2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【原子心母?】凄そうな邦題【恐怖の頭脳改革?】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:37:51 ID:/ObfqLOV.net
個人的には
・マグマ/ウドゥ・ヴドゥ ←意味不明
・マウロペローシ/小人市場 ←怖い
・グリフォン/鷲頭、獅子胴の怪獣 ←強引
・アルーザ・ファラックス/
私の奇妙な教育法について ←?( ゚Д゚)?


・・といったあたりがプログレっぽくてイイと思う。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:45:30 ID:BL5FAEnS.net
ジェネシス/怪奇骨董音楽箱

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:49:06 ID:Sj9+pmQu.net
ナイス/少年易老学難成


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:56:51 ID:Znso1CUG.net
Budgie/脳手術の失敗

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 00:58:10 ID:9lvEVi1/.net
アモンデュール||/地獄!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:10:59 ID:izkc0OQa.net
tangerine dream / 冥想の河に伏して!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:31:27 ID:RhoG4sw3.net
荒涼たる明るさの中で!
来たるべき体系の予感
鈍色の世界に棲む精霊たちよ!
めざめゆく未明の宇宙
万物変化し、輪廻転生す
われら、時の深淵より叫びぬ!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:36:35 ID:5sfFcGbF.net
プログレとは離れるけどデヴィッド・ボウイ
「屈折する星屑の上昇と下降、そして火星から来た蜘蛛の群れ」

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:04:27 ID:04d9pDpn.net
ヴァンダーグラフジェネレーター
「核融合」

なんだそりゃ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 03:47:35 ID:KAhHEsLN.net
タルの
「ロックンロールにゃトシだけど死ぬにはチョイと若過ぎる」
が原題そのままだったのは驚いた。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 06:47:03 ID:OWW1E1OU.net
エルトンの喧嘩大作戦

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:52:18 ID:HaJWHjKT.net
一番強烈だと思ったのは

「局部麻酔」

by ニルヴァーナ(UK)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:59:08 ID:QmGdkD2R.net
別の意味で

アトール/夢魔

プログレから離れりゃ
「馬の耳に念仏」とか「世界の女は御用心」とか。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 09:06:24 ID:U0E4Zpza.net
ファーイーストファミリーバンド「地球空洞説」
四人囃子「一触即発」


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 09:32:23 ID:IwqFiCUb.net
>>12
非プログレはよそでやってもらえますか?
邪魔くせーんだよ。ゴミ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:06:03 ID:gZ1fChzI.net
>>15
スレ違い→小さな悪。
汚い言葉遣い→巨大な悪。

よって逝ってほしいのは君の方。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:13:02 ID:ke0fajmx.net
>>15


アクサク・マブール「偏頭痛のための11のダンス療法」
これって直訳??ものすごいインパクト。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:09:14 ID:/8bscoBp.net
ニルヴァーナ(UK) ってプログレフォークだよね?
すれ違いか?
ニルヴァーナ(USA)と間違えたなら
15は馬鹿です


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:34:19 ID:/Vqw51gH.net
・吹けよ風、呼べよ嵐 One of These Days


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:23:44 ID:953infGW.net
>>15
()内の文字も読めないクズ


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:40:25 ID:w2JlC1pH.net
>>20
読んでも判らないんだからそっとしといてやってよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:40:43 ID:gWTW19QO.net
ていうか、15はイギリスにニルヴァーナというバンドがあったことを知らないんだろ。
まだプログレ初心者なんだよ。
15よ、もっと勉強しろよ。

23 :12:2005/07/02(土) 13:24:04 ID:HaJWHjKT.net
>>15
すぐテンパるなよ気違い君。
股間に麻酔でもしてなさい。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:43:21 ID:Sj9+pmQu.net
ELO/踊るヴァイオリン群とエレクトリック・ロックそしてヴォーカルは如何に
非プログレといわれるかもしれんが、インパクト大。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:07:16 ID:74pvTBTf.net
エンブリオ/胎児の復讐

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:42:32 ID:SxkU4Zji.net
そっくりモグラ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:48:31 ID:xDQSjtQv.net
ヤクラ/サバトの宴

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:00:04 ID:pnPLWvgV.net
ミゲル・リオス/原子の果樹園(予弁法の物語)

言葉の意味は良くワカランが、とにかく凄そうだぜよ。
                 by 与作

29 :リリア:2005/07/02(土) 20:16:26 ID:FRFvxZQO.net
「機器」「凶器」「窮極」「怪奇骨董弁当箱」「横わけの口笛吹き」なんてアルバムがゴイスー。
曲名だと「動詞」「餡子食う」「燃える朝立ち」「悟空のスキャット」「サトリエの境地」とか。
うっふん。


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:00:56 ID:OhkU9huM.net
デブでよろよろの太陽と戦慄

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:42:54 ID:Uo/TjrdB.net
THE NICE/少年易老学難成(しょうねんおいやすく、がくなりがたし)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:45:36 ID:Uo/TjrdB.net
しまった、ガイシュツだった。スマソ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 07:56:42 ID:rMD5zdgY.net
人生は川のようなもの/PFM

♪あ〜あ〜、川の流れのよ〜に〜

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:06:55 ID:U4Cxsnwx.net
鬼は外
http://www.musicfield.jp/item/14411

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:02:57 ID:ut2F1hmA.net
ZNR / 一般機械学概論

なんじゃそら?

36 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/07/04(月) 22:14:54 ID:GCOTFwnT.net
アングラガルドの「ザ・シンフォニック組曲」は凄くは無いが間抜けだな、、、

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:18:01 ID:05GaWe+O.net
内蔵大爆発

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 03:29:07 ID:kWMwDkrZ.net
帽子が笑う、不気味に シド・バレット

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:57:59 ID:GhWlO3zm.net
(ジャズ+クラシック)÷ロック=ナイス

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:25:36 ID:nnpEIW9y.net
詠時感〜時へのロマン

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:39:45 ID:8pf/Nwz2.net
ペッカ 数学家の空中広告

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 03:00:46 ID:Cdy2BNrz.net
生きていた中絶児

43 :名無しがここにいてほしい:2005/07/06(水) 03:58:20 ID:iYd1p7Sj.net
家庭のひび割れ サムラ

44 :名無しがここにいてほしい:2005/07/06(水) 05:40:09 ID:+JxMQlRV.net
だんだん怖くなってきたよ〜。

45 :名無しがここにいてほしい:2005/07/06(水) 06:33:05 ID:MURSevbE.net
>>42
黒夢じゃん、アレってプログレ?

46 :名無しがここにいてほしい:2005/07/06(水) 09:08:40 ID:DnQrYaG5.net
エンブリヨじゃないの?

47 :名無しがここにいてほしい:2005/07/06(水) 09:57:10 ID:VrE7LUwr.net
AMON DUUL II : 動乱の70年代に於けるシンテルマンの行進
CARAVAN : 夜毎に太る女のために
Pink Floyd : ウマグマ(誰が馬で誰が熊だ?)

48 :名無しがここにいてほしい:2005/07/06(水) 14:24:30 ID:GCuRI/Wg.net
白鳥の殺意

49 :名無しがここにいてほしい:2005/07/06(水) 14:46:37 ID:IfgTO8bj.net
タイ・フォン/1stの邦題「恐るべき静寂」
「アァア〜、シスタジェ〜ン」どこが恐ろしいねん ( ゚д゚) ポカーン

アシュラ/Correlationsの邦題「水平音響への誘導」
原題と全然関係ねーじゃん… ( ゚д゚) ポカーン

50 :名無しがここにいてほしい:2005/07/06(水) 15:17:25 ID:i0+wJqu3.net

眩惑のブロードウェイ 静寂の嵐 

購買意欲をそそる題名ですな

51 :名無しがここにいてほしい:2005/07/06(水) 15:23:36 ID:MURSevbE.net
>>46
そっちは「胎児の逆襲」。

52 :名無しがここにいてほしい:2005/07/06(水) 15:27:06 ID:DnQrYaG5.net
アブソリュート・エルズウェアの国内盤が発売されるとしたら
どういう邦題がふさわしいでしょうか?

絶対に存在しない時空?

53 :名無しがここにいてほしい:2005/07/06(水) 15:35:50 ID:GCuRI/Wg.net
ポポル・ヴーの原子帰母はいつのまにか猿の時代に名前が変わってたんだね

54 :52:2005/07/06(水) 15:46:22 ID:DnQrYaG5.net
タイトルのほうは、「古代の(人々が)神(と信じた不思議な異形)を探して」でした すみません

55 :名無しがここにいてほしい:2005/07/06(水) 17:59:57 ID:pkM9SW0z.net
ジャンボ/18歳未満禁止

56 :名無しがここにいてほしい:2005/07/06(水) 20:27:36 ID:wCwXgWEt.net
>>6
>>7
初期タンジェリンドリームはどれもすごいよな


クラフトワーク/ 人間解体
これも怖い

57 :名無しがここにいてほしい:2005/07/06(水) 20:38:37 ID:U4tMGFyj.net
人間牧場

58 :名無しがここにいてほしい:2005/07/06(水) 22:36:19 ID:P7l4YlIR.net
プログレじゃないと思うが昔、マッギネス・フリントとか言う人の
日本盤シングルの邦題が、平仮名一言で「し」だった。
あれには驚いた。

59 :名無しがここにいてほしい:2005/07/09(土) 13:58:41 ID:zUo99R8J.net
原子心母の横に天地真理と書いてあったのを「てんちしんり」と読んでしまった。

友人小野に気を付けろ

60 :名無しがここにいてほしい:2005/07/09(土) 14:23:52 ID:+77lgV6I.net
対自核!


61 :名無しがここにいてほしい:2005/07/09(土) 16:19:19 ID:nqtusEH3.net
>>56
しかもクラフトワークの人間解体のライナーは
当時若手プログレ解説者と目されていた伊藤政則先生だったりする。
マン・マシーンは機械文明から人間社会への警告だ!とか書いてました。

62 :名無しがここにいてほしい:2005/07/09(土) 16:26:18 ID:/lSoxg+o.net
UK/憂国の四士

ちょっと怖い。

63 :名無しがここにいてほしい:2005/07/09(土) 23:11:41 ID:G40fJRQ/.net
>>60
対痔核くらいでないと。

64 :名無しがここにいてほしい:2005/07/09(土) 23:22:59 ID:hfgLCngj.net
ハエ・ハエ・カ・カ・カ・ザッパ・パ

65 :名無しがここにいてほしい :2005/07/10(日) 12:10:19 ID:yi5d0QyP.net
屍体愛好癖

66 :名無しがここにいてほしい:2005/07/11(月) 05:15:55 ID:BlfqQN/m.net
Fabulis Mirabilibus de Bombycosi Scriptis(天鵞絨症綺譚)

近頃、『ヤンキー趣味なタイトル』と揶揄されるKENSO(日本)・・・

67 :名無しがここにいてほしい :2005/07/11(月) 19:56:44 ID:srZW6iwD.net
蔵六の奇病

68 :名無しがここにいてほしい:2005/07/16(土) 22:45:00 ID:6fMnK/0o.net
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩) 
      / /| ヽ__ノ   | / ./     
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.

