2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アルバム1枚出して消えたバンド総合スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 06:04:34 ID:eZFfljYk.net
England、Island、Etna、Locanda delle Fate、Maxophone、Crack…等々。
いちいち個別にスレ立てても持たないので、ここで纏めてやりましょか。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:20:40 ID:OdALFXhf.net
2
England、Locanda delle Fate は1枚じゃないけど・・・。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:30:44 ID:S0t89N4l.net
ムゼオ、墓堀りパブロ、クリアブルースカイ、新月、アフィニティ…
何十年も経ってから2枚目やアーカイヴやライヴ出してくる奴がいるから、
油断できないよなw
そんなんどうする?


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:42:23 ID:wM8tGXVn.net
>>3
そだね
ロッカンダ・デ・ラ・ファーテと言いたいが、なんか妖精以外も出てたような

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:21:06 ID:S0t89N4l.net
とりあえず、イルパエーゼディバロッキとトリアーデでageてみる
この2作に痺れない奴は水虫。プログレから足洗え。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:32:16 ID:iSLGpgk8.net
スティル・ライフ
アーケイディウム

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:34:12 ID:qjiknx6o.net
シングルだけのバンドは別スレ立てるべき?

8 :テクノカット松尾( ^_ゝ^) ◆ODIO1470ac :2005/05/10(火) 00:28:06 ID:Lms8JcIC.net
ISLANDと同郷のDRAGONFLYとか伊のSEMIRAMISとか。
JACULAも一枚だけか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:18:53 ID:EsIWrh2o.net
アードバーグは?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 11:52:52 ID:vViOBQu4.net
>>8
Jaculaは解散後に2枚目出てたと思う。


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 12:35:18 ID:caCA5J2g.net
解散以降に「2枚目」を出したバンドは、現役中には出せなかったということで
「1枚出して消えたバンド」に含めていいと思う。
他のアーカイヴも然り。そうしないとややこしい。
イングランドの2ndなんて、製作途中のまま世に出たしな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:01:51 ID:zplCNQqH.net
第1期キングクリムゾン

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 17:32:13 ID:j0n8N/vU.net
やっぱイタロだと最強はムゼオやチェルヴェッロになるんだろうか
つかイングランドって2ndあったのか・・・聴きたいな
>>8
JACULAはあの一枚が有名なだけで他にもあったはず
スイスのアイランドとドラゴンフライはどっちも自主制作盤だよね、どっちもクオリティ高い

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:14:03 ID:urHys1em.net
チェレステ最高!
あの静謐なメロトロンが堪らない。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:49:11 ID:HUZnFJDK.net
ドラゴンフライあげ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:14:10 ID:PkvP9bMG.net
イタロではコルテ・デイ・ミラコリも捨てがたい。


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:15:14 ID:QnvZMVCL.net
ケストレルあげ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 05:30:18 ID:F4apcb/S.net
>>13
>つかイングランドって2ndあったのか・・・聴きたいな
プリプロもいいところなんで、おすすめしにくい。
ちゃんとバンドに許可取ってるのかも怪しい。

アイランドはやっぱ凄いね。いろんな意味で。
ジャケットはギーガー。録音はイタリアで、プロデュースがクラウディオ・ファビ。
キーボードのペーター・シェラーは後のアンビシャス・ラヴァーズ。
これで自主制作盤だからなぁ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:08:33 ID:/Uu0N5Mh.net
そっかーちょっと残念>イングランド2nd
まあGS同等のもの出されても戸惑うだろうけどw

アイランドはR.I.O以前にこんなチェンバーぽい音楽やってたってのが脅威だね
生のベースが入ってたらさらにヤバいアルバムになったと思う
ドラゴンフライは一見ただのB級シンフォなんだけど、印象的なメロディが多いから好き

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:39:13 ID:1AiqNePf.net
オザンナ一派は多いね、一枚のみ残して消えてったバンド。
ノヴァ、チッタフロンターレ、チェルベロ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:55:12 ID:UBXDd/Ka.net
ノヴァ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:58:23 ID:1AiqNePf.net
ルスティチ弟がチェルベロの後やってたバンドだよ
あれ?一枚じゃなかったっけか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:10:17 ID:1AiqNePf.net
オザンナ一派というより、そもそもイタロ自体に一発屋が多いね。
その内の多くがちゃんとしたアルバムになっちゃってるんだから
当時のシーン全体のエネルギーがどれほど凄かったのかってのが分かる。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:26:45 ID:6OdWzmNL.net
NOVAは4枚
UNOが1枚

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:29:01 ID:QRPo3GMO.net
イギリスにも一発屋バンドは多いのだろうが、凄いバンドが多過ぎて、
マイナーなやつの発掘作業が進んでないだけじゃないか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:15:50 ID:0akkZiUo.net
>>18
こら!Englandの2作目「The last of the Jubblies」に、つまらんケチをつけるな!
確かに製作途上で放置された音源、音質も完成度も今一だ。
初聴には向かない。
でも「庭小屋」に惚れた奴なら「聴けて幸せ!」と思える場面に事欠かない!
だって曲がEnglandだし、演奏がEnglandだぜ!

>>ちゃんとバンドに許可取ってるのかも怪しい。

Key.のR.Webbが詳細な解説&推薦文を寄せているのに?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:20:03 ID:yw//JwMu.net
ジョン・エサーリッジのセカンド・ヴィジョン

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:27:08 ID:BuEDXisG.net
メローキャンドル
ムーンダンサー
タキヲン

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 07:22:15 ID:i5kUFt0a.net
初めてSANDROSEを聴いたときには唖然とした。
72年のフランスでこの水準なのかと。
特にあのギターは何者なんだろう。凄すぎる。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:27:33 ID:ZMD4bseR.net
Thresholdから出てたAsgardの再発キボンヌ!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:56:55 ID:UEbMKrGO.net
エマパウ、3

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:57:49 ID:cPOXR7CB.net
バビロン

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 05:28:15 ID:j/l1t5w5.net
ロカンダはどうもヴォーカルがダメだ。
あまりにもイタリア臭くて。
1曲目は最高なんだけど。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 08:57:57 ID:8vZDl0Gd.net
だがそこがいい。イタリアらしくて。


ボーナス・トラックのVoの方が好きだけどなw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:58:01 ID:JiYf36Mw.net
ケストレルいいよね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 12:56:31 ID:WxJROyR6.net
>>33
全く同意。1曲目はとんでもない名曲だが、他は聴かなくなった。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:19:32 ID:S+I2LR7g.net
blue motion 大好き

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:27:13 ID:3h7kU6vS.net
バンド名が同じで、なおかつ下り坂にだらだら続いてるバンドよりは
一枚でスパっとかっこいいアルバム作って終わった方が潔いよね
バンドのメンバーにははた迷惑な話だとは思うがw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:27:13 ID:OydgUusB.net
>>38
Refugeeのこと?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:35:21 ID:E4fdK4Jr.net
久々にアイランド聴いたけど、堪らんね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:20:37 ID:9k9JQjR/.net
イギリスのファンタジーは一枚だっけ?
アコースティックな音が多くて以前よく聴いてたなあ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:00:51 ID:0zGSLH0m.net
サイモン・フィリップス、レイ・ラッセル、アン・オデールのショパン。
これしかないでしょ?確かJETのはずだから、VIVIDあたりCD化してくれんだ
ろうか?ウイドウ・メイカー出したんだから。同じJETなんで。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:31:47 ID:7/31yS4/.net
スペインのゴティックでageてみる。
スペインものはイタロ同様に紙ジャケ化してくれ。

