれば使い切れるかも

残高が使用時に店からは見えないので毎回ネットでチェック必須
一度で1枚のみしか使えないので残高以上のものを買う時は使えない
残高はゼロになったとたんネットから情報が抹消されるため常時自力での保存が必要
使用期限があり期限が過ぎたらゼロにされる
カード名義が本人ではないのでネットでも使えない店がある
ネットで使いたいならSMS認証が必須
ほかの不安要素は取り扱いがいつなくなるか不明なことと期限が短い商品しか店頭にない、店頭から撤去される可能性があるぐらい?

SMS認証ってガラケーのCメールでもいいのかな
同じような機能みたいだけど

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:16:19.28 ID:rPncF+7A.net
>>63
全然あんたが意訳してる表現にはなってないわな
あくまでも一人につき一つしか書いてないやろ
一枚につき片方のみとはどこにも書いてない
もともと二人で一枚の場合を考えた表現ですらない
読めないあんたも変だが書けないイオンも不親切だがな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:46:25.25 ID:WQUE44VP.net
>>89
>あくまでも一人につき一つしか書いてないやろ

それはこの部分な

>ご選択いただける決済サービスはお一人さま一つです。

これはイオンカードに限らず、どの決済サービスでも同じこと

>一枚につき片方のみとはどこにも書いてない

よく読め

>イオンカード(WAON機能付)の場合は(中略)どちらか一方のお申込みしかできません。

「イオンカードは〜」と書いてあるだろ
どちらか一方の決済サービス(イオンカードまたはWAON)を選択した時点で、
もう一方は選択できないんだよ

>もともと二人で一枚の場合を考えた表現ですらない

次の2点から導き出せるだろ

・一人で1決済サービスを選択
・WAON付きイオンカードは片方のみ選択可

>読めないあんたも変だが書けないイオンも不親切だがな

お前の読解力がないだけ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:00:01.42 ID:owp7JNLo.net
貰えるものはもらいたい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:09:51.42 ID:WQUE44VP.net
>>89
マイナポイントのサイトの「よくあるご質問」より

イオンカードに限らず、どの決済サービスにも共通することだが

>Q.子どものマイナポイントは誰の決済サービスで申し込めば良いか。
>A.(中略)ただし、この場合、同じキャッシュレス決済サービスに
>複数人のマイナポイントを合算して付与することはできないため、
>法定代理人名義の異なるキャッシュレス決済サービスを選択する必要があります。

WAON付きイオンカードは、イオンカード(クレジットカード)と
WAON(電子マネー)で同じWAON口座を共有する
そのため、マイナポイント的には同じ決済サービスとみなすことができる
(d払いに決済方式とチャージ方式があるのと似たようなもの)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:32:48.06 ID:EnTmEZbf.net
今日ザ・ビッグ行ったら入口自動ドアに「マイナポイント付与は翌月28日です」って張り紙あったわ
クレームに乗り込んでくる客除けの御札みたいだった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:52:19.15 ID:BT9VQK6F.net
5000ポイントはすぐに付くほうがいいね
d払いとサンリブのmasacaは早かった
他にwaon3人分やったけど、来月の終わりか

95 :前スレ379:2020/09/26(土) 16:53:20.63 ID:KFZeCTi9.net
>>47
前スレ379に>>48を書いた者だけど
自分も15歳未満の子が(2人)いるから
まさに>>47のことがもしできるならやりたい、と思って
(自分が規約を読んだ限りでは無理だと思ったが、できればラッキーなので念の為)コールセンターに電話したところ
はっきり無理だと言われたので、結局

俺…イオンカードセレクト本人カード付帯WAON
(これでクレジット払いの方は他の家族でも紐付けできなくなった)
妻…イオンカードセレクト家族カード付帯WAON
(これはFAQにもあるとおり可能。念の為コールセンターでもついでに聞いたが可能との回答。クレジット払いの方が他の家族でも紐付けできないのは本人カードと同様)
娘…俺のサブスマホのモバイルWAON
息子…俺のクロネコメンバーズカードWAON

でそれぞれ紐付けた

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:31:05.13 ID:+WBFVASS.net
ナイスWAONファミリー

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:04:12.66 ID:fegleHee.net
>>90
ご選択いただける決済サービスはお一人さま一つです。
てのはマイナポイント事業自体の話な
だからイオンカードの場合はどちらかしか選べないと言っている
同じキャッシュレス決済サービスに複数人のマイナポイントを合算して付与することはできない
てのはその通り
だがwaonは決済番号0048決済サービス名waon
イオンカードは決済番号0173決済サービスイオンカード
つまりイオンカードとワオンは別の決済サービスに当たるんだわ
アホが

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:20:44.80 ID:GcNMMJPg.net
他所でやれ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:55:55.34 ID:WQUE44VP.net
>>97
馬鹿は反論してこない方がいいぞ

>だがwaonは決済番号0048決済サービス名waon
>イオンカードは決済番号0173決済サービスイオンカード
>つまりイオンカードとワオンは別の決済サービスに当たるんだわ
>アホが

お前が噛みついてるのはこの部分か

>>92
>WAON付きイオンカードは、イオンカード(クレジットカード)と
>WAON(電子マネー)で同じWAON口座を共有する
>そのため、マイナポイント的には同じ決済サービスとみなすことができる
>(d払いに決済方式とチャージ方式があるのと似たようなもの)

別の決済サービスだってのを知らないわけないだろ馬鹿
似たような例としてd払い(決済)とd払い(チャージ)を挙げてる

ここではWAON口座の共有の話をしてる
その流れで「マイナポイント的」と書いてるのは、
「還元されるマイナポイント」に注目した場合ということ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:56:42.99 ID:WQUE44VP.net
>>97
お前は救いようのない馬鹿だな

>だがwaonは決済番号0048決済サービス名waon
>イオンカードは決済番号0173決済サービスイオンカード
>つまりイオンカードとワオンは別の決済サービスに当たるんだわ
>アホが

「0048」とか「0173」というのは「決済番号」じゃなくて「決済事業者番号」
「M0048」はイオンリテールで「M0173」はイオン銀行
つまり決済サービスを運営する会社を区別する番号ということ

それとは別に「登録サービス番号」というのがあって、
WAONは「MP0000014」、イオンカードは「MP0000164」となる
こちらが決済サービスを区別する番号

「waon」と書いたり「ワオン」と書いたり、
お前がいい加減な人間だということは分かった

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:07:04.33 ID:xLX407Kh.net
>>95
再報告乙です。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:23:04.32 ID:SXqt8aAZ.net
>>100
だからどうした?97に対する反論出来ないのか?別の決済サービスと自ら認めてしまったか?アホが

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:02:57.77 ID:WQUE44VP.net
>>102
>だからどうした?
都合の悪いことはスルーするんだな馬鹿

>97に対する反論出来ないのか?
>>99に書いてるだろ馬鹿
ちゃんと読んで反論しろよ馬鹿

>別の決済サービスと自ら認めてしまったか?アホが
元々、別の決済サービスだろ馬鹿
「マイナポイント的」と書いてるだろ馬鹿

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:10:41.77 ID:rGOK6YJn.net
横からだけど、誰か試してくれればはっきりするけどな
ダンナのイオンカードに本人と奥さんがそれぞれクレジットとWAONに登録するとか

決済事業者番号も登録サービス番号も別なんだから
なんとなく通っちゃうような気がする(規約上の可否は置いといて)
登録時にマイナンバーカードの名義と決済サービスの名義の合致は見てないっぽいし

おれはもう登録しちゃったからできないけどw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:16:07.84 ID:GcNMMJPg.net
だから、他所でやれゆーに

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:21:59.60 ID:GvhUt6so.net
わおーん

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:39:17.86 ID:L2A8wiNk.net
行間あけなくていい 読みにくい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:39:52.09 ID:PtCxrl6R.net
何を目指しとるか知らんけどそんなに論破したいならイオン本体を論破して来いや(笑)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:54:22.85 ID:58qOqmYD.net
セブンのATMから申し込んだ。
(イオンカードxWAON、クレジット)
その後何回か買い物で
カード払いしたけど
マイナポイント管理画面の
ポイント付帯対象取引額は
0円のまま変化なし。
なぜ?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:55:07.90 ID:SXqt8aAZ.net
>>103
「0048」とか「0173」というのは「決済番号」じゃなくて「決済事業者番号」
「M0048」はイオンリテールで「M0173」はイオン銀行
つまり決済サービスを運営する会社を区別する番号ということ

それとは別に「登録サービス番号」というのがあって、
WAONは「MP0000014」、イオンカードは「MP0000164」となる
こちらが決済サービスを区別する番号
これのどこが反論なんだ?アホが
能書きだけ垂れて反論した気になった馬鹿丸出しだわ、規約で反論出来ねえのか馬鹿
WAON付きイオンカードは、イオンカード(クレジットカード)と
WAON(電子マネー)で同じWAON口座を共有する
そのため、マイナポイント的には同じ決済サービスとみなすことができる
これもあんたの憶測だわな、マイナポイント事業のどの規約にそんなことが書いてあるんだアホが
アホなあんたの言うことは全部意訳憶測で規約に則ってねえんだよお馬鹿さん

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:00:37.89 ID:xO2LMV+J.net
電車で隣の女子がデンマもらってんとか言ってたから
エロい話かと思って聞き耳立てたら、
電子マネーの話やった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:02:26.65 ID:xO2LMV+J.net
>>109
まだ引き落としされてないってオチじゃないの

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:09:20.63 ID:6ZEyyX6e.net
>>108
そうだね(笑
イオンも国も信用できんから実際はイレギュラーな事せずに新規でワオン5枚作って登録したわ
300ポイント付やってたからラッキーだった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:58:50.27 ID:WQUE44VP.net
>>110
ちゃんと文章を読めよ馬鹿
人の文章と自分が書いた文章の区別をつけろよ馬鹿

>これのどこが反論なんだ?アホが

これ(>>100)のことを反論と書いてないだろ馬鹿
反論は>>99に書いてるだろ馬鹿
ちゃんと読んで反論しろよ馬鹿

その部分は、馬鹿なお前に「決済事業者番号」や
「登録サービス番号」というものを教えてやっただけだよ馬鹿
お前は「決済番号」という自分が作り上げた用語で
間違って理解してるようだからな馬鹿

>能書きだけ垂れて反論した気になった馬鹿丸出しだわ、規約で反論出来ねえのか馬鹿

まず人の文章をちゃんと読めよ馬鹿

>これもあんたの憶測だわな、マイナポイント事業のどの規約にそんなことが書いてあるんだアホが

なぜ、マイナポイント事業の規約が関係あるんだよ馬鹿?
これは普通のWAON付きイオンカードのルールだろ馬鹿
マイナポイント付与についても書かれてるぞ馬鹿

https://www.aeonbank.co.jp/account/mynumber_point/entry.html
>マイナポイントを電子マネーWAONでお受取りいただく際は、
>お申込みしたイオンカード(WAON機能付)またはイオン銀行キャッシュ+デビットに
>搭載されたWAONが必要です。

この文章はWAONとイオンカードがWAON口座を共有している事実を示してるんだよ馬鹿

>アホなあんたの言うことは全部意訳憶測で規約に則ってねえんだよお馬鹿さん

都合が悪くなるとスルーするなよ馬鹿
規約が関係ないところで規約を持ち出すなよ馬鹿
猿並みの知識しかないくせに反論してくるなよ馬鹿
ちゃんと人が書いた文章を読めよ馬鹿

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:03:22.84 ID:dWPkEKhh.net
レスバしてるガイジどもは死ね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:40:10.16 ID:Ir8tFGS5.net
WAON厨ども、いい加減失せろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 05:18:13.72 ID:2TwEx40H.net
スマホ修理で新しいのにかわるんだけど
マイナポイントnanacoで登録したけど機種変更するとnanacoカード番号変わるけど
マイナポイントは貰えるんだろか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 05:38:09.88 ID:+nDEim2/.net
>>114
バカばっかww
おバカさんwww

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 06:50:32.88 ID:0PdZOnAD.net
PayPayさ
1円も当たらなかったんだけどさ
バグなの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 08:20:45.05 ID:uHbA9bih.net
dカードで定期券購入したがあれもマイナポンイトついてくるんだな
スイカチャージは対象外なのに

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:23:26.67 ID:Ol/j6I+H.net
>>117
過去スレで書き込みがあったけどOKらしいよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1596374849/702

それでも不安なら「nanacoお問い合わせセンター」に問い合わせるのが確実だが、
例によって有料の「0570〜」なんだよな・・・

自分もスマホ修理中で電子マネーを多用してるから、
ついでに情報を書いておこう

モバイルWAONだけは番号が変わらないので特に心配なし

モバイルSuicaも番号が変わるが、登録先のJRE POINTサイトで自動更新される
ただし、即時更新じゃないので少し待つ必要がある
(Suicaの場合、Suica ID番号じゃなくてJRE POINT交換番号でマイナポイント登録する)

Edyも番号が変わるが、登録されたEdy番号が自動更新されるらしい

https://support.rakuten-edy.co.jp/faq/show/5897

スマホの場合、機種変更や故障・紛失の可能性がある点に注意した方がいい
カードタイプの決済サービスなら、注意するのは紛失だけ

自分はFeliCa電子マネーの他、d払いもよく使うけど、
最終的にイオンカードセレクト付帯のWAONでマイナポイント登録
9/1に2万円オートチャージ済なので、10/28の還元待ちで11/5の抽選待ち

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:37:22.02 ID:Mgt220g4.net
>>119
仕様です

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:42:46.40 ID:jMXuxrfr.net
d払いはもう追加のチャージのキャンペーンはないだろう。
で最終的に2万チャージすればいいんで、欲しいポイントの分だけチャージしたらいいんじゃないかと、とりあえず。
まぁ覚えとくの面倒だけど。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:44:06.74 ID:fKPcz7XX.net
流石。何でもご存知で文才もあって凄いですね。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:38:32.76 ID:WA1nS4hl.net
WAONでマイナンバーカード設定したあとにチャージする場合、24時間はあけたほうがいいわけ?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:26:29.48 ID:A/YeA96x.net
>>125
速攻チャージしてOK

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:02:59.56 ID:PSwQW0kf.net
あと一ヶ月か長えな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:57:08.82 ID:1pSH5ukt.net
マイナの還元て楽天ペイと楽天カードとで何か変わる?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:23:07.88 ID:P3b6L11n.net
マイナンバーカードの写真がひどい
自分で撮ったから文句は言えないが

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:36:58.32 ID:lX7C/7B9.net
写真機で有料でやった

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:41:46.51 ID:p+mfNd1v.net
自分で撮ったなら妥協できるまで撮り直せばいいのに

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:43:29.86 ID:SGrXAstn.net
堅実を受け入れれ日良いだけだろ
常に持ち歩く訳でもないし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:50:36.54 ID:KghEcwkb.net
普段は全くしない軽いオールバック7:3みたいななんか係長っぽい中堅っぽい感じの頭でふざけて撮ったけどボケが小さ過ぎてネタかマジなのかよくわからんところはちょっと気に入ってるw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:58:05.10 ID:EhpJazE7.net
写真の姿が自分の実力だから諦めてる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:59:20.38 ID:iX23akin.net
このスレ見てWAONに決めたんですが
総務省のHPではWAON3つあって電子マネー・クレカ・デビットとなってます
イオンクレカは持ってるけど電子マネーじゃないと7000P無理なんでしょうか?
みんなは電子マネー選んだのかな?情強の皆さん教えてくだしあ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:00:41.44 ID:QVwA3OTm.net
マイナンバーカードの電子証明の更新しに行ったけど、5年前にカード作った時はまだ藤井君並みに髪の毛ったんだけど
今は木村糾弾みたいな髪型だから
けどこれで本人証明に使えるって言うのが不思議だよね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:06:22.87 ID:d1bqYGi1.net
申し込んだ翌日以降のチャージじゃないと還元されないの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:10:55.93 ID:A4YX/+RL.net
ポイント来月入るんだっけ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:12:33.67 ID:Kr6kc6MS.net
ポイント2重取りができないからnanacoだけは絶対にないよな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:14:34.22 ID:SGrXAstn.net
>>135
2000ポイントのオマケは電子マネーWAONだけ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:32:47.24 ID:iX23akin.net
>>140 レスサンクス イオンのHPみるとクレカWAON付でももらえるみたいなんですね
ttps://www.waon.net/mynapoint/benefit/
ttps://www.aeonbank.co.jp/account/mynumber_point/index.html
これクレカ2万使わないと付与されないなら
電子マネー選んでチャージしたほうが楽だよねって話で合ってるのかな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:38:52.48 ID:SGrXAstn.net
>>141
おっしゃる通りです

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:43:37.55 ID:SGrXAstn.net
>>141
かつ、近所にミニストップあるのなら
バニラVISA買えば良いことあります

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:52:52.71 ID:lX7C/7B9.net
でヨドバシでPOSA買う

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:04:33.68 ID:2TwEx40H.net
>>121
問い合わせた
ポイント付与が遅れるかもしれないけど問題ないってよ
キャンペーンは機種変更一回までなら大丈夫だってよ
今とひとつ前までは記録が残ってるってことなんじゃないか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:05:33.00 ID:Ol/j6I+H.net
>>135
>総務省のHPではWAON3つあって電子マネー・クレカ・デビットとなってます

決済サービスのWAONは1つだが、マイナポイント+特典ポイントとして
WAONを貰える決済サービスは3つある

電子マネー:WAON
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/service/MP0000014/

クレジットカード:WAON付きイオンカード
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/service/MP0000164/

デビットカード:イオン銀行CASH+DEBITカード
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/service/MP0000165/

>イオンクレカは持ってるけど電子マネーじゃないと7000P無理なんでしょうか?

どの決済サービスを選んでも、マイナポイント+特典ポイントとして
7,000WAONを貰うことができる

便宜上、ポイントと呼んでるが、実際には電子マネーWAONとして還元される
(だから「P」という単位を使うのは間違い)
ポイントじゃないので有効期限がない
ダウンロード(受け取り)は必要だが、ダウンロード(受け取り)期限がない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:05:58.01 ID:Ol/j6I+H.net
>>135
>みんなは電子マネー選んだのかな?情強の皆さん教えてくだしあ

チャージ方式のWAONを選ぶか、決済方式のイオンカードを選ぶかは、
その人の使い方とか考え方によるので一概には言えない

チャージ方式のWAONだと、今すぐ買うものがなくても、
とりあえずチャージするだけで条件クリアできる
9/30までに2万円チャージすれば、10/28には7,000WAONが還元されるので、
合計27,000WAONになる
そして、実際に27,000円分の買い物ができるようになる
あとはオマケとして抽選もある(当選確率は低いが・・・)
https://www.waon.net/c&61mpaign/20200901_waon-charge/

イオンカードの場合は実際に2万円の買い物が必要になる
あえてイオンカードを選んだ人は、使える場所の多さを挙げていた
(WAONが使える場所に比べて、はるかに多いので)
ただし、ポイント還元の観点からは、イオングループ以外で使うのは、
あまりオススメしない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:27:01.53 ID:iX23akin.net
みなさんレスありがとうございました!とりあえずWAON電子マネー選んできました
2万円この後ぶっこんできます(1万円ずつチャージ)
>>147 なるほど!クレカの利点として汎用性の高さがありますね
高齢者には投げ出すレベルのポイント制度ですねw企業によって有効期限とかトラップもあるし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:30:26.11 ID:THua0MZv.net
マイナポイント登録設置場所に行ってきてワオンを登録した
その後すぐ2万入れたけど大丈夫かな?
忘れないうちにと思って一気にやってしまったがデータに遅れが出て登録前入金ですとかならないか心配

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:36:34.79 ID:Ol/j6I+H.net
>>145
問い合わせ乙

>キャンペーンは機種変更一回までなら大丈夫だってよ

ということは、普通の機種変更はOKだが、修理時の代替機を挟むとアウトになるね
(短期間で2回の機種変更を行うようなものなので)

1回目:修理前→代替機…OK
2回目:代替機→修理後…アウト

対策としては、修理中は代替機でnanacoモバイルを使わないこと

今、自分は修理時の代替機を使用中でnanacoモバイルも移行済
マイナポイントはWAONカードで登録したので影響なし
仮にモバイルWAONを登録していても、番号不変なので影響なし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:45:57.71 ID:Ax2xGU2s.net
10万円の第2弾をやって
マイナンバーカードからしか申し込めないということにすれば良いんだよ
そうすれば一気に普及すると思うよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:11:01.11 ID:U16zmUZz.net
>>148
なんで1万円ずつチャージなの?
抽選の事かい?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:00:40.98 ID:caqEpLm6.net
>>141
なんとなくマイナンバーにクレカを紐付けたくないわ
そのうち病歴と紐付けられちまうのになw
使い捨てワオンならそこんとこお気楽

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:01:22.21 ID:qh+0tTwE.net
>>151
そんなことしたら左翼が待ってましたとばかりにマイナンバーカードを作らない自由がある!とか今の政府のもとでは信用できない!ってなると思う

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:07:43.55 ID:caqEpLm6.net
>>151
マイナンバーカードの利便性としてリアルタイムに給付出来るくらいのメリットがあれば充分だわ
予算が余ってるからマイポ第二弾くらいはやってほしいが

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:18:57.92 ID:iX23akin.net
>>152 そう抽選の事かな このスレの28の人が
今月末の時点の合計チャージ額が20,000円〜29,999円であれば2口
っていってくれてたけど1万円ずつチャージしてみた
現金チャージしてきたけどイオン店員いわくクレカチャージでも付与されるといってた

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:25:00.41 ID:sIjJ5g5h.net
>>156
>>28が書いてる通り1万円2回でも2万円1回でも口数は変わらないんじゃないの?

