2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラウスノミを語れ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:48:43 ID:FeKzSou4.net
知る日とぞ汁・・・

さあ語れ!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:00:08 ID:nf3vl5Gz.net
エイズで死にましたっけ?

3 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/05/09(月) 23:03:04 ID:jh8JyNoz.net
http://www.elephant-picture.jp/nomi/

これ見たいなぁ フー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:14:49 ID:LC+d/qqu.net
人間セールだ!


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 07:31:44 ID:lTd6MYgo.net
映画見たい。東京だけなん?
ところで蚤のビデオ見たことある椰子いるか?

蚤最高!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:12:23 ID:xLGgIhbb.net
>>5
ビクターから出ていた「クラウス・ノミよ永遠に」というPV4曲のヤツ持ってます。
いかにも当時のニューヨーク・アングラ風情。

しかし、なぜプログレのところにノミなのか。
ジャンル分けの難しい男ではあるが、あえて言うならニューウェーヴなのでは?
日本発売はヴィデオもレコード2作も死後っつーのがなんとも。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:31:33 ID:nF5W0M01.net
映画凄く見たい気持ちで一杯。

ぺーター佐藤がニューヨークに居た時分に交流があったとか。
ぺーター佐藤って名前も既に懐かしい部類にはいってる。

8 :1:2005/05/10(火) 20:28:37 ID:GxKu518t.net
>>6
確かに"ジャンル"区分は難しい。
"前衛"(progress)ではあるが、"プログレ"ともビミョーにちがう。

蚤の"プログレ"らしさは
・玄人ごのみ(漢!)
・クラシカルな曲(death、cold、samsonなど)
・奇抜パフォーマンス(初期ジェネシス?)
・牧歌的エレクトロポップ(初期風呂井戸的? ding、lighting、ICUR)
・刹那的菓子(wastemytime、nomisong 風呂の"darkside"ぽい)
ぐらいか・・・。(ちと違うか)

>3  情報d。みにいくぞー!!

9 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/05/10(火) 20:49:07 ID:zlzndLQg.net
80年代物には殆ど愛着無いが、80年代的な安っぽさが無いと体現出来ない
稀有なミュージシャンだな、



10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:01:38 ID:0Jszjcau.net
いわゆるプログレではないだろ ノミ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:32:23 ID:KssXnZv4.net
もしかしてスパークスみたいな感じか?
ノミ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:28:11 ID:xzqVjEzv.net
う〜ん。通じる部分がなくもないけど
全体的にトーンが「夜」って感じ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:50:39 ID:fPqNs13S.net
どこをどう聴いてもニューウェーブだろ ノミ
いやスレ違いとかは言わんけど

スネークマンショーでCold Song聴いて俺はファンになった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:32:13 ID:8epVLSI0.net
If they saw my face,Could I stll take a bow?
will they know me,know me,know me now?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:22:27 ID:xonRp6Hg.net
>>12
君のレスで俄然興味がわいてきたゾ!ノミ。
映画とタイアップでCDにもなるんだよね?
発売日はいつ?
たしか二枚しか作品ないんだよね?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:19:27 ID:2Ty+A0ig.net
>>15
手元のフライヤーによるとベスト盤は5/25で2100円だそうな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:36:54 ID:xonRp6Hg.net
>>16
ありがとー。
聴いてみますー。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:08:22 ID:WdDsI8qP.net
>>17
例えば、こういうカンジ。
ttp://unosunosyunosceros.com/tRibuTO/Nomi.swf

曲は2ndに収録の「Three Wishes」。
クリックすると画面がいくつか変化します。
フラッシュの作者などは不明。

19 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/05/14(土) 19:56:57 ID:4d6zJHVG.net
もうちっと生きていて、生オーケストラバックのアルバムとか出して貰いたかった

HIVで死んだとか、奇抜なコスチュームばかり先行してた感はあるが今回の国内
再発と映画でもうちっと見直されて欲しい。

が、やはり映像見たい、みた杉。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:15:59 ID:HSrrTugp.net
>>18
初めて聴くけどいいねこれ。
ニューウェーブだけどプログレ臭もする

21 :遊郭コバイア:2005/05/15(日) 09:49:09 ID:tcwuf0fa.net
ストップ!ひばりくん

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:50:08 ID:+7fnxSBD.net
ノミソングは6月何日から公開なの?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:19:46 ID:x6qd3s3I.net
>>18
これは初めて聴いた。アルバム1枚しかもってないんで。
こんなあからさまにピコピコしてる曲もあったんだなぁ。でもやっぱり独特だね。

>>19
>生オーケストラバックのアルバムとか

ハゲ堂ってか本人も相当やりたかったろうなぁ。
フルオケをバックに無茶する様子が目に(耳に)浮かぶ。
早死に残念。あんまり居ないタイプだからね。
たしかノミが死ぬ前後、お茶の水にあったイシバシ楽器の看板は
ノミっぽいキャラクターのイラストだった。

24 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/05/17(火) 23:11:46 ID:Oz7p+hFR.net
亡くなったのは39歳で40前だったと言う事で、遅咲きでは有ったみたいだ。
色物と見られても、正規のクラシックの教育を受けているって事もあってか
薄っぺらくは無い所に蚤の魅力がある。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:44:59 ID:5St2e2VX.net
目が、物悲しいんだよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:11:35 ID:gU70IWoJ.net
アルバム発売日あげ

27 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/05/25(水) 23:19:23 ID:tPwhhJGl.net
週末にゲットしにいく>蚤再発盤

28 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/05/26(木) 21:53:01 ID:G8oZq40G.net
かっちまったー>再発盤

ベスト盤しか持って無かったらな。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:37:50 ID:kazCQX/+.net
映画見たいけど遠いよorz

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:44:01 ID:TUOKUIcq.net
道化ではあるんだけど、どこか物悲しさというか切なさがうっすら入ってるよな。
湿っぽさは全然ないが。
やっぱりこの人、元々ちゃんとした声楽家だったの?

31 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/05/28(土) 19:29:25 ID:htR7FBdV.net
シンプル・マンとか普通なら能天気になる筈の曲調なのに、何か物悲しくて湿っぽいん
だよな。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:17:41 ID:4I73cGza.net
倉臼 鑿という日本人であったことは
ひみつです

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:36:21 ID:bpe8vvR9.net
まわりのやつが誰も知らない。
なのにCold songは「あ、これ聞いたことある」という人が多い。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:07:23 ID:DBeyJsKr.net
ジャケ写を見て「あ、この人と寝たことある」という人はヤバイ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:39:55 ID:JAX7OmzF.net
Cold songはなんか泣いてしまフ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:18:49 ID:jaOACwfb.net
エキセントリックオペラとどう違うんですか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:55:57 ID:hh7D7cgQ.net
ノミソング6月25日公開か

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:13:48 ID:7TRH8evO.net
再発CDを入手&聞き込んでます。

映画も見に行こうと心を決めました。


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:34:37 ID:AlFTr7rN.net
なんか、そっとしておいたほうがいいような、そんな感じの人だね
そう思うのは、 わたしだけ?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:19:24 ID:QONulrtB.net
>>33
テレビでお茶の間に流れてたからね。ある意味すごい時代でした。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:26:04 ID:7EoPr+kB.net
今日、心斎橋タワーに行っったら
特集の試聴機コーナーの中にノミが入っていた。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:21:58 ID:tvS/nf0f.net
>>36
年代が違う。クラウス・ノミのほうがずっと早い。
あとエキセントリックオペラノは、クラウス・ノミに比べて、多重コーラスと民族音楽的な
サウンドを多用する。
重ねられる音の数もエキオペの方が多い。

エキセントリックオペラの作曲担当の書上奈朋子女史は、好きなアーティストとして
クラウス・ノミの名を公言している。かなり影響を受けたんじゃないかな。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:56:55 ID:QJjVoNlD.net
こんなところにあるとは、、、みんなよく気づいたね
質問ですが
アレンジ、演奏は誰がやってたの?ちょっと凄いと思う

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:17:18 ID:i7IKYBEC.net
>>33
スネークマンショーで使われたからな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:13:50 ID:q/J4CsAV.net
おお!映画になってるとは
で 久しぶりに聴いた 
サムソンとデリラは泣ける あと リーチ・ミー リーチ・ミー ってとこも

ひばり君に出てたのは気づかなかった ひさうちみちおにはそれっぽいのあったけど

46 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/06/06(月) 22:14:41 ID:PI2gNfC5.net
とりあえず、見に行くよ>映画

渋谷なんて行くのえらい久しぶりやな。
新宿とか目白とか秋葉とかお茶の水なら良く行くが、、、

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 05:13:30 ID:C5A17HzO.net
遠いなぁ...
レンタルも入荷しなそうだしDVD出るなら購入確定。
たしか奥平イラとかよく書いてたと思う。

【異形の歌姫】ノミ・ソング【クラウス・ノミの真実】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1117212306/l50

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:09:01 ID:rrcm6oje.net
いたねー おくだいらいら
一気に20年くらいさかのぼるようなスレだ
福岡でも上映キボン 氏ねテリエがんがれ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:33:01 ID:kzHU013g.net
昔、付き合ってた彼氏にひたすらPVを見せられてからハマった。
別れる前にPVダビっておけばよかった・・・orz
PVでの動きは大体憶えているが、やると周囲が引くw

50 :チラシの裏:2005/06/09(木) 01:54:46 ID:Y4xOzR4I.net
奥平イラ・・・
あ、ザ・コレクターズのジャケット描いてなかったっけ?


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:40:43 ID:g8AL/dv+.net
ノーミーノーミーノーミーノー

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:16:05 ID:tbT66Fb5.net
ふぉるぎぶあんふぉるげ〜〜〜っと

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:38:32 ID:gvY3DbWe.net
あのハゲは天然物か、それとも剃り込みか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:21:10 ID:XvRttrfa.net
マジャがかぶってきたヤベス

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:51:37 ID:nLtd0HPj.net
確かに薄っすらと物悲しさの漂うアーティストではある。
声楽家としては不遇であったことやゲイであることを自ら嘲笑している部分は
感じられる。

だからこそ「サムソンとデリラ」や「好きにならずにいられない」などの
ロマンチックな曲が切なく聞こえるのよね。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:52:01 ID:oi51C2l7.net
声の伸びがすげえな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:32:51 ID:eUDLGhIO.net
ノミタンハァハァ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:56:49 ID:K8V29n+9.net
らーらばいえんぐなーぁぁーあぁーーーーーーーーーーあぁーーーーーあぁぁぁぁぁぁぁー

59 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/06/20(月) 22:33:15 ID:l6Vr9a6n.net
今週土曜or日曜に見に行くぜー>ノミソング

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:53:05 ID:aXS/U2F/.net
27日に見に行くぜ、ノミ様!
らいんりーらいんりーおませー(らららーらららーらららーらららーらら)
なんか好きなんだよな、ノミ様の事が。理由は分からないんだけど。
なんなのだろうか、この感情は。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:26:20 ID:7urxoTAJ.net
みにいくぞー!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:32:10 ID:H+3OeIut.net
ノミちゃんだいすき

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:28:42 ID:v1wS/wn4.net
いよいよだねえ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:13:55 ID:k8Fn31q9.net
>60
好きに理由なんか、無いのさ。

65 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/06/24(金) 22:22:24 ID:ifPoohLs.net
映画待ちきれん。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:48:21 ID:MyB7Tu0g.net
気になっていたところに、たまたま出張が入り上京できました。
今から記念すべき初回上映に行きます。どんな客層かも見物。
大阪でも公開すれば嬉しいが…ノミに限らずこうゆう少しでもとんがった文化は、東京以外では全く商売にならないから、無理でしょうね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:16:55 ID:MyB7Tu0g.net
観て来ました。PRコピー通り目がテンになりました。最後はなんとも切なくて、自然に涙が溢れました。確かに気持悪いのだが。良い映画だった。

68 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/06/26(日) 17:33:53 ID:kebZctar.net
今日見てきた>昼の12時半の回から

ドキュメンタリーの短編としてなら、見ておいて損は無いと思う。
HIVにかかって今までバックアップしてきた者達が、見舞いすら来ずに
(当時の状況下ならある意味仕方無い気もするが)孤独に一生を終えて
いった話なんかは切ないね。

この映画を見て改めて、フルオーケストラのアルバムを作って欲しか
った(フルオケのライヴが映画で見れたが、鳥肌物だった)と言うのと
ドキュメンタリー抜きでの完全版のライヴビデオを出して欲しいと心
底思った。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:56:57 ID:uxSyBvMH.net
もう観て来た人たち良いな〜。
オレは今度の金曜くらいに行くよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:03:06 ID:I3F917uf.net
さっき、見終わった。
今まで蚤を2次元的にしか見てなかったのを痛感した。


蚤の最後を思うと悲しいな。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:14:36 ID:mDy1hfUX.net
いつも抱きしめてくれた友達がみんな去っていった。
その心境を思うと胸が痛い。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 09:59:19 ID:OKNYehW3.net
死を悟った後、彼は襲いかかる孤独や疎外感と戦ったのだろうか?

だとしたら想像を絶する戦いだっただろう。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:17:31 ID:G3NtlqPK.net
はじめてコイツを知ったのが、確かURGHのライブビデオだった。
あまりの異様さにぶっ飛んだ。


しかしコイツはプログレじゃねぇぞ。
どちらかというとニューウェイブだろ。

74 :フライ:2005/07/01(金) 19:22:32 ID:NHXj2YgC.net
ノミて男性、それとも女性
ストレンジデイズにまぎらわしい記入があつたので?

75 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/07/01(金) 22:46:42 ID:ezvTE7xW.net
音的には確かにニューウェーブなんだが、余りにも特異すぎてジャンルで
語る以前の問題になってしまうな、、、もちろん良い意味でだが。

オペラチックなハイトーンのファルセットも絶品だが、普通声の伸びやか
な歌も凄く良い。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:05:31 ID:DzJ+XFoG.net
全国公開決定age
観に行ける!!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:29:26 ID:+JReUCEf.net
名古屋秋以降だってよ・・・待てねっての。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:54:01 ID:LbyDrluJ.net
えぇぃスターウォーズはいい、ノミを映さんか、ノミを

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:56:35 ID:z2QXi8pU.net
おお福岡にも来るー 秋か冬か来年か 
とにかくがんがれ氏ねテリエ天神

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:00:52 ID:Yh50vvI+.net
通学路(小学生みたいだ)にイメージフォーラムがあって、ずっとノミソング見に行くか迷っていました。
先日HGさんに釣られて行ってしまったよ。面白かったです。CDホスィ。
あの時代にHIVになってしまった人たちは本当に可哀想ですね

81 :名無しがここにいてほしい:2005/07/07(木) 00:58:25 ID:Q1f7yXap.net
とりあえず車でガンガン聞いてますよ。

82 :名無しがここにいてほしい:2005/07/11(月) 01:31:59 ID:uAVwVy6s.net
ノミの動画ってどっかに落ちてないかな

83 :名無しがここにいてほしい:2005/07/15(金) 09:13:19 ID:DbCZamn/.net
映画スレが本スレ?

84 :名無しがここにいてほしい:2005/07/18(月) 01:11:38 ID:5gOQvqG3.net
映画は映画のスレ。

85 :名無しがここにいてほしい:2005/07/18(月) 16:10:57 ID:15nFUzP8.net
時代と音楽性とかを見ればプログレでいいやろう。
ニューウェイブのリスナーよかプログレ系の人のが多いやろうし。
もしライヴで見たら、アンジュとそう遠くないやろう。



86 :名無しがここにいてほしい:2005/07/18(月) 17:09:40 ID:/Cw79VJw.net
映画観てきたけど、ライブを観たかったってのが最大の感想だ。

スパークスとノミの両方に曲を提供してた人が良かった。色んな意味で
あとマンパリッシュの顔を初めて見る事ができたのが嬉しかった。
自分テクノ畑の人間でもあるんで。

しかし遅くに脚光を浴びて即攻死んだって感じの人生なんだね〜。
人形みたいな人っていう印象だったから私生活や人生にまでは思い至らなかった。
ファン歴は長かったけど。
しかし映画でその人生と人柄の一端を知った訳だけど、あまりその必要はなかった気もする。
ノミの歌とパフォーマンスに背景はいらないって言うか…。
なんて言いながらAFTER THE FALLの歌詞にノミを重ねて感慨してる俺も居たりするけど…。

当時ニューヨーク辺りで芸術/表現に近いフィールドに居た人にとっては
友人、知人が相次いで感染って状況だったろうから、
ノミの最期に立ち会う気が起きなかったのは仕方なかったんだろうね。
普通に接触したくらいでは感染する物ではないって認識はけっこう経ってからだったからなぁ。

87 :名無しがここにいてほしい:2005/08/01(月) 02:57:15 ID:PNyTAQ+s.net
保守

88 :名無しがここにいてほしい:2005/08/02(火) 23:20:35 ID:KBucaPAy.net
しんぷるまーん

89 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/08/03(水) 22:41:50 ID:tOnHarsf.net
やはり完全版のライヴ画像切にキボンヌ。

ハッテン場が好きだったみたいだね、、、

90 :名無しがここにいてほしい:2005/08/06(土) 14:13:15 ID:YBE7PXS5.net
福岡、公開初日age

しかしレイトだけかよぉ。


91 :名無しがここにいてほしい:2005/08/08(月) 10:51:33 ID:K2P/qa9B.net
>>90
レイトだけ_| ̄|○
県内だけど遠すぎて見にいけない つか帰れん

92 :名無しがここにいてほしい:2005/08/17(水) 19:21:23 ID:JS2n0pKt.net
もうちと上映どうにかしてくれ 氏ねテリエ天神

93 :名無しがここにいてほしい:2005/08/20(土) 01:33:12 ID:hhM77lly.net
>>92
禿同
せめて観た後、飯食って帰れる時間にやってくれんと逝けん。orz


94 :名無しがここにいてほしい:2005/08/24(水) 03:52:15 ID:2cFJq1wp.net
びっぐ、しょっつ、あるぎうあばあと

95 :名無しがここにいてほしい:2005/09/04(日) 13:25:58 ID:fFOdqLuE.net


96 :名無しがここにいてほしい:2005/09/10(土) 05:05:44 ID:rPeWSAd/.net
セカンドアルバム購入。
「death」「return」
なんだかなあ。この頃にはもう罹っていただろうに。
ただ、虚しい。

97 :名無しがここにいてほしい:2005/09/10(土) 07:35:21 ID:UZgvEI1A.net
メイクが一時期のコンラッド・シュニッツラーに似ている

98 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:14:27 ID:IH6TPLge.net
タワレコの良盤発掘隊なるもののニューウェーブ特集で紹介されてるな

99 :名無しがここにいてほしい:2005/09/20(火) 01:01:01 ID:f/kD0N9H.net
岡山で上映中
水曜安いから観てこよう

100 :名無しがここにいてほしい:2005/09/20(火) 21:47:48 ID:B79YaKtX.net
ノミ・ソングDVD発売
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=903978&GOODS_SORT_CD=103

101 :名無しがここにいてほしい:2005/09/21(水) 03:31:51 ID:yQY9S9rS.net
ウホッ
きねんあげ

102 :名無しがここにいてほしい:2005/09/21(水) 14:15:23 ID:RRchd3mN.net
記念下げ子
また金が減ってゆく

103 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/09/22(木) 00:24:12 ID:0/AhZci8.net
購入確定。


104 :名無しがここにいてほしい:2005/09/22(木) 05:14:36 ID:RE39C6rY.net
そんなに面白くないよ

105 :名無しがここにいてほしい:2005/09/26(月) 02:08:52 ID:+2YN3LZh.net
インポート入手で情報が少ない…
某サイトにカバーとあったけど
ライトニングストライクは誰のカバーなの?

106 :名無しがここにいてほしい:2005/09/26(月) 22:26:35 ID:v/aRGxJd.net
>>105
ルー・クリスティ
60〜70年代前半を代表するポップス歌手。
ノミと比べて彼のライトニング・ストライクスは少々甲高い感じのファルセット。

107 :名無しがここにいてほしい:2005/09/27(火) 13:07:20 ID:d+1n/qxr.net
の〜み〜(・ω・`)
の〜み〜(・ω・`)

108 :名無しがここにいてほしい:2005/09/27(火) 14:06:47 ID:2xRXvKuR.net
レスありがとうございます。
何をどうアレンジしたか気になって。
CDなさげ…
あるかなぁ

109 :名無しがここにいてほしい:2005/09/27(火) 14:29:39 ID:d+1n/qxr.net

  ⌒     ⌒
  ●     ●


      V       
      ▲
      ▼

110 :名無しがここにいてほしい:2005/09/27(火) 14:34:38 ID:vsgJaqff.net
いふぜいそーまーふぇー くっだいすてぃるていかーばーう

111 :名無しがここにいてほしい:2005/09/27(火) 21:19:07 ID:9PiYhu+E0.net
>>109
ワロタ

112 :名無しがここにいてほしい:2005/09/28(水) 19:34:31 ID:5J9uTwH9.net
安田大サーカスのクロちゃんは和製ノミ!

113 :名無しがここにいてほしい:2005/09/30(金) 02:52:28 ID:QOinWOUb.net
ノミスレ発見!
嬉しい。映画スレは落ちちゃったから。
てなわけでage

洋版DVD、普通のと紙ジャケのもってるけど何が違うの?
見比べたいけど、リージョン1だからあと3回しか見れないからなぁ

日本版あのジャケなのか・・・


114 :名無しがここにいてほしい:2005/10/05(水) 19:02:27 ID:IOSNl+sb.net
チンポロマン

115 :名無しがここにいてほしい:2005/10/06(木) 16:39:00 ID:6DEElXln.net
ベスト盤にチンポロマン入ってないのな

116 :名無しがここにいてほしい:2005/10/06(木) 18:12:59 ID:MKRPadSp.net
『スネークマンショー』に何故か「コールド・ソング」が入っている。

117 :名無しがここにいてほしい:2005/10/06(木) 18:27:34 ID:o4jy0yyv.net
何故かっつーか、当時としては全く違和感なかったなあ。
スネークマンショーは何でもありだった。

118 :名無しがここにいてほしい:2005/10/06(木) 20:54:39 ID:J+UqJ6BL.net
ノミやホルガー・シューカイは一通り聴けるのに、リップ・リグ&パニックは
全滅状態ってのが何とも…。 orz

119 :名無しがここにいてほしい:2005/10/09(日) 10:12:29 ID:fI5aXGcw.net
日本版DVDの特典映像ってトレーラーだけかあ。
ライブ映像が欲しかった・・。
『クラウス・ノミよ永遠に』再発してほしいもんだ。高くても買うぞ。

120 :名無しがここにいてほしい:2005/10/15(土) 20:40:12 ID:0neLjyP2.net
どの曲が好き?

121 :名無しがここにいてほしい:2005/10/15(土) 22:06:19 ID:c2CfRSmN.net
You Don't Own Meかな
カバーみたいだけどね

122 :名無しがここにいてほしい:2005/10/17(月) 02:45:01 ID:7wWC9/G/.net
チンポロマン最強!

123 :名無しがここにいてほしい:2005/10/18(火) 18:14:58 ID:htNe3mt/.net
キワモノだからDVD発売も終わったらまた忘れられちゃうな。
ライブ映像&PVだしてくれーー。

124 :名無しがここにいてほしい:2005/10/19(水) 00:40:32 ID:p98Yd8Um.net
なんであんな早く死ぬかなぁ…(´;ω;`)

125 :名無しがここにいてほしい:2005/10/19(水) 04:17:25 ID:HYeO6g9h.net
ゲイだから

126 :名無しがここにいてほしい:2005/10/19(水) 07:47:52 ID:IOrUqT/t.net
>>124
そうよなあ…(´;A;`)

127 :名無しがここにいてほしい:2005/10/19(水) 11:56:05 ID:aihgu0SQ.net
ゲイだしな

128 :名無しがここにいてほしい:2005/10/21(金) 22:50:20 ID:moJHIptN.net
>>18
すげーな、ぶっ飛んだよ。明日早速アルバム買いに行こう。
っていうかVipper辺りに見せたら第二のオゾンになりそうだなw

129 :名無しがここにいてほしい:2005/10/24(月) 19:16:16 ID:2ScdqCTo.net
チャーリーとチョコレート工場のウンパルンパつうキャラがノミとかぶってみえる漏れorz

130 :名無しがここにいてほしい:2005/11/03(木) 23:24:09 ID:zc5eQ7XP.net
ルー・クリスティ聞いてみたけど良かった!他にもノミがカバーしたアーティスト教えて〜。AFTER THE ALLとか気になる。あとトータルイクリプス。
日本版DVD、特典トレーラーだけなのか…、がっくり。洋版ははクリスティのインタビューとかタルトもらいまくってたカメラマンが病院に見舞いに行った話とか入ってたよ。買うなら洋版も一緒に買っちゃえ〜

131 :名無しがここにいてほしい:2005/11/04(金) 21:28:37 ID:Z38Tli+E.net
>>130
AFTER THE FALL も TOTAL ECRIPSE もノミの持ち歌で
クリスチャン・ホフマンの書き下ろし。のはず。
ところでライナーノーツのTOTAL ECRIPSE歌詞、なんであんなに間違いまくってるんだろう。
洋版DVDも欲しいけど、リージョン1だから見らんない…。


132 :名無しがここにいてほしい:2005/11/05(土) 16:55:26 ID:F7uSTX46.net
>131
そうなんですか!おしえて下さってありがとうございます。DVDは紙ジャケじゃないやつならみれますよ、何故か。リージョン1なのに。


133 :名無しがここにいてほしい:2005/11/07(月) 22:16:14 ID:ebJaRzHO.net
>>132
何ですと。ではCold Songのライブ映像とか、ケーブルTVでライムタルト作るノミさんも
しっかり見られるんですか。素晴らすい。



134 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/11/08(火) 00:15:57 ID:WLXHG0wG.net
ノミたんのお手製ライムタルト食ってみたいYO、、、

ケーキ職人としての腕前も相当だったらしいね。

135 :名無しがここにいてほしい:2005/11/08(火) 03:29:53 ID:MwbqrvEW.net
そうなんだ。単に趣味で作ってるくらいのレベルなんだと思ってたぞ。
俺も甘いのイケる口だから食べてみたい。
ていうか映画見る前にわざわざ近くのケーキ屋で
胡麻タルトって言うの食ってから入ったよ。
(ノミが映画で作ってたようなのとはずいぶん違うけど)

DVDが待ち遠しい。
ここの人は紙ジャケじゃない洋版DVDねらいで行くの?

