2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YouTube】プログレ見よう!2【ニコニコ動画】

1 :名無しがここにいてほしい:2008/04/02(水) 17:03:51 ID:Wnw0+mWZ.net
無かったので立てた

前スレ
【プログレ】youtubeでプログレ【見よう!】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1149935300/

2 :名無しがここにいてほしい:2008/04/02(水) 17:07:16 ID:Wnw0+mWZ.net
とりあえず貼り

Frost - Hyperventilate 2008 Hi Res
http://jp.youtube.com/watch?v=G3JMIAPIpDg

3 :名無しがここにいてほしい:2008/04/02(水) 18:23:15 ID:HOlQj5oW.net
ニコニコですがどうぞ 既出だったらごめんなさい

EUROX
ガリアンOP(full)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm813690
EP(full)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm814196

OP英語ver(full)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm819375
ED英語ver(full)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm819460



4 :名無しがここにいてほしい:2008/04/04(金) 02:51:36 ID:Y/3WjsZr.net
KINOが動いてるとこ初めて見た

KINO - Losers Day Parade (Live)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pfRaZOIyYY4

5 :仔猫がここに:2008/04/05(土) 15:24:15 ID:/BWL1GiT.net

戸川 純 諦念プシガンガ
http://jp.youtube.com/watch?v=MVs-ISZoX8Q
Jun Togawa 戸川純 - Comme a la Radio
http://jp.youtube.com/watch?v=ypu3Fwz5q8Y

6 :名無しがここにいてほしい:2008/04/06(日) 05:55:23 ID:L3Hxy21c.net
Little Tragedies - The Road
http://jp.youtube.com/watch?v=OdemlLifgQM

同じ投稿者が動画3つ上げてるみたいだけど他にもあったら教えてー

7 :仔猫がここに:2008/04/08(火) 06:34:44 ID:4L189y/l.net
Man Eats Baby
http://www.collegehumor.com/video:1802287

超絶テク。


8 :仔猫が:2008/04/18(金) 17:25:54 ID:9uke6IGT.net
Hyperspace Star Polytope Slicer
http://dogfeathers.com/java/hyperstar.html

9 :名無しがここにいてほしい:2008/04/19(土) 16:37:03 ID:Hr+3eMg2.net
神の領域のほうのぬいぐるまー!
http://jp.youtube.com/watch?v=3XeR_JPRILs

10 :仔猫が:2008/04/22(火) 05:36:03 ID:d7mEa92P.net
This Heat - Twilight Furniture (Live 1980)
http://jp.youtube.com/watch?v=SsIflTT3sz8

This Heat - New Kind of Water (Live 1980)
http://jp.youtube.com/watch?v=wv5AXGdZ0ZQ

This Heat - Cenotaph (Live 1980)
http://jp.youtube.com/watch?v=FIpBLQ5J_OI

Peter Hammill - The Siren Song (Live 1999)
http://jp.youtube.com/watch?v=YRGZPynUx6w

ディス・ヒートはパート3までUPされてるやつの続き。


11 :名無しがここにいてほしい:2008/04/22(火) 19:27:42 ID:Y15EZ3fL.net
頼むからもっと典型的な「ぷろぐれ」を張ってくれ

12 :名無しがここにいてほしい:2008/04/22(火) 21:02:22 ID:tL5gzzss.net
>>11
IN THE COURT OF THE CRIMSON KING
http://jp.youtube.com/watch?v=Vt3gTkGw9DI
Yes - Close To The Edge (Part 1 of 2)
http://jp.youtube.com/watch?v=q-XCnrIdv0I
Pink Floyd : Atom Heart Mother Pt 1 : "Fathers Shout"
http://jp.youtube.com/watch?v=N89gb2KcdSc
Genesis - The Musical Box
http://jp.youtube.com/watch?v=4ZNX-gYUB6w
初音ミク (Hatsune Miku) sings EL&P's Karn Evil 9, 3rd Impression
http://jp.youtube.com/watch?v=uzGkxndQVnE

勉強されよ。

13 :仔猫が:2008/04/22(火) 21:03:15 ID:tL5gzzss.net
コテハン忘れてた。

14 :名無しがここにいてほしい:2008/04/23(水) 14:01:27 ID:MXdz0I08.net
Flairck
http://jp.youtube.com/watch?v=TWQJT3zoRrk