69 :名無しがここにいてほしい:2005/07/20(水) 21:39:53 ID:afFIz+QQ.net
やっぱ普通に考えて原子心母はキテるよね、センスが
読み方も四字熟語みたいに「げんししんぼ」だし、さらにあの帯文句

70 :名無しがここにいてほしい:2005/07/21(木) 15:17:36 ID:oMh5TtMB.net
帯文句なに?

71 :名無しがここにいてほしい:2005/07/21(木) 22:07:49 ID:VlY/jacD.net
>>52>>54
「宇宙の誕生日」がいい。

72 :名無しがここにいてほしい:2005/07/21(木) 22:14:50 ID:XspGL2HW.net
>>70
ピンクフロイドの道は

73 :名無しがここにいてほしい:2005/07/22(金) 06:17:57 ID:AVXLHTO7.net
プログレッシヴ・ロックの道なり!


プログレシッブ・ロックという言葉は、当時、
東芝音楽工業のピンク・フロイドの宣伝担当ディレクターであった石坂敬一が、
従来のロックとは異なるピンク・フロイドの音楽を形容するために用い始めたといわれている。
昭和45年発売の同バンドのアルバム「原子心母/Atom Heart Mother」の日本盤ライナーノーツの
扉上部には、「ピンク・フロイドの道はプログレッシヴ・ロックの道なり!」という惹句が掲げられている。
このコピーは、おそらく石坂が考えたのであり、おそらくれが日本で(おそらく世界でも)
「プログレッシヴ(ブ)・ロック」という言葉が使われた嚆矢であろう。

74 :名無しがここにいてほしい:2005/07/22(金) 14:17:57 ID:EIQ6f/c2.net
うそつき

75 :名無しがここにいてほしい:2005/07/22(金) 16:00:47 ID:DEvxtmlM.net
ごめんなさい、しったかしました
帯じゃなくて解説だったのね

76 :名無しがここにいてほしい:2005/07/22(金) 16:58:40 ID:VGE7wsB/.net
アネクドテン/暗鬱

77 :名無しがここにいてほしい:2005/07/22(金) 21:06:50 ID:GWBXbswN.net
分子心母

78 :名無しがここにいてほしい:2005/07/22(金) 22:27:41 ID:i8t5wmgm.net
クリスタルキングの宮殿

79 :名無しがここにいてほしい :2005/07/22(金) 23:00:31 ID:1iyzyvF+.net
原子水母

80 :名無しがここにいてほしい:2005/07/23(土) 08:54:35 ID:0bSjHVSv.net
プログレと関係ないけど、セルジュゲインズブールのに「くたばれキャベツ野郎」「おまえは死ね」と言うのがあった。

81 :名無しがここにいてほしい:2005/07/23(土) 09:58:11 ID:UavtNDxS.net
>>75
帯に書いてあるよ

82 :名無しがここにいてほしい:2005/07/23(土) 20:57:00 ID:RWRFz2mE.net
>>81
え、そうなの?やっぱり・・・ってどっちやねん!(汗
帯に書いてあるって雑誌か何かでで読んだ気がするからおかしいなーとは思ってたけど
原子心母のLPは一応家にあるんだけどね

83 :名無しがここにいてほしい:2005/07/23(土) 23:32:22 ID:adp5h0+a.net
いやいや、

>おそらくこれが日本で(おそらく世界でも)
>「プログレッシヴ(ブ)・ロック」という言葉が使われた嚆矢であろう。

の部分がうそつき。

84 :名無しがここにいてほしい:2005/07/23(土) 23:50:33 ID:wYhDCV3Q.net
プログレではないが、「屈折する星くずの上昇と下降、そして火星から来た蜘蛛の群」は酷いな。

85 :名無しがここにいてほしい:2005/07/24(日) 11:04:08 ID:zH7sEK20.net
>>84
それって直訳だよ。

86 :名無しがここにいてほしい:2005/07/24(日) 11:32:29 ID:HPLbb+Zm.net
元から凄そうな場合と、邦題が暴走している場合があるな。

87 :名無しがここにいてほしい:2005/07/24(日) 22:12:30 ID:e8xLEu+Y.net
ネイキッド・シティ/拷問天国
ペインキラー/処女の臓腑

88 :名無しがここにいてほしい:2005/07/24(日) 23:21:41 ID:wWuAhlWI.net
恍惚天国
地獄!

89 :名無しがここにいてほしい:2005/07/25(月) 12:17:43 ID:gMefjCyc.net
地獄からの使者
地獄の叫び
地獄への接吻
地獄の狂獣
地獄の軍団
地獄のロック・ファイヤー
地獄からの脱出
地獄の回想

90 :名無しがここにいてほしい:2005/07/25(月) 13:39:10 ID:zSykRxZ5.net
地獄の皇太子

91 :名無しがここにいてほしい:2005/07/25(月) 14:40:31 ID:A7EWHAa6.net
地獄のヒーロー

92 :名無しがここにいてほしい:2005/07/25(月) 21:22:44 ID:gMefjCyc.net
地獄の黙示録

93 :名無しがここにいてほしい:2005/07/26(火) 00:00:51 ID:KWb/L3UV.net
ジャギュレイター

94 :名無しがここにいてほしい:2005/07/26(火) 00:50:32 ID:1G9nWzXg.net
タマキン・デカイウォーカー

95 :名無しがここにいてほしい:2005/07/26(火) 17:26:50 ID:3z036wxH.net
>>93
おれの名をいってみろ!

96 :名無しがここにいてほしい:2005/07/26(火) 21:28:21 ID:BxVlzXmm.net
>>95
デカチン・フトイウォーカー

97 :名無しがここにいてほしい:2005/07/27(水) 00:11:16 ID:9Bh9AgDj.net
アヌスベイダー

98 :名無しがここにいてほしい:2005/07/27(水) 00:33:56 ID:gzHlTr+h.net
「今、納豆はいらない」(No, not now)
これ、ザッパだった。スマソ。

99 :名無しがここにいてほしい:2005/07/27(水) 00:55:22 ID:t2b33a8b.net
>>89
キッスの「地獄」シリーズも有名ですが、他にもディープ・パープルの「紫」シリーズや
スコーピオンズの「蠍団」シリーズも有名でしたね。
個人的にはパープルの「紫の炎」が一番わかりやすくて(ジャケ写のイメージとピッタリで)印象的でした。

100 :名無しがここにいてほしい:2005/07/27(水) 10:45:23 ID:zW7aJhai.net
「間違いそうだ」

「包装紙」

by クリーム

101 :名無しがここにいてほしい:2005/07/27(水) 12:26:06 ID:rwaW6dp1.net
>98
これ、初めて聞いたとき、大笑いした。

102 :名無しがここにいてほしい:2005/07/27(水) 17:48:05 ID:7hvs6Jhv.net
遊び心の判るザッパらしいね。


103 :98:2005/07/27(水) 22:41:46 ID:xRFnGHWU.net
んじゃ、同アルバムからもう一発。

「あ、イカン。風呂入って、脳ワヤヤ」(I come from nowhere)

104 :名無しがここにいてほしい:2005/07/27(水) 22:52:46 ID:Wju1kMJH.net
うーむ、こっちは・・・
>>98だけにしておいたほうがよかったかも。

105 :258:2005/07/27(水) 23:50:43 ID:cKMMDNJ5.net
グルグル

106 :名無しがここにいてほしい:2005/07/28(木) 00:52:20 ID:ToGf1e65.net
恋はメキメキ

107 :名無しがここにいてほしい:2005/07/28(木) 01:49:50 ID:UkWdb1P9.net
狂気日食

108 :名無しがここにいてほしい:2005/07/28(木) 10:26:07 ID:v5gdEioe.net
毛のふさふさした動物の不思議な歌

109 :名無しがここにいてほしい:2005/07/28(木) 14:48:35 ID:2Bk/rEqA.net
ママキン

110 :名無しがここにいてほしい:2005/07/28(木) 15:11:20 ID:lt+gaACI.net
エイジア/詠時感

111 :名無しがここにいてほしい:2005/07/28(木) 15:12:44 ID:I8YABghO.net
暗部牢時感
ウソ

112 :名無しがここにいてほしい:2005/07/28(木) 19:53:44 ID:/2A+PU3u.net
原始鎮母

113 :名無しがここにいてほしい:2005/07/29(金) 01:49:09 ID:ze/q2URc.net
誰の曲だったかは覚えて無いんですが、確か
「イ・キ・マ・ス・カ」
とかいう邦題を過去に見た覚えがあります。誰の曲だったかなぁ…。

114 :名無しがここにいてほしい:2005/07/29(金) 02:24:13 ID:yOpTq7Zx.net
妖精王とジェリコの薔薇の息子、その名は深紅王
ウソ

115 :名無しがここにいてほしい:2005/07/30(土) 01:06:20 ID:ycT5DgZU.net
おせっかい

116 :名無しがここにいてほしい:2005/07/30(土) 08:33:55 ID:KlxozxNl.net
ヤンス・ヨハンソン“翔べない創造物”
ヘドニンガルナの“異教徒”
あとクラウス・シュルツェで“鬼火”
鬼火て何?

117 :名無しがここにいてほしい:2005/07/30(土) 11:21:34 ID:UdU1yV11.net
要するに人魂の事じゃないの?

