2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

変拍子の聞き取り方

1 :名無しがここにいてほしい:2007/12/06(木) 01:16:46 ID:2kIlwXhs.net
みんなどうやって変拍子聞き取ってるの?
最近プログレ聞き始めたんだけど変拍子になってる部分は
わかるんだけどそれが何拍子かわからない。
だれかうまい聞き取り方おしえて。

2 :名無しがここにいてほしい:2007/12/06(木) 01:51:21 ID:dPjO/4D2.net
【初心者】プログレ総合質問スレ 7【歓迎】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1188627337/l50

変拍子の曲で、演奏または曲自体が素晴らしい曲
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1187495074/l50

3 :名無しがここにいてほしい:2007/12/06(木) 14:44:16 ID:OPdUbgNk.net
>>1
手叩けよ。

4 :名無しがここにいてほしい:2007/12/06(木) 17:00:45 ID:DYYisOwh.net
フレーズでもリフでもリズムでもなんでもいいから「パターン」を見つけるべし。

5 :名無しがここにいてほしい:2007/12/06(木) 18:02:52 ID:cstPvZwf.net
13/8だったら8/8+8/5、7/4だったら3/4+4/4みたいな感じでどうやって構成されているかを考えるとか。

6 :UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit:2007/12/06(木) 23:10:22 ID:3fS+E8PU.net
ラノベラーメン>>>>ティポグラフィカ

7 :名無しがここにいてほしい:2007/12/07(金) 06:53:34 ID:BVohQBq2.net
変拍子は自分の混乱を楽しむんだよ。あえて拍子をとる必要はない。

8 :名無しがここにいてほしい:2007/12/07(金) 08:22:58 ID:/xxx91qQ.net
>>1
タヒね

9 :名無しがここにいてほしい:2007/12/07(金) 13:29:26 ID:lEK4Mi2E.net
強拍を感じ取れ。

10 :名無しがここにいてほしい:2007/12/07(金) 21:27:07 ID:x0Ykxo4V.net
大概テンポ速いし、聴きながら拍を数えるのは辛いでしょ


11 :名無しがここにいてほしい:2007/12/07(金) 22:10:23 ID:Kcgegmuc.net
フレーズを何度も聴いて覚えて、脳内で超低速再生して楽譜に起こす

12 :名無しがここにいてほしい:2007/12/08(土) 08:36:16 ID:akDc86tk.net
何気に>>7が真理を付いてるような気がするんだが…

13 :名無しがここにいてほしい:2007/12/16(日) 17:40:47 ID:N48XfDWQ.net
変拍子は乗りこなしてもよいし、
途中でついてけなくて溺れてもよいものだ。

でも聞き慣れると5拍子・7拍子は瞬時に
「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」になるし、
複合拍子も頭の中で簡単にバラせるようになる。
ハイハットやキックがポイントですかね。

14 :名無しがここにいてほしい:2007/12/17(月) 04:07:58 ID:+bHwOheZ.net
>>13
そうだね、大体ドラムで測るよね
でもベースでも測れるよ結構

15 :名無しがここにいてほしい:2007/12/17(月) 09:53:57 ID:duXl/8zq.net
そもそも変拍子がどんなもんか分からん

16 :名無しがここにいてほしい:2007/12/17(月) 11:03:31 ID:RX3nTcwe.net
変拍子とはよく言うものの、俺もよく理解してない。
ルインズ波止場とかって聞き取れる?

17 :名無しがここにいてほしい:2007/12/17(月) 13:19:07 ID:wSlWmNmk.net
そもそも二拍子と四拍子の区別すら付かない
あと八分の六と四分の三拍子の違い等等…


18 :名無しがここにいてほしい:2007/12/17(月) 23:38:20 ID:kjbgc8EX.net
>>3がいちばん正しいと思う。

19 :名無しがここにいてほしい:2007/12/18(火) 00:20:13 ID:iSc4nmBr.net
>>15が全て

20 :名無しがここにいてほしい:2007/12/18(火) 01:48:00 ID:olHbe8bu.net
ドラムのアクセントでわかるのでは。

21 :名無しがここにいてほしい:2007/12/18(火) 09:01:52 ID:iNR2p8RU.net
ザッパの指揮者の動きが参考になるかと

22 :名無しがここにいてほしい:2007/12/18(火) 16:35:13 ID:+Wxc0WLP.net
>>17
小学校の音楽教科書に書いてあるんじゃないか?w

23 :名無しがここにいてほしい:2007/12/19(水) 01:30:08 ID:v0R3298m.net
変拍子か変拍子でないかの違いは踊れないか踊れるのか違いだと、
難波氏が行っていた。しかし、彼が言うには例外の人間もいるとの
こと。その例外の人間とはエイドリアンブリュ−だそうだ。

24 :名無しがここにいてほしい:2007/12/19(水) 04:46:19 ID:kBM2hKDK.net
オウテカは変拍子

25 :名無しがここにいてほしい:2007/12/19(水) 17:06:52 ID:qfVIIIv/.net
複合拍子、裏拍子、ポリリズムを一くくりに変拍子って言ってるの?

26 :名無しがここにいてほしい:2007/12/19(水) 18:28:48 ID:N2emic5D.net
いわゆる変拍子好きは複合拍子もポリも好きだと思うけど
裏拍子は違うんじゃねーの?

27 :名無しがここにいてほしい:2007/12/19(水) 23:52:13 ID:DGtgbmWL.net
ドラムやら、ギターのリズムの感じが一つの曲のなかで変化してるのは解るけど、それをいちいち何て言うのかが解らない。
プログレ聴いて結構経つけど未だに理解してないなぁ、

28 :名無しがここにいてほしい:2007/12/20(木) 00:08:03 ID:FywDsA8j.net
転調

29 :名無しがここにいてほしい:2007/12/20(木) 01:11:55 ID:7xGswcCU.net
変な拍子と感じたら変拍子

30 :名無しがここにいてほしい:2007/12/20(木) 12:25:15 ID:wv7WIgYK.net
「優れた技」として扱うほど効果のあるものなのかなあ?

31 :名無しがここにいてほしい:2007/12/20(木) 12:52:39 ID:yGwap6nF.net
音楽的効果はよくわからんが、これだけ変拍子好きな人がいるしそれだけでもいいんじゃない

32 :名無しがここにいてほしい:2007/12/20(木) 19:06:07 ID:0PP1lyts.net
裏拍子ってなに?

33 :名無しがここにいてほしい:2007/12/21(金) 03:17:56 ID:2OzGTYFV.net
なんかテンポがコロコロ変わったら変拍子だよ
それでいいんだよ

34 :名無しがここにいてほしい:2007/12/21(金) 04:56:45 ID:/mAgQfsC.net
普通のリズムより何か増えてたり、何か減ってたりするんなら変拍子。
でもたまに変拍子風に聴かせる複合変拍子だったりする時もある。


35 :名無しがここにいてほしい:2007/12/22(土) 05:29:23 ID:mPpWGN4X.net
>>34
>でもたまに変拍子風に聴かせる複合変拍子だったりする時もある。
お前の言ってる複合変拍子ってポリリズムの事?
俺アホだから複合変拍子って言葉聞いた事無いわ

36 :名無しがここにいてほしい:2007/12/23(日) 23:51:48 ID:AfVrP9Lx.net
俺もプログレ長く聞いてるけどたまにレビューとかで見る
○○拍子がどうちゃらこうちゃらとかわかんないな。
どうやって図るのか。

37 :名無しがここにいてほしい:2007/12/24(月) 03:51:08 ID:Tnx+ovbY.net
適当に書いてるんだよ


38 :名無しがここにいてほしい:2007/12/24(月) 10:29:31 ID:xdMIiYNa.net
サパーズ・レディにアポカリプス・イン・9/8ってパートあるじゃん?
あそこは8分の9拍子でやってるってことなの?

39 :名無しがここにいてほしい:2007/12/24(月) 21:51:11 ID:aHYFIg4t.net
>>38
指折りかぞえてみ?