158 :157:2020/09/27(日) 20:26:34.38 ID:sIjJ5g5h.net
ごめん。>>157は無視して。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:59:33.46 ID:Ol/j6I+H.net
>>156
ポイントチャージ以外はすべて対象となる
9/1〜9/30の累計チャージ額で判定されるので、
20,000円×1回でも1,000円×20回でも2口応募になる

クレジットチャージでもよいが、ポイントが付与されないので
あまりメリットはないと思う
せいぜい、手持ちの現金がなくてもチャージできることくらいか

イオンカードセレクトならオートチャージでポイントが付与される
ただし、イオン銀行口座からのチャージになるので口座残高が必要

https://www.waon.net/c%61mpaign/20200901_waon-charge/
https://www.waon.net/charge/

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:03:08.61 ID:wRcAZYO0.net
dポイントだと1000pは使った額の5%なんだな 期間内に2万円もd払いする予定ないなあ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:50:21.61 ID:rxN+mrCm.net
>>152
ワイの家の近くのイオンのチャージ機は万札は一枚しか入らない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:50:50.53 ID:aAjDZJJo.net
マイナンバーカード作ったけど顔写真枠の中全部顔になっててカード捨てたくなった(´;ω;`)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:45:23.35 ID:KoHgwDRM.net
>>162
わはは!俺もそんな感じ
見本のカードは少し肩まで写ってるような写真だけど
届いたのは顔の占める割合がが85%位の物だったw
オンライン申請時に添付した画像は見本と同じ程度で
デコルテまで写ってたのに顔だけにトリミングされた
これ10年も使うのかと思うとへんむわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:48:44.32 ID:jhTlLJSp.net
変な写真でもどうでもいいだろそんなの
乙女かw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 03:57:42.42 ID:ssOzYJKm.net
>>160
チャージするだけで達成できるはずだよ。最初の選択でチャージを選んでればね。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 04:04:26.55 ID:c/X8VTDM.net
チャージで1500、使って1000(5%)では?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 05:00:56.37 ID:ssOzYJKm.net
※1 マイナンバーカード1枚に対し、1つのキャッシュレス決済サービスの申込みが可能です。(申込み後の変更・複数選択不可。) ※2 d払い選択でもれなく1,500円分進呈(d払い特典@)、d払いを選んで2万円分チャージまたはお買物をすると1,000円分進呈(d払い特典A)。

だから最初にチャージを選べば、チャージするだけでポイントは取れる。よね?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 06:24:20.02 ID:fn6WsR6G.net
>>164
そんなんいきなり身分証明で提示されたら吹き出すわw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 06:54:38.11 ID:9nTb1Chg.net
>>164 乙女は清く麗しく あああ我等が母校

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 06:57:46.63 ID:jhTlLJSp.net
乙女っていうかオネエがいるな(ニヤリ)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 07:17:16.56 ID:vqAeqHwx.net
d払いを使えるスーパーがない…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:49:45.32 ID:K75wgs8e.net
マイナンバーカード持ってないのは外国人だろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:00:02.95 ID:TE/cn1va.net
>>163
本人確認に「顔」以外いらない
それから顔写真の周囲が霞がかかってるのは
ご婦人の希望らしい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:04:13.53 ID:PxmKgC56.net
>>166
知らないなら黙ってなよ
適当すぎるでしょ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:11:09.88 ID:nnOri+A+.net
>>160>>166
dポスレにいる人?

>>167
d払いチャージを選んだ場合2万円チャージすれば7,500Pだよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:12:00.33 ID:nnOri+A+.net
d払いスレだった。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:45:08.17 ID:oI9fF8g2.net
>>162
あれ〜?マイナンバーカードなくなっちゃったぞ〜

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:26:23.92 ID:8aVnaWkz.net
マイナンバーカードは番号通知来たときにちゃっちゃっつくったけど、
あれ顔アップになるし写真の色も濃いめに印刷されるよね
家族全員分作ったけどみんな写真がアンダー寄りになってる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:14:52.76 ID:TE/cn1va.net
>>178
オンラインで申請したのかな 紙の写真ではどう読み込まれるかわからんよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:29:55.80 ID:eZg4jHu4.net
マイナポイントをATMで申込したんだが、ちゃんと登録されたかどうか確認する方法ってある?
スマホはNFC非対応でアプリのインストールすらできない、PCはICカードリーダーが無い
総務省のコールセンターに電話するの?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:46:33.11 ID:jxoqsiFb.net
普通は登録した決済サービスで確認するでしょ

あたまよわ……(ry

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:52:24.03 ID:R24qdUaN.net
d払いにした場合こういうのと併用出来ますか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:10:42.98 ID:YhyKYs7o.net
nanacoで半分の2,500円入ってたw
なんだこれw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:21:20.41 ID:i6QYtHiA.net
↑182
9月お買物ラリー d払い かんたん便利なスマホ決済

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:22:53.53 ID:i6QYtHiA.net
↑182
urlが規制で貼れない・・

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:35:01.00 ID:STws2W2n.net
>>180
端末のある役所とかコールセンター
>>181
普通とか言ってキモw
未登録waonでの確認方法あんのかよw情弱ww

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:54:31.53 ID:XMgdSx3K.net
知らんで質問したヤツが開き直るのはみっともないです

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:54:29.91 ID:JWijY9hf.net
バニラViSAがミニストップにないなー
近隣全滅だ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:58:06.68 ID:S86iViDD.net
バニラVISA、1万円で400ポイント付くのはなぜ?
3.5パーセント還元で、Web登録で基本2倍とか対象外なのに、ボーナスポイント50ポイントついてるんだけど。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:03:53.94 ID:46TDtuqS.net
>>182 >>184-185
質問の回答は併用可
マイナポイントでd払いを登録したかどうかは関係ない

URLが貼れないのは英単語のキャンペーンが引っかかるから
次のような方法で細工しろ

方法1:どの文字でもいいが、例えば「a」を「%61」に置き換える
(「%」の後は文字コード)

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/c%61mpaign/dpay_rally/2009/cpn_30.html

方法2:適当な位置で改行する

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/
campaign/dpay_rally/2009/cpn_30.html

方法1はクリックするだけでアクセスできるので、読む人が楽
方法2は2行分をコピーしてブラウザのアドレス欄に
ペーストする必要があるので、読む人が面倒

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:30:28.05 ID:qls5JvDF.net
>>189
WAONで買った?カード登録をしてればイオン系は0.5x2で1%なのでそのボーナス0.5%
登録してなければボーナス無しで0.5% つまり3+0.5で3.5% 

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:32:20.49 ID:qls5JvDF.net
>>189
あ、ゴメン 登録してないのね じゃぁ分からん
登録しておきなさい、紛失した際の補償があるから

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:33:19.78 ID:46TDtuqS.net
>>189
過去スレでも話題に出てるが、合計で4%還元になる

キャンペーンのボーナスポイント:3%
イオングループ常に2倍:1%

電子マネーWAONでバニラVisa ギフトカードを買うと3%分ボーナスポイントプレゼント!
https://www.ministop.co.jp/c%61mpaign/waonvisa_3.html

キャンペーンページは、間違いがあったり、紛らわしい表現がある

「ポイント常に2倍」とは併用可なので、200円で2WAON POINTがたまる
(WAONポイントじゃない)

たまるポイント名称については明らかな間違い

>※会員登録限定、いつでも基本ポイント2倍、5のつく日のポイント2倍企画との併用はできません。

この説明は「ボーナスポイントが2倍にならない」という意味なので、
「ポイント常に2倍」とは併用できる(そして実際に併用できている)
間違いとは言い切れないが、非常に紛らわしい表現になってる

過去スレはこの辺りを読むべし

http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/point/1598942173/683
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/point/1598942173/688
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/point/1598942173/690
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/point/1598942173/702

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:37:58.97 ID:/Bz0jJ3D.net
みんなバニラVISAとやら買ってんだな
ほんじゃ俺も一万円分買っとこう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:42:22.79 ID:qls5JvDF.net
>>193
期限あるし、使い道あるかちゃんと調べてからにしたほうがいいで

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:43:37.01 ID:qls5JvDF.net
>>193
ゴメン ↑のレス番ミスった

>>194
期限あるし、使い道あるかちゃんと調べてからにしたほうがいいで

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:47:23.74 ID:F1H7Xv+a.net
>>194
なにその流され感

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:49:31.15 ID:V4svq1My.net
>>31
アマゾンなんて、アマギフ系で買えばいつでも10%以上やすいからな。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:57:42.22 ID:S86iViDD.net
>>193
あー、そういう意味か。ありがとう。
じゃあ、5のつく日に買った方が更にポイント付いたのか。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:07:02.82 ID:gkowcSWn.net
>>199
いやいや ボーナスポイントが2倍にならない だからその併用はダメって書いてくれてるじゃん

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:10:30.15 ID:46TDtuqS.net
>>199
>じゃあ、5のつく日に買った方が更にポイント付いたのか。

いや、それはないよw

https://www.ministop.co.jp/waon/about/
>毎月5日・15日・25日は、WAON POINTが2倍に!
>※「会員登録限定 いつでも基本のポイント 2倍」企画との併用はできません。
>※ボーナスポイントはポイント2倍の対象外です。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:39:20.58 ID:bmYg1xTR.net
●初回5000円キャッシュバックキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

http://neko2.net/gooto

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1600927360/

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:05:48.38 ID:S86iViDD.net
>>201
いや、だから掛け算にはならないけど足し算にはなるのだと思ったんだけど。
登録して5のつく日に10000円バニラVISAを買うと、
300+50+50+50で450ポイントになるのかと思ったんだけど、違うの?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:15:23.48 ID:VqrylSww.net
でも>>181は明らかに軽率
軽率な上に勝手に一般人代表みたい顔してるの草

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:19:04.26 ID:F1H7Xv+a.net
登録の機械字が小さい!
なんであんなに極小サイズ?
見えません老眼鏡貸してってお願いしちゃったよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:22:53.93 ID:VqrylSww.net
>>193
間違ってるとは言わんが、あくまでもそれ、電子マネーWAON会員登録を済ませてるという前提でないと成り立たない そこは注意

つまりミニストップの説明は未登録のWAONカードに対する説明としては正しい訳で

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:35:26.46 ID:TMk9lGHp.net
>>198
垢バン!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:52:37.61 ID:46TDtuqS.net
>>203
>>201に書いたとおり「2倍」は1回だけ適用

レシートは次のようになり、400Pが最大還元ポイント

基本ポイント:50P
ポイントアップ分:50P
ボーナスポイント:300P

この「ポイントアップ分」というのが「常に2倍」が適用された結果
WAONが未登録の場合は「5の付く日の2倍」が適用される
「常に2倍」と「5の付く日の2倍」の両方が適用されることはない

イオンでも同じだが、「常に2倍」なので「5の付く日の2倍」は
何のメリットもない(あえて5の付く日を狙って買い物する意味がない)

一方、イオンで毎月10日に実施してる「ありが10デー」だとポイント5倍になる
そのときは「ポイントアップ分」が4倍分になる(基本と合わせて5倍)

https://www.aeonretail.jp/c%61mpaign/ariga10/

基本的な考え方として、複数のポイント倍付け企画があったときは、
最も条件のよい倍付け企画が1回だけ適用される(重複適用なし)

「2倍」が複数あっても「2倍」が1回だけ適用される
「2倍」と「5倍」があったときは「5倍」が1回だけ適用される

あと、ボーナスポイントが倍付けの対象外になるのも基本ルール

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:01:28.58 ID:S86iViDD.net
>>208
へー。なるほど。
バニラVISAのキャンペーンが10日を避けているのは、5倍にならないようにしてるのかな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:32:30.89 ID:i6QYtHiA.net
>>190
おお詳しくありがとう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 04:23:24.71 ID:R2y4ck1i.net
イオンカードを作ってクレカとしてiPhoneを買えばいいのか
勉強になった。ありがとう。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 04:25:41.62 ID:R2y4ck1i.net
クレカに結びつけるのが手っ取り早いと思うのだけど
楽天カードよりイオンカードのほうがお得なんだね。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 04:45:08.01 ID:R2y4ck1i.net
そして公共料金の引き落としに使う と。


214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 06:13:44.57 ID:qQ4ubQoa.net
2000のためだけに新規イオンカードってのは微妙な所だけどまあ間違ってはいない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:52:12.08 ID:1Wk65rbM.net
>>211-214
今なら、イオンカードの新規キャンペーンで1,500WAONがもらえる
(8/31までは2,000WAONだったけど)
https://www.aeon.co.jp/c%61mpaign/lp/aeoncardwaon/

マイナポイントと同じく、ポイントじゃなくて電子マネーなので有効期限がない

オススメはイオンカードセレクト
https://www.aeon.co.jp/card/lineup/select/

ただし、生活圏にイオン系のスーパーがない人にはあまりオススメできない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:58:10.79 ID:wB6TNT0c.net
go to イートって
ちょっと高め(2000円〜5000円とか)の料理店が安くなるだけっぽいな
感染の可能性もあるし
いらねーよな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:12:12.92 ID:1Wk65rbM.net
>>215
一応、訂正
8/31まではWAONじゃなくて「ときめきポイント」で還元だった
最終的にWAONにチャージできるので、同じように扱えるけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:13:18.00 ID:PUbBX06V.net
paypayはギフトカードでのチャージ以外は対象となってるけど
友達から送ってもらっての残高増えたのはチャージ扱いでしょうか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:49:36.12 ID:KfxElKHu.net
>>218
んなこたぁない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:58:15.14 ID:3Gu7GL+/.net
>>216
なんだ変わったのか?
昔玉川さんがローテーション組めば最初だけ金払えばずっと無料で食えるなって言ってたのに

また玉川に嘘つかれた

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:04:00.74 ID:ss5u5O+q.net
>>220
なんだそれ
25%安くなるってだけだろ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:38:56.30 ID:yRe/r/x5.net
>>220
玉川なんで今朝はさぼってんだろう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:58:40.46 ID:azA/nQ/G.net
自分(と妻子)の分はとっくにWAONで済んでるが、明日親のEdyで登録するのを手伝うことになった
明日中に登録→チャージ、で10月10日付与に間に合うよね
某d払いみたいに翌朝まで待てとかないよね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:00:24.78 ID:azA/nQ/G.net
自己レス
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/service/MP0000043/
>申込当日以降にチャージされた金額の25%相当分のEdyを、翌月10日にまとめて付与します。

申込当日以降、だから明日申込んで当日(明日)の申込以降にチャージ、でも対象ってことだよね
さすがにこの表記で対象外なら文句言えるな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:41:05.90 ID:ZvLwkKXI.net
d払い2500は明日までだけれど、10月は下がるか逆に増額するか。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:06:03.74 ID:rwxYCbi1.net
d払いの銀行チャージでポイントプレゼントもう復活しないかな あんなに問題になったらもう無理か

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:25:08.78 ID:1Wk65rbM.net
WAONの特典は申し込み期限がないので、来年の3/31に申し込んでもOK
そして、申し込み当日のチャージでもOK
電子マネー7,000WAONで還元されるので有効期限がない
ダウンロード(受け取り)は必要だが、ダウンロード(受け取り)期限もない

その他、次のような期限付きのキャンペーンもある

●WAONチャージキャンペーン:累計1万円で1口応募→抽選で500pt・5,000pt・50,000pt
(9/30まで)
https://www.waon.net/c%61mpaign/20200901_waon-charge/

●バニラVisaギフトカード購入で3%分ボーナスポイント:合計で3.5%〜4%還元
(10/8まで)
https://www.ministop.co.jp/c%61mpaign/waonvisa_3.html

●イオンカード新規入会キャンペーン:もれなく電子マネー1,500WAONプレゼント
(10/31まで……継続の可能性あり)
https://www.aeon.co.jp/c%61mpaign/lp/aeoncardwaon/

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:32:52.78 ID:i+XAmypi.net
>>225
明日まではd払い特典@の1,500だよ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:56:23.34 ID:gt16YNLO.net
nanacoに紐つけてチャージしたらしっかり5500ポイントついてた
まあ当然だけど嬉しい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:00:14.49 ID:eK4ce0oR.net
メルペイで登録したらメルカリとマイナンバー紐付けられそうで嫌だ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:22:36.01 ID:/YtAnlXE.net
>>230
敵国人の犯罪に利用されるLINEを使うよりは安全だから
気にしなくていいよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:23:40.98 ID:q/5nNKk4.net
ラインは何とかしないとだめだよなあ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:35:10.19 ID:eZ7D5nSD.net
WAONなら間違いない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:57:11.93 ID:ZvLwkKXI.net
d払いの期間限定ポイントは、クレカのdカードのIDキャッシュバックにチャージ出来るから便利。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:12:22.59 ID:tMZ9rti6.net
ドコモユーザーかdカード持ってなきゃメリットあんまないよね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:29:03.40 ID:jLpj6Tug.net
Suica×JREポイント

9月のチャージ実績に対するポイント付与を、10月7日(水)夕方以降順次開始いたします。
「マイナポイントはSuica で貯めよう!キャンペーン」特典(1,000ポイント)も同日に付与いたします。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:07:21.49 ID:yUdMHm+6.net
バニラってGoogleplayとか置いてあるところにあるんだよね?
一つ空いてる場所があってバニラ見当たらない・・・

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 03:12:50.95 ID:cC4HlnSC.net
>>237
だいたいamazonギフトとか吊るしてるところね
ここに書くくらいなら店員さんに聞けば?
深夜帯で外人バイトしかいないかも知れんけど、中に一人くらい日本人いるでしょ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 03:14:27.38 ID:THDkH/g+.net
たぶん売り切れだろうが定員さんに頼んだら?
期間に間に合う

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 04:07:23.09 ID:nicUEhgO.net
>>237
そう、その場所

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 04:08:53.88 ID:tBZHRiaV.net
>>235
本来あるべき姿

こうなったのは結果論ではない

現金d払いのポイント乞食の書き込みがウザかった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:03:36.34 ID:rz+YMxgo.net
d払いの2万円チャージは既に済ませた分は
上乗せ2500ポイント対象になるのかな?
9月以降じゃないと駄目なのかな?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:02:27.63 ID:dJ8R4ZmX.net
>>238
日本人おらんでー

マジ日本人いないよね

あの手作り系って誰が作ってるんだろう

244 :242:2020/09/30(水) 09:32:15.97 ID:Q1lOZL5g.net
自己解決した

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:17:07.18 ID:V7uBFnp9.net
最寄りのミニストップではバニラVisa7枚あったわ
そのうち4枚俺が買っていったが

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:19:44.52 ID:WOTmNPJf.net
>>245
4枚続けて買えるの?
要は1枚のレシートで

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:57:01.81 ID:N3ybAsa4.net
イオンカードで登録したんだけど楽天市場で品物買ったらそれは対象外になる?楽天もマイナポイントに参加してる事業者だよな

対象外てのはイオンカードでスイカにチャージした場合とかが対象外?
よくわからない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:57:29.14 ID:MD4Pu74Q.net
>>246
ワオンで買うと言う事なら残高分まで一度の会計で何枚でも

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:43:24.20 ID:bqb+Yjyx.net
>>237
バニラがある段には今なら3%みたいな広告の紙が貼ってあったね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:59:56.88 ID:hTsbwO1J.net
>>249
昨日買ってきたけどなかったよ
その店独自のもんじゃない?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:06:56.73 ID:xVMybV1D.net
Androidからカード読み取れない
バグ出てるみたい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:25:17.35 ID:E0eQcShN.net
自分のAndroid(AQUOS R3 SH-04L)カードの読み取りに1分かかった
こんなもんサッとピッとできるもんだと思ってたから故障か不具合かと思ったわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:42:51.73 ID:3mS4tTKa.net
>>252
ケース外せよ
同じ機種だけど一瞬で終わったぞ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:44:33.73 ID:CktA5Niq.net
>>247
買い物は関係ない
他の決済サービスへのチャージや紐づけが対象外になる

例えば、イオンカード(イオン銀行)からWAON(イオンリテール)へ
チャージするのも(同一カードなのに)対象外になる
同じイオングループだが決済事業者としては別なので

楽天は3つの決済サービス(楽天ペイ・楽天カード・楽天Edy)で参画してるが、
すべて別の決済事業者が運営してるので、楽天カード→Edyチャージも対象外

https://www.aeonbank.co.jp/account/mynumber_point/index.html#anch-03
>マイナポイント付与対象外のお取引について
>以下のお取引についてはマイナポイント付与の対象外となります。
>3.マイナポイント事業に参画している他の決済事業者が提供する
>サービスのご利用分(QRコード決済、バーコード決済、電子マネーチャージ等、
>本事業に登録がされているキャッシュレスサービスと
>イオンカードまたはイオン銀行キャッシュ+デビットを紐づけている場合)

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:04:41.38 ID:dYSAIJ5G.net
>>248
ありがとー

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:20:55.99 ID:VLHTRy2H.net
マイナポイント貰った。
特別定額給付金も貰った。
GOTOキャンペーンも利用した。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:28:26.54 ID:nicUEhgO.net
>>256
コロナ万歳か

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:01:10.72 ID:NGf7CijQ.net
>>254
詳しくありがとう
そうだよな買い物まで制限されたらね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:16:46.38 ID:T8RQdacs.net
生活費払わないといけないからnanaco一択だけど8/31までの抽選終わってたか〜勿体ねえ

10/31までのセブン銀行チャージの方は5000円毎に1口としてか書いてないけど、これ2万円以上チャージしてもいいのかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:45:14.22 ID:fx/szNVp.net
今セブンATMでd払いのマイナポイント申請して、そこですぐATMで2万入金したんだけど、ポイント付いてない。もしかして申請処理待たないといけなかったのかしら?やらかしたか。。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:49:10.04 ID:brvEKbqR.net
バニラVISAでモバイルSuicaチャージを2万弱入れた時点で次ができなくなった
限度額オーバーだそうな
2枚目のスイカ発行する予定だったのだが1日2万円?が限度額だってさ
SMS認証したのでさっさと使いたいもんだ
数日待てとのことだけど0時リセットってのも見たんで期待とりあえず気長に待つしかないな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:57:35.49 ID:CktA5Niq.net
>>259
2万円チャージだと応募口数が4口になる(当選確率が上がる)
「累計」と書かれてるので1,000円×20回チャージでも同じ

https://www.nanaco-net.jp/cp/mynumberpoint2009.html
>STEP2 セブン銀行ATMで期間累計5,000円以上をnanacoにチャージする

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 00:16:28.69 ID:cLehyCD0.net
>>260
事前に公式サイトの情報をよく読まないからだろ
このスレでも何回か話題になってるし失敗報告もある

https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/service/MP0000197
><ポイント付与の対象となる利用時期について>
>申込み完了の翌日8時以降の利用から

「決済サービスアプリ」(d払いアプリ)から申し込んだ場合のみ、
「申込み完了後の利用から」になる

d払いの「よくあるご質問」も参照すべし
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/c%61mpaign/dpay_mynapoint/#faq