136 :名無しがここにいてほしい:2005/11/08(火) 22:18:08 ID:rC4K/j6K.net
NYのコルドン・ブルーで働いてたんだって。そりゃ旨いわけよ。
今は無きWTC内の店鋪に勤めてたという情報もあり。
その後「freelance baking company」を立ち上げたって
仏のファンサイトに書いてあるけど、どういうものなんだろうね、これ。

137 :132:2005/11/09(水) 22:43:41 ID:XvTw31K/.net
↑すごい!よくそこまで調べましたね、ファンサイト少ないからなかなか情報手に入らない…。ちなみに洋DVDにはタルトの作り方載ってますよ〜。英語で読めんけど。

138 :名無しがここにいてほしい:2005/11/09(水) 22:45:22 ID:XvTw31K/.net
あ、あとCOLD SONG(オーケストラ版)とAFTER THE FALLのフルレングス版も収録されてます。COLD SONGはフラフラ状態で歌ってるんで、見てて泣きそうになる…けど力強い歌声で、やっぱノミは凄いと思った。

139 :名無しがここにいてほしい:2005/11/10(木) 20:26:10 ID:8qZjzg32.net
あれ?たしかノミって砂糖アレルギーだったような?
それでも作るんだからよっぽど菓子作り好きだったんだろうな。

140 :名無しがここにいてほしい:2005/11/10(木) 22:03:53 ID:XrlopzDm.net
>>139
ほんとに?どこの情報?映画で言ってたっけか。
だとすると、自分で食わずにひたすら人にふるまうのが好きだったのか…。
へんなやつ。いいなあ。
>>138
そりゃ買うっきゃないっすね!アマゾンで見たら思いっきり
「見られません」って書いてあるけど、大丈夫だろーか。

135情報元のhttp://perso.wanadoo.fr/klaus.nomi/
は画像も多くて、充実のファンサイトですよ。
いちいちノミの歌が流れるのもナイス。言語は選べます。英と独と仏。
"biography"の項にはAIDS発病後の様子や、死の前日の会話も載ってて
ノミ人必見。生々しいから、読むの、つらいけどね。













141 :名無しがここにいてほしい:2005/11/11(金) 20:57:50 ID:rbJiiAaT.net
>140
ありがとうございます、早速そのサイトチェックしてみます。しかし病院でのインタビューも載ってるのか…辛いな、最後まで読めるかな…。
そういやDVD日本版の特典、HMVは映画館で売ってたパンフだってね。タワーやユニオンはどうなんだろう。

142 :名無しがここにいてほしい:2005/11/12(土) 07:07:44 ID:PO3EEccd.net
>>141
ごめん、載ってるのはインタビューじゃなくて、見舞いに行ったジョーイ・アリアスとの会話です。
そういえば"interview"の項では喋ってるノミの声が聞けますよ。ドイツ語だけど。

143 :名無しがここにいてほしい:2005/11/12(土) 07:08:41 ID:PO3EEccd.net
>>141
ごめん、載ってるのはインタビューじゃなくて、見舞いに行ったジョーイ・アリアスとの会話です。
そういえば"interview"の項では喋ってるノミの声が聞けますよ。ドイツ語だけど。

144 :名無しがここにいてほしい:2005/11/15(火) 22:55:35 ID:yrdkgVPR.net
>143
へぇ、ジョーイとまだ親交あったんですね。映画に現在の姿全く出て無かったから縁切れたのかと思ってました。
さて、明日はいよいよDVD発売!

145 :名無しがここにいてほしい:2005/11/16(水) 20:42:27 ID:Ej7nfrvt.net
日本版DVD買いました〜。特典映像やっぱ洋版に比べて少なかったけど、COLD SONGとAFTER THE FALLのフルレングスはちゃんと収録されてました。今から本編見ま〜す

146 :名無しがここにいてほしい:2005/11/16(水) 22:56:01 ID:w+lfqt6m.net
>>144
アリアスが映画に出てない理由?がこれらしい。
http://launch.groups.yahoo.com/group/klausnomiland/
の中の、このコメント。
http://launch.groups.yahoo.com/group/klausnomiland/message/449

資料集めの段階ではホーン監督に協力したものの、
ノミが孤独に死んでいったっていう描き方をされるのに反発して
インタビュー取られるは拒んだってことのようです。
情報源が示されてないから、ホントの所はわからないけどね。

147 :名無しがここにいてほしい:2005/11/24(木) 19:06:39 ID:7uCzX/Q4.net
ノミって割りと知られてない人なの?
プログレでかたるからじゃない?

148 :名無しがここにいてほしい:2005/11/26(土) 01:33:01 ID:1e4Mg+cL.net
たった今BS1のフィギュアでアイスソング使われてたよー age

149 :名無しがここにいてほしい:2005/11/26(土) 08:08:51 ID:w2aR+ywZ.net
↑コールドソングかいな。

150 :名無しがここにいてほしい:2005/11/26(土) 14:44:32 ID:mziS2CrM.net
>>149
あそうそう慌てててまちがいました

151 :名無しがここにいてほしい:2005/12/01(木) 20:29:22 ID:47dq8wrw.net
>>147
なら、どこでかたったらイーノ?

152 :名無しがここにいてほしい:2005/12/02(金) 06:49:11 ID:eDO+IEDY.net
やはりハッテンバでケツマンやりまくってたのが、AIDSの引き金だった
んだろうな。映画でもノミのハッテン場でのケツマン描写をコメントし
てる部分あったけど。

153 :名無しがここにいてほしい:2005/12/11(日) 05:52:28 ID:qh44GiMm.net
>143
この前やっとその記事読めたけど、アリアスいい奴だなぁ泣。と同時に事実を曲げた映画にちと怒りを感じた。
ところでハッテン場って何?ゲイバーみたいなもん?

154 :名無しがここにいてほしい:2005/12/11(日) 10:09:20 ID:9nRzzaHv.net
>>153
http://www.stag.jp/xc/word/_83n_83b_83e_83_93_8F_EA

155 :名無しがここにいてほしい:2005/12/12(月) 11:07:54 ID:ke8L1v7o.net
DVDノミソングのアマゾ○カスタマーレビューで、エイベッ糞の手抜きぶり
(米盤にあった豊富な映像特典や音声解説が予告編を除いて全く収録されていない)
を、指摘したレビューがDVD発売後に突然削除。
ついでに米盤Nomi Songのレビューもこれまた削除。
こちらは「特典が色々入ってますよ」程度の事しか書いていないにもかかわらず…

156 :名無しがここにいてほしい:2005/12/12(月) 21:55:08 ID:wKMcAE+H.net
♪きーのう見た夢でっかいちっちゃい夢だよ
ノーミがリュック背負って富士登山〜ヘイ!

アルプス一万尺の2番だよ
ゴメン、なんか口ずさんでたら嬉しくなったんだ(´・ω・●;)

157 :名無しがここにいてほしい:2005/12/13(火) 06:54:57 ID:GNleSxaW.net
↑めちゃめちゃかわいいな。

158 :名無しがここにいてほしい:2005/12/13(火) 21:22:13 ID:mNFLzRUg.net
>>156
リュック背負って富士登山のノミ・・・・・
ハァハァ(*´д`*)━( *´д )━(  *´)━(  )━(゚   )━(Д゚  )━( ゚Д゚ )ハァ?


159 :名無しがここにいてほしい:2005/12/15(木) 00:24:40 ID:0aUMetQz.net
/\
 __/  \__
 \      /
  \    /
   \  /
 / ̄ ̄   ̄ ̄\
/        \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


160 :名無しがここにいてほしい:2005/12/15(木) 10:18:52 ID:lLEEIjiS.net
そういえば、海に遊びに来ている?ノミの写真ネットで見たけど、
なんか可愛かったな〜

161 :名無しがここにいてほしい:2005/12/15(木) 19:04:56 ID:Y4lFyBfR.net
>>160 砂浜で上向いて片手上げてるやつ?可愛いよな。
>>159 縦縞も欲しかった。

162 :名無しがここにいてほしい:2005/12/18(日) 15:08:32 ID:V2s3jgb1.net
>160
あたしもそれ見た。かわいいよね。Tシャツが似合ってなくてウケたけど。なんか幸せそうで見てて安心した。
そいや女友達数人にノミのPV(クラウスノミよ永遠に)見せたけど、みんなかわいいって言ってたよ。男はキモいって言ってた。ノミは男ウケ悪いなぁ。廊下にノミのLP飾ったら兄に「怖いからやめて」って言われたし…

163 :名無しがここにいてほしい:2005/12/19(月) 07:14:24 ID:YkUh1yV6.net
>>153
事実を曲げたってほどでもないんじゃない。
実際、インタビューに答えてた人らは見舞いに行かなかった(行けなかった)んだし。
それよか、「病気で醜くなった姿を見たくないから、見舞わなかった」みたいなこと言ってたドラマーにちと怒りを感じた。

アリアスとはずっと仲よかったのかな。こんな写真もあり。
http://ohms.nu/gallery/thumbnails.php?album=22
そのドナルドどーすんだ?ノミ...

164 :名無しがここにいてほしい:2005/12/20(火) 18:09:28 ID:k1xM+xCX.net
>>163
孤独な夜にドナルド抱いて寝るのでは???
でも抱いて寝るには、ちょっと小さいかな?????



165 :オハツ:2005/12/24(土) 11:37:44 ID:STovhSXk.net
関西人ならどうぞ
http://www.nanagei.com/
12/30まで、ノミ・ソング レイトショーです。泣いた。

166 :名無しがここにいてほしい:2005/12/24(土) 13:51:25 ID:Zp9X+0lJ.net
>>165
お、サンキュー

167 :名無しがここにいてほしい:2005/12/25(日) 08:25:41 ID:jUdy8rD/.net
>165 
ちょうど同じ頃に京都の某ミニシアターでは
実在した去勢歌手ファリネッリを描いた『カストラート』をやってるわけだが
なんとファリネッリとノミは誕生日が一緒だ。(1/24)
偶然って恐。それだけだけど。

168 :名無しがここにいてほしい:2006/01/10(火) 11:32:32 ID:pkZ6BPaM.net
>167
それ気になるわぁ。もうDVDとかで出てるかな?曲とかも気になる〜。アマゾるか。

169 :名無しがここにいてほしい:2006/01/12(木) 19:00:19 ID:cGkMY6xK.net
>>168
実は約10年前に出てる古参タイトルだったりする。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ELIT/qid=1137059481/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-9083440-2241938

去年値下げ再発されてるからさらに買い易いはず。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007MCH9S/qid=1137059481/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-9083440-2241938

あと、コレも見ときたいところ(ボウイつながりでもある)。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006AGIK/qid=1137059714/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-9083440-2241938

今頃は自分でアマゾってるかも知れないが一応ね。

170 :名無しがここにいてほしい:2006/01/13(金) 04:28:34 ID:lMVv69qQ.net
チンポロメン

171 :名無しがここにいてほしい:2006/01/14(土) 07:40:14 ID:CZA99N98.net
↑はいはい、シンプルマン好きなのな。
あのPV全部見たいよな。

172 :名無しがここにいてほしい:2006/01/16(月) 13:55:40 ID:UtXwZya2.net
カストラート早速買った。早く届かないかな…。サントラもあったけど、どうなんだろ?
シンプルマンのPVは死を暗示してる感じで見ると辛い。

173 :名無しがここにいてほしい:2006/01/17(火) 21:28:55 ID:IlTZzfBd.net
それでも見たいっす。

174 :名無しがここにいてほしい:2006/01/20(金) 23:33:58 ID:gCWutax0.net
ttp://www.youtube.com/results?search=klaus+nomi&search_type=search_videos

175 :名無しがここにいてほしい:2006/01/21(土) 22:57:38 ID:bKBsf3h8.net
>174
ぐおおおお
ありがとうありがとう ダンケダンケDanke schonっす。
おいら死ぬほど嬉しいよ。

176 :名無しがここにいてほしい:2006/01/24(火) 22:23:21 ID:AWGzc1c2.net
はっぴばーすでー の〜み〜
はっぴばーすでー の〜み〜

177 :名無しがここにいてほしい:2006/01/25(水) 15:17:46 ID:KqVRbARM.net
そういや誕生日だったんだね、忘れてた。ハピバ、ノミ。あ、カストラート届いたんで早速見てみます。楽しみ。

178 :名無しがここにいてほしい:2006/02/01(水) 22:26:26 ID:rTe/uUvV.net
↑で、どうだったの。

179 :名無しがここにいてほしい:2006/02/08(水) 17:46:50 ID:qbk4bsnX.net
↑IDすてき

180 :名無しがここにいてほしい:2006/02/14(火) 22:30:53 ID:d4Opx3JI.net
  ⌒     ⌒
  ●     ●


      V       
      ▲
      ▼        あげ


181 :名無しがここにいてほしい:2006/02/15(水) 22:31:41 ID:aNInG80v.net
アマゾンにいいレヴュー出てるね。
CDの方ももっと書いてくれ。

182 :名無しがここにいてほしい:2006/02/21(火) 07:17:15 ID:UtR0DGdT.net
トリノのアイスダンスでフランスのペアがCold Song使ってた。

183 :名無しがここにいてほしい:2006/02/22(水) 20:39:30 ID:1LJi2zPz.net
↑歌つき?

184 :182:2006/02/22(水) 21:25:50 ID:CbYQzc8z.net
>>183
うん。そのまま流してた。

185 :名無しがここにいてほしい:2006/02/23(木) 20:39:34 ID:rP+OVPX1.net
やっほう!よかったなあノミ
ってもう死んでるけどさ。 ; A ; 



186 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2006/02/28(火) 23:17:11 ID:c0FxXjv2.net
http://www.youtube.com/results?search=KLAUS+NOMI&search_type=search_videos&search=Search

ネタ投下

187 :名無しがここにいてほしい:2006/03/03(金) 01:33:56 ID:ZKkNMGXP.net
↑でトリノの見れるの?すげ〜見たいっす。まさにコールドソングだな

188 :名無しがここにいてほしい:2006/03/07(火) 19:27:54 ID:Kzp/O5xU.net
あのさ、このファンサイトって閉鎖しちゃったのかな。
http://perso.wanadoo.fr/klaus.nomi/
トップページから先に行けないんだけど
うちのPCがおかしいだけかな?

189 :名無しがここにいてほしい:2006/03/07(火) 23:12:49 ID:3oeTWC0l.net
シュルツとか、ディンガーとか、ローターとか。
そういうトピ?
スマソ

190 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2006/03/07(火) 23:23:26 ID:lwZbx76l.net
もうすこしハッテン場で気をつけていれば、と思う反面
長生きしたらしたで飽きられて、淋しくシーンから身を
引いていったんじゃないかなぁと言う気もする。

リアルタイムでのノミの扱いってどうだったの?
CM媒体とかスネークマンショーの件は良く知られているけ
ど、オリジナル作が国内盤で出たのは死後だったと聞くし。

191 :名無しがここにいてほしい:2006/03/08(水) 02:01:05 ID:oTirF0eC.net
>>188
言語選ぶといけるよ

192 :名無しがここにいてほしい:2006/03/08(水) 19:50:11 ID:K0YiGki6.net
>>191
うん、前は行けたんだけど、なんか急にダメになってもーた。
白地にプログラムみたいな英文ばっかりばーっと並んだ画面になってしまう。
好きなサイトだったのに残念・・・。
でも、レスありがとです。

193 :名無しがここにいてほしい:2006/03/08(水) 20:57:40 ID:9OWgS8k8.net
>>190
リアルタイムでは、知る人ぞ知るマニア向けアーティストってところだった。
海外に比べてニューウェーヴ系の評価が低かった日本での話で、海外ではどうだったかは
知らない。

194 :名無しがここにいてほしい:2006/03/08(水) 22:55:35 ID:W7Pdsos4.net
テレビでボウイのバック務めたのが注目されるキッカケだったみたいです。

195 :名無しがここにいてほしい:2006/03/08(水) 23:10:11 ID:ueb1a7Oq.net
攻めだったのだろうか、受けだったのだろうか?

196 :名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 01:53:04 ID:qOCodpmI.net
マーキームーンには
リアルタイムでアルバムレビューが載ってた

197 :名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 21:31:07 ID:sSE48Q6O.net
>>192

Operaだとプログラムがズラズラと羅列される画面になってしまいます。
IEなら問題なく閲覧できるようです。

198 :192:2006/03/10(金) 21:52:10 ID:rHMpraT1.net
>>197

Safariもアウトなのだろーか。ブラウザの問題じゃあ、しょうがないっすね・・・。
まあ、閉鎖されてないって分かっただけでも安心した。
親切にレスしてくれてアリガトね。(´_`。)

腹立ちまぎれに検索してたらこんなプライベート写真が出て来たよ。
赤電話とノミ。
http://www.sgn.org/sgnnews11/page21.cfm




199 :名無しがここにいてほしい:2006/03/11(土) 01:16:30 ID:r7Aa6TAR.net
Safariだと見れてるス

200 :192:2006/03/12(日) 20:30:20 ID:JHZX82g/.net
>>199
まじすか。なんで見られんのじゃろ (TAT)
って 話引っ張ってごめんね。
このファンサイト、リニューアルしたり年末年始に模様替えしたり、まだ活動中ってとこがイイ。
日本でもファンサイトできると井伊の煮。
もう死んでるし無理か。


201 :名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 01:54:41 ID:TLu3BU9U.net
なんぢゃ、このマイナーなスレは。素敵じゃないか。

klaus nomiは買おうと思っているが、Total eclipse
見たいな曲多い?

あと、ダークネスってちょっと似てるね。

(トータル〜)
http://www.youtube.com/watch?v=25RoJmMPbKw&search=KLAUS%20NOMI

(ゲットユアハンズオフ〜)
http://www.youtube.com/watch?v=BofLJvClKeU&search=darkness%20get
(アイビリービング〜)
http://www.youtube.com/watch?v=Gd__IJW3YZ0&search=darkness%20i%20believe%20in

ジャスティンは見た目、初期のフレディの今風で、曲はブリティッシュ
ロック歴代の影響が濃いみたいだけど、絶対蚤の影響もでかいよね。

スパークスのカバーはクラウスの影響を隠すためにやったん
じゃないのかなーとかなーり勝手な邪推中。

パフォーマンスというか動きはフレディよりも、
蚤にロックぽさを足した動きな希ガス。フレディはもっと動くし。

>>200

うちのファイア狐でも行けまへん、、、。

202 :名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 19:47:11 ID:4TEKhwA4.net
>>174 >>186
ここ久し振りに行ったら、なんと!
シンプルマンのPVがありました!!!!!
前はなかったよね?
でもパソコンがおかしいのか、映像が
断続的に一時停止するのだが・・・・・orz

203 :名無しがここにいてほしい:2006/03/18(土) 20:01:06 ID:NlM4uHnX.net
>>202
一時停止ボタンを押して動画が落ちるのを待つ
これ基本

204 :名無しがここにいてほしい:2006/03/19(日) 16:31:06 ID:XFS09jtC.net
>>203
どうもありがとうございます!
ちゃんと見ることができました♪

205 :名無しがここにいてほしい:2006/03/20(月) 20:54:31 ID:gWE0moau.net
で、「完全演技者 トータル・パフォーマー」はどうよ

206 :名無しがここにいてほしい:2006/03/20(月) 20:57:10 ID:gWE0moau.net
>>201
ともかく買って聴くがよろし。
決して損はない。

207 :名無しがここにいてほしい:2006/03/21(火) 06:04:00 ID:z5B+AOC7.net

  ⌒     ⌒
  ●     ●


      V       
      ▲
      ▼        YOU



208 :名無しがここにいてほしい:2006/03/21(火) 08:34:49 ID:wpH+bLWu.net
⌒     ⌒
  ●     ●


      V       
      ▲
      
▼         Are Holding Out Your Hand


209 :名無しがここにいてほしい:2006/03/21(火) 15:38:07 ID:y1enqMT6.net
ブラウスのみ

210 :名無しがここにいてほしい:2006/03/24(金) 22:19:29 ID:ACWKz8BD.net
プログレじゃないだろ?

211 :名無しがここにいてほしい:2006/03/25(土) 09:40:29 ID:yVfHb1LG.net
じゃ、どっか適切なとこにスレ立てておくれよ。

212 :名無しがここにいてほしい:2006/03/30(木) 07:56:47 ID:9/UKf9+d.net
昨日は Toooooootal Eclipse.

213 :名無しがここにいてほしい:2006/04/08(土) 09:58:47 ID:d1StHFDw.net
ドイツ人って、ヘンだよね。

214 : 【progre:46】 :2006/04/09(日) 16:59:02 ID:rhYWX4kg.net 株主優待
(・ω・)ノシ

215 :名無しがここにいてほしい:2006/04/11(火) 03:30:50 ID:cQLXSlh/.net
ノミどこ出身だろ?今度ドイツ行くから行けたら行きたい。んでもって墓参りもしたい。映画では確かエッセンとか言ってたような…

216 :名無しがここにいてほしい:2006/04/11(火) 06:34:12 ID:wTAaXkdA.net
生まれはドイツアルプス地方バヴァリア。
映画では確かに「エッセンでは・・」て言ってたから、子供の時引っ越しとかしたのかも。
でも墓参りはできないよ、残念だけど。墓、無いから。
遺体は生前の希望通りに火葬されて、NYに撒かれたって。
以上はどっかのサイトのバイオグラフィーに載ってたんだけど、
この情報が正しいのかどうかはワカラン。
ケルンにはこんなものもあるらしいけど、これも何なのかワカラン。
http://blog.goo.ne.jp/cipriano/e/780ba43ce7597e3fa3a2a3a31b5ccc84

217 :名無しがここにいてほしい:2006/04/12(水) 04:30:36 ID:QQpFDQFt.net
おぉ、神だ。ありがとう。地図で探してみたけどみつからなかったよ。かなり田舎なのかね?
仕方ないからオペラでも見てくるか。
しかし墓も無いとは。生前からの希望だなんてちょっと悲しいな。衣装も焼いちゃったのかな…。あの素材なら今でも綺麗に残ってそうだ。
むむむ、今度はアクロンに行きたくなってきたぞ。アクロン変人多いみたいだし。DEVOも確かアクロン出身…。

218 :名無しがここにいてほしい:2006/04/12(水) 06:20:50 ID:AkNUeiu2.net
オペラならワーグナー見られるといいね。ノミ好きだったらしいから。
特に「さまよえるオランダ人」が。詳しくはこれ読み。
http://www.heliocd.com/klausnomi.html

ノミのCD未収録曲も聴けるよ。


219 :名無しがここにいてほしい:2006/04/17(月) 23:10:30 ID:Wl9Zfhol.net
ねぇ、再発した日本盤って歌詞の対訳ついてる?
あと、ベスト買うか2枚とも買うかどっちがいい?

220 :219:2006/04/17(月) 23:16:47 ID:Wl9Zfhol.net
自己解決しましたわ

221 :名無しがここにいてほしい:2006/04/18(火) 20:17:16 ID:s+z51KRU.net
>>219
ベスト&二枚とも。

222 :名無しがここにいてほしい:2006/04/18(火) 23:42:04 ID:tNxpnu9o.net
2枚で全部なのにベストいらないじゃん

223 :名無しがここにいてほしい:2006/04/18(火) 23:44:09 ID:I6f1P6+H.net
クラウス・ノミって鉄拳に似てると思うm

224 :名無しがここにいてほしい:2006/04/19(水) 01:19:18 ID:CBGdBftl.net
クロちゃんに二代目ノミとして頑張ってもらいたい

225 :名無しがここにいてほしい:2006/04/20(木) 03:00:26 ID:XCqZrrXP.net
ここの人的にはHK119はどうなのだろうか。
ビジュアルがかなり影響受けてそうなんだが

226 :名無しがここにいてほしい:2006/04/20(木) 07:37:15 ID:eZWKzleI.net
>>222
ベストには生前出した2枚に未収録の曲が入ってるから。

227 :名無しがここにいてほしい:2006/04/22(土) 01:21:05 ID:2aa99QQc.net
>>226
その曲は、いい?

228 :名無しがここにいてほしい:2006/04/22(土) 18:55:52 ID:2HtYs62w.net
>>227
いいか悪いかそう単純にはいえないがw 未収録は2曲ある。
・「Der Nussbaum(くるみの木)」
シューマンの歌曲なのでコールド・ソングの路線。ノミの美声が堪能できる。
・「Can't Help Falling in Love」
有名なプレスリーの「好きにならずにいられない」のカバー。
生前ノミが憧れていたのが、マレーネ・ディートリッヒとプレスリーだったわけで、
前者は「Falling in Love Again」で後者がコレ。いわゆるリスペクトカバー。
大真面目に歌っているので、ニューウェーブ的な面白味はない。

あとこれは蛇足だが、他にドナ・サマーの曲「I Feel Love」のカバーがある。
ライブ音源から抽出されたもので、確か「Eclipsed」にしか収録されていないはず。


229 : 【progre:300】 :2006/05/04(木) 16:07:43 ID:OTLnLkSO.net 株主優待
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \

230 :名無しがここにいてほしい:2006/05/05(金) 21:40:43 ID:BUMUN6ud.net
↑ズレすぎてて分からんよ。

231 :名無しがここにいてほしい:2006/05/11(木) 14:33:44 ID:sDZcIxvB.net
I Feel Loveってドナ・サマーのカバーだったんですね。知らなかった。元曲どんなもんか気になります。てかこのスレ、神が一人いらっしゃいますな。以前ドイツ行くと書いたものですが、ガイドブック見るとどの町にも歌劇場がある。さすが本場。

232 :197:2006/05/14(日) 20:42:13 ID:7VD7aAQt.net
今日、YouTubeを見たらニナ・ハーゲンとマーク・アーモンドが歌うトータル・イクリプスがアップされていた。
ダンサブルな曲調なんだけど、こういうのもアリかと。
でも、いつごろ発表されたんだろう?
ttp://www.youtube.com/results?search=klaus+nomi&search_type=search_videos

233 :名無しがここにいてほしい:2006/05/15(月) 02:35:05 ID:rF2G8NZr.net

  ⌒     ⌒
  ●     ●


      V       
      ▲
      ▼      

234 :名無しがここにいてほしい:2006/05/16(火) 02:57:21 ID:9o3Nsqba.net
ドナ・サマーの元曲聞きました!かなりアレンジされてますね。テンポも違うし…。カバーされた曲だと言われなければ分からないかも。しかし面白いものカバーするなぁノミは。

235 :名無しがここにいてほしい:2006/05/16(火) 17:20:16 ID:EoRLMM8o.net
youtubeにアップされてるFalling in Love Againを気に入って2ndを買ったのですか
別バージョンでした。PVバージョンはどの盤に入ってるんですか??

236 :名無しがここにいてほしい:2006/05/16(火) 22:32:40 ID:61RnHoNi.net
あのバージョンってPVだけなのでは?
なんかすげー楽しそうに歌ってるよね。

237 :名無しだよ:2006/05/23(火) 22:44:15 ID:DL+mhUIw.net
この人の映像って残ってないのー また市販で売ってないのかなー?

