2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【JR東日本】JREポイント【駅ビル/Suica/View】9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 00:39:22.16 ID:wcoNdfPg.net
2016年2月23日、JR東日本グループの共通ポイントサービス「JREポイント」の提供が開始されます。
「JRE POINTカードの提示でポイントが貯まるJRE POINT加盟店(駅ビル等)」でのお買物やご飲食で、100円(税抜)ごとに1ポイント貯まります。
また、「登録したSuicaのご利用でポイントが貯まるJRE POINT加盟店」では、200円または100円で1ポイントが貯まります。
貯まったポイントは緑マークのお店のレジで1ポイントを1円として利用できるほか、1ポイント=1円からのSuicaへのチャージ、鉄道関連商品をはじめとした多彩な商品への交換など、幅広くご利用いただけます。

公式サイト
http://www.jrepoint.jp/

前スレ
【JR東日本】JREポイント【駅ビル/Suica/View】8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1657088839/

次スレは>>980が立ててください

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 22:28:02.70 ID:C5ZGVNJn.net
チャージ上限300万円の
Suicaゴールドカードを

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 21:59:56.07 ID:XWSloXF+.net
>>307
チルド自販機は月の最終週にアキュアポイント倍になるから先週はYakult1000買ったわ
あと、大清水の缶コーヒー好きだったなぁ、缶にJRマーク入ってて特別な感じした少年時代

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 22:03:49.85 ID:XWSloXF+.net
>>308
乗車券にもって事かな、チケットレス特急券にはポイント優遇価格で使わせてもらってる
どこかへビューンの詳細が気になるこの頃、新青森でも新幹線往復6000Pらしいじゃない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 22:25:38.62 ID:ppA2Vodp.net
当たればでしょ?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 23:31:32.66 ID:XWSloXF+.net
>>313
行き先を4ヵ所の中から向こうに選んでもらうだけで申し込みに当落関係ないんじゃない、期限なくこの先通年で買えるみたいよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 23:39:40.92 ID:ppA2Vodp.net
近くのとこが選ばれたらあんまりお得感ないんじゃないってことよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 08:32:23.16 ID:38rEli4H.net
4箇所遠い所になるまで抽選繰り返せば良いだけやん

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 12:02:58.75 ID:ZJNackwH.net
最終的にどういう仕組みになるのかは分からないけどどうせ近場と遠方からそれぞれ2駅ずつピックアップされるみたいな感じでしょ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 12:53:59.13 ID:9LUIAPbl.net
安中榛名、雫石、上毛高原、水沢江刺
だな。
途中で降りるのはありなんだろうか(もちろん下車前途無効)

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 12:56:48.89 ID:B6hrMQDC.net
罰ゲームとしか思えない行き先

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 15:11:04.09 ID:xHuPvGYT.net
>>318
どっかでそれやると帰りの分も無効なみたいなこと書いてなかったっけ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 15:14:54.48 ID:xHuPvGYT.net
先行イベントには以下のような注意書きがあった。

お客さまに提供するチケットは「イベント開催駅」と「行き先駅」間を往復する新幹線の指定席チケットになります(変更、内方乗車はできません。途中下車した場合は原券は無効となり、実際の乗車区間の無割引の運賃・料金を全額収受いたしますので、予めご了承ください)。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 15:57:12.13 ID:T0lNd88T.net
どこかに~は関東から近い行き先で「那須塩原」「上毛高原」「安中榛名」って関東は出たいよ、秋田とか新幹線のメリットあるとこじゃないとなぁ
旅リスとかスーツ動画とかの報告で様子見かな
あと、、宿の予約決められないじゃん!