40 :奇椅子絵馬損 ◆KEITHmic2A :2007/12/25(火) 01:30:36 ID:FpOJV5rl.net
>>17
6/8は8分音符の3連符×2拍子、基本は2拍子になる
アルフィーの幻夜祭のAメロとかサビとかがそうだね。
http://jp.youtube.com/watch?v=4fPsyOgT3Gw&feature=related

幻夜祭のイントロぐらいの変化は付いていけるけど、
こういうのは何拍子か分からん。
脳内再生は出来るけどね。
http://www.youtube.com/watch?v=ZhedP71N9gQ&feature=related

41 :名無しがここにいてほしい:2007/12/25(火) 11:27:15 ID:Nmmtga8h.net
面倒くさいから約分しろよ! って思ってしまう。

42 :名無しがここにいてほしい:2007/12/27(木) 19:11:22 ID:is5ESn43.net
http://www.youtube.com/watch?v=TXpFrexDJ4A

43 :名無しがここにいてほしい:2007/12/28(金) 00:38:54 ID:tG6kOsg/.net
>>42
すまん。
俺、ちょっといい気になってたw

44 :名無しがここにいてほしい:2007/12/28(金) 12:49:40 ID:uv2aCZ1M.net
1曲でどんどん拍子が変わるような曲は聞き取れないだろ。


45 :名無しがここにいてほしい:2007/12/29(土) 00:18:09 ID:CrSpXT6f.net
>>42
こういうのもどのタイミングに基本的な拍から余計な所、もしくは足りない所があるかがわかればだいたいわかると思う。
拍子が変わる曲はどこで変わるかを覚えてないと少しきついが。


46 :名無しがここにいてほしい:2007/12/29(土) 01:10:54 ID:JWosHvra.net
リズムの基本は2拍子と3拍子
どんなに複雑に感じるリズムでも、この組み合わせでできている。
たとえば分かりやすい例で言うと、
ピンクフロイドのマネーの有名なベースライン
あれは3拍子+4拍子の7拍子である

47 :名無しがここにいてほしい:2007/12/29(土) 01:54:34 ID:131u37FL.net
http://www.youtube.com/watch?v=qXE3Z_TNuL0

48 :名無しがここにいてほしい:2007/12/29(土) 09:03:01 ID:CGikG9h0.net
3拍子と4拍子のノリなら、なんでわざわざ7拍子にするん?

49 :名無しがここにいてほしい:2007/12/29(土) 12:58:53 ID:CrSpXT6f.net
有名どころだとKing CrimsonのStarlessの後半部分は8/8+5/8で13/8になってるね。

1小節ごと拍が変わると表記的に面倒だとかどういう理由ではないだろうか。
それから作曲者の意図が組み込まれているとか・・・。どういうふうに捉えて欲しいのかなど。

いやまぁ詳しいことはわからんのだが。


50 :名無しがここにいてほしい:2007/12/30(日) 08:08:08 ID:TprSRhEP.net
>>49
サックス吹いてずっと暴れてるところのこと?

51 :名無しがここにいてほしい:2007/12/31(月) 01:03:14 ID:nLshANq6.net
>>50
そうそう、歴代面子が参加してるところ。
テーマは8/8だけどね。

52 :名無しがここにいてほしい:2008/01/01(火) 15:30:17 ID:uxTfDzLC.net
わざわざ普通でない、めんどくさい事をするから
プログレなんじゃないか


53 :名無しがここにいてほしい:2008/01/02(水) 01:23:05 ID:/rbRVlsL.net
http://www.youtube.com/watch?v=zpdnGxeZ0DU
ハゲ先生・・・いえ、
ジョーダン・ルーデス先生が優しく教えてくれてるぞ。
英語わかるならガチでわかりやすい。

54 :名無しがここにいてほしい:2008/01/02(水) 18:14:45 ID:e5+arvu8.net
ヘビメタ死ね

55 :名無しがここにいてほしい:2008/01/03(木) 16:00:11 ID:tESe9HKN.net
>>54
失礼な! ルーデス先生は生粋のプログレッシャーだぞ。

去年彼がリリースしたカバーアルバムの収録曲はジェネシス、イエス、EL&P、クリムゾンにジェントル・ジャイアントだ。
バンドがメタルだからそれに合わせてるが、彼に影響を与えた曲やアーティストにはメタルが一切無い。

56 :名無しがここにいてほしい:2008/01/03(木) 18:41:29 ID:nlR95lEU.net
>>55
RUSHはメタルでは無かったかのぅ…?

57 :名無しがここにいてほしい:2008/01/03(木) 22:26:23 ID:gQhsyMNO.net
>>65
>>去年彼がリリースしたカバーアルバムの収録曲はジェネシス、イエス、EL&P、クリムゾンにジェントル・ジャイアントだ。
>>彼に影響を与えた曲やアーティスト


そんな基本的なバンドで力説されても…。
ちょっとプログレかじる人なら聴くところばっかだからな。

58 :名無しがここにいてほしい:2008/01/03(木) 22:28:18 ID:cYgGWEUJ.net
プログレの変拍子のほとんどは、単なるフレーズの組み合わせ。
リズムが複雑化したわけじゃないよね。
だから、フレーズを覚えちゃえば演奏するのは簡単です。


59 :名無しがここにいてほしい:2008/01/03(木) 22:50:05 ID:862X1Dlw.net
> プログレの変拍子のほとんどは、単なるフレーズの組み合わせ。
> リズムが複雑化したわけじゃないよね。
> だから、フレーズを覚えちゃえば演奏するのは簡単です。

リズムの複雑化とフレーズの複雑化の違いがわかんないな。

ティポグラフィカは自分たちはほとんど4拍子か3拍子だって嘯いてた。
おそらく今堀が他のメンバーに渡す譜面は4拍子や3拍子で書かれてたという意味だろう。
でも、それを完全演奏するために菊地曰く「オウムの修行」のような練習を積んでいた。

60 :名無しがここにいてほしい:2008/01/04(金) 01:43:58 ID:2OSYGDKL.net
>>57
彼はそれをほぼ完コピしてるからね。
ただ聞くのと完コピじゃ訳が違うだろ。

>>59
もう拍子が頻繁に変化する曲はほとんどそういう拍子同士の組み合わせで
出来てるみたいだね。2拍子系と3拍子系の組み合わせ。
だからほとんどのバンドは記譜するときには読みやすいように書くんだろうね。
アプローチの仕方だけ数字かなんかで書いとけばいいし。

でも聞いたところによるとヨーロッパとかでは普通に5拍子は
拍子の組み合わせじゃなくて純粋に5拍とってるぽいね。
>>53の動画でもルーデスは5拍子は普通に5拍とってるみたいだし。


61 :名無しがここにいてほしい:2008/01/04(金) 12:47:07 ID:vywVZ0MX.net
展覧会の絵の原典がそもそも5拍子じゃなかったっけ??

62 :名無しがここにいてほしい:2008/01/04(金) 17:34:07 ID:zSuJDmHo.net
5/4→6/4→5/4→6/4…ですね

63 :名無しがここにいてほしい:2008/01/13(日) 16:38:33 ID:kLVfKQH1.net
そうなのか〜。
オレは楽譜見たことがないんだが今まで
4/4→4/4→3/4のつもりで聴いてた。

64 :名無しがここにいてほしい:2008/02/11(月) 13:56:08 ID:8F/tBAuT.net
ブルフォーのビーラズバブは2+3+4でいーの?

65 :名無しがここにいてほしい:2008/02/19(火) 13:04:19 ID:ov8H1++k.net
手拍子で、よくある3・3・7拍子は
変拍子なんでしょーか?

66 :名無しがここにいてほしい:2008/02/19(火) 13:39:57 ID:TlZ0UdFy.net
その「・」(ナカグロ)も数えてみるとわかるよ

67 :名無しがここにいてほしい:2008/02/19(火) 16:23:51 ID:zDkISV38.net
そう言えば何年か前にKENSOのライブで「リアルな3・3・7拍子とは」って話になり
全員でやったなぁ。。

68 :名無しがここにいてほしい:2008/02/20(水) 13:19:59 ID:c1PbzSLE.net
ジェネのウォッチャーのあのリズムは昔皆で手拍子したわ

69 :名無しがここにいてほしい:2008/05/17(土) 21:05:46 ID:DvuTUHB1.net
結局のところパッと聴いてその拍子がすぐ答えられる奴っている?
未だに7拍子とか5拍子以外の変拍子はすぐにはわからない。


70 :名無しがここにいてほしい:2008/05/17(土) 21:16:22 ID:8a12kVNI.net
ヘビーメタルは速くて重い奴こそ神!
プログレは変拍子で複雑なモノこそ神!

71 :名無しがここにいてほしい:2008/05/17(土) 22:05:11 ID:aDtO0kk6.net
途中で表紙が変わるのが変拍子。

ロックの変拍子は、BEATLESのWE CAN WORK IT OUTが最初かな?
途中からワルツに変わるところ。

72 :名無しがここにいてほしい:2008/05/17(土) 23:01:20 ID:lAGqE+eI.net
>>71
その例は変拍子とは言わないです。

変拍子は曲調が替わらず一小節毎に拍子が違うとか
そもそも五拍子とか七拍子とか、そういうのをいいます。

73 :名無しがここにいてほしい:2008/05/18(日) 03:34:18 ID:kymCwGjt.net
変拍子って一拍ごとにドンドン変わっていくような奴は実質聞き取り不可能だよな。
しかもタチの悪いので変拍子に聞こえててもスリップビートだったりまたその逆だったり。


74 :仔猫がここにいてほしい:2008/05/18(日) 03:57:36 ID:zzcZZbNr.net
変病死
じゃなかった変拍子は
みんなで合わせるのが
醍醐味なんだなあ

みつを

75 :名無しがここにいてほしい:2008/05/18(日) 06:15:22 ID:T5vtXRpQ.net
一日一歩 三日で三歩 三歩進んで二歩下がる

という感じになったら変拍子。

76 :名無しがここにいてほしい:2008/05/18(日) 10:02:08 ID:aVGt9ro+.net
プログレ聴きはじめたころ
変拍子、変拍子ってマーキーなんかに書かれてて
転調することがそれだと思っていた