118 :名無しがここにいてほしい:2005/07/30(土) 21:43:03 ID:v9uzN4au.net
フリップ王の軌跡を追って


119 :名無しがここにいてほしい:2005/07/30(土) 21:43:51 ID:kHmHbJ9P.net
、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'     うはwwwwww8月17日発売のザ・テレビジョンにHG出演www
        ` 、_ /::: `山':::::    /      皆で買って一位にしようぜwwwwww
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'         それがHGクオリティ   
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/             
        /;;;;;;;/:::::::::::《              http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1122721667/l50
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ              http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1122723881/l50
      /   ヽI,r''"""^~ヽ            詳しくはこのスレでwwwwww
     /   ,/ ヽ    ヽ           みんなどこの板から来たか記念カキコもよろしくwwwwww

120 :名無しがここにいてほしい:2005/07/31(日) 00:09:05 ID:2kcPTuDI.net
>>87は、ジャケットもひどい

121 :名無しがここにいてほしい:2005/07/31(日) 12:35:51 ID:kgdfiDAg.net
偉大なる聴衆へ/KANSAS
凄くは無いけど「媚びるなよ」って感じ

122 :名無しがここにいてほしい:2005/07/31(日) 15:32:12 ID:0uo/1MKH.net
パンツの中の用心棒/スパークス

123 :名無しがここにいてほしい:2005/07/31(日) 15:46:59 ID:7vUx4po9.net
127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 09:01:25 ID:2quBmvAW
>>66
お前は知障で楽器も弾けねえ分際であり得ない脳内妄想語るなw
ジャズもクラもプログレもセンスがない奴は何やってもカス。
黒人音楽に比べて
ポリリズムやポリモードどころかフラクタルもないクラシックなんて
単調なカスだろうが間抜けw
モーツアルトなんてカス中のカスだろ。
とり合えず変拍子の単純ヴァージョンやってるバルトークや
和声的にも何とかマシなラベルやドビュッシーはともかく。
結局クラの奴はどんなに一流でもザッパに馬鹿にされているように
グルーヴや黒いリズム感は圧倒的に劣る訳で
その辺のコンプレックスからジャズやプログレに行く奴もいあるわな。
またマルやチャーリー・マリアーノみたいにジャズからプログレに行く奴もいるわな。
結局クラもジャズもそれだけやってるうちは一流の音楽家ではないという事だな。

所詮
芸術性からいけば
ラテン>ヒップホップ>ジャズ>R&B>レゲエ>ブルース>ハウス>テクノ>ポルカ>ロック
>C&W>フォーク>フュージョン>クラシック>J-POP>ジャパフュー
だろ。
−−−−−−−−−−−−(作曲の神)−−−−−−−−−−
67.5以上  ガーシュイン コール・ポーター トム・ジョビン モンク カーティス J.ジルベルト モリコーネ
65.0〜67.4 レノン=マッカートニー ドナルド・フェイゲン S.ワンダー H.マンシーニ B.エヴァンス
62.5〜64.9 10CC プリンス M.ゲイ マイルス ルグラン ブーレ エリントン ニーノ・ロータ カエターノ F.レイ
60.0〜62.4 H.シルバー ミルトン・ナシメント バカラック  ドビュッシー スライ コルトレーン  J.ゴールドスミス
−−−−−−−−−−−−(作曲の殿堂)−−−−−−−−−−−
57.5〜59.9 I.リンス T.ラングレン P.ウェラー ラベル J.ミッチェル W.ショーター サン・ラ B.ウィルソン フェラ・クティ
55.0〜57.4 N.ヤング R.ワイアット J.シアー 武満徹 細野 バルトーク ボブ・マーリー E.ジョン オサリバン 加古隆
52.5〜54.9 D.ハサウェイ Dr.ジョン C.キング ベビーフェイス ハンコック ピッチオーニ  S.ウィンウッド
50.0〜52.4 G.ガートサイト P.サイモン カート・コバーン ジャガー=リチャード A.パートリッジ 伊福部昭
−−−−−−−−−−−−(一流の壁)−−−−−−−−−−−
47.5〜49.9 ルー・リード E.コステロ 教授(坂本) サティ J.フルシアンテ エリオット・スミス P.ガブリエル
45.0〜47.4 P.マクアルーン バッハ ザッパ ジェフ・リン ショパン トム・ヨーク  D.ボウイ マシュー・スウィート
42.5〜44.9 ジョニー・マー エッジ N.ギャラガー J.ペイジ ベック ベートーベン
40.0〜42.4 八大 スティング 大沢伸一

−−−−−−−−−−−−(二流の壁)−−−−−−−−−−−
37.5〜39.9 達郎  モーツァルト ユーミン 八大 筒見 曽我部恵一 キリンジ
35.0〜37.4 田島貴男 リスト ワーグナー 小西 aiko 林檎 久石 降谷(DA)
32.5〜34.9 桑田 つんく♂ 小田和正 桜井(チル)マサムネ(スピッツ)用水 中島みゆき
30.0〜32.4 はなわ テツ&トモ 小室 B'Z オレンジレンジ KREVA 黛敏郎 小沢健二



124 :名無しがここにいてほしい:2005/07/31(日) 16:48:39 ID:8YuUJL+D.net
ID:7vUx4po9またいた
コイツ痛いなあ

125 :名無しがここにいてほしい:2005/08/01(月) 00:09:45 ID:C7/QVZF7.net
どっかのトピに誘導してるんでしょ。
アタマ悪。

126 :名無しがここにいてほしい:2005/08/01(月) 23:03:25 ID:j9TMtmJn.net
プログレじゃないけどDEVOの邦題は凄い

127 :名無しがここにいてほしい:2005/08/01(月) 23:34:19 ID:SRMKifG9.net
>126
詳しく

128 :名無しがここにいてほしい:2005/08/01(月) 23:39:23 ID:B9Zt0+oC.net
頽廃的美学論

129 :名無しがここにいてほしい:2005/08/02(火) 01:27:55 ID:HZqgR2FM.net
プログレでいいんじゃない

130 :名無しがここにいてほしい:2005/08/02(火) 11:24:41 ID:0KoWe9mA.net
頽廃的美学論
生存学的未来論
欲望心理学
退化の改新
Devoの食いしん坊万歳!
有名どころではキッスの地獄〜シリーズも凄かった。

131 :名無しがここにいてほしい:2005/08/03(水) 08:34:28 ID:aJLpXOLU.net
自分の頭悪い文章をコピペしまくって生き恥を晒すのが日課の>>123が降臨したスレはここですか?

10ccとかプリンスとか珍しい名前が上の方にあるけど誤植か?
マジだとしたら病室を1つ空けておこう。

132 :名無しがここにいてほしい:2005/08/03(水) 12:56:49 ID:7S/nwIXf.net
>>131
コピペにマジレス、カコワルイw

133 :名無しがここにいてほしい:2005/08/03(水) 14:39:39 ID:zwAWfR50.net
>>132=>>123=2quBmvAW
テラワロス

134 :名無しがここにいてほしい:2005/08/03(水) 17:08:51 ID:YAJDlkab.net
トーマトはトマートじゃ駄目なのか?

135 :名無しがここにいてほしい:2005/08/03(水) 18:44:29 ID:XK+JsVMo.net
原題がTORMATOだからね

136 :名無しがここにいてほしい:2005/08/05(金) 23:41:13 ID:zR35cQEC.net
Providence/神の導き。
本当はただの地名なのに・・・・

137 :名無しがここにいてほしい:2005/08/06(土) 23:11:44 ID:Ya2kxBCL.net
Frame by Frame=紅伝説

138 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/17(水) 14:03:38 ID:jthztzGZ.net
末梢神経の凍結

139 :名無しがここにいてほしい:2005/08/24(水) 11:36:50 ID:eAeLrbU/.net
海洋地形学の物語/イエスが未だにでないのは意外だった

140 :名無しがここにいてほしい:2005/08/25(木) 02:50:52 ID:c7WTpVUO.net
直訳だし。凄くないし。

141 :名無しがここにいてほしい:2005/08/25(木) 11:32:37 ID:hGFjLkCN.net
>>136
英和辞書で調べてごらん

142 :名無しがここにいてほしい:2005/08/25(木) 11:53:59 ID:nS0MgknA.net
>>136
ラヴクラフトのイメージもあったんかね

143 :名無しがここにいてほしい:2005/08/25(木) 14:36:57 ID:b54o0cf3.net
>>141
Providence
[名](固)プロビデンス <<米国 Rhode Island 州の州都>>

144 :名無しがここにいてほしい:2005/08/25(木) 15:28:15 ID:I/xey9k8.net
providence
1.摂理,神意
2.摂理を表すことがら,神意の現れ
3.《P-》神(God)
4.《古》節約,倹約;先見の明,将来への配慮


145 :名無しがここにいてほしい:2005/08/25(木) 18:03:20 ID:5ziDb4Dj.net
>>103
勝手に続けると
「娘17売春盛り」(TEEN AGE PROSTITUTE)

「ハエ・ハエ・カカカ・ザッパッパ」
(THE MAN FROM UTOPIA)
古すぎて、何のパロディー(CM)なのかは判らないだろうな。

146 :名無しがここにいてほしい:2005/08/26(金) 09:45:58 ID:QWDXmPu6.net
http://scigheci.com/

147 :ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2005/09/02(金) 14:33:32 ID:ZLoE8yMA.net

4.
公同教会は、時によってよく見え、時によってあまり見えないことがあった(1)。またその肢体で
ある個々の教会は、そこで福音の教理が教えられ奉じられ、 諸規定が執行され、公的礼拝が
行なわれている純粋さに従って、その純粋さに相違がある(2)。

1 ロマ11:3,4、黙示12:6,14
2 黙示2,3章、Tコリント5:6,7

5.
世にある最も純粋な教会も、混入物と誤りとをまぬがれない(1)。そしてある教会は、キリストの
教会でなく サタンの会堂になるほどに堕落した(2)。それにもかかわらず、地上には、み旨に従
って神を礼拝する教会が、いつでも存在する(3)。

1 Tコリント13:12、黙示2,3章、マタ13:24-30,47
2 黙示18:2、ロマ11:18-22
3 マタイ16:18、詩72:17、詩102:28(29)、マタイ28:19,20

6.
主イエス・キリストのほかに、教会のかしらはない。どのような意味ででもロマ教皇は教会の
かしらではない(1)。その反対に彼こそは教会においてキリストとすべて神と呼ばれるものと
に反抗して自分を高くするところの、かの非キリスト、不法の者、滅びの子である(2)。

1 コロサイ1:18、エペソ1:22
2 マタイ23:8-10、Uテサロニケ2:3,4,8,9、黙示13:6

http://www.ogaki-ch.com/WCF/text/index.htm

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

148 :名無しがここにいてほしい:2005/09/03(土) 12:42:42 ID:soOugHc6.net
「初老の新来者の為に〜親しみ易いメロディの神秘」

ZAMLA MAMMAZ MANNA

149 :名無しがここにいてほしい:2005/09/17(土) 22:13:20 ID:V7QHPckY.net
電撃戦/ヴァレンシュタイン

150 :名無しがここにいてほしい:2005/09/18(日) 23:59:10 ID:0MEuiZ7Y.net
イリノイの浣腸強盗

151 :名無しがここにいてほしい:2005/10/02(日) 22:26:39 ID:5zng4rUY.net
THE ALAN PARSONS PROJECT
異次元への旅人
万物流転
不可解な物体
超第三空間

 …大袈裟過ぎ

152 :名無しがここにいてほしい:2005/10/02(日) 23:27:42 ID:ERWGQJYq.net
ヴァンゲリス「霊感の館」
フランスの美術館、ポンピドーセンターのことだけどw

153 :名無しがここにいてほしい:2005/10/03(月) 00:33:10 ID:Y3ejrZmP.net
夜の原子核倶楽部

154 :名無しがここにいてほしい:2005/10/03(月) 17:20:22 ID:ym09PXZa.net
グリフォンの「反逆児」

155 :名無しがここにいてほしい:2005/10/03(月) 18:35:35 ID:I9dRy3jA.net
ランナウェイズの「悩殺爆弾」

156 :名無しがここにいてほしい:2005/10/04(火) 18:39:14 ID:cHZWexfK.net
金毘羅

157 :名無しがここにいてほしい:2005/10/04(火) 19:37:38 ID:GcF/vI2J.net
うろ覚えだけどザ・サイエンス・グループで“偶然の一致”てのがありました。
しかし書いてみるとそんなインパクト無いですね。

158 :名無しがここにいてほしい:2005/10/04(火) 19:39:10 ID:GcF/vI2J.net
“月に撃つ”さぁ〜誰だったか?