238 :名無しがここにいてほしい:2006/05/26(金) 00:00:14 ID:eORxlnB8.net
昔「クラウスノミよ永遠に」っていうPV集が発売されてたけど今は勿論廃盤。私は奇跡的にヤフオクで手に入れたけど…。今は映画しか映像ないんじゃないかな?てか写真集出して欲しいよ、あんだけ写真撮ってるんだからw

239 :名無しがここにいてほしい:2006/05/26(金) 05:00:14 ID:gUwnMxPk.net
↑ほんまや。

240 :名無しがここにいてほしい:2006/05/27(土) 20:54:05 ID:zDDM6diT.net
おおい、Lightning Strikes 入ったよ!
http://www.youtube.com/results?search=nomi&search_type=search_videos&search=Search

ほんとに まばたき しねえなあ、この人。

241 :名無しがここにいてほしい:2006/05/30(火) 22:45:48 ID:e28kQkUC.net
ノミならポケモン並みに進化してニコレットガムのCMに出てました。

242 :名無しだよ:2006/06/07(水) 21:15:54 ID:XTI7y/Bz.net
初めて ココにカキコします。僕は高校生です。映像見てビックリしました!いたん
ですねー今から20年以上も前にこんな人が、強烈な個性ってこの人のためにあるん
だなー 僕には80年代と言う時代は衛星放送でしか解りませんが、なんかダサイん
だけどカッコイイ!今度はこの人の曲をじっくり聴いてみたいと思います。(映像
は見れたんですけど音が聞こえなかったので)

243 :名無しがここにいてほしい:2006/06/09(金) 05:14:57 ID:An4ivXPu.net
>>217
情報遅くてごめん、もうドイツ行っちゃったかな。バヴァリアはバイエルン地方のことらしいです。

>>242
まずは『ノミ・ソング』見なはれ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BB6GKQ/250-4904221-1465832?v=glance&n=561958

字幕は本当にひどいのであまり信用しないほうがよいです。
リスニングにある程度自信があるなら洋盤の方がだんぜんお勧め。凝ってるし、特典も多い。

244 :名無しがここにいてほしい:2006/06/13(火) 03:15:03 ID:4ls9P93t.net
>243
帰ってきちゃいました…。ドイツのレコ屋の少なさにびっくり。1都市に大体2〜3件しかない。そしてゲイが多い。
10日滞在していたけど、また行きたいな。見たい所が多すぎる。ミュンヘンも見たいしパヴァリアも行きたい。今回は南の方だったので北の方に行きたいな…寒いだろうけど。
ドイツのフェス、Rock Im Park見てきたんだけど、Jason Marzってバンドがノミの真似して歌ってた。上手かったよ。ドイツでのノミ体験はこれだけだ;

245 :名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 13:43:32 ID:32arQl6V.net
町田康の芥川賞受賞作「きれぎれ」、
よんどったらいきなりクラウスノミの名前が出てきて
驚いた

246 :名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 14:51:40 ID:ex3PFlyt.net
↑どういう流れで名前出てきたのか気になる

247 :名無しがここにいてほしい:2006/06/25(日) 00:24:39 ID:Ha+xj+lc.net
主人公がお見合いの最中、遊覧船に乗っている場面にて
そこの船員を形容するくだりに
「クラウス・ノミというドイツ人歌手に似ている」と
あった希ガス。ウロ覚え素マン。


248 :名無しがここにいてほしい:2006/06/25(日) 03:25:45 ID:KvRzqPs6.net
声の高い船員だったんだな

249 :名無しがここにいてほしい:2006/06/26(月) 21:05:32 ID:vpUrMbUD.net
1 深爪
2 はげてる
3 ちっちゃい
4 頭でっかち
5 眉毛が無い
6 唇が黒い
7 顔面蒼白
8 動きが角張ってる
9 髪の毛が逆立ってる
10 ファルセットで歌う

ノミに似てても異様と思われないのは1〜4くらいのもんですな。


250 :名無しがここにいてほしい:2006/07/01(土) 03:58:55 ID:9u2De9uF.net
普通にしゃべってるかと思ったらいきなり裏声ハイトーンで喋る船員。

251 :名無しがここにいてほしい:2006/07/02(日) 13:13:35 ID:RTezOmxG.net
妙に巻き舌な船員

252 :名無しがここにいてほしい:2006/07/03(月) 13:45:11 ID:SieNTITI.net
唇の黒い船員

253 :名無しがここにいてほしい:2006/07/05(水) 23:05:12 ID:50lcBa5z.net
料理が得意な船員
普通か・・

254 :名無しがここにいてほしい:2006/07/06(木) 21:15:07 ID:MQSkhpSG.net
”NOMI SONG”の歌詞がどーしても聞き取れない。
ホフマンのHPにも歌詞載ってないし。
紙ジャケの『オペラ・ロック』って、ライナーノーツ付いてる?

255 :名無しがここにいてほしい:2006/07/06(木) 23:55:12 ID:B3ImG4tJ.net
甲板でいきなりマッチョとケツマンおっぱじめる船員。

256 :名無しがここにいてほしい:2006/07/07(金) 14:58:55 ID:BiHXc5Jt.net
>>254
ライナーノーツに歌詞載ってるよ。英語も対訳も。

257 :名無しがここにいてほしい:2006/07/07(金) 15:07:32 ID:cvm/iSfT.net
妙にシンプルな船員

258 :名無しがここにいてほしい:2006/07/07(金) 20:57:26 ID:+Oc/52Ir.net
>>256
おー、ダンケ!
ノミ板の皆さん親切だな。ありがとね。

259 :名無しがここにいてほしい:2006/07/08(土) 12:18:39 ID:ZFFg9InO.net
ノミ板は嫌だなw

260 :名無しがここにいてほしい:2006/07/08(土) 20:22:15 ID:zOvbEUFb.net
↑ごめん。ノミスレ。

261 :名無しがここにいてほしい:2006/07/08(土) 21:07:03 ID:YnVQ0i3Z.net
ロック系クラブでトータルイクリプスライブ版リクエストしてかけてもらったけど、盛り上がらなかったなぁ〜。踊れる曲調の曲はたくさんあるんだけどね、やっぱあの声がネックか。DJさんと自分以外みんな引いてた…w

262 :名無しがここにいてほしい:2006/07/14(金) 21:21:21 ID:7nknGw7v.net
今度かける時は呼んでくれ。

263 :名無しがここにいてほしい:2006/07/17(月) 20:47:29 ID:7Rrf+2pc.net
261はきっとクラブで一人、裏声のサビで盛り上がった男。
サビで他の客が転んだらリクエストしたおまいのせい。

罰として、シンプルマンのジャケのメイクでコンビニに行く事。

264 :名無しがここにいてほしい:2006/07/26(水) 23:13:32 ID:2LHzNOIq.net
ああそうさ、サビ部で大いに独り盛り上がったさ。周りの目が痛かったね〜。
しかしシンプルマンジャケはやめてくれ。前スタンダード仕様ノミメイクしてみたけど、あれは日本人にはムリ!眉剃らないといけないし。アイシャドーの位置の彫りが日本人にはありましぇん…

265 :名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 00:42:11 ID:KBqTYFCf.net
>>245
町田はエッセイ集の「正直じゃいけん」でも、
たしか「ホテルのクラウス」とかってエッセイ書いてた。
入ったホテルのボーイがクラウス・ノミにそっくりだったんで友人とくすくす笑ってたら
後から別の友人に、向こうはそれに気付いてて顔を真っ赤にしてたぞ、と言われた。
悪いことしたなあ、って話。

266 :名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 11:45:04 ID:pJMK19yC.net
電撃ネットワーク

267 :名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 21:29:11 ID:rYWNBI+J.net
>>264 アニキと呼ばせてくだせえ。

268 :名無しがここにいてほしい:2006/07/29(土) 09:06:03 ID:cQYSK+8O.net
来週は命日。
ファンは『DEATH』聴きながら黙とうすること。

269 :名無しがここにいてほしい:2006/07/31(月) 13:15:53 ID:2zMaBz3m.net
了解。今日ロックバー行ってくるんでノミかけてきます。何かけようかなぁ…

270 :名無しがここにいてほしい:2006/08/06(日) 00:29:40 ID:ZyfEOxYq.net
13回忌あげ

271 :名無しがここにいてほしい:2006/08/06(日) 01:03:48 ID:Kr4+/SRW.net
クラウスのハイパー オペラボイッソーン

272 :nomi:2006/08/06(日) 01:06:40 ID:UplmDs5D.net
Remember me !
Remember me !
But ah!
Forget my fate

273 :名無しがここにいてほしい:2006/08/10(木) 20:37:29 ID:kpoH1/Vz.net
ノミの出身地、immenstadt(インメンシュタット)ってとこらしいよ。
ドイツの最南端。写真で見るとめちゃめちゃきれいなとこだけどモロ田舎っぽい。

274 :名無しがここにいてほしい:2006/08/17(木) 14:44:48 ID:3wheKSWc.net
>>ドイツのレコ屋の少なさにびっくり。1都市に大体2〜3件しかない。

まともな都市計画を立てた行政してれば、それがフツー。

275 :名無しがここにいてほしい:2006/08/19(土) 09:21:52 ID:vv/OoNLs.net
レスリー・ゴーアのカバー、ゆうどんとノミィ〜 って聴こえるんだよなぁ。

276 :名無しがここにいてほしい:2006/09/10(日) 20:24:36 ID:e+dmJUei.net
>>275
わざとだろう。
そもそもNOMIって「ノミ」つうより「ノゥミィ」って発音だし
Nomi Song も You don't own me も 「NOMI」と「know me」かけてるんでないの。

277 :名無しがここにいてほしい:2006/09/12(火) 15:37:24 ID:kjdScydT.net
ノミのPVって全部でいくつあるんですか?

278 :名無しがここにいてほしい:2006/09/13(水) 21:58:09 ID:sZZ3Wt9A.net
”lightning strikes"  ”falling in love again” ”nomi song” ”simple man”
自分が知ってるのはこの4つだけだけど。
”falling in love again”はエロすぎてTVで放送されなかったらしい。
ライヴ映像は”total eclipse" "After the Fall" そして最後のパフォーマンス、ドイツでの"Cold Somg"。
TV映像はボウイのバックコーラスしたやつが3つ。
PVと”total eclipse"とTV映のDVDは、今でも入手できるよ。画質悪いし海賊版ぽいけど。




279 :名無しがここにいてほしい:2006/09/14(木) 00:07:01 ID:QH+moL5m.net
ありがとう^^
やっぱりそんなに沢山ないのですね…

falling in love again、
暗い部屋で2人のダンサー?が操り人形のように
クネクネぐちゃぐちゃになって踊る場面が好きです。
どのへんが放送向けじゃなかったんでしょう‥マッチョに女性の指のあたりかなぁ

280 :名無しがここにいてほしい:2006/09/16(土) 00:27:15 ID:fQPxyVHw.net
>>274
いや、レコ屋っていえるもんじゃなかったよアレは。
スーパー、電気店の端っこに少し置いてあるだけといった感じ。大きさで言うと渋谷タワレコのA〜Dの棚までって感じ。
しかも置いてあるアーティストは日本とほぼ同じ。ドイツのアーティストなんてほとんど置いてなかった…。もちろんノミも置いてなかったよ。
>>279
自分はアリアスの衣装が取れてもまだ踊り続けるシーンが好きですw撮り直せばいいのに…。ネオン舐めてるのもエロいよね。

281 :名無しがここにいてほしい:2006/09/21(木) 14:22:58 ID:/G7D0rq5.net
>>280
確かに衣装パラってなってますねw
ノミに夢中過ぎてアリアス見てなかったです‥
ネオンのとこネオンがおいしそう。


最近ipodを導入しノミのCDはもちろん、
ネットで拾ってきた動画やら写真やら入れまくって
どこでも見れて幸せ‥チラ裏ごめんね


282 :397:2006/09/23(土) 21:27:44 ID:40ewdnPH.net
予算不足のため取り直し不可と見たw
>>281
ナイス。


283 :名無しがここにいてほしい:2006/09/23(土) 21:29:01 ID:40ewdnPH.net
↑ごめん 名前無視して。何だ397って。


284 :名無しがここにいてほしい:2006/09/27(水) 01:41:22 ID:/hna1b1+.net
全然関係ないけど、
今年の夏うちのじっちゃんが死んだ。
ノミの命日と同じ日だった。このスレみてて初めて気付いた。
寝癖がノミのヘアスタイルに似てた。

285 :名無しがここにいてほしい:2006/09/28(木) 21:28:45 ID:FVrDF3yK.net
ご冥福をお祈りします。


286 :名無しがここにいてほしい:2006/10/02(月) 23:41:35 ID:GS8kfm4M.net
あーふたーざふぉ〜!
うぃるび ぼーん!ぼーん!ぼーんあげん!

…カラオケできたら楽しいだろうなage

287 :名無しがここにいてほしい:2006/10/02(月) 23:48:59 ID:GS8kfm4M.net
>>285
見知らぬじいちゃんにありがとう
あの世でノミがオペラやってたらいいな。。

288 :名無しがここにいてほしい:2006/10/07(土) 21:48:47 ID:OTNHIbTr.net
ノミの歌ってカラオケに全然ないの?

289 :名無しがここにいてほしい:2006/10/09(月) 11:32:28 ID:jaN4ebNG.net
あったら歌いまくる…が、高音でないよ

290 :名無しがここにいてほしい:2006/10/13(金) 23:46:54 ID:wxyyEbgs.net
シンプルマンとかデュエットでどうだろう?

291 :名無しがここにいてほしい:2006/10/15(日) 03:14:31 ID:tIUajIyU.net
カラオケなんぞに無くても一人で歌いまくってるがな

292 :名無しがここにいてほしい:2006/10/16(月) 00:37:13 ID:8VzTlCqq.net
おお、ノミスレこんなところにあったのか。
たまたまyoutubeでtotal eclipseを見て、最初は爆笑。
しかし、何故か何回も見てるうちにファンになってしまった。


293 :名無しがここにいてほしい:2006/10/16(月) 06:01:51 ID:xQxzP6KC.net
中毒性あるよな

294 :名無しがここにいてほしい:2006/10/17(火) 02:16:11 ID:tu329fJq.net
うちアパートの壁薄いから思い切り歌いまくれないよ…

295 :名無しがここにいてほしい:2006/10/17(火) 13:45:01 ID:BOdhlB2e.net
>>292
私もたまたまyoutubeで見て爆笑を繰返し、
知らぬ間にCDやDVDを揃えていたw

296 :名無しがここにいてほしい:2006/10/23(月) 22:13:02 ID:BWxyQLV2.net
工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ!! まじっすか企画
http://blogs.papermag.com/2006/10/13/alan-cumming-as-klaus-nomi/

297 :名無しがここにいてほしい:2006/11/13(月) 07:53:49 ID:L15SqDvC.net
しばらくこのスレ見てなかったから落ちてないか心配だったけど、大丈夫みたいだな。よかったよかった。自分も仕事帰りに車の中で歌いまくってる。やっぱりあのファルセットって男性には出すの辛いもんなの?自分女なもんで、よく分からん。クロちゃんの真似できる奴は友達にいるけど…。

298 :名無しがここにいてほしい:2006/11/13(月) 17:34:07 ID:RhDZo284.net
http://odoruakachanningen.dyndns.info/uploader/src/up0164.jpg
http://odoruakachanningen.dyndns.info/uploader/src/up0165.jpg

299 :名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 14:05:09 ID:cx/QunBW.net
ノミ歌うなら巻き舌とビブラートできないとね。ビブラートってどうやってやるんだろ…。才能とか必要なんかね?

300 :名無しがここにいてほしい:2006/12/14(木) 23:58:04 ID:6rjYE2/m.net
巻き舌は練習でなんとかなるよ。
要は慣れ。
ビブラートは簡単ぢゃね?

301 :名無しがここにいてほしい:2007/01/02(火) 21:04:03 ID:cArkth0h.net
⌒      ⌒
 ●     ●


    V       
    ▲
    ▼      < Prosit Neujahr 2007)


302 :名無しがここにいてほしい:2007/01/05(金) 04:34:45 ID:ojqFiEm2.net
似てるwwwww

303 :名無しがここにいてほしい:2007/01/08(月) 15:56:46 ID:J0U9ZrtM.net
舛添要一と区別がつかないのはワタクシだけでしょうか?

304 :名無しがここにいてほしい:2007/01/09(火) 04:12:28 ID:/U9zlM1L.net
片岡鶴太郎という説もある

305 :名無しがここにいてほしい:2007/01/24(水) 22:46:40 ID:JZTqRzBU.net
タンジョウビ  (・x・)ノ  オメ  !

306 :名無しがここにいてほしい:2007/01/25(木) 01:08:09 ID:z2sAvkTF.net
誕生日昨日だったの?!
日付変わっちゃったけどオメデトウ、のみぃ!

ところで、ドイツ語の歌詞があるのは
Falling In Love Againだけなのかな?
ベストにあるDer Nussbaumもドイツ語?

最近知り合ったドイツ人の知り合いはノミのこと
知らなかった…少し哀しい

307 :名無しがここにいてほしい:2007/01/26(金) 22:03:42 ID:0tEDTrgT.net
>>306
早く「THE COLLECTION」を買えw
そしてドイツ人の知り合いに無理矢理聴かしてやれ。

Der Nussbaumは全部ドイツ語で全部ファルセット。
ドイツ語で歌ってるのはFalling〜とこれだけみたい。
新しい音源が出てくれば別だけど、ないんだろうなあ。

308 :名無しがここにいてほしい:2007/01/28(日) 01:49:13 ID:euvi96NN.net
おぉ、誕生日だったんだノミ。おめでとう。生きてたら…何才だろ?自分もドイツ人の知り合いいるが、多分知らないだろうな。若いから。

309 :名無しがここにいてほしい:2007/02/12(月) 22:42:25 ID:lwJYVEJe.net
ライトニングを見て吹いてしまったのは俺だけだろうか・・・
ネタでやってるのかとおもた

310 :名無しがここにいてほしい:2007/02/14(水) 20:07:39 ID:NKq9X3C9.net
ノミソングの黒チュチュ姿もなかなかのもんだろう。

311 :名無しがここにいてほしい:2007/02/20(火) 17:32:59 ID:gtMvF97b.net
ネットで放課後電磁波クラブなみにチクビ丸出しの
衣装みたけど、それもなかなか・・・
下半身はどうなってるかわからんけど

312 :名無しがここにいてほしい:2007/02/22(木) 21:43:54 ID:X8lxpNoz.net
http://perso.orange.fr/klaus.nomi/album_photo.html

これ?
いくら何でもこれが衣装ってことはないと思うんだが・・。
リハ風景か何かじゃないのかね?
とりあえず、細いよノミ。

313 :名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 03:07:07 ID:sTZfJkXx.net
それです!
ひょっとしたらあの逆三角のインナーなのかも?!

ノミって小男って表現されてるけど実際身長なんcmくらいなんだろ…

314 :名無しがここにいてほしい:2007/02/26(月) 22:11:24 ID:eICCMi2f.net
SNLで並んでるとこ見ると、ボウイより10cm以上は低そうだなと。
ボウイが178cmだとすると、ノミは165くらいに見える。

315 :名無しがここにいてほしい:2007/04/05(木) 04:30:16 ID:RmT2ueNZ.net
誰かノミさんがライムタルト持ってウィンクしてる画像持ってないだろうか。

316 :名無しがここにいてほしい:2007/04/05(木) 21:47:28 ID:Avilsz1f.net
ほれ。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0f/6403522b8750dc290a8e05fc4702dcb4.jpg

317 :名無しがここにいてほしい:2007/04/06(金) 02:10:46 ID:Lyi6TGbM.net
ありがとう!待ち受けにでもするかな。
それにしてもかわいいなこれ

318 :名無しがここにいてほしい:2007/04/06(金) 11:06:58 ID:h2JF8lBS.net
素顔はプーチン大統領に似てるよね。

ttp://andrejkoymasky.com/liv/fam/bion1/nomi1.html

319 :名無しがここにいてほしい:2007/04/07(土) 21:08:58 ID:dX1ThJt+.net
似てるかあ???

320 :名無しがここにいてほしい:2007/04/10(火) 19:36:11 ID:DohziUuK.net
視界をぼやかして見ると似てなくもない…かな

321 :名無しがここにいてほしい:2007/04/22(日) 17:03:16 ID:Ynej5UYV.net
オリジナルを貼ってみる。

http://www.youtube.com/watch?v=cfzaQ42YQok LIGHTNING STRIKES
http://www.youtube.com/watch?v=CjYXlDd8GX0 JUST ONE LOOK

322 :名無しがここにいてほしい:2007/04/22(日) 18:13:12 ID:LBMv7i50.net
LIGHTNING STRIKES はノミのがイイ!

323 :名無しがここにいてほしい:2007/04/24(火) 20:52:25 ID:+lJ2BXNq.net
>>321 ダンケ!
オリジナル聞いてはじめてノミのぶっ飛び加減がよくわかった
やっぱり天才だったのかもしれん・・・


324 :名無しがここにいてほしい:2007/04/25(水) 02:20:20 ID:ccuYVYUj.net
http://www.youtube.com/watch?v=kTouTY4fQs4 You Don't Own Me
http://www.youtube.com/watch?v=sIcW6luYRPY Falling In Love Again

325 :名無しがここにいてほしい:2007/04/28(土) 21:36:23 ID:ZV/LU+n2.net
これのネタって出てきてたっけ?
http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%BC%94%E6%8A%80%E8%80%85-%E5%B1%B1%E4%B9%8B%E5%8F%A3-%E6%B4%8B/dp/4048736345/ref=sr_1_1/250-4552671-8290618?ie=UTF8&s=books&qid=1177763682&sr=8-1
ノミをモデルにした小説。確か。

326 :名無しがここにいてほしい:2007/04/29(日) 22:37:00 ID:m+iJIcfC.net
>>205 で。
かなーりノミ。ここまで まんま でいいのかって思うぐらいノミ。
ボウイも出てくる。とりあえず嫁。


327 :名無しがここにいてほしい:2007/05/07(月) 22:18:39 ID:VSiNBlDb.net
完全演技者読みました。
よくできた同人誌みたい。。。と思いつつ、
本にのめり込みやすい私はノミの人生に迷いこんだような気分になれました。

328 :名無しがここにいてほしい:2007/05/07(月) 22:25:53 ID:IxsGpH4p.net
クラウスミノって
http://nakata13.com/scb/setup/img/d_green.jpg
これだっけ?






まあ冗談は抜きにしてテクノのイメージの方が強いんだけど・・・・
嫌いじゃないんだけどね

329 :名無しがここにいてほしい:2007/05/21(月) 14:02:43 ID:EexvlpBS.net
時代劇のズラっぽいな

330 :名無しがここにいてほしい:2007/05/23(水) 16:52:36 ID:o/ICUb6t.net
>328
クラウスミノって

ミノモンタは5人いるんだろ。一人ぐらいエイズで死んでも無問題。

331 :名無しがここにいてほしい:2007/05/26(土) 19:16:30 ID:4B8z8xsD.net
ドッカーン!のムーディを見るとノミを思い出すよ

332 :名無しがここにいてほしい:2007/05/30(水) 22:25:03 ID:ky7PDdbs.net
>>327 よくできた同人誌

言い得て妙だな。面白かったけどね

333 :名無しがここにいてほしい:2007/05/31(木) 20:15:09 ID:n6FnDT4S.net
            ,,     |||     、
           ||||    |||||    ||||
            |(:\ヾヾ//ノ;ノ/ソノ
            l;/         ゞヾ
           ;l            |;;;i
          l;l            |;;;i
          l|.  ┏━j  r━┓ l;;l、
          i^|   -<・> |.| <・>-   b |
           ||      |.|      |/
            .|     /(。。ヽ     |
            |              |
              |    -◆◆-   / <ラハハハハ〜♪
               ヽ   ニ   /
  r───────├ ゙` ,r.、...ィ'┤─────i─;
  ヽ ヽ       ↑ ̄\_____/ ̄↑      / /
    ヽ ヽ       ヽ  ニ巛に  /      / /
     {ヽ、ヽ      ↓/    ヽ↓      / /
    l  \ ヽ     ”      ”     / / |
    !    ヽ ヽ                / /  |
    ',.    \ ヽ             / /   !
    '!      ゙ヽヽ、         _,_._/ /   .!
     V ,. -  |ィ'/  ̄ ` '丶-'、_,/,r,':==:ミ.、   |
     l '" _,_, i/           ``ー'-く ̄"    |
     l -'" ./`ヽ、            |\    |
      !   /l    `丶、.,.,            ..!
       !        /  丶、        ..,.!
        \   ___/ヽ    /\.,   __/
         ) ̄   \\ / /  ̄ ̄く

334 :名無しがここにいてほしい:2007/06/02(土) 02:13:54 ID:IqSFrn75.net
            ,,     |||     、
           ||||    |||||    ||||
            |(:\ヾヾ//ノ;ノ/ソノ
            l;/         ゞヾ
           ;l            |;;;i
          l;l            |;;;i
          l|.   ⌒  j  ⌒  l;;l、
          i^|    ●  |.|  ●   b |
           ||      |.|      |/
            .|     /(。。ヽ    |
            |      ▲     |
              |     ▼    / <Just one look♪
               ヽ       /
  r───────├ ゙` ,r.、...ィ'┤─────i─;
  ヽ ヽ       ↑ ̄\_____/ ̄↑      / /
    ヽ ヽ       ヽ  ニ巛に  /      / /
     {ヽ、ヽ      ↓/    ヽ↓      / /
    l  \ ヽ     ”      ”     / / |
    !    ヽ ヽ                / /  |
    ',.    \ ヽ             / /   !
    '!      ゙ヽヽ、         _,_._/ /   .!
     V ,. -  |ィ'/  ̄ ` '丶-'、_,/,r,':==:ミ.、   |
     l '" _,_, i/           ``ー'-く ̄"    |
     l -'" ./`ヽ、            |\    |
      !   /l    `丶、.,.,            ..!
       !        /  丶、        ..,.!
        \   ___/ヽ    /\.,   __/
         ) ̄   \\ / /  ̄ ̄く

335 :名無しがここにいてほしい:2007/06/02(土) 21:15:26 ID:cc0Oax8o.net
うむ、力作じゃ

336 :名無しがここにいてほしい:2007/06/04(月) 17:16:24 ID:m8mSOiSL.net
LIVE AIDS

337 :名無しがここにいてほしい:2007/06/10(日) 12:04:36 ID:YQPVP16d.net
ノミソングってレンタルないのかね

338 :名無しがここにいてほしい:2007/06/11(月) 07:15:03 ID:a5Z0TtLX.net
めったにないね
つか、買え!!

339 :名無しがここにいてほしい:2007/06/12(火) 19:11:54 ID:f65mHMuL.net
努力が足りず買えそうにないんだよね

340 :名無しがここにいてほしい:2007/06/13(水) 22:13:05 ID:Fj1OZIZo.net
 /     
 ●     ●


    V       
    ▲
    A   < Bemuhen sie sich!  努力してよー)
         


341 :名無しがここにいてほしい:2007/06/16(土) 17:00:17 ID:/krbwzxD.net
ノミ聞いたけどグッときたよ
外国の人の曲は好きじゃないんだけどノミはすごく好きだ

342 :名無しがここにいてほしい:2007/06/17(日) 01:59:44 ID:lIUrYmyC.net
レンタル探し回ってるが見つからんな・・・置いてあるの見たことある人いる?