って人、結構いると思うけど

77 :名無しがここにいてほしい:2008/05/18(日) 21:33:38 ID:rJR/i2Cq.net
未だにハットフィールド&ノースのmumpsリズム取りながら聴いてたら拍子わけわからなくなる

78 :名無しがここにいてほしい:2008/05/19(月) 19:28:19 ID:cmFlUk38.net
変拍子じゃないんだけどさ
ブルッフォード・レヴィン・アッパーなんとかの
最初の曲あるじゃん
あれのドラムが何やってるかわかんね

79 :名無しがここにいてほしい:2008/05/21(水) 22:09:07 ID:y1+vbrtG.net
>>76
そんなやつおらへんやろ。

80 :名無しがここにいてほしい:2008/06/05(木) 21:41:05 ID:MHC4THaE.net
>>71
それただの二拍三連だろ

81 :名無しがここにいてほしい:2008/08/11(月) 00:42:35 ID:maaKTiPT.net
四拍子や三拍子は変拍子じゃないそうです。

82 :名無しがここにいてほしい:2008/09/02(火) 02:07:44 ID:qb1g1qZ1.net
http://jp.youtube.com/watch?v=jBbhcwI6AGk
http://jp.youtube.com/watch?v=DQG7XpCiSVA

83 :名無しがここにいてほしい:2008/09/02(火) 04:32:30 ID:ZzgGkNOs.net
5拍子、あるいは7拍子のみの曲も変拍子とは言えんな。今どきは。

84 :名無しがここにいてほしい:2008/09/13(土) 23:04:04 ID:dTvMvUcL.net
マグマは主旋律が7拍子、ビート部分が2拍子になっている


85 :名無しがここにいてほしい:2008/09/14(日) 03:47:59 ID:zuaQFNPy.net
シンプルなリズムを想像して聴くと
プログレバンドは大体そうじゃないからなんとなく分かる

86 :名無しがここにいてほしい:2008/09/15(月) 06:15:53 ID:/kD2o7tu.net
プログレじゃないけどペンタングルのLight Flightが変。
3拍子-2拍子-3拍子-2拍子とくるから5拍子かと思いきやその後2拍子入って結局12拍子?
途中3拍子-3拍子の部分もあってよく頭こんがらがらないよね。

87 :名無しがここにいてほしい:2008/09/16(火) 22:36:20 ID:+nFFkfz1.net
プログレじゃないけど、小松未歩の「風がそよぐ場所」の拍子が取れない。

88 :名無しがここにいてほしい:2008/09/17(水) 04:46:57 ID:kSwPUsNq.net
>>87曲聞いたけど最初から最後まで普通の4/4拍子ですぞ。

89 :名無しがここにいてほしい:2008/09/17(水) 04:49:26 ID:kSwPUsNq.net
Dream TheaterのOverture1928を聞けば、大体の変拍子は聞き取れると思う。

90 :名無しがここにいてほしい:2008/09/17(水) 13:21:16 ID:I1dUjvW4.net
Dance of eternityじゃなくて?

91 :名無しがここにいてほしい:2008/09/17(水) 23:26:02 ID:yMj3d6Zm.net
>>88
thx

92 :名無しがここにいてほしい:2008/10/17(金) 00:36:33 ID:NMH021OG.net
7拍子は
「1,2,3,4,5,6,7」と数えるのは解るんですが
「1,2,3,4,5,6、な(な)1,2,3,4,5,6、(な)」と数えるのも
7拍子なんですか?

93 :名無しがここにいてほしい:2008/10/17(金) 00:39:38 ID:nvuyf6p0.net
>>92
は?

94 :名無しがここにいてほしい:2008/10/17(金) 00:42:26 ID:NMH021OG.net
バカですみません
「いち・に・さん・し・ご・ろく・な(な)」の(な)のところが
次の「いち」になるのも7拍子になるんでしょうか?

95 :名無しがここにいてほしい:2008/10/17(金) 00:49:34 ID:0avAjZ8p.net
>>94
16分の13拍子だ

96 :名無しがここにいてほしい:2008/10/17(金) 04:22:36 ID:Kj/9zOW9.net
>>94
「いち・さん・ろく」と同じスピード、リズムで「なな」を数え読め。

97 :名無しがここにいてほしい:2008/10/17(金) 18:12:05 ID:NMH021OG.net
>>93
>>95
>>96
ありがとうございます。
16分の13拍子だったんですね
今まで8分でカウントしてたから、8分の6.5拍子みたいになり
うまく数えれなかったと理解できました
これで、より変拍子の気持ち悪さを気持ちよく感じることが出来ると思います


98 :名無しがここにいてほしい:2008/11/09(日) 22:59:36 ID:WVduumKW.net
ディシプリンは何拍子?

99 :名無しがここにいてほしい:2008/11/10(月) 00:07:50 ID:L2/cYkYg.net
4ビートとか8ビートて何ですかね?それさえわかりません

100 :名無しがここにいてほしい:2008/11/10(月) 01:52:18 ID:cdKZ3PZs.net
ビートと拍子は違う

101 :名無しがここにいてほしい:2008/11/10(月) 04:36:30 ID:RgFjULbS.net
プログレ以外で変拍子を使っている曲を挙げてみて

102 :名無しがここにいてほしい:2008/11/10(月) 06:00:14 ID:cmVZqCs3.net
デイヴ・ブルーベック「テイク5」
エリック・デルフィー『アウト・トゥ・ランチ』
伊福部昭

103 :名無しがここにいてほしい:2008/11/10(月) 06:28:54 ID:0ZkDh85J.net
スレチならスマソ
http://jp.youtube.com/watch?v=EBLjLV8AGIA&feature=related
もろにメタルにカテゴライズされているバンドだが、変拍子大好物の俺が好きなバンドの1つ
彼らがいうには基本的に4分の4拍子らしい・・・
確かにスネアとハイハットは4分の4刻んでるけどこういうのも変拍子というのかな

プログレメタル系しか知らないんで、プログレでこういう変態的なのいたら教えてほしいな

104 :名無しがここにいてほしい:2008/11/10(月) 06:52:53 ID:2sAiZy1H.net
プログレちゃうけど、ドビュッシーの「月の光」とかどうなんの?
譜面には9/8って書いてあるけど、リズムの輪郭があいまいというか形をとどめないというか
つかまえたと思ったら、スルって逃げてくみたいな感じ
http://jp.youtube.com/watch?v=AJPpWr_ayVU


105 :名無しがここにいてほしい:2008/11/10(月) 11:03:32 ID:6dD+AP/l.net
test

106 :名無しがここにいてほしい:2008/11/10(月) 12:57:22 ID:NWLD81tW.net
【真正変拍子】 別名:ジェントル・ジャイアント的変拍子
  変拍子にカッコいいリフや奇麗なメロディを当てはめる。
  名人になると変拍子であることすら気づかせないこともある。

【不真正変拍子】 別名:ハットフィールド的変拍子(あるいは、「これ見て、僕ちゃんすごいでしょう」的変拍子)
  恣意的に1拍ないし2拍抜いた小節を挟み込む。
  これを難解な演奏として喜ぶ人種もいる。
  数回くりかえして聞かないと曲の構成を把握できないため、
  把握したリスナーが「自分は頭がいい」と誤解する。
  その誤解を誘発することを目的とした変拍子であると断言してよい。

107 :名無しがここにいてほしい:2008/11/10(月) 14:40:41 ID:/leAQPD6.net
>>101
あんたがった どこさ♪

108 :名無しがここにいてほしい:2008/11/10(月) 16:04:29 ID:NWLD81tW.net
>>107
それは【真正変拍子】

109 :名無しがここにいてほしい:2008/11/10(月) 22:31:17 ID:cdKZ3PZs.net
>>101
Raindrops Keep Falling on my Head のエンディング

110 :名無しがここにいてほしい:2008/11/10(月) 22:37:18 ID:QN8i5IJU.net
ストラビンスキーの「兵士の物語」

エッグやハットフィールズというかデイブ・スチュワートは
影響を受けている思う。

111 :名無しがここにいてほしい:2008/11/11(火) 12:08:49 ID:vt5mAeE7.net
影響受けなきゃよかったのにな。

112 :名無しがここにいてほしい:2008/11/11(火) 13:23:59 ID:vt5mAeE7.net
StravinskyのThe Soldier's Taleを聴いているが、眩暈もおきないし、吐き気もしないが?

113 :名無しがここにいてほしい:2008/11/19(水) 11:20:46 ID:lPkAxtbd.net
変拍子でない音楽ってなんて呼ぶの?

114 :名無しがここにいてほしい:2008/11/19(水) 18:48:35 ID:A0i423ru.net
子守歌

115 :名無しがここにいてほしい:2009/02/18(水) 05:22:27 ID:qvva6qjs.net
よくよく考えたがGenesisのAllinthemouse'sNight
最高!!!