15 :名無しがここにいてほしい:2008/04/26(土) 10:48:54 ID:/E79biXD.net
へ〜動くFlairckはじめて観た。感謝

16 :仔猫が:2008/04/30(水) 07:54:32 ID:pnXmVh+x.net
John Greaves - "Le Piano Que Baise Une Main Frêle"
http://www.dailymotion.com/canterburyscene/video/7926718

17 :名無しがここにいてほしい:2008/04/30(水) 22:02:26 ID:vDhl5uGj.net

Low Vertical - Birth Control (live)
http://www.youtube.com/watch?v=IfOpTEZlXUc&feature=related

Low Vertical - Wake Up, It's Bedtime (live)
http://www.youtube.com/watch?v=Bfqxc9Iwq8s&feature=related

Low Vertical - At The Point Of No Return (live)
http://www.youtube.com/watch?v=P4_NRBTCXZU&feature=related

Low Vertical - Planetminusmonkey (live)
http://www.youtube.com/watch?v=1EuWXga7JAc&feature=related






18 :名無しがここにいてほしい:2008/05/07(水) 23:26:52 ID:2AT8Qu78.net
これプログレの定番だよな

Wishbone Ash - Vas Dis
http://www.youtube.com/watch?v=etzadAfjFR8

19 :名無しがここにいてほしい:2008/05/08(木) 02:56:25 ID:naZUJhVP.net
プログレでは無いでしょ。

20 :名無しがここにいてほしい:2008/05/09(金) 23:29:19 ID:9xwMMuGS.net
え、そこを突っ込むかw

まあ、ドラマチックなこれらの方がプログレではあるな

Wishbone Ash - The king will come
http://www.youtube.com/watch?v=SYwZBez8E7k

Wishbone Ash - Warrior
http://www.youtube.com/watch?v=hg6zqejXvqI

21 :名無しがここにいてほしい:2008/05/09(金) 23:43:43 ID:jqofhH+3.net
>>20は、ブリティッシュ・ロックの定番だけど、プログレでは、ないな

22 :名無しがここにいてほしい:2008/05/10(土) 03:23:32 ID:Nlbhx1RO.net
オレが中学生時代に読んでいたMusic Lifeや音楽専科には
Wishbone Ashはプログレとは書いていなかったし、オレも割とハードなロックと言う認識をしていた。
でも、どこと無く洗練されていないイメージだったので、聴かず嫌いのまま現在に至る。

23 :名無しがここにいてほしい:2008/05/10(土) 23:11:44 ID:NSd/xDtC.net
おうおう

24 :名無しがここにいてほしい:2008/05/12(月) 20:10:42 ID:QTy3wHDj.net
スレ復活記念
Milva - Forse Chissa
http://www.youtube.com/watch?v=9yp0MOhIM_o

25 :名無しがここにいてほしい:2008/05/12(月) 20:25:24 ID:QTy3wHDj.net
Amon Duul II - Another Morning (Only Human 1979)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2VIoRArqVMU

26 :名無しがここにいてほしい:2008/05/13(火) 10:07:36 ID:4hN7R2y0.net
Max - by Paolo Conte
ttp://www.youtube.com/watch?v=9EKwHzVL77U

27 :名無しがここにいてほしい:2008/05/15(木) 23:30:39 ID:pZBEXfJ1.net
C.G.T. and IKUZO - I'm going to TOKYO Zundokobushi
http://jp.youtube.com/watch?v=GMxrgSEmOnk

28 :名無しがここにいてほしい:2008/05/19(月) 23:55:51 ID:camUZelE.net
これは酷いw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5qdQanyQunM&fmt=18

29 :名無しがここにいてほしい:2008/05/20(火) 00:09:24 ID:djOrSRDX.net
>>28
↑日本のバンドのかとオモタ。

30 :名無しがここにいてほしい:2008/05/20(火) 01:05:43 ID:r2FEW/db.net
globe decade "DON'T LOOK BACK"
http://jp.youtube.com/watch?v=WiSNtZbGoYc

31 :名無しがここにいてほしい:2008/05/20(火) 02:46:00 ID:urWhsyzh.net
そんな反則貼るならこっちのほうがプログレ(PFM)してる
ttp://www.youtube.com/watch?v=4OuH_2z-OcY

