2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスロック

1 :名無しがここにいてほしい:2007/01/16(火) 11:42:43 ID:tvPBGbcV.net
現在HIPHOPと並んで特にプログレッシヴな音楽。
プログレ板でこそ盛り上がるべき音楽だと思いますがどうでしょう。

2 :名無しがここにいてほしい:2007/01/16(火) 11:45:02 ID:CEIn9enw.net
>>1
導入部の12文字にただならぬ違和感

3 :名無しがここにいてほしい:2007/01/16(火) 11:56:18 ID:II5ujgvj.net
3
プロレス技

4 :名無しがここにいてほしい:2007/01/16(火) 12:32:57 ID:tvPBGbcV.net
僕が思いますに、プログレッシヴロックフリークは
ピンクフロイドやジェネシスに似たようなバンドを追う性質は
本来持ち合わせていないような気もするのですが。

5 :名無しがここにいてほしい:2007/01/16(火) 13:02:37 ID:0awVmKZ8.net
そりゃ、あんたの勝手な「プログレッシブロックフリーク」の定義の問題だろ。

6 :名無しがここにいてほしい:2007/01/16(火) 13:42:52 ID:aRNrAddP.net
>>1
洋板と被ってるから早く解除依頼出してこい
ていうか初心者は案内板で半年ROMってろ糞厨房

7 :名無しがここにいてほしい:2007/01/16(火) 13:57:48 ID:Sn11Izjy.net
北朝鮮のロック?

8 :名無しがここにいてほしい:2007/01/16(火) 19:43:58 ID:tvPBGbcV.net
>>6
プログレヲタクの中で盛り上がってくださいよ
まさかプログレヲタクの人がマスロックも知らないなんてことありませんよね
あの革新的音楽を好むプログレヲタクの方々が

9 :名無しがここにいてほしい:2007/01/16(火) 23:50:24 ID:LplKcLHb.net
「プログレヲタ=革新的な音楽を好む」なんて思っている奴がいるなんてw

10 :名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 00:05:20 ID:8lKysCxc.net
とっとと削除しろや厨房
マスロックなんかまともに聞けんの数えるほどだろが
てかそれ以前にプログレ聞いてねーガキがここくんな

11 :名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 09:20:55 ID:uxiJteZC.net
ドンキャバレロは好きだぜ。こいつらしか知らんけど。
プログレヲタの大半はシンフォ厨だから気にすることはない。

12 :名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 12:10:31 ID:Iw30X39A.net
むしろシンフォ厨でないから「まともに聞けんの数えるほど」と言えるんだろ
マスロックを革新的と抜かせる頭はどうかと思うよ

13 :名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 12:32:36 ID:y6N7a61H.net
ガスターデルソルやトートイズあたりをマスロックと呼ぶの?
ストレンジデイズとかプログレメディアは
エレクトロニカ同様スルーしまくってるよね
プログレメタルは取り扱っているのにね

14 :名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 15:32:50 ID:8lKysCxc.net
トータスwwwwwwwwww
ポスマスの違いもわからねーガキが集まるから
厨房スレはとっとと削除しろっつってんだよ!
ドンとスリピ以外全部糞だ!まともにアーが揃ってないジャンル立てんなや

15 :名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 16:26:57 ID:Qzrx1zx5.net
ナガタロックの前にキムラロックありき


16 :名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 08:50:37 ID:x1MTmWRV.net
ここの人たちCORRUPTEDとか聴いたこと無いんだね…
ノイズからプログレまで、幅広い音楽要素を、明確なコンセプトの下、
スタイリッシュに統合する手腕は世界で彼らだけのものだと思う。

17 :名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 16:18:58 ID:2waWBjnw.net
はいはいロキノンヲタ

18 :名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 16:27:41 ID:s9GolIxi.net
スコーピオンマスロック

19 :名無しがここにいてほしい:2007/01/19(金) 08:41:54 ID:03oqgmaY.net
≫18
負けねーぞ
インディアンマスロックbyラッシャー木村
どうだ♪

20 :名無しがここにいてほしい:2007/01/19(金) 17:07:28 ID:FOvD+BsI.net
マス大山はロック

21 :名無しがここにいてほしい:2007/01/19(金) 22:38:57 ID:t/4+3J6S.net
マスかきロック

22 :名無しがここにいてほしい:2007/01/19(金) 23:57:06 ID:dnY4ZBsN.net
マスターベーションロック

23 :フリップ:2007/01/20(土) 11:43:34 ID:W0va2y/K.net
Help I am a Rock

24 :名無しがここにいてほしい:2007/01/24(水) 00:32:18 ID:XTpvAa0+.net

289 :名盤さん :2006/11/09(木) 04:40:59 ID:5kXUxjwM
ヘヴィメタル→ラウドロック、モダンヘヴィネス
メロコア→エモ、ポストハードコア
プログレ→ポストロック、マスロック