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 00:27:49.89 ID:CNpoOJpI.net
>>247
カード決済での取引は手数料などを除きどこからの購入でも対象になる
ときめきポイントtown経由ならときめきポイント自体2倍だし悪くない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 00:30:32.02 ID:cLehyCD0.net
>>261
Suicaのチャージ上限は20,000円なので、それに引っかかったのでは?
(WAON・nanaco・Edyは50,000円だが)

上限に到達してるなら数日待っても解消しないよ
チャージした分を使って(Suica決済して)、
チャージ可能枠を空けるしかない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 00:42:40.97 ID:cLehyCD0.net
>>261
いまどきSuicaの上限20,000円は少ないと思うが、
こんな記事もある

Suicaの「チャージ上限額」はなぜ2万円なのか
ほかの電子マネーは5万円までOK、どうして?
https://toyokeizai.net/articles/-/265587

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:02:24.16 ID:IUCpPEYf.net
>>265
0時になってもチャージできず
2枚目のモバイルSuicaだから枠が違うと思うんだけど
表示も「クレジットカードによる入金には一定期間にご利用いただける上限額を設けています」となってるのでまあそういうことなんだろう
これからの人はちょい気をつけて
数日待ってもチャージできないようなら適当に使うよ
ありがとう

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:18:21.40 ID:JZqwQBSr.net
>>246
レジに4枚持っていって、2枚ずつ会計
レシートは2枚になった

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:26:14.39 ID:P+OUFR47.net
旧iPhoneSEはムリですか?マイナポイントアプリにはiso13.0以降とかいてあるのですが…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 02:09:47.37 ID:ETsBjVdv.net
>>269
ttps://mynumbercard.point.soumu.go.jp/nfclist/
無理

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 02:14:02.01 ID:P+OUFR47.net
使用方法や付与の仕方を見てたんだけど、楽天payだと、何だかきっちり5000ポイントもらうのが難しそう…

手続きスポットが機種に対応するのを待たなくちゃいけないのかと思ってたけどnanacoがいたわ。対象店舗も沢山あるし助かったw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 02:15:36.26 ID:P+OUFR47.net
>>270
やっぱりムリだよね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 02:38:01.76 ID:sxNSDdat.net
楽天カードに紐付けたんだけど、この場合って2万をクレカで決済しないとマイナポイント付与されないよね?
紐付いてる楽天アカウントは同じだし2万ポイント消費とかで付与されねーかなーとか思ったんだけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 03:08:45.87 ID:kvNcRM1D.net
元々楽天カードがメインカードで毎月確実に2万円以上消費するから
マイナは楽天でやるのが一番賢い?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 03:31:32.38 ID:YZ0J/+vk.net
逆に言えば楽天カード選んで2000円損するのが一番賢いとな?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 04:22:17.65 ID:gNhBFxd6.net
>>260
このスレで既出だけれど、d払いアプリ以外から申し込んだら、翌朝まで待たないといけない。
マイナポイントアプリには翌日の8時以降と明記されている。

d払いアプリ>ウォレット>マイナポイントで申し込みが完了しているか確認できる。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 04:22:26.15 ID:mrtlne3b.net
>>273
勘違いしてる人多そうだが
利用額の25% 最大5000ポイントということだから、クレカの場合各月の決済額の25%がポイント付与される

プリペイド決済と違って2万突っ込まないと出ないという訳ではない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 04:25:18.02 ID:mrtlne3b.net
あぁちょっと違うな
プリペイドでも各月突っ込んだ金額の25%はポイント還元される筈だよ
2万入れないと付かないのは各サービス特有のキャンペーンポイントだけ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 04:28:37.73 ID:gNhBFxd6.net
d払いは10月以降は1000円になったな。

+1500円の延長や増額は無かったな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 06:42:06.59 ID:SadOsGeq.net
ワロタ
d払い買い物ラリー 10月は50%還元!!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 07:00:55.08 ID:TOU0SH3P.net
>>263
>>276
昨日まで+2500と知ってよく読まず進めてしまいました。。ウォレット見てもまだマイナポイント申し込みにとばされちゃうし、無駄に2万入れちゃうし散々です。。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 07:13:00.98 ID:CNpoOJpI.net
>>275
使う人間の考え方次第
たかだか2000ポイントの期間限定ポイントを得るためにあくせくするのが得策かどうかはその人次第

というかそのためだけに普段全く使わない決済手段を無理して使う必要性は…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 07:14:34.17 ID:zjjs1k5R.net
ギリギリにやるもんじゃないよこういうのは

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 07:49:23.99 ID:VhAlCRf8.net
dポイントだと、先月中にマイナポイント申請してれば、チャージは3月末までにすれば大丈夫だよね?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 07:56:15.89 ID:cLehyCD0.net
>>273
>楽天カードに紐付けたんだけど、この場合って2万をクレカで決済しないとマイナポイント付与されないよね?

楽天カードの場合、累計で2万円を決済するまではポイント付与されない
(イオンカードやdカードだと、2万円未満でも決済した分は付与される)

マイナポイント公式
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/service/MP0000056/
>付与タイミング:累積20000円/利用金額の累積が2万円に達した月の翌々月25日

楽天カード公式
https://www.rakuten-card.co.jp/cashless/mynumbercard-point/#mypt-pc-presentation
>累計で2万円以上ご利用すると、達成月の翌々月25日にポイントを付与

>紐付いてる楽天アカウントは同じだし2万ポイント消費とかで付与されねーかなーとか思ったんだけど

それなら、ポイント払いも対象となる楽天ペイを選択すべきだった
https://pay.rakuten.co.jp/c%61mpaign/2020/mynumberpoint_detail/

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:14:24.44 ID:cLehyCD0.net
>>267
もしかしてGoogle Payを使ってる?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:19:00.42 ID:+wKbq4eg.net
公式の案内すら読まないガイジ多過ぎじゃね?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:34:05.00 ID:Ujl7x1MM.net
交通系ICカードのチャージ上限が2万円ってことを失念していた
残額分使わなけりゃいけない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:45:31.86 ID:cLehyCD0.net
>>288
Suicaだったら、JRE POINTサイトに複数Suicaを登録可能
それぞれのSuicaにチャージした分もカウントされる
この方法なら、無理やり決済してチャージ枠を空ける必要がない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:26:26.49 ID:pJX5g7Qq.net
>>223-224だが 昨日 親のEdyも無事に登録できた チャージも完了した
これで親のEdyは今月10日に5000円、自分とこのWAONは今月28日に7000円×人数分付くのを待つだけか
ついでにバニラVisaは4万円分だけ買って1600WAON POINT付与確認済
バニラVisaの期限は>>66にもあるが2021.12末だった
ミニストップのレジのお姉ちゃんに「マイナポイント関係ですか?」と言われた

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:41:06.06 ID:IQf2tyEB.net
>>269
おサイフケータイ機能が無い機種なのにどうやって読み取れると思うのか謎

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:08:53.03 ID:d8ahBF4S.net
読み取りとかかざすとかじゃなくて実際はくっつけるが正解

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:37:40.51 ID:5/TQBv0P.net
>>268
ありがとー
あっちのWAONとこっちのWAONで払ったのねw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:24:59.04 ID:h+sDzSch.net
>>290
親御さんのEdyってスマホアプリのですか?
プラスチックカードのEdyでも良いのならうちも親にEdyを登録してあげようかな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:54:18.40 ID:KF6Q0QSy.net
おい jreポイントあくしろよ
月変わってんだからよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:56:39.82 ID:QR/hCA5r.net
何日か前に10/7夕方以降ってメール来てたろ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:21:36.23 ID:gaRQxrhK.net
イオンのクレカ有効期限切れるんで今日新しいカードが届いた
新しいカードで2万使ってもちゃんとポイント入ってくるのか不安だ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:25:26.83 ID:pMTEE+4K.net
マイナポイントの申請まだやってない
らいふにするかイオンに降るかで迷ってる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:05:18.79 ID:eMoieZRq.net
Gotoイート

オンラインで予約して食べに行くと金額に関わらずポイント貰える
ランチは一律500ポイント
ディナーは一律1000ポイント 700円のもの食べても1000ポイント

ポイントは次回の支払いで使える

一週間分予約していけば最初の周は現金払うけど
翌週からポイントでただ飯コジキループができる


最高じゃないか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:13:03.58 ID:Q9KO7Dcx.net
>>298
家から徒歩3分のライフを蹴ってイオンまで徒歩30分のワイはWAONにした
イオンには基本車で行くけどね

殆どのキャンペーン(土日ポイント5倍とか)を止めてしまったライフはdポイント消化と食料品の突発的な補充以外用無し

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:14:26.03 ID:c9yLqaUc.net
先月JREポイント登録済みSuicaを指定して申し込み完了20000円チャージしたんだけど
いつJREポイントに反映されるの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:15:30.31 ID:c9yLqaUc.net
>>295
イオンは10月28日以降らしいから
それぐらいの遅れはあるかも。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:25:31.66 ID:vzAj0JIQ.net
>>297
カードの更新はちゃんと引き継がれて大丈夫らしいよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:34:44.45 ID:SadOsGeq.net
>>299
わからんわ
kwsk

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:41:18.62 ID:b6nrliMi.net
>>299
広島だとグルメパスポートみたいなので売ってて
そんなに値ごろ感ないんだが…
ざっと目を通してもよくわからんなコレ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:41:33.15 ID:Zk+OCzpf.net
nanacoのキャンペーンって7月以降申し込みした人はどうなるのでしょうか
7月に登録して8月末までのキャンペーンの抽選はハズレでした
5000円現金チャージって9月以降申し込みの人だけですか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:59:55.22 ID:cEJzLefP.net
gotoイートはぐるなびでgoto対応してる店の予約して行けば期間限定のポイント貰えるみたいだけど
市内調べてみたけど安い店とか一人で行くような店が無い
gotoイートでタダ飯は難しいんじゃないか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:58:14.07 ID:b09MmHM8.net
>>307
安い店は食事券で対象になるんだと思う
予約ポイントはグルメサイトと契約する体力のあるチェーン店ばかりだね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:39:32.10 ID:KF6Q0QSy.net
>>301
9月チャージ済みなら今日だよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:33:55.26 ID:eMoieZRq.net
>>307
忘年会で5名で予約した
一週間後に5000ポイント貰えるのはオンライン予約した本人が総取り

オンラインで予約し食べに行き、支払いをポイントで済ませても1000ポイント貰える

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:48:15.36 ID:9fY1Lzwf.net
そしてコロナ感染

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:50:09.93 ID:2o8Ra5/V.net
d払い9月30日までってかいてあったかなあ
確認したはずなんだが

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:26:19.19 ID:PLIfJ/kd.net
寿司1貫頼んで食って会計

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 02:12:12.39 ID:fuv5vIi9.net
キリン堂をよく使う自分にとっては、イオンよりこっちにすれば良かった…
https://dotup.org/uploda/dotup.org2269870.jpg

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 04:08:33.98 ID:11IooKlH.net
gotoイート、ぐるなびで検索してみたら
知らん店ばっかり
いらね〜

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 05:06:34.22 ID:Gavsh11R.net
>>315
個人経営の店ばかりだろう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 05:26:46.38 ID:u76vZzgg.net
>>315
予約が4人以上とか、17時以降から
ランチは1万とかマジ使えね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:27:35.59 ID:wPICzT7Q.net
d払い上乗せポイント落ちすぎ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:44:48.33 ID:8d7rp7+A.net
もう上乗せの新しいやつないのか
そろそろ決めないといかんな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:46:38.74 ID:pQlCQ4GD.net
今更上乗せキャンペーンなんてやられたら俺発狂するわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:03:06.88 ID:xODwuRXa.net
gotoイートのグルメサイトは使えない。
本命はgotoイートお食事券だけれど使える店が不明。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:38:42.25 ID:Q492sL0h.net
Go To Eatキャンペーン 総合スレ★1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1600839305/

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:47:18.26 ID:9Y/3Q0kr.net
>>314
いや マイナーポイントと紐付けしなくても2万チャージすれば3500ポイント貰えるのでこれはこれでお得。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:22:12.00 ID:fPD4LZvL.net
だんだん落ち着いてきたね
速くてやんなっちゃってたわw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:47:07.52 ID:CSBK/MTQ.net
>>293
そういうことです
2万チャージされたWAON×2をバニラに変換

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:51:58.39 ID:f0omw0Qj.net
>>294
カード型です
最寄りのスーパー発行の会員カード付帯Edyで
元々、親が唯一使っていたキャッシュレス決済だったので
そのまま普段使いで消化できるかなと
(そのスーパーではそのカードを提示してEdy支払い、それ以外では全部現金払いしてるらしい。Edy使えると書いてる店舗なら他でも使えるよ〜と今回教えたが)

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:43:50.28 ID:1/3cHB0N.net
イオンカードでチャージにしないでクレカにして
しばらくイオンカードつかってれば2万はラクにクリアするよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:07:31.89 ID:iRdWgKr6.net
家族全員分を一つのモバイルEdyに紐付けできますかね?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:08:09.87 ID:6uclaJHt.net
無理

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:02:25.30 ID:MtehORdq.net
>>261だけど
あれからちょこちょこ暇を見つけてチャージ試したができず
今朝1万円分を2枚目のモバイルSuicaにバニラvisa チャージできました
水曜日夜にチャージ限度ロックかかって金曜朝に解放ってとこかな
報告まで
>>286
iPhoneだよー

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:55:57.59 ID:MTIlVtx0.net
対応スマホ持ってなくても大丈夫と聞いたから申請しようとしたけど、楽天カードは10月下旬以降対応とか書いてあったわ。

先着順とか言ってるのに環境によってできない人がいるとか酷すぎる。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:11:32.48 ID:oAkUgT/W.net
>>331
現状申込枠が埋まって申し込めないなんてことはなさそうだから気長に待てば?
通常のクレカの使い方なら1〜2ヶ月もあれば二万に達する

そうじゃないならEdyにした方が良い
チャージした分毎月ポイント還元されるし、申込みも簡単

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:12:20.14 ID:WvyVGSk7.net
>>331
ま、3流企業だし...致し方ない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:24:15.37 ID:MTIlVtx0.net
>>332
そっか、とりあえず待つことにするわ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:34:31.59 ID:l+j/d96g.net
環境云々は関係ないだろ
ポイント欲しければ環境や条件満たせよってだけの話
マイナンバーカード持ってないのにマイナポイント欲しがってるのと同じ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:18:09.98 ID:Pd4aTIDm.net
iPhone7以上て意味不明だな
OSじゃなくて機種て

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:31:51.11 ID:oAkUgT/W.net
>>335
楽天カード、楽天ペイ以外は誰でも申し込める手段があるからなぁ

これの申込みのために最新型のスマホ買えよとか誰かの回し者?って感じ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:37:53.83 ID:29fVD51E.net
>>236
Suicaポイント付与は
7日以降だったのね
ちゃんと確認してなかったからちょっと焦った

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:36:25.38 ID:l+j/d96g.net
>>337
その誰でも申し込める手段があるやつを選べばいいのに
わざわざ手段ないのを申し込もうとしてるとかアホの極み

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:42:30.50 ID:l+j/d96g.net
あと最新型のスマホってお前の中では3〜4年前のスマホが最新型なんだなw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:04:45.97 ID:RvjwpqIz.net
>>340
…お前、ただただマウント取りたいだけだろ?(笑)
いけ好かねぇ奴だこと

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:44:50.58 ID:m2dczftx.net
>>323
あああ、マイポとの紐付けの必要なかったのかw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:53:02.20 ID:URWcw6ls.net
>>336
Felica機能付いてるからじゃね?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:53:27.68 ID:MSYzZdU+.net
>>341
相手にすると知能レベルの低さが伝染るぞw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:08:39.60 ID:f0omw0Qj.net
>>336
iPhone7より前は>>291

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:36:39.25 ID:JY4fF0RU.net
waonで登録したで
あとは2万チャージしてミニストップでバニラVISA買えばええんやな?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:57:30.07 ID:ic4d4hGg.net
近所のイオン系スーパーは鮮魚カウンターが無いから鮮魚が弱い

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:14:15.26 ID:8lkbZ/SX.net
>>346
これからチャージだと還元時期は11/28になるな
(9月中にチャージした人は10/28還元)

バニラVisaのキャンペーンは10/8まで

電子マネーWAONでバニラVisa ギフトカードを買うと3%分ボーナスポイントプレゼント!
https://www.ministop.co.jp/c%61mpaign/waonvisa_3.html

会員登録してあれば合計で4%還元になる
(2万円で800ポイント→WAONチャージ可)

会員登録しない場合は3.5%還元になってしまうが、
5の付く日を狙って購入すれば4%還元になる
(10/5が最後のチャンス)

https://www.ministop.co.jp/waon/about/

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:22:00.34 ID:YJK2P4q3.net
>>344
自演乙

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:41:07.06 ID:53ylyrLz.net
>>349
アホそしてこの粘着質

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:03:03.82 ID:DGqXgVU7.net
先月30日にWAONに紐付けて20,000円チャージ→ミニストップでバニラVISA10,000円×2枚購入→800pt付与確認
ここまでは順調
しかし、ここからモバイルsuicaにチャージしようとバニラVISAカードをgooglepayに登録しようとするもどうしても出来ない、スマホアプリからもパソコンのブラウザからも両方やってみたけどダメ
どうやったらgooglepayにバニラVISAカードを登録できるんでしょうか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:07:32.23 ID:mPAo9HMA.net
バニラVISAのページで認証しろ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:15:53.85 ID:Gavsh11R.net
>>351
今日のバカチョン

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:43:51.11 ID:JDsey1IC.net
たかが800円分の為によくそこまで面倒くさい事できるな
20000チャージで7000円分で御の字だわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:54:45.05 ID:oAkUgT/W.net
>>354
多分WAONのままでは使い道があまりないからバニラを買う その次いでに800おまけに付くってことらしいよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:08:32.13 ID:W/RO8Yux.net
>>351
マジレスしたるけど
アップルペイか普通のモバスイ使え

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:11:03.32 ID:mH0CjFwe.net
ちょっと疑問なんだけど今日バニラVISAカード2枚残ってたから
買おうと思ったんだけど3000円(税込3300円)ってなってたんだけど
1万円分を2回チャージしたら20600円(税込)かかるってこと?
800pt付与されてもだいた200円の差額でほぼトントンぐらいになっちゃう?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:13:43.66 ID:W/RO8Yux.net
いや、バニラのスレ逝けよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:43:03.31 ID:kZ5HFm8Y.net
これって親のマイナポイントを自分の決済アカウントに紐付けとかできるん?
親ってキャッシュレス決済全くやってないから代わりに登録して買い物してあげたいんだけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:55:00.80 ID:l+j/d96g.net
できてもやるな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:33:21.81 ID:wJvN6Ugi.net
>>359
親の分なWAONカード買って登録してあげるのはオッケー。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:33:26.53 ID:d+afv/7U.net
それぞれの名義が違ってることがバレたら面倒なことになりそうだな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:32:00.73 ID:YG5Lfc4I.net
d払いマイナポイント追加分1500ポイントが加算されてた
ドコモ口座騒動で冷や冷やしたけど良かった良かった
あと1000ポイントプラス銀行チャージボーナス1000ポイントが月末までに付くんだっけ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 02:03:59.29 ID:IzltQW3o.net
メルペイに登録して既に7000ポイント貰っていてさらに1億ポイント山分け待ちです

PayPayより圧倒的にユーザー少ないから、残念賞の500ポイントくらいは貰えるはず

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:08:27.75 ID:OOteOlh0.net
ほんと初歩的な質問なんですがどなたか教えてください
マイナンバーカードが手元に届かないと、マイナポイント申請はできないの??