116 :名無しがここにいてほしい:2009/02/18(水) 12:42:43 ID:+NSabkGp.net
変拍子を数える時は、まず拍の頭を探せばいい。
どんな複雑な拍子でも、大抵頭はどの楽器も合わせてくるから分かりやすい。
ただ、頭合わせずにポリリズム的な事やられたら分からんけど。

117 :名無しがここにいてほしい:2009/02/19(木) 11:49:07 ID:DdcgjvCK.net
なんでそこでパフューム

118 :名無しがここにいてほしい:2009/02/19(木) 16:52:29 ID:wJnwgfKR.net
》117
釣られねーよ

119 :名無しがここにいてほしい:2009/02/19(木) 18:59:51 ID:UyT/qeih.net
ラッシュのYYZ、イエスの無益の5%はいまだに何拍子かわからん。だれか教えれ。

120 :名無しがここにいてほしい:2009/02/19(木) 19:10:07 ID:JPlyxook.net
YYZの変病死は頭の5/4とキメの13/8だけだろ。
スコア出てるよ。

121 :名無しがここにいてほしい:2009/02/20(金) 01:34:20 ID:saH5T6eR.net
誰か教えてくれ!DreamTheaterのPanicAttackって曲なんだけど何拍子?

122 :名無しがここにいてほしい:2009/02/20(金) 10:53:25 ID:SfvGLcm8.net
>>119

無益の5%は変拍子じゃないだろ。手元に音源無いから確かな自信は無いが。

123 :名無しがここにいてほしい:2009/02/21(土) 09:17:16 ID:mdXjfP5K.net
http://www.youtube.com/watch?v=XykQFhIjDsM

124 :名無しがここにいてほしい:2009/02/22(日) 23:51:15 ID:beVTzPp5.net
そして3人が残ったの1曲目って聴いててドラムがすんごく気持ち悪いけど、何て変拍子でつか?

125 :名無しがここにいてほしい:2009/02/23(月) 00:19:47 ID:/YDlzA6e.net
     _人人人人人人人人人人人人_
       >  ゆっくりしていってね!! <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ
  |:::::::::|.     ヽ:::: |  |_  ∩ ∩ヽ     /       、__|
  |:::::::::|      |:::: |.  | | ( ・ x ・)|    (       |  |



126 :名無しがここにいてほしい:2009/02/24(火) 16:28:17 ID:7sy9ZPlc.net
炭坑節は何拍子でしょうか?

127 :名無しがここにいてほしい:2009/02/24(火) 19:59:31 ID:9EUxrMjk.net
炭鉱節ってなんですか?

128 :名無しがここにいてほしい:2009/02/24(火) 22:48:47 ID:K45G2wEB.net
五拍子四拍子でやっていい?

129 :名無しがここにいてほしい:2009/02/25(水) 01:36:11 ID:YiFGZ0Sz.net
炭坑節
http://www.youtube.com/watch?v=dtV55z8cPcg

これは手ごわいなw


130 :ここにも派遣がいてほしい:2009/02/26(木) 04:37:47 ID:Xpm1GxP5.net
とりあえず春の祭典のスコアを見れば誰でもシビレル!

131 :名無しがここにいてほしい:2009/02/26(木) 22:02:09 ID:YTjeV9v0.net
>>129
「よい!よい!」で4分の3かな?

132 :名無しがここにいてほしい:2009/03/09(月) 17:39:27 ID:o9jLE5J6.net
The Boys in the Bandが素晴らしい

133 :名無しがここにいてほしい:2009/03/11(水) 01:46:42 ID:RJGPgT8J.net
フィリップ・グラスの単調なリフ繰り返しは訓練にいいぜ!
Einstein on the BeachやMusic with Changing Partsなど

134 :名無しがここにいてほしい:2009/03/27(金) 15:22:02 ID:agYEVa52.net
U.Kの「presto vivace and reprise」って何拍子でしょうか
最初のドラムを5拍子で取って、タカタカタから始まるスネア〜タムのフィルのとこを3拍子で取ると
なんとか次のキーボードソロへと繋げる事が出来ますがここからソロ終わりまでがさっぱりです・・・

このアプローチ自体間違ってるかもしれません、わかる方いるでしょうか・・・

135 :名無しがここにいてほしい:2009/03/28(土) 14:16:29 ID:KAzcl2/8.net
>>121
出だしの後、ギターリフからは(5/8)X7小節+(6/8)を2セット
歌入ってからは(5/8)X3小節+(4/8)の繰り返しです
刻み海苔なんで2/4て感じじゃないと思います

136 :名無しがここにいてほしい:2009/06/08(月) 19:34:56 ID:zfsJhWJJ.net
プログレ系ならジェラルドのインスト曲を聞くとベースが際立っている曲はメロディーを作るというより変病死に無理矢理力ずくでしちゃうよみたいな曲が多いから解りやすいよな。でもハデハデでうるさいから飽きるし疲れてきてしまうけどな。

137 :名無しがここにいてほしい:2009/06/10(水) 21:39:59 ID:Bn2lOPoF.net
>>101
http://www.youtube.com/watch?v=hAiKRyoVG18
これの30秒くらいのとこは?

>>124
7拍子じゃね?

138 :137:2009/06/11(木) 18:16:59 ID:BtPYM6tq.net
> 7拍子じゃね?
曲間違えた ごめん

たぶん10拍子かな
あるいは4・4・2か

139 :名無しがここにいてほしい:2009/06/12(金) 00:07:30 ID:FHY4RJBa.net
プログレマニアは蘊蓄語るのが好きだからさすがに詳しいな。

140 :名無しがここにいてほしい:2009/06/16(火) 03:36:41 ID:UlwK5tN+.net
>>101
チャットモンチーのシャングリラ

141 :名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 00:54:24 ID:s0AYOTcp.net
Dream TheaterのSystematic Chaosというアルバムの一曲目
In the Presence of Enemies Pt. 1の45秒くらいからのは何拍子ですか?

142 :名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 01:28:24 ID:/cIwbmpM.net
>>141

タツタツタツ タツツ (6+3)
タツタツタツ タツツツ (6+4)

タツタツタツ タツツ (6+3)
タツタツタツ タツタツツ (6+5)

タツタツタツ タツツ (6+3)
タツタツタツ タツツツ (6+4)

タツタツタツ タツツタツツ (6+3+3)
タツタツタツ タツタツツタツツ (6+2+3+3)

というように後半を変えてるだけ
何拍子かは・・・知らんw

143 :名無しがここにいてほしい:2009/06/20(土) 01:32:55 ID:/cIwbmpM.net
ごめん 4行目は (6+5) より (6+2+3) のほうがよかったな

144 :141:2009/06/22(月) 02:45:59 ID:9E510pFN.net
>>142
>>143
遅くなりましたがありがとうございます
教えてもらって聴くとすっきりしました
ただ自力では解る気配すらなかったです

145 :名無しがここにいてほしい:2009/07/02(木) 20:26:39 ID:W4r66EGV.net
音楽の素養がないせいか全く変病死は分からないよ。ちょっとタイミングがズレたかな程度しか分からないよ。

146 :名無しがここにいてほしい:2009/07/03(金) 08:02:27 ID:hDQ41M/Y.net
ジャンルは問わず変病死を聞くのに一番分かりやすいアルバムまたはアーティストは誰でしょうか?

147 :名無しがここにいてほしい:2009/07/03(金) 08:17:18 ID:2tmixUnb.net
テイク・ファイヴ

148 :名無しがここにいてほしい:2009/07/03(金) 10:15:21 ID:JSCy8iff.net
あれはただの5拍子でしょ?

149 :名無しがここにいてほしい:2009/07/06(月) 16:41:14 ID:rIfUUWFW.net
夕焼けこやけの赤トンボは何拍子ですか?

150 :名無しがここにいてほしい:2009/07/06(月) 17:11:30 ID:LOKHWdHH.net
VI

151 :名無しがここにいてほしい:2009/07/06(月) 21:51:46 ID:M+cBCbpX.net
>>149
3拍子じゃねーの?それか6/8か

152 :名無しがここにいてほしい:2009/07/06(月) 23:23:50 ID:+H8q/J+D.net
ぬこふんじゃったは?

153 :名無しがここにいてほしい:2009/07/07(火) 09:40:05 ID:xyoFdZsM.net
>>152
ん?4/4じゃないの?

154 :名無しがここにいてほしい:2009/07/07(火) 11:26:45 ID:SpsGngFX.net
聴き専だから適当なこと書いちゃうかもしれないけど
プログレって現代音楽に比べて音を埋めつくすような変拍子が多い気がする
RadioheadのPyramid songの4+4+5+4+4って感じのが好き
4つめ最初休符のラグタイムで4+4+4+5+4かもしれないけど

155 :名無しがここにいてほしい:2009/07/07(火) 15:34:37 ID:t/rFxsMZ.net
日本を代表する変拍子の曲っていえば炭坑節。
異論は認める。

156 :名無しがここにいてほしい:2009/09/17(木) 04:46:51 ID:SpJgRxmz.net
これは何拍子ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=z4HoWb2W19s&fmt=18

157 :名無しがここにいてほしい:2009/09/18(金) 08:08:49 ID:/TW2mmDC.net
あぶらだこは変拍子どうのこうのより
ビーフハートのパクリやめれ。

158 :名無しがここにいてほしい:2009/10/18(日) 11:54:25 ID:yOOgtWm9.net
Great Deceiverの、ベースが
ボーンボーンボボーンボーンてなるところだけは
体がついていけない
あれ何拍子ですか?