159 :名無しがここにいてほしい:2005/10/04(火) 21:17:55 ID:aBzDON+d.net
カンサス?

160 :名無しがここにいてほしい:2005/10/04(火) 22:39:51 ID:Sw2DTM19.net
ケビン・エヤーズだな

10cc「とってもイカしたイモ・バンド」ってのもすげーな。


161 :名無しがここにいてほしい:2005/10/05(水) 00:30:04 ID:PeVVi1Pe.net
裸の女性がアレしてたらそりゃあ“ヒッチハイクの賛否両論”おきます。ウォーターズだったかな。

162 :名無しがここにいてほしい:2005/10/06(木) 13:38:33 ID:DN4Crgnb.net
Absolute Elsewhereだな
科学学術用語先端すぎて忘れちゃった
意味は教えてもらった
「現在の状態にいかなる影響も与えず、いかなる影響も受けない領域」

163 :名無しがここにいてほしい:2005/10/06(木) 13:42:02 ID:DN4Crgnb.net
しまったグループ名の方だった
In search of Ancient Gods
古代の神々の跡を追って

164 :名無しがここにいてほしい:2005/10/06(木) 13:50:59 ID:DN4Crgnb.net
個人的にプログレだと思ってるNurse with Woundsの1st
Chance meeting on a dissecting table of a sewing machine and an umbrella
邦題が無い

ミシンと傘がまな板の上で偶然の出会い?

165 :名無しがここにいてほしい:2005/10/06(木) 14:42:34 ID:IIMdTK2M.net
>164
ロートレアモン「マルドロールの歌」の引用じゃね?

166 :名無しがここにいてほしい:2005/10/06(木) 15:03:10 ID:DN4Crgnb.net
>>165
引用だったのかあ
すまん

167 :名無しがここにいてほしい:2005/10/06(木) 20:22:56 ID:YBLFYaDc.net
ラード・フリーは?
曲名の「反射鏡のもとでの青い暴行」とか意味わかんねー。
これもなんかの引用??


168 :名無しがここにいてほしい:2005/10/07(金) 00:05:55 ID:zAVHK0Qm.net
>>164
「ミシン 傘 手術台」でぐぐるといいよ

169 :名無しがここにいてほしい:2005/10/09(日) 21:52:52 ID:LeLFEk+n.net
風の上の豚は21世紀の名無しさんの究極の頭脳改革

170 :名無しがここにいてほしい:2005/10/12(水) 01:14:08 ID:ZK1Es0j5.net
>>167
ラード・フリー、1stより
「彼女と会ったのは7月12日か13日 パート1/パート2」
「酸っぱい香り」
あたりが素敵。中ジャケも怖い。
フランス語はよくわからんが直訳っぽい。

171 :名無しがここにいてほしい:2005/10/13(木) 00:21:58 ID:t42kNm32.net
AtomHeartMotherって「原子力で動くペースメーカーをつけた母」って意味なんだっけ

172 :名無しがここにいてほしい:2005/10/20(木) 21:31:41 ID:Er5Hb+aF.net
そこから連想されただけだろ
つーか、ロジャーウォータースの死滅遊戯ってどうなの?

173 :名無しがここにいてほしい:2005/10/25(火) 01:31:55 ID:XoLmHkLS.net
123は言っていることは訳わからんけど
そうとういろんな音楽聴いているね。
あのランク付けは少々ワロタ。
いまごろ、書き込んでごめんなさい。

174 :名無しがここにいてほしい:2005/10/25(火) 12:49:30 ID:KfUcx50r.net
スパークス
「車の中でムフフ…」


175 :名無しがここにいてほしい:2005/10/31(月) 05:34:51 ID:R3NffRSS.net
>>173
123は有名なコピペだから(これでスレ潰されたくらい有名)
>>174
キモノマイハウスの邦題覚えてますか?
私LP&CDどっかいっちゃったもので。
教えて?

176 :名無しがここにいてほしい:2005/11/01(火) 14:05:39 ID:SuRXcqw1.net
キモノマイハウスはキモノマイハウスじゃ?
スパークスならば『パンツの中の用心棒』

まぁ、直訳なんですけど

177 :名無しがここにいてほしい:2005/11/01(火) 14:24:33 ID:fxKcQEqT.net
??
どこをどうやったら
そんな直訳がががががっが

178 :名無しがここにいてほしい:2005/12/28(水) 02:18:49 ID:0UuvfXc4.net
プログレの邦題ってセンスがあるのが多い。
恐怖の頭脳改革とか怪奇骨董音楽箱とか

179 :名無しがここにいてほしい:2005/12/28(水) 03:43:05 ID:KSxEdaWx.net
殺怒珈琲にはセンスを感じない

プログレじゃないから?w

180 :名無しがここにいてほしい:2005/12/28(水) 05:23:04 ID:bBIe9G7B.net
詠時感と書いてエイジアと読ませるのは今考えても強引だ

181 :名無しがここにいてほしい:2005/12/28(水) 12:07:54 ID:/Ykj5NJ6.net
奈落のボレロ

182 :名無しがここにいてほしい:2005/12/28(水) 12:24:50 ID:iZ4DD1Es.net
ユーライアヒープ「対自核」

183 :名無しがここにいてほしい:2005/12/30(金) 14:53:12 ID:pdPksRIY.net
>>180
>詠時感
最近、変な名前の子供が多いけど、それよりマトモかモナー

184 :名無しがここにいてほしい:2005/12/30(金) 22:18:41 ID:kApKi82V.net
>>123

185 :名無しがここにいてほしい:2005/12/31(土) 02:21:00 ID:B5x4KvMF.net
詠時→エイジはまだ許せる
感はどう逆立ちしても、カンだ。アにはならない。

186 :名無しがここにいてほしい:2006/01/08(日) 01:59:51 ID:Khpa24rS.net
「悪の教典」

187 :名無しがここにいてほしい:2006/01/19(木) 23:52:09 ID:XBbTpeqX.net
クラウス シュルツ
body love→絶頂人妻

188 :名無しがここにいてほしい:2006/02/05(日) 04:34:19 ID:Ec2DZ1S9.net
サムラ/踊る鳥人間

189 :名無しがここにいてほしい:2006/02/09(木) 01:21:30 ID:dIHgEyYt.net
ウォーターズ「ヒッチハイクの賛否両論」ドッチデモエーヤンケー
ジェネシス「そして3人が残った」ソノママヤンケー
マサカ「虐殺」コワイヤンケー
ヘンリーカウ「西洋文明」ムズカシイヤンケー
スラップハッピー「絶望へまっしぐら」ハーサイナラー


190 :名無しがここにいてほしい:2006/02/09(木) 02:58:53 ID:XbHCcZ/s.net
ギター殺人者の凱旋

ややスレ違い

191 :M.N.:2006/03/21(火) 17:20:38 ID:keqAF2Cm.net
ザッパ「万物同サイズの法則」
「法則」っていう響きと、わけわかんなさがなんか哲学的な感じがして凄そうに思える。
どういう意味なのかいまだに気になる。

192 :名無しがここにいてほしい:2006/03/22(水) 00:37:46 ID:bkDG1i0h.net
>>191
元のタイトルone size fits allで
おれのティンコはあらゆるムァンコにフィットする、みたいな意味で言ってたはず。

193 :名無しがここにいてほしい:2006/03/22(水) 21:39:44 ID:O9BLQIfE.net
>>191
普通は、帽子のフリーサイズの表記なんかに使われてる。

194 :M.N.:2006/03/22(水) 22:22:26 ID:r1Zn9Hq1.net
>>192
えっ、そういう意味だったの!?
ザッパには「イリノイの浣腸強盗」とか色々スケベな邦題多いけど、そんな意味だったなんて。
ありがとうございます。

あと今思い浮かんだ変な邦題は、
死滅遊戯
「ヒッチハイクの賛否両論」 意味がよくわからない
「ハエハエ・カカカ・ザッパ・パ」 なぜキンチョール?
「少年老易学難成」 原題と関連性がない
「フランク・ザッパの○△□」 ジャケットのまんまだ(苦笑)
「怪奇骨董音楽箱」 ジャケと一曲目からの発想なのだろうが、すっごく怖い
そんなところです



195 :名無しがここにいてほしい:2006/03/23(木) 15:59:25 ID:OorgMG1h.net
いたち野郎

196 :名無しがここにいてほしい:2006/03/23(木) 19:40:13 ID:xLqMEdf6.net
結局、太陽と戦慄の原題って何を意味してるの?

197 :名無しがここにいてほしい:2006/03/23(木) 20:05:50 ID:Us1+cfrN.net
>>196
羊羹の中のひばりの舌
原題でもすげぇタイトルだな。

198 :名無しがここにいてほしい:2006/03/24(金) 09:19:19 ID:MdGh8S7W.net
>>194
「少年老易学難成」 は原題と関連あるだろ


199 :M.N.:2006/03/24(金) 15:34:18 ID:6xS2jk9k.net
>>198
しまった。何考えてたんでしょう。
訂正ありがとうございます。

200 :名無しがここにいてほしい:2006/03/24(金) 22:33:03 ID:G+bIj/G8.net
『 ジャズ+クラシック
  ―――――――― = ナイス
     ロック              』は原題と関連あると言えるだろうか?