ドンキャバレロ初めて聞いた時、思わず「クリムゾンのコピバン?最近のプログレっぽいね」と言ったら
物凄い形相で「マスロックって言い直せ」と迫ってきて焦った。
ロキノン兼スヌザ信者であるから、ロキノンがマスロックと呼んでいるかどうかわからないが
自分の周りはこんな傾向抱える知り合いが多すぎて泣きたい。

「ハイスタは俺的にポストハードコアに入れてやってもいい、カッコイイから」は名言だと思った

25 :名無しがここにいてほしい:2007/01/24(水) 03:39:17 ID:mEvLoXkq.net
マスロックはどう聞いても太陽と旋律の寄せ集めにしか聞こえん・・・
どのバンドもギターが下手なのは惜しいね

26 :名無しがここにいてほしい:2007/01/24(水) 13:44:42 ID:vly0M1b6.net
シンフォよりはちょっとマシになったようなのばっか
ロキノン厨はどうでもいいのばっか聴いてんな

27 :名無しがここにいてほしい:2007/03/21(水) 10:38:04 ID:6ueGZl6o.net
うはテラメロスwwwwww

しかしつまらないバンドばっかだな

28 :名無しがここにいてほしい:2007/03/21(水) 10:48:42 ID:Dv0B0JoR.net
≫27
あともうちょいで2ヶ月だったのに・・・

29 :名無しがここにいてほしい:2007/03/22(木) 06:26:33 ID:+3Cd/Tmt.net
ここの人たちオレンジレンジとか聴いたこと無いんだね…
ノイズからプログレまで、幅広い音楽要素を、明確なコンセプトの下、
スタイリッシュに統合する手腕は世界で彼らだけのものだと思う。

30 :名無しがここにいてほしい:2007/03/22(木) 07:47:30 ID:ltwhlTPa.net
ここの人たち羽毛布団とか聴いたこと無いんだね…
ノイズからプログレまで、幅広い音楽要素を、明確なコンセプトの下、
スタイリッシュに統合する手腕は世界で彼らだけのものだと思う。

31 :名無しがここにいてほしい:2007/04/15(日) 22:55:26 ID:gFybEhXz.net
ヤフオクでドンキャヴァレロの全作品がセット売りしてたから買った。
ドラムとベース上手いし結構いいと思ったけどギターもたつきすぎ。
アネクドテンみたいな北欧リバイバルと大して変わらんと思った。

32 :名無しがここにいてほしい:2007/04/15(日) 22:57:56 ID:gFybEhXz.net
あとトータスなんかは人力テクノって呼ばれてたよな。
プログレヲタの中でも知名度高かったが
バトルズみたいなフォロワーは全然紹介されてないよな。

33 :名無しがここにいてほしい:2007/04/15(日) 23:10:38 ID:M9Gt4W9t.net
>アネクドテンみたいな北欧リバイバルと大して変わらんと思った。

ですよね

34 :名無しがここにいてほしい:2007/04/18(水) 21:01:04 ID:Jabu4tNp.net
ここの人たち小倉ありすとか見たこと無いんだね…
ロリから塾女まで、幅広いエロ要素を、明確なコンセプトの下、
スタイリッシュに統合する手腕は世界で彼女だけのものだと思う。

35 :名無しがここにいてほしい:2007/04/19(木) 23:30:41 ID:dPEBtQW0.net
痴女で良かったんじゃない

36 :名無しがここにいてほしい:2007/09/17(月) 17:10:58 ID:M9qcSNZQ.net
ばとるすのEPはすきやで

37 :名無しがここにいてほしい:2007/11/14(水) 13:58:04 ID:bZDw/IPX.net
あげ

38 :名無しがここにいてほしい:2007/11/17(土) 02:07:19 ID:lOUyd+lp.net
とりあえずマスロックの鉄板の名盤10選をあげてくれよん

39 :名無しがここにいてほしい:2007/11/17(土) 22:31:14 ID:le32PmzO.net
10万人がシンクロしてペンライト振る、なんだっけ、江沢民が絶賛して表彰したやつ。
ぐれい? あれマスロック^^