32 :名無しがここにいてほしい:2008/05/20(火) 03:56:06 ID:r2FEW/db.net
反則第二弾
TM NETWORK - Carol Suite
A Day In The Girl's Life
http://jp.youtube.com/watch?v=vtZG0_ohQrY
Carol (Carol's Theme T)
http://jp.youtube.com/watch?v=z-VnCBoD-f4
Chase In Labyrinth
http://jp.youtube.com/watch?v=mjDfJEULbn0
Gigantica
http://jp.youtube.com/watch?v=p30jxyq9q94
Gia Corm Fillippo Dia
http://jp.youtube.com/watch?v=fNRPmdsELqo
In The Forest
http://jp.youtube.com/watch?v=rq5VqaG1_QY
Carol (Carol's Theme U)
http://jp.youtube.com/watch?v=_V3y4b7QFuo
Final Fighting
http://jp.youtube.com/watch?v=K2tznFRN0YU

33 :名無しがここにいてほしい:2008/05/24(土) 04:14:09 ID:5AyMDFdY.net
こっちのほうがプログレっぽいな
Max [Live Arena di Verona - 2005]
ttp://youtube.com/watch?v=oCy6yGLhhBI

34 :名無しがここにいてほしい:2008/05/24(土) 18:08:09 ID:Aqg0inbJ.net
dEUS join X-Legged Sally
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aWuyB73am8Q

35 :名無しがここにいてほしい:2008/05/25(日) 17:49:15 ID:PqF0m0dX.net
EUROX 再結成記念
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KDyhyY3oX4I&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=sB6hHZDXQbA&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=sK0Diz5c6Uw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=dKwZiyzhogQ&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=X8vLNDm2dME&feature=related

36 :名無しがここにいてほしい:2008/05/25(日) 21:32:00 ID:bMEW1nKT.net
↑有名なの?
初めて聞いた名前だよ。

37 :名無しがここにいてほしい:2008/05/26(月) 00:47:31 ID:GkO43e3I.net
>>36
EUROXを知らないとは・・・?若い人ならしょうがないか・・・
ユーロプログレ的な音楽性とEジョブソン的なバイオリンをフューチャーした
バンドとして、また人気アニメの主題歌を英詞交えた斬新な曲で当時の
プログレ好きには一目置かれてたバンド。(現にワールドディスクでサントラとかも
売られてた) ただ、一般的な人気は得られず中森明菜のバックバンドしたりして
そのままフェードアウトしてしまった。 メンバーはその後もインディーズやゲーム音楽等で
音楽活動してたりしたが(永井敏巳やバカボン鈴木などのプログレ系ミュージシャン参加)
今年の3月に突如再結成というアナウンスされた。

http://eurox.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/EUROX
http://ja.wikipedia.org/wiki/TAO_%28%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%29



38 :名無しがここにいてほしい:2008/05/26(月) 00:53:12 ID:8RrGpFnS.net
>>37
featureをフューチャーとは・・・?○○な人ならしょうがないか・・・

39 :名無しがここにいてほしい:2008/05/26(月) 01:09:21 ID:GkO43e3I.net
(訂正)中森明菜のバックではなく、編曲スタッフだったみたい

ちなみにそのテイクの貴重な(?)映像
http://www.youtube.com/watch?v=DXckG4c5ATU

>>38
打ち損じだ気にするなw いちいち煽るなwww

40 :36:2008/05/26(月) 01:39:34 ID:7xWOWGTP.net
>>37
おれ若くないよ。
40代中半。

しかもそれ、日本のバンド?
おれの世代、日本のプログレは
新月、ノヴェラ、フロマージュ、アイン・ソフとかだったよ。


41 :名無しがここにいてほしい:2008/05/26(月) 04:25:39 ID:RDLplCdt.net
32歳の若輩者ですが知りませんでした

42 :名無しがここにいてほしい:2008/05/26(月) 07:41:22 ID:FqH5Unnx.net
>>35
う、うれしいんだけど・゚・(つД`)・゚・

43 :名無しがここにいてほしい:2008/05/26(月) 17:14:48 ID:V0CY5D2b.net
>>40
その世代ならバイファムとかガリアンは20歳前後だからね
実際、TAOやEUROXはプログレバンドとしてよりはアニメの主題歌と
してのほうが有名だからね。アニメ観てない人はわからんかもね。
列挙したキング系のバンドよりもうちょっと後の時系列になるのかな?
ヴィエナやテルシンが現れる前のちょうど中間点じゃないかな?