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 16:33:02.04 ID:xHuPvGYT.net
>>322
予約どころか宿無し駅もあるしな…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 18:26:29.67 ID:dDCkjzNv.net
観光に使おうとしても日付を事前に決めるから当日の天候がどうであろうと絶対に行かなきゃならないのはデメリットだよなあ
直前まで予約入れられて変更も効く特典チケットの割引キャンペーンを待ったほうが良さそう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 19:03:54.39 ID:UPDCC0xt.net
どこかにマイルは航空券は当日料金と事前割引料金が極端に違うところがみそだった気はするわな
実際のとこは始まってみなきゃわからんが

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 21:57:52.21 ID:yj+HMgXU.net
>>321
なるほど。例えば大宮の人も東京からしか乗れないのか。
それとも発駅は選べるんだっけ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 22:08:14.70 ID:iZU+mZ7S.net
>>326
そのくらい公式見ろ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 23:28:52.53 ID:MFZjqWHo.net
発駅着駅以外では乗り降りできないんだな。旅行商品みたいなものか。
サイコロきっぷは途中下車可能駅が指定されてたね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 12:04:34.97 ID:alcXW6xQ.net
旅行商品と聞いて「ぷらっとこだま」を思い出した
どこかに~って、やまびこ、あさま、の各停を優先的に宛がわれるのか、安中榛名が候補にあるぐらいだから長野当たっても各停あさまとか
安く済む理由分かりますよね?って

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 15:03:17.08 ID:0JkoGWyb.net
2週続けてチェックインで100が出た、これだから馬鹿に出来ない
二度ある事三度ある…のか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 15:13:22.21 ID:05mpFWDB.net
ええ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 18:20:49.64 ID:jXqQNrXx.net
>>330
うらやましい。新アプリになってから1回も無い。

代々木・田町で通常価格のキャッシュレス自販機始めたから
交通系専用自販機の撤去or置き換えが進んでしまった。
水曜日に5円引きのあれで買うのが定番だったのに。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 18:40:57.85 ID:n1g/lh6B.net
>>303
>しばらく来てなかったけどNewDaysでポイント使えるようになったのか
キャンペーンをやっているみたいだから今日試しにNewDaysでポイントを使おうとして
店員に素のJRE POINTカードを見せたら何それ?と言う顔をされ
一応アレコレレジをいじっていたけど結局使えなかった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 00:33:14.89 ID:zVtpdx0D.net
>>333
店舗検索で緑の加盟店の条件入れて検索してみ
全国で使えるのは未だに8店舗だけだ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 05:33:12.73 ID:mZ2lFncP.net
>>333
セルフレジで昨日使った
今日コレクション3つ目アイテムコンプリートした

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 10:34:55.70 ID:pSm4k6C9.net
マイナポイントjreポイントで申請したんだけど申込み完了メールとか来ないのね
nfc対応のスマホもってないから申込み状況わからんわ

337 :335:2022/11/15(火) 10:36:20.34 ID:pSm4k6C9.net
申込みは役所で行いました

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 23:16:23.36 ID:1VUcTO8f.net
>>334
ニューデイズは原則緑の加盟店ではないぞ。
ポイント利用ができるようになっただけ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 14:27:10.43 ID:tUUEvi/q.net
NEWDAYSでバーコード出して
「貯めて下さい」無理です
「使って下さい」可能です
って事か、、アプリのバーコード表示でポイント利用も出来る方に切り替えた(今さら)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 17:50:46.48 ID:ZFD8IgcG.net
>>339

NEWDAYSは元々黄色の加盟店で
使えるようにしたからややこしいな。

黄色ならカードタッチだけでポイントを使えるようにすればスムーズなのに。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 18:29:27.74 ID:8g2w7S36.net
大規模メンテを前にビューズネット休止中。

JREポイント使えるバーコード登録しても翌日には解除されちゃうのは
アプリのバグなのか仕様なのか…。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 19:13:11.98 ID:9+7WPBzH.net
>>341
LINE連携もそうだったから仕様だと思う
わざわざ貯めると別にして使用期限を設けるのはなんか意味があるのでしょう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 21:40:06.91 ID:SXnnWPmP.net
むしろ全店舗でSuicaかざすだけでポイント貯まるようにして欲しい。あるいは、バーコード読み取るついでにSuicaからもひきおとすとか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 21:41:44.43 ID:pxucNzxY.net
東京駅内のポイントつけられる店とかほんとごちゃごちゃしてて訳わからなくなる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 23:52:14.60 ID:74BfwICl.net
東京駅の駅弁屋、セルフレジだとJREポイントカードにポイント付与できないんだよな

有人レジの方は、ポイントカード読み取り機とSuica決済端末とクレジットカード端末が別々でなんかごちゃごちゃしてるし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 01:25:44.81 ID:Ve2u/xaz.net
駅弁屋は黄色加盟店じゃなかったのか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 03:49:06.50 ID:XirQb77v.net
期間限定ポイント
初めて30P付いた