44 :sujigane:2005/05/19(木) 22:16:15 ID:m5wRe2v4.net
レイ・ラッセル出してくるんだったら、
'Turn Circle' 'Secret Asylum' ’Lady Killer(Mouse)'も


45 :44:2005/05/19(木) 22:18:37 ID:m5wRe2v4.net
バンドじゃないな  ごめん 誤爆

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:20:18 ID:7NSfQp6J.net
スウェーデンのAGAMONは?
1枚だけだっけ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:45:30 ID:+b7FPD/P.net
>43
ゴティックはいいね〜。
リマスター&紙ジャケットは出てたはず。
国内盤はもう廃盤かな。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 05:19:39 ID:fbfSGpWz.net
こんなん出るけどどうしよう。
http://diskunion.net/progre/detail.php?goods_id=PGL-7501

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 05:54:13 ID:OEAyN2FY.net
ドルイドとクォーターマスをもっかい再発してくれ。
買い忘れた…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:49:53 ID:+ebnB90v.net
>48
1stマスターテープはもはや消失なので、
2ndマスターによる利マスターでしょう。
とは家…(以下略)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:04:28 ID:hARMv6kB.net
>47
2月くらいに出たゴティックの国内仕様盤ももう入手困難みたいだね。
先週目白でようやく確保してきますた。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:47:06 ID:zCwD8Ld6.net
>>49
Druidは2ndもあるよ。まだ探せばリマスターの2in1が結構出回ってるはず。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:49:24 ID:Q6GiadyN.net
チェルヴェッロは最高だ。10年前にはまって毎日聞いてたなー。
NOVAってどうですか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:53:35 ID:9CyounpT.net
日本ではマイナーだがマグダレーナ。
ボーカルは今のテルズ・シンフォニアの人ね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:52:06 ID:kWySk9Kv.net
フラメン・ディアリ
はアルバム一枚しかないよね?
あの薄暗い雰囲気が堪りません。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:39:38 ID:PIL8O3G+.net
イングランド2枚目いいじゃないか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:16:46 ID:2r533LMM.net
Autumnはすご杉

England好きならゼターイ萌える

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:20:03 ID:bihx8NY7.net
70年代アメリカンプログレでグリッツっていうバンドがあったけどライヴアルバム1枚しか確認してない。
結構好きだったけどスタジオアルバムは出ているのだろうか。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:34:10 ID:TvzHzLUo.net
カテドラル/ステンドグラス・ストーリー
確かアメリカのバンドだったと思う。
ベースがうなりまくりなのでかなりかっこよかった。


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:00:50 ID:qvjx/b1D.net


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:54:19 ID:OWTMZYYR.net
ETNAはゴブリンスレに逝くべきでしょうか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:03:46 ID:QNM5WGuI.net
サムライ
Dave Lawson天才!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:16:48 ID:oejNzQUQ.net
セミラミスとか、アクア・フラージレとかも1枚だけかな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:58:46 ID:e0ly6Wln.net
アクアフラジーレは2ndもある

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:45:30 ID:qJ2/BCk+.net
>58
久々に引っ張りだして聴いてみたが
なかなかいいな。
アルカンジェロのライナーによると
CUNEIFORMから72〜75年のデモテープをまとめた「AS THE WORLD GRITS」
というアルバムがあるらしい。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 05:17:51 ID:1O1GDaKY.net
そういや、マクドナルド & ジャイルズも1枚しか出してないな。
まぁ、このバンドの場合は、クリムゾンでできなかったことを
やるために結成して、いざ1枚作ったら後が続かないことが
判明したから解散、という形で、他のオンリーワン組とはちょっと
違うところがあるけど。もう1枚出して欲しかったな。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:25:26 ID:W0HNTASy.net
12インチシングル、1枚。
ジャッコ/Who's fooling who
B面の「TinTIn」っちゅう曲と
ジャケットがよかった。
時期はAsiaの頃なんで、後期プログレ
っちゅうことで、おながいします。
この人、CD出ているかなぁ?
寡聞にしてききません。
出てたら教えて。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:37:48 ID:6+7pLpfH.net
Jakkoでしょ?
www.jakko.comでいっぱいでてくるよ
超有名人だもん

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:45:27 ID:W0HNTASy.net
68殿
サンクス。
ベックリすますた。
超メジャーになっておられますな。
拙の脳内ではトーマス・ドルビーと
合体しておって小一時間前まで分離不可能だったもので。
情報提供、ありがとう。


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:44:02 ID:k8L78QYD.net
>>57
Autumnはいいね。収録時間が短いのが難だけど、シンフォファンは必聴。
若き日のNick Magunusのプレイが聴ける。

71 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/06/05(日) 21:39:51 ID:DabyMUXF.net
ヴァーティゴのSTILL LIFE
とりあえず、死ぬときには一緒に埋めてもらいたい。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:06:47 ID:3Usg0fgm.net
>71
People in blackのトラックだけ聞けないように
傷をつけて埋めてやろう。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:00:57 ID:+SwlrIfd.net
何枚くらい持ってる? アルバム1枚出して消えたバンドのアルバム。
自分は40枚程度・・・だと思う。徹底的に集めれば、100枚以上はありそうだね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 02:39:24 ID:p0SuwiaJ.net
いや、もっとあるだろ・・・

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:01:34 ID:KDEmnwzR.net
Human Beastは却下でいいですか?(T_T)


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:37:59 ID:8dFrR13N.net
springが最強

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:59:10 ID:OuV5nh5x.net
AIN SOPH

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:29:57 ID:BqB/mJYm.net
>>77
一枚じゃないよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:48:01 ID:AJt3slq8.net
シニック

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:50:15 ID:WYayO6MW.net
アクアポリスは?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:15:42 ID:kGs8luy6.net
>>54
今日、レコード探していたら、エジソンが出した
ビデオ「Official Bootleg Lives」が出てきた。
マグダレーナが2曲演奏している。ヴォーカルの徳久が
ドレスを着て歌っているけど、もろアニー・ハズラム風だね。
他に9組入っているが同じ女性ヴォーカルのVARMILION SANDSも
1枚だけだったと思う。あ、誰も知らないよね。


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:26:45 ID:LiDLPPCv.net
>>81
蝋山さん亡くなったんだって・・・
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1116159496/19

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:35:20 ID:LiDLPPCv.net
そういえばヴァーミリオン・サンズのベースの方にメールもらったことがある
蝋山さんのソロアルバムに参加したあと、大学に入り直したっていってた

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:46:06 ID:GnO9dwVN.net
>>76
同意。でもレパトワから出たCDは、マスターいじってるみたいで、
Song To Absent Friends (The Island)でのギターがカットされてるね。
そういや、このバンドのドラマーは、その後ダイアー・ストレイツの
メンバーとして再デビューするんだよな。音的には殆ど接点ないのに、何か不思議。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:20:23 ID:j3wcQ6WS.net
>>82
知りませんでした。
今、またビデオみています。
切々と歌う姿。
触ると壊れてしまいそうな人でしたね。
合掌・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:43:45 ID:Ot4bVgXV.net
アクアポリスはアルバム出なかった。
ttp://www.digifloyd.com