40 :名無しがここにいてほしい:2007/11/18(日) 13:28:04 ID:bpmbDSiy.net
>>38
ティポグラフィカ全部

41 :名無しがここにいてほしい:2007/11/28(水) 20:31:19 ID:gU9zhgJm.net
Prog Archivesにマスロックが
http://www.progarchives.com/subgenre.asp?style=45
http://www.progarchives.com/top-prog-albums.asp?style_id=45

42 :名無しがここにいてほしい:2007/11/30(金) 06:36:00 ID:Pd3l63ad.net
Sleeping People at Bottom of the Hill - San Francisco - October 31st, 2007
http://bantha-fodder.com/shows/sleepingpeople2007-10-31/02
http://bantha-fodder.com/shows/sleepingpeople2007-10-31/04
http://bantha-fodder.com/shows/sleepingpeople2007-10-31/05

43 :名無しがここにいてほしい:2007/11/30(金) 23:47:18 ID:O0ZTKO5a.net
ありすたん…

44 :名無しがここにいてほしい:2008/01/01(火) 00:48:06 ID:opDfFZfN.net
マスロック名盤10選

Don Caballero『American Don』
Ilya『Poise Is the Greater Architect』
Kayo Dot『Choirs of the Eye』
Kinski『Airs Above Your Station』
Kinski『Alpine Static』
Pelican『Australasia』
Sleeping People『Sleeping People』
Slint『Spiderland』
Stars of the Lid『And Their Refinement of the Decline』
This Will Destroy You『This Will Destroy You』

45 :名無しがここにいてほしい:2008/01/14(月) 13:58:12 ID:DXz6ag7J.net
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

46 :名無しがここにいてほしい:2008/01/22(火) 05:17:03 ID:Eea1vDBP.net
>>44
納得…

47 :名無しがここにいてほしい:2008/02/05(火) 15:10:59 ID:6si4QSbm.net
結局バトルスだけ聴けばいいような、というかまだバトルスしか聴いてない
これからドンキャバレロとかスリーピングなんとかとか
色々手を出してみます。
もうプログレはなんだかスティルライフとか買ったりしてなんじゃいな、と思ってた所なんで
新しい所行く時ってど真ん中から買っていけるのが楽しい

48 :名無しがここにいてほしい:2008/02/14(木) 00:35:43 ID:+WgCnlcv.net
あげ〜

49 :名無しがここにいてほしい:2008/06/07(土) 16:37:19 ID:/mu/L6Np.net
で、ライトニングボルトの来日は?

50 :仔猫がここにいてほしい:2008/06/07(土) 16:40:59 ID:NLScqiso.net
>>44
一個も聴いたことないや…。
とりあえずDon Caballeroっていうのから聴いてみます。

51 :名無しがここにいてほしい:2008/06/08(日) 14:43:18 ID:AawnEu3/.net
>>16
釣りも大概にせえよ

52 :名無しがここにいてほしい:2008/06/09(月) 23:45:49 ID:FMM6XGBP.net
どいつもこいつもポリリズムしか脳のない伝統芸能音楽ではあるが
この手の走りのスリント、ドンキャバ、バトルズあたりは戦慄を覚えるね。
しかしながらライヴが糞なのはどうにかして欲しい。突っ立って弾いてるだけってメタルかよ。

53 :名無しがここにいてほしい:2008/06/10(火) 19:17:54 ID:UeptP49W.net
片足上げればプログレなのにな

54 :名無しがここにいてほしい:2008/06/12(木) 00:10:01 ID:CarC58lt.net
バトルズのアルバム(タイトル忘れた)の帯をふと見たら
ミュージックコンクリートと書いてあってくそわろた。
知らない言葉を無理して使うなよって思った。

55 :仔猫がここにいてほしい:2008/06/12(木) 05:49:38 ID:uFmRCTWf.net
とりあえずドンキャバレロというのをきいた。
(後頭部のジャケのやつ)
洗練されたファウストみたいだなと思った。
しかし曲の区別がつかん…。

56 :名無しがここにいてほしい:2008/06/12(木) 21:53:09 ID:jIkork1V.net
>>55
アメリカンドンだけ聞けばよい。
あれだけは歴史的名盤。

57 :仔猫がここにいてほしい:2008/06/13(金) 12:39:26 ID:cZvwvL03.net
たしかアメリカンドンでした。
良かったので他のも聴いてみようかとも思ったけど
コレだけでいいのかw

58 :名無しがここにいてほしい:2008/06/14(土) 01:32:44 ID:5YJZVz6t.net
>>57
ギターが脱退して加山雄三ばりのテケテケギターを弾いたり
しょうもないオルタナ風のリフを弾いたりと素晴らしい変化を遂げてるよ

59 :名無しがここにいてほしい:2008/06/27(金) 16:57:39 ID:76H8sio8.net
>54

もしやミュージックコンクレートの間違いだと指摘してるおつもりか?