原題はただのセルフタイトルなわけだが・・・すごいと言えばすごいタイトルだ。

201 :マリオ:2006/03/24(金) 23:06:36 ID:S7ZRd3ZI.net
割り算してるってのが変だと思うんだよね、ナイスってロックなのに。

202 :名無しがここにいてほしい:2006/03/25(土) 04:20:32 ID:9j/ylUCV.net
割ってるからロックというベタな洒落

203 : 【progre:60】 :2006/04/09(日) 20:12:49 ID:rhYWX4kg.net 株主優待
(・ω・)ノシ

204 : 【progre:300】 :2006/05/04(木) 15:27:11 ID:8Hm5A0+1.net 株主優待
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \

205 :名無しがここにいてほしい:2006/07/19(水) 11:29:45 ID:DefWoAG8.net
>>197
羊羹ってなんだw
aspicは「肉・魚・えびなどをゼリーで固めた料理」のことらしいが
その中のヒバリの舌とはクリトリスを意味すると、何かの解説文で読んだよ。

206 :名無しがここにいてほしい:2006/07/21(金) 00:10:17 ID:eQ0TZd+i.net
悪魔の呪文

曲のイメージにぴったり。
今、着メロにしているけど、電車の中で鳴り響いたとき優越感に浸って応答しなかった。

207 :名無しがここにいてほしい:2006/07/21(金) 05:54:59 ID:YutUWfK+.net
「ホーカスポーカス」は呪文の一種だから
イメージだけで適当に付けた邦題というわけでもないけどね。

208 :名無しがここにいてほしい:2006/07/22(土) 23:13:46 ID:7pKrJHhI.net
>>206
それは迷惑とか以前にキモいぞ

209 :名無しがここにいてほしい:2006/09/16(土) 22:21:16 ID:1QJfP2cW.net
あげ

210 :名無しがここにいてほしい:2006/09/17(日) 17:10:31 ID:hPe3InB0.net
21世紀の精神異常者
偉大なる詐欺師
突破口
再び赤い悪夢

全部直訳ええで

スキツォイトマン止めろ!!


211 :名無しがここにいてほしい:2006/09/25(月) 22:42:14 ID:shEFDSCm.net
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、
個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、
近所の河原とかに遊びに行っていた。
給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先から愛・地球博のチケットを2枚もらってきた。
俺は生まれて初めての万博に興奮し、
母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
愛・地球博の会場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
母がもらったのは割引券で、これでは入場できないと言われた。
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、会場の周辺を夕方まで散歩した。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
うつむいた母は「母ちゃん、入場チケットだと思った。バカでごめんね」と言って
少し涙をこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、
一生懸命に勉強した。
親元を離れて新聞奨学生として大学まで進み、
いっぱしの社会人になり毎月少しばかりの仕送りもできた。
結婚もして、孫を見せてやることもできた。

そんな母が去年の暮れに病気で亡くなった。
死ぬ前に一度だけ目を覚まし、うわごとのように「愛・地球博、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。




212 :名無しがここにいてほしい:2006/09/26(火) 13:27:41 ID:gRSh48NO.net
>>211
ああ野球の話ね

213 :名無しがここにいてほしい:2006/10/03(火) 14:32:41 ID:SYUyMJNf.net
《今世紀の統合失調症の人》では迫力なさすぎ。

元のタイトルは《未来世紀の分裂男》ってニュアンスでしょ?

214 :名無しがここにいてほしい:2006/10/03(火) 17:45:12 ID:wCZvE7r4.net
狂った時代には正常な人間が狂人扱いされる
というメッセージの文学的表現じゃないのか?

215 :名無しがここにいてほしい:2006/10/31(火) 17:51:26 ID:g6DMGPi+.net
>>205
aspicはaspの古形で毒蛇のことだと、思い込んでいた。
クレオパトラが噛まれて死んだ奴。
凶暴さと繊細さが同居するクリムゾンの音楽性を象徴するいいタイトルだと
勝手に解釈していた。

216 :名無しがここにいてほしい:2006/10/31(火) 17:54:51 ID:g6DMGPi+.net
>>214
ドグラマグラですな。

217 :名無しがここにいてほしい:2006/11/01(水) 02:45:57 ID:VXBJwXpp.net
自由への叫び(アレア)
人生の風景(オザンナ)
廃墟と青空(ファウスト)
白日夢(ロバート・ワイアット)
不思議の国のロバート・ワイアット
サイケデリックの新鋭(ピンク・フロイド)
丸い地球も切りようで四角(イースト・オブ・エデン)
たどり着くのが遅すぎて溺れる魔女を救えなかった船(ザッパ)


218 :名無しがここにいてほしい:2006/11/01(水) 10:26:46 ID:Ukc6Vd3h.net
>>215
本当はダブルミーニングかもよ

219 :名無しがここにいてほしい:2006/11/01(水) 19:34:00 ID:N+eeKAsR.net
In the wake of Poseidon の邦題「ポセイドンのめざめ」
直訳すると「ポセイドン号の航跡をたどって」でしょ?
あれなんで訂正しないのかな?


220 :名無しがここにいてほしい:2006/11/03(金) 16:53:08 ID:CP+dArA8.net
面白ければ良いんだ。
面白ければ、
無駄ではない。
子供の砂遊びと同じだよ。
面白くなかったら、
誰が邦題なんて
付けるもんか。

221 :名無しがここにいてほしい:2006/11/03(金) 22:06:12 ID:FXdenodF.net
「エミリーはプレイガール」

222 :遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2006/11/06(月) 10:58:16 ID:KVydzEuu.net
>>221
そういや、そのタイトルでオリジナル・ラブがカバーしてたな

223 :名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 07:00:26 ID:uuxHdB63.net
テイチクとかから出てたドイツものは手抜きな邦題が多いな
クラスターとかノイとかの

224 :名無しがここにいてほしい:2006/12/14(木) 02:20:39 ID:yqbUoj/w.net
そういえば電子とか宇宙とか夢幻とかばっかりで
どれがどれやらだったな。

225 :名無しがここにいてほしい:2006/12/14(木) 02:36:17 ID:eK504FT3.net
クリムゾンの「濃縮」は手を抜いたのか手を入れすぎたのか

226 :名無しがここにいてほしい:2006/12/24(日) 04:49:25 ID:BEgs2Vyu.net
未開人石を取れ!

227 :名無しがここにいてほしい:2007/02/05(月) 19:00:02 ID:hShneJKl.net
「Lark's Tongue in Aspic」 がなんで「太陽と戦慄」なのかと…?。

228 :名無しがここにいてほしい:2007/02/05(月) 21:07:30 ID:zacikVZ6.net
俺の想像だが、
「太陽」はジャケからで、「戦慄」は曲を聴いて戦慄が走ったって事じゃないの。
最上級クラスの糞邦題だな。

229 :名無しがここにいてほしい:2007/02/05(月) 21:18:35 ID:lZyPdCly.net
こびと

230 :名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 01:22:03 ID:sjOZ1hAJ.net

プログレに限らないかもしらんが、このころの邦題って
曲だけでなくいろんな要素を加味して、脳味噌しぼって苦労して考えてそうなのがよく分かる。
今の曲のタイトルって英語読みそのまんまとかイージーなの多いよな

231 :名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 10:31:33 ID:KMcnH9ja.net
まぁどっちが良いのかは微妙なところな気がするがなw

232 :名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 16:41:14 ID:cK52K1KH.net
>>29
弁当箱じゃないだろ
押忍番長じゃないんだから

233 :名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 02:05:45 ID:T581cXH1.net
>>232
おまえは盲目か

234 :名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 11:14:22 ID:GRzIzyab.net
硫酸どろどろなんでも溶かす

235 :名無しがここにいてほしい:2007/03/04(日) 22:19:54 ID:WvKH2xCw.net
でぶでよろよろのレイク

236 :名無しがここにいてほしい:2007/03/05(月) 00:21:47 ID:fTctLLvx.net
第三世界の曙ってスゴい

237 :名無しがここにいてほしい:2007/03/05(月) 15:52:01 ID:D8ZoaHM8.net
曙はハワイ出身だから、第三世界と言うのは無理があるな。

238 :名無しがここにいてほしい:2007/03/05(月) 22:41:29 ID:YP9yoSty.net
>>197

一応、マジレス

Lark's tongue=チンコ
Aspic=マンコ


239 :名無しがここにいてほしい:2007/03/05(月) 23:22:05 ID:Q8QMQQ5C.net
右手人生ひとり旅

240 :名無しがここにいてほしい:2007/03/06(火) 01:24:44 ID:jOyiQMxY.net
「誰が知るか!」ニュートロ留守。感嘆符はついてないけど。

241 :名無しがここにいてほしい:2007/03/08(木) 21:34:52 ID:CTI56taE.net
しょうがない

>>238
そうみたいね。オレもどこかでそれを聞いたことがあるよ。

242 :遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2007/03/09(金) 11:42:29 ID:vcM2AR6I.net
>>238>>241
そう考えると、あのジャケットの絵の意味がわかる気がする

243 :名無しがここにいてほしい:2007/05/31(木) 13:59:31 ID:WH/G99dh.net
>あのジャケットの絵の意味
ttp://www.gnosis.art.pl/iluminatornia/mysterion/in_so_le.htm


244 :名無しがここにいてほしい:2007/06/07(木) 19:47:29 ID:vY8RlrTz.net
EGGの「卵グツグツ」

ワラタ

245 :名無しがここにいてほしい:2007/06/11(月) 17:22:03 ID:1Y6PXRKk.net
局部麻酔にはブッ飛んだ

246 :遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2007/06/12(火) 15:16:24 ID:kjtc/ZLv.net
>>245
あまりにも直訳過ぎるよな

247 :名無しがここにいてほしい:2007/06/16(土) 00:34:21 ID:LSGrFPrD.net
おじいちゃんの鼻をつまめ

最高。これ以上のロックの曲名はない。

248 :名無しがここにいてほしい:2007/06/27(水) 01:07:47 ID:L6kBidwN.net
おかあちゃん!

249 :名無しがここにいてほしい:2007/06/27(水) 04:42:47 ID:1JUn23tL.net


250 :名無しがここにいてほしい:2007/08/14(火) 22:45:03 ID:EEVs9I1v.net
「呪われし地球人達へ」(M.D.K.)