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 06:32:21.59 ID:/YTpUbw+.net
コイン400枚きた!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 08:08:17.14 ID:uhGrCGjQ.net
JREの期間限定ポイントはとても使いにくいんだが、どう使うのが正解なんだこれ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 08:28:03.47 ID:iTf1Bter.net
実店舗消費かグリーン券

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 08:39:57.50 ID:51+Vx56l.net
煮ても焼いても食えないからグリーン券が一番

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 08:43:55.70 ID:/YTpUbw+.net
>>349
NewDaysかグリーン券

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 08:49:43.42 ID:j+hXjr4g.net
グリーン券とかだからお前は低収入なんだよって使い方だなwww

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 09:21:26.45 ID:11rYUGXr.net
ポイントコツコツ貯めてる乞食同士なんだから仲良くしようぜ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 09:27:35.16 ID:3diQIeIz.net
高収入の奴の使い方を書いくれ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 09:35:47.18 ID:Z7wTKRRl.net
>>352
NewDaysって、利用ポイント数指定して利用できるの?
セルフレジだとポイントと現金やSuicaとの併用は不可とあるから、
通常レジでは一部ポイント払いも利用できそうだね
しかし10万ポイント以上もあるのにその中から「32ポイントだけポイントで払います」
などと言うのはちょっと抵抗がある

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 09:37:39.12 ID:Z7wTKRRl.net
なお、人出を介さずに指定したポイントだけ利用できる手段としては、
JR東がやってるシェアオフィスstation workの予約時には、
オンラインで利用ポイントを指定できる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:30:58.70 ID:NX0LfHSz.net
えきねっとの支払いにポイントが使えると良い

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:42:51.33 ID:xv3+10gd.net
>>344
ドラッグストアで使ってる、NEWDAYSよりペットボトル飲料安く買えるし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:44:36.36 ID:xv3+10gd.net
viewアプリ止まると毎日スタンプ押せなくるぞ、貯めてる人居るかな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:46:34.26 ID:MfbpDBg8.net
>>360
日数余裕あるから大丈夫でしょ?
昨日みたいな不審なアクセスで長期休止されたら困るけど、

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:47:11.57 ID:MfbpDBg8.net
>>359
東京駅だとコクミン?
立川もエキュートに入ってるか。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 14:54:50.86 ID:xv3+10gd.net
>>361
メンテ後でも今月残り一週間以上あるから毎日押してる人なら余裕ね
しかし当たらんなぁ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 15:11:35.54 ID:xv3+10gd.net
>>362
そ、keiyo-Drugという名のコクミン、京葉線ルートに縁がない人には遠い所
レジで使う時にJREポイント付ける(100円ごとに1P)、Suica払いで付く(200円ごとに1P)、コクミンのポイントカードも出す、Suicaチャージはviewカードからだからこれも後で付く、重複取り出来てるはず

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 15:18:17.16 ID:MfbpDBg8.net
>>364
コクミンってT陣営に移ったけど東京駅店は貯まるのかな?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 15:28:20.41 ID:xv3+10gd.net
>>365
Tポイントになったねコクミンカードから移行してる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 16:46:33.27 ID:Oa8/TLtW.net
アトレヴィ田端のドラッグストアで他人のポイント不正利用した中国人逮捕のニュース出てんね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 16:56:24.48 ID:VUD6HWsa.net
>>367
不正アクセスの犯人は外国人だったのかな。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 22:03:49.37 ID:00NwXONi.net
先週の「2週続けてチェックインで100が出た、これだから馬鹿に出来ない
二度ある事三度ある…のか」

の者だけど、今日また100の大当りきた、今月毎週出てる事になった、来週はどうだろう…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 23:08:21.48 ID:Ve2u/xaz.net
カード見せるタイプのニューデイズが希にあって罠

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 23:45:34.32 ID:Z7wTKRRl.net
>>370
吉祥寺三鷹などだな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 13:41:16.63 ID:QEooe3Z5.net
もうスロットゲーム卒業した