159 :名無しがここにいてほしい:2009/10/19(月) 17:41:13 ID:y81tU1Kk.net
>>157
影響は少し受けているかもしれないが、
取り立てて言うほど似てないよ。

160 :名無しがここにいてほしい:2009/10/21(水) 23:37:58 ID:vrq9VD5q.net
>>78
ブラフォー先生のスコンスコンスネアに騙されちゃダメ

161 :名無しがここにいてほしい:2010/02/20(土) 19:15:56 ID:7Ps71v1v.net
>>154
まさにそんなプログレが嫌いだと今堀ツネオが言ってたね。
空間が伸び縮みするようなリズムのプログレ、彼のバンド以外はあまり知らないなあ…そういえば。

162 :名無しがここにいてほしい:2010/02/20(土) 20:16:39 ID:v7JEBPd9.net
Take 5よく出てるけど収録アルバムがTime Out、つまり変拍子。

163 :名無しがここにいてほしい:2010/02/21(日) 05:13:51 ID:JtYp6mpJ.net
テイク5は「1・2・3、1・2」だからわかり易いがチャイコフスキーの
”5拍子のワルツ”こと悲愴交響曲第2楽章は「1・2、1・2・3」でややこしい。
試しに鉛筆握って指揮のマネしてみるがうまく拍子を取れない。

164 :名無しがここにいてほしい:2010/02/25(木) 00:34:52 ID:InAjfo6y.net
>>154
Pyramid songはそんな複雑な拍子じゃないよ。
つっても本人が「特に拍子はない」って言ってたから正解は無いけど、
基本的にはシャッフル4拍子で取れる。

165 :158:2010/02/26(金) 14:50:13 ID:W/rPWmHN.net
もう4ヶ月以上待ってるんだが...orz

166 :名無しがここにいてほしい:2010/02/27(土) 08:32:46 ID:NnOsOuP7.net
>>165
ここは過疎ってるからもし確実に答えが欲しければ
人がいるクリムゾンのスレで聞いた方がいいかもしれんね

167 :名無しがここにいてほしい:2010/02/27(土) 10:50:13 ID:Qv0tv25M.net
>>166
超速レスありがとう
過疎も楽しんでるから大丈夫w

168 :名無しがここにいてほしい:2010/02/28(日) 08:03:01 ID:PqgEtO9I.net
>>167
じゃ気長に待つことだな。
残念ながら俺はCD持ってないし、そもそも音楽的素養がないから拍子がとれないw

169 :名無しがここにいてほしい:2010/03/05(金) 00:43:22 ID:n5EQX3nG.net
この部分が何分の何拍子で、こうだよっと教えられれば把握できるが、
自分で変拍子の解析するのは無理だわ

170 :名無しがここにいてほしい:2010/04/02(金) 03:05:31 ID:m/XDvRDi.net
無益の5%なんて拍子とろうとあわあわって言ってたら曲終わっちゃうしな

171 :名無しがここにいてほしい:2010/08/01(日) 05:42:56 ID:EuwgF1yZ.net
この時期あちこちで聞こえる、炭坑節

月が〜出た出〜た〜月が〜出た〜あ〜よいよい
4    4       4        3

172 :名無しがここにいてほしい:2010/08/07(土) 00:19:49 ID:gGjO40c2.net
http://www.youtube.com/watch?v=nuAonb3mhqI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=wRZAuU8UUiI&feature=related

173 :名無しがここにいてほしい:2010/08/08(日) 08:15:34 ID:D2AY62nb.net
>>172
キースエマーソンが演奏しているんですか?

174 :名無しがここにいてほしい:2010/08/09(月) 10:44:35 ID:LlHBY2fP.net
プログレ三昧で清水義央が変拍子講座やってましたね

175 :名無しがここにいてほしい:2010/08/17(火) 19:01:32 ID:l3LkBMvt.net
DoCoMoのCMで流れてた木村カエラのあの曲って何拍子??

176 :名無しがここにいてほしい:2010/08/17(火) 23:25:16 ID:WvHrSsrw.net
>>174
それ聴いて以来、つい真剣に数えてしまって曲を楽しめなくなってしまった。

177 :名無しがここにいてほしい:2010/11/04(木) 18:31:23 ID:zFuQ0h2e.net
0.5拍の考え方自分以外にもしてる人がいて安心したわ

178 :名無しがここにいてほしい:2010/11/05(金) 02:53:34 ID:C72UeTM9.net
>>177
7/8拍子を3.5/4拍子って事?

179 :名無しがここにいてほしい:2010/12/18(土) 04:30:09 ID:yfkIdDVF.net
>>171
月が〜の「が〜」から4442じゃないの?

180 :名無しがここにいてほしい:2010/12/21(火) 12:40:31 ID:0IVLs17d.net
>>179に同意

181 :名無しがここにいてほしい:2010/12/25(土) 21:10:06 ID:aBFRo5hk.net
>>178
たまに9.5拍子とかない?あれ困る。

182 :名無しがここにいてほしい:2011/03/07(月) 01:51:52.73 ID:cSGDq8Rw.net
炭坑節は「弱起」連発でないの


183 :名無しがここにいてほしい:2011/07/13(水) 15:46:06.17 ID:y0Kk3uMW.net
ここで訊くべきかわからんのですが、
ttp://www.youtube.com/watch?v=cE6fZf8gaww
この歌の拍子はこんなかんじであってるでしょうか?

|(前奏)| | 4+4
|どこどこどーこどこ|どこまでいったら|あーえるーだろう|(2)| 4+4+4+2
|なになになーになに|なにーをはなせば|いいんだろう|(1)なか| 4+4+4+2
|よーしーにーなり|たーーいなー(1)| 4+4
|ちかーらもーちの|おーんなのこ(1)|[3/4]おしゃべりに|あーわてんぼ(1)| 4+4+3+(3+1)
|ものしりはかせに|あーいたーいー|なーーー| 4+4+4
|すきにな|あったり(1)|きらいに|なったり| 4+4+4+4
|(1)それでい|いんだー|それーがともーだ|ちーーー| 4+4+4+4


184 :名無しがここにいてほしい:2011/07/16(土) 00:06:21.63 ID:7dOiCbKr.net
>>158は生きてるかなぁ
2:14の翁のギターで3/8 x 4とわかる。そこで
出だしの豚のベースは
ボーンボーンボボンボーン
人間の耳は補正しようとするので、3拍子だとシャッフルのように
ボーンボンボボーンボーン
と聞こうとして、あれっとなっちゃうのがこの正体

以上、聴感上の判断なので、もし>>158が生きてたら
改めてDAW使って採譜してみるが

185 :怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/20(水) 00:25:47.14 ID:uysVeQ8r.net
http://www.youtube.com/watch?v=dAUm1t6rdl0
炭坑節です
変拍子らしいのですが、どういう風な構造なのか解析できる方おりますか?

186 :名無しがここにいてほしい:2011/07/21(木) 00:31:47.32 ID:GFL1CzUR.net
>>185
ググったら強引に2拍子で最後まで押し通す楽譜が存在するようだが
自分なりの解析ではこうなった


月 


「が・ー・ー・出た」「出ー・た・ー」「月・が・ー出」「たー・ー・ーヨ・イヨイ」
4 3 3 4

「(半拍休み)う・ちの・おや・まー」「のー・ー・ー」「上・にー・ー出」「たー・ー・ー・あん」
4 3 3 4

「まー・りー・ー・えんと」「つー・ーが・ー」「高・いー・ーの」「でー・ー・ー・さー」
4 3 3 4

「ぞー・やー・ー・お月」「さー・んー・ー」「けむ・たー・ーか」「ろ・サノ・ヨイ・ヨイ」
4 3 3 4

「(間奏)・ひと」
4 4 2

「やー・まー・ー・ふた」「やー・まー・ー」「みや・まー・ーこ」「えー・ー・ーヨ・イヨイ」
4 3 3 4

・・・・・・以下同様

187 :怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/21(木) 01:24:39.91 ID:Zh6VPf/Z.net
なるほど、それっぽいですね
ありがとうございました
シンコベーションみたいなのにとらわれてわからなかった
何かコツとかあるんですかね

188 :名無しがここにいてほしい:2011/07/21(木) 18:05:54.80 ID:OUoyyq1w.net
>>186
http://www.asahi-net.or.jp/~hb9t-ktd/music/Japan/Studio/Midi/Traditional/tankou.html
見ると4拍子なんだよなw

189 :名無しがここにいてほしい:2011/07/21(木) 19:43:59.74 ID:SrsbECKt.net
>>185 - >>188
偶数拍子で、弱起で始まっているようにしか聞こえん俺の耳はおかしいのか?