343 :名無しがここにいてほしい:2007/06/18(月) 13:46:16 ID:ISyG+xye.net
ひさしぶりに覗いたらノミがいっぱいいるw
しかも困ってるwww

344 :名無しがここにいてほしい:2007/06/18(月) 15:16:22 ID:1PhKSHhX.net
ふぉるぎーヴぇんふぉるげ〜(Forgive and Forget)

345 :名無しがここにいてほしい:2007/06/19(火) 02:46:36 ID:3N46WhK6.net
ピクちゅぁいんヨるまいんっ ら?フォえっば〜♪

(Picture in your mind love forever. )

346 :名無しがここにいてほしい:2007/06/19(火) 06:59:13 ID:qUuy3j41.net
ばっ てぃる ぜんっ (But till then)

347 :名無しがここにいてほしい:2007/06/24(日) 05:23:54 ID:/pYJNoXi.net
カバーって>>321>>324で全部?

348 :名無しがここにいてほしい:2007/06/24(日) 22:09:03 ID:BcckTO5d.net
>>342
うちの近くのレンタル屋は置いてる。小さいとこだけど、音楽関係が変に充実してる。

>>347
The Twist
Can't Help Falling in Love
Ding Dong(The Witch Is Dead)
Scilent Night
I Feel Love


349 :名無しがここにいてほしい:2007/07/03(火) 15:15:43 ID:ub2XWLlG.net
ttp://unosunosyunosceros.com/tRibuTO/Nomi.swf

350 :名無しがここにいてほしい:2007/07/21(土) 21:12:51 ID:VAthO9x4.net
新しいファンサイトできてる
http://www.infinityisland.com/tyler/nomi/

351 :名無しがここにいてほしい:2007/08/01(水) 09:53:59 ID:t+9JbY0w.net
えいず

352 :名無しがここにいてほしい:2007/08/02(木) 23:02:58 ID:tqHJE8Fa.net
クラウス・ノミ、ずっと気になっていたけど
先日ブクオフで500円で2nd発見したのでついに購入しました。
いいっすね〜ノミ!
ケン・ラッセルの映画に酔ったときと同じように
この気持ち悪さがクセになりそう。「THREE WISHES」最高!
ルックスはキモい(褒め言葉)けど「DEATH」と「RETURN」
はマジ息を飲む美しさでした。
本当に天使の歌声かもしれないって思ってしまった。


353 :名無しがここにいてほしい:2007/08/02(木) 23:51:28 ID:w2MrJWuF.net
最近ニコ動でノミが微妙に人気出てるね

354 :名無しがここにいてほしい:2007/08/03(金) 02:32:05 ID:4QWH5zZ0.net
うん、俺が頑張ってあちこち宣伝してるから
ノミ最高!!


355 :名無しがここにいてほしい:2007/08/05(日) 07:18:37 ID:luVdwTmo.net
明日は命日ですよ

356 :名無しがここにいてほしい:2007/08/06(月) 00:34:50 ID:EUvFhEb5.net
ってことは、今日が命日ですね。

357 :名無しがここにいてほしい:2007/08/06(月) 01:22:05 ID:AnjvDFQ0.net
スレ立ってから2度目の命日か

358 :名無しがここにいてほしい:2007/08/06(月) 01:23:18 ID:AnjvDFQ0.net
間違えた3度目だorz

359 :名無しがここにいてほしい:2007/08/07(火) 06:52:19 ID:hv4BNOFb.net
先日NHK-BSで蜷川幸雄演出の「ハムレット」を放送していたが
その舞台のエンディングに流れていたのが「Cold Song」だった
この曲を聴くのは「スネークマンショー」以来だったので
懐かしくなってググったりしてこのスレにたどり着いた

この人が早く亡くなったことは知っていたが
ドキュメンタリー映画が作られていたことは知らなかった
観れる機会があったら観てみたい

できることならBSで放送してくれないかな、実況したいから
でも無理だろうけど

360 :名無しがここにいてほしい:2007/08/07(火) 22:13:20 ID:ds2zaIa0.net
このスレを読むたびにクラウスノミを聴きたくなるが
いまだにCD買ってない
雑食で何でも聴くプログレ好きですが
なにから聴けばよいでしょうか?

361 :名無しがここにいてほしい:2007/08/07(火) 22:29:29 ID:3qp0gJl6.net
まずはようつべで漁るべし。いっぱい出て来る。
CDはどれもベストなので店にあるもんから買うべし

362 :名無しがここにいてほしい:2007/08/08(水) 00:53:14 ID:O93D64mE.net
>>361
ホントだ、いっぱい出てきた。
ありがとうございました。

363 :名無しがここにいてほしい:2007/08/08(水) 13:31:40 ID:dRgnjBYg.net
みのもんた

364 :名無しがここにいてほしい:2007/08/14(火) 23:57:08 ID:Cu3jmWcd.net
ノミのマークって男子トイレのマークに似てるよね

365 :名無しがここにいてほしい:2007/08/15(水) 00:43:37 ID:A0RFHDui.net
ノミと男子トイレには曰く因縁アリ。

366 :名無しがここにいてほしい:2007/08/15(水) 11:41:04 ID:96jnjMPW.net
江頭2:50に似てるね

367 :名無しがここにいてほしい:2007/08/16(木) 01:22:34 ID:UUvu3jOq.net
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4ji0cvrnTlc
ノミの曲をカバーしてるってなんか不思議な感覚
ノミがカバーばっかしてる印象があるからかな

368 :名無しがここにいてほしい:2007/08/27(月) 20:45:36 ID:BEP5hqYS.net
↑ この音域を一人で歌うなよなあ、ノミw

明日は total eclipse of the moon だね

369 :名無しがここにいてほしい:2007/08/28(火) 19:53:38 ID:ncOQmQVc.net
>>368
こちら東京見事に雨orz
折角この日のためにCD買ったのに

370 :名無しがここにいてほしい:2007/09/03(月) 04:42:05 ID:kfmMIdyt.net
>>354
そうか。平沢タグはうざいからやめてくれ。

371 :TR-774:2007/09/17(月) 01:16:42 ID:s8kc//KZ.net
スカパーで「ノミ・ソング」というノミのドキュメント映画やってる

http://www.cinefil-imagica.com/cgi-local/calsys.cgi?I4576&Z200709

372 :名無しがここにいてほしい:2007/09/17(月) 19:11:05 ID:zAV6FZ/u.net
>>371
おお、スカパでやるのか。見たい…。
でも入ってないorz
DVD買うか…。

373 :名無しがここにいてほしい:2007/09/17(月) 19:23:06 ID:qgi+0wek.net
レンタルあるじゃん

374 :名無しがここにいてほしい:2007/09/17(月) 20:40:35 ID:GDb6PV77.net
>>372 買え!!!
ちなみに海外版の方が特典も多いしメニュー画面もバラエティーに富んでて良いぞ

375 :名無しがここにいてほしい:2007/09/23(日) 02:53:04 ID:J69+i+ke.net
ageage
やっとDVDかいました
届くのが楽しみです

376 :名無しがここにいてほしい:2007/09/24(月) 09:39:46 ID:U4gANjjJ.net
感想レポヨロ

377 :名無しがここにいてほしい:2007/09/26(水) 17:40:30 ID:EeIuvSb/.net
>>375です
今日待ちに待ったDVDが届いたので観ました
ショップのレビューでは細切れの映像に賛否両論でしたが
自分は全く気になりませんでした(youtubeなどでも観れるので)
自分は新参だしノミのことは曲やここで紹介されていた海外サイトでの
インタビューやバイオでしか知らなかったのですが
一人一人が語るノミ像や所々に挿入されるノミのオフ(完全なオフではないが)の姿が
本当に興味深かった
ハッテン場で人前でヤッてたってのは衝撃だったけどw
ケニーに恋人になって欲しがったみたいだが、
「一度僕の部屋で寝ちゃって次の日、なんてことをしてしまったんだ!」
って焦ったってヤッたって解釈していいの?

うまく言えないけど、皆で夢を持って突き進んでた時期の
勢いは凄かったし、途中で自分や周りを見失ってしまった時期があったところとか
伯母さんに見せる昔と変わらないノミの姿とか、小さい女の子に見せた優しい素顔とか
愛を求めてたところとか自分にとっては凄く人間らしさを感じた
エイズを発症してからの終盤は観ていてちょっと辛くなった
最後気付いたら涙が出てた
やっぱりノミすげえ!
感想長くてごめん

378 :名無しがここにいてほしい:2007/09/26(水) 18:10:25 ID:aGrnJExh.net
>377
ケニーに恋人になって欲しがったみたいだが、

ケニーってスケボー少年の?

379 :名無しがここにいてほしい:2007/09/26(水) 20:23:12 ID:EeIuvSb/.net
>>378
画家ってテロップが出てました

380 :名無しがここにいてほしい:2007/09/26(水) 20:51:53 ID:sSuwDIy6.net
>>378 スケボー少年懐かしいなww

このケニーはポップ・アーティストのケニー・シャーフのこと。
http://rs1.szif.hu/〜nemethe/scharf.html

あのセリフ、自分は「恋人になるつもりはなかったのにうちで寝て行くなんて、これじゃ周りに誤解されちゃうじゃないか」
というニュアンスと解釈した。
ちなみにアマゾソのレビューでも言われてたけど、字幕の出来は悪いと思う。
例えば記者アラン・プラットの証言の中で「露出狂の彼は〜」と言ってる箇所があるけど、
あれは「露出狂」じゃなく「目立ちたがり」と訳すべき。その他にもニュアンス違うだろと言いたくなる所がいろいろある。
まあ限られた文字数だからある程度はしょうがないのかもしれんけどね...
あと、映画の英語版公式HPを見ることを強くお薦めする。
ノミ本人の言葉とかアートに対する考えとかが紹介されてて、すごくいい。


381 :名無しがここにいてほしい:2007/09/26(水) 21:20:18 ID:EeIuvSb/.net
>>380
ありがとうございます!
そういうニュアンスだったんですね
あの翻訳だとわかりづらかったです
早速公式もチェックしてみます
US版も買おうと思います

382 :名無しがここにいてほしい:2007/09/27(木) 03:29:12 ID:Gt5gRXwH.net
今日みたけど良かったね、映画。
最後静かで物悲しかった

383 :名無しがここにいてほしい:2007/09/29(土) 22:15:41 ID:lr3h8Oq9.net
15歳だがノミさんに惚れた

Encore!とNomi Song買いました

384 :名無しがここにいてほしい:2007/09/30(日) 20:01:20 ID:d41MM/CS.net
詳しい人に質問があります。
ダンサーのboy adrianという人はどういうノミの友達だから
後ろでダンサーを手伝ったりしていたんですか?
ノミソングのDVD見て一瞬しか写ってなかったんですけど
なんか気になったので。
どんな人で今何をやっているのかも調べたんですけど
本名のAdrian Rebholzぐらいしかわかりませんでした。
あと、DVDの最後に歌っていたのはアリアですか?
エンドロールじゃない曲です。
変な質問してすみません。

385 :名無しがここにいてほしい:2007/10/01(月) 19:53:09 ID:wQYvj2jP.net
>boy adrianのこと
ノミソング公式HP(英語)でアン・マグナソンが、いつもノミはエイドリアンと一緒にクラブに来てたと言ってるから
かなり仲のいい友達あるいは恋人だったんだろうね。
↓ここでは「”クラウス・ノミ”のイメージとペルソナは1978年、ダンサーのボーイ・エイドリアンと一緒にショーをしていた頃に形成された」と書いてる。
http://www.psychotica.net/evb/nomi/attitude.html
これ以上のことは知らない。

>DVDの最後に歌っていたの
↓「ColdSong」のことかな?
http://www.youtube.com/watch?v=3hGpjsgquqw
36歳で早世したイギリスの作曲家、ヘンリー・パーセルの作品、歌劇『アーサー王』の中の一曲。
ノミはこの他にもパーセルの歌劇『ディドーとエネアス』から、「Death」という曲を歌っている。
「Death」は「Simple Man」と「The Collection」に収録されてるよ。
しかし「私のことを覚えていて、だけどああ、私の運命は忘れて」という歌詞、ノミが歌うとあまりにも切ない。
ちなみに「ColdSong」のライヴ映像は1982年、つまり死の前年の年末にドイツで収録されたもの。
翌年1月には入院を余儀なくされるような体調だったのさ...

以上、長レスごめん。


386 :名無しがここにいてほしい:2007/10/01(月) 21:29:39 ID:KEAm/XOQ.net
>>385
ありがとうございます!
普段から二人は仲良しだったんですね。
あと、「cold song」は知っているので
もうひとつの「death」かも知れませんね。
因みにcold songの次に司会の男の人に紹介されて歌っていた曲です。
その時に女の子との火星話のエピソードが流れていた気がします。

色々と教えて下さって本当にありがとうございます!

387 :名無しがここにいてほしい:2007/10/01(月) 21:46:50 ID:wQYvj2jP.net
>>386
それならサン・サーンスの歌劇『サムソンとデリラ』から「あなたの声にわが心は開く」だね。
マリア・カラスも歌ってる曲。ノミはいつもライヴの締めくくりに歌ったらしい。
1stアルバム(「Klaus Nomi」あるいは「オペラ・ロック」)と「Encore!」に収録されてるよ。

388 :名無しがここにいてほしい:2007/10/01(月) 22:23:23 ID:KEAm/XOQ.net
>>387
何度もすみません!ありがとうございます。
早速買います。
映画であの曲を聴いてすごく感動したんです。

389 :名無しがここにいてほしい:2007/10/03(水) 12:36:36 ID:SqQ32Ewe.net
今朝、このスレの存在を知ったのですが、
未だ進行中と知りウレシイ限り。
だってこんなにノミ話が・・・周りは誰も判ってくれないw

昨日、近所のTUT●YAで映画「NOMI SONG」を探したけれど無かった。
やっぱり買うしかないかな。

>>354
どうもありがとう!
あなたのおかげで、20数年振りにノミさんと再会出来ましたよ!!

390 :名無しがここにいてほしい:2007/10/06(土) 19:35:03 ID:zA0I55ge.net
ジョーイ・アリアス(デイヴィッド・ボウイと歌ったとき左のほうにいた赤い人)はノミを見舞いによく病院に来ていたらしい。
このことを書いた記事(訳)↓

(病状が進むにつれ)、彼はモンスターのような容貌になっていった。
目は紫の裂け目にしか見えなかったし、体中に斑点ができて、完全に消耗しきっていた。
8月5日の夜、彼は言った。
「ジョーイ、僕どうしたらいいんだろう?病院はもう、僕を置いておきたくないみたいだ。
すっかり見放されてしまったんだ。こんなこと、もう止めなきゃいけない。僕はもう、良くはならないんだから」
僕はクラウスが回復して、また歌えるようになるんじゃないかと夢見てた。
容貌は崩れてしまっていたから、幕か何かに隠れて歌わなきゃならないけれども。
「君は”オペラ座の怪人”ってことになるね」僕は言った。「また一緒にショーをしようよ」
「うん、そうだね」彼は笑って答えた。
このアイディアは彼の気に入って、その時は本当に具合がよくなったように見えた。
これが金曜の夜のこと。
僕は次の日の朝また彼を見舞うつもりだったけれど、病院から電話がかかって来た。
クラウスがその夜のうちに死んだ、という連絡だった。


391 :名無しがここにいてほしい:2007/10/06(土) 19:49:40 ID:p3DvYiTE.net
↑無断転載ですよ...
コピペであるということをひとこと書いておいた方がよいのでは

392 :名無しがここにいてほしい:2007/10/06(土) 21:22:41 ID:zA0I55ge.net
すいませんコピペです。無断転載申し訳ありません。こちら↓
http://blog.goo.ne.jp/noroya1/c/a6fa4858d494aa7c103c6959b065d1d5

393 :名無しがここにいてほしい:2007/10/07(日) 15:02:50 ID:cE/1qapU.net
>>367
そのビデオ 買いたいんだけど どこに売ってる?

394 :名無しがここにいてほしい:2007/10/11(木) 11:12:22 ID:jqqpCqkp.net
>392

そんなにビビるなよ

395 :名無しがここにいてほしい:2007/10/18(木) 17:08:11 ID:w5O5mXdU.net
ノミの新しいアルバムが出るらしいんだけど、本当かなぁ・・・?
http://www.heliocd.com/index2.html

ページ・ウッドが次のアルバムの用意をしていたらしいんだが、
本人が死んでしまったためにすべて無駄になってしまった。
でも捨てずに取って置いたと読めるのだが。
(靴箱にブン投げてたらしいけど)

396 :名無しがここにいてほしい:2007/10/19(金) 22:40:50 ID:nJPOYmsy.net
お願いだから出して欲しい…

でもノミ本人の意にそぐわないのかな…

397 :名無しがここにいてほしい:2007/10/19(金) 23:21:41 ID:KkPM4dJ1.net
ノミの歌が入っていなかった曲もある(なんせ未完だから)けど、
声をサンプリングしてとっておいたんだって!
用意周到というかなんというか・・・とにかくそれ聴いてみたい。

398 :名無しがここにいてほしい:2007/11/10(土) 14:27:41 ID:F82apOFI.net
今月はCATVでノミ映画やってるね。
・・・見れないけど。
・・・DVD持ってるからいいけど・・・フンだ。

399 :名無しがここにいてほしい:2007/11/15(木) 00:24:20 ID:iNl/Yh5Q.net
ノミ・ソングで、ノミが鏡の前で口ずさんでいる歌が好きなのだけど、既存の曲なのでしょうか?

また恋に落ちる
望まないのに
ってやつ

あのノミは美しい。

400 :名無しがここにいてほしい:2007/11/15(木) 10:51:18 ID:FbTMV82i.net
それは”Falling in Love Again”
2ndアルバムに入ってる。
もともとはマレーネ・ディートリッヒの曲。
ようつべでPVも見られるよ。イメージ壊れるかもしれないが...

401 :名無しがここにいてほしい:2007/11/15(木) 12:05:38 ID:0O63dz7O.net
Youtubeに挙がっている「The Long Island Four」というのは、なんなのでしょうか?
ノミさん生前にたしか映画を作りたいと言っていたけれど、その一部なのかしら。

402 :名無しがここにいてほしい:2007/11/15(木) 13:35:01 ID:AVYjHT8C.net
ばってるでんっ♪

403 :名無しがここにいてほしい:2007/11/18(日) 21:23:15 ID:dzlH4Hj9.net
何でノミがプログレなの?
つーか、プログレって何でもアリってことなの?

404 :名無しがここにいてほしい:2007/11/19(月) 03:46:20 ID:cQgiqtU+.net
スレ立てから二年半も経って、いまさら何言ってるんだ

405 :名無しがここにいてほしい:2007/11/19(月) 09:17:36 ID:SAAviHiM.net
それもそうだな、スマソ

406 :名無しがここにいてほしい:2007/12/04(火) 18:04:12 ID:OxrpCz1C.net
夕方、街を歩きながらノミが歌うCant Help Falling In Loveを聴いたら泣きそうになっちまった・・・
ものすごい優しい歌声が身に染みて感動した・・・

ノミは冬の情景が似合うね。 
チラ裏でスマソ

407 :sage:2007/12/05(水) 12:47:40 ID:KEYRHPXm.net
あの地声で朗々と歌う曲は、
クラウス君のアイドルだったプレスリーへの素直な愛が溢れてると思う。
私もあれを聴くとなんとも言えないたまらない気持ちになります。

408 :名無しがここにいてほしい:2007/12/05(水) 12:49:42 ID:KEYRHPXm.net
あげちゃった、ゴメン!

409 :名無しがここにいてほしい:2007/12/05(水) 18:05:43 ID:kZcySF8R.net
同じドイツのjaneのクラウスヘスも良いギタリストだと思う。

410 :名無しがここにいてほしい:2007/12/09(日) 17:41:47 ID:hVp8FC1O.net

    ▲

  (●) (●)
・・
    ▲
    ▼

411 :名無しがここにいてほしい:2007/12/09(日) 17:44:30 ID:hVp8FC1O.net
鼻がずれた。アアって難しいな。。

412 :名無しがここにいてほしい:2007/12/09(日) 20:48:38 ID:3DossOYB.net
    ▲

  (●) (●)
    ・・
    ▲
    ▼

413 :名無しがここにいてほしい:2007/12/11(火) 08:15:09 ID:Of523DnR.net
プププ!朝から吹いたー!!ナイスですねw

414 :名無しがここにいてほしい:2007/12/11(火) 16:15:52 ID:o+DKmksw.net
微妙に似てるなw


415 :名無しがここにいてほしい:2007/12/14(金) 20:24:56 ID:S/hPt+EP.net
    ▲
 ▼     ▼

  (●) (●)
    ・・
    ▲
    ▼

あ〜ふて〜ルだっふぉ〜ル

416 :名無しがここにいてほしい:2007/12/15(土) 13:38:06 ID:+ZfBxX/S.net
やったー完全体!!wwwww

ところでニコ動に青字でハゲハゲ言ってる奴がいてウザっ!
見りゃー判るじゃん。

417 :名無しがここにいてほしい:2007/12/16(日) 22:00:14 ID:YFMJlXIc.net
>>415
コーンヘアみたいだなw

>>416
ノミに対してハゲや変態は褒め言葉だww
気にするなw

418 :名無しがここにいてほしい:2007/12/24(月) 23:58:58 ID:p7y06inm.net
Merry Klausmas!


419 :名無しがここにいてほしい:2008/01/02(水) 08:45:00 ID:zNS3Zj6H.net
ZaBakdazってあそこの通販でしか買えないのかな
せめてアマゾソでも入手できるようになればいいのに
新作出たって知らない人も多いだろうし、なんかもったいない

420 :名無しがここにいてほしい:2008/01/02(水) 20:26:02 ID:95RvCZgn.net
あけましておめでとうございます。

新作出てたんですね!全然知らなかったです。
>>419さんありがとう
早速ぐぐって注文しました。届くの楽しみです!



421 :名無しがここにいてほしい:2008/01/04(金) 04:02:43 ID:BstSPIsh.net
>>296 のミュージカルって、どうなったのかわかる人いる?
http://web.archive.org/web/*/http://blogs.papermag.com/2006/10/13/alan-cumming-as-klaus-nomi/

422 :名無しがここにいてほしい:2008/01/07(月) 13:04:37 ID:i6286NyB.net
そんな話ありましたねぇ・・・立ち消えかな?
本人自体が"なんじゃこりゃ"な存在だったのに、
ウソんこノミをどんな顔して観ればよいのか、観客も悩みそう。

423 :名無しがここにいてほしい:2008/01/23(水) 20:30:35 ID:BmZtU5aK.net
そして明日は誕生日

424 :名無しがここにいてほしい:2008/01/24(木) 10:43:11 ID:Jx8B3kAL.net
誕生日おめでとう!
生きてたら初老ノミかな。

425 :名無しがここにいてほしい:2008/01/24(木) 13:23:21 ID:YWgEwBGo.net
ノミとみのもんたが、さしのみ

426 :名無しがここにいてほしい:2008/01/24(木) 15:31:22 ID:oHRXsd4y.net
おたおめだー!

427 :名無しがここにいてほしい:2008/02/06(水) 03:30:14 ID:PZGnB/HD.net
               .▲
            .▲  ▲▲ .▲
           ▲▲▲◆▲▲▲
          ▲▼■■■■▼▲
          .■    ▼    ■
          ■         ■
         ■▲        ▲■
          ■  ._        ■
          ▼ / \   /ヽ ▼
         i^|  (●) | .| (●)  .|ヽ
         |d|     | |     |b|
         ヽ|     ( 。 。)    |/
             |          |
           |   ▲▲   /
           ヽ    ▼   /
             ヽ       /
  __──────`,ヽ___ィ'──────___
  ヽ ヽ      ↑ ̄\_____/ ̄↑      / /
   ヽ ヽ      ヽ  ニ巛に  /      / /
    ヽ、ヽ     ↓/    ヽ↓      / /|
    l ヽ ヽ    ”      ”      / / |
    !  ヽ ヽ                / /  |
    ',.  \ ヽ              / /  !
    '!   ゙ヽ ヽ、         _,_._/_/  .!
     V ,. -  |ィ'/  ̄ ` '丶-'、_,/,r,':==:ミ.、 |
     l '" _,_, i/           ``ー'-く ̄".  |
     l -'" ./`ヽ、            |\  |
      !   /l    `丶、.,.,          .!
       !        /  丶、       ..,!
        \_____/ヽヽ  / /\. ___/
           )    \ヽ/ /   ̄く

428 :名無しがここにいてほしい:2008/02/06(水) 15:00:29 ID:MDm4dLTP.net
これはすごいねー!
ところで「クラウス・ノミよ永遠に」っていう、
トリビュートビデオを持っている人いる?
4曲のPVの他に何か映像入ってるのかなぁ。

429 :名無しがここにいてほしい:2008/02/07(木) 19:41:40 ID:hF8tcMJr.net
>>427
GJ!

430 :名無しがここにいてほしい:2008/02/10(日) 15:19:49 ID:Mt4o91k/.net
>>428
PVノミです。
付属は歌詞カード、黒田恭一氏のライナー。

431 :名無しがここにいてほしい:2008/02/11(月) 13:35:34 ID:lzAdIW5U.net
>>430
レスありがとうございます!
そうですか…ライナーの内容が気になります(-∀-)
1stLPの解説もその方なんですよね(未読ですが)

432 :名無しがここにいてほしい:2008/02/21(木) 11:53:03 ID:xHOyIw6G.net
リアルタイムでノミをご存知の方に質問があります。
当時、彼が日本の媒体に露出してたことは有名ですが、
パルコやセイコーのCMとはどんなものだったのでしょうか。
石橋楽器の広告以外まったく覚えがありません。
パルコのCMったらDEVO起用したり、
かなりニューウェーブ色出してて話題になりましたが、
ノミのを見てたら夢に出てきそうな程のインパクトだと思うんだけどなぁ。


433 :名無しがここにいてほしい:2008/02/28(木) 22:46:26 ID:gbFauu6e.net
リアルタイムでノミをご存知の方がいないようですな

434 :名無しがここにいてほしい:2008/03/05(水) 17:36:04 ID:X1QZyQYa.net
リアルタイムで既に社会人でしたw
自身はマーク・ボラン→ボウイ→ノミで存在を知り、活動時期も短かったので
CMを観ても「奇妙な格好」位にしか記憶がないです。すいません。

435 :名無しがここにいてほしい:2008/03/06(木) 10:57:19 ID:t6+StfE/.net
>434
お返事ありがとうございます。
インパクトはともかく、CMに出てたというのは事実ということですか?

436 :名無しがここにいてほしい:2008/03/06(木) 14:24:06 ID:S5SERNf+.net
俺、こいつにそっくりなんだよ、いやだなあ。

437 :名無しがここにいてほしい:2008/03/08(土) 18:34:35 ID:ODTWeeok.net
age

438 :名無しがここにいてほしい:2008/03/08(土) 18:54:15 ID:Asc8Pmif.net
>>436
顔が? 頭が? それとも体型が?