当時邦盤が出てしまったばっかりに・・・

251 :名無しがここにいてほしい:2007/12/02(日) 14:05:42 ID:+MJZNlEk.net
保守

252 :名無しがここにいてほしい:2007/12/02(日) 16:56:34 ID:BvfpTFrL.net
最近、気の利いた邦題ってあんま無いね・・・

253 :名無しがここにいてほしい:2007/12/02(日) 17:04:39 ID:5GswCLpR.net
ズゥィンクアロイと朝焼けの仮面ライダー

254 :名無しがここにいてほしい:2007/12/02(日) 17:18:44 ID:jNRzd2Jy.net
偉大なる詐欺師
人々の嘆き
隠し事
夜を支配する人々
トリオ
詭弁家
暗黒の世界
突破口

トリオも頑張って欲しかったな

255 :名無しがここにいてほしい:2007/12/02(日) 17:39:28 ID:x0cmDvoc.net
「3重奏」ってすればよかったな。

256 :名無しがここにいてほしい:2007/12/03(月) 21:32:35 ID:M0v0ni+u.net
サムラ・ママス・マンナ『Maltid』の邦題を今日初めて知ったんだが…
 

           『ごはんですよ!』

                                  マジッスカ。


257 :名無しがここにいてほしい:2007/12/03(月) 22:47:59 ID:wyljc5gj.net
supper's ready の邦題ならわかるが

258 :名無しがここにいてほしい:2007/12/04(火) 22:51:31 ID:5INjve9f.net
>>254

三人の人々

259 :名無しがここにいてほしい:2007/12/07(金) 21:18:38 ID:pTSbbh5u.net
殺人機械。あ!プログレじゃなかった。スマン。

260 :名無しがここにいてほしい:2007/12/07(金) 21:32:12 ID:gt0qItLu.net
ラノベラーメンVSちゃみーVSピ−コックVSAORとしちゃん

261 :名無しがここにいてほしい:2007/12/09(日) 02:39:45 ID:opGm5OM4.net
>>254
NightWatchは夜警だし、人々の嘆きはミュージシャンの嘆きなのにな…

突破口って本来の意味はなんなの?fractureって高校生の時調べたら「骨折」って出てきてズッコけた記憶があるんだが…

262 :名無しがここにいてほしい:2007/12/09(日) 08:25:08 ID:Av7JT8Uw.net
エルトンの喧嘩大作戦

263 :名無しがここにいてほしい:2007/12/10(月) 00:49:15 ID:3DUtx43z.net
>>261
割れ目、裂け目、亀裂、破損、骨折。

264 :名無しがここにいてほしい:2007/12/17(月) 19:52:54 ID:kCSiby7O.net
通勤は車で牧場を通るんだ。
そんでその時間には牛が放牧されており
その牛を見るたびに「原子心母」のジャケを思い出す。

265 :名無しがここにいてほしい:2007/12/17(月) 21:05:21 ID:22thh5Ax.net
>>261 >>263
裂け目や亀裂なら曲調から想像出来るな
少しずつ亀裂が広がって最後に崩壊、ってイメージ
凡庸でスマン

266 :名無しがここにいてほしい:2007/12/24(月) 13:39:52 ID:ap9YC5jM.net
>>264
「母」という漢字を見るたびに白黒牛を連想するようになってしまった。

267 :名無しがここにいてほしい:2008/09/06(土) 11:18:01 ID:YLRkpWFY.net
邦題を評価するというのはプログレッシャー特有の感性だな
洋楽板なんかだと邦題は邪道だ、全部原題に忠実なカタカナにしろ、なんていう奴が多いのに

268 :名無しがここにいてほしい:2008/09/06(土) 11:22:47 ID:DvA5ZXnr.net
「怪奇骨董音楽箱」保存委員会

269 :名無しがここにいてほしい:2008/09/06(土) 20:52:08 ID:DldejrXA.net
つーか70年代の特徴でしょ?映画でも小説でもしゃれた邦題つけるのが流行った時期。

キース・ジャレットの最もプログレ色の強い傑作
The Survivor's Suite → 残氓(ざんぼう)

270 :名無しがここにいてほしい:2008/09/06(土) 23:06:12 ID:+c7UvJR2.net
帯で変な邦題見たらそれだけで手に取ってしまう
「夢想する詩人の叫び」とかすごい聴いてみたい気になる
聴かないけど

271 :名無しがここにいてほしい:2008/09/07(日) 04:14:55 ID:wSxbGhcY.net
>>270
もし「夢精する詩人の叫び」だったら最悪だと思います。

272 :名無しがここにいてほしい:2008/09/07(日) 10:15:01 ID:i1ELFmmJ.net
きもてぃいいーぃいいぃぃいいっ

かよっ

273 :名無しがここにいてほしい:2008/09/08(月) 09:56:01 ID:ZLffHJo5.net
スウェーデンあたりのバンドの邦題は
どのくらい正確なのか全く分からない
幼年期の指針とか、昆虫偏愛とか、

274 :名無しがここにいてほしい:2008/09/11(木) 06:32:42 ID:kSvh60/n.net
飯野賢治の演奏した「原始心母」を生で聞いた。気を失いそうになった

275 :名無しがここにいてほしい:2008/09/11(木) 12:04:04 ID:ABtLuu5W.net
ごはんですよ!なんてタイトルいつの間に付いたんだろう?

276 :名無しがここにいてほしい:2008/09/12(金) 21:32:28 ID:1UCi+tSh.net
gunの悪魔天国

277 :名無しがここにいてほしい:2009/05/26(火) 00:37:24 ID:z7q8TI3r.net
ぼくとあなたたち

278 :名無しがここにいてほしい:2009/05/26(火) 06:39:04 ID:U3kTMzb8.net
綾瀬はるかのおっぱぃバレー。

279 :名無しがここにいてほしい:2009/07/04(土) 22:38:17 ID:43zpHlEL.net
279(27区)GET

280 :名無しがここにいてほしい:2009/10/04(日) 01:22:58 ID:Q4xmeaHu.net
〇△口
口の中にはもうやらないよ
フィルモアのパンティ嗅ぎレース
ハエ・ハエ・カ・カ・カ・ザッパ・パ!


281 :名無しがここにいてほしい:2009/10/04(日) 01:31:33 ID:Q4xmeaHu.net
ガイシュツ、スマソ

282 :名無しがここにいてほしい:2009/12/13(日) 20:16:11 ID:aL9CW3Oc.net
>>239
素敵な邦題です
是非、アーティストの名前と収録アルバム名を

283 :名無しがここにいてほしい:2009/12/13(日) 20:22:53 ID:PNsjECN6.net
「突破口」最強

284 :名無しがここにいてほしい:2009/12/13(日) 21:11:52 ID:KfHiPFrE.net
薔薇刑だったっけ?
ジョーンジーのアルバム

285 :名無しがここにいてほしい:2009/12/13(日) 21:33:06 ID:DNLxUNqx.net
大量ぶっかけ!壮絶!怒涛の連続中出し7P姦

286 :名無しがここにいてほしい:2009/12/13(日) 23:33:54 ID:yaPc4hgO.net
おせっかい

287 :名無しがここにいてほしい:2009/12/16(水) 04:00:38 ID:NaZCCXED.net
ロジャー・ウォータースで「チンポの先に7人の小人」って有ったな。


288 :名無しがここにいてほしい:2009/12/19(土) 22:40:58 ID:CrHFzuxe.net
>>254

ビルは仲間外れ



289 :名無しがここにいてほしい:2009/12/19(土) 23:16:11 ID:1Ywsw2tI.net
>>261
木端微塵

290 :名無しがここにいてほしい:2009/12/20(日) 21:43:22 ID:psYW4ISh.net
>>254
民主党政権下の日本を題材にしたコンセプトアルバムみたいw

291 :名無しがここにいてほしい:2009/12/21(月) 11:23:14 ID:U8eGjt2h.net
イエスの1st「はい」

292 :名無しがここにいてほしい:2009/12/23(水) 01:35:29 ID:FMioCXt5.net
アモンの「目が震える王様」
ハッピー&カウの「傾向賛美」


293 :名無しがここにいてほしい:2009/12/23(水) 17:43:51 ID:M2aoRzUd.net
一触即発

294 :名無しがここにいてほしい:2009/12/25(金) 11:58:52 ID:0hYbd5zM.net
陰嚢損傷

295 :名無しがここにいてほしい:2010/10/30(土) 19:01:33 ID:1QOZvILt.net
夏天空の伝説

夏星の国

どっちかに統一してくれ。尼が凄いことになっている。

296 :名無しがここにいてほしい:2010/10/31(日) 03:33:23 ID:i6YokvCb.net
山田風太郎「そして三忍が残った」

297 :名無しがここにいてほしい:2010/11/02(火) 04:06:21 ID:ymXYy3qh.net
297(肉な)GET

298 :名無しがここにいてほしい:2010/11/03(水) 00:05:59 ID:ZDUaNc1I.net
298(肉屋)GET

299 :名無しがここにいてほしい:2010/11/04(木) 04:40:51 ID:XrbDb3sc.net
299(肉食う)GET

300 :名無しがここにいてほしい:2010/11/05(金) 02:42:23 ID:iTn37Kpf.net
300GET

301 :名無しがここにいてほしい:2011/01/04(火) 11:04:06 ID:UJQ5i+nT.net
>>254
何で「肉挽き機」が「詭弁家」になるのか。
当時のレコ担当者が一番の「詭弁家」だったってことか?

302 :名無しがここにいてほしい:2011/01/06(木) 01:14:37 ID:mKFTANUw.net
死後硬直が一番怖かったな

303 :名無しがここにいてほしい:2011/01/07(金) 21:22:06 ID:F/M3F7tZ.net
宇宙の血と砂/カルメン
Fandangos In Spaceがなぜ?

収録曲にも「狂乱の舞」「妖気の調べ」「鮮血は闘牛士の胸に」とか

304 :名無しがここにいてほしい:2011/01/09(日) 05:09:25 ID:fKv71EVr.net
>>303
「血と砂」っていう闘牛士が主人公の映画からかねえ?このバンドの中心メンバーも
デビッド・アレンというんだな。アメリカ出身らしいけど。


305 :名無しがここにいてほしい:2011/02/19(土) 22:03:37.41 ID:L3rDY8or.net
樹脂の目、樹皮の耳

306 :名無しがここにいてほしい:2011/12/31(土) 11:15:47.27 ID:Y1Meb3AO.net
タンジェリン・ドリーム「われら、時の深淵より叫びぬ!」

これ出た?

307 :名無しがここにいてほしい:2012/01/11(水) 23:38:07.00 ID:w7pZLAOS.net
ELO/ 踊るヴァイオリン群とエレクトリック・ロック、そしてヴォーカルは何処に

308 :名無しがここにいてほしい:2012/01/12(木) 02:29:56.85 ID:isnVQIeu.net
ゼニヤッタ・モンダッタ

309 :名無しがここにいてほしい:2012/01/20(金) 09:50:11.67 ID:ANGn0Nyr.net
危機
究極
神秘
狂気
呪文
夢幻
童夢
地獄
侵入
収束

310 :名無しがここにいてほしい:2012/01/29(日) 16:26:42.19 ID:4pQmX3JR.net
「暗闇にドッキリ!」

プログレじゃないけど。

311 :名無しがここにいてほしい:2012/01/31(火) 00:46:57.28 ID:uJJ32JAy.net
オジーなら仕方ない

312 :名無しがここにいてほしい:2012/01/31(火) 14:12:49.20 ID:o/AcupNp.net
クリームの「Sunshine of Your Love」を「サンシャイン・ラブ」とするセンスも凄いよ

プログレじゃないけど

313 :名無しがここにいてほしい:2012/03/19(月) 11:15:42.23 ID:vNpptfzv.net
オイラが好きなの
「カリフォルニアの青いバカ」

みうらじゅんがイカ天で歌ってた。


314 :名無しがここにいてほしい:2012/03/23(金) 21:56:47.32 ID:x1R1fjAK.net
いたち野郎

315 :名無しがここにいてほしい:2012/04/09(月) 20:51:34.62 ID:jhvMCmF7.net
マービン・ゲイ 「離婚伝説」

316 :名無しがここにいてほしい:2012/05/01(火) 22:37:37.28 ID:Hwa7MDoL.net
The Dark Side Of The Moon ←狂気
Close To The Edge       ←危機
Brain Salad Surgery      ←恐怖の頭脳改革
Nursery Cryme         ←怪奇骨董音楽箱