ドラマーが自己のバンド NOA でアルバム一枚。
アクアポリスからダイナミズムを除いてブラフォード寄りのサウンド。


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 08:58:42 ID:mlijkgj2.net
なんというか、リフをつなぎ合わせたようなわかりやすい構成の曲が多かったよね>アクアポリス
無くしたけどライブのテープ持ってた。あと、マーキーにソノシートがついてたか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:48:26 ID:do2EB0B3.net
アフレイタスもデモカセットだけだったかしら
ケッヘルはデモカセットとアルバム1枚だけ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:09:52 ID:/GvmvPjL.net
ホールディング・パターンが再結成して来日だとさ

90 :名無しがここにいてほしい:2005/07/20(水) 21:29:45 ID:afFIz+QQ.net
ムゼオとかチェルヴェッロって未発表曲とかありそう
あれだけのクオリティで他になにもないほうが不気味

91 :名無しがここにいてほしい:2005/07/21(木) 10:00:53 ID:VlY/jacD.net
>>84
レパトワ、アカルマ、レーザーズ・エッヂ、3レーベル共、CDはIslandsの演奏時間はほぼ同じですた。
本来のギターとはどの辺で挿入されるんですか?

ちなみにリブロ盤では、他の曲で演奏時間が長いものがありますた。

92 :名無しがここにいてほしい:2005/07/22(金) 11:10:02 ID:wBxzjvkD.net
>>90
仮にあったとしても残ってないんじゃないかねぇ。
あの時代のイタ物のマスターテープ管理ときたら最低だからな。

93 :名無しがここにいてほしい:2005/08/28(日) 16:38:19 ID:Byj21jc1.net
           

94 :名無しがここにいてほしい:2005/10/18(火) 19:20:07 ID:9Pv/Rqpw.net
もう1枚聴いてみたかったのは
スイスのアイランド、ドラゴンフライ、
アメリカのカテドラル、イースター・アイランド、アルバトロス、サプライズ、
クゥイル、
日本のデジャヴ、
イタリアのサンジュリアーノ、
ルスティッケリ・エ・ボルディーニ(共にバンドではないけど)、
フランスのオズ(あ、エルドンとほぼ一緒か・・)
南アフリカのカナミ、
アルゼンチンのブブ

95 :名無しがここにいてほしい:2005/10/18(火) 23:41:56 ID:0BuiJllj.net
>66

もう1枚つーか、イアンマクドナルドのソロアルバムで1曲やってる

96 :名無しがここにいてほしい:2005/10/18(火) 23:47:56 ID:4Y4WBXLr.net
まんまんみてちんちおっき

97 :名無しがここにいてほしい:2005/12/25(日) 07:12:56 ID:t6Y39yTn.net
プログレ初心者の俺にとってこういうスレは非常に参考になるのでage

98 :名無しがここにいてほしい:2005/12/25(日) 11:30:17 ID:dQoNngrM.net
スイスのブルーモーション

99 :名無しがここにいてほしい:2006/01/02(月) 17:01:27 ID:7ExkdlF4.net
REDって1枚しか出してない?

100 :名無しがここにいてほしい:2006/04/03(月) 16:00:43 ID:j+/9981c.net
FUSION ORCHESTRA!!

101 :名無しがここにいてほしい:2006/04/03(月) 23:28:36 ID:z7U7UIoP.net
>100
100レス目でやっと出たよフュージョンオーケストラ。

あのアルバムを最初に聴いたのは高校の時だったけど、完全にベースにやられた。なんなんだあの暴力的で動きまくりのベース。

アウトテイク集とかもしあるんなら聴いてみたいな。あとオリジナルアルバム自体ももしリマスタとかで音質向上出来るんなら絶対買い直す。

102 : 【progre:61】 :2006/04/09(日) 21:01:05 ID:rhYWX4kg.net 株主優待
(・ω・)ノシ

103 : 【progre:300】 :2006/05/04(木) 15:29:43 ID:QnAig83E.net 株主優待
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \

104 :名無しがここにいてほしい:2006/05/18(木) 18:28:07 ID:pB8KlSPA.net
アンダーソンブラッフォードウェイクマンハウ

105 :名無しがここにいてほしい:2006/05/30(火) 00:18:08 ID:aWpm4OIo.net
スレッショルドから出てたアスガード

106 :名無しがここにいてほしい:2006/06/21(水) 02:04:50 ID:vTJZGylR.net
3とか。エマパウとか。PMとか。

107 :名無しがここにいてほしい:2006/06/22(木) 14:47:15 ID:hNQdK2+X.net
>>58
以前ユニオンで500円くらいで売られてたな
値段も値段だし買おうかどうか迷いながら店出て
次の日行ったら無くなってたorz

108 :名無しがここにいてほしい:2006/08/31(木) 22:31:57 ID:L3r7W2gW.net
http://www.progarchives.com/Progressive_rock_discography_BAND.asp?band_id=355
何て読めばいいか分からんが、このバンドも一枚だけか・・・な?

GGばりの音楽、GG以外で初めて聴いたよ

109 :名無しがここにいてほしい:2006/09/01(金) 07:34:48 ID:U8IqFSmx.net
GGばりならドイツのEpidermisとかカナダのEt Ceteraとか
こいつらも1枚のみでで消えたよーな。

Et Ceteraはオサレな感じでけっこう好き。

110 :名無しがここにいてほしい:2006/09/01(金) 19:06:43 ID:QGFQppvF.net
>>100
今頃来てなんだが、VocalのJill Sawardって、今Shakatakにいるよね。

111 :名無しがここにいてほしい:2006/09/02(土) 00:58:12 ID:jHvRb6eO.net
ケストレル!
Dave Black最高。曲も最高。SFMはただのロッケン・ロー。
ギターは頑張ってるけど、いかんせん
曲が・・・。

>>94 CAthedralのギタリストのソロは死ぬ程よい!
Rudy Perroneていうんだけど。
Steve Hillage meets Anthony Phillipsみたいな・・・。
走るべし。

112 :名無しがここにいてほしい:2006/09/08(金) 23:09:46 ID:OWX4X9wV.net
Los Canarios

113 :名無しがここにいてほしい:2006/09/08(金) 23:21:18 ID:Y8qIeVxT.net
キングクリムゾン(笑)

114 :名無しがここにいてほしい:2006/09/09(土) 01:49:26 ID:hrMLlM9W.net
>>26
ジュビリーズの音源って
限りなく完成度が高いセッションテイクって感じだよな
一度聞いて再び聞きたくなるまで数ヶ月かかったよ

115 :名無しがここにいてほしい:2006/09/09(土) 06:49:37 ID:SZ6HP9EB.net
113
なるほど・・真のクリムゾンは1枚目で解散
2枚目以降は、フリップ爺のオナニー別バンドか
納得

116 :名無しがここにいてほしい:2006/09/10(日) 15:01:13 ID:8hCeFaqZ.net
スペインのCanariosって企画モノバンドの類で合ってるよね?
唯一の作品が機材沢山+オケ付き、さらにLP二枚組っていくら何でも豪華過ぎると思うんだが

117 :名無しがここにいてほしい:2006/09/11(月) 12:55:54 ID:6urAzA4w.net
カナリオスは60年代から活動してて、アルバムも「四季」以前に
少なくとも2枚は出てる。普通のグループサウンズ調だったが、
メンバーの一人、T・バウティスタがやたらプログレ指向をもって
いたせいで「四季」でプログレに変異した。

>>116
バウティスタは他アーティストの作品のプロデュースやバック演奏も
手広くやってて、既に多方面で色々コネクションがあったと思われ。
まあアフロディテスチャイルド時代のヴァンゲリスみたいなもんかな。

118 :名無しがここにいてほしい:2006/09/12(火) 21:56:52 ID:X+43//b2.net
>>117
おぉ、サンクス
そんなノリであそこまで変貌したのか
昔のバンドは一味違うな

119 :名無しがここにいてほしい:2006/09/15(金) 02:05:30 ID:y/bv4gHB.net
>>108
ボリスの帯にイエツダ・ウルファって書いてあったけど
これで合ってるかな?