439 :名無しがここにいてほしい:2008/03/09(日) 02:55:41 ID:Ghdqd7SD.net
格好がに決まってるだろ

440 :名無しがここにいてほしい:2008/03/10(月) 00:48:08 ID:DBZ9wZKH.net
2枚しかCD出てないのかよ

441 :名無しがここにいてほしい:2008/03/10(月) 10:08:12 ID:KpBEy1QY.net
>>435
パルコやセイコーのCMに出ていた事は確かなようです。
でも、自分の記憶の中ではかなり裏覚えな所があり
新聞の全面広告でノミの姿を見た記憶があるのですが
それが何の広告だったか・・・すいません。
当時ノミはボウイのバックコーラス出身で雑誌等の紹介にも
頻繁にそのように紹介されていた事を記憶しています。
25年も前で、日本ではエイズに対する過度な偏見や差別もかなりあり
今、ノミがエイズで亡くなったら又違ったとらまえ方になっていたかも知れませんね。
(´;ω;`)ウッ…学生時代もっと勉強して記憶力良くしとけば良かった。
明確なお答えが出来なくてごめんなさい。




442 :名無しがここにいてほしい:2008/03/12(水) 10:38:57 ID:8/7YPhXo.net
>>441
ご丁寧にありがとうございます。
釈然としないので思い切ってセイコーに問い合わせてみたんですが、
キャラがキャラだけに会社としてはCM起用はありえないんじゃ?との返答がw
もしかしたら曲だけとか紙媒体だけとかは?と食い下がってみましたが、
実情は当時の資料がないのではっきりとは判らないとのことでした。
撃沈。
もうあの時代ってとお〜〜〜〜い昔なんだなと実感しました。


443 :名無しがここにいてほしい:2008/03/12(水) 13:56:47 ID:PUUD4JG+.net
442さん撃沈ながらもぐっじょぶ!

444 :名無しがここにいてほしい:2008/03/15(土) 19:47:13 ID:g4G+ZGgE.net
ちょっと質問です。
ニナ・ハーゲン、クラウス・ノミ、戸川純

こういう感じのシンガーの元祖とか
知りたいのですが、
誰かわかる人教えてください。
ピーガブやフレディ・マーキュリーとか
オペラやミュージカル、オペラ・ロックとか
がルーツなのか?
アレアのデメトリオとか、オノ・ヨーコとかも
思い浮かぶのですが、ちょっと違うかなと・・。

445 :名無しがここにいてほしい:2008/03/17(月) 21:26:57 ID:7pUojxKX.net
ノミのおっきなルーツはマリア・カラスとエルビス・プレスリー

446 :名無しがここにいてほしい:2008/03/17(月) 21:33:12 ID:yhn0TPIz.net
ノミは唯一無二じゃね?

447 :名無しがここにいてほしい:2008/03/17(月) 22:06:14 ID:yR8uK1Aq.net
括りたい気持ちは判らなくもないけれど、
彼等はそれぞれ独自であってルーツは別々だと思います。
しかし同時代に現れたというのは只の偶然ではないかもしれませんねー。

448 :442:2008/04/04(金) 11:52:26 ID:caz9UZlQ.net
先日セイコーに問合わせをした者ですが、
先程アチラから連絡を頂き、やはりノミは起用されていたそうです。
ただしCMではなく雑誌広告で。
会社の手元には原稿が一枚だけ保存されているそうですが、
著作権の関係で見せてもらう事はできませんでした。
電話口にて相手の方は「かなりクセがありますねぇw」と一言。
キー見たい!
検索対象誌もかなり絞られたので、テンションあがってきましたよ。
それにしても丁寧に対応して頂いて感激しました。
とりあえずご報告まで。



449 :名無しがここにいてほしい:2008/04/04(金) 20:19:50 ID:Eyw1kcBA.net
442さん再びぐっじょぶ!

しかしセイコーはなかなか律儀な会社なのですね

450 :名無しがここにいてほしい:2008/04/20(日) 11:13:24 ID:P9k6fS5x.net
皆さんすごいですね〜
私の記憶ですと、セイコーさんの雑誌ノミ広告は、85-86 位ノミさんが既に、亡くなってからだったと思います。
アルバブランドの広告で、1STのアルバムジャケ写真そのままの起用でしたよ
掲載は、HOTDOG等のファツション雑誌でよく見ました。
またノミさんの危篤、訃報も普通に、FM音楽番組の海外情報コーナーで、聞いた覚えがあります。
日本のプラスティックスってバンドが、出したビデオに、楽屋にノミさんやハーゲンさんが映ってるビデオがあるそうですよ。

451 :名無しがここにいてほしい:2008/04/20(日) 15:30:06 ID:bj9HDPLH.net
>>450
広告に関する詳細ありがとうございます。
その後、もっと突っ込んで尋ねてみたら、
まさしく'85〜'86年に平凡出版(現マガジンハウス)系の雑誌3誌に掲載されたそうです。
しかもその期間継続して毎号載せていたとか。
1stジャケの流用でしたか…上から塗ったような着色がされていると聞いたので、
もしかしたらシングル盤のジャケットかもしれないと思っていました。
まだ見ていないので近いうちに確認するつもりです。
それにしても約半年間、週刊・月2発行誌に毎号掲載とか、
ノミ起用(しかも死後)とか、かなりぶっ飛んだ広告展開だったようですね。
にもかかわらず全然記憶になかったなんて…ハハハ

プラスチックスがアメリカツアーした時にノミがMCしてて、
その様子がCDになって、ノミの声も聴けるのですが、
クレジットには名前が載っていないんですよね。
付録に付いていたPV(YOUTUBEにも挙がってる)にも映っていなかったのでガッカリしていたのですが、
そのようなビデオがあるとは!
教えていただいてありがとうございます。

452 :名無しがここにいてほしい:2008/04/23(水) 22:17:25 ID:TUzpT6/6.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=NqQppXeweVE

流れ関係ないけど新しい動画があった。
1981年のフランスライブ。

453 :名無しがここにいてほしい:2008/04/25(金) 04:28:19 ID:+Kht8jn/.net
古雑誌店に行きたくなるなあ。国会図書館でもいいが。
>>451>>452、d!!

454 :名無しがここにいてほしい:2008/05/02(金) 00:33:56 ID:4BYtNEDU.net
なぜここまで評価が低いのか
全く理解できない

455 :名無しがここにいてほしい:2008/05/02(金) 05:05:08 ID:owS2Gv61.net
このスレの住人で、Wikiのノミページを充実させないか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%9F
英語版はこんなに書いてあるんだし。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Klaus_Nomi

↓俺自身も書こうと思ってるけど、その前に確認させてもらいたい。これら間違ってない?
本名はクラウス・スパーバー(Klaus Sperber)。
カウンター・テナー歌手でもある。

あと、個性に関する文も入れたいんだけど、良いのが思いつかなくて困ってる。
宇宙人のような、みたいなこと書きたいんだけどさー。
↓英語版にはこう書かれてるけど…
Klaus Nomi, was a German countertenor noted for remarkable vocal performances and an unusual, otherworldly, elfin stage persona.

456 :名無しがここにいてほしい:2008/05/04(日) 00:09:50 ID:6r8rFcCP.net
>>455
今日また更新されたね

457 :名無しがここにいてほしい:2008/05/04(日) 00:27:53 ID:NMl0D1e4.net
とりあえず英語版を全訳したのち内容をおぎなっていくのはどうだろうか

>本名はクラウス・スパーバー(Klaus Sperber)。
間違ってない
でも英語読みはスパーバーだけど、ドイツ語読みだとシュパーバー、
バイエルンみたいな南部ドイツなまりだとシュペルバーとかシュペルベルになるんじゃないか

>カウンター・テナー歌手でもある
カウンター・テナーがあの当時職業として成立していたかは疑問。
むしろ来歴の項で「カウンターテナーを目指していたが..」てな感じで触れた方が
いいんじゃないかと自分は思うのだが





458 :455:2008/05/04(日) 04:11:32 ID:NPEcolZh.net
>>456 サンクス どこが更新されたのか、チェックすることにした。

>>457 d 俺みたいな「これから調べる素人」が書くのは不安だから、
そういうふうに指摘してもらえると助かる。

459 :455:2008/05/04(日) 04:49:55 ID:NPEcolZh.net
とりあえず、ttp://en.wikipedia.org/wiki/Klaus_Nomiを意訳してみる。
英検3級の俺だから、翻訳サイトや辞書サイトに頼りまくってるよ。

Klaus Sperber (January 24, 1944 - August 6, 1983),
better known as Klaus Nomi,
was a German countertenor noted for remarkable vocal performances and an unusual,
otherworldly, elfin stage persona.
クラウス・ノミとして知られる、クラウス・シュペルバーは、
異次元的なボーカルとキャラクターで有名なドイツのカウンターテナー歌手。
※Wiki『カウンターテナー』の項にリンク

Nomi is remembered for bizarrely theatrical live performances,
heavy make-up, unusual costumes,
and a highly stylized signature hairdo which flaunted a receding hairline.
ノミは、極端なメイクやコスチューム、ライブ・パフォーマンスが特徴。
※文末部分は『後退毛の生え際を見せびらかした署名ヘアスタイル』と翻訳されたので除外w

His songs were equally unusual,
ranging from synthesizer-laden interpretations of classic opera to covers of
1960s pop standards like Chubby Checker's "The Twist" and Lou Christie's "Lightnin' Strikes".
どの楽曲も特殊でシンセサイザーを多用し、クラシック・オペラのカバーや、『ザ・ツイスト The Twist』や、ルー・クリスティの『Lightnin' Strikes』等の1960年代のポップ・スタンダードのカバーもある。
※Wiki『ザ・ツイスト』の項にリンク

460 :455:2008/05/04(日) 04:56:56 ID:NPEcolZh.net
はーん 間違えたー

どの楽曲も特殊で、シンセサイザーを多用している。
クラシック・オペラのカバー、あるいは、チャビー・チェッカー(Chubby Checker)の『ザ・ツイスト The Twist』やルー・クリスティ(Lou Christie)の『Lightnin' Strikes』等といった、1960年代のポップ・スタンダードをカバーした。

これでも日本語いまいちだけどなあ。餅つけ俺。

461 :455:2008/05/04(日) 05:19:05 ID:NPEcolZh.net
Klaus Nomi was born Klaus Sperber in Immenstadt, Germany.
クラウス・ノミは、Klaus Sperberとして、ドイツバイエルン州Immenstadt(インメンシュタット)に生まれた。

His birthday is commonly observed as January 24, 1944.
一般的に、誕生は1944年1月24日と見られている。
※憶測の言い方にする必要無い気がするが…

In his youth in the 1960s,
he worked as an usher at the Deutsche Oper in West Berlin
where he would sing on stage in front of the fire curtain
after the shows for the other ushers and maintenance crew.
1960年代の若い頃は、西ベルリンのオペラハウスで案内係として働き、ショーの終演後には他のスタッフの為に、ステージの幕の前で歌っていた。
※正しく訳せている自信が無い
※『オペラハウス』は、Wiki『歌劇場』の項にリンク

Around that time he also sang operatic arias at a Berlin gay club called Kleist Casino.
また、同時期に、Kleist-Casinoというゲイバーで、オペラのアリアを歌っていた。
※Wiki『ゲイバー』の項にリンク
※ここの事だと思うんだけど、偶然かな?ttp://www.kleist-casino.de/

462 :455:2008/05/04(日) 05:39:50 ID:NPEcolZh.net
Nomi moved from Germany to New York City in the mid-1970s.
ノミは、1970年代中頃、ドイツからニューヨーク市に居を移した。
※Wiki『ニューヨーク』の項にリンク

He began his involvement with the art scene based in the East Village.
彼はイースト・ヴィレッジに基づくアート・シーンへの関わり合いを始めた。
※Wiki『イースト・ヴィレッジ』の項にリンク

According to a documentary film made by Andrew Horn,
Nomi took singing lessons and supported himself working as a pastry chef.
アンドリュー・ホーン(Andrew Horn)のドキュメンタリー映画によると、ケーキ職人として働く傍ら、歌のレッスンを受けていた。
※ドキュメンタリー映画『ノミ・ソング』、と置き換えてもいいかも

Nomi died on August 6, 1983 in New York City,
one of the first celebrities to die of an illness complicated by AIDS.
1983年8月6日、AIDSで死亡した最初の著名人である。

His ashes were scattered over New York City.
遺骨の灰はニューヨーク市に撒かれた。
※しんみりしちゃう。

463 :455 長くてごめん:2008/05/04(日) 07:03:20 ID:NPEcolZh.net
Nomi appeared in a satirical camp production of
Richard Wagner's Das Rheingold with Charles Ludlam's Ridiculous Theater Company in 1972.
("Art After Midnight: The East Village Scene" by Steven Hager; 1986 St. Martin's Press)
※ごめん、全然わかんない。一応本は見つけたけど。http://www.amazon.co.jp/dp/0312049765/
※Wiki『リヒャルト・ワーグナー』、『ラインの黄金』の項にリンク可

But Nomi first came to the attention of New York City's art scene in 1978 with his performance in "New Wave Vaudeville",
a four-night event MC'd by artist David McDermott.
※これもごめん、全然わかんない。
※Wiki『ヴォードヴィル』の項にリンク可

Dressed in skin-tight spacesuit with clear plastic cape,
Klaus sang the aria Mon coeur s'ouvre a ta voix ("My heart opens to your voice")
from Camille Saint-Saens' 1877 opera Samson et Dalila.
タイトな宇宙服と透明プラスティックのマントを身に着け、「あなたの声に心は開く」
("Mon coeur s'ouvre a ta voix" / "My heart opens to your voice"サン=サーンスのオペラ「サムソンとデリラ」中の一曲)を歌った。
※Wiki『カミーユ・サン=サーンス』の項にリンク可

The performance ended with a chaotic crash of strobe lights, smoke bombs,
and loud electronic sound effects as Nomi backed away into the smoke.
演奏が終わると、ノミは電子音やストロボ発光や煙幕の中に混沌と消えた。
※Wiki『ストロボ』の項にリンク可

Joey Arias recalls, "I still get goose pimples when I think about it...
It was like he was from a different planet and his parents were calling him home.
When the smoke cleared, he was gone."
ジョーイ・アリアスによると、「それを思い出すと、まだ鳥肌が立つ」と言う。
「まるでノミは他の惑星から来たかの様であり、親達に元の星へと呼び戻された様に見えた。煙と共に彼は消えた。」

The reaction was so overwhelmingly positive that he was invited to perform at clubs all over New York City.
評判が非常に圧倒的に積極的であったので、彼がニューヨーク市全体に渡ってクラブで働くよう誘われた。

Nomi assembled a group of then up-and-coming artists around him which at times included Joey Arias,
Jean-Michel Basquiat, Keith Haring, John McLaughlin (who also used the pseudonym "Johnny Sex") and Kenny Scharf.
ノミは、ジョーイ・アリアス(Joey Arias)、ジャン=ミシェル・バスキア(Jean-Michel Basquiat)、キース・ヘリング(Keith Haring)、
ジョン・マクラフリン(John McLaughlin…匿名で「ジョニーSex」)、ケニー・シャーフ(Kenny Scharf)らを始めとする、有望な芸術家グループを編成した。
※Wiki『ジャン=ミシェル・バスキア』『キース・ヘリング』『ジョン・マクラフリン』の項にリンク可

David Bowie had been hearing about Nomi's performances in NYC and after meeting him and Joey Arias at the Mudd Club one night,
he hired them as performers and back-up singers for his appearance on Saturday Night Live which aired on December 15, 1979.
ノミの活動を聞いていたデヴィッド・ボウイ(David Bowie)は、ノミとジョーイ・アリアスをパフォーマー兼バック・シンガーとして雇い、
1979年12月15日のサタデー・ナイト・ライブに出演した。
※Wiki『デヴィッド・ボウイ』『サタデー・ナイト・ライブ』の項にリンク可

Nomi also collaborated with producer Man Parrish.
He appeared on the track Six Simple Synthesizers as backing vocals which came out on the album Hip Hop Bee Bop.
また、ノミは、プロデューサーのマン・パリッシュ(Man Parrish)のアルバム「Hip Hop Bee Bop」の内の1曲、
「Six Simple Synthesizers」にもバック・ボーカルとして参加した。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00000G2PV

The 1981 rock documentary film, Urgh! A Music War features Nomi's live performance of Total Eclipse.
1981年のロック・ドキュメンタリー映画「ウゲー! 音楽戦争」には、「Total Eclipse」のライブ演奏が収録されている。

464 :455 長くてごめん その2:2008/05/04(日) 08:22:28 ID:NPEcolZh.net
Filmmakers like Andrew Horn and writers like Jim Fouratt consider Nomi an important part of the 1980s East Village scene,
which was a hotbed of development for punk rock, music, the visual arts, and the avant-garde.
アンドリュー・ホーン(Andrew Horn)のような映画監督達や、Jim Fourattのような作家達は、
パンク・ロック、音楽、視覚芸術、ビジュアル・アート、アバンギャルドの為の発展の場であった1980年代のイーストビレッジ・シーンにおいて、
ノミは重要な役割であったと考えている。

Although Nomi's work had not yet met with national commercial success at the time of his death,
he garnered a cult following, mainly in New York and in France.
能美の仕事は彼の死に際してまだ国家の商業上の成功にあっていませんでしたが、主にニューヨークとフランスで続いて、彼はカルトを集めました。
ノミはその死までに国際的な成功を得るには至らなかったが、主にニューヨークとフランスでは、カルト的人気を得ていた。

Andrew Horn's 2004 feature documentary about Nomi's life, The Nomi Song, which was released by Palm Pictures,
helped spur renewed interest in the singer, including an art exhibit in San Francisco at the New Langton gallery.
アンドリュー・ホーン(Andrew Horn)製作による、ノミを人生に焦点を当てたドキュメンタリー映画「ノミ・ソング」がPalm Picturesから発売され、
再び注目を集めることとなった。

Nomi's influence can also be measured by references and homages to him in the work of later artists.
また、後の他のアーティストの作品への影響や尊敬を見る事ができる。

British pop icon Morrissey used the song Wayward Sisters as an introduction prior to appearing on stage to begin a concert for his Kill Uncle tour.
He used the song After the Fall for the same purpose during his 2007 American tour.
Morrissey included Nomi's song Death in his compilation of influential songs titled Under the Influence.
イギリスのミュージシャン、モリッシーは、Kill Uncleツアーで、
ヘンリー・パーセルのオペラ「ディドーとイーニアス(Dido and Aeneas)」の一曲である「Wayward Sisters」を出囃子として使用し、
2007年のアメリカのツアーの出囃子でも「After the Fall」を使用した。
また彼は、「Under the Influence」という曲中に、ノミの「Death」を使用した。
※ノミ版の「Death」なのか、それとも普通にオペラとしてディドーとイーニアスを演じたものから引用したのかが不明
※Wiki『モリッシー』『ヘンリー・パーセル』の項にリンク可

465 :455 これでおしまい:2008/05/04(日) 08:23:31 ID:NPEcolZh.net
Austrian composer Olga Neuwirth wrote Hommage a Klaus Nomi for countertenor and chamber ensemble.
オーストリアの作曲家、オルガ・ノイヴィルトは、ノミへのオマージュとして、カウンターテノールとチェンバロのアンサンブルを書いた。
※Wiki『オルガ・ノイヴィルト』の項にリンク可

A fictionalised version of Klaus Nomi appears in a two-part episode of animated comedy/adventure series The Venture Bros.
In "Showdown at Cremation Creek (Part I),"
he appears as one of David Bowie's bodyguard henchmen (alongside an animated Iggy Pop, another Bowie collaborator).
"Klaus" attacks his opponents with ultra-high-pitched singing and the over-sized bow tie of his famous costume,
spun and ejected as a battering weapon.
In "Showdown at Cremation Creek (Part II),"
"Klaus" seems to have been killed after betraying Bowie in order to become a henchman of a villain known as The Phantom Limb.
フィクションとしてのノミの出演では、アメリカのコメディー・アニメ・シリーズ「The Venture Bros」に2回登場した。
※ストーリーは略。

Nomi's flamboyant cover of Lesley Gore's 1964 hit "You Don't Own Me"
with a thick German accent is sometimes featured on The Rush Limbaugh Show as the Gay Update Theme.
This was done after Gore's original was for a time adopted as the Feminist Update.
Nomi does not change the gender (e.g. "Don't say I can't play with other boys"); in fact,
the last word of the phrase is emphasized as "with other... BOYS!"
ノミがカバーした中で出色なのは、1964年にヒットした、レスリー・ゴア(Lesley Gore)の「You Don't Own Me」をドイツ訛りで歌ったもの。
アメリカのラジオ番組「The Rush Limbaugh Show」にて、時にゲイの最新テーマである様に取り上げられた。
ノミが性転換していない事は事実であるとともに、歌詞の「Don't say I can't play with other boys(私が他の男達とヤレないと言うべからず)」と重なる。
最後のフレーズでは"with other... BOYS!"と強調して歌っている。
※俺ほんと英語わかんないわ…叱られるの覚悟で書いてる。
※「You Don't Own Me」がカバーだって知らなかったよ。YouTubeで見たけど原曲歌ってるの女の人だし。

466 :名無しがここにいてほしい:2008/05/05(月) 00:22:14 ID:IURjUlxC.net
すごいね
訳乙

467 :455:2008/05/05(月) 05:38:29 ID:gLfsRb9y.net
※スネークマンショーのことも書けそうかな。

>>466 ありがと!
ちゃんと訂正を誰かにしてもらわないといけないに違いないけど、
俺としては、逸話やカバー情報を拙いながらも解読できたのはちょっと楽しかった。
ってカバーはCDに載ってる情報なのかな…実は俺はベスト盤しかまだ持ってないんだ。

Wikiに書くかどうかは別として、カバーについて自分なりに調べてみた。
こことか参考にした→ttp://cs.wikipedia.org/wiki/Klaus_Nomi

"Can't Help Falling In Love"
原題…"I Can't Help Falling In Love With You"
邦題…「好きにならずにいられない」「愛さずにはいられない」
元の歌手…エルヴィス・プレスリー(Elvis Presley)
備考…プレスリーのものもカバーであり、これの原曲となったのは映画"The Blue Angel"の同曲。

"Cold Song"
オペラ名… アーサー王(King Arthur)
作曲者…ヘンリー・パーセル(Henry Purcell)

"Death"
オペラ名…ディドーとイーニアス(Dido and Aeneas)
作曲者…ヘンリー・パーセル(Henry Purcell)

"Der Nussbaum"
正式タイトル…Myrthen, Op. 25: No. 3. Der Nussbaum
邦題…ミルテの花 Op. 25 - 第3番 くるみの木
作曲者…ロベルト・シューマン(Robert Schumann)

"Ding-Dong! The Witch Is Dead"
映画名…オズの魔法使(The Wizard Of Oz)

"Falling in Love Again"
元の歌手…マレーネ・ディートリッヒ(Marlene Dietrich)

"Just One Look"
元の歌手…ドリス・トロイ(Doris Troy)

"Lightning Strikes"
原題…"Lightnin' Strikes"
元の歌手…ルー・クリスティ(Lou Christie)

"Samson and Delilah (Aria)"
正式タイトル…"Mon coeur s'ouvre a ta voix" "My heart opens to your voice" 「あなたの声に心は開く」
オペラ名…サムソンとデリラ(Samson et Dalila)
作曲者…カミーユ・サン=サーンス

"The Twist"
邦題…「ザ・ツイスト」
元の歌手…チャビー・チェッカー(Chubby Checker)

"Wayward Sisters"
オペラ名…ディドーとイーニアス(Dido and Aeneas)
作曲者…ヘンリー・パーセル(Henry Purcell)

"You Don't Own Me"
邦題…「恋と涙の17才」
元の歌手…レスリー・ゴア(Lesley Gore)

468 :仔猫がここにいてほしい:2008/05/05(月) 06:39:12 ID:nxoOBEd8.net
>ノミが性転換していない事は事実であるとともに

Nomi does not change the gender (e.g. "Don't say I can't play with other boys"); in fact,
the last word of the phrase is emphasized as "with other... BOYS!"
ノミは(女性が語り手になっている原曲の歌詞の語り手の)性別(言葉づかいなど)を(歌い手の性別に合わせて)
変えることなく(つまり「私が他の男の子たちと遊べないと思ってるの?」の「男の子」を「女の子」に変えることなく)
それどころか「男の子」の部分を強調して歌っている。



469 :仔猫がここにいてほしい:2008/05/05(月) 06:46:33 ID:nxoOBEd8.net
gender は性的役割のこと。訂正しちゃいました…。

調べるのは楽しいよね^^

470 :仔猫がここにいてほしい:2008/05/05(月) 06:53:35 ID:nxoOBEd8.net
>>468はひとことでいえば「ノミは女性になりきって歌っている」。

471 :455:2008/05/06(火) 05:45:53 ID:rXXGfJlo.net
>>468-470 おおお! d!

472 :名無しがここにいてほしい:2008/05/06(火) 08:22:41 ID:S/Ebq9C1.net
キャー素敵すぎる!
ノミさんの日本語Wiki、もっと充実させましょう!!

473 :455:2008/05/06(火) 11:37:09 ID:rXXGfJlo.net
>>472 ありがとう! そろそろさぼりそうになってるから、時には…叱って下さい…


※マラーホフの贈り物2008のラ・ヴィータ・ヌォーヴァにノミの歌が使われた件も書きたい
 動画→http://eyevio.jp/movie/94339


以下、ノミがモデルとなったキャラクター
※ネット検索しただけで、未確認(安い漫画はイーブックオフでちょっと買っちゃおうかな…)

山之口洋の小説『完全演技者』…クラウス・ネモ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B9%8B%E5%8F%A3%E6%B4%8B

小林じんこのギャグ漫画『風呂上がりの夜空に』…蓑
http://music.2ch.net/legend/kako/1011/10114/1011405599.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%93

江口寿史のギャグ漫画『ひのまる劇場』の登場人物…執事
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%82%8B%E5%8A%87%E5%A0%B4

永野護のSF漫画『ファイブスター物語』…ポエシェ・ノーミン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E5%9B%A3

ロボットアニメ『重戦機エルガイム』…マフ・マクトミン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E6%88%A6%E6%A9%9F%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A0

J.H.ブレナンのゲームブックシリーズ『グレイルクエスト』…詩的魔神
※日本語版のフーゴ・ハルによる挿絵のみ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88

鴨川つばめのギャグ漫画『マカロニほうれん荘』…金藤 日陽
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%81%BB%E3%81%86%E3%82%8C%E3%82%93%E8%8D%98

474 :455:2008/05/07(水) 06:44:01 ID:Z3Ak1qQL.net
ここの→http://keepkey.yochanan.net/nomi.htm
これが→http://keepkey.yochanan.net/japancoldsong2.JPG
これだと気づくまでに何ヶ月も掛かってしまった→http://jp.youtube.com/watch?v=CvP34_iq9yk

475 :455:2008/05/07(水) 07:05:01 ID:Z3Ak1qQL.net
>>474はこの監督
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%A9

476 :名無しがここにいてほしい:2008/05/08(木) 01:02:44 ID:L2561HBr.net
本名追加されてる
だれだか知らんがサンクス

477 :455:2008/05/08(木) 03:44:09 ID:aLC/IS+q.net
>>476 本当だ…このスレ見てない人かな?
>最終更新 2008年5月3日 (土) 07:54。
って書いてあるけど、今まで気づかなかった…。(!?)
英語読みのスパーバーの横に、独語読みのシュペルバーとか併記して良いかなあ。
DVDとか見て検証してからのほうが良いかな?