余談だがアニメ好きにはバイファム/ガリアンの主題歌は今でも神曲として
扱われてるし、俺の友人なんかはこの主題歌聞いてバイオリン始めたくらいだよ

44 :40:2008/05/26(月) 18:13:38 ID:7xWOWGTP.net
>>43

EUROX、1984年デビューと言う事を調べて知りました。

その頃、私はエレクトロポップにはまっていて(プログレのシンセ風味をエレポップに求めていたのかも)
プログレ系から遠ざかっていた時期で、ユーロロックコレクションも買っていなかった。
だから、アニメは観ないということと、日本のプログレ情報に疎かったという事もあり知らなかったのかも。


45 :名無しがここにいてほしい:2008/05/29(木) 23:08:41 ID:Eob+azv3.net
>>35
http://www.youtube.com/watch?v=ew28GwN8y04

バイファムのエンディングは好きだったな。
今でも好きだ。
カラオケで歌える日本のプログレ。






でも他の曲は知らんw

46 :名無しがここにいてほしい:2008/05/30(金) 00:45:21 ID:DUpX+Bsd.net
その後、アニメのプログレ魂は菅野ようこまで間あいちゃったからね
最近のダイヤモンドダストやトライアングルの大ヒットまでシンフォ好きには
たまらん曲いっぱいあるからね(攻殻や一連の坂本真綾コラボとか)

特に月の繭(和製アニー・ハズラム!?)初めて聞いた時は鳥肌勃ちまくりだった
ttp://www.youtube.com/watch?v=YLSDK4MJxJk&feature=related

47 :名無しがここにいてほしい:2008/05/30(金) 17:16:19 ID:o4e6Geng.net
プログレシッヴなWEB4コマ漫画ねぎ姉さん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1454435

48 :名無しがここにいてほしい:2008/05/30(金) 20:13:54 ID:6nLXZR4q.net
どんどんプログレから離れてる気が。

49 :名無しがここにいてほしい:2008/05/31(土) 19:00:11 ID:49in3C+d.net
http://jp.youtube.com/watch?v=5SMIgGAHAoU&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=looALHmz6aA&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=XlJkpEsaYMY&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=aJ47PkaeM_M&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=vsbv9Y-oPxg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=srYyLjVihYQ&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=GyY_GFtj5Tg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=9uF85UO9-lg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=svH44ZUVE4A&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=k9OJL0c-CBg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=I7nMFPYuF7o&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=Kci1bOlAOCY&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=yXPS8v7VqVg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=jpgH4CrHXF8&NR=1

鉄道をこよなく愛する人たち

50 :名無しがここにいてほしい:2008/05/31(土) 19:40:05 ID:T3mw2/3r.net
アニメでプログレっぽかったというと、ガラットのこれはキンクリのスリープレスに似てる。
ショコタンのおやじさんが声やってた。
http://jp.youtube.com/watch?v=nwpp8Y7rOX4

51 :名無しがここにいてほしい:2008/05/31(土) 20:15:41 ID:3WXFIOVK.net
アニグレッシヴ・ロックすれでも作ってやってくれよ。

プログレとは別物だよ。
ELP大好きだけど、エマーソンのアニメ音楽ですら聴く気がしない。


52 :名無しがここにいてほしい:2008/05/31(土) 20:50:39 ID:GYt7T4zQ.net
Pentangle-Light Flight
http://www.youtube.com/watch?v=d9gCN9-Jnfg
フォークプログレ・・・だよね

53 :名無しがここにいてほしい:2008/05/31(土) 21:59:57 ID:hV5pBL0m.net
いや、普通にプログレ。
というかフォーク系はプログレの1ジャンルだしw


元キンクリ、元gnidrologのメンバーからなる超プログレバンドのポップな曲
http://www.youtube.com/watch?v=3zzwbYyvWiU

54 :名無しがここにいてほしい:2008/06/01(日) 08:21:45 ID:+6//nmv1.net
Starcastle - "Lady of the Lake" Live
ttp://jp.youtube.com/watch?v=bLisXIHIISs&feature=related

55 :名無しがここにいてほしい:2008/06/01(日) 08:27:53 ID:+6//nmv1.net
動画あるんだね・・・(涙)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YlhSYUIx8BY

56 :名無しがここにいてほしい:2008/06/01(日) 09:07:10 ID:+6//nmv1.net
プログレっぽいと思ったのは俺だけ?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=V41LYparBmw