コンクレートはフランス語で、英語読みならコンクリートでおk。
どっちも具体音楽を指す。
ミュージック・コンクリートで検索してみ。

60 :名無しがここにいてほしい:2008/06/28(土) 22:51:37 ID:dc4fryqU.net
>>59
確かにヒットするね。でも英語読みにするなら語順も入れ替えるべきじゃないの?
英語では形容詞が後ろに来ることはないから。

61 :名無しがここにいてほしい:2008/07/30(水) 12:16:59 ID:y/h68C6P.net
ドンキャバでいいのはWhat Burns Never ReturnsとAmerican donだけだ

62 :名無しがここにいてほしい:2008/07/30(水) 21:39:49 ID:2IZPazx0.net
バトルズ聞いてるとやっぱりデーモンがドラマーじゃないとな〜って思ってしまう。
最近のスリーピングピープルとかゴミ。
プログレでいうシンフォ、メタルでいうメロスピみたいな位置のゴミ。

63 :名無しがここにいてほしい:2008/08/22(金) 13:26:00 ID:7awmWI0q.net
マクロッスにみえた

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:58:09 ID:MTB9BC4S.net
Hellaの新譜出ないかな

65 :名無しがここにいてほしい:2008/10/18(土) 18:12:01 ID:4UH99mOl.net
マスかきロック

66 :名無しがここにいてほしい:2008/10/19(日) 05:38:35 ID:Cl4l48BA.net
>>44
キンスキーはない。あれはない。AMTとやってるから?馬鹿な。ないない。いま2008年。15年は遅れてる。

67 :名無しがここにいてほしい:2008/10/19(日) 05:40:02 ID:Cl4l48BA.net
>>44
あとペリカンもない。2008年時点の10選なんぞに入れるには10年は遅れてる。

68 :名無しがここにいてほしい:2008/10/19(日) 05:41:04 ID:Cl4l48BA.net
ちなみに当時はイカスグループだった、とだけ付け加えておこう。

69 :名無しがここにいてほしい:2008/10/19(日) 05:42:22 ID:Cl4l48BA.net
ただ、マスロック的には、ない。それはない。勘違いしないでほしい。

70 :名無しがここにいてほしい:2008/10/24(金) 01:01:50 ID:JdSDt44b.net
>>14
なにこれw

71 :名無しがここにいてほしい:2009/02/22(日) 17:31:42 ID:Ofe24yTc.net
あげ

72 :名無しがここにいてほしい:2009/02/28(土) 19:01:43 ID:6FW0UstC.net
アメリカンドンだけは聞いておいてほしい。
ディシプリン期クリムゾンの完成系。

73 :名無しがここにいてほしい:2009/03/01(日) 18:02:38 ID:Zi9ktwy0.net
初期BATTLESも聴いてくれ

74 :名無しがここにいてほしい:2009/06/29(月) 11:37:13 ID:CSKqq81T.net
74(梨)GET

75 :名無しがここにいてほしい:2009/07/10(金) 18:03:43 ID:J48jPC78.net
あげ

76 :名無しがここにいてほしい:2009/09/24(木) 04:32:35 ID:siAArPSJ.net
商業主義

名前変えりゃ売れると思ってるの?


77 :名無しがここにいてほしい:2009/09/24(木) 11:41:14 ID:iNVY9Sa+.net
ドンキャバってマスロックになるんだー
みんな、無知な僕にマスロックってどんなのか教えて下さい

78 :名無しがここにいてほしい:2010/04/26(月) 19:37:46 ID:iWNdGEp1.net
78(那覇)GET

79 :名無しがここにいてほしい:2010/04/26(月) 19:42:48 ID:lGTHgZiB.net
マスとポストの違い説明プリーズ エロい人

80 :名無しがここにいてほしい:2010/06/23(水) 17:32:25 ID:ExHZ+UEJ.net
Giraffes? Giraffes!という二人組についてだれか教えてください
http://www.youtube.com/watch?v=g90uKnwrxIU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=NBxskLm4ILA&feature=related
レコメン好きの親父が最近マス・ポストロックに目覚めて色々勉強中ですが
ググってもキリンばかりで