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 20:50:18.84 ID:unwqQJdv.net
すごろく復活はよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:23:45.10 ID:H3RDNJ7K.net
質問です。
会社の出張で貯まったJREポイントを私的に使ったら横領ですか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:59:55.33 ID:9KZ1nL9d.net
>>374
それは昔からマイレージ論争と言われてて
会社規定に書いてなければ横領にならない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:04:59.34 ID:d8rqExbk.net
>>374
それは経費の上に乗っかって付いてきたモノだから会社に損害は与えてないのよね
みんな会社負担の交通費で定期買ってクレカやSuicaのポイント付いて、その分よこせ何て無いし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:11:39.77 ID:BQcGPhZg.net
ありがとうございます。
出張が多いのでJREポイントが滅茶苦茶貯まります
これで安心してSuicaにチャージして私物を購入できます(゚∀゚)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:18:02.79 ID:XCbc6sLh.net
>>374
公務員だと正面きって聞くと使うなって言われてるな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 09:13:08.31 ID:KZwHIths.net
会社の備品を家電量販で買ってポイント貯めるようなものだな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 14:42:28.29 ID:vd5jjH/L.net
>>374
うちの職場では、出張旅費はクレジットカード使用不可なんだが、通勤定期とかはクレジット使ってもなにも言わないな。
定期代は4月と10月に6月分の定期代が給与と一緒に振り込まれる。
さらに管理職が6月分定期を購入したかどうか確認までするよ。
もちろん、今はモバイルスイカの定期なので、画面を見せてるけど。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 17:53:52.26 ID:BQcGPhZg.net
>>380
それしんどいな
現金決済かよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:00:24.02 ID:AU9RsAgZ.net
かえって高くつきそう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:46:54.42 ID:G7ENLnEh.net
テレワークが基本になって、もう2年以上前に通勤費はなくなりました

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 20:12:04.93 ID:ndDNx1LW.net
>>383
うちもやっと定期代支給やめて実費精算になった
定期券をViewカードで買うポイント美味しかったけど
今度はJREのリピートポイントが貯まるようになるんだが
どっちがお得なんだろうか

ちなみに出張は基本は会社が契約してる旅行代理店からチケットが送られてくるけど
急ぎの時は自分で購入して後から領収書で実費精算になる
クレカで購入しても何も言われないからマイルもつけられるけど
実費精算クソ面倒くさいのでどっちもどっちだなあ

つか、経費のポイントやマイルまで管理してる暇な会社なんてあるんだろうか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 20:39:10.94 ID:BQcGPhZg.net
計算したら東京~仙台往復でJREポイント500円分ゲット
毎月出張したら年間6000円
自分の場合はその他にも出張多いから年間でSuicaチャージ上限くらい貯まる(゚∀゚)(゚∀゚)

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:12:10.97 ID:nay7b33O.net
NEWDAYSでポイント使えるのは助かるなぁ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 08:03:36.36 ID:t/V/T0KB.net
>>384
JREリピートポイントの方が美味しいよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 08:38:50.68 ID:/d96sDot.net
平日はほぼ毎日出勤してるような人は素直に6ヶ月定期買ったほうが得だろうし一概には言えないでしょ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 10:55:17.68 ID:1P9tphMO.net
>>388
質問者の前提をちゃんと把握しましょうね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 12:12:54.48 ID:/d96sDot.net
うちの会社だと実費精算といいつつ出社回数を申請してそれに応じた金額が支払われる形式だから出社日が多ければ定期買ったほうが得なんだよ
逐一精算してるとこもあるんだな、すまなかった

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 12:22:59.77 ID:/d96sDot.net
付け加えると会社に申請するのは出社した「回数」で乗車履歴自体ではないから実運賃で乗車しようが定期を使おうが金券ショップの切符を使おうが関係ないんだよね
他の会社だとICカードの利用履歴と紐づけて管理してるのかな?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 12:44:20.99 ID:PkLY4Os0.net
うちも在宅勤務原則になったので定期券無くなったわ
勤怠管理と連携されていて、出社すれば(ゲートにカードかざして入るので入退館記録が付く)往復の運賃が自動的に支払われる
だから定期券クレカポイント付かなくなった代わりに乗車ポイントが出社すればするほどザックザック付くようになった
唯一の欠点はダイヤ乱れ時に振替乗車出来なくなった点かな(勿論切符買えばいいけどやっぱ面倒)
振替したルートで会社に申請すれば良いらしいけど手続き面倒