190 :名無しがここにいてほしい:2011/07/23(土) 02:55:29.95 ID:LXzTuphf.net
炭坑節が変拍子とか言ってるやつ一体何年悩み続けてんだろな??w
拍もまともに取れないような問題に便乗するのもアレだが、不毛なレスの応酬も無駄なので答を出そう。

炭坑節を4でカウントするとしたら「月が〜」の歌い出しは、2で始まる。

正確には4拍子ではなくアラ・ブレーヴェ(2分の2拍子)表記がのぞましく、
2で拍子をカウントした場合は、「月が〜」は1拍目の裏拍という解釈になり、
歌の一番の最終小節のみ2分の3拍子となって2番へのリフレインとなる。
4の解釈で統一したいというのなら、一番の最終小節のみ4分の6拍子ってことだ。

191 :189:2011/07/23(土) 10:03:12.06 ID:A8mq3fMk.net
理論もそうだが、シンコペーションで盆踊り、なんて聞いたことがないぞ
日本人のリズム感で堪えられるのは「さのよいよい」くらいだ(>>190の6/4拍子のこと)

おまいらがオフ会でStarlessや錯乱バックで踊るのは止めんがwww

192 :名無しがここにいてほしい:2011/07/31(日) 20:33:50.04 ID:P1TNyqv8.net ?2BP(0)
シンコペーションで盆踊りしてみてえ

193 :名無しがここにいてほしい:2011/07/31(日) 21:02:19.37 ID:cgxM80zf.net
>191
>> シンコペーションで盆踊り、なんて聞いたことがないぞ

我が家の近所でやっている盆踊り、曲名は何か知らないけれど、
タ・ターン・タ・タン
ってシンコペーションがズバリ入っているんだけど。


194 :名無しがここにいてほしい:2011/07/31(日) 22:26:24.21 ID:OPBWxfVM.net
炭坑節変拍子派より参考例
ttp://www.youtube.com/watch?v=oAIww8ZnkmQ&feature=related
ベースは5拍子(途中一部除く)だが、バックで2拍子が淡々と刻まれ続ける

「炭坑節は2拍子だ」というのは「↑の曲は2拍子だ」と主張するのと変わらないように思える

195 :名無しがここにいてほしい:2011/08/01(月) 00:20:55.20 ID:jfOFc0SJ.net
精神性が足りない(笑

196 :191:2011/08/01(月) 00:45:31.77 ID:ufY14mMb.net
>>193
そーなのかww
ぜひうpしてもらいたいww

197 :名無しがここにいてほしい:2011/08/01(月) 03:48:06.64 ID:3OJs+9My.net
これ、シンコぺ が入ってる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1TqRRjwiGd0


198 :196:2011/08/02(火) 18:56:03.70 ID:4EOj1+CW.net
>>197
北海道人はこの雑駁な大太鼓で
歌の「ちゃちゃんかちゃん」に合わせて手拍子が打てるのかぁw
おみそれした

しかしこの曲、浮いている笛もどきのシンセ
(あるいはシンセのようにか細い笛の音)に耳が残ってしょうがないんだがw

199 :名無しがここにいてほしい:2011/08/07(日) 12:58:07.54 ID:5cYiC9RO.net
炭坑節は間違いなく変拍子だよ
日本音楽は高低アクセントの言語に基づいてるから、強弱の概念が弱い、つうかほぼない
拍子は旋律の区切りでわける

200 :名無しがここにいてほしい:2011/08/07(日) 20:05:35.64 ID:vTfTm13i.net
そもそも、盆踊りの曲にシンコペーションを使ってはいけないというルール
は存在しない。「シンコペーションで盆踊り、なんて聞いたことがないぞ」
というのは、単にそいつの知識の範囲が狭くて知らないだけ。そのような人
物が書きなぐる妄想を信用するのはいかがなものか?



201 :名無しがここにいてほしい:2011/11/17(木) 09:52:06.13 ID:G2ZYjS3X.net
http://www.youtube.com/watch?v=17RNowmxbNM
この曲の拍子分かりますか?
三味線の低音を基準に考えてるんだけど、三拍子?

202 :名無しがここにいてほしい:2011/11/28(月) 01:10:16.26 ID:YOuFIDAr.net
ワロタ

203 :名無しがここにいてほしい:2012/06/28(木) 18:32:14.72 ID:4IEYn9pi.net
未亡人の絶頂は7拍子
http://www.youtube.com/watch?v=dswhyK6jotM

204 :名無しがここにいてほしい:2012/06/29(金) 06:19:31.42 ID:L7/uNYpD.net
いつもニコニコ笑顔でサーヴィスは11拍子
http://www.youtube.com/watch?v=b6fWNvOryQ4&feature=related

205 :名無しがここにいてほしい:2012/07/31(火) 18:32:43.97 ID:saa2+eYO.net
もっと何かあるんじゃね?

206 :名無しがここにいてほしい:2013/01/16(水) 13:20:14.17 ID:37DEhInP.net
仕方あるまい
還暦過ぎたジジイじゃが
寝起き最悪も7拍子じゃ
http://www.youtube.com/watch?v=nNC65gq55H0
かあさん ウォトカ、ごほっごほっ 血じゃ、かあさん わしゃラウガイじゃろか

207 :名無しがここにいてほしい:2013/01/21(月) 19:16:33.70 ID:uTswxYdu.net
フラメンコは12拍子って、どんな情報見てもそう書いてるんだが、
何回聞いても3拍子にしか聞こえない(ソリストは時々4拍子のポリリズムにも聞こえるが)。
12拍子っても分解すれば3拍子なんだから3拍子でいいじゃんとも思うが
http://www.youtube.com/watch?v=16i4OXJTPW8

3拍子×16=48拍子って主張しても有りになるんだろうか?

208 :名無しがここにいてほしい:2013/02/17(日) 23:49:32.07 ID:C6u4ouHT.net
フラメンコは踊り(バイレ)を見ればアレグリ―アスなどは12拍子だということが
理解できる。ただし、フラメンコと言っても曲種によって拍子は様々なので注意。

16拍子以上はあまり意味があるとは思えないな。大抵のポピュラーはワンコーラス16小節だから。
この16小節ワンコーラスというのもそれなりに合理性がある基準だと思う。むやみに小節数を長くしてもダラダラするだけ

209 :名無しがここにいてほしい:2013/02/18(月) 20:24:52.55 ID:ExFJoShy.net
おお、パコ・デ・ルシアですね。
おふたりかなり博識のかたとおみうけしました。
実はわたくしこの曲が以前から気になってまして、
you tubeのこれなんですが↓

『 二十世紀少年読本 』 Circus Boys OST めいなCo

これはいったい何拍子なのでしょうか?
おしえてエロ、いやえらい人。

210 :名無しがここにいてほしい:2013/02/20(水) 10:23:16.67 ID:WT7Z2R2F.net
>>>209
7拍子

211 :209:2013/02/20(水) 13:54:50.35 ID:WW/m/jar.net
おおおぉ、入りました。ありがと〜う、すごい人。

212 :名無しがここにいてほしい:2013/02/20(水) 20:04:37.11 ID:HcV3VsTk.net
>>208
16小節ということは、たとえ4拍子であっても4×16=64拍子になる
16拍子以上なんて普通だよ。東欧圏とか普通に20拍子近くの超変拍子で
ド田舎のおっちゃんらが演奏する。
ドン・エリス(ジャズだが)なども19拍子とか33拍子とかの曲を普通に自然に演奏してる

まあ、どこまで長くできるのかには興味があるけどw

213 :名無しがここにいてほしい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:wlXikGnv.net
クラシックや吹奏楽やってた人間にとっては、変拍子はごく普通のもんだと思うけど
楽譜に馴染みが無い人にとっては理解しづらいものなのかね。

結局、変拍子が何拍子か、なんてのは、楽譜に落とし込むときの問題なので
そのフレージングをどのように受け止めるか、によって、人によっても拍子数の捉え方は変わってくると思う。

214 :213:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:wlXikGnv.net
変拍子の例として、
基本は4/4拍子のフレーズだけど、時々別の拍子を入れたりして、
不思議な雰囲気をかもし出すようなパターンが簡単か。

たとえば、Yesの「Siberian Khatru」
http://www.youtube.com/watch?v=r0HnIr6jYWU
全体的にはごく普通の4拍子の曲なんだけど、
イントロでは「4拍子」を4回繰り返したあと、「3拍子」を1回入れて、あれ?っていう驚きがある。

その後は「4」+「4」+「3」+「4」の繰り返し。
ただし、「4」+「4」+「2」+「5」とも言えるし
まとめて「4」+「4」+「7」とも言える。
それは感じ方の違いでもあるし、楽譜へ落とすときの書きやすさでもある。

215 :213:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:wlXikGnv.net
他の例では
Genesisの「Turn it on again」
http://www.youtube.com/watch?v=StfLy3pzno0
イントロから歌いだしあたりでは、
「シ・ド#・シ・レ#〜・レ#〜・ド#〜〜〜」で6拍子
「レ・ミ・レ・ファ#〜・ファ#〜・ラ〜・ソ〜〜〜・シ!」で7拍子
ただし7拍子といっても、ここの部分だけ6拍子のフレージングで、
最後におまけの1拍を加えて不思議な感じを狙っているとも感じられる。
だから「6」+「7」と言ってもいいし
「6」+「6」+「1」とも言えると思う。
ただ、楽譜には1拍子って書きづらいので、「7拍子」として書くほうが一般的だとは思う。