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:24:17.56 ID:LkZDgY6V.net
楽天はさっさとPC版と手続きスポットに対応しろ
最初は9月までって予告してたのに延期繰り返して10月下旬対応の予定って詐欺だろ
マイナポイントは1つしか紐付けできないから待ってたのに

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:51:10.66 ID:DXXszwUm.net
>>365
はい。何もできない。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:17:52.32 ID:7/JKo29S.net
イオンカード登録した。マイバスケットで毎朝使ってAmazonで何か買えば20000なんて余裕だな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:40:54.51 ID:rrjK7tBT.net
車にガソリン何回か入れて、あっというまに2万使い切った

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:05:19.01 ID:K/alclxN.net
タバコまとめ買いして消えた

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:41:18.67 ID:VQolSJKZ.net
マイナンバーカード申請から交付連絡まで70日
本所に行く暇が無いので郵送の手続きから到着まで20日

マイナンバーカード到着からマイナポイント手続き完了まで5分w

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:09:41.77 ID:wJvN6Ugi.net
>>365
出来ない。マイナンバーカードのICチップ認証が絶対に必要。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:12:18.40 ID:QzddYvon.net
ねえー貰ったWAON使おうとまいばす行ったんだけど
あそこにも金券置いてあるんだね
1つ空いてるところがあったけどバニラも売ってるの?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:23:55.73 ID:S7rzJIGE.net
>>373
売ってるかどうかは知らんが今回のキャンペーンはミニストップで買わないとだめだぞ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:49:29.56 ID:DXXszwUm.net
>>371
自分も申請が遅くて待たされたわ
去年のうちに作っとけば半分くらいの日数で発行されたんだが

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:53:30.04 ID:3Tc6ekWW.net
銀行チャージできないから待ってたんだけど
d払いはもう得じゃなくなったの?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:17:48.78 ID:oWhyuubV.net
Edyは政府還元のときみたいに30日後になってみないと付与されるのかわからないのか
予定みたいな感じですぐ表示されるとありがたいんだけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:33:50.68 ID:AtXjnKi6.net
>>377
クレジットカードだと2か月だからまだましな方かと
にしてもアカウントに付与されるか分かるまでEdy番号に紐ついてるか
分らないのはマイナポイント関係者は仕事してないと思うわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:20:48.10 ID:mjIAbX+d.net
クレジットカードはpt付与予定みたいなのが早めに表示されるはず
EDYは受取可能な日になるまで音沙汰なし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:27:39.20 ID:7/JKo29S.net
俺は7月にスマホから申請
マイナンバー出来上がりのハガキが来たのが8月10日頃
案外早いなあと思ったが区役所受け取りで予約必須
予約取れたのが9月末
本限受け取りできる区役所申し込み選べばよかった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:28:11.72 ID:2KlnriTF.net
>>366
楽天がそんなことになってるなんて珍しいね。
待ってる人かわいそう。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:30:21.48 ID:rrjK7tBT.net
WAONのマイナポイント、翌月末「まで」に付与って幅ありすぎだろ
もうちょっと期限をきっちり決められないのか
とりあえず10月2日の時点ではまだ入ってなかった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:42:16.08 ID:le9vLlAV.net
どうみても期日は末日だろ
大人しく待ってろよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:43:37.52 ID:OpfO4vDS.net
>>382
翌月28日で確定してるだろ

このスレでも何回も出てる話題だし、公式サイトにも明記されてるし、
イオン店舗にも張り紙がある

マイナポイント公式
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/service/MP0000014/

WAON公式
https://www.waon.net/mynapoint/

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:45:41.43 ID:FfN9ugmL.net
Suicaのマイナポイント問い合わせ先は、
ナビダイヤルなので、他で登録検討中!!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:58:14.64 ID:OpfO4vDS.net
>>385
WAON・nanaco・Edyも「0570」(有料)
d払い・PayPay・au PAY・ゆうちょPayは「0120」(無料)

普通の使い方なら、特に問い合わせる必要はないと思うけどな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 23:08:40.98 ID:K/alclxN.net
ポイント還元遅い楽天選ぶとかあり得なーい

楽天選ぶとかどうせ楽天モバイルでスマホ買って
その楽天ポイント還元でマイナポイントも一緒に楽天payで消費しようとかそんなとこだろ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 23:19:31.08 ID:wWJDJf0D.net
この2ヶ月くらいここ見て情報収集してたけど
7日頃にJREポイント付くらしいので、そしたらこのスレともお別れだ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 06:38:17.35 ID:CqgMJei5.net
>>387
「どうせ」と書くなら田舎だからだろが正解

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 09:08:30.40 ID:z1kJi7uH.net
楽天カードは2番人気じゃないのかな?
上乗せ無しでポイントを急がないんだから余裕あって素敵だと思いますよ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:42:47.35 ID:467wZMSy.net
彼氏が支払いで使ってたら嫌なクレジットカード第一位楽天カード

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:00:28.93 ID:tZTPpxOu.net
>>391
交通系ICのBicView

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:18:35.40 ID:yUhkRkpx.net
つまりはお得のカードのネガキャン

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:23:12.27 ID:pOcqMEeB.net
秘書に人気
カメラ屋さんのカード

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:43:38.42 ID:fR8xO1Pg.net
今どきタバコ吸ってる人いるんだ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:01:18.17 ID:cdPmyOiv.net
>>395
毒物の酒を飲む人もいるんだから、そらいるだろう
毎日500円も払って、馬鹿だとは思うが

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:21:16.04 ID:Q22WZgSJ.net
麻薬と同じだよ
やめられないのさ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:21:26.72 ID:h+u4hEbb.net
生きることは死ぬこと

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:25:06.43 ID:/RhgaiVC.net
酒は合法的に覚醒出来るから理解できるが
タバコは吸いたい欲求(マイナスを0)を解消するだけだからな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:31:58.28 ID:5JqGtjky.net
大阪市民だけど未だに歩きタバコしてるの結構いる
首とか半袖からちょろっと入れ墨出してるようなのが歩きタバコしてる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:33:44.79 ID:5JqGtjky.net
連れの女は足首辺りにこれまた小さい墨入れてるパターンが多い
万代、サンディ、ドンキに多い気がする
ヤクザが実質オーナーのスーパー玉出でも観ない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:38:34.57 ID:5JqGtjky.net
スーパー玉出では観ない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:46:24.66 ID:Txi4bk2V.net
スーパー玉出は身売りしたんとちゃうのん

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:03:30.93 ID:pOcqMEeB.net
身体に悪いものって美味いもの多いからな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:39:29.70 ID:h7+McXS5.net
美味しいというか味が濃い

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:56:19.69 ID:VSO/xjN0.net
タバコやめた人は多いけど  肺ガン患者は減ったという話は全然聞かないな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:04:01.54 ID:yeM1MaQP.net
…つまんね。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:45:10.76 ID:+GZxUrqt.net
PASMO使ってるんだけど、PASMOって2万円しか入らないじゃん
2万入れると5000円分チャージされるはずだけど、2万しか入らないんじゃどうするんだ?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:08:47.40 ID:0dcsMIGF.net
使ってないからよう知らんけどマイナポイントHPで見ると
付与されるのはPASMOマイナポイントってなってるから別もんじゃね?
ホンマ知らんけどなw少しは調べたら?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:12:45.41 ID:0dcsMIGF.net
パスモポイント受取可能になるのは3か月後www
待期期間最長なんじゃね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:13:17.83 ID:e2VAATkD.net
今からマイナンバーカード作っても間に合う?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:16:50.48 ID:0dcsMIGF.net
追加情報:
・PASMOの残額と受取額を合算して、20,000円を超える場合は受取を行うことができません。受取を受ける前に残額をご確認ください。
すっげえめんどくせえw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:19:24.94 ID:/RhgaiVC.net
情弱は淘汰されてくんだよ
そのためのキャンペーン

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:43:51.29 ID:cdPmyOiv.net
>>411
間に合う

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:02:00.45 ID:HRVPpQ6I.net
>>412
受け取れなかったらどうなるのかな?
即没収とか…

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:46:45.32 ID:MJWBt2T8.net
WAONでダウンロードポイント38Pでチャージ(ポイント)\42になってたけど38Pは\38じゃないのか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:16:51.48 ID:Btw3OAGO.net
>>416
38pは38円であってるよ
推測でしかないが、WAONのポイントは2種類あって非常に複雑で
38pともう片方が4pあったんじゃないかな?
一括ダウンロードしますか?って出たでしょ多分、両方の合算で42円になったと思う

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:16:13.90 ID:sWJhol1l.net
>>416
同じく推測だが、次のような状態だった可能性がある

センター預かりの「WAON POINT」:38P(ダウンロードが必要)
カード内の「WAONポイント」:4P(ダウンロードの必要なし)

この図と同じような状態
https://www.waon.net/asset/img/terminal/station/all_charge/flow-img-03_200327.gif

ポイントチャージの全体の流れ
https://www.waon.net/terminal/station/all_charge/

WAON決済時のレシートを保管してあるなら、ポイントの欄を確認するといい

イオングループで利用(例えばミニストップ):WAON POINTがたまる
イオングループ以外で利用(例えばファミマ):WAONポイントがたまる

「電子マネーポイント」と書いてあれば「WAONポイント」のこと

ちなみに、マイナポイントは電子マネーWAONで還元される
(ポイントじゃなくて電子マネーそのもの)

おそらく、これと同じような手順でダウンロードすることになると思う
https://www.waon.net/terminal/station/reduction_downroad/

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 03:36:13.56 ID:4nuEL7nN.net
セブンのATMで登録したら1分で終わったw
スゲー楽だったわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 03:37:12.11 ID:e8DZr/QX.net
>>411
走れば間に合うよ (╯⊙ ω ⊙╰ )

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 03:41:16.71 ID:4OTkjylj.net
マイナンバーカードってどこで作れるの?
何日くらいかかるの?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 03:49:31.51 ID:D2NhI6KQ.net
>>406
こどおじかよw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 03:52:19.82 ID:rweoUuuv.net
>>421
地元の役所に行って

マイナンバーカードください!

って大きな声で言うだけ。
その場ですぐ発行してくれる。
ちゃんと大きな声で言わないと無視されるから要注意。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 03:54:33.94 ID:eOIV+r1d.net
>>395
20〜30%は吸ってる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 04:05:50.50 ID:4OTkjylj.net
>>423
え!役所って区役所と市役所どっち!?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 06:47:14.85 ID:/NhjlVZ9.net
>>425
区役所でもいいけどすぐ作る場合は市役所に直接
発行するのは区じゃなくて市だからね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 07:16:22.84 ID:Qhb10DUF.net
マイナンバーカード申請方法
https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse-smartphone/
スマホで申請すると後日マイナンバーカードの受け取り日と受け取り場所を通知するハガキが届くので
それを持って指定された受け取り場所へ行けば貰える
タッチパネル式のパソコン画面で何やら色々確認して承諾する手続きがあるので
英数字混合パスワードと4桁の数字パスワードの2種を予め決めておくと手続きがスムーズ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 08:09:35.00 ID:jcgSJABA.net
>>426
営業時間は何時から何時までですか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 08:14:51.57 ID:D2JZKv0j.net
イタタ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 08:35:23.87 ID:3gBZm6s6.net
まだ100万円が届かないんだけど?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:24:32.36 ID:4OTkjylj.net
>>428
それくらい自分で調べろやいっ!やいっ!
たぶん9時〜17時じゃない?
これ地域によって違うの?

>>426
市役所って裁判沙汰の時に無料弁護士相談に行くくらいしか一般人には縁がない場所なのに
マイナンバーで市役所行く人いるんですか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:09:27.17 ID:tVkchCXZ.net
>>431
あら、そんな使い方が!ありがとう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:48:22.07 ID:KHG4vIlN.net
>>431
行かないとマイナンバーカード貰えねえじゃん

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:22:43.80 ID:v8U1DbLG.net
Suica、いつマイナポイント付くの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:38:58.80 ID:/GgcZnP6.net
>>434
>>236 だって

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:42:24.37 ID:rtUw4Rm4.net
9月20日頃ワオンで申し込みをして、その後マイナポイントマイページへログインできず。
チャンと申し込みできたのか不安だったが、今日、電子申請を発行しなおしたら、ログイン出来た。、
とりあえず申し込みできていtたらしい。
申請の時通称をかばたろうにしたら、登録されていなかったけどまあいいや。
通称ってハンドル名みたいなもんじゃないの?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:50:15.55 ID:rtUw4Rm4.net
>>431
ログインできねーから電子申請じゃなくて、電子証明書(暗証番号)を
市役所で初期化して再登録してもらった。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:01:42.28 ID:v8U1DbLG.net
>>435
あさってからか!
ありがと!!(^ω^)

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:09:42.00 ID:NwdgCYn1.net
>>434
だから二日後にはchargeされるnanacoにしとけ言ったべ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:49:35.53 ID:Rqy7nfIe.net
WAONからのバニラビザ買ったけど、ガソリン入れられねー。計画が狂った

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:22:35.42 ID:ptz4QOZz.net
https://article.yahoo.co.jp/detail/5f731953d1e8a7bc15041e739d69ffa437d4972d

マイナポイント申込
10月2日時点 約672万人(上限4000万の17%)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:24:08.83 ID:mEwLFSb3.net
>>440
料金が確定していない取引はプリペイド類弾かれるよ
ワオンなら安い会員価格でガソリン入れられる所もあるのに
でもスーパーならバニラ瞬殺じゃね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:25:11.05 ID:d/MIZw4M.net
>>440
プリペイド系クレカはダメでしょうね。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:32:05.41 ID:eEGubWGB.net
>>440
モバスイに移せば入れられるよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:51:10.02 ID:eUDTE4Vo.net
まだまだ期待できそうだね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:22:50.26 ID:PNqd+YEV.net
>>441
少なすぎw
2回もらえるようにしてほしい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:44:33.75 ID:vaJf86lw.net
ミニストップのバニラVISA3%のキャンペーンって半年に1回くらいあるん?
ミニストが近場に無く
ミニストがある場所へ遊びに行く予定があったからその時にと思っていたら
その予定が来週に変わったので凹んでる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:32:33.21 ID:NwdgCYn1.net
>>441
25%っての悪かったな100%するべきだったな

二万で二万ポイント
それでも予算内やろーw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:47:58.06 ID:FE7Kd3EE.net
>>441
残った分山分けしてくれ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:53:55.42 ID:xxD02coj.net
カード作るのに時間かかりすぎなのがな
口コミとかで広がりようがない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:54:12.35 ID:71C+Wzwc.net
>>441
手間かかる割りにたったの数千円だから少ないな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 04:26:19.98 ID:ZM5vYY8S.net
>>446
がめつい…

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 07:12:27.46 ID:DHjr8Skf.net
>>446
予算尽きるまで何回もやったらいいよ、乗り遅れも焦って来るわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:31:02.21 ID:v5yIqRcN.net
世間もGoToの話題でマイナポイント忘れられてるよな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:46:01.82 ID:0kEvb4KP.net
>>453
dポイント下がったから申し込む気失せた
市役所行くのめんどくさいし
マイナンバーで昔個人情報流出のトラブルなかったっけ?
ポイントなければ誰でもカード作りたいと思わない
そもそもカード無くてもマイナンバー自体は存在して就業時にナンバー提出は義務付けられてるのに
カード作れってうるさいのはなぜ?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:46:37.37 ID:oQpiahRh.net
>>455
じゃ権利を俺にくれ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:52:57.38 ID:oQpiahRh.net
マイナンバーカードに
健康保険 
運転免許

さらに将来は銀行のカードがなくなる
マイナンバーカードがないと口座作れません
マイナンバーカードがキャッシュカードになります

これで脱税野郎消える
裁判で支払い命令されたのに教育費支払いしないで逃げてるやつから簡単に金取れる
借金踏み倒し野郎とかも


早く憲法改正してでもマイナンバーカード広めろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:02:38.73 ID:0kEvb4KP.net
>>457
いや、だからカードは関係ないじゃんって話
カード関係なくマイナンバーはもう全国民に存在してるじゃん
カード作ってなくても就職するときマイナンバー提出するでしょ
今はポイントカードも電子マネーも全部デジタルでカードなんか持ち歩かないのに
なんで今さら物理カードなんか作らないといけないのさ
キャッシュカード使う機会もほとんどないよ
全部ネットバンキングなのに
逆にカードじゃなくて軍隊のネームプレートやラババンみたいな身に着けるタイプが良いと思うよ
保険も免許も銀行も全部一緒なんて、カード失くしたら財布丸ごと失くすようなもんじゃん
むしろ手術して人体埋め込み型にしてしまえばいい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:17:57.38 ID:oQpiahRh.net
いきなりそこまで行くのに手順が必要なんだよ
おまえは極端な左脳だな
おまえが言ってるのはマイナンバーカード関係なしに全てのカード無くせって言ってるだろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:23:44.19 ID:QioEPV1E.net
色んなシステムにどんどん組み込んでカードがあれば5分
なければ一週間待ちてな状況だらけになればいいんだ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:30:49.85 ID:GNGvP/OI.net
>>455
うむ、だから一度じゃなくて予算の限り何度でも還元されるならば早く申し込まなきゃって思うだろ
次は保険証でだな、例えばマイナンバーカードじゃないと500円増し、これは電子データなら飲み合わせの悪い薬の確認が一瞬に出来るのにそれが出来ない手間賃だ
今は飴のターンだな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:22:25.58 ID:rVsYHJ3O.net
イオンカード付帯のWAONでマイナポイント登録して、同じイオンカードのクレカの方でマイナポイントにも登録できますか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:47:04.99 ID:b2QjoiUM.net
何度も出た話題なので過去ログ読んで

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:21:19.00 ID:mWfZFt4d.net
>>47あたりからどうぞ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:24:37.66 ID:7kLU45Zz.net
d払い
7500Pと銀行からのチャージ800P

9月・10月の買い回り 2000Px2
合計 12300P
太っ腹すぎだろw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:30:11.36 ID:MlUU2JF7.net
クレクレ注にペイするサービスとちゃうし(笑)

一人でも多くの国民がマイナンバーカードを所有し、キャッシュレス決済の手段を持つようにするための施策

普段遣いするつもりもないWAONカードせしめて大量のギフトカードを「自分へのご褒美」(爆笑)に買い漁るポイント餓鬼を何度も喜ばせる必要なんてないだろよ

もしも予算が余ったら次もっと本当に社会に役立つように施策考えろや政府

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:27:44.38 ID:BnNiu+7I.net
>>466
せしめてって覚えたてで使いたいのか?
使い方間違ってるぞ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:44:38.62 ID:oQpiahRh.net
つまり第二段は今よりもお得なるんですね

総務省『25%でも動かないか、なら2021/4/1からマイナポイント2倍50%だぁぁぁ

※2021/3/31までに申請した人は対象外です


50%組『25%組の早漏乙wwww』

ってなるのかオラわくわくっすぞ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:53:11.88 ID:Qt8XPaFc.net
>>468
バカじゃないの?それこそ
「マイナンバーカードで管理できてるんだろじゃあ追加で25%分よこせ」
になるに決まってるだろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:56:03.75 ID:oQpiahRh.net
え?
マイナンバーカード所持者増やすのが目的なんでしょ
既に作ったやつに餌与える必要ないじゃないですかー

付き合ってる女にプレゼントあげる意味ないっでしょ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:59:27.91 ID:Qt8XPaFc.net
つか制度自体仕切り直しで一旦閉めたら面白いんだがなw
んで増ポイントで前回利用制限無しの再開
先遣組「乗り遅れ組乙wwww」

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:02:02.84 ID:fF5pSaBa.net
適当に楽天ポイントもらおうと思って申請しようとしたら、

スマホがおサイフケータイに対応してないとダメ。
毎年確定申告でe-tax利用してるからカードリーダー持ってるしPCからやろう。
ブラウザにマイナポイントの拡張機能インスコ、PCにもマイキーのソフトインスコ。(この時点でメンドセ。
ブラウザの案内に従って申請。楽天カード選択→楽天のサイトに飛ばされる。
楽天のサイトの案内を見ると、スマホに楽天カードアプリを入れてそこから申し込めと。
楽天カードアプリ入れて進めてみる。マイナポイントアプリを入れろ。GooglePlayのリンク飛ばされる。マイナポイントアプリはおサイフケータイ対応じゃないとインスコできません。
詰み。

マジで死ね。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:08:14.24 ID:fF5pSaBa.net
オリコカードも持ってるからオリコポイントで申請したら普通にPCだけでいけた。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:36:03.96 ID:sT9ay9Gg.net
マイナポイントの利用停止をして他のに変更できたやつはおらんの?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:45:08.50 ID:ZM5vYY8S.net
>>467
「こんなとき金出して買うのはバカ」とクロネコWAONでドヤってる餓鬼を想定してるので間違ってないよ

金出して買ったのにポイント取ったら後使わない奴は(以下略

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:59:56.00 ID:oQpiahRh.net
別に5000円だけなんだしnanacoでいいじゃないですかー
コンビニですぐ登録出来ますし
総額1億くじもついてますし
エネオスでガソリン入れて使ってます

早くマイナンバーカードも健康保険も運転免許も全部スマホに入ればいいのに
あとあと車のカギも電波飛ばしてるだけなんだしスマホに入れてよ

スマホだけで全部できたらスマートなのに、そしたらバッグとか持ち歩かないでいいし
 

デジタル庁がんばれー

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:09:51.19 ID:pIMC8DzC.net
>>476
左翼が反対するからそんな簡単に進まないんだよ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:28:02.70 ID:KTnXLFaD.net
スマホは壊れるしバッテリー切れもあるし機種変もあるから、その辺に関する簡単さとリスクヘッジがしっかり出来るのならいいけど。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:28:49.51 ID:X0xrufmF.net
>>472
セブン銀行ATMで受話器を上げて事情を説明せい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:36:16.03 ID:7itcTiqD.net
>>476
リスクは分散させないとアカンやろw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:30:23.38 ID:MlUU2JF7.net
>>479
何にもならんわっ ATM非対応の楽天カードなのにセブン銀行にどーせーゆーねん?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:31:01.33 ID:1Ks5LeJU.net
>>468
楽天モバイル方式だな
早漏組がポイント損をする

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:19:15.60 ID:X0xrufmF.net
>>481
俺はPASMOでマイナンバーカードと連携できたぞ
お前の楽天カードでも出来るんじゃないか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:16:27.58 ID:+5k1Ut03.net
>>482
普通にもう一回追加で
初回から持ってる奴「おかわりあざーっす」
持ってない奴「やべぇ、急いで作らないと3回目が来る早く早く」だよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:50:50.41 ID:MlUU2JF7.net
>>483
しつこいやつはきらわれるで
https://www.rakuten-card.co.jp/cashless/mynumbercard-point/

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 00:09:07.64 ID:Kra+ZWBv.net
>>485
あらら、大手なのに遅れてるな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 00:13:40.30 ID:G0h8+574.net
>>472

事前によく調べてからやろうな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 00:55:44.35 ID:syRPf6Q0.net
>>472
まともに説明読みもしない
説明すら探せない己の愚行を長々と恥晒してアホ丸出し

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:54:45.11 ID:uyM0vkPo.net
マイナンバー貰ったけどいつ申請するか迷うな
ポイント上がると困るし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:42:20.16 ID:HYLvc9SU.net
しましたわ、さっき
2万円チャージして、5000p反映
残高2万円反映されていなかったので
d払いアプリ、アップデートしたら
残高反映されましたな。
当初はWAONにしょうかなと
イオンは余り行かないし、コンビニやと割高かな。
paypayは最初から選択肢にない。
残りの1000pは後日反映やろな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:18:07.36 ID:OIO19rX9.net
>>236
今日の夜、楽しみ
(0゚・∀・)wktk

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:17:14.45 ID:JZyWPAlp.net
SUICAポイントまだ付与されてないっぽい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:18:27.36 ID:k5pEtHiv.net
うん、まだだなぁ
7日夕方以降というと、今日じゃない可能性もあるな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:32:10.41 ID:4eEkCf0r.net
Suicaのポイント付与は10月中旬以降に延期するってさっきスマホアプリ見たら一番上のお知らせに表示されてたぞ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:43:49.16 ID:4VDYexB8.net
Suica×JREポイント
マイナポイント付与日の変更について
https://www.jrepoint.jp/information/important/2020100701

■ポイント付与日■
変更前:10月7日(水)夕方以降順次

変更後:10月中旬以降順次(日程が決まり次第再度ご案内いたします)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:44:02.51 ID:kaYev5w+.net
>>484
カード作らせる為にやってるんだから
既にカード作ったやつにアメはやらんだろうw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:57:01.78 ID:G5KFT/JD.net
ワオン以外を選ぶメリットって何かあるのかね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:20:14.10 ID:JZyWPAlp.net
>>494-495
情報ありがと。
しかし当日連絡とはいい加減だなぁ。
レベルの低さがよくわかる。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:20:45.75 ID:PMmprwx6.net
みんなどれにするか決めた?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:43:26.98 ID:kaYev5w+.net
>>497
WAONって+2000ポイントで計7000ポイントだろ?