81 :名無しがここにいてほしい:2010/06/24(木) 14:40:52 ID:SPCEf8aJ.net
>>80
http://www.giraffesgiraffes.com/
オフィシャルなのかな?そんで↓で、ほとんど聴けるんすね。
http://giraffesgiraffes.bandcamp.com/

82 :名無しがここにいてほしい:2010/06/28(月) 17:42:44 ID:lHCgkrXh.net
>>81
サンクス
いろいろ調べたら、マスロックはここの>>25以外にもクリムゾンの戦慄以降をお手本みたいな説明よくみる

久しぶりにフラクチャーやスターレス聴いた、ガキのころの衝撃感動忘れない
しかしこの年になると脂っこいステーキみたく胃にもたれるね、叙情ドラマ性が重すぎると感じる
逆に今の若い連中のマスロックなるものはあっけらかんとしてて、いい意味軽さがあって聴きやすい
むかしこんなのクリムゾンじゃない、と悲しんだディシプリンが今は心地いい
まだマスロックとかポストロックをそんなに沢山聴いたわけではないが、今のところの感想

83 :名無しがここにいてほしい:2010/06/29(火) 01:28:49 ID:5uMS+nMz.net
>82
ニコ動のコメント数レッド以前とディシプリン以降差がありすぎ
技巧はもちろん過剰なくらいの叙情性ドラマ性を求める親父世代が多いからだろう。
多分若い世代はどちらかといえばディシプリン以降のほうでしょ
といいつつも結局若い世代はクリムゾンよりマスロック、だからこそ、このスレが立つ。
若いマスロックファンは親父臭いプログレ板にこのスレがあるのは不本意かもね。

84 :名無しがここにいてほしい:2010/07/02(金) 15:13:18 ID:NoPbwpy6.net
>>83
70年代にプログレと呼ばれた実験精神を持つ音楽群が
80年代にニュウェイブ、90年代にポストロック、00年代にマスロックと
テクノロジーや理論の向上、演者の世代交代等の変化とともに呼称を変えたものと捕らえてる。
アウストラロピテクスからホモサピセエンスと類人猿が進化していくイメージ。
若者にもロック考古学を志すものいるだろうから不本意とかは無いんじゃない?

85 :名無しがここにいてほしい:2010/07/04(日) 02:43:18 ID:EiC0N3k7.net
「古きゃいい」っていうオヤジもダメだけど、「新しいほうが進化してる」っていう理屈もなあ。

86 :名無しがここにいてほしい:2010/07/04(日) 04:46:08 ID:LKCJvbrS.net
マスロックといわれる連中の演奏には良くも悪くもあまり緊張感がない
全く無いとはいわんが、プログレ同タイプの張り詰めた空気と比べると全然。
そこまで思いつめて音楽やってる感じがない。

全てとは言わぬが緻密な曲演奏多いプログレ、名前の割に結構大雑把なマスロック、難易度はプログレ同様高いが。
プログレ者はロックを芸術に、マスロック者はロックはロック楽しくやろうぜって感じかな。

似たような音楽でもミュージシャンそれぞれの育った環境や時代背景の違いが表れてる。
若い世代が作る音楽でも四十過ぎの親父を唸らせるものが多少なりとも存在するのはすばらしい。

87 :名無しがここにいてほしい:2010/07/04(日) 16:26:29 ID:FEOVdnBN.net
>>85
ああ>84の書き方だとそう取られてしまうか。難しいな。
>「新しいほうが進化してる」っていう理屈もなあ。 
全て新しい音楽がそうだとは言わないが、
昔のゲームの方が面白くてもファミコ版とPS3版では、
やはりテクノロジーの進歩を感じちゃうみたいな部分はあるね。





88 :名無しがここにいてほしい:2010/08/12(木) 04:47:04 ID:0ept9bBW.net
スリーピングピープルの1stが好きだわ

89 :名無しがここにいてほしい:2010/08/14(土) 06:19:22 ID:ZQMMe0KJ.net
Tera Melosの新譜楽しみだな
全曲にVoが入ってるらしいけど

90 :名無しがここにいてほしい:2010/08/20(金) 16:50:22 ID:uYvBDXzG.net
Sleeping Peopleは2ndしか聴いたことがないんだけど1stはどんな感じなの?