「アイキャンショウユー、アイキャンショウユー・・・」では普通の4拍子に戻る。

サビの「Turn it on〜、Turn it on、Turn it on again」は
イントロと同じく
「うん・タニ・ノー・−オ・ーオ・オン」で6拍子
「うん・タニ・ノン・タニ・ノナ・ゲン・うん」で7拍子
イントロと同じく、最後の「うん」をオマケにつけた、「6」+「6」+「1」拍子とも言えると思う。

しかしこの「6拍子」というのも
「4拍子」+「2拍子」のフレージングとも取れるし
聴く人の感覚次第かな、とは思います

216 :名無しがここにいてほしい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:AVsu0HNR.net
>>214
>>その後は「4」+「4」+「3」+「4」の繰り返し。
>>ただし、「4」+「4」+「2」+「5」とも言えるし
>>まとめて「4」+「4」+「7」とも言える。

すべて嘘。どんな耳してたらそう聞えるんだか?www

217 :213:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:wlXikGnv.net
>>216

すまん、かなり複雑な曲なんで
間違っているならどこが違うかを指摘してくれ

ドラムを聴く限り
「4」+「4」+「3」+「4」ではなくて「4」+「4」+「4」+「3」かもしれん
ただ、ギターのフレージングは
「4/4」+「4/4」+「7/8」+「7/8」とも聴けるし、
「7/8」+「7/8」の部分はシンコペーションで「4/4」+「3/4」とも聴けるなとも思った
だからポリリズムの要素も含まれているなとも思う。
ただし全体として「15/4」でワンフレーズなのは間違いないと思うが・・・?

あとは、ヴォーカルの入る16/4拍前(4/4拍子で数えれば4小節前)
からは、単純な4/4拍子になって、しばらくそれが続くと言えると思う。
間違っているならどこが指摘してくれ

218 :213:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:75IQSueN.net
216は返答無しかい
釣り認定ってことでおk?

まあ、簡単な例だと思って挙げた「Siberian Khatru」が
実は、思いのほか複雑だったので例が悪かった すまぬ
さすが名曲と呼ばれる曲は一味違うな

219 :213:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:75IQSueN.net
身近な変拍子として有名な曲に「あんたがたどこさ」があるが
いろいろ解説ページを読んでもしっくりこないので
漏れの考えをこっそり書いておきたい

「日本では拍子という概念がないからだ」とか言う人がいるが
いちがいにそうも言えないと思う
国とか関係なく、人間の生理的に、「しっくりくるリズム」ってのがあるもんだ

例えば、俳句の5・7・5というリズム
これは「タタ/タタ/タ・/・・|タタ/タタ/タタ/タ・|タタ/タタ/タ・/・・」
という、西洋音楽でいう「4/4拍子」に他ならない
(「タ」1つは8分音符、「・」1つが8分休符ね)
日本古来で4/4拍子という言い方はないが
しっくりくるリズム、を西洋音楽的にあらわせば、4/4拍子 と言える だけにすぎないと思う

さて「あんたがたどこさ」に戻ると
これは西洋音楽でいう「シャッフルビート」の曲と言える
「タンタ/タンタ/タンタ/タン」という、前拍が長くなるやつだ
「タンタ」で1拍(4分音符)である
「タンタ」は、4分音符を3つに割った、三連符である、とも言える(厳密にはそうでない、ゆらいだリズムであることも多いそうだが)

歌詞をあてはめていくと
「あんた/が・た/ど・こ/さ・・」(4拍子)
「ひ・ご/さ・・」(2拍子)
「ひ・ご/ど・こ/さ・・」(3拍子)
「く・ま/も・と/さ・・」(3拍子)
「く・ま/も・と/ど・こ/さ・・」(4拍子)
「せんば/さ・・」(2拍子)
「・・せ/ん・ば/や・ま/に・は」(4拍子)
「た・ぬ/き・が/おって/さ・・」(4拍子)

と、脈絡のない超変拍子のようにも見える

しかし、
「あんた/が・た/ど・こ/さ・・/ひ・ご/さ・・」(6拍子)
「ひ・ご/ど・こ/さ・・/く・ま/も・と/さ・・」(6拍子)
「く・ま/も・と/ど・こ/さ・・/せんば/さ・・」(6拍子)

「・・せ/ん・ば/や・ま/に・は/た・ぬ/き・が/おって/さ・・」(8拍子)
「・・そ/れ・を/りょう/し・が/てっ・/ぽうで/うって/さ・・」(8拍子)

「に・て/さ・・/やいて/さ・・/くって/さ・・」(6拍子)

「・・そ/れ・を/こ・の/は・で/ちょい/とか・/く・・/せ・・」(8拍子)

このように書いたら、どうだろう
単純に、6拍子と8拍子の複合拍子にすぎない、とも言えるのではないか

だから、一見複雑そうな拍子にみえても、すんなり歌えるのではないか

まあ、作曲した人間は、シャッフルだとか4拍子だとか6拍子だとか
考えて作っているわけではないのだろうから
西洋音楽理論で表現すると、このように言えるのではないか、というだけの話である

220 :名無しがここにいてほしい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:lbdRZ7ur.net
↑シベリアンカートゥルなんて物凄く簡単だと思うけど。
https://www.youtube.com/watch?v=xyqQ4iT4IeU
プログレでも変拍子でもないけど、こういう方が合わせて演奏するのが難しい。
1:16〜1:45の正確な符割を教えてね。

221 :213:2013/09/01(日) 18:24:44.62 ID:uyeW6CId.net
>>220

> ↑シベリアンカートゥルなんて物凄く簡単だと思うけど。
まじつか(´・ω・`)
漏れにはむつかしかったのよ

> https://www.youtube.com/watch?v=xyqQ4iT4IeU
> プログレでも変拍子でもないけど、こういう方が合わせて演奏するのが難しい。
> 1:16〜1:45の正確な符割を教えてね。

やべえ、なんだこれ、めちゃくちゃカッコイイ
ツボ入りまくったwww

シンコペーションがこれでもか!これでもか!っていうメロディですな
4/4で、1拍16分音符とすると
(「・」が16分音符1拍ね)
「♭ミ・・レ|・・♭シ・|・♭ラ・・|♭ミ・・レ||・・♭ミ・|・ソ・・|♭シ・・レ|・・レ・」
を3回繰り返し(最後の「レ」は、ポルタメントで「♭ミ」に上がる)
「♭ミ・・レ|・・♭シ・|・♭ラ・・|↑♭ラ・・ソ||・・♭ミ・|・レ・・|♭ミ・・レ|・・シ・」
を1回
上を合わせて2回繰り返し、だと思います。

この手の曲って、普通は、シンコペーションを4小節分繰り返して、
最後16休符を1拍入れるのがよくあるパターンなのだけど
「♭ミ・・レ|・・♭シ・|・♭ラ・・|♭ミ・・レ||・・♭ミ・|・ソ・・|♭シ・・レ|・・レ・」
「・♭ミ・・|レ・・♭シ|・・♭ラ・|・♭ミ・・||レ・・♭ミ|・・ソ・|・♭シ・・|レ・・・」
って感じでね

この曲は、2小節目の最後の拍を8分音符1発入れて、シンコペーションをリセットしているので
それがまるで変拍子のような感じを受けるので、不思議な印象をかもしだしています。

Studio ftn score editorで、楽譜におこしてみたので
MIDIでも聴けますので参考にしてみてね
http://kie.nu/1i7I

222 :名無しがここにいてほしい:2013/09/03(火) 11:01:03.85 ID:2/CkGjqy.net
↑おー、どうもです。
ちゃんと音楽教育受けてる人かな。
よーするに3回繰り返すところは付点八分が10個と八分が1個てことよね。
バックのベースが普通に4拍刻んでるから余計グニッとなってて気持ち悪くて好き。
バンドかなにかやってる人?

223 :213:2013/09/14(土) 21:27:35.88 ID:AWxKPZoD.net
>>222
すいません書き込み遅れました。
音楽教育とかバンドとか全然やってないです。
ただ、中高と吹奏楽部に所属してました。

>付点八分が10個と八分が1個てことよね。
そうそう、簡単に言っちゃえばそういうことです。
ただ、それだと合わせて演奏するときにとても合わせづらいと思うので
実際に演奏するときは、楽譜に落としたように、シンコペーションの組み合わせで拍を取るのかなと思います。

224 :名無しがここにいてほしい:2013/09/14(土) 21:52:07.38 ID:AWxKPZoD.net
プログレでも変拍子でもない曲で、ポリリズムが難しいというと
http://www.youtube.com/watch?v=7d_3Jbg6V_w
これの00:32あたりからのベースとドラム
ベースが(16分音符×5)+16分音符×3 で2小節、というのはわかるんだが
ドラムとかややこしくてもう何がなんだか???
どうなってるんだか、誰か教えてください

これでキーボードとサックスがキメでビシッ!と合うんだからすごいもんだ。

225 :名無しがここにいてほしい:2013/09/20(金) 13:40:50.92 ID:Nz+iyjdn.net
一週間のご無沙汰でした、玉置宏です。
https://www.youtube.com/watch?v=SmlT_66DOE8
おっ、一瞬ナショナルヘルスかカルティヴェイターかと思ったぞな。
さて、00:21からは何拍子でしょう?
ベースでコピーしたぜよ、誰か一緒にやらんか?