ワシはnanacoで登録+500ポイントと一億くじ一等50000ポイント当たる予定だから計55500ポイント

おまえより48500ポイント多く貰っちゃうすまんな
11月15日にくじのポイント付与だと思うから来てくれ
おれが歓喜の連投してると思うから

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:53:49.17 ID:en4jukGl.net
waonでもチャージで50000ポイント当たるよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 18:04:09.25 ID:kaYev5w+.net
なんだってー
9/1から9/30まで1万チャージ一口か 2回ガチャ回せるな
10月もやってんの?

WAON 一等 五万ポイント 100名 ガチャ2回 (1万チャージで一回
nanaco 一等 五万ポイント 775名 ガチャ4回 (五千チャージで一回


よかった確率全然違ってて

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 18:47:21.27 ID:1frhHxkX.net
SBJ銀行の口座を作ったんだが
何か妙なチョン銀行
作るんじゃなかったw

504 :あみ:2020/10/07(水) 18:48:09.09 ID:OIO19rX9.net
>>495
怒( *`ω´)プンプン
今夜楽しみにしてたのにぃ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 18:51:20.13 ID:2S7UPKaK.net
バニラvisaのボーナスポイントってモバイルWAONでの購入でもポイント付与されますか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:56:11.06 ID:KRuoN6G6.net
>>495
あー死者が出るわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:01:29.05 ID:Kra+ZWBv.net
セブン銀行でマイナンバーカードとSuicaを登録して、
その日にチャージして、翌日の朝に「登録完了」のメールが来たんだが、
ちゃんとポイント貰えるのかな。電話で問い合わせたらOKって言われたけど心配

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 23:11:53.34 ID:aZOprG3p.net
>>472
俺の続き

マイナポイントアプリって野良アプリならインストールできるみたいだぞ

NFC対応スマホだからマイナンバーカードの認証できるぞ

楽天カードアプリから登録すっぞ

GooglePlayに飛ばされて詰み

マジ死ね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 23:44:57.51 ID:KjuCTJ9s.net
>>490
そんなに即反映するの?
d払いにセブン銀行から2万円チャージするだけで即還元される?
dカードやドコモキャリアじゃなくてもOKなん?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 23:52:38.84 ID:wxcgWuf6.net
>>505
付与される

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 00:21:10.74 ID:rXw1xDFZ.net
>>509
d払いはd払いアプリ以外からマイナポイントを申請した場合、買い物やチャージは翌日朝8時以降にしないといけないんでそこ注意ね。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 00:49:57.91 ID:+E6bA5ai.net
>>511
ありがとう!
え?d払いアプリで申請すればいいわけですか
d払いアプリで申請してセブン銀行で2万円チャージでいいんですよね?
現金があまり使えないのでd払いはセブン銀行で1000円ずつチャージだったので
2万円いっきにチャージして不備があって付与されなかったら怖いので
銀行チャージCPでノロマってる間にドコモ口座事件でキャンペーン参加出来なくて
またキャンペーンあるまで2万円チャージ待った方がいいか悩みます
今はd払い50%還元キャンペーンで付き現金4000円チャージしてるけど

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 01:24:13.61 ID:rXw1xDFZ.net
>>512
d払いは今月から合計6,000Pになっちゃったけどそれでよければd払いアプリから申請して。
それ以外から申請して即行2万チャージしても対象外だからね。
あとマイナンバーカードが中々読み取れなかったらスマホケース外してねw

>>490
残りの1,000Pは翌々月末上旬だから12月ね。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 01:24:57.00 ID:rXw1xDFZ.net
>>513
翌々月末上旬ってなんだ、翌々月上旬ねw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 01:47:40.43 ID:ila/4adQ.net
jreポイントなめてんだろ
7日じゃねーのかよ 訴えようかな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 07:15:56.85 ID:8JP52lmg.net
訴える金あるのかなー
送付用の印紙代も勿体ない言って払えないんじゃないの

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 07:49:56.14 ID:eyELe43S.net
>>515
どの法律の違反だよw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 08:26:39.44 ID:+XeaE/r0.net
ポイント上限までもらったら
もうマイナポイントアプリは用無し削除でOK?
それとも今後また何かに使われるようなことあるのかな?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 08:33:50.34 ID:HHOzLiCK.net
>>515
 ポイント付ける…!付けるが……今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり……私がその気になればポイント付与は10年20年後ということも可能だろう……ということ……!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 08:37:28.84 ID:+XeaE/r0.net
マイナンバーカードは縦にセットすると一発だよね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 09:20:11.47 ID:CvdhpKpO.net
>>520
機種によりまんがな

522 :あみ:2020/10/08(木) 11:55:54.24 ID:UXBEjD17.net
>>515
同意。
ギリギリ当日にお知らせとか舐めてるわ。

お詫びに追加1000PTの計10000PTにして欲しいわ
5000+1000+4000

523 :あみ:2020/10/08(木) 11:56:14.22 ID:UXBEjD17.net
間違えた。


>>515
同意。
ギリギリ当日にお知らせとか舐めてるわ。

お詫びに追加4000PTの計10000PTにして欲しいわ
5000+1000+4000

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 12:01:36.40 ID:EwhKSEgP.net
申請終わったしアプリどうしようか
マイナポイントアプリ今後使う時あるかな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 12:23:57.27 ID:9aaAUoU2.net
>>496
やらないと「次はもっとお得かも」と言って
みんなやらなくなるから
煽りも兼ねて持ってる奴も使えるようにするよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 13:06:23.22 ID:tYTngMEj.net
近所のシャトレーゼでWAONが使える事が判明した
スイーツ好きはWAON一択や

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 13:24:59.31 ID:ila/4adQ.net
マジでjre舐めてる
こんなおせーなら他にしてたわ
詐欺だ詐欺 チャージ分返せや
お前らも毎日電話しろよ 詫びポイントもらおうやw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:51:49.13 ID:6prEpuJf.net
マイナポイントってマイナンバーの番号が電子マネーの企業側にばれたりするの?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:11:59.86 ID:BlCAqNTD.net
シャトレーゼはファミリー向けの店で、いわゆるスイーツ好きとは無縁のイメージ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:24:36.95 ID:Gag3rxQ+.net
>>528
するよ。しないと言ってもする。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:40:40.09 ID:3rNBiCxC.net
>>510
ありがとう買ってきた
型落ちオンボロイドが役に立ったわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:00:43.39 ID:Ki1m9I64.net
買い物ラリーのお陰で
ポイントを地道に積み上げる
意欲がマジ失せた
ある意味、弊害が生じたわ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:03:56.25 ID:SGBU1wjS.net
>>528
 電子マネーの決済事業者にはマイキーIDを伝えればOKなので
 マイナンバーそのものはばれないはず

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:19:48.13 ID:IfbV4LI1.net
いまからなら、なにがおすすめなの?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 19:57:32.98 ID:8JP52lmg.net
>>528
バレないよ
******になってて確認できないから

コンビニとかで入力してるやつ後ろから見るのが一番

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:24:37.96 ID:THqzwLmB.net
>>523
お詫びポイント、それはいい案だ…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:53:54.92 ID:E2P0jZBm.net
マイナンバーがバレても何も問題ないけどな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 08:38:50.64 ID:+7k6ht6e.net
じゃあ教えてよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:36:52.77 ID:W4xn9DwQ.net
必要がないのに書くやつはいねえよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:32:56.80 ID:/DT0hZhf.net
>>538
今日のバカチョン

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:10:21.82 ID:/hAHPZuz.net
イオンカード(クレカ)に結びつけた。チャージよりこのほうがいいわ。適当に買い物、公共料金の支払いに使う。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:15:08.74 ID:qP0HdEjl.net
>>526
シャトレーゼは単価が安すぎるからなかなか減らないな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:26:40.41 ID:DiBEHf1+.net
>>542
シャトレーゼ行ったら大袋でまとめ買い

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:27:11.90 ID:DiBEHf1+.net
>>538
頭悪いな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 19:15:16.59 ID:6xhdDDVL.net
バレても問題ないなら教えてやれよ

シャトレーゼアイスうまいけどケーキいまいちだから
俺ならスーパーで
ドンレミーのミルクレープやヤマザキの二つ入りのケーキ買う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:45:26.45 ID:08FzN0mT.net
>>545
その前にお前の名前、住所、電話番号を教えてくれよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:51:59.39 ID:b+5JFNNM.net
荒らしはこうして生まれる
の典型

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:00:04.08 ID:+bSwrf3z.net
7月初旬に申し込んだマイナンバーカード
3ヶ月が過ぎた今日ようやく交付通知書が届いた
日曜日の受け取り予約をしたら年内はいっぱいで年明けになった

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:10:44.64 ID:BmcC3QP3.net
マイナンバーカードは写真なしで初めから国民全員に配れば良かったのに 
それで更新時に写真を入れるようにすればOK

 

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:12:46.44 ID:YPimYwd5.net
スマホから申請して丁度1ヶ月で
交付通知書届く
役所は予約無しでいつでもOKとの事で昨日貰ってきました

大都会と人口15万の地方の田舎との違いなんですね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:43:56.39 ID:xX8/c8ig.net
>>548
すごいね、、、休日は皆予約殺到するんだね
有給取って平日に予約取ったほうが精神衛生上よろしいかと

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:48:34.77 ID:xX8/c8ig.net
>>550
俺もそのくらいだったカードリーダーでICのデータ読み取ると
J-LISで発行された日付見ると約1週間で出来てるんだよね
自治体に送り返して個人情報突合せが約3週間で交付通知書送付してる感じ?
市役所の人作業大変なんやろうなあ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 01:08:14.79 ID:pjScvCal.net
gotoトラベルのクーポン、COPYって出てるのワロタ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 04:00:59.91 ID:iVfA5NB1.net
>>548
平日に予約なしで朝から並べば数時間待ちで入手可能らしいよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 07:19:11.71 ID:ekFXRkU0.net
いま、マイナポイント登録するなら何がいいのですか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 07:26:26.65 ID:KwIH063U.net
WAONかな
まぁ自分が使い勝手が良いのが一番イイよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 08:44:08.38 ID:k41Sc9Ta.net
マイナポイントも貰って第二弾待ち・・・・
第二弾やってくれないかな?
今度は1万ポイントくらいにすれば
マイナンバーカードもさらに普及しそうだけど。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 08:44:59.08 ID:Ejf5f8Lu.net
paypayとWAONで登録した
paypayは2万円チャージしたらすぐ5,000円プラスされた
WAONは翌月28日7,000ポイント
でもポイントだからチャージし直さないといけないから面倒くさい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 09:33:54.37 ID:94YeGc3M.net
>>558
WAONはポイントじゃなくて電子マネーWAONで還元
チャージじゃなくてダウンロードが必要

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 09:43:07.13 ID:khvBqbr2.net
>>557
もう囲い込みは終わった

新規の人間なんて数えるほどしかいない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 09:53:16.74 ID:U969xA7i.net
>>549
そんなもん 通知カードと変わらんよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 09:54:47.98 ID:U969xA7i.net
>>552
>J-LISで発行された日付見ると

日付がどこかに記載ありましたか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 09:54:49.70 ID:t7ymZ7J5.net
WAONで還元されるマイナポイントは電子マネーWAON
ポイントじゃないので有効期限がない
ダウンロード(受け取り)は必要だが、ダウンロード(受け取り)期限はない

10/28以降、イオン銀行ATMでは[WAON(電子マネー受け取り)]というボタンが登場
https://www.waon.net/asset/img/terminal/aeonbk/reduction_downroad/flow-img-03-200925.gif

そして、「マイナポイントWAON 9月分」という明細が登場
https://www.waon.net/asset/img/terminal/aeonbk/reduction_downroad/flow-img-05-200925.gif

マイナポイントお受取り方法・お受取り場所・確認
https://www.waon.net/mynapoint/outline/#receipt

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:04:04.06 ID:ZLCOO2FO.net
俺のはJMBWAONなんだけど同じなのかな?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:55:51.84 ID:gi7gcbSP.net
ワオン最高だな
入金時の2万はアマゾンギフトに替わってるわ
受け取る分もアマギフに替える予定

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 11:15:43.65 ID:ekFXRkU0.net
今からマイナポイント申し込むならどこがおすすめ?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 11:16:09.30 ID:haBvJDsw.net
>>562
利用者クライアントソフトの「自分の証明書」で確認できるよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 11:33:58.68 ID:I78B3M+j.net
WAONつくるか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:28:33.05 ID:q0VHD9Eu.net
>>566
イオンが近くにあるならWAON

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:47:12.69 ID:4xXaSTC9.net
ミニストップは

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:09:10.36 ID:Ifi6rwqd.net
ミニストは店舗が少なすぎるから、どこから書き込んでるかわからない掲示板では勧めにくい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:44:13.61 ID:V5iDFV8Z.net
>>564
https://faq.aeon.co.jp/faq/show/6661

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:56:40.91 ID:W8wnbv+F.net
>>564
各種JMB WAONでの受取方法
https://www.waon.net/terminal/station/reduction_downroad/#jmb_card

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:08:37.57 ID:Si1AY5oV.net
ようやくマイナンバーカード作ったから、WAONに紐付けてチャージしたのちアマギフ買おうと思うんだが、付与ポイントがいまいち分からない

ミニストップのサイトでは200円で1ポイントつくことが確認できたので、基本ポイントが付与されることは分かった
一方、ポイントアップ分については、WAONのサイトでは会員登録や5のつく日のキャンペーンのページ見てもギフト券はポイントアップの対象外になっているが、会員登録のFAQには200円で1ポイント付与される商品は2倍になると記載されている

結局、WAONでアマギフ買うとポイントアップ分は付与されるの?されないの?
エロい人、教えてください

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:24:15.76 ID:c+Qi72U4.net
>>517
紛らわしい広告をじゃ○に訴えるやつだろ?何の法律なん?
よくわからんw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:25:43.73 ID:l7b0VVQ7.net
>>566
■無条件一律の上乗せ特典ポイント比較

【松コース】
WAON(2,000)・イオンカード(2,000)

【竹コース】
ゆうちょPay(1,500)・Suica(1,000)・au PAY(1,000)・d払い(1,000)

【梅コース】
nanaco(500)・dカード(500)・楽天Pay(500)

そのほか、新規キャンペーン、条件付きでの上乗せ、抽選がある場合もある

d払いは9/30までは+2,500で「松」の首位だったが、10/1以降は「竹」に陥落
しかも、例の「ドコモ口座」事件の影響で急激に人気が失速

SuicaはJRE POINTの付与予定日が突然延期されブーイング状態

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:37:49.82 ID:IeJJUskv.net
ウチはジャパンミート、コストコが近所にあるのでイオンで買い物しない

ジャパンミート、午後ティーストレート400ml一本20円よ
イオンなんかで買えないわ!ペットボトル80円とかボッタクリに見えるの

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:04:26.09 ID:KwIH063U.net
WAONはイオンでしか使えないと思ってるのか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:26:32.23 ID:lu7NSSGP.net
ミニストップでバニラVISA購入したらエエんやで

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:47:19.92 ID:NLgYxwnI.net
ポイントをpaypay予約済みなんだけど今は登録銀行口座でチャージできないからセブンATMチャージするつもりなんだけど
そのままpaypayのアプリ開いてチャージすればいいんだよね?
マイナポイントのところ開いてやるのがわかりづらかったから気になって

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:21:12.84 ID:PWrHmMJt.net
セブンイレブンで楽天エディを選択して、すぐにそこのレジで20000円チャージしたんだけど、サイトに全然反映されないのな。
5000円どころか、残高0円のまま。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:27:32.31 ID:haBvJDsw.net
>>581
自分も楽天Edy(PC登録)ですけど先月チャージした分のポイントは10/10予定通りに付与されてましたね
EdyViewerでマイナポイント10月付与分って摘要がついてました受取もPC上で問題なくできました

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:26:55.81 ID:CIXY7FuB.net
SUICAで登録したけど別に発狂してないよ
エターナルだし
氏ね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:31:41.27 ID:99ePf4Jv.net
さぁメルペイの抽選そろそろや
申し込んだ人は全員500P確定してるし100人に1人以上5000Pおかわりもあるから楽しみ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:37:20.17 ID:99ePf4Jv.net
メルペイって断然お得なはずやったけど、
メルカリやってないと損みたいな風潮か、普及しなかったのがラッキーやったわ
基本の5000プラス1000プラス、キャンペーンでマイナポイント申し込んだ人がATMチャージすれば1000プラスに
最後に500ポイント確定抽選キャンペーンで余裕の無条件2500ポイント上乗せの松コースやったで

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:44:16.10 ID:cPJJm000.net
>>578
寺岡のIC決済端末が付いてるスーパーなら大抵WAON使えるね。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:52:27.26 ID:V5iDFV8Z.net
>>579
ミニストップがない地域わんさかあるけどな

ポイント付与少し不利だがウエルシアで買うことも出来るが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:10:15.46 ID:9HsT0Cnd.net
楽天Edyのマイナポイント5000円キター

それに加えて **県版プレミアムポイント3000円とかいうのもついてきた

合計8000円ぶん

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:13:15.15 ID:9HsT0Cnd.net
>>581

セブンイレブンのATMにて電子マネー残高照会ができるから
照会してみれば?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:21:27.67 ID:khvBqbr2.net
>>585
1000万ポイント当たったらどうしよう。。
ホンダでクルマ買って、あさひでロードバイク買って。。それでも半分残る。。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:25:21.07 ID:FTK7rg2y.net
>>581
セブンイレブンでマイナポイント登録したならATM使ったんでしょ
だったら同じATMでそのままチャージ(現金を入れてチャージ)もできるのに

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:23:48.50 ID:olqKNVAm.net
>>559
なぜそんな言い回しで、そんな複雑にするのかな?
面倒なのは避けたい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:29:31.36 ID:Fj+aNYG3.net
>>592
はいはい ここで文句言っても始まらないからw

特典受け取りの仕組みは消費税還元と全く同じなんだから
文句付けるのおかしいだろ

イヤならWAONで登録すんのやめるだけ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:33:14.76 ID:2+qEqqdX.net
まずWAONカード申し込めばいいのか
審査厳しいのか?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 02:19:52.56 ID:cHJJFB5J.net
通常では300円払わないと入手出来ないからな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 03:16:56.85 ID:kvffozlv.net
え?ワオンカードって金とるの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 03:28:06.24 ID:9xCF/1ju.net
楽天Pay対応店でwaonが使える?

https://www.waon.net/info/190926_rakutenpay/
https://mobapicks.com/rakutenpay-waon/

これはレジ横にwaonマークが無くても楽天Payマークがあればwaonで決済可能と言う事??
そうであればチャージ+マイナポイントの使い道が豊富なんだけど

そんな訳無いとは思いつつ意味が分からない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 03:37:15.10 ID:fNuyWRP8.net
>>596
300円
でもそれ以上のクーポンをくれるキャンペーンもある

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 04:03:48.58 ID:QIsGU6Ji.net
>>594
ただのカードもあるよ
WAONの公式HP行って種類確認してみな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 04:04:54.60 ID:rvPfJbHI.net
WAONはコンビニで使えるだろ
使ったことないが・・・

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 04:12:48.04 ID:QIsGU6Ji.net
>>597
楽天payの店の件は良く分からんのだが、その下の部分で
WAONは使える店でもチャージ出来ないことがままあるので多少分けて考える必要がある

実体験だと
スギ薬局でWAONで支払おうとしたら残高が足りなかった→
チャージお願いします→チャージは出来ないんです→一旦会計中止→
お隣のウェルシアへ行ってチャージのみする→スギ薬局に戻って再会計

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 04:30:46.04 ID:QIsGU6Ji.net
>>597
リンク先見たけど文字通り使えるって事じゃない?店舗一覧が出るし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 04:43:57.96 ID:S6ok7Kfr.net
>>597
楽天ペイ「(実店舗決済)」がミソで、これは
○ 楽天がやってる店舗向けクレカ+電子マネー決済システム
x スマホの楽天pay

このうちの電子マネー決済にwaonもできるようになった、というプレス発表

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 07:15:49.99 ID:6+KUUZMP.net
>>569
近くはOKすとあ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 07:18:13.61 ID:6+KUUZMP.net
>>576
税金払えるnanacoかな。ポイントのために無駄つがいしたくないし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 07:30:42.04 ID:Ik2TIBeM.net
>>576
d払いが値下がりしたのがきつい
まーd払いは今50%還元やってるからいいけど

もしかして来月になったらもっと減るのかな
早くマイナンバーカード作らないと
でも作り方が分からない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 08:16:08.00 ID:4FJ8XfKY.net
そんな書込みする間に検索しろよゴミクズ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 08:25:03.98 ID:Ik2TIBeM.net
>>607
はー?めんどくせー野郎だな
うんちでも食ってろハゲ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 08:31:47.42 ID:4FJ8XfKY.net
↑な 頭悪いだろ 生きてる価値ゼロ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 08:41:43.59 ID:HByFqzgq.net
>>606
まずプラスティックを溶かします

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 10:23:38.66 ID:IKxlMONu.net
NFC搭載スマホやカードリーダー無しで
コンビニとかだけでマイナポイント手に入れられる
所ってどこになりますか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 10:36:21.92 ID:h2S1SEfu.net
WAON

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 10:37:03.74 ID:rBFInXtz.net
>>611
 自治体・郵便局の端末(PC + カードリーダー)も含めたら、対応していない
 決済サービスのほうが少ないと思う。
 総務省のサイトの「対象となる決済サービスの検索で確認できます。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 10:39:11.95 ID:f2wVpSEr.net
某イオン系のスーパーにて
WAONカードを「ご自由にお持ちかえりください」みたいにおいてあったので
もらって帰ってネットから登録した。
今は置いてない、きゃんぺーんでもやってたのかな?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 10:47:37.69 ID:WItqgLkq.net
クレカのアップグレードで番号変わるんだけど、登録済のカードって変更出来ないってマジ?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:03:38.97 ID:ZT3fX0NI.net
>>614
そのカード赤色?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:11:37.60 ID:08Q+CgqU.net
>>615
なーにーやっちまったなあ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:45:33.14 ID:f2wVpSEr.net
>>616
赤色