ボンツァムラみたいな間違いもあるし自信ない

120 :名無しがここにいてほしい:2006/09/20(水) 01:51:50 ID:sJrTgA0M.net
アイランド

ベースが居れば

よりグッド

121 :名無しがここにいてほしい:2006/10/24(火) 10:52:25 ID:rnB708mS.net
ENGLANDの紙ジャケ余ってないか?
メンバーが手がけたブックレット盤が同時に出たからかな?

122 :名無しがここにいてほしい:2006/10/24(火) 12:03:09 ID:GAomZv9Q.net
余ってはいないよ
俺はオリジナルLP所有者で
歌詞の翻訳とかいろいろやってるつもり

オリジナルキーボードの人が出したブックレット
もともと無かったんだって>うそつきだよねえ
それで
汚名返上で出したCDがぶっくれっと盤でしょ

123 :名無しがここにいてほしい:2006/10/24(火) 14:45:01 ID:z2RZ1S2n.net
>>119
たぶん間違いだね。

ttp://mywebpages.comcast.net/mmiller565/yuname.htm
Yezdaは、イランの都市 Yazdから転化させたものらしい。
米語でも発音問題があるって書いてあるね。
Urfaも、後にErfaになったらしいしw

Yazdは日本では「ヤズド」あるいは「ヤズード」だな。
米語でそれをどう発音するのか知らないが、
Yezdaは少なくとも「イェズダ」かその周辺の
発音でしょう。zかdの発音は消えそうな気がする。
それなら「イェザ」とか「イェダ」に聞こえるかも。

地名のUrfaも日本じゃ「ウルファ」って言ってるけど、
米国人は「アーファ」なんだろうな。

124 :名無しがここにいてほしい:2006/11/20(月) 05:39:01 ID:XzQrpJRB.net
>118
日本で言うレッツゴー運命みたいなもんかな。

125 :名無しがここにいてほしい:2007/01/30(火) 01:59:44 ID:+sTUnpqK.net
DADA って知ってますか?

ネクサスレコードから出ていたレコードです。
CD化もされたので両方有るけど、なかなか好感持てます。

126 :名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 19:19:50 ID:bBiXObd/.net
ルーム「PRE FRIGHT」
T2「IT'LL・・・」は20年もあとで駄作2ndをだしてたか。

127 :名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 19:57:37 ID:DpYdkWe/.net
>>125
2枚目もレコーディングには入ってたらしいけどねえ

128 :名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 22:21:28 ID:MXg1G3KU.net
Blakulla

129 :名無しがここにいてほしい:2007/02/05(月) 06:48:19 ID:R96XhpYB.net
ブラムストーカー

130 :名無しがここにいてほしい:2007/03/11(日) 06:10:02 ID:7uoNPylN.net
ARCHAÏA


131 :名無しがここにいてほしい:2007/03/16(金) 20:45:37 ID:qsQ2o0+U.net
zweistein

132 :名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 02:53:12 ID:KyUHSfO+.net
CELESTEは既出??

133 :名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 03:12:03 ID:zNeNSzJ8.net
チェルベロス メロス ワロスw

134 :名無しがここにいてほしい:2007/03/19(月) 16:54:54 ID:Ekc456As.net
テン・ポイント・テンはどうなったの?

135 :BugBear ◆9eEPBtFZrE :2007/03/19(月) 17:30:57 ID:vr/mCU+h.net
GodIsMyCo-Pilotどうなの?既出?

136 :名無しがここにいてほしい:2007/03/19(月) 21:31:08 ID:96SQgc6S.net
Quatermassが好きだ

137 :名無しがここにいてほしい:2007/03/20(火) 11:08:28 ID:PiAV7f9X.net
ジェフベックなんて若い頃は
 アルバムを 2枚作って やめる人
なんて川柳で歌われておりまスタ

138 :名無しがここにいてほしい:2007/03/20(火) 13:08:07 ID:MQPQYpgX.net
ギター界のデイブスチュワートだな

139 :名無しがここにいてほしい:2007/03/22(木) 23:21:00 ID:zAXvtoVW.net
スイスのブルーモーション聞いてみたいんだけどどこにも売ってなす。
試聴とか出来るところない?

140 :名無しがここにいてほしい:2007/04/10(火) 21:53:13 ID:qwHFrYYj.net
ブラインドフェイスって一枚だけか。
第二期マハビシュヌって何枚出してたんだろ?

141 :名無しがここにいてほしい:2007/04/11(水) 14:09:30 ID:RbUwShje.net
AKRITAS

142 :名無しがここにいてほしい:2007/04/23(月) 21:17:30 ID:acOZrqQe.net
>>139
かってCD化していたLASER'S EDGEのサイトには既に載ってなかったので
もう廃盤かもしれませんね。専門店で在庫を探すか中古を探すか...
試聴はちょっと分からん。



143 :名無しがここにいてほしい:2007/05/20(日) 08:02:29 ID:EE55HeuX.net
ユニヴェリアゼクト

144 :名無しがここにいてほしい:2007/05/25(金) 13:35:27 ID:uyz8ScB0.net
>>101
94年に出たっぽいCD見つけたんだけど買うべきかな?
音質とか気になるんだけど、ぐぐってもあんまり情報が出て来ないよ

145 :名無しがここにいてほしい:2007/05/26(土) 01:14:25 ID:2vmRQHt3.net
バストリビュートって該当かな?

146 :名無しがここにいてほしい:2007/05/27(日) 11:59:00 ID:2NoH4AUz.net
マクソフォーネとかどーよ?


147 :名無しがここにいてほしい:2007/05/27(日) 15:46:57 ID:xOGx548Y.net
ブブ:アナベラス

148 :名無しがここにいてほしい:2007/06/24(日) 23:28:23 ID:bvYsO34i.net
>>142
そういやフリッツハウザーのコンサート、スカパーで放送やってたな。
「Circusを、Blue Motionを結成〜」って紹介しても果たして一般人で
知ってる香具師がどれくらいいるのだろーかw

149 :名無しがここにいてほしい:2007/10/02(火) 23:39:39 ID:3y4UrCvV.net
ATLANTIC BRIDGE
好きだよ

150 :名無しがここにいてほしい:2008/02/17(日) 18:20:41 ID:JcqWZcLK.net
museo rosenbachってどーいう意味?