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 19:11:27.40 ID:q6bOD9mj.net
みんなの会社進んでるな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 21:33:41.01 ID:R0cl6mEs.net
コロナ前の営業活動が盛んな頃は、履歴印字して交通費の請求してたな。
プライベートと混同すると面倒なので、それ用のSuica買ってた。定期と併用するときは窓口だったので、今思えばこのやり方のが面倒だったかも

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 22:25:23.71 ID:50TI9iE2.net
>>391
うちの会社はコピー機にSuicaかざすと履歴印字と同時に
交通費精算もできるようになってる
でも何故か最新10件しか読み出せないので役に立たない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 22:34:45.72 ID:50TI9iE2.net
>>392
あああ、なんか実費精算で引っかかってたのそれだ!振替乗車だ!
あれ並んでまでもらったことないんだけど、定期見せる必要あるんだっけ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 22:36:23.16 ID:50TI9iE2.net
ちなみにみんな知ってると思うけど、定期券代も給料の一部なので
実費精算にした場合でも会社への往復は給料として
客先訪問の交通費は経費として、それぞれ別管理しないといけないよね

そんで何が起こるかと言うと、実費精算であまり会社に行かないと
定期券代分給料が減ることになってしまうので
社会保険料がその分安くなり、将来もらえる年金も減るという
弊害があったり

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 23:15:47.94 ID:qzrDGp8o.net
Hey Guy!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:55:19.33 ID:kWMTEIRQ.net
>>393
うちは手書きだ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 07:55:47.51 ID:1Hcm6CYG.net
>>397
DCがあるから交通費なんて気にならない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 09:44:27.10 ID:wfJ4BRnU.net
ここを見ると定期券代支給という形での通勤費を廃止しても、
実際には通勤費として都度支給してる会社が多いみたいだね
うち(>>383)は全くそれとは違って、
勤務先が自宅になって、会社へたまに出向くときには出張扱いになった
なので、出張費は完全に経費扱いで>>397のような扱いではない
月に1回か2回しか出社しないので、リピートポイントとも無縁
こうなるともう「通勤」という概念がないので、
自宅が全国どこにあってもいいし、転勤という概念もない
真に必要なら飛行機利用で出社してもOK

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 22:36:20.84 ID:Xc4hjLWQ.net
サイトにsuicaを登録した状態でsuica払い戻ししたんだけど、
払い戻したsuicaの登録解除ってどうやるの?ゴミ箱マークも
消えてるし、クリックしても反応しないし。ほっとけば、そのうち
消えるのかな?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 11:48:27.45 ID:dNp9OPuS.net
アプリのコレクションのスロ初めて100Pが出た。
気合で4冊埋めたが車種の使い回しが凄いw
とれたんず1は今のところダブってないが
必死でキャラ作りしてるのが伝わってきた。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:01:14.29 ID:w5w19R+s.net
>>401
福利厚生費と旅費交通費の違いじゃろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:51:28.68 ID:5SeiqZfj.net
>>401
そりゃまたアグレッシブだな
それで仕事回るんなら凄いよ
うちは結局中2~3日はみんなと合わせて出社して
あーだこーだ喋らないと仕事進まんわ
そのうち会社の建物自体も小さくなったりするんじゃ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:53:04.31 ID:5SeiqZfj.net
>>403
あれよくわからんまま毎日回してたら
5,000ポイント貯まりつつあるんだが
そろそろアイテム交換とかいうのやってみるか
https://i.imgur.com/j3vdCxL.jpg

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:00:06.69 ID:mBj+uRfa.net
JREポイントってえきねっとジャ使えないんだな
使えるようになってくれよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 06:47:45.49 ID:UtGnGceb.net
>>405
オフィスは既に縮小されて全員分の机はないよ
>>406
これって交換しないでずっと貯められるんだね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 08:19:06.10 ID:m/hzBeHP.net
>>408
NTTグループにお勤めの方ですね(´・ω・`)

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:12:31.86 ID:NJA9CrkM.net
>>407
特典チケットでは駄目なのか

102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200