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:02:52.02 ID:3+scaVTc.net
>>618
ゴミ処分にご協力いただきありがとうございます。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:05:29.08 ID:C0Y4L5y2.net
>>614
それは単なるポイントカードなので決済には使えない
当然、マイナポイント登録もできない

https://www.aeonretail.jp/otoku/waonpoint_info/

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:07:46.82 ID:oboxffI3.net
>>618
赤いカードは現金払い専用のポイントカード
使い物にならない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:08:11.51 ID:9xCF/1ju.net
>>603
そうでしたか
導入店舗側に向けての記事で、決済するユーザーへ向けての記事ではないのですね
では、2番目リンク先のブログ主も間違った解釈ですよね
ってか圧倒的にユーザー目線の話題が飛び交う所にこの書き方は勘違いする人も多かったと思うような…それとも大した話題に登らなかったのか
去年の話ですモンね
自分もマイナポイント参戦しなければwaonには疎いので気に留める事もなかったです

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:24:55.08 ID:C0Y4L5y2.net
>>615
マイナポイントは一度登録すると変更不可

カード会社のFAQを参照するか、サポートに問い合わせろ
良心的なカード会社なら、問題なく処理されると思う

イオンカードの場合、ユーザーの手続きは不要で自動で情報が引き継がれる
https://faq.aeon.co.jp/faq/show/6647

スマホの故障・紛失・機種変更でも同じような問題が発生する
モバイルWAONの場合、機種変更でも番号が変わらないのはありがたい
(Edy、モバイルSuica、nanacoモバイルは番号が変わる)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 13:08:15.84 ID:f53LXBoO.net
ミニストップで税金が払える環境にいる自分にとってはJMB WAON一択だった

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 13:18:50.02 ID:f2wVpSEr.net
そうかい、赤色を登録したけどその後にイオン銀行口座とイオンカードセレクトつくって
赤色は全く使ってない。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 13:33:37.80 ID:2wXCMsMA.net
受け取れますよ〜の手紙きた

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 13:39:06.54 ID:f2wVpSEr.net
マイナポイント自体のマイページみたいなのってないんだよなぁ
電話の自動応答で問い合わせだってさ
(登録してるクレジットカードや電子マネーのマイページのこと言ってるんじゃないから)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 14:02:42.04 ID:0xzbIXvn.net
そりゃ各々の登録カードのサイト見るしかないわ
いちいち誰がまとめてくれんだよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 14:21:16.94 ID:oboxffI3.net
何のためのマイナポイントポータルなのか

630 :何言ってんだ:2020/10/11(日) 14:40:14.66 ID:ON0ReIw5.net
3月までは本来長いんだが期限を区切られると消費心理が働いて25000早く使おうとする
国民総情強ノイローゼあるいは情強ブリッコと私に呼ばれる所以がここに見てとれる
おっと28500だったか失敬

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 14:55:02.78 ID:npxj5pDw.net
WAONが使える100円ショップあればなぁ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:02:01.88 ID:AvjBddKu.net
ダイエーの中に入ってるダイソーは使えたよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:03:27.18 ID:oboxffI3.net
>>631
イオンモールやイオンタウンのダイソーなら使える

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:07:12.89 ID:WItqgLkq.net
>>623
おお、ありがとう確認してみます

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:09:57.15 ID:duVBI5in.net
>>627
訳分からん事喋ってないで
マイナポイントに使えない単なる赤紫ポイントカードから一旦離れて、まともな決済手段でマイナポイント申込みしたらいいのでは?
根本的に何か勘違いしてると思う

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:11:01.56 ID:cHJJFB5J.net
ワッツ(meets・シルク)は単体店舗でも使えたよ
クレカ・電子マネー・交通系のフル対応

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:11:04.95 ID:xQvU1kCY.net
>>630

電子マネーならチャージするだけでポイント対象だよ。

638 :何言ってだ:2020/10/11(日) 15:14:46.11 ID:ON0ReIw5.net
おっと失敬また失敬

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:27:16.64 ID:fxC5XH/z.net
メルペイにしたけど
100万Pでいいから当たってほしい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:29:41.55 ID:h2S1SEfu.net
ID:f2wVpSErみたいなバカがいるから役所も大変だな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:29:50.73 ID:fxC5XH/z.net
1000万P当たったら
iD支払いであれもこれも買うぞ
と最近妄想してる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:03:04.69 ID:hkT8MOuE.net
キャッシュレス決済流行ると日々の努力がバレそうでいやだよね


ジャパンミート 1617円
 紀文特濃豆乳1L 148円@3
 ブルボンミルクココア240g 158円@3
 ヤマザキメロンパン 50円@2
 午後ティーストレート400ml 20円@24

ダイソー 110円
 結束バンド25cm20本 110円

セブンイレブン 760円
 キャメルシガーメンソールウルトラライトスリム100s 380円@2

合計2487円税込




豆乳1L 215円@3
ミルクココア 330円@3
メロンパン 128円@2
結束バンド 400円
レジ袋5円

合計2487円税込

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:48:46.60 ID:rrahQW8m.net
>>631
家の周辺のセリアどこも使えるな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:49:10.22 ID:rrahQW8m.net
>>631
すまない。勘違い

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:51:12.50 ID:f2wVpSEr.net
>>635
知らないようだから教えてやるよ

クレジットやら電子マネーならばそれぞれのマイページがあって
状況を知ることができるだろ
マイナポイントに関する状況は電話の自動応答にて申込番号みたいなものを
入力していけば知ることができるんだよ
電話なんか面倒なことやらなくてもネットサイト上でそれができれば便利かな
て言ってるわけよ

自分のマイナポイントはらくてんEdyで登録して今日受け取ったよ
5000円プラスプレミアの3000円の合計8000円でね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 18:26:08.21 ID:SaC+z4Ai.net
マイキープラットフォームがあるじゃん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 18:48:25.10 ID:HByFqzgq.net
>>645
マイページがあるんだがw
URLは教えてやらない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 20:54:04.55 ID:EJJdoScO.net
ドコモちゃん復活しておくれ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 20:59:26.68 ID:3O++IvzB.net
>>631
ローソン100はWAON使える
ダイソーはイオン系スーパーの中に入ってても使えたり使えなかったり

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:21:03.38 ID:ozev9Rtt.net
>>645
くてんEdyでプレミアの3000円ってあったけ?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:42:53.43 ID:FDQ5S/dN.net
楽天Edyは公式からの5000のみで事業者特典は毎月チャージで抽選くじがあるくらい
自治体ポイントあたりで+3000だろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:54:13.57 ID:C0Y4L5y2.net
>>650
このスレでも何回か話題になったが、自治体の独自上乗せがある

マイナポイントで独自上乗せがある自治体70選
https://ma-bank.net/blog/2665/

>>645は「Edy+3,000円相当」なので、徳島県民か富山県魚津市民だろ
>>588と同一人物だとすると徳島県民だな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 00:41:17.66 ID:IFeFM8sn.net
>>611
一番楽なのはセブン銀行ATM
セブンイレブンへGO

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 00:49:29.77 ID:IFeFM8sn.net
>>636
地域によっては未だに現金のみのところもあるみたい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 01:00:08.55 ID:ZUGwqvJ+.net
>>652
自分の自治体が入ってたけどマイナポイントと関係ないじゃん。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 05:06:41.90 ID:l909hImU.net
>>652
地域限定か
普段はedy使いだが、プレミアムが付かない地域なので今回はパスするしかないか
残念。
情報ありがとう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:03:02.67 ID:rOrYnJ1p.net
>>645
マイナポイントサイトで申込み状況確認ならネットで見るのがデフォじゃないの?
それすら探せなくて自動応答電話してんの??

マイキーID使って……知らないようだから教えてやらないよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:07:50.43 ID:Mr+v4CSr.net
>>657
マイキーID使って……知らないようだから教えてやらないよ

何言ってるんかよくわからないよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:33:25.71 ID:nvWIoAtU.net
そもそも唐突にマイナポイント申込に使えないとされる赤券の話を持ってきている
ID:f2wVpSErが頓珍漢なだけだろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 11:15:17.46 ID:Hq00sI/p.net
>>658
マイキーIDとマイナンバーカードでログインできるのに
応答電話でイキってる赤カードには教えてやんない

って事だろ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 11:33:22.23 ID:gqhtsdyC.net
>>614
>>645
>知らないようだから教えてやるよ

明らかに教えて貰う方なのにw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 11:54:00.85 ID:CHhKmZMv.net
情強のつもりなんだろう
そんな病人いま多い

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:14:27.13 ID:JpljUJVq.net
WAONにしてバニラVISAに変える
ほとんどの店で使える
以上

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:33:03.15 ID:ylvqcbRj.net
>>663
WAONでバニラVISAが買える場所は限定される
ミニストップがない地域だとほぼ無理

以上

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:41:49.46 ID:EzJk1hq/.net
スイカミニストップすらない糞田舎に住んでるカッペは生きる価値なし

以上

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:52:53.17 ID:ylvqcbRj.net
ひでぇな 47都道府県のうちの半分は死ねってことか

人でなしだなコイツ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 16:20:13.52 ID:8lphInFy.net
バニラVISAって少し残った金額どうすんの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 17:13:31.81 ID:8u3qgWNW.net
日本人じゃないんだろう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 17:38:09.28 ID:zrOq9X7k.net
>>665
今日のバカチョン
偽名を使う敵国民

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 17:57:08.01 ID:WjCnEafq.net
やっとPASMOで20000円チャージして15000円以下に出来たよ
面倒だな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 18:57:27.10 ID:osy24eNx.net
バニラVisaのポイントアップキャンペーンまたやってくれないかな
WAONは無期限だから、しばらく待つかw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:38:07.72 ID:tg5ov2H2.net
>>667
300円残ってるなら通販サイトのポイント700円分とあわせて1000円の品を買うとか店によってはWAONやTポイントで〇〇円支払って残りの300円をVISAで支払う

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:52:18.32 ID:KtTHskKk.net
今がスキマの時期って事ある?
ドコモやめてWAONにしようと思ってるけどまだ後出し何かあるかな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 00:10:02.65 ID:v9+SjcWY.net
>>667
プリペイドタイプのクレカの残額はAmazonギフトのチャージタイプが定番。
最低額15円からチャージできる。
Amazon使わない人は知らん。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 00:32:52.45 ID:BvycmpAu.net
コンビニで不足分現金支払いとかできんのか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 05:54:45.54 ID:MK7AxYNU.net
>>675
そんなクレカがどこにあるよ?w

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 06:27:35.65 ID:+uXM2Imt.net
>>675
もちろんできるよ

>>676
はて?
バカ?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 07:52:28.50 ID:MK7AxYNU.net
>>677
https://www.vvgift.jp/gift/howto.html

加盟店によって、クレジットカードや現金等との併用払いができない場合があります。各加盟店でご確認ください。

と書かれてる訳だが

これを以て俺をバカ呼ばわりするなら、おめぇこそ詰めの甘い馬鹿じゃね?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 07:54:37.48 ID:MK7AxYNU.net
あ、そっか
>>677 にとっては自分の使ってるコンビニが世界の全てだから良いのか…ちっちぇーな(笑)

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 08:52:36.86 ID:+uXM2Imt.net
コンビニは余裕でできるわヴォケ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 09:10:19.90 ID:ikZtNHVb.net
バニラのFAQに併用する使い方書いてある

Aレジで会計の際に、「○○円をカードで、のこりは現金で払います。」とお伝えいただき、バニラVisaを手渡してください。
https://www.vvgift.jp/wp-content/uploads/2020/02/pic_img02.png

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 09:17:54.73 ID:+uXM2Imt.net
>>678
お前の行きつけのきちゃない団子屋やコロッケ屋でできないってだけだよwww

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:05:01.13 ID:eVPR4R9+.net
そんな面倒くさいことするなら全部現金で払え

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 14:15:00.71 ID:e4ihqQAv.net
>>682
見てきたような嘘をつくのか?w

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 14:17:42.10 ID:e4ihqQAv.net
>>680
お前の最寄り駅から徒歩5分のミニストップで出来るからといってどこのコンビニでも出来るとは限らない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 14:38:31.58 ID:k1ST8LjS.net
顔真っ赤なのはわかったから

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 16:22:13.49 ID:sElFOfNP.net
WAONでいいかな
近場のアコレ、ピーコック、イオンリカー、業務スーパーで使えるから
消化に支障はない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:44:27.34 ID:BvycmpAu.net
私の為に喧嘩しないで‼

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 20:00:22.79 ID:AsppVmjW.net
サンデーワオーン!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 21:14:41.36 ID:wXAnkw57.net
>>686
馬鹿に馬鹿と言われる程不本意なことはないから(苦笑)

ただ馬鹿がうつったと言われても困るので(笑)この辺で

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:16:53.15 ID:qQEDiAdI.net
母のマイナンバーカードとナナコカードを登録して
ナナコカードに2万円チャージして5000ポイントもらったんですが
上記で使った同じナナコカードと私のマイナンバーカードを登録しても
ポイントもらえるんでしょうか?

ナナコカードも私名義のものを作る必要がありますか?
分かる人いたら教えてください!!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:19:50.08 ID:AY83il7y.net
分けなきゃだめ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:47:12.90 ID:qQEDiAdI.net
>>692
やはりそうですか・・・
新たにナナコカード作るの面倒なんで
5000ポイントで良しとします thx。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:53:23.29 ID:bJvEa26z.net
>>693
ナナコモバイルは?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:14:25.02 ID:BvycmpAu.net
nanacoカード300円ぼったくられるから作ったことねーな
モバイルで十分じゃんコラボカードって言うなら話は別だけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:26:43.94 ID:dBn93PW8.net
セブンは新店舗の開店が多いので遭遇のチャンスが多いのだが
開店記念の時ならnanaco実質無料キャンペーンをだいだいやってる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:31:03.13 ID:YqWcqGNc.net
イトーヨーカドーで無料で作ったよナナコ
【8日・18日・28日】は、ご入会手数料無料となります。当日入会もOK!
( 入会当日に、1,000円以上チャージしていただいた方に限ります。)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:18:40.31 ID:/1BRPwU8.net
遅すぎてすっかり忘れてたわ
イオンさん2万返してくれ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:27:29.10 ID:4neyoOxC.net
>>694
私ガラケーなもので・・・。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:49:12.04 ID:rUKoOUGb.net
>>665
omanco

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 01:07:13.89 ID:1ZyMeqvY.net
バーニラ4%終わってる
7000きてもオワコン?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 01:50:27.29 ID:eICscPZG.net
>>690
生き恥乙w

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 04:44:54.16 ID:KwQ0g5PH.net
>>674
アマてんで15パーセントオフでかっている情報強者のおれには資格がなかった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:11:21.84 ID:nP/pqUPX.net
11月15日のナナコくじ当選日
おらワクワクすっぞ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:45:13.97 ID:W1sTEg4C.net
WAONはJALマイルをWAONに変えてチャージしてもプラス2千ポイントの対象になるんでしょうか?
2万マイルチャージすれば2万千WAONくらいになります。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:53:24.64 ID:FBMFsZ4J.net
>>703
それ国家資格なのか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:29:28.86 ID:KwQ0g5PH.net
>>706
死角だぞ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:43:51.84 ID:Dgzc4aJ4.net
>>699
楽天Edyのカードはどうですか?

まるまる5000円を見逃すのはもったいない気が…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:15:37.87 ID:AJ83fxvY.net
クロネコヤマトのメンバーズカードならnanaco付きがいつでも発行無料

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:02:29.08 ID:FBMFsZ4J.net
>>737
死角の刃か

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:12:11.81 ID:+0hudW8G.net
nanacoくじ何も当たらなかったら解約するんだ
二度と使わねぇ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:30:17.70 ID:iJnrAkWE.net
親父にナナコカードつくらせたよ
5000円親父に渡してあとは自分が管理することにしたよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:32:16.52 ID:i1TTPvDM.net
>>703
詐欺会社の宣伝はやめろよ
いまだにアマテンを利用して、ギフト券を没収されるやつがいるんだ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:03:49.93 ID:KwQ0g5PH.net
>>713
毎回お得にアマゾンでお買い物してますが?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:53:48.36 ID:uYx7ZWIM.net
ちゃんと5千円バックするおまえいい奴

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:23:49.05 ID:cIZagciW.net
WAON使うことなくてドコモじゃないならどこにするか迷うな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:27:34.62 ID:bIuz0+wH.net
今、Suica×JREポイントの5000ポイントが付与されてたぞ
上乗せ1000ポイントはまだ付いてない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:55:37.41 ID:i1TTPvDM.net
>>712
おれなんか家族のものも貰う予定なのに
母以外はいらないといってるし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:14:48.80 ID:CiAjCsgR.net
>714
そう思ってた時期が私にもありました。
すぐ使用してたら良いかもしれんけど、油断して放置してたら痛い目見た…。
もうamatenは2度と使わん。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:17:37.06 ID:KwQ0g5PH.net
>>719
お得に使えている俺のことがうらやましいんだろww
情報強者の俺はサイトを駆使してアマゾンをお得に使うぜ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:00:54.86 ID:bIuz0+wH.net
JREポイント
上乗せの1000ポイントも付与確認
ついにこのスレともお別れだぜ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:28:37.29 ID:4neyoOxC.net
>>708
そうですね5000円は大きいですよね
ちょっと検討してみます thx。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:49:19.84 ID:befiEzuT.net
>>716
ドコモじゃななくてもd払いでいい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:32:22.40 ID:VPvNlZ85.net
>>721
報告乙。
父はSUICAにしたので確認したらポイント付与されてた。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:36:27.25 ID:kjgHC+nH.net
>>723
20000チャージで5000+2000
ドコモじゃないと通販使えないしポイント払いではなにも返ってこない使いにくそうな気がする
他のを選択して25000消化で2000くらい還元されるのがあるのか考えている

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 01:35:04.64 ID:mFpBvk3l.net
>>709
なお、申し込みから発行まで1カ月?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 01:36:03.62 ID:mFpBvk3l.net
>>725
無料でMasterCardのプリペイドカードが作れるよ。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 02:05:26.49 ID:gW3Owv7c.net
MasterCardのプリペイドカードとはなんぞや?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 02:12:08.21 ID:TewFl2sC.net
dカード プリペイドとか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 02:22:18.92 ID:B55X786u.net
プリペイドカードからなら現金チャージ以外のポイントチャージ分の利用でもポイントつくってことか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 02:53:40.12 ID:MXDtdQLy.net
>>579
一旦バニラVISAを買うとしても
VISAはコストコで使えないんだよな。
ワオンからmasterのルートがあればいんだけど。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:10:50.67 ID:Mq7r/FX3.net
>>576
nanacoのプラス500ポイントは8月末で終わってるよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:20:50.71 ID:I6vxHzjx.net
9月kyashに2万円チャージしたんだけど
ポイントいつ付くのかな?
9月にkyashにチャージしてもうポイント付いてる人いる?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:00:06.59 ID:FHaWGPGn.net
d払いはキャンペーン多いけど
ポイント使ったら対象にならないから
お得感は少ない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:04:39.16 ID:DMTNB/In.net
ちょっと何言ってるか分からないな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:15:03.38 ID:xk94JdNg.net
>>734
9月・10月の買い回りキャンペーンはたしかにそうだが
条件なんかすぐにクリアしてしまうので
そこから月末まではポイントを使っていけば良い

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:20:10.70 ID:34hfx+Xj.net
jreポイントはまだだよ
嘘つきに騙されるなよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:21:55.59 ID:je2P3uHX.net
>>737
いやいや、もう来てるんですって

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:39:13.49 ID:3qXXKSrZ.net
jreスレだと来てる人と来てない人がいるね。
うちはまだだ
登録できてるのか分からない仕様だから不安になるなぁ
ちゃんと付与してくれるとは思うけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:59:45.83 ID:wG8OtNSK.net
俺にはきてねーぞ
ナメてんのかよ イライラするわ 

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:03:59.66 ID:6U0Dh/VU.net
WAONのチャージ限度額は最高でも5万円なのな
以外にしょっぱい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:28:57.25 ID:DHefewnR.net
枚数制限はないから複数持てばいい
ボーナスポイントは合算できるし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:47:47.94 ID:yfv0eCki.net
ドンキのmajicaにしたわ
30%+1.5%+会員ランクで1%~4%

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:38:06.85 ID:38f7bHpF.net
いまからマイナポイントは、どこがお得ですか?税金の払えるものがよいでせ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:59:26.00 ID:goDBVfEc.net
自分が持ってるカードでイイよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:14:42.16 ID:/AtMHFIx.net
これ例えば
AとBのマイナンバーカードを用意する
Aはイオンのクレカで登録
BはA所持のクレカに付帯してるWAONで登録

とした場合

このクレカで2万円分チャージしたら
クレジットの条件2万の利用は満たし
WAONカードの条件2万チャージも満たす

と思うんだけどダメかな。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:30:51.44 ID:+WQ845rF.net
>>746
それは出来ない

<選択した決済サービスがクレジット・デビットの場合>
クレジット・デビットご利用分のみ対象となります。カードに付帯しているWAONへのクレジットカードチャージ(オートチャージを含む)など、マイナポイント事業に参画している他の決済事業者が提供するサービスへのご利用分は対象外となります

WAONへのクレジットチャージ・クレジットオートチャージは、マイナポイントに電子マネーWAONを登録している場合は対象となりますが、クレジットを登録している場合は対象外となります。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:07:48.60 ID:goDBVfEc.net
何回同じ質問でるんだよ
いい大人なんだから書く前に読む 書く前に読む 書く前に読む

おい! 声に出して言えよ 書く前に読む おい!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:17:13.50 ID:3ejcWj/R.net
おかわり給付金5万円案が自民党から出たね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:35:25.81 ID:XbL+fK14.net
15万だぞ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:44:44.62 ID:PXsifD/i.net
かんぽかんぽかんぽ漢方!