91 :名無しがここにいてほしい:2010/08/20(金) 23:10:27 ID:R0LIrdXa.net
うんこ

92 :名無しがここにいてほしい:2010/08/21(土) 18:22:14 ID:oFMhqXLY.net
メタラー(笑)の好きそうな音楽はここで語るな

93 :名無しがここにいてほしい:2010/11/08(月) 02:48:09 ID:VCvN6ci3.net
Giraffes? Giraffes!のCDヤフオクで売ってる!
買おうかな。

94 :名無しがここにいてほしい:2010/11/08(月) 03:13:50 ID:raLLXUjd.net
Sleeping People良いな女の子も可愛いしこのバンド好きだわw

95 :名無しがここにいてほしい:2011/02/02(水) 03:33:56 ID:K8FlSot6.net
マップスがアラバキで来日か・・・

96 :名無しがここにいてほしい:2011/05/26(木) 12:09:54.74 ID:CoSax8cZ.net
sleeping people最近知ったんだけど、解散しちゃったの?活動中?
マイスペとか更新無いし誰か知らない?

97 :名無しがここにいてほしい:2011/06/12(日) 18:32:31.34 ID:IfIgM8lw.net
アドビシシャンクとバトルスが好きなんだけどオススメある?

98 :名無しがここにいてほしい:2011/06/13(月) 18:17:47.29 ID:Uy1Y8HE6.net
nuito

99 :名無しがここにいてほしい:2011/07/08(金) 03:11:35.03 ID:P7JZLvqy.net
過疎りすぎですわよ

100 :名無しがここにいてほしい:2011/07/08(金) 08:21:03.41 ID:/yf3e50O.net
じゃあ>>96について知らないか。
ずっと誰かが答えるの待ってるんだ。

101 :名無しがここにいてほしい:2011/07/09(土) 01:43:48.90 ID:w+wAmRrC.net
だって俺も最近知ったんだもん

102 :名無しがここにいてほしい:2012/02/21(火) 18:25:52.50 ID:ELQJ66gL.net
このバンドが上がらないのが謎

http://www.youtube.com/watch?v=x2OWITz3Ldo

103 :名無しがここにいてほしい:2012/04/18(水) 15:42:22.24 ID:wpDD9nnK.net
the bulletproof tiger

104 :名無しがここにいてほしい:2012/07/07(土) 02:57:32.30 ID:VAVgTM5u.net
fullmarkscoreてバンドがなかなか良かった

105 :モー娘。中国ファンのスレ(日本語版):2012/08/29(水) 00:11:45.43 ID:uB/IwvUO.net
モー娘。中国ファンのスレ(日本語版)

106 :名無しがここにいてほしい:2012/10/10(水) 03:53:47.34 ID:jdpo9QG5.net
過疎りすぎテラメロスwwwww

107 :名無しがここにいてほしい:2012/11/03(土) 18:22:09.00 ID:spoVFIEk.net
このスレは一応、変拍子ロックに関する重要な情報が詰まってるので、age

お前等、univers zeroとかちゃんと聴いてみればビビるぞw

108 :名無しがここにいてほしい:2012/11/03(土) 22:14:12.90 ID:HLZYMiQq.net
ぜんぜんマスじゃないマスが痛いよな、マス・ロックって

109 :名無しがここにいてほしい:2012/12/26(水) 17:32:58.26 ID:ooTaybzD.net
Sleeping People良いよな
前バンドのRumah Sakitもなかなか良い

110 :名無しがここにいてほしい:2013/01/06(日) 20:11:08.07 ID:fSn68xbl.net
adebisi shank
いつ新譜出してくれんねん 新曲できてるっぽいのに

111 :名無しがここにいてほしい:2014/01/11(土) 11:48:20.43 ID:4zRiU9IO.net
一年上がってないとか・・・

112 :名無しがここにいてほしい:2014/08/13(水) 01:46:57.43 ID:6fdOhR5g.net
heのhir large crimpsってアルバムまでがマスロックっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=UzNLsbV9IKk

113 :名無しがここにいてほしい:2014/08/27(水) 07:51:16.68 ID:n/+KQNEX.net
adebisi shank新しいアルバム出たしまた来日してほしいな

114 :名無しがここにいてほしい:2014/09/18(木) 14:58:56.43 ID:Jc/PinZt.net
シェラック新譜届いたお!