478 :名無しがここにいてほしい:2008/05/08(木) 15:33:38 ID:KF8/aVQ2.net
英語翻訳本当に感謝!
僭越ながらディスコグラフィの判ってる分をWikiに追加しておきました。
もし気になるところありましたら訂正願います。
ノミさんがモデルのキャラクターってけっこうたくさんあってビックリ。
こういう切り口も日本語版ならではって感じでいいですね!


479 :455:2008/05/09(金) 08:16:59 ID:pkB7DWuJ.net
>>478
こちらこそ感謝しているよ。
ディスコグラフィは、俺がやりたくても出来なかった事だから。
内容の確認は、これから、やれる範囲でやってみるけど
俺よりちゃんと分かる人がいるだろうからプリーズ。
(今までもそうだけど俺は検索するしか能がない新参者。)
…あー「Urgh!」は、オムニバスとムービーの項目の両方にあるけど、
ムービーの項目にだけ書くのでも…? どっちが良いだろう(悩)?
ムービーは知らなかったものばかりで吃驚。本当にサンクス。

480 :478:2008/05/09(金) 08:59:57 ID:tspUkC51.net
>>479
「Urgh!」は、ムービーと共にサントラ盤が存在するんですよ。
なので別けましたが、判りづらかったかなぁ。
各作品のリンクも、これから追々付けていきますね。


481 :455:2008/05/10(土) 09:54:24 ID:2xcHXQLr.net
>>480 なるほど! 知らなくてお恥ずかしい。
LPとか再発CDとかVHS?とか、付け加えられれば、
俺のような初心者にも誤解を招かないかもしれない。

TV PARTYも足しておいた。ジャンルが分からなかったので、とりあえず映像作品にしてみた。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000LXGSCA/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000CQNIY2/
http://jp.youtube.com/watch?v=6m4ltYuOjuQ
日本語版は、↑とは違って、
歌ったあと「ノミはひどい風邪」「来週はレモン・タルトを作る」とか言う。
(DVDのNOMI SONGで見る限りは、結局ライム・タルトで1月に放映したのかな。)

482 :名無しがここにいてほしい:2008/05/12(月) 01:24:54 ID:pDZsAHUf.net
クラウス・ノミのスレ、あるんだね!やっぱ!
2chを思い付かずにずっと一人さびしくノミにハマってたよ。
wikiは見た事あるよ。
加筆してくれてる人、ありがとう!

483 :455:2008/05/12(月) 21:37:17 ID:33izbudt.net
>>482 ようこそ。
ノミのファンクラブってのも海外にはあった(現在もある?)みたいだけどね…。
あとはmixiコミュにも人がなかなか入ってるよ。

484 :名無しがここにいてほしい:2008/05/13(火) 00:31:33 ID:3r2Apo95.net
>>483
ありがとう!
…mixiは以前誘われたけど入らなかったんだ…こういう時には悔やまれるなぁ。
ここを訪れたりしてまたマイペースにノミに触れることにするね。

ノミの素顔、端正でイケメンだね〜。

485 :ご無沙汰です455です:2008/05/24(土) 07:03:12 ID:XjwStzWG.net
素顔イケメンだね。そして、そこん所に全く気づかせないあのメイクはすげー。

mixiからの情報を流してちと申し訳ないが、今年のテディ賞授賞式で
Edson Cordeiroというカウンターテナーの人(ゲイなんかな??)が
The Cold Songを歌ったらしい。↓動画
ttp://www.teddyaward.tv/2008/popup/video.asp?OzIID=13227&ObjKatID=119&ThemaKatID=1058
今でもフューチャーされるのが嬉しい。

ひのまる劇場、良い仕事してるらしいw
ttp://hyottokohyottoko.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_dad1.html
マカロニほうれん荘は、検索しても一向に情報増えず。

アンサイクロペディア、嫌いじゃない人は楽しめるかもしれない。
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%9F

486 :名無しがここにいてほしい:2008/05/28(水) 08:52:18 ID:FBHcxtxN.net
アンサイクロペディア、以前探した時はなかったけどなー。
下り過ぎて不便なので上げときます。

487 :名無しがここにいてほしい:2008/06/03(火) 06:14:02 ID:Tg9g0WDU.net
@大阪・橋下府知事(38)は22日l、府議会で、大胆な人件費削減案を発表した。削減額は
 今年度で総額約400億円。50歳の課長職の場合、年収は80万円以上も減る計算になる。
 これに対し、職員は「知事はただの壊し屋だ」と猛反発している。
 1100億円の歳出削減を目指す橋下知事は、財政再建の柱の一つである府職員の人件費
 削減案の詳細を明らかにした。削減プランは、ほかの自治体で類を見ない大規模なもので、
 例えば、50歳の課長職は月給5万5000円がカットされ、1年間で66万円のマイナスになる。
 さらに、ボーナスが年17万円削減されるほか、条件によっては住宅手当・交通手当なども
 カットされ、年間に合計83万円以上の収入が減ることになる。
 このように大阪府は、全職員の給与をカットし、総額393億円の削減を図るという。大規模な
 給与カット案は橋下知事自身も対象となっており、自らの月給とボーナスを30%カットし、
 さらに退職金を半分にするという。
 だが、大胆なプランに労働組合の憤りは収まらない。
 府関連労働組合連合会「今のままだったら、知事はただの壊し屋、解体業者だ。府民だましの
 人件費削減案に断固として反対する」
畑マサ子,横田紀子,岡島幸恵,田中京子,宮沢浩,菅原能子,阿部千代子,調布狛江民商,上田晃敬,佐藤昌一,
川崎好隆,川崎てる子,山野貞一,山野京子,窪田強,窪田久子,志村道子,増田善信,西野護,三栖義隆,
高畑マサ子,横田紀子,岡島幸恵,田中京子,宮沢浩,菅原能子,阿部千代子,調布狛江民商,上田晃敬,佐藤昌一,
川崎好隆,川崎てる子,山野貞一,山野京子,窪田強,窪田久子,志村道子,増田善信,西野護,三栖義隆,
,白岩昇,斉藤衛,斉藤尚子,山中敏嗣,南多摩民商,樋口恕雄,東野淳子,曽根孝子,斉藤未子,浜田一江,伊藤由枝,
東池袋支部,大塚支部,上池支部,池袋本町支部,長崎支部,千早椎名支部,西池目白支部,千川要支部,長谷川清,
山野貞一,山野京子,窪田強,窪田久子,志村道子,増田善信,西野護,三栖義隆,安部愃三,鈴木章治,斉藤孝治

488 :名無しがここにいてほしい:2008/06/07(土) 01:15:01 ID:mi5q+ycX.net
みのもんた

489 :名無しがここにいてほしい:2008/06/22(日) 07:17:36 ID:bldOcAcU.net
素晴らしいスレ発見

490 :名無しがここにいてほしい:2008/06/22(日) 19:43:21 ID:IvcqBywe.net
クラウス・シュルツなら知ってるが…パルコの人?

491 :名無しがここにいてほしい:2008/06/24(火) 05:21:33 ID:34tEBinR.net
パルコのCMやってたらしい。見たことないけど。

492 :名無しがここにいてほしい:2008/06/28(土) 01:18:41 ID:UtVoUaV4.net
写真で見たことはある。

ネットでぐぐっても見られるよ。前に見つけました。

493 :名無しがここにいてほしい:2008/07/18(金) 13:30:24 ID:HORLM+2t.net
↑見たいけど、どうググっても見当たらぬ

しかし暑いなー
ColdSong聴いて涼もう…

494 :名無しがここにいてほしい:2008/07/20(日) 22:27:05 ID:K//zycOO.net
パルコは持ってないけど石橋楽器の新聞広告だったらupできるよ
人様のHPから勝手にもらったやつだけど

495 :名無しがここにいてほしい:2008/07/23(水) 02:08:56 ID:WudEnM4P.net
ありがとう
「人間、セールだ」と「人間、音楽だ」だったら見つかるよ?
http://images.google.com/images?um=1&hl=ja&lr=lang_ja&q=ishibashi+nomi

496 :名無しがここにいてほしい:2008/07/29(火) 14:28:35 ID:H14lFjD1.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217732587

497 :名無しがここにいてほしい:2008/07/29(火) 21:49:14 ID:tz4fXEZS.net
はじめまして
私は先週ようつべで初めてノミさまを知りました。
この人、偉大ですね。。。

498 :名無しがここにいてほしい:2008/07/29(火) 23:01:58 ID:4MiyWExW.net
そうですとも
もっと知ってください
知れば知るほど好きになりますよ

499 :名無しがここにいてほしい:2008/08/01(金) 09:04:38 ID:VvjS/TA0.net
みの

500 :名無しがここにいてほしい:2008/08/02(土) 03:20:52 ID:FRfvd9ED.net
know me...

501 :名無しがここにいてほしい:2008/08/02(土) 07:22:22 ID:pQbtUFng.net
now?

502 :名無しがここにいてほしい:2008/08/02(土) 10:02:15 ID:YFxS9DOT.net
どぅ ゆ の み ? ワタシヲゴゾンジデスカ?

503 :名無しがここにいてほしい:2008/08/03(日) 13:39:57 ID:Lp1TYajC.net
湯呑?

504 :497:2008/08/03(日) 21:58:26 ID:RArWpPyo.net
アマゾンでベストCD買いました!!

もっとこの人を知りたいです。

505 :名無しがここにいてほしい:2008/08/03(日) 22:54:02 ID:B6/qtf6W.net
497は既にYouTubeやこのスレを知ってるからなあ、他にどこ見たらいいんだろ。
もう試したかもしんないけど、ブログとかをググったり、Wikiやmixiか。
画像検索したら、海外のサイトで画像は結構見られるし。
金あればDVDも買うんだろ?

506 :497:2008/08/03(日) 23:23:45 ID:RArWpPyo.net
あ!こんばんは!
wikiという手がありましたね!ありがとうございます。
お金があればDVD買いたいです。ああ稼ぎがない。。。
全然ググッってなかったです。すいません。

507 :名無しがここにいてほしい:2008/08/06(水) 01:06:23 ID:UbpUVhnt.net
じゃあお楽しみはこれからだな。
さてはこのスレも全部読んではいなかったな?w

508 :名無しがここにいてほしい:2008/08/06(水) 21:40:23 ID:mdxn2NIo.net
命日あげ

509 :名無しがここにいてほしい:2008/08/06(水) 22:36:06 ID:UbpUVhnt.net
命日か。なむ〜。

510 :名無しがここにいてほしい:2008/08/07(木) 23:04:03 ID:cS7LehR7.net
むしろ
のみ〜。

511 :名無しがここにいてほしい:2008/08/11(月) 19:43:24 ID:OU4nXlBR.net
SimpleMan何度聴いても飽きない!中毒になってしまった…

512 :名無しがここにいてほしい:2008/08/13(水) 22:34:09 ID:dVxY/MKz.net
飽きないだけではなく頭から離れんじゃろう
いぇっ すあい むすぃん ぷる ま〜〜ん

513 :名無しがここにいてほしい:2008/08/14(木) 20:52:12 ID:E228yvGo.net
SimpleMenのPVが1番好きだ
ノミかっこええよ

514 :名無しがここにいてほしい:2008/08/17(日) 14:45:15 ID:i57iwHm7.net
おお、SimpleMan、人気だねぇ!

515 :名無しがここにいてほしい:2008/08/17(日) 20:10:07 ID:YilLP/YF.net
あのかっこよさがわかるとはお主なかなかの者じゃな
友達にも勧めてみるがよいぞ

多分誰も分かってくれないとは思うが

516 :名無しがここにいてほしい:2008/08/18(月) 01:22:40 ID:271R4nen.net
誰も?!
んなこたぁないっ
いくらなんでも

517 :名無しがここにいてほしい:2008/08/18(月) 20:31:15 ID:TBqYb3Qo.net
SimpleMenのトレンチコートノミ&スーツノミ結構かっこいい。

518 :名無しがここにいてほしい:2008/08/23(土) 20:40:14 ID:6KSqT4ml.net
結構どころじゃなくかっこいいと思うのだが...

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:43:43 ID:zHdYFNdI.net
ノミ参りの動画見!!
http://m.youtube.com/details?v=kHijKh8kHvY&client=mv-google&warned=1&stream_http=1&locale=ja_JP&guid=ON
ノミを最初に聞いたのは、スネークマンショーって所が自分と一緒です。
YMO テクノ系〜MAM PARRISH に走り、アルバムの中のBVOで又ノミに遭遇しました。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:45:14 ID:JEjOSQ9C.net
そういえば、ManParrishの1stアルバムで、
ノミさんがバックボーカルの曲がありましたね "Six Simple Synthesizers"。

"HIP HOP BE BOP"のPVはノミファンも一見の価値ありかと。
JoeyとAdrianが共演しています・・・若いParrish、別人かとおもたw

521 :名無しがここにいてほしい:2008/08/27(水) 14:18:00 ID:YKKh51jh.net
哲学者クロサキがこのひと人の芸風を受け継いでるのかな

522 :名無しがここにいてほしい:2008/09/04(木) 19:52:24 ID:u31+oL0q.net
メッチャ久し振りに「急いで口で吸え」聴いたわー。
なんかこのLPでノミの歌だけ真面目くさってて、エライ違和感がw
帯には「80年代の新しい価値感クラウス・ノミ」と紹介されてました。
あんときゃまだ生きてたんだよね・・・。

523 :名無しがここにいてほしい:2008/09/09(火) 21:42:16 ID:p+dh8O/X.net
今でも新しい

524 :名無しがここにいてほしい:2008/09/14(日) 00:17:54 ID:LL5pwNz7.net
なんか最近ずっと人大杉だなあ

525 :名無しがここにいてほしい:2008/09/20(土) 01:15:51 ID:8Gx4eOcO.net
うちのオカメインコの名前はノミ

526 :名無しがここにいてほしい:2008/10/02(木) 07:07:19 ID:nuC5K8Df.net
オカメインコにそういうのがいるか知らないで言うけど、
白黒の鳥で、
頭頂部が黒くて立ってる
とか考えてみたらちょっと面白かったよ

527 :名無しがここにいてほしい:2008/10/06(月) 17:01:42 ID:A2CmmXbA.net
そんなインコいたら欲し〜

528 :名無しがここにいてほしい:2008/10/08(水) 22:33:21 ID:mQw+DxZj.net
トータル・エクリプスを歌うインコを想像して吹いた

529 :名無しがここにいてほしい:2008/10/23(木) 19:28:22 ID:LHHu+bqw.net
オウムなら覚えてくれるんじゃね?

530 :名無しがここにいてほしい:2008/10/27(月) 09:21:04 ID:VgDOZekf.net
秋はノミの声が切なく染みる季節だと思う、今日この頃。

531 :名無しがここにいてほしい:2008/11/01(土) 00:06:45 ID:1UUx7nhY.net
にわかな質問ですまないが、
ICUROKって歌詞に意味はあるの?

532 :名無しがここにいてほしい:2008/11/01(土) 00:26:40 ID:CE7rTR/R.net
ICUROK = I see you are OK.

533 :名無しがここにいてほしい:2008/11/02(日) 23:11:11 ID:0coBl9TF.net
>>532
ああ、なるほど。THX

534 :名無しがここにいてほしい:2008/11/09(日) 15:57:26 ID:Auudbv7T.net
ここのみなさんはもうご存知かも知れませんが…
なにげなくカラオケのjoysoundで検索してたら、

Simple Man Klaus Nomi 入曲可能かどうか調査中です。
Total Eclipce Klaus nomi 入曲交渉中です。
Nomi Song Klaus nomi 入曲可能かどうか調査中です。
falling in love again Klaus nomi 入曲交渉中です。
Lightning Strikes Klaus nomi 入曲可能かどうか調査中です。

こんなん出ました!
カラオケでノミ歌える日も近いのか…?! 楽しみだ〜

535 :名無しがここにいてほしい:2008/11/09(日) 23:07:42 ID:M1/kmSus.net
クラウスの美と聞いて

536 :名無しがここにいてほしい:2008/11/10(月) 04:04:11 ID:9lUfAUdG.net
JOYのその調査中/交渉中は、結構時間かかるよ。1年間は覚悟しとけ。

mixiで見た話題。去年出た「新譜」がクレジットカード無くても買える。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001HC7X4G/
今注文したら↓こういう日程で出た。(in関東)
『発送可能時期: 2008/12/2 - 2008/12/16』『配送予定日: 2008/12/3 - 2008/12/19』
期間曖昧(笑)。だがクリスマスに間に合いそうだ。

537 :ヨネスケ師匠:2008/11/22(土) 14:30:06 ID:G2jIqAtA.net
紙ジャケが再発されるね。
新規のファンが増えるといいなあ。


538 :名無しがここにいてほしい:2008/11/29(土) 08:16:39 ID:qCSDwWt6.net
そうなんだ
ファン増えるといいなあ

というか紙ジャケ再発を喜んでる人がいるということ自体が既に嬉しいわw

539 :536:2008/12/06(土) 15:39:04 ID:JsHmULUL.net
先日届いた! サイレント・ナイトがあまりにノミ節でお気に入り〜

540 :名無しがここにいてほしい:2008/12/08(月) 18:15:12 ID:C5vzDDXI.net
キモウス・ノミ

541 :名無しがここにいてほしい:2008/12/08(月) 18:16:32 ID:C5vzDDXI.net
カラオケで歌うとか言ってるが、音程取れるのかよっ

542 :名無しがここにいてほしい:2008/12/09(火) 02:31:08 ID:Jlt91/9+.net
ジョイのヤツは昨年から全然動きナシ。あ、でも一曲追加されたっけ。しかしホフマンが作ったオリジナルは名曲ばかりだなぁ。

543 :名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 21:39:13 ID:2RSBL9Fl.net
やっぱり再販されるんだ。
CDショップでダメもとで検索かけたら12月25日発売ってなってて
てっきりガセだと思ってた。
ついでにジャゾロゾも復活しないかな。ジョーイ長生きしてね。

544 :名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 21:41:22 ID:2RSBL9Fl.net
連投申し訳ないんだけど、
アルバム再販されるってことは、前あった映画化の話に期待してもいいんかな。

545 :名無しがここにいてほしい:2008/12/16(火) 23:03:18 ID:lrMktyli.net
それとこれとは別な話って気がする

546 :名無しがここにいてほしい:2008/12/23(火) 10:01:52 ID:HEvgJACi.net
映画に関して。
既に本はあるんだけど、ジョーイとZaBakdazチームのどちらが主導権を握るかで、ちょっと仲違いっぽい雰囲気。
映画製作はお金が掛るから、それぞれCD売ったり週休二日でステージこなしたりして頑張ってるんじゃない?
ノミネタで稼いだ分をノミの為に使うのはいいと思うけど、仲間割れは悲しむんじゃないかなー天国の彼も。
あそこらへんの人達は、やるといったら絶対やる気がする。
何年掛るかは判らないけど。

547 :名無しがここにいてほしい:2008/12/26(金) 00:41:25 ID:mBul+d7e.net
ようつべのZaBakdaz動画の3人ってだれ?
特に左後ろが暗くてまるでみえん…
ていうか右後ろの人がエイドリアンだとてっきり思ってたけど、
踊ってる人がエイドリアンなのか?

548 :名無しがここにいてほしい:2008/12/26(金) 17:04:34 ID:sfnsHK90.net
踊っているのがエイドリアン。
向かって左ジョーイ、右ジャニス(女性)。

549 :名無しがここにいてほしい:2009/01/06(火) 19:04:24 ID:ey+f9OIS.net
ノミのスレがあった!
先日知ったばかりなのですが、
Lightning strikesを聴いて一気にハマってしまいました。

さっそくSIMPLE MANとKLAUS NOMIを購入したのですが、
全曲通じて めちゃめちゃスタイリッシュですね!


こういうジャンルは初めて聴いたのですが、
全然ごちゃごちゃしていなかったし、
シンボルマークみたいな外見とは逆の、
人間味のある 生々しい声がすごく良いなって思いました。


550 :名無しがここにいてほしい:2009/01/06(火) 20:03:03 ID:40fPvDrS.net
>シンボルマークみたいな外見とは逆の、
> 人間味のある 生々しい声がすごく良いなって思いました。

そうそう!
あとプライベート時との激しいギャップもまた魅力だったりする
詳しくはドキュメンタリー映画『ノミ・ソング』を御覧あれ
泣きますぞ

551 :名無しがここにいてほしい:2009/01/06(火) 20:44:59 ID:ey+f9OIS.net
>>550
ありがとうございます!さっそく見てみますね!
歌ってる姿からは、プライベート想像つかないです(笑)

nomiの曲は、最初の取っ付きにくさなんて すぐ消えるくらいストレートで、
何だか説得力があります。
道化ぽくても、決して聴き手を無視していない感じがします。
…声も良いし。はー…何て素敵な音楽なんだろう。
nomiの歌声をリアルタイムで聴きたかった。


552 :名無しがここにいてほしい:2009/01/24(土) 02:24:20 ID:XR5R4zXK.net
誕生日おめでとう。

553 :名無しがここにいてほしい:2009/01/24(土) 10:10:08 ID:whZOYuf7.net
お誕生日おめでとう!
生きてたら65か〜
どんなじさまになっていたかしら…。

554 :名無しがここにいてほしい:2009/01/24(土) 21:04:41 ID:XR5R4zXK.net
ノミは「じさま」になんかならない
ずっと「ノミ」。

555 :名無しがここにいてほしい:2009/01/24(土) 22:03:42 ID:+wCFJLal.net
ノミさん誕生日おめでとう

556 :名無しがここにいてほしい:2009/02/03(火) 18:15:58 ID:jmOD7r9r.net
久々のyoutubeでの掘り出し物。
"Nomi Song"と"backstage"と"Lightning Strikes"が編集された動画です。
どれも見たことあるし、しかも途中までなのが残念だけど、
なんか高画質なのが嬉しい。
http://jp.youtube.com/watch?v=pccEe0fQoCc

557 :名無しがここにいてほしい:2009/02/15(日) 19:04:37 ID:ix2Nz486.net
>>556
なんというこうがしつ…!

558 :名無しがここにいてほしい:2009/02/17(火) 19:36:16 ID:jPPFRXkb.net
>>553
しなびたもやしみたいな美しいじじいだろ。
一方ジョーイはどんなじじいに……おや?

559 :名無しがここにいてほしい:2009/02/20(金) 03:55:59 ID:+mRxGAJy.net
先日のBUCK-TICKライブのSEで使われてた。
曲を聞いて、最近の現役アーティストかと思いましたよ。

560 :名無しがここにいてほしい:2009/03/05(木) 23:31:41 ID:+SJj/Ywe.net
私もBUCK-TICKのライブのSEで聴いた。
初めて聴いたんだけど、ハマったよ。
なんか凄すぎる‥

561 :名無しがここにいてほしい:2009/03/18(水) 16:55:49 ID:+W4rbM+T.net
お勧めアルバム2枚ほど教えてくれさい
ライブ盤Total Eclipseとノミソング聞いてびびっときて死ぬ間際の公演でやったコールドソングの動画見て泣いた
旅行行く道中車の中でかけて友人洗脳したい

562 :名無しがここにいてほしい:2009/03/21(土) 06:52:20 ID:MOjb2c2Z.net
生前出たアルバムが2枚しかないのだが(´;ω;`)

563 :名無しがここにいてほしい:2009/03/25(水) 20:51:49 ID:uiseL/TB.net
>>561-562
わろた

丁度良かったじゃないか>>561

564 :名無しがここにいてほしい:2009/04/09(木) 19:10:01 ID:uFnHoIAV.net
ノミソング今更ながら注文したよ(・ω・`)
とどくの楽しみだあ

565 :名無しがここにいてほしい:2009/04/11(土) 21:27:29 ID:VEmPjTOj.net
>>561
Simpleman聴かせれば一発で洗脳されるだろう
俺がそうだった

566 :名無しがここにいてほしい:2009/04/18(土) 11:46:56 ID:Gz19OSTV.net
今更だが、マンパリッシュよりパトリックカウリーと組んで欲しかったな!!

567 :名無しがここにいてほしい:2009/06/07(日) 21:48:44 ID:ok2VxkT7.net
http://www.youtube.com/watch?v=4NY_6yIIk7Y

568 :名無しがここにいてほしい:2009/06/11(木) 11:09:03 ID:z8hSqNbs.net
http://dirtypoodle.com/images/klausnomi/a1keysoflife.mp3

569 :名無しがここにいてほしい:2009/06/11(木) 11:15:59 ID:z8hSqNbs.net
http://dirtypoodle.com/images/klausnomi/a2fallinginloveagain.mp3

570 :名無しがここにいてほしい:2009/06/11(木) 11:18:25 ID:z8hSqNbs.net
http://dirtypoodle.com/images/klausnomi/a3lightningstrikes.mp3

571 :名無しがここにいてほしい:2009/06/11(木) 11:20:04 ID:z8hSqNbs.net
http://dirtypoodle.com/images/klausnomi/a4nomisong.mp3

572 :名無しがここにいてほしい:2009/06/11(木) 11:21:18 ID:z8hSqNbs.net
http://dirtypoodle.com/images/klausnomi/a5thetwist.mp3

573 :名無しがここにいてほしい:2009/06/11(木) 11:24:42 ID:z8hSqNbs.net
http://dirtypoodle.com/images/klausnomi/b1totaleclipse.mp3

574 :名無しがここにいてほしい:2009/06/11(木) 11:25:47 ID:z8hSqNbs.net
http://dirtypoodle.com/images/klausnomi/b2Ifeellove.mp3

575 :名無しがここにいてほしい:2009/06/11(木) 11:26:39 ID:z8hSqNbs.net
http://dirtypoodle.com/images/klausnomi/b3samsonanddelilah-aria.mp3

576 :名無しがここにいてほしい:2009/06/16(火) 11:35:56 ID:mkTZ+a2D.net
↑なんすかこれ?

577 :名無しがここにいてほしい:2009/06/22(月) 01:08:30 ID:h2MEArKO.net
あ、ちょっと見ない間にレス伸ばしてると思ったら・・・。
これは1986年に発売されたNomiのライブ盤ですわね。
内容は1979年HurrahというNYのクラブでのライブ、
まだレコードデビュー前の音源です。
映画「Nomi Song」で語られていた、活動初期の頃の貴重なものですわ。

578 :名無しがここにいてほしい:2009/06/25(木) 22:51:52 ID:gt7eKIaO.net
クラウス・ノミ人形制作中
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla4394.jpg
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla4395.jpg
まだ修正可能なので意見求む

579 :名無しがここにいてほしい:2009/06/26(金) 13:58:02 ID:xUrDaKiB.net
右のちっこい方の顔、やけにワイルドな。
顔や体つきは華奢だと思うけどなー、もっとツルリとしてないかい?あの人。


580 :名無しがここにいてほしい:2009/06/26(金) 17:46:58 ID:qyEQkt37.net
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla4399.jpg
ここまで出来た
あとは顔

>579
あんがと
今回はお手軽工作なんでこうなった
真面目に作るなら男性用素体の胴体と女性用素体の手足が必要になるね
顔も出っ張りを結構削ったんだけどねー

581 :名無しがここにいてほしい:2009/06/26(金) 23:12:49 ID:xUrDaKiB.net
足がきれいだよね!