151 :名無しがここにいてほしい:2008/02/17(日) 22:54:33 ID:ORPEM0rl.net
おまえのかーちゃんデベソ

152 :名無しがここにいてほしい:2008/02/18(月) 22:03:09 ID:Bl9fu/5b.net
>>150
ムゼオはどっかにあったが忘れた
バッハは小川、ローゼンは麻生さんに倣って紅で良いんじゃね?
うん適当だよ

153 :名無しがここにいてほしい:2008/04/15(火) 17:55:47 ID:BIiw+Yqe.net
ムゼオはミュージアムのこと。博物館だな。

154 :名無しがここにいてほしい:2008/04/23(水) 15:19:11 ID:c4TpFR12.net
紅い小川のほとりの博物館

155 :名無しがここにいてほしい:2008/08/04(月) 00:56:16 ID:Ehu5NfTi.net
アメリカのカテドラルが新譜出してたみたいなんでageとく
それとYezda UrfaのVoが亡くなったそうだ

156 :名無しがここにいてほしい:2008/08/04(月) 14:27:00 ID:ZtGyw9an.net
ジャイルズ、ジャイルズ&フリップ。

キャラヴァンやイースト・オブ・エデンみたいな感じの、
そこそこ味のあるバンドでした。
メンバーがクリムゾンの人にそっくり(顔と名前が)。

157 :名無しがここにいてほしい:2008/08/05(火) 05:49:33 ID:p8fi4cL+.net
え・・・?

158 :156:2008/08/06(水) 06:37:41 ID:uM87WEHd.net
ボケがわかりにくくてすまん。
ていうかリアルでボケかけてるかも…。

159 :156:2008/08/06(水) 06:39:48 ID:uM87WEHd.net
Dun の "Eros" でどうでしょ。Zeuhlミュージック…。

160 :名無しがここにいてほしい:2008/08/06(水) 14:15:45 ID:MGC/gpTh.net
スイスのアイランドとブルーモーションは最高だな

161 :名無しがここにいてほしい:2008/08/06(水) 15:07:38 ID:UCCehU4w.net
>>159
http://www.myspace.com/dunzuehl
試聴してみ

162 :156:2008/08/06(水) 16:52:46 ID:IBFpp2VB.net
マイスペースがあるとは…。

Weidorje はどうかな…。Zeuhl…。

163 :コネコ:2008/08/06(水) 18:50:11 ID:Oxgp55K2.net
ブルーモーション最高なのか…。

164 :名無しがここにいてほしい:2008/08/06(水) 20:45:52 ID:UCCehU4w.net
>>162
一曲だけ
http://www.progarchives.com/artist.asp?id=1075

165 :名無しがここにいてほしい:2008/08/06(水) 21:46:03 ID:G7JdhRVL.net
ばんばん

166 :名無しがここにいてほしい:2008/08/06(水) 21:47:32 ID:G7JdhRVL.net
トムキャッツ

167 :名無しがここにいてほしい:2008/08/06(水) 21:48:17 ID:G7JdhRVL.net
クリスタルキング

168 :名無しがここにいてほしい:2008/08/06(水) 21:49:02 ID:G7JdhRVL.net
はしだのりひことシューベルツ

169 :名無しがここにいてほしい:2008/08/06(水) 21:50:45 ID:G7JdhRVL.net
伊藤咲子

170 :名無しがここにいてほしい:2008/09/01(月) 18:13:19 ID:HsV6bY8h.net
一枚で消えたというより、一枚だけ売れた、話題になった の方が
いいと思うけどね。特に今は発掘音源が多いし。一枚で知られたら、
大抵2ndも出すのが普通だし。

171 :名無しがここにいてほしい:2008/09/01(月) 19:29:47 ID:ytjgrg1h.net
>>163
クラ近現代物の打楽器曲好みだから、俺

172 :名無しがここにいてほしい:2009/02/06(金) 17:01:43 ID:G+GiaTFO.net
カーン

173 :名無しがここにいてほしい:2009/02/09(月) 19:19:32 ID:UvRCAnOn.net
アトランティス・フィルハーモニック
ポーレン
チベット


174 :名無しがここにいてほしい:2009/02/10(火) 05:35:55 ID:3KHzZ0Bs.net
バッハレボリューション

175 :名無しがここにいてほしい:2009/02/10(火) 18:11:49 ID:qoC6r863.net
マンドレイク

176 :名無しがここにいてほしい:2009/02/10(火) 18:20:59 ID:3KHzZ0Bs.net
マンダラバンド(1)
マンダラバンド(2)

177 :名無しがここにいてほしい:2009/02/16(月) 10:22:30 ID:PgCVhNuj.net
スティーブ・ハウとスティーブ・ハケットの二人のギタリストが組んだGTR。
エイジアに近いポップな曲が多くて、個人的に気に入っていただけに1年で解散は残念。


178 :名無しがここにいてほしい:2009/06/28(日) 22:31:39 ID:NbGog/0w.net
ビッグトラブル

179 :名無しがここにいてほしい:2009/12/04(金) 02:18:30 ID:TmfnWQcO.net
アルバム1枚出して179(いなく)なるバンド。

180 :名無しがここにいてほしい:2009/12/05(土) 05:44:17 ID:AXvqF3ik.net
ダリズジレンマ

181 :名無しがここにいてほしい:2009/12/05(土) 07:14:03 ID:w5M9i09a.net
イブリス(独)

182 :名無しがここにいてほしい:2009/12/05(土) 08:32:36 ID:e+LHRbIw.net
トモロオ

GTR

レフュジー

バジャー

183 :名無しがここにいてほしい:2009/12/05(土) 18:08:42 ID:LAxEqfHl.net
ケストレル

184 :名無しがここにいてほしい:2009/12/05(土) 23:52:35 ID:e+LHRbIw.net
ムーン・ダンサー

185 :名無しがここにいてほしい:2009/12/06(日) 00:57:51 ID:CBSrlRiu.net
>>182
バジャーは2枚出してる

186 :名無しがここにいてほしい:2009/12/06(日) 09:33:01 ID:d92IzLnH.net
メローキャンドル

フォザリンゲイ

ジャステーン

187 :名無しがここにいてほしい:2009/12/06(日) 09:34:11 ID:d92IzLnH.net
シルバー

188 :名無しがここにいてほしい:2009/12/06(日) 09:35:00 ID:d92IzLnH.net
愛奴

シュガーベイブ

189 :名無しがここにいてほしい:2009/12/12(土) 22:37:20 ID:frX6ntud.net
アジャンクールとかイサカとかフレンズみたいな
アルバムごとに名前変えちゃうのはどんな立場になるんで(`・ω・´)

190 :名無しがここにいてほしい:2009/12/12(土) 22:40:01 ID:frX6ntud.net
オワテル?

191 :名無しがここにいてほしい:2010/02/06(土) 13:05:09 ID:xdKTcWkc.net
complexの2nd新品で買おうと思ってんだが
バクチ?