115 :名無しがここにいてほしい:2015/07/11(土) 20:31:17.88 ID:5Hly3WvO.net
今更だけどアドビシシャンク解散してたのかよショックすぎ過疎すぎ

116 :名無しがここにいてほしい:2015/08/26(水) 20:38:42.06 ID:Ul78aTni.net
日本でnuitoとかsajjanuみたいなバンドいないかな?
単なるインストロックじゃないバンド

117 :名無しがここにいてほしい:2015/09/03(木) 14:38:07.80 ID:GW8QejfN.net
fullmarkscore
loqto
Marmalade butcher

118 :名無しがここにいてほしい:2015/12/02(水) 19:20:29.81 ID:pNFyBZEd.net
過疎っとるな

119 :名無しがここにいてほしい:2016/04/10(日) 00:34:40.81 ID:E+gUfSKM.net
          __  -‐<´ ̄ ̄`>―- 、_
         / ,r―‐- 、_  ヽ  / __--、\
          ,イ /::::::::::::: 「 ̄`Yン==<´ ::::::::∧ \\
        /  /::::>'"´└‐‐/´ト、   ヽ>、::::::ハ  ヽ.ヽ
.      /   {/       /  || \/   \:::l   ∧∧
     / //          l /         ヽ|   ハ ハ
     ,' / /  /  /  /  ./|  |   ハ   ヽ  |     !  l
      | / /  / ./i ,.イ  / !   ト、  ト、 | | |  | l
      レ /l. / .,',ィ"丁`/i  ∨ ,爪 ̄|`'K、|  | l  | |
    〈 |l| ||  !/|/  |/|   V l| ∧l| | l |  ! /   .| |
     ハ lハ. || l|_,ィfテiy、    ヽ.|_>==y、 ハ |/    | |
    ,' i ∧lハ |lヽ /「`Y       / /「``Y ∨l/   :::::::,' |
    /  | | :::::`{ハ 込zr}       |」{yr、j / /   :::::/   !
.   / / | / ::::::::ト、} ¨¨~´  ,    `'' ー- /   /:::/ | /
  //  !' :::::: :|::ハ     ’     ""/    /::/:  |,'
/ ´   / :::::::::,'::|:::\   「`ヽ    /     /:,イ.:.: ||      ageます…
    / /:::::::/::::|:::::::::` 、 `ー'    ,.ハ     レ'::|:.:.: l|
_/-‐''´:::::::::/:::::/:::::::/::::|::`r、,__,,.r< ∧     :{:::::|:.:.: l|
  .:.:.:::::,r====ー、_,厶_,√丁       |ハ /  :ハ::::|:.:. ハ
 .:.:.::::::/⌒ヽ\       \ ハ'‐-、   -‐ヽ}'   ハ::|:.:.  ∧
.:.:.:.:::::/    \\      ∧r====y /      } ̄`¨7ハ
.:.::::::::i        \\     ∧     /     /   // ヽ\

120 :名無しがここにいてほしい:2016/05/04(水) 09:25:01.14 ID:m5xgLdbU.net
adebisishankって解散後なんかやってるの?

121 :名無しがここにいてほしい:2016/09/21(水) 00:32:57.12 ID:Qnl7bN0A.net
            |                / :.: : : : : :|       l
 ̄ ̄ `ヽ、    │           /: : : : : : :/|        l
 ヘ: : : : : : :\                  /: : : : : /   !: : : : : .     l
  ヽ: : : : : : :.\            /: : : : /     ヽ: : : : : . .   l
  : :}: : : : : : : : :\      __  _,l: : : :/      \: : : : : . .   !
   ヽ: : : : : : : : : :\ , '´     /´ |: : :/-、       \: : : : : . . l
    . :! ̄ `ヽ、: : : : :\ / 二二ニニ上-く   ヽ          \: : : : : .l
    . :|      >, 、: :.>/       `ヽ}   \         \: : : :l
    . :|     _//  {//         ヽ \  \ \         \__j
    . :!   ∠/ /    /     :|   }! l  ヽ   丶 ヽ=-
. : : : :/   / /  /   |    / |  ハ斗ヽ‐┼ ', |ヽヘ
: : :/    j イ   !   :l | __..⊥j  /  |/ _ヽム. | | | ∧    │
:/      |  | l  iイヽ :/j/|/    ィテ7ヾ}i|:.リ│}│   │
.        |/! l:ハ   | ィ≠テミ       V、:::j レ゙ |/V     i|
         ヽ! |ヽ!\|{ハイ:::::}   ,  `ー" / / | __ _∧___
         ヽl| 小 トヘ. ゞ'´        'イ /j/     ̄ ̄∨ ̄
              |  {ハヘ     ' ’  /j/∨         |!
             ヽ. W゙ヽ{`ト  ..__ ,.ィ1/'´         |    ageます・・・
             \{  ` \rト、__/`l           |
                   /{  r{ }ュ }〉ー-  ..__
                _,. イヽ!___厂ヽ__j′ ̄   `ヽ
               , - '´  ̄ ̄ \/   ∨          ',
            /                        l
            l                 , -─- 、/     !