752 :20:2020/10/15(木) 17:45:04.75 ID:bFBibRI3.net
>>733
10月23日だ。慌てるな。よく調べてみ。

753 :あみ:2020/10/15(木) 19:15:46.01 ID:7y1Udr+9.net
Suicaにポイントキタ-(°∀°)-!
6000ポイント(5000+1000)

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:30:23.15 ID:51lAMzVM.net
>>750
そういったデマが流れてる
とニュースでやってた

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:46:55.26 ID:8U4ujAWK.net
>>754
要望書には2次補正(もうすでに国会通過)で5万、3次補正で10万とあるからデマではないな

問題は実行されるかどうか
携帯電話通信料もNHK受診料値下げも要請だから給付金も同じ

5万は総理が決断すればすぐ支給はできる。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:04:21.74 ID:nIaU3Dxf.net
見てないけど俯瞰的に実施しない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:25:17.71 ID:tYQviClK.net
2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://www.jibunbank.co.jp/program/20200601_aukabucom/

※家族で6口座作れば現金30,000円

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:53:06.92 ID:MnV6VNqk.net
>>757
家族で6口座ってだれとだれなん?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:56:42.14 ID:I6vxHzjx.net
>>752
そうだったんか
サンクス

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:53:38.64 ID:ISwz4RJt.net
マイナポイントを paypay で登録して5000円もらったし抽選も外れたしで登録解除しちゃってたんだけど
マンデージャンボとか始まってマイナポイント登録必須になってるんだけど
一旦登録解除してももう1回登録はできますか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:20:10.38 .net
最大100%還元か
後出しですごいの出してきたね、PayPay

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:09:36.77 ID:OKAbNeU1.net
最大100%還元 1名様 だろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:47:25.83 ID:QY2/rVL9.net
paypayのやつって17日だけなのか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:11:26.04 ID:P2kFhi1J.net
マイナポイントどこに申し込みがいいですか?ドコモ出遅れた

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 06:12:32.74 ID:DFbwo+fL.net
>>764
ひまわり電子マネーとかどう?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:20:07.39 ID:qQzhqruS.net
マイナポイントって一つの決済サービスからしか貰えないのがマイナスだよなぁ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:14:04.66 ID:63qkR45k.net
言うほどマイナスか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:36:13.33 ID:uSy8+7/i.net
政府の還元事業だし国民に必ず割り振られてるマイナンバーを基にして、1人1回にするから公平性を保ってるんでしょ

第二弾を期待するならまだしも
民間の決済サービスキャンペーンのように掛け持ちできない=マイナスって思考がおかしいわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:18:04.65 ID:pzg+4782.net
さっき、JRE POINT事務局から、
「【JRE POINT】マイナポイント付与完了のお知らせ」
っていうメールが来たよ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:27:47.71 ID:xU+MUF1b.net
Suicaにして2万チャージしようとしたら、1万しかできず、調べたらそもそもSuicaって残高2万チャージが上限なのか。先に言えよ、タヒね。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:22:54.01 ID:AX05QDcm.net
お前こそ先に調べとけよ
このスレではさんざん既出だろが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:45:50.24 ID:YyjJA0C/.net
>>770
周回遅れ乙乙

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:48:48.15 ID:YyjJA0C/.net
>>764
必ず貰える独自追加ではWAONとd払いの2強と言う感じ。

それぞれショッピングでの細かい付与増額キャンペーンもあるし、チャージ分をクレカ互換カードに転換したりAmazon決済に使えたり出来て、そこそこ利用可能店舗が多い。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:56:44.05 ID:vvU9e8ha.net
ぶち込んだ金の25%もキックバックされるのに
足らん足らんと文句しか言わん奴w
規約等きちんと読み込んでルール理解出来ないなら使うなよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:08:47.39 ID:W8SScu+b.net
>>773
WAONって追加キャンペーンやってんの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:45:16.77 ID:wXR+rEjV.net
おい楽天
さっさと対応しろや
もう10月下旬やぞ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:55:28.37 ID:89JJfgMi.net
楽天はずるずる引き延ばしすると思うよ
楽天ミニを発売した時のモバイルもそうだった
6月上旬にお届け→6月下旬にお届け→7月上旬にお届け→7月中にお届け→8月十にお届け→9月十にお届け
これを告知なくずるずると伸ばして購入者は阿鼻叫喚
結局携帯の到着に丸三か月ほどかかった

楽天は中国か韓国企業だと思う
常識がない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:37:45.62 ID:v3OdwqzB.net
俺もJRE POINTが6000ポイント来たのを確認した
マイナンバーカード作るのから始めたので長かった
よかったよかった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:08:37.34 ID:jQHmvFh1.net
ゆうちょpayが上乗せ多めだけど、使い勝手的に微妙かな?子供名義のマイナポイントを
どれにしようか悩んでる。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:41:51.06 ID:H2CE8uid.net
>>777
楽天は店頭申込が一番確実
多少もらえるポイント減っても仕方ない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:52:07.60 ID:xTFd1861.net
今日、市役所でカード貰って来たんでチョロっとググってたら面倒くさいので
楽天カードから楽天キャッシュ経由で楽天ペイが得と言うので登録したが、edyの方がお得なの?
コンビニとかでタバコやコーヒー買うのにいつも楽天ペイなので2万はマッハなんだけど

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:00:34.04 ID:/cJ4nMqe.net
>>781
楽天系はアホらしいw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:16:27.18 ID:JWefOWT6.net
コンビニとしか書いてないが
ローソンかファミマかミニストップならWAONが使えるんだから
WAONにすればいいじゃないか 7-11ならWAON使えん

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:02:56.50 ID:giUnEuxI.net
7000WAONは何日に付与なんだろう?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:12:07.93 ID:O7IPG2Ti.net
>>784
https://www.waon.net/mynapoint/benefit/

10月28日以降になってる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:04:53.98 ID:QGpdWwaX.net
スケージュール変更で前倒ししないかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:23:58.82 ID:u5KcR9Ss.net
>>785
おー28日か。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:36:50.13 ID:YTSkhkOw.net
11月15日に5万当たる予定

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:54:13.96 ID:g0Ys3Wi7.net
11月5日じゃない?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:54:46.41 ID:OpeWTzeu.net
>>770
iPhoneのモバイルSuicaならもう一枚作ればいい
そうすれば2万円×2=4万円チャージできる
Androidでは無理かもしれんが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:41:41.88 ID:98Lgsd+Y.net
>>758
じいじばあばが居れば、6人家族だろ?
俺んちの祖母ちゃんは20年以上前に死んじゃった。
うちの息子達の祖父ちゃん婆ちゃんも3年前にしんじゃった。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:20:36.16 ID:pD8FTxKK.net
マイナポイントってマイナスポイントみたい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:46:03.40 ID:nqh04kkv.net
>>781
楽天ペイはポイント払いでも対象なのが素晴らしい
だって期間限定ポイント消化ペイだもの

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 05:18:53.40 ID:CRb9pMbg.net
ポイント支払いでもポイント生産すると言ってもdやWAONとの差の2000ポイントには届かないかもしれない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 05:33:24.33 ID:TZvdJtQT.net
WAONはポイントからポイント発生します

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 06:50:40.48 ID:EFlbP7Tl.net
ナナコカードにポイント入ってた

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:34:55.93 ID:YlJZLkGc.net
マイナポイントで12000円相当還元(三重県いなべ市&WAON限定。2021年3月31日まで)

最強

自治体独自でポイント加算するケースが増えてきている
まだ登録してない人は3月まで待ってみ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:48:24.09 ID:M5wtcj/0.net
>>791
設定が今一つわからん
具体的な家族構成をだしてくれ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:46:59.87 ID:GfzIjEXQ.net
dにして失敗した WAONにするか迷ったんだが
これからの人は注意

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:52:40.33 ID:KLqIfPmP.net
>>799
どう失敗?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:53:24.67 ID:UfMsCQoA.net
だから私は和音

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:56:04.69 ID:uZPAwwAy.net
>>788 5万円突っ込んだ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:00:51.79 ID:TF5GcR+K.net
>>799
自分もd払い乗り遅れ組なのでどっちにしようか迷ってる
WAONの方が得だけどdポイントに纏めたい気持ちもあるので
差額1000円ならdにしてもいいかなと

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:11:27.43 ID:KLqIfPmP.net
>>803
俺も同様。普段d払い良く使ってるけど、マイナンバーカード入手に時間かかりキャンペーンに乗り遅れた。
あまり使わないWAONよりd払いにしようか迷ってる。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:24:36.23 ID:TF5GcR+K.net
>>804
こちらはつい先日マイナンバー申請したばかりでまだカード届いてすらいないw
1か月くらいかかるのかな?とりあえず届くまでじっくり考える
11月からまた新たな追加キャンペーンとかあったら嬉しいんだけど前のが終わったばかりだし流石にないだろうなあ
やるとしても駆け込み需要を狙った年明け以降とかだろうし
急いでないなら待ってみるのもアリかも

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:03:05.33 ID:jSxRC2mK.net
manacaにして失敗した

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:20:40.44 ID:j3/98Os7.net
自分も9末に間に合わなかったクチなんだが素直にWAONにするかもうちょい待ってみるかで迷ってる
今からお得情報とかさすがに出てこないかなどうなのか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:52:05.32 ID:BquMsWpG.net
マイナンバーカード、まだ、区役所に取りに行けてない。受付16時までなのできびしい。
WAONが少しとくだけど、だいたい2万5千円も使わないし
いつも使うペイペイでいいかなと思い始めてる。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:15:56.65 ID:bN8lYXAU.net
d払い諦めてWAONにしたぞ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:36:30.04 ID:qpWK/cPx.net
うちは嫁はWAON、自分はd払いにした。
WAONの分はミニストップでバニラVISAにしたり、ウエルシアやKOYOで使ったり、
d払いは普段のコンビニでセブン、ローソン、ファミマのどこでも使えて、それぞれ便利だ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:40:20.25 ID:qpWK/cPx.net
>>779
使える場所がほとんどない上に、Amazon払いにもクレカデビッドにも持ち出せず、その上ドコモ口座騒ぎで最弱セキュリティが判明してると言うね。

ゆうちょベイ選ぶ理由が無い。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:02:24.02 ID:OYIg9ZCC.net
>>810
バニラvisaにしなくても嫁のWAON20000+7000なんてウエルシア+KOHYOで瞬殺だわな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:52:20.69 ID:qgOs1dZL.net
セブン以外のコンビニでWAON使えるしな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:23:34.50 ID:UjvvuYN6.net
>>813
セブンで使えないのが今の行動経路では致命的なのだが。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:28:12.60 ID:5qgc7CT1.net
Suica のJRE ポイント付加が遅延した件、
債務不履行の差分は全額補填されるの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:38:41.25 ID:MpW8cGEN.net
>>814
>今の行動経路では致命的

どんな行動範囲やねん
はじめてのおつかいかよw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 02:40:14.12 ID:349wjl2B.net
セブンでもバニラでいけるんだからそれでええがな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 03:49:22.13 ID:WROGOTmL.net
セブン セブン セブン セブン 
セブン セブン セブン  
セブン セブン セブン 

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:45:00.52 ID:lCG/LG2d.net
夫婦と小学生2人の4人家族。
夫はsuica、妻イオンカード、子供dカードとトライアルにした。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:01:54.01 ID:+1oKcKat.net
ミニストップがない地域の人間は…っていうクズまだ威張ってるな

日本の恥やから早く消えてくれんかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:25:06.36 ID:qgOs1dZL.net
そんなに田舎者なのがコンプレックスなら引っ越しなさいな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:46:40.03 ID:+1oKcKat.net
>>821
そういうコンプレックスはないが、君みたいのが五月蝿すぎてダメ

他人を下げてまで自分を偉く見せる姑息さがウザいので目障りです

何度も同じこと言いたくないので早く消えてくれんかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:21:49.19 ID:DXqrKkQN.net
>>822
一行空けやめろ鬱陶しい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:42:10.31 ID:WROGOTmL.net
セブン セブン セブン セブン 
セブン セブン セブン  
セブン セブン セブン 

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:19:21.06 ID:l3BTP547.net
マイナンバー作ろうか迷ってるんだが、作ったほうがいいのか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:33:17.25 ID:8AmDUc1d.net
スレチ、誤認、無知

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:35:26.62 ID:aaqSWTfw.net
マイナポイントの予約申し込み パソコンの場合「マイキーID作成・登録準備ソフト」をインストール(クリック)→マイナポイントの予約(クリック)→環境チェックの結果ご利用の環境に問題があります
→解決方法 マイナポイントトップページからマイキーID作成・登録準備ソフトをインストールしてください

トップページにそんなのないんだが、そもそもインストールってのをクリックしてるのにインストールしてくださいとか意味不明
探したらマイナポイントの予約ボタンの下の※印の所にマイキーID作成・登録準備ソフトが必要ですの文字をクリックすると落とせるみたいだが、こんなの気づかんだろ
タレント使って動画だのなんだのって糞回りくどい説明しておいて、肝心のソフトがどこにあるか分からないとか、このページ作ったやつはバカなのか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:58:08.07 ID:SjB0n7iX.net
今は申し込みから通知まで3か月、更に市役所で予約が必要とかあるから
のんびりしてると間に合わなくなる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:11:00.30 ID:aaqSWTfw.net
登録できたがICカードの読み取りでまたエラーが出たわ、パソリでやったらICカードの設定が自動検出になってるとエラーになった

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:11:51.14 ID:IKpCWu0A.net
マイナンバーカード俺はもう5年の有効期限切れで更新の案内が来てる

それらの処理もこれから重なる訳だからこれからはさらに時間がかかるって事

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:28:30.64 ID:ZIjreMU1.net
>>828
え、3ヶ月もかかるってまじ?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:52:50.89 .net
電子証明書の更新も窓口に行く必要があるから混雑しそう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:56:21.61 ID:mYPv7Psj.net
虫の知らせで去年作っといて良かったわマイナンバーカード

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:15:26.37 ID:fVFzkxMv.net
よう蟲使い

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:39:40.18 ID:ULPhLN1E.net
3週間前にカード届いてあとはどのポイントで申し込むかなんだけど
最も早くポイント貰えるのは何?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:40:14.44 ID:l3BTP547.net
面倒だから作るのやめとこ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:01:26.39 ID:ZIjreMU1.net
>>835
d払いアプリで登録して2万チャージ(または2万以上の買い物)すればマイナポイントの5000Pは即時付与
特典で貰える1000Pは翌々月付与

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 00:27:00.50 ID:Co6XS68H.net
>>837
それどっちも期間限定?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 01:26:44.82 ID:vSlwmbBl.net
>>838
マイナポイントの5000Pは48ヶ月
特典の方は期間限定で多分付与後3ヶ月かな?
まあ詳しくは自分で調べて

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 01:38:07.56 ID:Co6XS68H.net
>>839
ありがとう
期限4年もあれば通常ポイントと同じくらいだな
これ一度に20000チャージしないといけないのかな?5000円ずつでも累計でやってくれんの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 01:46:19.71 ID:vSlwmbBl.net
一度じゃなくても来年3月末まで25%還元&特典5%還元
マイナポイント d払い で検索すれば特設ページ出てくるよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 07:58:29.37 ID:FHMcNzYr.net
何で自分で調べないの?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:38:06.99 ID:T0fIf1Ac.net
>>836
面倒だわな、家族まとめてならまあって感じ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:07:08.58 ID:NVhds2wv.net
SuicaのJREポイントを選んで大失敗
ポイント付加の遅延なんてどうでもいい
問題はポイントが付加されない可能性があること

どういうことかと言えば、マイナポイント5,000ポイント+1,000ポイントを貰うために9月中に2万円分をチャージした
これに伴って先日6,000ポイントが付加されるとのメール連絡あり
しかし、いざチャージしようとしたらJREポイントのチャージ上限が20,000ポイント、それ以上はポイントもチャージ出来ない
つまり、先にチャージされている20,000ポイントから6,000ポイントを使わない限り6,000ポイントがチャージ出来ない仕組み
しかもポイント追加には1週間程度の期限がある
つまり、選択肢としては必要ない商品を買って6,000ポイント使うか、6,000ポイントあきらめるかのどちらか

他のマイナポイント、例えば楽天とかにはこんな制約ないだろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:29:56.33 ID:rYjtJ45b.net
デカイ焼酎いいぞ 何年たってもいたまないw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:35:20.44 ID:uvHHskU0.net
>>844
知らんけど、チャージの上限なんかわかってることやん

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:40:48.04 ID:NVhds2wv.net
>>846
チャージの上限は2万円というのは知っている
問題はポイント追加が20,000ポイント以上で出来ないこと
ポイント追加は現金チャージじゃないからな

今、マイナポイントで上限5千円+1千円ってキャンペーンやっているけど、これが上限で出来ないとか詐欺じゃん

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:24:01.64 ID:BIwATgxz.net
1万チャージしたらええだけの話

財源なんて3月まで無くならんよ
ハードル高過ぎるから

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:21:29.91 ID:oPyzQT6/.net
忘れるから早く貰おうとしただけ
+1000ポイントもいつまでかわからんしな

具体的には9月上旬に1万円分追加して、たまたま東京に用事があったから現地で使って、それでチャージ1万ポイント下回ったから忘れないように1万円チャージして計2万円近くまでチャージしてたら、この有様

普通はチャージとポイントは別だろ
あとポイント追加に期限があるとかおかしいだろ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:33:44.41 ID:iIVEyHZN.net
おかしいのを選んだのは自分だろ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:41:00.56 ID:94L13lZl.net
愚痴なら長いわ、とっとと消えろ
報告でも長い、消えろ
文句が言い足りないならJRに行け

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:47:05.43 ID:oPyzQT6/.net
JREには問合わせた
そういう決まりとのことだ
だけど、おまえらこんな罠知らんやろ
結論としてマイナポイントはJREポイントは止めた方が良いということだ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:02:12.24 ID:MRtYXvVU.net
最初からWAONなんでそんな罠関係無い こともない
WAONも上限設定があるけど、とっとと5万に上げたわハゲ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:07:37.05 ID:Wv1PRrfg.net
nanacoなのでチャージ金額とポイント分かれてるので知ったことじゃない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:12:48.63 ID:oPyzQT6/.net
上限をユーザーが引き上げられるなら引き上げてる

そもそも上限を貰うために2万円チャージして、貰ったポイントは上限でチャージ出来ないなんて、どんな罠なんだよ
しかもポイント付加には一週間程度の期限があるなんて
最大6,000ポイントがもらえるっていうホームページに『貰うポイントと合わせて20,000ポイントの上限を越えないように個人で調整してチャージしてください』ってデカデカと書いとけよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:13:27.60 ID:sYRidMeU.net
>>844
今2022年だと思ってるのか?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:16:41.79 ID:oPyzQT6/.net
>>856
JREポイント利用は2022年までだが、マイナポイントもあわせたポイント付加の期限は今週末まで

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:18:22.98 ID:Siey/PVj.net
期間限定ポイント2022/10/31までだからな馬鹿なんだろ
おかしな文書くやつは大体おかしい()

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:24:03.99 ID:+WNSmMkt.net
彼は一体何をどう勘違いして暴れてるのか理解が追いつかないが一週間の期限とは

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:31:42.44 ID:OHsV89+Y.net
WAONにしてこの前までのミニストップのキャンペーン期間中に2万円分のバニラVISAを購入
先日のアマゾンプライムデーで前から欲しかったタブレットがセール価格でちょうど2万円位になっていたからバニラVISA2万円分をすべてアマギフにしてタブレット購入
現状WAON残高はバニラVISA購入時についた800円これに今月28日に入る予定の7000円分のWAONが+されて7800円分のWAONになりこれが今回の制度での純益になる
さらにプライムデーで2万円以上購入したらアマゾンポイントが4%つくキャンペーンも適用される
この7800円分はバニラVISA経由でモバスイにチャージして普段のコンビニ使いや地元の駐輪場料金に使う予定
タイミング良く欲しいものがお得に買えて還元分も効率的に使い切れそうで我ながら満足しとります
5年前くらいに開店してこれまで来店0の完全に空気扱いだった地元のミニストップが神々しく見えたよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:31:54.65 ID:oPyzQT6/.net
JREポイントからSuicaチャージが一週間のチャージ期限とのこと
つまりSuicaにチャージせずにJREポイントのままだったら2022年までとのこと
お騒がせしまい深くお詫び申し上げます

ところで期限切れになったらSuicaから戻ってくるよね?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:34:29.23 ID:9dGQaTrA.net
モバイルSuicaなんて何枚でも作れるんだからそっちにJREポイント逃せばいいじゃん

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:42:22.48 ID:PP7jhzXL.net
JREポイントをモバイルSuica変換申し込みしてから作業終了までに当日〜8日かかりますよってだけ…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:25:28.26 ID:IYrblrQs.net
読んでないけどホント長文うぜえな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:26:05.52 ID:ltcx6zrc.net
どれに登録しても2万円使えば5000ポイントは付くんでしょ
登録した所でプラスαの部分で差が出てくるとの認識で良いの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:42:46.40 ID:MRtYXvVU.net
その認識でいいよ
だから自分が使い勝手が良いのを選ぶとイイと思う

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:04:40.44 ID:Omzw3Bm+.net
チャージした2万円も貰った5,000ポイントもすべて使い切った。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:31:24.66 ID:q7ASUz9+.net
俺はJMB WAONにしてポイントは税金支払いの足しにすることにしたよ
何か味気無いけど、貰ったポイント分にも140マイル付くし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:50:02.05 ID:uvHHskU0.net
Suicaなんかダメなのは名前でわかるだろがw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:45:17.85 ID:Wv1PRrfg.net
スイカって聞くと透明人間スイカ思い出しちゃう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:46:17.45 ID:KWN8UEvx.net
なに言ってんだコイツ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:29:57.37 ID:zXn2oRYR.net
バニラ買ったらもうミニストップに用は無い

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:38:20.26 ID:4ZBaxIHu.net
おいしいよねペロペロ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:48:04.22 ID:CVkEDNf6.net
そいえばつい数日前ローソンでposaコーナー見たら一番下に3300円と10300円のバニラあったわ

ミニストップは5円コピー屋兼十六茶を29円でもらいに行くところ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:20:58.84 ID:AOjf31LS.net
もう追加給付金もマイナンバーカード持ちにすればええねん
電子化すすめるならそれくらい強引でないと