226 :名無しがここにいてほしい:2013/10/15(火) 22:39:22.20 ID:HQ8XVrgT.net
チンチチンチチンチンチン
チンチチンチチンチンチン
チンチチンチチンチンチン
チンチチンチチンチンチン
チンチチンチチンチンチン

227 :名無しがここにいてほしい:2013/10/23(水) 09:19:58.33 ID:xx2AeiqI.net
ジェネシスのとあるDVDで、Turn It On Againは13拍子だってフィルとマイク言ってましたよん。

>「アイキャンショウユー、アイキャンショウユー・・・」では普通の4拍子に戻る。

曲全体の13拍子に耳が慣れちゃうから、「アイキャンショウユー〜…」の部分だけが逆に変拍子(ホントは4拍子)っぽく聴こえちゃうんでしょうね〜。
なんか、そこだけ曲がグニョンって曲がっちゃうみたいな。

変拍子バンザイ!!

228 :名無しがここにいてほしい:2013/10/23(水) 09:22:36.13 ID:xx2AeiqI.net
アンカーつけ忘れ…
227は>>215さん宛です。

229 :名無しがここにいてほしい:2016/09/17(土) 04:01:19.92 ID:l9uReLhg.net
                ..<´ ̄ ̄`` ー- 、
     / ̄ ̄\   /   /`ヽ、        \
    /   _____}r<    /    ヽ      \ ヽ
.   /   /    厶/ , /  jl  :l  :ハ .:', ヽ  ヽ ハ
   { /     / ,イ .:/:/.://:||  .::l  .::|:l ::j|   ',:.「ヽ.|
   ∨     / / : :/.:/ ///:||  .::| : ::// ::,小.   |:.|::::::}_/|
.   ∧    / / : :/ .:l 厶廴」|  ::,' ::/厶ヱ⊥L._||::::::}{::::/
  /  \. |  | : ::l : ::|l小{ |l八 .:/ イ´// }/八| `|: 〉:::八/⌒Y
            | /|.:.:.:|| |ィfテik、ヽ{ /,ィf价カト、ヽノ/:::/: /  |
           ∨小.::八《. レ刈     { ,rf爿》 〉レ'!::::{   l
           ∨| }ハ 乂ソ      以少' イ //|::: |    l〉
                ∨|八""   '      '''' / //!::|:::::l    !
                 /:/: ヽ、  r ―┐   , ′∧レ'¨`}   |\      ageます・・・
              /:/.:/人 ` 、 ヽ. ノ   / / / 辷_//  人‐くト、
             , イ:/:, '/ / ` ー >r<,イ( ̄ ̄`ヽ._/ /  , ヽ.\
           //:|/:/:,イ    |::| ∨:{ \    \ /   rく/ ヽ 丶
       /, :/:.:.廴//| }.:l  l::|: { :: ヽ、 \_,   {  //  , '⌒Y \
      // .:{ : : \:/:八人|  /::|:人_ \/:::::::ヽ `ーく   /    | ||\
    , '′ : :/:ヽ: : : :ヽ :/:〉:,' /:: /l ト、 `ヽヽ:::::: |: \_ `ーく`ー< リ ! j.  ` ー 、
.   / /.:.:/./::::/::\:.:.:.〉:/:/  |__/l:| |::||  /}/:::::::_|:   丁ヽ、    _// /      \
.   ,' / :,イ /::::/ :: /〉/:/:/|  √:::|:| |::|l //::ーく      \__`¨¨´ / /           \
   i ,' :/  / ::/{:::://'´/,イ八 ヘ:::::|」 |八 i:::::::::::: /  /    \ ̄ ̄ ̄           }
   |l :,'  / |:::|: :V   l/ | :::::〉、 ヽ:::ヽ、  |:::: /: / r勿彡 /   |`丶、            /

230 :名無しがここにいてほしい:2017/01/17(火) 18:33:43.22 ID:5K3QIbBv.net
            /: : : : : : : : : : : : : : : : ` ー 、
          /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
        /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
       /: / : : / : : : : : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ : : ',
       / /: : ./: :/: : : : : : : | : : |: : : : | : : : ! : : !: : : !
       レ'|: : /: :/斗r‐-/、:.ハ : : |: : : : |: : : :| : : |: : : |
        |: : |: : |: :ハ从/ |/ !: : |:下: 丁 ト、| : : |∨:.|
        V| |: : |/ z=テミ   \|从 ∨ハ: :|⊇:.|∧:.|
         |从ハ 〈 トr:::!}      テ示ト、 V⊃:.:!: : :.!
         |: : .ハ  Vr'リ      ト!::::iリ / : : :/介: |  ageます・・・
         |: : : ハ  ¨´       ゝ-ツ /.: : :.///: :,'
        ,': : : !.ハ     '       /: : : ///: :/
        |: : : :!:.人    Y .ァ    /: : : /: : : /
        |.: : : Nハw> 、      , ィ : : : /: : : /
        W\!  _>-!` -‐ '  //: : /: : : /
       / ̄ ̄フ´ {/     {</|イレイ
     ,-く        \      `7 \__
    /:::::::∧   \   ∧ー--―:./   / \
   /:::::::::::::::\    \.  ∧::.:.:.:.:.:/   /   ∧
   /:::::::::::::::ヽ::::\    \ ∧:.:.:.:/  /   ././ハ
 /:::::::::::::::::::::::!:::::::>‐-、_ \∧ :/ /  /::/::::ハ
〈::::::::::::::::::::::::::::: ヽ::::::::::::::::::::>--X< __/:::::::/:::::::::|

231 :名無しがここにいてほしい:2017/01/17(火) 20:06:48.81 ID:Gz1CWliw.net
友だちに誘われて初めてエルメートパスコアールというブラジルの変拍子お爺ちゃんのライブに行ったよ。
メチャクチャ変拍子でキレキレで複雑すぎて何やってるか全然わからなかった。
でも、ずっと踊りまくって皆でアイラビューって歌って物凄く気持ち良かったよ。
メチャクチャ楽しかった。

232 :名無しがここにいてほしい:2017/01/18(水) 10:25:03.33 ID:UEEpjnog.net
パスコアールのライブではThomashのDJでウォーミングアップしたのか
モデルさんとか女優さんらしき美人さんたちが前列で連れの男性たちとメチャ盛り上がって踊りまくっていたな。
あれは何だったんだろう。

233 :名無しがここにいてほしい:2018/04/27(金) 22:16:02.99 ID:SQNi23mF.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3681F

234 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 10:38:15.45 ID:9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0LL

235 :名無しがここにいてほしい:2019/04/07(日) 18:21:58.36 ID:v/bajGwg.net
変拍子は間違っちゃったみたいなのを意図的にやるリズム

236 :名無しがここにいてほしい:2019/04/07(日) 18:53:46.11 ID:f3AbAKkn.net
【エースコック】モッチッチTVCM「ローラダンス 19春改訂」篇
https://www.youtube.com/watch?v=tN8WGqzwcbE

モッチッチ♪♪♪モチッチモッチッチ♪♪♪

237 :名無しがここにいてほしい:2023/07/10(月) 08:25:07.28 ID:eJjKJWaX+
何ひとつ価値生産できない物乞い乞食産業という正式名を持つカンコ−業だが、深刻な人手不足だそうで、
何ひとつ価値生産できないどころか私利私欲のために地球に經済に国土にと破壊して騷音にコ口ナまて゛まき散らす
JALだのΑΝΑだのクソアイヌト゛ゥだの酒飲んて゛業務してるクサヰマ─クた゛のコ゛キブリフライヤ━た゛の皆殺しにされるへ゛き
テ口リストとともに騒音に温室効果ガスにコ□ナにとまき散らして静音か゛生命線の知的産業に威カ業務妨害し続けるこうした
媚びヘつらうことしかできない恥知らす゛の乞食と゛もを解雇という抵抗もなしに─掃して力夕ギにさせるスペシャ儿チャンスた゛わな
こんな絶好の機会を.いまた゛に莫大な高額ナマポ資金投入し続けて無意味に生きながらえさせてキックハ゛ックて゛儲ける自民公明は、
ひたすら曰本を技術後進国に陥れて人まて゛殺してマッチポンプて゛私腹を肥やしたいだけのテ口組織た゛という完全無欠の証明た゛ろ
〇SSパクらないと何ひとつ製品化できないポンコツ日本企業のためにも,金配るのは○SS開発者た゛けにしとけやクソ腐敗後進国

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
htΤΡs://i,imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200