122 :名無しがここにいてほしい:2016/11/16(水) 19:13:22.36 ID:PhdL/Tqe.net
123GET

123 :名無しがここにいてほしい:2017/01/07(土) 11:44:25.76 ID:Xz+e5D42.net
LITEかっこいい
シンセ入れた曲の方が断然好きTurns Red EP以降のやつ全部
初期のゴリゴリガチロック苦手

124 :名無しがここにいてほしい:2018/01/17(水) 03:02:44.78 ID:RVAcy8fT.net
いつの間にか新譜出てたTera Melos

125 :名無しがここにいてほしい:2018/04/27(金) 20:37:32.91 ID:SQNi23mF.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

98POC

126 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 12:01:51.90 ID:9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

70E

127 :名無しがここにいてほしい:2018/07/08(日) 19:53:24.14 ID:vSbRcX5O.net
>>123
うんうん、L ITEはめちゃくちゃカッコいい!
mouse on the keysとのアルバムも必聴です!

128 :名無しがここにいてほしい:2018/07/10(火) 01:29:27.09 ID:5T2RVvXx.net
ここの人たち新潟県とか聴いたこと無いんだね…
ノイズからプログレまで、幅広い音楽要素を、明確なコンセプトの下、
スタイリッシュに統合する手腕は世界で彼らだけのものだと思う。

129 :名無しがここにいてほしい:2018/07/27(金) 17:08:37.53 ID:O/GbIpOy.net
最近tera melos知りました
Sunburnという曲かっこいいすね

130 :名無しがここにいてほしい:2018/09/09(日) 04:15:17.65 ID:/QaMBTNj.net
四つ墓ってバンド?いい

131 :名無しがここにいてほしい:2018/11/18(日) 23:01:39.21 ID:k1azPh6z.net
Nojikasってバンドいいよ

132 :名無しがここにいてほしい:2018/12/17(月) 21:42:13.37 ID:Rl4fjo5V.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。

133 :名無しがここにいてほしい:2019/01/07(月) 23:13:43.76 ID:kqbh+4pS.net
mutiny on the bounty好き
15年に来日してたの知らなかった。残念

134 :名無しがここにいてほしい:2019/07/21(日) 11:21:42.61 ID:ovztfsqX.net
https://feckingbahamas.bandcamp.com/album/i-japan-5-year-anniversary-edition
これでも聞いとけ
インディーのものは大体網羅できる

135 :名無しがここにいてほしい:2019/10/15(Tue) 12:44:01 ID:Rzwot3FQ.net
マスロック初心者ですが、Covetっていうのを聞いたけど、とても良かったです!
他に似たようなのありますか?

136 ::2019/10/19(Sat) 13:30:09 ID:2CQ0rq+q.net
バトルズの新譜つまらんなあ、過去作の方がずっと良かった、と思って
あらためて聴き返したら、どれも大して良くなかったw

137 :名無しがここにいてほしい:2020/03/29(日) 20:37:59.42 ID:LTnMWJak.net
マスロックというよりインスト自体もっとメジャーなジャンルになってもいいよな
職場で洋楽pop聞き飽きた

138 :名無しがここにいてほしい:2020/04/12(日) 22:08:18 ID:8K13fgLt.net
マスロックって結局King Crimsonが80年代にやってたよね。
でもやっぱりオッサンたちだからエモく盛り上がってしまうのがなぁ。
今のマスロックはそこんとこ排除してクールにすかしてるよな。
これを新しい感性ととるか、単にそこまでのミュージシャンシップがないのか・・。

まあちょっと胡散臭いジャンルではあるなあ。

139 :名無しがここにいてほしい:2020/04/17(金) 00:54:14 ID:4NMmk6V0.net
Gμν = Rμν -(1/2)Rgμν ロック

140 :名無しがここにいてほしい:2020/08/25(火) 19:08:54 ID:1Lc0nCxW.net
sora tob sakana

総レス数 140
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200