582 :名無しがここにいてほしい:2009/07/07(火) 01:35:07 ID:T3W+lwPa.net
いつもジョーイと一緒にノミの後ろで踊ってるジャヌスって女性?
ノミの回りに女はいないw感じだけど、ジャヌスは胸あるし体型も
女性っぽいな...と思って。でもノミソングでチラっとうつる
普段着のジャヌスは男に見えるし...。何か最近気になって
しょうがないの。恋かしらん。でも今は何やってんのかな?



583 :名無しがここにいてほしい:2009/07/15(水) 12:14:55 ID:sCZQ33gH.net
Janusはどこでかは忘れたけど、今ダンスの先生をしているらしいよ。
当時の彼女の様子については日本盤LPの横山忠正氏の献辞にチラリと書かれています。
先日、昔観た映画「リキッドスカイ」を検索してて、
Janusにそっくりな人が出てるのを発見したんだけど、それが本人かは未確認。
でも時代的にも内容的にもシンクロしてるから全く縁がないとは言えない希ガス。
Nomiの周りの女性について・・・割とパーティなんかでは普通に女性同伴してたみたい。
それどころか結婚してた事実が。
もちろんグリーンカード目的ですが、
それぐらいまで世話したくなっちゃう人だったんでしょうね。
(ちなみにそのお相手は現在もご存命です)

584 :名無しがここにいてほしい:2009/07/16(木) 21:34:40 ID:UpixD7/A.net
>>583さん
あなた何者www!?
結婚してたと云うのは初めて聞きました。
コアなファンの間では有名だったりする事実なんですか!?
もしかしてノミソングに出てた同居してた方とか?
あ〜〜ん、生粋のゲイだと思ってたから偽装結婚なんて
ショック...。

585 :名無しがここにいてほしい:2009/07/17(金) 00:27:47 ID:HxYsBZ8O.net
生粋のゲイだから、偽装結婚という結果になってしまうのでしょう。
そうでもしないと永住権を持つことができませんから。
協力者は映画に出てた方ではありません、彼女も外国人(ドイツ人)だしね。
恋愛には恵まれなかったようですが、
友人とか、心酔する取り巻きは多かったようです。
ご本人はシャイなこともあってか、気心の知れた人としか付き合わなかったそうです。
それでも、私生活にそこまで協力的な友人がそばにいたということに、
自分も最初知った時はショックを受けました。

586 :名無しがここにいてほしい:2009/07/22(水) 04:02:48 ID:+5/T+NbG.net
今日は皆既日食観測しながらトータルイクリプス歌うこと。
もちろんファルセットで

587 :名無しがここにいてほしい:2009/07/22(水) 09:33:46 ID:V8F5BAPs.net
Total Eclipse!> (`・ω・´) シャキーン!
でもお天気悪いのが気掛りなりー。

588 :名無しがここにいてほしい:2009/07/22(水) 10:25:53 ID:m582v0ZY.net
皆既日食を見るために集まった人達でトータルイクリプスを合唱してほしい(・∀・)

589 :名無しがここにいてほしい:2009/07/24(金) 22:48:47 ID:zIjwRZU0.net
2ちゃんでノミを勧められて初めて聴いたが、素晴らしい。
エンターテイメント性、芸術性、エキセントリック性が同居している。
下手クソ歌手だったら色物で終わってるだろうが実力が本物だからすごい。

590 :名無しがここにいてほしい:2009/07/25(土) 22:03:32 ID:oNAlbabI.net
わかってらっしゃる。ドキュメンタリー映画もぜひ見てね
早逝したからメジャー活動期間は短かったが
だからってピン芸人扱いしてる人もいるのは残念なことだ


591 :名無しがここにいてほしい:2009/08/01(土) 01:15:37 ID:JvXi3PqF.net
でも、プログレじゃないよね

592 :名無しがここにいてほしい:2009/08/01(土) 14:01:28 ID:sezCTOW3.net
プログレの定義ってのはさっぱり判んないけど、
ジャンル分け自体がナンセンスなアーティストだと思う。

593 :名無しがここにいてほしい:2009/08/01(土) 21:56:59 ID:w0dO0Yey.net
確かに。

594 :名無しがここにいてほしい:2009/08/01(土) 21:58:24 ID:w0dO0Yey.net
なんか俺のIDご機嫌だな

595 :名無しがここにいてほしい:2009/08/06(木) 00:12:43 ID:jmsMaKAo.net
ノミの命日だから、今からノミソング観るよ

596 :名無しがここにいてほしい:2009/08/06(木) 09:29:40 ID:qHFybZaf.net
今日は心置きなく泣けるな・・・。

ところで「音楽戦争」がDVDで再版されるらしいよ。

597 :名無しがここにいてほしい:2009/08/06(木) 23:58:45 ID:wbuqMg7T.net
まじっすか!

598 :名無しがここにいてほしい:2009/09/07(月) 23:04:00 ID:8Q3sNA66.net
ものすごく品揃えが悪い近所のTSUTAYAにノミソングがあった!!

ローマの休日がなくてノミソングがあるとはwww

599 :名無しがここにいてほしい:2009/09/08(火) 11:03:22 ID:mabnZAlU.net
そういう事もあるのが"世の中"の妙味ねw

600 :名無しがここにいてほしい:2009/09/10(木) 23:12:56 ID:x4DQ5+n5.net
NomiがBowieと出演した時のSNLのDVDがU.S.Amazonで発売中!
あの映像を3曲通しでまるごと観られるチャンス!!

601 :名無しがここにいてほしい:2009/09/11(金) 15:03:48 ID:4imzu8fk.net
ゲイリー・ニューマンもエイズで早々に死んでたら、ノミ様位の評価はされたのだろうか?

602 :名無しがここにいてほしい:2009/09/12(土) 10:39:56 ID:tUCQqqjk.net
早死にしたから評価されてるみたいな言い方はやめてもらいたい

603 :名無しがここにいてほしい:2009/09/13(日) 00:31:35 ID:t3RSmwEt.net
>>601
日本では評価が低いが、英米ではゲイリー・ニューマンの評価は結構高いはずだよ。
人によっても分かれるだろうが、全盛期の知名度が高かった分、ノミ様より一般の評価は
高いんじゃないか?

604 :名無しがここにいてほしい:2009/09/13(日) 09:29:30 ID:j/yhKbMT.net
>>603
他人の評価に価値を置く人ですか?
Nomi自身はそんなもの最早どうでもいい位置にいると思いますがね。
なぜここでゲイリー・ニューマンを引合いに出してくる?
時代と音楽性が似てるから?あと顔かw
少なくともここはゲイリー・ニューマンを評価する処ではないよ。

605 :603:2009/09/13(日) 10:06:30 ID:t3RSmwEt.net
>>604
いや、そんなこと俺に訊かれても...
お説教なら>>601にしてくれ。

606 :604:2009/09/16(水) 12:55:47 ID:SKsJZShi.net
>>605
あ、そうですね!失礼しました・・・。


607 :名無しがここにいてほしい:2009/09/16(水) 22:25:08 ID:FeN0ibEk.net
↑素直さになんかワロタw

それにしてもこのスレ
ゆるゆる続いてもう4年目なんだなあ
ノミ人気のように細々とずっと続いてほしいわ

608 :名無しがここにいてほしい:2009/09/21(月) 19:39:28 ID:q0e+7R6b.net
先日も洗脳してきました。
なんか死んでしまってからのほうが
存在を生々しく感じるのはどうしてなのかしら。
ノミ様、恐るべし!

609 :名無しがここにいてほしい:2009/10/07(水) 09:42:10 ID:zLqMXsHS.net
おっほっほっほ


610 :名無しがここにいてほしい:2009/10/09(金) 23:24:28 ID:CUp/842U.net
そこはむしろ

きゃっはははっは で。

611 :名無しがここにいてほしい:2009/10/17(土) 01:40:37 ID:bsIDcJZn.net
ジョーイはまだ元気にご存命かな・・・
一度でいいからニューヨークにショーを観に行きたい。

612 :名無しがここにいてほしい:2009/10/17(土) 04:52:35 ID:1IIu/H59.net
ジョーイは「ノミソング」のデキにむかっ腹立ててるそうで、
自分が「本当のノミの映画を作る!」と言ってるらしいですよ。

なお現役でドラァグクィーンで活躍中。
ニコ動で観られますよ。

613 :名無しがここにいてほしい:2009/10/18(日) 22:36:11 ID:W6deN8P/.net
何でもいいけど作るなら早よ作ってくれよ

614 :名無しがここにいてほしい:2009/10/19(月) 10:26:46 ID:vM3Vnlnp.net
Nomiよりも前にまずジョーイの映画が出来そうな悪寒。

ttp://www.working-pictures.com/work.html

615 :名無しがここにいてほしい:2009/11/23(月) 22:30:15 ID:lE6tdoBc.net
昨日初めてノミ様を知った者です
調べれば調べるほど段々悲しくなってきました
私が生まれる数十年も前には
こんな素敵な方がいらっしゃったんですね
来年はノミ様の誕生日が自分の前日なので
レコード買って祝いたいと思います!

そして今日もSimple Manをエンドレス・・・

616 :名無しがここにいてほしい:2009/11/25(水) 21:31:20 ID:S5aHX79p.net
どうやって知ったの?映画?

617 :名無しがここにいてほしい:2009/11/25(水) 21:57:07 ID:xn2rN7yr.net
TECHNO POPって本にSimple manの紹介が載ってて知りました
「この人すごく気になるなぁ」って思い続けて、
ようやっと耳にしたのがついこの間でした

自分のパソコンは動画見れないほど古いので
まだ動くノミ様は見れていませんが
映画も見たいものですね

618 :名無しがここにいてほしい:2009/11/26(木) 22:20:06 ID:nzKhpDPo.net
数あるCDの中でノミを気にするとはお目が高い
なにげに表紙にも顔出してたけどな

619 :名無しがここにいてほしい:2009/11/26(木) 22:56:05 ID:9VKVityz.net
初めて動くノミ見たときは感動したなあ
大貫憲章とノッコがやってた番組でPVが流れたの

620 :名無しがここにいてほしい:2009/12/19(土) 20:08:54 ID:jBdZLiLt.net
こんなものが!
ノミキッスに打ちのめされたw

ttp://www.youtube.com/watch?v=G-pMwDzK8uw

621 :無しがここにいてほしい:2010/01/31(日) 13:23:55 ID:665hwgXK.net
今日も洗脳してきたわ!

今、その子ったら、CD求めて奔走してると
いうメールがきたわよ。

622 :名無しがここにいてほしい:2010/02/01(月) 14:43:12 ID:uw34YNK4.net
>>621 GJ!

623 :名無しがここにいてほしい:2010/02/08(月) 02:00:09 ID:/pRK/0y3.net
ていうか今年もハッピーバースディ!
当日に書き込めなかったのが残念orz

624 :名無しがここにいてほしい:2010/02/10(水) 15:37:36 ID:FmSW/ZiZ.net
生きてたら66歳か

625 :名無しがここにいてほしい:2010/03/11(木) 23:35:51 ID:Bx/Z3xgo.net
アマゾンで一番安かったので「Encore!」を購入したけど
他に買うべきノミのCDってある?

626 :名無しがここにいてほしい:2010/03/13(土) 02:35:04 ID:QdOC2gr9.net
そんなに数出てないんだから、供養と思って全部買え

627 :名無しがここにいてほしい:2010/03/13(土) 21:16:02 ID:cUIOWr0i.net
せめて生前に出た2枚、KLAUS NOMI(邦題オペラ・ロック)とSIMPLE MANは買っとけ

628 :名無しがここにいてほしい:2010/03/15(月) 11:38:00 ID:7yQDT6O6.net
クラウス・ノミが没した83年なんて、まだ自分が生まれてないのだけど、
すごく気に入りましたよ。
周りの人間は誰もノミを知らないのが残念だ。

629 :名無しがここにいてほしい:2010/03/20(土) 02:19:20 ID:GFZpm1Hl.net
シンプルマンのプロモの
It's so simple!の時の
ちょっと寂しそうな表情がたまらんなあ

630 :名無しがここにいてほしい:2010/03/20(土) 21:16:05 ID:EJzoUloJ.net
シンプルマンのpv
なんか悲しい

631 :名無しがここにいてほしい:2010/03/21(日) 01:31:20 ID:9HBq5Q5S.net
最後一人なのが泣ける

632 :名無しがここにいてほしい:2010/03/21(日) 20:36:03 ID:1D/XM2YU.net
>>628
広めるんだ!!

633 :名無しがここにいてほしい:2010/04/17(土) 01:14:09 ID:OvOcJCAa.net
コールドソングではまりました
どの録音もそれぞれいいですね

634 :名無しがここにいてほしい:2010/04/17(土) 04:54:12 ID:ByzN/kM/.net
ノミたま版とジェシー・ノーマン版で「Death」を
聴き比べてみたんだけど、
テクニックはジェシー
表現力はノミたま
って感じだった。
両方とも聴いていて泣いちゃうんだけど。

635 :名無しがここにいてほしい:2010/05/08(土) 21:09:22 ID:/EqflF3R.net
何だかんだでこのスレも5年目に突入

636 :名無しがここにいてほしい:2010/05/12(水) 08:39:29 ID:7B7pNWoT.net
映画「NomiSong」が日本で公開されて5年たったわけですね。
こちらのスレも、静かだけど堅実に続いてて喜ばしい限りです。

637 :名無しがここにいてほしい:2010/05/15(土) 09:14:09 ID:IVP0ehy7.net
昔、関西読売テレビ深夜枠であった「CINEMAだいすき」の映画ラインナップのときに流れてた
wasting my time  最近つべで見つけてうれしかった

638 :名無しがここにいてほしい:2010/06/14(月) 20:45:43 ID:0e3+y1Qv.net
youtubeにファン動画が結構あるみたいだけど
宇宙人姿ではなく、男前&セクスィーな画像ばかりを集めた動画
(しかもバックの曲がトムジョーンズのSex Bomb)を見たときは
性的な意味でノミさまに萌えてる人がいることにクラクラきた
キャッツアイみたいな格好のケツのラインが目に焼きついて離れない…

639 :名無しがここにいてほしい:2010/08/06(金) 07:54:25 ID:FKoC1l0A.net
命日ですよ

640 :名無しがここにいてほしい:2010/08/13(金) 21:03:48 ID:rQ/Z2oB1.net
ノミやじろべえ

641 :名無しがここにいてほしい:2010/09/01(水) 22:41:32 ID:zyH/PN1/.net
このスレ凄いな息が長いぞ

642 :名無しがここにいてほしい:2010/09/10(金) 20:20:32 ID:8P0sHfrE.net
ほんとうにすごいな、このスレぜんぜん落ちない・・・
さすが宇宙人パワー

643 :名無しがここにいてほしい:2010/09/15(水) 20:25:12 ID:WaNFDVgj.net
またZaBakdazみたいの出してくんないかな

644 :名無しがここにいてほしい:2010/09/18(土) 17:35:56 ID:8WPGcNrD.net
ノミなんで死んじまうんだよおお

645 :名無しがここにいてほしい:2010/09/30(木) 20:21:02 ID:JI6CNqwB.net
死んでない死んでない
ちょっと地球の外に出掛けただけだ

646 :名無しがここにいてほしい:2010/10/05(火) 20:33:14 ID:dDmY69xA.net
輪ゴムのレーザー投げ輪で捉まえてほしい

647 :名無しがここにいてほしい:2010/10/10(日) 06:44:07 ID:naBsmN4V.net
スレタイが クラウスノミに謝れ に見えた

648 :名無しがここにいてほしい:2010/10/12(火) 17:21:46 ID:astLz02m.net
ごめんなさい!
ごめんなさいノミさん!!

649 :名無しがここにいてほしい:2010/10/12(火) 20:23:02 ID:HKs2f1A6.net
forgive and forge〜t ♪

650 :名無しがここにいてほしい:2010/11/02(火) 02:31:20 ID:5g1Jroh8.net
ノ ミ ノ ミ ノ ミ ノーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

651 :名無しがここにいてほしい:2010/11/05(金) 22:39:15 ID:8BzpIgFi.net
周りの人間にノミ見せたけどチャップリンとかピエロとか言われてとりあってくれなかった
ノミ呼びにちょっと火星行ってくr

652 :名無しがここにいてほしい:2010/11/06(土) 19:13:36 ID:3Rw9wsn9.net
チャップリンというのは新鮮だな
今まで聞いたことのない意見だ

653 :名無しがここにいてほしい:2010/11/10(水) 00:22:39 ID:5P6RAQL/.net
道化っぽいっていうイメージがかぶるのかなと思ったが
聞いてみたらそいつチャップリンもよく知らないみたいだった

ところでイシバシやらセイコーやら日本の広告に使われてたっていうことは
生前ノミは日本に来たことがあるってこと?

654 :名無しがここにいてほしい:2010/11/10(水) 15:29:20 ID:l/6GB1xo.net
ライムタルトを作ってみた方いらっしゃいますか?

655 :名無しがここにいてほしい:2010/11/10(水) 20:56:09 ID:JVZG+KAS.net
作ってみたら激甘だったけど頑張って食べたよ

656 :名無しがここにいてほしい:2010/11/11(木) 01:48:06 ID:lX0XKoGD.net
>>655
激甘なんですね
今度砂糖を減らして作ってみます。

657 :名無しがここにいてほしい:2011/01/24(月) 07:19:51 ID:ahMlkHaq.net
ノミ様お誕生日おめでとう

658 :名無しがここにいてほしい:2011/01/24(月) 09:04:59 ID:ScNd8iXl.net
ノミ降臨日あげ



659 :名無しがここにいてほしい:2011/03/14(月) 18:13:31.62 ID:48e+LAVR.net
最近のみにはまったかわいいよ

660 :名無しがここにいてほしい:2011/03/21(月) 02:16:46.35 ID:kZQGiPBg.net
もっとみんなノミを知ればいいよ

661 :名無しがここにいてほしい:2011/03/21(月) 21:41:15.38 ID:oLR49gRl.net
知ればきっと好きになる!

...とは言えないな

662 :名無しがここにいてほしい:2011/03/23(水) 23:16:34.75 ID:2CX0R0qE.net
うん…
オタっぽい友達にtotal eclipseの映像見せたらはまってたな…スタンド使いを見るのと同じ感覚で

オサレ系はだいたいpgrされるね


663 :名無しがここにいてほしい:2011/03/24(木) 21:57:56.85 ID:jRoPn/We.net
サブカル系はノミ好きそうだけど
愛の無いおちょくり方しそうだから、あんま好かれてほしくないな

664 :名無しがここにいてほしい:2011/03/24(木) 22:11:22.28 ID:0sGBwa7e.net
ノミの赤いバテレンみたいな服ってイメージとあんまりあってない気がする
フランスのレコード会社はオペラ路線で売りたかったのかな?
チープなSF、異星人路線じゃなくてさ

665 :名無しがここにいてほしい:2011/04/02(土) 00:06:51.68 ID:wfJsGS2H.net
ノミ好きはほかにどんな音楽きくの

666 :名無しがここにいてほしい:2011/04/07(木) 17:28:13.41 ID:EI8npnkA.net
>>665

のみこ
http://nomico-honey.com/pc/home/

667 :名無しがここにいてほしい:2011/04/20(水) 19:20:53.26 ID:pQ6bsIN8.net
ノミかわい

668 :名無しがここにいてほしい:2011/04/21(木) 13:01:36.52 ID:jWOknlVu.net
グレイルクエストの魔人が完全にノミなんだが肖像権とか大丈夫なのかしら

669 :名無しがここにいてほしい:2011/04/21(木) 17:39:22.47 ID:VIb3CSgd.net
クラウスネモがおkだから大丈夫さ

670 :名無しがここにいてほしい:2011/04/22(金) 12:20:00.44 ID:DN6xzbw9.net
>>665
kraftwerk
AtomTM
TheVentures

671 :名無しがここにいてほしい:2011/05/12(木) 17:59:15.13 ID:nzyqoOco.net
あげのみ

672 :名無しがここにいてほしい:2011/05/16(月) 22:21:28.40 ID:BGTw9oA/.net
あげのみ

673 :名無しがここにいてほしい:2011/05/20(金) 16:44:48.53 ID:itufgWMy.net
あげのみ

674 :名無しがここにいてほしい:2011/05/28(土) 01:25:52.91 ID:MwYx2cz2.net
ノミの日本版レコードってないの?

あといつの間にこのスレ6年目

675 :名無しがここにいてほしい:2011/05/31(火) 21:48:21.90 ID:uEZWiepA.net
結構な年齢でいきなり渡米した一番の理由って何なんだろう
単純にアメリカンドリームを手にするため、とはちょっと違いそうだし

676 :名無しがここにいてほしい:2011/06/01(水) 07:23:09.12 ID:uXyk2aVj.net
恋人を追っかけて行ったという話をどこかで読んだが真偽は不明

677 :名無しがここにいてほしい:2011/06/01(水) 09:35:18.53 ID:jDZ7g9Id.net
なんか凄く納得する理由だな
恋人を追っかけて渡米するも上手くいかず、生活のためバイトの日々
でもやっぱり舞台で歌いたいし、一人ぼっちはさみしいから
夜な夜な恋人を求めてあんなことに…切なすぎるよノミ

678 :名無しがここにいてほしい:2011/06/02(木) 03:02:03.10 ID:NUBlhdGK.net
ノミに好意を持つ男はいなかったのかな?
そんなに変わり者だったのかね

679 :名無しがここにいてほしい:2011/06/02(木) 21:33:06.03 ID:xKA7E41v.net
ずっといい友達でいようぜクラウス!的な好意ばかりだったのでは
下心丸出しで近づいたらドン引きしそうなイメージ

680 :名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 00:47:15.33 ID:F7FmnAV6.net
シンプル・マンと歌ってたけど、性格は女性に近かったのかな〜話し方とかそんな感じに見える


681 :名無しがここにいてほしい:2011/06/07(火) 09:29:39.55 ID:POwcx1pA.net
ゲイリー・ニューマンと共作してほしかった

682 :名無しがここにいてほしい:2011/06/08(水) 21:23:37.30 ID:OgGEyYbN.net
今存命だったら、時計仕掛けのオレンジで主演だった人くらいの
需要はあったと思う。
ニューウェーブを騒がせた、あのカルトシンガー的な触れ込みで。
なんだかよく解らない例えで申し訳ない。

683 :名無しがここにいてほしい:2011/06/08(水) 21:42:23.87 ID:dHsYtHwM.net
いや、なかなか解りやすい例えだw

684 :名無しがここにいてほしい:2011/06/11(土) 02:06:29.53 ID:JlfeBZxv.net
ノミ・ソングでよく分からない部分がある
不評だったライブの後で「彼は何日間か僕らを無視した」って言ってるけど
この彼って誰を指してるんですか?

685 :名無しがここにいてほしい:2011/06/11(土) 07:11:43.04 ID:f9mx6vm9.net
そこの字幕、時制もおかしいんだよな。当時の話なのになぜか現在形で訳されてるし
実際にはこう言ってるよ

Klaus didn't speak to us for a couple of days after that, but he had actually get over it.
「クラウスはその後何日間かぼくらに話しかけることもなかったけど、結局何とか立ち直った」

無視したってのとはニュアンスが違うと思うんだがなあ

686 :名無しがここにいてほしい:2011/06/11(土) 07:33:37.99 ID:K5YA+gZ2.net
ハッテン場で公衆の面前でヤってたっていうのもひょっとして誤訳?
どうもノミのキャラからは想像つかないんだけど…

687 :名無しがここにいてほしい:2011/06/11(土) 08:00:53.87 ID:f9mx6vm9.net
いや、そこはあってるw
てか上のもそうだけど、誤訳というほどじゃなくてもニュアンスかなり違くね?と思う所が多い気がする

688 :名無しがここにいてほしい:2011/06/11(土) 21:56:04.80 ID:JlfeBZxv.net
>>685
ありがとう!やっぱりノミが、って意味だったんだね
ドイツの番組でノミ・バンドですって紹介されてるのに一人でカクカク歌ってるのはちと切ないw

689 :名無しがここにいてほしい:2011/06/12(日) 07:23:14.54 ID:vIc5SWci.net
>>688
日曜の朝から声出して笑ったw
ノミごめん

690 :名無しがここにいてほしい:2011/06/14(火) 01:41:06.88 ID:sEoIAsU0.net
一体どういう経緯でプラスティックスのPVに出ることになったのか知りたいですねー
メンバー側からオファーしたのかな?ジョーイも仲良く出てる

691 :名無しがここにいてほしい:2011/07/15(金) 16:37:10.05 ID:zOv4IGa+.net
アリアスがノミの容貌を「目は紫の裂け目にしか見えなかった」と言ってるけどどんな状態だったのだろう。
目の周りが紫に変色していて、目が虚ろにしか開けられなかったとゆうこと?

692 :名無しがここにいてほしい:2011/07/15(金) 20:53:34.22 ID:Nt2ypZUi.net
入院してる時のことか
ひどい充血で白目まで赤黒くなってるのかとオモタ
わからんけど

693 :名無しがここにいてほしい:2011/07/17(日) 02:00:07.06 ID:JOHGtBMO.net
>>692
エイズに患った人の画像で、目の周りが紫になってた人がいたからそうかなぁと思ってた。
入院中のノミを想像すると胸が痛い。
知人達が離れてゆく中、アリアスだけは当時エイズの感染経路もわからないのに、屈しずに見舞いに来てたところにすごい絆を感じる。

694 :名無しがここにいてほしい:2011/07/19(火) 17:23:22.42 ID:EWTT0iH7.net
「ギャラクシー銀座」の栗教授は、のみたんがモデルよね。
今日ずっとのみたん聴いてる。かわいい。

695 :名無しがここにいてほしい:2011/07/20(水) 17:44:49.78 ID:gI/tu2od.net
http://www.zhippo.com/ajaxtattooHOSTED/images/gallery/klausnomi-tattoo.jpg
のみさんタトゥー
こんなタトゥーシール欲しい。

696 :名無しがここにいてほしい:2011/07/21(木) 22:52:40.36 ID:yhoGKnBM.net
すげーwwwwww

697 :名無しがここにいてほしい:2011/07/22(金) 13:58:29.18 ID:aWUbekTG.net
テンプレ
Klaus Nomi - Total Eclipse (live)
http://www.youtube.com/watch?v=yuSrsGzhD9U
Klaus Nomi_The Cold Song (live)
http://www.youtube.com/watch?v=3hGpjsgquqw

698 :名無しがここにいてほしい:2011/07/22(金) 17:39:01.83 ID:brpGmcPf.net
みんなが好きなノミの曲は?