192 :名無しがここにいてほしい:2010/02/07(日) 02:04:50 ID:ay/M+CIM.net
タキヲン

193 :名無しがここにいてほしい:2010/05/31(月) 09:17:47 ID:TpEzb9BN.net
ローゼンバッハ美術館

194 :名無しがここにいてほしい:2010/06/01(火) 22:33:51 ID:MI+P0VIL.net
            /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::., :ィ::.::.::.:\
             ,′::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/::.::.::,::.::.::.∧:!/:::::|::.::.::.::.::.:ヽ
              ::.::.::.::.::/::.::.::.::.: /::.::.{::.::|.::!::.::./"´ ̄`""|::.::.::.::.::.::.::'.
.             |::.::.::.::.:|::.::.::.::.:: |.::. /|-.:|‐ト、 :|     │::.::.::.::.::.::.:i
           | .::.::.::._|::.::.::.|::.::l.::/ !:/j:ハ.::j|    /⌒ トj::.::.::.::.::.::.:|
            |.::.::./ヽ|.::.::.::|::.::|/≦斥气 Y   ' - /イ::.::.:|.::.::.:: |
             |.::.:.:{ │.::.: ヽ: {{r'i.:::ノ.|      ィ今Y/:/.::.::.::.::.::.:|
             | .::.::.  |.::.::.::.::ヘ弋辷フ       r'i::リ}}イ.::. /.::.::.:: ,′
           ,'.::.::.:人_|.::.:.:\::ヽ            弋フ /.::./::.::.::.::/
            / .::.:/::.::.::| :.::.::.: | `        '   ,::./.::./j/
.           / .::.:/ ::.::.::.| :.::.::.: |                ′ ::/´   ageます・・・!
          / .::.:/ ::.::.::./| :.::.::.: |      ` ー‐   /::.:|::/
        ′ :/ ::.::.::./::.|::.::.::.::.|  丶、     _ イ::.::.:j/
.      /:.::.::.:/ :.::.::.:/:.::.:|::.::.::.::.|\_  >r‐</::.::.::.::.::.|
     /::.::.::./ .::.::.::/:. /|::.::.::.::.|   ̄万l}::.::.::.|::.::.::.::.::.:|
.     /::.:_/.: -‐一'´\|::.::.::.::.|   /六}ト、_:∧::.::.::.::.::|
    //  ⌒\.      |::.::.::.::.|/ //|'\ヽ ̄',::.::.::.::.:|ー-、
.   //           |::.::.::.::.|、//´| ∧\  〉 :.::.:: | l 丶
  /:;′           |::.::.::.::.l \  |/ ',  ヽ∧.::.::.:| |
. /.::{            }    |::.::.::.::.|\/\j.   |    ̄ヾ:.::| }    }





195 :名無しがここにいてほしい:2010/06/02(水) 14:10:04 ID:J27kqOME.net
>>193
ローゼンは紅でバッハは小川って意味だぜ


196 :名無しがここにいてほしい:2010/09/07(火) 03:01:31 ID:SDEZrUpW.net
                   _____      
                , : :' ´: : : : : : : : :`ヽ、   
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : \_   
            /: : : : : : : : :/: : : : : : : : ̄ : :\  
              /: : :/:/ : : ::/: : : :i: : : : : : :\: : : .',  
           !〃:/: : :i: : :./ |: ::/ |: : : : : : : : :',: : : :!
           | |: i: :i:弋:メ、 |: :| |: : :.!: : : : : : !: : :.|          /〉
           ! |: |: :i:.|rぇ、  !: .| i⌒ ト、: : : : :八!: :!         //
            V|: :从 ト:r}  ヾ| 孑テメ、ヽ: : :./: :.!: :|         // _人_
             ∨: :! ヒ:リ    ん心 〉|: :.∧: :|: :.!       // `Y´
             /: : :{ "  '    ゞツ /: :/ノ: :.i: :|       //   ::;  ageます・・・
               /: : !: :\  Y:¬  " /: :/--、:八:|    //   ::.*
            /:.イ:.i: :/:|::>、 __   イ/: :/>‐':/: : :.|  __/Y/    ;:.
             // |:.|: |:::i:::::::/∧/  /: :/:::::::厶f⌒Y´ ノ二7   : 
           |:.i  从 乂|::::::レ‐く._//: :ム::彡::::::::::::{ ‐ケ二}   ;
           |:.i   /::::::∨::|女:イ:::/: :/:::::::::::::::::::::::/  ` ニ7
           |儿 ∠___:::>ト:く:::彡イ::::::::::::::::::::√|  ̄穴´
             {__::/:::::癶::__:/::::::::::// 込/  |
            /:::::::::::::/|i i|\:::::::::::::::::/    \   \
            /:::::.:::/ /リ:リ ! \___/ _>、      }
           / ̄ ̄   /: : ::| !         |: \___/\
            / r-――<___/          !: : |:::::::::::::\: : :\

197 :名無しがここにいてほしい:2010/09/07(火) 06:43:58 ID:A7AnVGrL.net
GIオレンジ
当時のミュージックライフのお気に入り

198 :名無しがここにいてほしい:2010/09/08(水) 18:22:39 ID:eQRIuESv.net
プログレじゃないじゃん
そんなバンド言ったら他にもオクソとかパーティーフーラとかいっぱいある

199 :名無しがここにいてほしい:2010/09/12(日) 09:20:09 ID:0Lgg/jbU.net
ムゼアにいっぱいいるじゃん。

200 :名無しがここにいてほしい:2010/09/13(月) 17:04:57 ID:djXUJdmi.net
チェルベロってホントはオザンナのメンバーが変名で参加してないか?

201 :名無しがここにいてほしい:2010/09/15(水) 07:24:33 ID:B45Oq4KU.net
仮にそうだとして当のオザンナより上手いのは問題だわ

202 :名無しがここにいてほしい:2012/01/16(月) 02:31:51.49 ID:Cf10UBgp.net
チェリー・ファイブ
中の人達はゴブリンなんだけど…。

203 :名無しがここにいてほしい:2012/01/16(月) 22:04:33.85 ID:Z/mKyu39.net
Apoteosi
Aleph
Pantheon
Wild beast
Living force
Ippe i laza
Milkweed
こんなところ。

204 :名無しがここにいてほしい:2013/04/07(日) 12:00:11.37 ID:oyw5mTZL.net
ムゼオとマクソフォーネ、アルバム1枚出して消えたけど
40年後ぐらいに来日するんだから何か凄いな。

205 :名無しがここにいてほしい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:r60a1cni.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

>島本町って町は、暴力といじめの巣窟なんだな

>島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑!