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:23:39.78 ID:zXn2oRYR.net
おかわり!おかわり!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:34:30.55 ID:acgjP4Wt.net
キメツクラスターいっぱい出て4桁行かないとおかわりはないでしょ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 02:03:29.21 ID:J2hRKbis.net
先月のd払い参加躊躇してたら今月カスしかなくてまだどこにするか決められん
今どこが一番還元率ええん?来月まで待った方がええかな?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 04:28:11.92 ID:zc/k95/z.net
使い勝手のいいのにしときな
タイミングってのは逃したら終わり
自分で決められないからそんな人生になった訳だし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 06:13:16.51 ID:NWdSsuMV.net
早く登録した人が馬鹿を見るようなキャンペーンなんて
まっとうな企業なら打てないよね、どう思います皆さん?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:19:29.43 ID:hHwVoE2s.net
クレジットカードのマイナポイントの場合
マイナ登録した後に使った使用額に対して付与されるんですか?
登録前に使用してた分の料金はカウントされない?
つまり、登録後にはじめて迎えた引き落とし日に決済された料金は
マイナポイント還元対象の使用分になりますか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:26:45.67 ID:aqrq2YuA.net
それはカード会社に聞いたほうがいいと思うけど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:35:25.27 ID:zoQhKxFv.net
マイナンバーカード8月から持ってるけど追加特典あるんじゃないかと今でも決めてない
年明け辺りにこないかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:36:49.31 ID:XTByJPkJ.net
基本申請してから使った金が対象じゃねーの
引き落とし時に遡って対応してるとは思えない
だって国の事業やで

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:45:20.04 ID:hHwVoE2s.net
そうですか、回答ありがとうございます
今、分割払いでスマホを支払ってるんですが
マイナポイント登録してからスマホ端末を一括払いにしたらちょうど2万で他に
使用せずともポイント貰えるから楽だと思ってたのですが
今、分割で支払ってるものをマイナ登録後に一括払いにして登録後に引き落としされたものでも
確実にポイント対象の利用とは言い切れないんですね。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:56:15.90 ID:4XW633QD.net
どこのクレジットかも分からん俺らにそれを聞いて答えが出てくるとでも?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:06:52.89 ID:hHwVoE2s.net
失礼
カードはエポスカードでした。マイナポイント登録可能なのはこれしかないので
日常で使ってるカードではないので他に2万使うのがなかなか厳しいんです。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:28:16.94 ID:c+Bzh5hc.net
日常的に使うようにしたらいんじゃないかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:47:31.10 ID:zc/k95/z.net
もしくはWAONとかnanacoとか日常的に使える使い捨て可能なカードにすれば?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:53:17.91 ID:hHwVoE2s.net
あっnanacoいいですね、やってみます、ありがとうございます。
貰ったポイントをマネーに変えれば有効期限も確かなくなるはずですし

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:39:32.19 ID:HVe2+vDw.net
>>844
俺も2万チャージして、焼肉屋で5,000円の支払いしたら、残15,000円になってて?となった。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:57:37.70 ID:vJ0OHqD5.net
まあタダでもらえるポイントなんだからなんでも使えばいいだけの話だろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:01:02.45 ID:p/TXSPoe.net
良くできたシステムですねw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:32:17.03 ID:acgjP4Wt.net
>>890
nanacoで余裕ですやん
ENEOSでガソリン

車乗らないならツルハグループで日用品

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:37:08.52 ID:acgjP4Wt.net
ちなみにENEOSでキーホルダータイプのnanaco作れるよ
小さいから邪魔にならんでー

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 15:16:36.74 ID:OmYH16l/.net
いまから作るならなにがいいですか?
ドコモは決算時に追加キャンペーンとか期待

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 15:27:48.77 ID:XNRD38tT.net
質問する前にスレ読んで 読んでから書く 読んでから書く 読んでから書く

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:11:49.44 ID:+Xm4tWZ7.net
親名義のsuicaに子ども(高校生)のマイナポイントって登録できない?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:14:17.39 ID:zuWijT48.net
イオンカードセレクトで2万以上使ってるのに
いまだにポイント付与されないw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:14:50.62 ID:EX5lJ29u.net
マイナンバーカードって直接市役所に行ってその場で貰えるの?
それとも事前申請して数日後に市役所行く感じ?
ネット申請して郵送でくれたりしないの?急がないんだけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:50:49.79 ID:3RBfbK6K.net
>>900
残念ながらカードの郵送はしてくれない。
申請したら、早ければひと月経った頃に書類が届く。遅いところは3ヶ月掛かるらしい
書類が届いたら自治体によるけど多くは書類参考に予約して市役所などに取りに行く形。
または予約なしでも大丈夫な場合もある

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:56:38.43 ID:p/TXSPoe.net
貰う時に3種類の暗証番号を登録する必要があるからね
直接貰うしかない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:59:17.60 ID:fc7r974j.net
薄弱3連打
馬鹿のフルコンボ 

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:22:50.42 ID:5TT8qaaT.net
だドン!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:23:53.96 ID:8fBC8ncw.net
免許証と一緒で係の人が実際に写真と本人とを確認するんだから対面手続き

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:33:41.64 ID:kJczz4Y3.net
>>905
マスクしてたらわからんだろう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:04:52.87 ID:EX5lJ29u.net
>>901
三ヶ月後!?キャンペーン終わるんちゃうか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:09:00.42 ID:GAcvAoQ4.net
>>907
だから申し込むなら今のうちなんだろうが
ぐずぐずしてると間に合わなくなるぞ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:17:47.83 ID:EX5lJ29u.net
>>908
カードがないとマイナポイント申し込めないよね?
てことは3か月後からのチャージしか対象にならないのつらい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:20:23.19 ID:xrOy3IPh.net
>>907
急がないなら制度終わっても関係ないよね
昼間働いてるサラリーマンは受取までかなり根気がいるんじゃね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:22:34.17 ID:xrOy3IPh.net
>>909
その程度の理解だと予約でつまづいて事業者の選定ミスでも
ブーブー言いそうw
ある程度リテラシーあれば難しくないが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:27:07.05 ID:RmBQqAHt.net
5年も放置してたんやろ?
今更慌てても自業自得なんだし諦めたらよ。。

2月からは健康保険証
5年後は運転免許証の代わりにもなるから
また何かやるかもしれんけど

5年の更新も同時にやってくるから窓口はさらに混むと思うけど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:32:06.33 ID:GAcvAoQ4.net
>>909
つらいとか知らねえし
じゃあマイナポイント5000円分は諦めれば?
俺は先週申請して通知待ち
カード手に入れたらすぐ2万チャージで5000P貰うから

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:51:59.45 ID:EX5lJ29u.net
>>910
急がないって、今月中とかって意味だったけど
来月中には欲しいよ
今d払いで毎月5000円ずつチャージしてるからちょうどいい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:52:56.38 ID:EX5lJ29u.net
>>913
でもあなたも入手するのは三ヶ月後ですよねw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:59:29.20 ID:GAcvAoQ4.net
>>914
行政はお前の事情に合わせてキャンペーンやってる訳じゃねえんだらから知るかっての
>>901も早ければ1ヶ月と言ってんだからゴチャゴチャ言ってないで今すぐにマイナンバーカード申し込めばいいだろが
やり方はググって調べろ

>>915
例え3ヶ月後だとしても俺は問題ないからな
マイナポイントキャンペーン期間にさえ間に合えばそれでいい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:05:23.96 ID:wLKh0H4s.net
>>914
今月中や来月中じゃあこの種の手続きとしては急いでる範疇だろ
年明け1,2月ならさほど急いでないって言えるけどなw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:27:21.47 ID:AOpvw2fj.net
>>907
まだ予算の20%も行ってないんじゃない
来年5月になっても予算余ってるだろう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:33:26.76 ID:KDWYMnn9.net
ID:EX5lJ29u

クソ馬鹿

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:11:12.32 ID:Tjry7WO9.net
住基カードは写真だけ持っていったら区役所で30分くらいで貰えたけど
なんでマイナンバーカードは数ヵ月もかかるんだろうな
そういうところが国民に忌み嫌われてる要素のひとつではあると思う

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:38:48.93 ID:MRnbNU2u.net
でも、申請から受取まで3カ月かかるってどこなんだよ
つい最近、大阪市内でマイナンバーカードを作ったが、ちょうど1カ月くらいで入手できたけどな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:44:34.31 ID:wLKh0H4s.net
>>920
電子機器を使ってるから如何にも合理的で高機能なシステム構築出来てる様に見えるけど
実態は春の一律定額給付金支給でバレた様なネットで申請受理してもシステム内でデータ加工出来なくて
あたかも手動のFAXで受理して職員が自席へ運んで、パソコンや紙のマスター台帳を参照し照合処理したり集計処理をしてんじゃね
WEBで即時処理とか、申請データを一括して大量処理する、とかって発想が無いみたいだw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:24:25.72 ID:Tjry7WO9.net
>>922
ゲス極の歌を記者の前で恥ずかし気もなく歌うオッサンが作った制度だもんな
期待するだけ無駄か

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 04:51:33.53 ID:chI0ttxt.net
>>923
あのオッサン、学術会議のことについて話してたが
口調が変だよな
「(学術会議は)千人会議に積極的のように見える」

「見える」って何だよ、「見える」って

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 05:51:46.99 ID:xy116wOA.net
八月末頃、マイナンバーカードカードでTwitter検索したときに
家族で役所に身元確認のものを持って行ってその場で写真撮って貰って即日発行してくれたという例を見たが、地域によって可能性不可能があるみたいだから
とにかくマイナンバーカードについては地域の役所サイトの案内を見たほうが良いと思う。

七月頭に申請8月末にカード入手してSuicaに決めてマイナポイント入金して貰えたのはついこの間
長い道のりだった

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 05:52:49.08 ID:xy116wOA.net
推敲したつもりがカードカードになってた

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 06:02:33.29 ID:chI0ttxt.net
>>925
即日は100%ないべ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 06:40:16.59 ID:FC0ESR9A.net
三井住友visaだけど、明細見ても通常ポイントとマイナポイントの違いが分からん、マイナポイント本当についてんのかな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:04:17.23 ID:xy116wOA.net
>>927
その呟きはネタには見えなかったので、
もしかしたら市民が少ないところだとありうるのかと
以前写真チップ入りの住基カードはそんな感じで即日貰えたから楽だったな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:07:58.88 ID:SNbX1l1A.net
>>929
カード発行J-LISに委託してるからそれは無理なんじゃないかな
自治体独自で発行してるなんて聞いたことないわ
逆にそんな気概のある自治体知りたいくらいw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:32:36.20 ID:M9GQ32dk.net
>>930
なんつーか、いちいち個人の感想レベルで他人のレスを否定してんじゃねーよ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:36:48.06 ID:lPmIcMk1.net
マイナポイント5000ポイントもらった
これすごいな、ずっとやってほしい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:06:51.73 ID:chI0ttxt.net
>>931
即日は10000%ないべ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:44:07.35 ID:ncBRvAKl.net
>>931
ブーメラン刺さってんぞ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:10:59.53 ID:OywYVg+b.net
カード自体は中央で作って、
地方自治体は単なる窓口だから、
ただの読み間違いだろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:38:32.53 ID:chI0ttxt.net
>>931
即日だってよ!!!!ww

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:40:40.93 ID:WGdITps5.net
おかわり給付金 半分5万でいいよ
おかわりマイナポイント 半分2500でいいよ

おかわりよこせぇー

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:44:01.43 ID:9E14+B94.net
まさかのアプリ非対応でしたわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:55:23.46 ID:9i3YjHlv.net
楽天カードは今日からPCとマイナポイント手続きスポットから申し込みできるようになった

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:09:04.90 ID:xy116wOA.net
>>931
ごめんな、自分の見間違いだな
多分窓口で直接申請できたって旨の呟きだったのだろう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:12:22.24 ID:fF2FP39c.net
auペイなんだけどこれ登録したら即入金して大丈夫?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:13:57.68 ID:chI0ttxt.net
大丈V

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:25:02.53 ID:fF2FP39c.net
>>942
ありがとう!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:03:12.77 ID:39544icN.net
auは入金後即時反映されるわけじゃないのね。
https://i.imgur.com/z0J5GPQ.jpg

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:29:58.37 ID:pNnwic1E.net
なんだちみわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:26:57.50 ID:3KpM/UwW.net
新たなキャンペーンとか全然ないし楽天カードを登録するか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:45:49.92 ID:1BolaCtq.net
>>946
楽天市場とかオンライン決済は対象外って書いてるけど
いいの?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:32:30.90 ID:bnsMdIHz.net
>>906俺は委任状で妻に代わりに取りに行って貰ったから
対面とか関係ないから安心してw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 14:21:08.54 ID:+xaT1DGR.net
>>947
そんなんどこに書いてあるん?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:29:21.13 ID:1rqdwJKN.net
カード作ってる中央から役所に届くのが約1ヶ月〜(これは全国共通)
そこから役所の裁量で1週間〜2ヶ月らしいよ
誰も申請しないような過疎で暇な役所でも最低1ヶ月はかかる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:43:32.82 ID:0vhWk4Ev.net
結局、今ならwaon選択で2万円チャージ、翌月7000pバックが1番お得感があるよね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:15:51.32 ID:OyZCiIxA.net
生活圏によってWAONかd払い
この2択だな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:21:33.90 ID:6ZUwpCGZ.net
>>950
うちトコは交付通知書来た即日からでもOK

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:33:53.38 ID:vdZrAwsx.net
>>949
>>947が「楽天市場等のECサイトのご利用分は、ご注文日から商品の発送に時間がかかり、マイナポイント付与の対象外となる場合があります。」と書かれてるのを勘違いしてるだけだと思う

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:19:11.43 ID:K147zQch.net
WAONはチャーシ分もマイナボイントも期限なしなんだね
最強じゃね?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:28:13.43 ID:HNSBgvKT.net
マイナンバーカード申請時の顔写真ってスマホで撮ったやつでええのん?
加工してもええのん?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:39:06.21 ID:sDZiaBPw.net
>>953
その交付通知書を送ってるのは市区町村で、中央からカードが役所に届いて交付通知書を送るまでに1週間から1ヶ月かかるんやで

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:09:44.39 ID:Xo4p3llW.net
>>956
スマホ撮影でいいけど、禿なのに髪の毛盛ったりする加工したらダメだぞw
ただし、背景は無地(無背景)に加工する

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:13:44.98 ID:EDzrfLbd.net
>>956
スマホでもokだけど注意点は以下
https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse-checkpoint/

ファイル形式はJPEGで、カラーモードはRGB、ファイルサイズは20KB〜7MB、
解像度は縦横480〜6,000ピクセル
向こうでトリミングするから少し広めに撮っとけ

基本的に加工は禁止だけどフォトショップとかで絶対バレないレベルの加工(ニキビ消すなど)
くらいなら巧くやれば問題無いだろう(多分)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:19:54.10 ID:HNSBgvKT.net
>>958>>959

前にパスポート作る時にちゃんと証明写真撮ったけど
前髪の影がアザに見えるからダメとか
カラコンはダメとかめっちゃ撮り直しさせられた
例えば米津とかバンプ藤原みたいに前髪で目が見えなかったらNGとかあるのかな
perfumeみたいに目は見えるけど眉毛全部隠れてたりとかそのへんどうなんだろう
加工ではないけどツケマとかアイプチはどうなんだろ
ハッキリいって原形をとどめないレベルの化粧してるんだけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:23:04.97 ID:C4SeiGJE.net
即日厨おりゅ?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:26:40.27 ID:C4SeiGJE.net
>>960
そんなもん、常識でわかるだろw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:26:55.67 ID:dQefrowB.net
マイナポイント貯めたくてマイナンバー申し込んだら4ヶ月待ちだった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:28:49.16 ID:Tuhh13df.net
マイナンバーカードやっときたがもっともりもりのキャンペーン後から来そうで躊躇

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:11:03.51 ID:t9jm9VRt.net
>>960

原形をとどめない化粧する前のグロ写真をアップして

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:13:38.63 ID:t9jm9VRt.net
>>960

原型がグロなら、韓国人のように整形すればいいんですよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:17:03.48 ID:HNSBgvKT.net
>>965
住基カードがすでに8年前の若い頃で今身分証として出すと分かりやすく驚かれる

写真で盛りたくないけど汚い顔晒すのも嫌だなぁ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:04:02.50 ID:t9jm9VRt.net
>>967

マジレスすると
このカードは身分証明として10年間使用する

その間、ずーと同じ化粧してるわけではないし
免許証機能もついたとき、交通違反で捕まった時に別人されたら困るでしょ

グロでもいいから、10年間は顔判定できる写真にしとき

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:06:53.63 ID:Q1HhHSrf.net
>>967
晒すの嫌も何も提出するときは
その汚い顔のお前さんが提出するんだから同じじゃね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:22:37.38 ID:lFtQ4gMx.net
>>967
お前は月曜から夜ふかしのよっちゃんかよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:29:58.09 ID:HNSBgvKT.net
>>970
どちらかというとフェフ姉さんに近い

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:52:11.43 ID:FjagNm1N.net
みんなどこにするか決めた?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:29:57.72 ID:YqHLWJhr.net
これからだとイオンカードかWAONしかないなぁ
宇都宮市×aupayみたいなキャンペーンが出てくれば選択肢になるけど

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:34:25.95 ID:0WdN+wgZ.net
うちの市はマイナポイントをnanacoにすると市からボーナス3000ポイント

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:49:30.77 ID:DABwkiCp.net
もうバニラビザのキャンペーン終わってるんだろ?ワオンからそのままアマギフに替えようかな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:07:48.69 ID:0WdN+wgZ.net
おまえらの市って独自の特典ねーの?( ´,_ゝ`)プッ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:27:17.03 ID:P38lC6Gk.net
>>975
アマてんで10パーセントオフで買えるのに情弱が

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:50:07.52 ID:cBwP1RyK.net
d払いのキャンペーンが来年3月まで続いて生活圏内にd払いできるところが多ければd払いが良いよ
WAONとの1,000円差はd払いキャンペーンのボーナスポイントで逆転可

WAONは27,000円を全てイオンの5%オフデーで使ったとして還元されるのは、
27,000 x (0.05 + 0.01) = 1,620 => +2,620円のポテンシャル

d払いの20,000円買い物(税込)に対して
20,000 x 0.015 = 300 dポイント
WAONとのトータル差は2,320円 (新規にWAONカード作る場合は2,020円)

d払いキャンペーンが30%還元上限1,000 dポイントまで、とかショボくなっても3か月で逆転可能

キャンペーンが年内終了とかなればこの皮算用は終了

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:28:04.12 ID:bs69q0Ig.net
WAON払いでdポやTポやポンタポの2重取り出来る店もあるし
450WAONポイントで500円の商品券と交換できる期間もあるし(これ超強力)
WAONカードは新規で無料で作る方法もあるし、
なによりスマホ使わない人でも超絶簡単に作れて登録できるのは強みじゃないかな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:32:58.66 ID:hQs/WWDn.net
すみません
WAONにマイナポイントするにはパソコンかNFC対応スマホが必要ですか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:34:10.96 ID:xgEsspUE.net
コンビニのコピー機でできるだろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:42:56.51 ID:bs69q0Ig.net
>>980
モバイルワオンじゃなくて普通のカードでいいのかな?
一番簡単なのはイオン系のスーパーかミニストップにあるコピー機ならワオン[専用]のマイナ登録機能がある
必要なのはワオンカードとマイナンバーカード、電話番号、4ケタのマイナ暗唱番号だけ
4ステップで登録できる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:07:06.76 ID:YqHLWJhr.net
>>978
そういう細かいキャンペーンも入れてくるなら
イオンならボーナスポイントつく商品だけ買えばポイントかなり付くんじゃないか?w

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:45:40.90 ID:FYHeIzL5.net
現状最高還元かつ、追加のポイントも無期限で、ミニストップでバニラvisaカードが買えるwaon一強だわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:56:17.53 ID:iykmMrIt.net
2位じゃダメなんですか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:44:15.75 ID:eMCtUPYl.net
ミニストップのバニラVISAキャンペーンはまたやると思うけどね
昨年末は5%還元やって通常の1%と合わせて6%還元だったよ
今回は還元率下がるかもだけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 19:02:02.91 ID:4w87m2wn.net
日常の支払いをdカード(最近はd払いも)か三井住友VISAで徹底しているワイはマイナポイントはWAONにした
4月のWAON POINTカード抹殺時にGGe WAONカードをタダで作った
買いたいものにボーナスポイントつく時と感謝デー5%オフ(15,20,30日)の時だけWAONカード持ってイオンに行く
それ以外の時はイオンでも1pt/100円(税込)のdカード使う
WAONボーナスポイントは全店共通のものはイオンアプリで、店舗固有のものはアプリのチラシで調べてから行く

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:40:44.72 ID:9HaD8crx.net
auペイの1000円分は店で使わんと付与されんのやね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 23:29:57.81 ID:9Z55R/RU.net
>>968
それ、auペイカードなの? それともauペイプリペイド(アプリ)なの?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 04:29:15.09 ID:FIOXZ22W.net
マイナンバー来ました!
どこがお得ですか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 05:32:16.24 ID:bKjg76Ja.net
いい加減にしろ このゴミクズ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 07:53:11.14 ID:FIOXZ22W.net
>>991
おまえハゲででぶだろw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:05:14.08 ID:cT7soU1V.net
>>844
ぽいんとはSuicaに直接ではなくJREポイントにつくので,
ポイント入れる分の隙間は作らなくていい。
先月1000円チャージして2500+1000ptついたよ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:12:02.31 ID:6VqS1+uu.net
>>990
dカード

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:39:03.83 ID:Cds2EYie.net
>>900
今月上旬にマイナカードきた嫁はWAONと散々迷ってd払い(買い物)にした
家族dカード持たせてるしWAONカードは持ってない
今月のd払いキャンペーン 2発(初めて、と50%還元)で計4,000 dポイント獲得予定

ワイは8月時点で迷わずWAON
たまたまWAONカード持ってたし、dポイント貯め込み過ぎて期限切れ前消化に追われてストレスだった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:43:07.30 ID:Cds2EYie.net
アンカー間違えた
>>990
への返信
>>995

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:43:38.72 ID:FIOXZ22W.net
>>995
期間限定Dポイントはゴニョゴニョで現金化できるけどな。
むかしのばらまきでdポイントはマスターした。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:52:52.03 ID:p1IYLAAV.net
nanacoで受け取った

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:57:11.26 ID:qNrbhEQD.net
ID:FIOXZ22W

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 14:01:32.84 ID:/k6v65c0.net
釣り師

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200