こんなに素晴らしくインパクトのある邦題を今はなぜつけない
音楽にしろ映画にしろさぁ・・・
そして栗になぜかっこいい邦題アルバムがないのだ

317 :名無しがここにいてほしい:2012/05/02(水) 09:15:29.56 ID:Sox0lNj4.net
あるじゃん。

太陽と戦慄 LARKS' TONGUE IN ASPIC



スゲー難解。

318 :名無しがここにいてほしい:2012/05/03(木) 19:42:48.73 ID:5v33BYTd.net
夜毎肥る女のために

319 :名無しがここにいてほしい:2012/05/03(木) 23:34:48.45 ID:5v33BYTd.net
肉ゼリーに舌を入れるクンニ パートU

320 :名無しがここにいてほしい:2012/05/03(木) 23:59:49.55 ID:3/WPrzkY.net
局部麻酔

321 :名無しがここにいてほしい:2012/05/05(土) 07:15:13.60 ID:6cZw9PC3.net
高橋名人の冒険島 bgm

322 :名無しがここにいてほしい:2012/05/24(木) 00:14:41.83 ID:GDR3UEPt.net
ありそうでない邦題「迷宮組曲」

323 :名無しがここにいてほしい:2012/10/23(火) 21:34:33.65 ID:OeYnrHIA.net
エドガー・フローゼ/蒼ざめた虚像

324 :名無しがここにいてほしい:2013/06/02(日) 06:48:58.49 ID:9USS99yO.net
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。

325 :名無しがここにいてほしい:2014/09/14(日) 00:36:50.45 ID:jq1ECpkP.net
広告組曲

326 :名無しがここにいてほしい:2014/09/14(日) 20:29:53.86 ID:kavtuiu7.net
T-REX - ズィンク・アロイと朝焼けの仮面ライダー

327 :名無しがここにいてほしい:2014/09/17(水) 17:55:48.92 ID:G4dOmqKl.net
>>太陽と戦慄 LARKS' TONGUE IN ASPIC

雲雀たんのゼリー寄せ ンマソー(゜ー,゜*)

328 :名無しがここにいてほしい:2014/09/24(水) 19:51:03.99 ID:vJAYCycr.net
太陽とセンズリ

329 :名無しがここにいてほしい:2014/09/24(水) 19:57:06.12 ID:vJAYCycr.net
ヘンリー8世と18人の愛人達

330 :名無しがここにいてほしい:2014/09/24(水) 20:08:27.53 ID:Uv8d1K+L.net
異常行為 ブランドX

331 :名無しがここにいてほしい:2014/09/24(水) 21:58:46.96 ID:RKY0t3ii.net
クイーン 戦慄の王女
バンヘイレン 炎の爆撃機
クラスター 電子宇宙
クラフトワーク 放射能

332 :名無しがここにいてほしい:2014/09/24(水) 23:05:44.81 ID:vJAYCycr.net
恐山のストゥージス狂 ボアダムズ

333 :名無しがここにいてほしい:2014/09/24(水) 23:24:09.34 ID:vJAYCycr.net
絶対絶命 ホークウィンド

334 :名無しがここにいてほしい:2014/09/25(木) 03:50:30.48 ID:lPJvq3JS.net
百眼の巨人アーガス Wアッシュ

335 :名無しがここにいてほしい:2014/09/25(木) 17:52:00.83 ID:fEEFQjVF.net
一つ目巨人: JPラモー

336 :名無しがここにいてほしい:2014/09/25(木) 23:46:46.69 ID:qqFFaerN.net
ティポグラフィカ/重力異常の競馬場

337 :名無しがここにいてほしい:2014/09/27(土) 16:38:11.99 ID:ehPwO0k9.net
サディスティックロックの女王 スージークアトロ。
16才で犯されて シルバーヘッド。ごめん曲目やった。

338 :名無しがここにいてほしい:2014/10/03(金) 10:31:08.53 ID:FjpzmYlT.net
驚異の暴走列車 グランドファンク

339 :名無しがここにいてほしい:2014/10/03(金) 19:03:29.46 ID:jv3ilJJ+.net
スコーピオンズの(ry

340 :名無しがここにいてほしい:2014/10/10(金) 16:34:45.54 ID:yBf9+74F.net
Brain Salad Surgeryの歌詞カード和訳
「脳みそサラダ手術」 

341 :名無しがここにいてほしい:2014/10/10(金) 16:38:21.43 ID:yBf9+74F.net
エミリーはプレイガール
PRAY とPLAYを間違えている。

342 :名無しがここにいてほしい:2014/10/10(金) 21:46:12.64 ID:gkMGDK/P.net
プログレじゃないけど
Coming Your Way→マイコさん

343 :名無しがここにいてほしい:2014/10/16(木) 09:23:30.07 ID:8uGILe29.net
ださい https://www.youtube.com/watch?v=bkMkpRDMG_U

344 :名無しがここにいてほしい:2014/10/26(日) 13:45:00.77 ID:wzrWhiSO.net
恐怖の雇用制度改革

345 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2015/08/17(月) 01:06:33.18 ID:E/CLzbiB.net
高橋由美子さんも好きだって言ってるので
http://www.news-postseven.com/archives/20150722_336758.html

346 :名無しがここにいてほしい:2015/10/20(火) 06:53:55.97 ID:ptdlE1GP.net
ザッパの娘17売春盛り

347 :名無しがここにいてほしい:2015/10/20(火) 15:56:31.40 ID:bfrH9jn9.net
フロイドのムカつくばかりのこやし

348 :名無しがここにいてほしい:2015/10/20(火) 22:32:29.42 ID:zbfkiBaS.net
ドグラマグラ
夢野久作

349 :名無しがここにいてほしい:2015/10/20(火) 23:03:12.57 ID:P1OcsoG4.net
プログレじゃなくてハードロックだけどAC/DCの『ギター殺人事件』

350 :名無しがここにいてほしい:2015/10/22(木) 17:35:16.42 ID:TdnhtEJP.net
愛欲の浜辺

351 :名無しがここにいてほしい:2015/10/24(土) 19:59:19.87 ID:mfVDcZ9V.net
陰獣
江戸川乱歩

352 :名無しがここにいてほしい:2015/10/25(日) 11:50:29.49 ID:yRvYA4vL.net
パラレルは宝w

353 :名無しがここにいてほしい:2015/10/25(日) 11:54:20.07 ID:yRvYA4vL.net
邪悪な汗九

354 :名無しがここにいてほしい:2015/10/25(日) 12:17:27.07 ID:hKyer+Sj.net
林檎殺人事件

355 :名無しがここにいてほしい:2015/10/28(水) 17:19:11.05 ID:7n3j4fst.net
精神異常者だ、狂気だ、鬱だ、帽子が笑うだ、頭脳改革だと、
やっぱり一般人からしたらそれだけで引いちゃうとこあるよな

356 :名無しがここにいてほしい:2015/10/28(水) 18:11:57.56 ID:24a/6BpH.net
「一般人」という言葉だけで、鼻持ちならない選民思想を嗅ぎ取る人もいる。
かたぎの人とか、自嘲が込められていそうな言葉のほうが無難。

357 :名無しがここにいてほしい:2015/10/29(木) 12:01:56.35 ID:VX+LzZbf.net
シドのソロ
帽子の最初の邦題は「幽玄の世界」だったんだな

358 :名無しがここにいてほしい:2015/10/29(木) 19:59:30.43 ID:82HmqxIO.net
死体愛好癖
解体新書
デスメタルは怖い

359 :名無しがここにいてほしい:2015/10/29(木) 22:58:12.47 ID:3Djyg4BO.net
THE ENID 秘密の花園

360 :名無しがここにいてほしい:2015/10/29(木) 23:17:33.47 ID:3Djyg4BO.net
THE MOODY BLUES 子供たちの子供たちの子供たちへ

361 :名無しがここにいてほしい:2015/10/30(金) 19:59:04.70 ID:1K7ilwcA.net
家畜人ヤプー

362 :名無しがここにいてほしい:2015/11/04(水) 10:36:40.26 ID:soHUgrJG.net
なんでデスメタルがあってデスプログレはないのか?

363 :名無しがここにいてほしい:2015/11/19(木) 17:12:09.44 ID:ieaKSQ3T.net
ゴブリンとかデビルドールとかはデスじゃね?

364 :名無しがここにいてほしい:2016/03/10(木) 03:18:25.74 ID:qpHhndCb.net
                   __
                    , ' ´     ``'  、___
                 _./            ヽー--:'|
              ,//     /  |   ヽ  ヽ |: : : :/
           ,/: : :|   / | .i ハ |. i |. ,. }. |: : :/
         く: : : : ::| i.| |. | || |. | |!十:|‐:ト| | |_;イヽ
           `ヽ、::| |.| | イi「 .|. | |!ノ,ィテミi | |  } | |
             j`|介| |i,ィf云!    |:じソ}| ,ハ,.イ j| {
             /_,人ノiト.トバじ!      ̄,, | | トイ ,ハ. \
           / /  () | {{ヘ ´,,  _'_ _ | | トイ {. \ |       ageます・・・
.          |    ()   ヾ^ト .  ヽ-'/丁ヽ} }トイ  \ } { _
      _ _ノ} i  () |  tiヘ! -、ト/:: ̄:: ̄`\z.,   ヽ  \
     / ,r--イ,ノ () ノ,rく.`Y,ス/:::::::::::::::::::::::::::::\ト、 /    /
     } } _,/ ,.イ / f.二ズ. /:::::o::::::::::::::::::::::::::::::├ 、!.   /
    /__ノ/{   j,イ. ,ハ. |:::::::::::l{:::::::::::::rュ::::::::::::::::::::::: j--、} !i {
  { { .{{\ヽ 〈. } |  ヽ;ハ:::::ヽ::::::`(:::::::::::o::::::::::::::/二:イ ,ノ ヽ二ヽ
    ヽ) )) ,)- ',.イ. |   /./;.ィ::;rヘ_ :::::::::::::::::::::::::;/   :|/ ,/ ̄ jノ
   ( 〃 └く. \厶..`| /./7::ヾX_]ニ''┐::::_;: イ     :{/
    ,. ―-- ..__/  (_|  /7:::::::::|」ー'::i::::::::\⌒ヽ  |--―― 、
..  /        |   ,ヒiZj7::;ィミr〜ー‐ヘ::::::::::::ヽ.   |     {
  {         ヘ    丿::{.|ニ!!_     ∨ ̄ヽ|.   /      ヽ
  }/       ― `丁´:::::::: Y」,      ヽ-- '__∠._         〉
  /          / \:_::::::::::::`'ーァ‐┬ ' 7 ̄    \.     /
. |.  /           /::::::`Y7:ー:ヘ`ー'  /          \  :|