699 :名無しがここにいてほしい:2011/07/22(金) 20:43:52.19 ID:2y8erHdZ.net
ぜんぶ
とかだめ?

やっぱクリスチャン・ホフマンと組んだやつが好きだなあ
Cold Songもいいけど

700 :名無しがここにいてほしい:2011/07/23(土) 01:02:41.96 ID:ew9iH8hA.net
ちょっと、「Total Eclipse (live)」が神過ぎて…
「Nomi Song」も好き。age↑age↑系が良い。

701 :名無しがここにいてほしい:2011/07/23(土) 02:12:42.70 ID:l5ul3LHg.net
俺もTotal Eclipse 大好き。
劇団青い鳥の、シンデレラ 疾風怒濤 って 演劇で使われてて、
あまりに、曲がかっこよくて、調べて、ノミのファンになりました。
初ノミは、スネークマンショーでは、ありましたが

702 :名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 01:03:52.40 ID:vXcS/lrg.net
ノミとガガとマンソンで、ペプシのCMやって欲しい。
ブリとビヨとピンクみたいな感じの。

703 :名無しがここにいてほしい:2011/07/26(火) 03:17:40.44 ID:257I+HMy.net
ホラーwww
ノミが今生きてたらみんなどんな衝撃を受けるかな。
バッドマンのジョーカーとかITのピエロみたいな感じかな。

704 :名無しがここにいてほしい:2011/07/28(木) 00:11:11.88 ID:4bGyXxv1.net
おそらく髪はもうあの三点ヘアではないだろうな
もし生きていたら恋人と幸せに生きていて欲しかったよね

それにしても素?のノミの動きは女性的

705 :名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 03:51:02.27 ID:NJkFMTB9.net
もうすぐノミの命日か

706 :名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 01:09:12.98 ID:bAKnxH74.net
ノミ様が、火星へご帰還あそばされた日にございます。

707 :名無しがここにいてほしい:2011/08/06(土) 19:33:33.28 ID:wMEiMf5S.net
むしろあっちこっち旅してるんじゃないかな
皿洗いとかケーキ屋でバイトとかしながらさ

708 :名無しがここにいてほしい:2011/08/08(月) 23:27:39.46 ID:2B6avEQG.net
ノミたそってプログレかしら?まずそこからおかしいわ。

709 :名無しがここにいてほしい:2011/08/09(火) 03:19:59.22 ID:nPbsmPM/.net
ホードン(パパン)ホードン(パパン)



710 :名無しがここにいてほしい:2011/08/10(水) 00:17:32.47 ID:+8cssI7s.net
ジョーイやノミのいたフィオルッチ?ってレトロフューチャーな感じでとてもいいな
時計仕掛けのオレンジやロッキーホラーショーの世界を実際やってるというか

711 :名無しがここにいてほしい:2011/08/10(水) 04:20:29.27 ID:Pp8XqhWr.net
>>701
青い鳥で!!自分もだ!

712 :名無しがここにいてほしい:2011/08/11(木) 03:53:24.16 ID:VG7NY88g.net
そういえばノミの命日に夢にノミがでてきた。
ノミに「その髪の毛自分で剃り込みいれたの?」って聞いたら勘に触ったらしく、しばらく黙ってて、そのまま無言で剃刀持って追いかけられた。
ノミ好きで夢にでてきてほしい!って思ってたけどまじで怖かった。

713 :名無しがここにいてほしい:2011/08/11(木) 21:43:09.23 ID:/Kl9NWLm.net
よさこいに対抗して、Total Eclipse歌い踊り狂ってやったわ

714 :名無しがここにいてほしい:2011/08/12(金) 19:28:54.56 ID:0osfgWEh.net
>>713
正しい。すごく正しい。

715 :名無しがここにいてほしい:2011/08/13(土) 02:58:03.51 ID:h45LNSNz.net
>>714
ありがとう。すごく嬉しい。来年もやるよ。

716 :名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 00:29:10.60 ID:bMNfQZ1h.net
ライムタルト食べたい

717 :名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 13:56:52.58 ID:5fUMXRde.net
ライムタルトで画像ググるとノミがでてくるなw
作れそうもないからお店で買って食べたい。
でもライムタルトってなかなか売ってないんだよなぁ。ライムタルト自体ノミで初めて存在知ったし。

718 :名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 21:42:25.17 ID:aehiIiH4.net
>>712
何で逃げるんだよ勿体ない
そこは「光栄です!」って頭さし出すとこだろ

719 :名無しがここにいてほしい:2011/08/18(木) 11:46:50.91 ID:gRtIueH6.net
ライムタルトでググったら、ノミのWikiにI'm Feeling Luckyしたわw

720 :名無しがここにいてほしい:2011/08/19(金) 04:45:46.55 ID:8lspgVgu.net
ノミの塗装済みフィギュア出して欲しい

721 :名無しがここにいてほしい:2011/08/19(金) 10:20:46.03 ID:8lspgVgu.net
ノミ、スト4に参戦して欲しい

722 :名無しがここにいてほしい:2011/08/19(金) 19:54:19.50 ID:7uAgRDvR.net
ノミファイヤー

723 :名無しがここにいてほしい:2011/08/20(土) 03:00:05.50 ID:cs9+sXG/.net
ノミはダルシム枠なのかよw
セスかバルログって感じよ

724 :名無しがここにいてほしい:2011/08/22(月) 12:57:43.66 ID:IhOqgpg7.net
魔法火星人のみ☆マギカ

725 :名無しがここにいてほしい:2011/08/23(火) 04:22:12.28 ID:aG4Xa9HO.net
のみのみのソウルジェムの色が最初からどす黒い件

726 :名無しがここにいてほしい:2011/08/24(水) 00:05:17.24 ID:kyVs/KGS.net
最近知って好きになりました。歌声に感動

727 :名無しがここにいてほしい:2011/08/24(水) 05:47:16.34 ID:TXzYrNG/.net
椎名林檎板から?

728 :名無しがここにいてほしい:2011/08/25(木) 01:46:33.79 ID:KUHUNh/X.net
ニコニコだろ

729 :名無しがここにいてほしい:2011/08/25(木) 07:56:52.84 ID:PgZFaHHA.net
>724
オペラも、ロックも、あるんだよ
わたしの、最高のホモ達

730 :名無しがここにいてほしい:2011/08/25(木) 09:07:34.23 ID:frew7jpS.net
皆既食の時に会った、ような…
肌がとっても白いなって
もうエイズも怖くない
オペラも、ロックも、あるんだよ
感染なんて、するわけない
こんなの絶対火星人だよ
本当の性的指向と向き合えますか
あたしって、ほんとノミ
そんなの、マリア・カラスが許さない
もうデヴィット・ボウイにも頼らない
最後に残ったライムタルト
わたしの、最高のホモ達

731 :名無しがここにいてほしい:2011/08/27(土) 14:46:21.79 ID:jbg5ff+u.net
凄い汎用性。

732 :名無しがここにいてほしい:2011/08/27(土) 18:23:25.66 ID:zDvq9+7g.net
何の書き換えか知らんけど
蔑称使うのはやめてくれんか

733 :名無しがここにいてほしい:2011/08/27(土) 19:44:31.60 ID:6jPSDVGz.net
After the fallの歌詞が非常にしみる
最近の状況と似ててさww
放射能だらけの空気の中に放射性の城を建てて、変なやつらが国を治めて、国を作った人間を電気椅子に送るww

734 :名無しがここにいてほしい:2011/08/28(日) 07:59:24.61 ID:JtI/sMfa.net
>>732
2ちゃん来ない方が良いんじゃない?

735 :名無しがここにいてほしい:2011/08/29(月) 08:23:31.37 ID:NQo3cTHQ.net
ホモって蔑称じゃないし

736 :名無しがここにいてほしい:2011/08/29(月) 18:35:05.33 ID:q5e3+RVx.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015497135

737 :名無しがここにいてほしい:2011/08/29(月) 21:19:54.90 ID:NQo3cTHQ.net
ahoo!知恵遅れがどうかした?

738 :名無しがここにいてほしい:2011/08/30(火) 00:09:23.55 ID:xVNTgdgt.net
皆既食もだけど、ノミは全体的にライブの方がCDより良い

739 :名無しがここにいてほしい:2011/08/30(火) 11:49:21.29 ID:uTjJEuln.net
なんか最近ノミスレ盛り上がってるなww

740 :名無しがここにいてほしい:2011/08/30(火) 12:19:01.65 ID:/4db32Cb.net
こ の ス レ に は 1 人 し か い な い よ

741 :名無しがここにいてほしい:2011/08/31(水) 13:46:48.77 ID:VO2YAp4c.net
少なくとも三人はいるが全員ホモ

742 :名無しがここにいてほしい:2011/08/31(水) 14:46:25.61 ID:pjhlqd8o.net
こないだ掟ポルシェが「クラウスノミかと思った」という内容となんかエヴァみたいなのをtwitterに投稿してたね

ばってるでん

743 :名無しがここにいてほしい:2011/08/31(水) 23:30:43.83 ID:c5JIdFVv.net
ライムタルトを作っている映像の完全版を見た事のある方いらっしゃいますか?

744 :名無しがここにいてほしい:2011/09/04(日) 14:52:29.66 ID:aZdNKBxH.net
>>743
ないんじゃね

745 :名無しがここにいてほしい:2011/09/04(日) 16:45:17.64 ID:bGrj9A/5.net
>>744
そうなんですか‥ありがとうございます!

746 :名無しがここにいてほしい:2011/09/09(金) 15:37:35.38 ID:Aiehe4Fp.net
http://imepic.jp/20110909/559590
http://imepic.jp/20110909/561510
http://imepic.jp/20110909/561730
http://imepic.jp/20110909/561950

747 :名無しがここにいてほしい:2011/09/10(土) 00:49:15.23 ID:+qShBJSx.net
びばりくんだっけ?wwwワロタ

748 :名無しがここにいてほしい:2011/09/10(土) 01:35:21.26 ID:4I3ANSJZ.net
びばりくんって何?漫画?

749 :名無しがここにいてほしい:2011/09/11(日) 03:35:31.24 ID:bPTqaXiV.net
なんだっけ
「おしゃれ手帖」の人の漫画だよね?
ファンタスティック銀座みたいなタイトルの…

750 :名無しがここにいてほしい:2011/09/11(日) 04:43:05.62 ID:9Thew4pn.net
ギャラクシー銀座の栗教授

751 :名無しがここにいてほしい:2011/09/16(金) 18:44:50.63 ID:vk7GYyPm.net
agenomi

752 :名無しがここにいてほしい:2011/09/17(土) 22:58:31.01 ID:qsaaqfTK.net
トオオオオタッイクリップスオッバサンッッッッッッッッ

753 :名無しがここにいてほしい:2011/09/21(水) 02:15:49.97 ID:d9nf1umW.net
Nomisama_bot Klaus Nomi bot
おはよう、火星との時差はこれで大丈夫かな?

↑これが好き。

754 :名無しがここにいてほしい:2011/09/21(水) 05:37:50.71 ID:w0TgPWKt.net
ノミbotあるのかwww
早速フォローしてこよう!

755 :名無しがここにいてほしい:2011/09/22(木) 04:20:19.53 ID:ssgpR01q.net
Just one look のオリジナル部分の歌詞をご存じの方はいませんか?
これの2分20秒あたりからメインの裏にかぶせてあるフレーズです

http://www.youtube.com/watch?v=2yplwTe5IFQ


756 :名無しがここにいてほしい:2011/09/23(金) 00:37:04.83 ID:wwegyDNe.net
KNM48

757 :名無しがここにいてほしい:2011/09/24(土) 15:02:33.54 ID:wkSdui0e.net
48人もいたらカオスww

758 :名無しがここにいてほしい:2011/10/05(水) 05:09:54.11 ID:MBvoJK5D.net
殿様みたいに見える時もあるんだが格好良い。

759 :名無しがここにいてほしい:2011/10/05(水) 05:18:11.88 ID:MBvoJK5D.net
  ▲

▲   ▲
 ● ●
  ↓
  ▲        ♪ラハハハハハハハハッ
  ▼

760 :名無しがここにいてほしい:2011/10/14(金) 02:58:46.26 ID:jQC8EiQj.net
メイドっていうかノミさん
http://kpopnavi.com/wp/wp-content/uploads/201110133.png
http://www.youtube.com/watch?v=eIk8d4vl-pA

761 :名無しがここにいてほしい:2011/10/22(土) 09:22:45.99 ID:HVHuBbSE.net
ルナ様とノミ様ってなんか似てる。
http://img26.pixiv.net/img/chiikawa/21680534_p0.jpg

762 :名無しがここにいてほしい:2011/10/26(水) 18:22:04.07 ID:p8+dcJVB.net
ノミ様にシザーハンズの仮装を是非とも。

763 :名無しがここにいてほしい:2011/11/04(金) 13:20:17.86 ID:kFpS+MPm.net
ガサ入れで都内のハッテン場が一斉休業・閉鎖よ!

764 :名無しがここにいてほしい:2011/11/17(木) 14:49:33.31 ID:vSP/p1eP.net
恥ずかしながらノミを初めて聴いたのはスネークマンショー

765 :名無しがここにいてほしい:2011/11/17(木) 20:56:50.26 ID:p2kOOiJV.net
>>764
自分がいたw
アルバムの他の面子がYMOだったり美輪アキヒロだったりする中
正直「クラウス…え、誰?」って感じだったけど最近ようやく良さがわかった

766 :名無しがここにいてほしい:2011/12/09(金) 07:33:34.12 ID:JWe9QY+7.net
♪Let me, let me, let me freeze again
今日は寒いよ ノミ

767 :名無しがここにいてほしい:2011/12/10(土) 22:55:41.36 ID:tPoUu32U.net
皆既日食

768 :名無しがここにいてほしい:2011/12/10(土) 23:00:33.68 ID:tPoUu32U.net
月食の間違いだったorz

769 :名無しがここにいてほしい:2011/12/27(火) 15:54:44.71 ID:I9ZjXzzV.net
Nomisama_bot Klaus Nomi bot
どうしてみんなクリスマスにお互いを痛めつけないのだろう?
とっても面白いのに。
12月26日

770 :名無しがここにいてほしい:2011/12/29(木) 07:28:53.45 ID:ixjo5LZx.net
ノミの宇宙花火の歌聴きたい

771 :名無しがここにいてほしい:2012/01/01(日) 00:15:12.42 ID:JhPnU4rp.net
明けましておめでとう,ノミ。

772 :名無しがここにいてほしい:2012/01/03(火) 10:05:16.72 ID:DM4/CAPz.net
復活してる!うれしい。

773 :名無しがここにいてほしい:2012/01/04(水) 02:59:35.68 ID:ZNgF4pbn.net
ドイツへ行って,ノミの生まれ育った街を歩きたい。

774 :名無しがここにいてほしい:2012/01/24(火) 17:00:13.04 ID:fXYPcQUh.net
誕生日おめでとうノミ

775 :名無しがここにいてほしい:2012/02/06(月) 00:45:06.15 ID:vWHw1+qI.net
http://www.youtube.com/watch?v=He8PEz0-eaE

776 :名無しがここにいてほしい:2012/02/07(火) 16:06:48.05 ID:lwonwwpG.net
Joey Arias" NOMI Song" London
http://www.youtube.com/watch?v=8KvODDyhQfI

777 :名無しがここにいてほしい:2012/02/08(水) 11:42:37.30 ID:z6DrGMTp.net
何年か前にどっかのブランドで売ってたTシャツがあったんだけど、何処だっけか?

778 :名無しがここにいてほしい:2012/02/08(水) 11:48:25.75 ID:OJDYhEM2.net
>>777
これですか?
ttp://bluelines.jp/?pid=16580290
ttp://bluelines.jp/?pid=16580313

779 :名無しがここにいてほしい:2012/02/08(水) 11:51:20.15 ID:z6DrGMTp.net
>>778
おぉ、早速レスを(*゚∀゚)
でもコレじゃないんだ(__)
いわゆるブランド物のヤツなんだよ(__)

780 :名無しがここにいてほしい:2012/02/08(水) 15:08:30.58 ID:Gaf+TM6O.net
復活

781 :名無しがここにいてほしい:2012/02/10(金) 14:47:51.28 ID:3z9Li0dy.net
>>779
https://laso.jp/upfile/item/im4dc9f14ce949f.JPG
これかな?
LASOってサイトにあるみたいだけど検索しても出なぁぁぁぁい。

782 :名無しがここにいてほしい:2012/02/10(金) 16:35:05.07 ID:vA9M4Kc+.net
Tシャツこれですか?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYirHZBQw.jpg


783 :名無しがここにいてほしい:2012/02/11(土) 15:58:36.62 ID:X6I8S61W.net
>>781
>>782

う〜ん、違うなぁ(__)
ありがとう(__)

784 :名無しがここにいてほしい:2012/02/12(日) 10:08:08.23 ID:55qofIW4.net
なんか特徴は?
どんなデザインだったとか
自分もノミTシャツ欲しくなってきた

785 :名無しがここにいてほしい:2012/02/12(日) 20:09:08.10 ID:DRHXWEbB.net
宝島で、「ださいぜ木村君」のネタにされていた。
その時の、デビッド・ボウイのチケットの相場は
ミカン畑2山。



786 :名無しがここにいてほしい:2012/02/12(日) 22:19:19.62 ID:BnUJ2wE9.net
>>784
んー、あんまりよくは憶えてないけど、割とオーソドックスなアイコンがプリントされてた様な気がする。

後、1stのがプリントされたのをめっけたけど海外だったよorz

787 :名無しがここにいてほしい:2012/03/01(木) 20:03:39.72 ID:9uSxv3tq.net
アンダーカバーが出してなかったっけ…うろ覚えだけど。

788 :名無しがここにいてほしい:2012/03/09(金) 23:52:01.92 ID:uHOyBuHP.net
かたやポップスター、かたやアングラのカルトスターだけど、
マイケルジャクソンとクラウスノミの死には共通するやり切れなさがあるな。
世間と渡り合う事の不器用さから生まれた非凡な才能と、それゆえの孤独だったり、
ペルソナの裏側のシャイで繊細で優しく誠実な性格とか、人間的に似た所もあるし。

789 :名無しがここにいてほしい:2012/04/02(月) 01:31:13.23 ID:pOlY8Pbu.net
パク:Perfume - Spring of Life Full PV HD
http://www.youtube.com/watch?v=9VnPyW9LwxY
ラレ:AKB48 - Beginner Original.ver PV
http://www.tudou.com/programs/view/O6w5l4_cc4U/

790 :名無しがここにいてほしい:2012/04/27(金) 01:58:39.24 ID:9VK3pTzv.net
ノミのTシャツ欲しいんだが売ってるところ知ってる人いる?
ググってもロゴみたいなやつしかなくて。ノミの顔とかのシャツがいいんだがないのかな。

791 :名無しがここにいてほしい:2012/04/28(土) 15:10:41.88 ID:MAiYvHew.net
>>790
海外だが
ttp://www.swag-city.com/klaus-nomi-dont-nomi-shirt-black-p-315.html
ttp://www.spreadshirt.com/klaus-nomi-C3376A2648284

画像拾ってきて自作したほうが早いかも

792 :名無しがここにいてほしい:2012/04/30(月) 20:21:01.09 ID:V2Lqp557.net
のろやって凄いな

793 :名無しがここにいてほしい:2012/05/13(日) 17:02:03.35 ID:/UUk8/zF.net
>>791
ありがとう
結局Tシャツ屋さんに頼んで作って貰ったよ
うーん、着て行ったら友達に怖いと言われてしまったのでどこに着ていこうw

794 :名無しがここにいてほしい:2012/05/14(月) 03:30:19.59 ID:Jguue48M.net
figmaでねーかな

795 :名無しがここにいてほしい:2012/05/15(火) 01:42:32.26 ID:ER2FJxRW.net
figmaくらい出せよ

796 :名無しがここにいてほしい:2012/05/16(水) 07:48:30.75 ID:a9lagEWm.net
ノミってfigma向きのデザインだよね

797 :名無しがここにいてほしい:2012/06/15(金) 15:12:05.12 ID:3xdzwR+P.net
あげ

798 :名無しがここにいてほしい:2012/06/18(月) 15:05:25.96 ID:j5ny1tFc.net
ラーイトニーン!
ラーイトニーン!
ナーナナ ナーナナ
ラーイトニーン!
ラーイトニーン!
ナーナナ ナーナナ
のやつしか覚えてないけど好き。
リッスントゥーミーベイビ?

799 :名無しがここにいてほしい:2012/07/02(月) 02:35:08.89 ID:JAIkxDCs.net
「TOTAL ECLIPSE」とかいうアニメが始まったらしい

800 :名無しがここにいてほしい:2012/07/04(水) 11:44:52.95 ID:iP+sw3uN.net

http://www.youtube.com/watch?v=8-1DcyQsbw4

http://galaxy-bear.at.webry.info/201106/article_8.html

801 :名無しがここにいてほしい:2012/07/09(月) 11:35:56.84 ID:fgoymiqJ.net
>>799
別にノミと絡めてタイトルつけたわけでもあるまいが
Total EclipseやAfter the Fallが似合いそうな感じの内容だな

802 :名無しがここにいてほしい:2012/07/10(火) 18:03:48.37 ID:E9an2PIC.net
>>801
そうか、鬱アニメっぽいのかな
ニュース系板のスレタイで「トータル・イクリプス」とかあるから
ノミスレか思ってワクワクしながら開いてしまった

803 :名無しがここにいてほしい:2012/07/13(金) 10:47:00.07 ID:xvouiseb.net
宇宙生物に襲われて地球がヤバイ
それでも人類は足掻き続けるが……といった感じらしい
核が降ってくる(fall)かは知らんがエイリアンっぽいのは降ってきた

804 :名無しがここにいてほしい:2012/08/02(木) 21:45:41.38 ID:/bQPCqaJ.net
Klaus Nomi - Total Eclipse 1981 Live Video HD Sound HQ
http://www.youtube.com/watch?v=YPWu9ZM00c4

805 :名無しがここにいてほしい:2012/08/02(木) 22:45:34.16 ID:+bOyWxTa.net
外伝のTEは別に鬱じゃないよ、本編は(展開と解釈次第で)鬱ゲーとして有名だけど

806 :名無しがここにいてほしい:2012/08/08(水) 02:58:50.26 ID:RDlIonRr.net
ああっ ノミの命日を過ぎていた。

807 :名無しがここにいてほしい:2012/09/07(金) 11:50:33.87 ID:5jJTQ95+.net
ライムタルト食べたい!

808 :名無しがここにいてほしい:2012/09/08(土) 01:05:11.14 ID:rA2UYc/b.net
横浜メリーのスレでなんか神格化がおこってたが
それに似た空気だな。ここ。

809 :名無しがここにいてほしい:2012/09/12(水) 02:36:40.76 ID:a9UNS9Qy.net
道化の宿命さ

810 :名無しがここにいてほしい:2012/10/01(月) 02:49:07.03 ID:Ji5Wb9I7.net
この靴も...この髪も...あれもこれも全部プラスチックさ!

811 :名無しがここにいてほしい:2012/10/06(土) 20:46:17.74 ID:mR+/IuDM.net
>>697のThe Cold Songを歌った会場の名前を調べています。
ドイツ、ミュンヘンってところまではすぐわかったんですが、
ご存知の方いないでしょうか?

1982年Eberhard Schoener's Classic Rock Nightの会場です。

812 :名無しがここにいてほしい:2012/10/07(日) 03:22:47.26 ID:IMIJkxwV.net
>>811
おそらくこのイベントかな。
http://www.tubular-world.com/konzerte/klassik-rock-nacht/
会場はミュンヘンにあるRudi-Sedlmayer-Halleというホールのようです。

813 :名無しがここにいてほしい:2012/10/07(日) 17:30:16.54 ID:PKRf7qsj.net
>>812
ありがとうございます!
ドイツ語読めないし、難渋してました。

814 :名無しがここにいてほしい:2012/10/28(日) 20:11:26.59 ID:e6TO45Bb.net
Let me, let me,
Let me, let me,
Freeze again...
Let me, let me,
Freeze again to death !

815 :名無しがここにいてほしい:2012/11/03(土) 21:19:47.32 ID:3G/ghwga.net
質問です!
falling in love againなどでバックで踊っている2人の名前を教えてください

816 :名無しがここにいてほしい:2012/11/26(月) 19:00:07.41 ID:EQOWg0kx.net
少年マガジンの「我妻さんは俺の嫁」という漫画にノミが名前だけだけど出てきた

817 :名無しがここにいてほしい:2012/11/26(月) 22:10:21.96 ID:jGdsctfO.net
結構有名だよね

818 :名無しがここにいてほしい:2012/11/27(火) 18:15:51.20 ID:u/1KBtIQ.net
曽我ひとみさんが、鯉にエサをあげてて途中で面倒臭くなってバケツごと池に投げる動画ください

819 :名無しがここにいてほしい:2012/12/02(日) 21:46:17.30 ID:SwaGy8hx.net
スト4のECLIPSEステージのカバ怖過ぎィ!

820 :名無しがここにいてほしい:2012/12/13(木) 16:58:11.66 ID:aQ6Bd1Na.net
野獣先輩のがっつりフェラ

821 :名無しがここにいてほしい:2012/12/24(月) 11:05:00.04 ID:h7B3C85g.net
クリスマスイブなので、ライムタルトでも焼いて酒飲む

822 :名無しがここにいてほしい:2013/02/27(水) 02:53:38.55 ID:MrjcToIx.net
テン場でノミに相手がいた事が凄いわね
拒む事を知らない種壺野郎か、ドイツの移動ブラックホールだったのかしら

823 :名無しがここにいてほしい:2013/03/01(金) 22:24:47.42 ID:VmydM3pG.net
さすがにあの化粧とファッションで24時間過ごしてないだろ

824 :名無しがここにいてほしい:2013/03/03(日) 18:27:29.05 ID:oqK6ggfF.net
ワロスw

825 :名無しがここにいてほしい:2013/05/30(木) 09:21:47.86 ID:tuqdriql.net
すっぴん写真とかありますん?

826 :名無しがここにいてほしい:2013/05/31(金) 03:20:17.17 ID:84tMq/md.net
ベルリンで来月に開催されるクラウスノミ復活祭、誰か行く?

827 :名無しがここにいてほしい:2013/09/02(月) 12:29:34.39 ID:zJA//KQV.net
>>826
そんなんあったんかあ。昨日知ったばかりで、ああコンチキショウorz

828 :名無しがここにいてほしい:2013/12/21(土) 17:59:41.53 ID:u0LzUz70.net
Klaus Nomi interview + Total Eclipse on German TV
ttp://www.youtube.com/watch?v=wZceLGCWwWg

829 :名無しがここにいてほしい:2014/08/06(水) 13:49:35.12 ID:I0yWL/Go.net
(-人-)

830 :名無しがここにいてほしい:2017/09/04(月) 02:58:24.71 ID:VYnRWCU+z
忘れないで

総レス数 830
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200