 自浄能力のない腐り切った町は、叩き潰されるしか浄化の道がないな。

206 :名無しがここにいてほしい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mz4fLwJx.net
LOVE LIVE LIFE
フード・ブレイン
柳田ヒロかっけぇぇぇぇぇ
あと、ファーラウト

207 :名無しがここにいてほしい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mz4fLwJx.net
ストロベリー・パス
溶け出したガラス箱

208 :名無しにいて欲しい:2014/07/10(木) 19:13:33.77 ID:2IQFFGrJ.net
イル・パエーゼ・デイ・バロッキ
トリアーデ
ルスティケリ・エ・ボルディーニ
チェルヴェッロ
ブロッコ・メンターレ
パンナ・フレッダ
レアーレ・アカデミア・ディ・ムジカ
エトナ


イタリアのこの辺りはどれも3つ星以上の良いアルバムだと思う

209 :名無しがここにいてほしい:2015/04/05(日) 19:42:49.54 ID:1za90rZ7.net
エトセトラ

210 :名無しがここにいてほしい:2015/04/06(月) 09:44:29.63 ID:s65Gc7qq.net
消す撮れる
銀星団

211 :名無しがここにいてほしい:2015/04/06(月) 09:45:14.08 ID:s65Gc7qq.net
キングクリムゾン
2nd以降は別バンド

212 :名無しがここにいてほしい:2015/10/15(木) 18:41:15.68 ID:KHXQ8lmW.net
実際にたどった歴史はともかく

ヒートオブザモーメントのエイジアとロンリーハートのイエスは
一発屋のイメージがある。

213 :名無しがここにいてほしい:2015/10/16(金) 20:12:53.13 ID:AJHw9agt.net
両方とも次のアルバムからシングルヒット出してるから、そんなことない

214 :名無しがここにいてほしい:2015/10/27(火) 08:49:08.24 ID:Bnulwg9n.net
オーケストラ・ルナ

215 :名無しがここにいてほしい:2016/03/09(水) 03:24:18.10 ID:ImhMbmeI.net
             , ェ=-=ニ_,- /ノ!'r,=ー,、
            /~7 ーァ '"://iノvi.l l. ヾ、、
          ./i  .∧V,::::::::f://::/!' |.| l.  ヽ,ヽ,
          |.l  ,{ ゙/i::::/ナ|ZE7'|!  lj|_| .i i ゙! '
          || / l'、l'l.:::キ7゙l-'::!゙   'ナ〈! | | }
           |l ./ |::f~ヘ;::l 、L:」   !:/゙|'ノ ノ!ノ
         .|l / .l |::ヾ、゙!lー     ,..,',,ニ'y'-'゙ "
         |l./ l |::::|l:::゙|!、   └'(//~゙>ヘ、    ageます・・・
         // , /.|:::::!:::::':| .゙ヽ、__, へL.i゙ ' .'゙^ヘ
        /' ./ ' .l:::::l::::::::ト- 、,_!::/ l|.| |   f~ \
        / '/''~~ ̄~'<  ̄~7lL'_ ll l. |   j`ー゙'ヽ
      / ./   ,.. -- 、ニ=_、_-‐_>'''>'  /
     ./  / ,<''~ ゙ヘn〈 - 、 _E--/  ∧
     / /'-゙‐‐\  ,r'゙\ - 、 _Y/   /、_゙j
   /  /  :;:':l:/::::i\/;r,.ニ-`、-、/   / ',
   /  ./  /::::l:/:::::l::::/゙K    ゙/    /-.ノ,
  /' /l / :::::l:l:::::;:|::/,|.| ,\      / ./ーl
 l,' //'| ./ ::::l:|::::;'::l//|.K^'" \  /`'ly' ̄ハ
.‖ ./,ll | /  ::::ll::::;':://::l |:';:.:.:.   ` "   ハ- ,r-l,,__
.‖l ,!| |l  :::::|::::l:/∧,! |:lヽ:.:.:.      { V ,. ' ',ニ`'i- 、,_      _, ‐''フ__
 ! | | l l ,.-='-ヘ:://::::;! l::::i:}:.:.     , _,..L,,_ヾ,_'^ ', ,. ',.`r7/`ー- 、r''" /~ --ニ‐ュ
 l , -1 ',/ ,彡ヨ/∧/l. l-‐┴v、 _,. - '゙_ _ j  ゙''ー-ゝ,,l |     _,ノ  __ニ,‐、ヽ,
 〈/∧〈 ////∧y'l. l|=ニ-' r/  ‐''"`ー  ゙┐     |.|「~゙'''''''''ー-‐''"  ゙!jヽ,j`''
  Z//ヘ Vイ. //ムl.| .|f>ニtイ\   ,.-'" 人      |.|

216 :名無しがここにいてほしい:2016/04/16(土) 08:52:27.64 ID:jCDXlEmF.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

217 :名無しがここにいてほしい:2016/04/17(日) 23:07:30.72 ID:0wBwP6Ed.net
Sandrose もそうですか?

218 :名無しがここにいてほしい:2016/06/30(木) 02:27:02.77 ID:R7gVM+JM.net
            , ':.:.;.:'/:.:/// :./.: .:./.:.:. |:.:.:|: |:.:.\:ヽ
            /:.//.:.:.:/:.:/.:./:.:.:, ':.:.:. :/:.: . :.:!:.:.:| :|ヽ:.ヾ:.、:',
           ,':/:.:/.:.:.:/:.:/:.:.:!:.:.:/:.:./.:./:.:.:.:. .:./.:.:.,':.:.!:.:i: .i:.:l:.i
             i/:..:.|:.:.:.i.:.:.:!:.:.:i|:.:;イ.:./:.:/:.:.:.:.:.:.:.;/.:.:./.:./ !:|!:.: |.:.i.:|
              !:..:..:|!:.:.:|.:.:.|:.:.:| |:.! |:iイ:.:li:.._/:.:./ノ:.:./::ノ |:.!|:.:.:|.:.|:.!
           |:..:..:.!|.:.:|!:.:.:|.:_;LN-i:!十;'":.:.//ノ>ー-lリ |:.:.:!:.i:.!
           |.:..:..!:.!:.:|.i:.:.lヽ:レァ十‐rヽ/ノ /', -テr〈  |:./ノ!ノ
           |:..:..!:.:|.:.|:ヽ:.',. { {f::ぅ:ー'}      ´{::ぅー}. } ,ノ//
           |.:..;'.:.:.|.:|.:.|\!  ヾニソ      辷;ソ イ./
            |..:,':.:.:.:|i:|.:.|  ヽ  ̄ ̄´     、   ̄´ ,':|!
            !/.:.:.:.:.:|.:|.:.ト、           /     /:.i:|
         /':.:.:.:.::ノ|:.:|:.:|:.iヽ、      r‐┐   /:.l:i|:ヽ
      ,. -‐'ノ:.:.:_/:.:.i.:.:.!: !.:!  丶、     ニ'"  /ハ:.:ノヽ:.:.:`ヽ、      ageます…
      /, ‐''":, '´ .:.:.:/.:.:.::i !:|、   `丶 .., へr''"、l!:{.:.:|!:.:.:li.:ヽ:.:.:.}
    /:.:.i .:./ :. .:.:;:ノ.:.:.:.:.ハ ', `ー──/. ,.へ`) \:|:l:.i:.:.|,ノ:,:ノ
    .{:.:.:.{ .:{:.:.:. /:./.:.:.:/:.ハ.ヽ     i  '" 二ヽ、 ',ヽヽ:{:.:.:{

219 :名無し:2016/07/19(火) 00:02:32.80 ID:7bCfnuzg.net
バッハのバディネリはギターの基本

220 :名無しがここにいてほしい:2016/09/06(火) 17:03:24.67 ID:CAUS/nXH.net
Absolute Elsewhereが大好き
こういう“いなたい”音の作品って他にないかなあ
70年代の土曜ワイド劇場の劇伴みたいな音