365 :名無しがここにいてほしい:2016/03/11(金) 14:27:43.78 ID:vvCDSbIV.net
Atom Heart Mother に関しては、Youtube でRon Geesin(事実上のAtom Heart Motherの作曲者)が語っていたが、

ある日Ron とRoger Waters がスタジオのロビーで、さてタイトルをどうしようか?って話てるときに、
たまたまテーブルの上の新聞に、Atom Heart Mother という見出しがでていた。
なんか、ペースメーカーをつyけたお母さんが無事出産した話だったそうだ。

それを見たWaters がおお!これをタイトルにしようぜ!ってなったんだってさ。w

366 :名無しがここにいてほしい:2016/05/26(木) 08:03:02.11 ID:CbtjMSL3.net
太陽讃歌 シンフォニックスラム

367 :名無しがここにいてほしい:2016/06/22(水) 16:59:03.99 ID:WYrIAoxg.net
>>365
そうなってくるとジャケットとの関係がいまひとつわからない

368 :名無しがここにいてほしい:2016/10/11(火) 00:10:58.48 ID:aa8/KpHM.net
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   ageます・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

369 :名無しがここにいてほしい:2016/10/13(木) 10:18:15.88 ID:Ia+NCSHX.net
コステロ音頭

370 :名無しがここにいてほしい:2016/11/27(日) 00:43:37.37 ID:+zedrxSP.net
                   , -―- 、
           ____ /  ̄,フ´∠fミ\ \_
.        / ,ィ==‐-`  ´ ̄ ̄`ヾヘ. \`、
       / /彡'"            ヽ  ヽヽ
.       /" l/               ',  Vヽ
      /   |          l i      ヽ :l   ', ハ
      〈   l    l  l :ハ !   l  l  |    }小
.      }   l │ j  | l l ト、  l i l  |   ! ヽ\
     /.}  l  l  ハ │| l レヽ ´丁l jト jl   l ハ!
.     / /    ! {{, イ{⌒l | ヽ  Xニj=ミl、/|   V  ヽ!
.   〃 {    j爪_>=ミ、ハ|    イf_ノ::::ハヾj    ヽ  ヽ
   ヽ ∧   ヘ|イf'_ノ:::ハ     弋辷rソ イ     ノ   }
    V  ヽ  i.ハj 代辷ソ        ¨´ /    イ   八
    / \ l  | ヾヽ ¨´::::  ヽ   ::::::. {   / ヽ ヽ/  ヽ
.   / / V  i  }ハ     r ;    ∠i   /ヽ  ∨ヽ  ノ    ageます・・・
  〈 {  j   il /" `fヽ .  `   イ_  } ,  }   ハ ∨
   ヽ ヽ {.   V ハ │ lム>ー ''´ |ヘヽj i  /  /ヽ }  〉
   } ノ 人   ヽ_>゙7| | }     Y リ│/ヽ ヽ リ i∧
  〃/ く  {ヽ    } / } Y      j / !iヘ }  V  ヽ \
  / {  丶>}   ∨ / `ヽ_/^i -‐/ ヽ ヽ \/ヽ   \ ヽ
 ヽ  Y r< /   人ニj   \__} |   /ィ= 、 ヽ }   l\  )丶  }リ
 ノ ∨ !  `l   ∧   !  ヽ _〉 { 厂/ /\} !   l  \ { 乂(
  ̄ {八j   !ヽ {  ', |  、__ 〉 }///  ノ ハ  ,′  /!八{
   ヽ il   ゝ ヽ>│ l   ゝ' /f''/   / /ノ /  ,/│

371 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 09:08:32.03 ID:CN57PBQC.net
キンクスの「アーサー、もしくは大英帝国の衰退ならびに滅亡」はまだ出てないよね?

372 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 09:19:09.99 ID:CN57PBQC.net
トニー・マクフィーとグランド・ホッグスの「進歩の為の破壊」

373 :名無しがここにいてほしい:2016/12/23(金) 07:38:26.19 ID:xYSJ9Y1v.net
錯乱の扉
悟りの境地
あと原題ママだけど、
マインドドライブ
エンドレスドリーム
イエスの曲名には自己啓発系洗脳ワードがいっぱい

374 :名無しがここにいてほしい:2017/04/29(土) 16:46:55.75 ID:Ix8yVo1T.net
U2の「闘」

375 :名無しがここにいてほしい:2017/04/30(日) 01:21:05.64 ID:CiXuzVgN.net
初期のトイズファクトリーには秀逸な邦題が多かったな。
この森の静寂の中でとか涅槃宮とか。

376 :名無しがここにいてほしい:2017/04/30(日) 09:32:55.20 ID:VczJEKyO.net
パンテラの悩殺

377 :名無しがここにいてほしい:2017/05/11(木) 14:30:29.29 ID:qg/ioc/e.net
>>196,205,241,242
確かその頃のフリップ御大は魔術にハマってたというか
魔術的、錬金術的な世界観や発想に興味を持ってて
Lark's tongue=男性原理と、Aspic=女性原理の
哲学的結合=賢者の石の誕生という魔術的、錬金術的なものが
タイトルとジャケットワークに暗喩として表現されてる
─みたいなネタもあったな。

378 :名無しがここにいてほしい:2017/05/11(木) 14:34:14.12 ID:qg/ioc/e.net
>>8
長いタイトルを付けたがるのはラノベの編集者だけじゃないんだな。

379 :名無しがここにいてほしい:2018/04/27(金) 23:34:41.01 ID:SQNi23mF.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZWQFI

380 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 09:31:17.50 ID:9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

MXD

381 :名無しがここにいてほしい:2019/01/06(日) 19:02:31.58 ID:E8Q/9jyW.net
臨兵闘者 皆陣列前行

臨兵闘者 皆陣列在前

臨兵闘者 皆陣烈在前

臨兵闘者 皆陳列在前

天元行躰神変神通力

朱雀・玄武・白虎・勾陣・帝久・文王・三台・玉女・青龍

青龍・白虎・朱雀・玄武・勾陳・帝台・文王・三台・玉女

青龍・白虎・朱雀・玄武・勾陳・南斗・北斗・三台・玉女

令百由旬内 無諸衰患

阿耨多羅 三藐三菩提

382 :名無しがここにいてほしい:2019/01/06(日) 22:23:25.52 ID:E8Q/9jyW.net
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  /大丈夫だーっ!!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

383 :名無しがここにいてほしい:2019/01/07(月) 16:50:10.09 ID:IJkVWia4.net
>>378
原題を直訳しただけなんだが

384 :名無しがここにいてほしい:2019/01/08(火) 04:11:18.61 ID:JIDcL7AZ.net
ほてほてわんち

385 :名無しがここにいてほしい:2019/01/08(火) 12:55:50.83 ID:ZdNNAmIi.net
>>383
星くずジギー率いる火星蜘蛛団の興亡記…と訳すと
なんかアメコミっぽくなるね

386 :386:2019/01/08(火) 13:06:52.19 ID:ZdNNAmIi.net
上のコメントを書いた後、そういえば「星くず兄弟の伝説」って
明らかにジギーが元ネタのひとつだよなぁ…と思い当たり検索をかけたら
去年の年始に続編「新たな伝説」が公開されていたんですね。いま初めて知った

387 :名無しがここにいてほしい:2019/01/09(水) 07:18:37.22 ID:5pWoKhcU.net
本日、サーバー障害により当「ターザンカフェ」の更新が大幅に遅れました。申し訳ございません。

388 :名無しがここにいてほしい:2019/01/12(土) 02:51:49.60 ID:iDLOv0vK.net
この時代が大嫌いだあと叫ぶ人間しか信用できない…………
 どれだけこの時代が嫌いか? この感性しか俺は認めない。他はすべてフェイクだぜ。どうでもいいよ。

389 :名無しがここにいてほしい:2019/01/12(土) 23:44:27.31 ID:iDLOv0vK.net
何?
みずほ銀行は業務停止?
バカじゃないの?
3連休は
人々がお金
使うんだぜ
わかってねえなあ
みんなこの銀行
断罪しろ!

390 :名無しがここにいてほしい:2019/01/13(日) 11:36:32.05 ID:nMSBXPc2.net
派遣の俺なんてさ、
昼休みに気持ち良く寝られただけで
気分良くなってる底辺だ。

391 :名無しがここにいてほしい:2019/01/16(水) 02:17:50.20 ID:WRUt+k96.net
歴史は捏造される。
じゃあ、こっちも捏造しにいくしかないよな……
歴史という概念はなぜ存在するのか? 
誰がそんなこと考えたんだ? しゃらくさい。
時間と空間は常に流れている。
それもひたすら無機的にね。
その無機的であることがすなわち絶対的なことなのだ。
それを有機的に改ざんしようとしたのがつまりは歴史のことさ。
意図的だよ。計画的だよ。何かに都合のいいようにね。
誰かに都合のいいようにね。捏造だよ。捏造。
非歴史、アンチ歴史。歴史拒否。絶対無。
だったら俺も捏造しに行くぜ。冗談じゃないよ

392 :名無しがここにいてほしい:2020/02/15(土) 18:31:08 ID:wHIbHUhr.net
二次感染

393 :名無しがここにいてほしい:2024/01/13(土) 18:56:00.32 ID:iMxTOAaOn
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壊活動、首相の自宅にまて゛侵入したりと素晴らしいが日本はへ夕レだらけ.せめて広島の平和公園
もとい地球破壞公園の殺人の灯でBBQくらいやってみせろや.何しろ肉を焼くわけでもなく月800立方メートルものプロパンガスをただひたすら
燃やし続けていやがるんだからな、肉て゛も焼いて気候変動に抗議する象徴的行動をするのが人の道、世界ー周旅行を楽しんだりサミッ├だの
国民から強奪した莫大な税金無駄にして飲み食い観光警備だのと隣国顔負けの私権侵害やって世界中にハ゛カ晒し続ける岸田異次元増税憲法
ガン無視地球破壞覇権主義売国奴文雄だの、持続可能な開發目標に壊滅的なダメージを及ぼすために國連本部に丿コノコ出かけて莫大な温室
効果ガスまき散らす広島県知事湯崎英彦だのを当選させたり地球破壊テ口推進のためにJкを集団でスヰスに連れて行ったりと広島県民はJKと
触れ合いたくて企画した税金泥棒公務員を晒して恥を知れよ、原爆では14萬人殺されたそうた゛がWMOが確認しただけで1970年以降に気候変動
によって洪水などの被害で200万人以上殺されてるし、難民の数は1億人以上、経済損失は600兆円以上という現実を理解しろや殺人県民
(rеf.) ttPs://www.Сall4.jp/info.php?type=iTems&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , TTps://flight-route.com/
Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/

79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200