221 :名無しがここにいてほしい:2016/09/07(水) 00:10:48.75 ID:YxQNs0Fa.net
atmosphere

222 :名無しがここにいてほしい:2016/11/09(水) 02:42:45.81 ID:k2MkZHYn.net
223(富士山)GET

: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,l''''"゙゙゙゙'''''''''''''"゙゙''i、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::,/  ,. 丶  、 .i、‘'i、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,r″ ,,/     |、 ゙'i、.゙'i、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .,,i´ .,/ | .、   .!.ヽ、 ゙fy、\、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,/,,r)川、 .,|.l!.|゙l .ni、  ,.‘lぅ,,,リ,,"''゙_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::,,rか'"'!“゜,シレ゚;“″ヽ,│゙'i、゙|"フl,,゚~“\_;;;;ヽ,、: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::_,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;li″;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'〈i、;;‘'V;;;;;゙''=.;;;`;;;;;;;;;;`'-,_: : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : ,,,-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙゚ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : _,,,,,―‐'″;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`-、_: : : : : : : : : : : : : :
__,,,,-‐'゙^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‘ヽ__: : : : : : : : : :: :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~"'ー-,,,,_: : : : :

223 :名無しがここにいてほしい:2017/02/09(木) 00:29:26.38 ID:0w47E+F2.net
224(富士よ)

         ______
      ,  ´::::::::::::::::::::::::::::`  、
    /::::::::,   -───- 、 :::::::\
  /:::::::::く     . (⌒⌒) .\:::::::丶
 /::::::::,、::::::\      l|l l|l    丶::::::丶               ,l''''"゙゙゙゙'''''''''''''"゙゙''i、
./:::::::/ \:::::::::\  ∧_, ,_∧   ヽ::::::::i              ,/  ,. 丶  、 .i、‘'i、
l:::::::::|   \:::::::::\< #`Д´>    |::::::::|             ,r″ ,,/     |、 ゙'i、.゙'i、
|:::::::::|     \:::::::::/ ,  つ .   |::::::::|           .,,i´ .,/ | .、   .!.ヽ、 ゙fy、\、
|:::::::::|       \::(_(_, ) .   |::::::::|         ,/,,r)川、 .,|.l!.|゙l .ni、  ,.‘lぅ,,,リ,,"''゙_
|:::::::::|    プリプリ .人しし'ヽ    l::::::::|        ,,rか'"'!“゜,シレ゚;“″ヽ,│゙'i、゙|"フl,,゚~“\_;;;;ヽ,、:
ヽ:::::::ヽ       .(;;::_.;):::::::::\  /:::::::::/     _,/ ; ; ; li″ ; ; ; ;゙'〈i、 ;‘'V; ; ゙''=.; ` ; ;`'-,_
 ヽ::::::::\     (;;:_:.__.;)\:::::::`´::::::::/    ,,,-‐"  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  `゙゚ヽ、
  \::::::::丶.           >::::::::::/,,,,,―‐'″  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  `-、_
.     \:::::::::`::...‐----‐...:: ´::::::::/'゙^;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ;  ; ‘ヽ__
      丶、 ::::::::::::::::::::::::::::::: /

224 :名無しがここにいてほしい:2017/02/27(月) 08:41:21.74 ID:30eY8fnh.net
源平討魔伝 〜参拾周年記念音盤〜
http://sweeprecord.com/srin-1148/
アーケード版「源平討魔伝」の基板よりデジタル録音したサウンドに加え、
作曲家・中潟憲雄氏率いるバンド「AQUAPOLIS」演奏によるアレンジバージョンが収録決定!

225 :名無しがここにいてほしい:2017/02/28(火) 16:42:03.18 ID:Hpm+VpJw.net
NETHERWORLDとか

226 :名無しがここにいてほしい:2017/08/08(火) 21:34:27.25 ID:MnNyzC2D.net
T-Cross

227 :名無しがここにいてほしい:2017/08/08(火) 22:06:36.15 ID:TxUcXbHX.net
チェレステ

228 :名無しがここにいてほしい:2017/08/08(火) 22:21:41.95 ID:MjQMxc7f.net
GTR

229 :名無しがここにいてほしい:2017/08/08(火) 22:23:16.02 ID:MjQMxc7f.net
Anderson Bruford Wakeman Howe

230 :名無しがここにいてほしい:2018/04/27(金) 21:31:28.52 ID:SQNi23mF.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KVLWU

231 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 11:19:28.38 ID:9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

R3X

232 :名無しがここにいてほしい:2023/07/29(土) 14:26:16.99 ID:okUUbOyvd
つい先日もフクシマ沖の魚から1万8O00ベクレルものセシウ厶が検出されて、これを根拠に香港やハ゛カチョンは,海に汚染水を流すことに
猛反対しているわけた゛か゛.羽田に成田にとクソ航空機バンバン飛は゛しまくって地球破壊しておいて寝言は寝て言えって話だよな、ます゛は曰本
とのクソ航空便全廃して、てめえらの地球破壊テ囗行為を中止するのか゛先た゛ろ.しかも力ンコ―た゛のとセシウ厶まみれと主張する日本の寿司
ノコ丿コ食いに来るタ゛ブス夕かましながら吐くセリフし゛ゃ到底ないわな.フクシマ沖をセシウ厶まみれにすることは、カによる一方的な現状
変更によって都心まで数珠つなぎて゛鉄道の3〇倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らす大量破壊兵器であるクソ航空機飛は゛して、気候変動
させて.海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することて゛
私腹を肥やす斉藤鉄夫ら世界最悪の殺人テロ組織公明党に乗っ取られた世界最悪の地球破壊強盗殺人腐敗テロ国家曰本の決定事項なんだから
とっとと曰本との国交を断絶してクソ航空機を曰本の空に飛は゛す行為を永久に中止しろやと被災者らはこのダフ゛ス夕政府に言ってやろう!

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

233 :名無しがここにいてほしい:2023/12/24(日) 08:27:50.44 ID:2hcRoIr/m
ヲマエガナ−桑子真帆は気候変動の危機を伝える名目て゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機使って氣候変動させて
日本どころか世界中で洪水、土砂崩れ、暴風,森林火災、熱中症にと災害連発させて住民の生命と財産を破壊しに行ったわけだろ呆れ返るな
金儲けて゛しかない報道を名目に、私的な利権確保でしかない外交を名目に、奢侈品を売りつけてるだけの物流を名目に、挙句の果てに
地球破壞の代名詞カンコ‐を名目に俺も俺もと強盗殺人を繰り返して世界最悪の殺人違憲テロ組織公明党強盜殺人の首魁蓄財3億円超の
斉藤鉄夫ら国土破壊省が憲法13条25条29条と公然と無視しながらカによる ─方的な現状変更によってクソ羽田離発着ともに都心まで
数珠つなぎでクソ航空機飛ばしまくって静穏が生命線の知的産業壊滅させて子の学習環境まで破壊して私腹を肥やして世界最悪の
脱炭素拒否テロ国家に送られる不名誉賞化石賞か゛4連続で送られたりと世界中から非難されてる現実すらほとんと゛報道もせず『JA??NH』だの
国民から受信料という名目で強奪した金て゛何十台もクソヘリ所有して飛ばしまくってるテ□組織NHKをぶっ壊そう!
(情報サイト) TtΡs://www.call4.jp/info.phP?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-projecT.jimdofree.Сom/ , ttPs://flighт-route.Сom/
тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200