57 :名無しがここにいてほしい:2008/06/01(日) 09:08:31 ID:+6//nmv1.net
初めて聞いたときピーガブの新作かと思ったw

58 :名無しがここにいてほしい:2008/06/01(日) 23:08:08 ID:ueBiV7QZ.net
Fleetwood Mac - Dragonfly
http://www.youtube.com/watch?v=fsH7mVmFBec

こういう、しんみりしたプログレをもっと聞きたいなぁ

59 :名無しがここにいてほしい:2008/06/03(火) 04:33:19 ID:ZSdiggvb.net
これしかなかったorz
Bondage Fruit - Kakuu no Sakana
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Gm8sKm6Bb_4

60 :名無しがここにいてほしい:2008/06/03(火) 04:37:52 ID:ZSdiggvb.net
割礼「ネィルフラン」live at ムジカジャポニカ 080113
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LOVDiHUQXTM

61 :名無しがここにいてほしい:2008/06/06(金) 01:47:42 ID:LgxEdVlD.net
kitaro & jon anderson / island of life
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nx0Q0Of_CXo

62 :58:2008/06/07(土) 22:21:01 ID:xefc4E3c.net
>>59>>60>>61
俺向けにurlを貼ってくれたのかな。
なら、ありがとう。
みんな、幻想的ないい曲だね。



でも、俺の求める「しんみりさ」はあんまり感じられなかった。
中期マックみたいな雰囲気の曲(ギターの音色?)はプログレには
ないのかな。
全然プログレじゃないが、たとえば、こういう曲が好きだったりする....w
http://www.youtube.com/watch?v=0RyLPRc32tI


もちろんこれも好き
Fleetwood Mac - Sunny Side of Heaven
http://www.youtube.com/watch?v=AsWWQfLZYJs

63 :名無しがここにいてほしい:2008/06/08(日) 03:05:47 ID:PYVUE5YT.net
>俺向けにurlを貼ってくれたのかな
それは思い込み過ぎw

64 :名無しがここにいてほしい:2008/06/08(日) 14:03:26 ID:xVWXKrMV.net
これだな
COLOSSEUM II  RIVERS
ttp://www.youtube.com/watch?v=shjR2cq0dqU

65 :名無しがここにいてほしい:2008/06/10(火) 19:48:09 ID:4Fp2NgM9.net
ALAN STIVELLもプログレでよろしいか?
Tri Martolod
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PRpNVMjnDmY

66 :名無しがここにいてほしい:2008/06/14(土) 00:24:28 ID:aZq7Lauf.net
Seesselberg - Synthetic (1975)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hh2yGKN6DKs

67 :名無しがここにいてほしい:2008/06/14(土) 00:39:44 ID:aZq7Lauf.net
Nektar - Remember The Future
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8FnANLIb0P4&feature=related

68 :名無しがここにいてほしい:2008/06/14(土) 14:41:50 ID:aZq7Lauf.net
Butthole Surfers - The Hurdy Gurdy Man (Hi-Fi VideoClip 1991
ttp://youtube.com/watch?v=76yWZcsgwF8

69 :名無しがここにいてほしい:2008/06/17(火) 08:14:35 ID:YmSrAbVB.net
Genesis - The Battle of Epping Forest
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9k6zwMw_Jjo

70 :名無しがここにいてほしい:2008/06/20(金) 22:23:16 ID:OyNPVBij.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1739435
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1730189
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1724291
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1728600
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2155023
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1739593

71 :名無しがここにいてほしい:2008/06/21(土) 23:11:52 ID:Fru01uvz.net
Babe Ruth - We People Darker Than Blue (Live 1975)
ttp://youtube.com/watch?v=TA6cPuc-Iuw

72 :名無しがここにいてほしい:2008/06/21(土) 23:16:57 ID:Fru01uvz.net
Roger Waters & Sinead O'Connor - Mother
ttp://youtube.com/watch?v=gZ2tluarzZs

73 :名無しがここにいてほしい:2008/07/03(木) 10:45:50 ID:bjVYcDvG.net
Queen + Fish (ex-Marillion) - Tutti Frutti (Live 1986)
ttp://youtube.com/watch?v=TUz8a9vsbJ0

74 :名無しがここにいてほしい:2008/07/04(金) 16:31:52 ID:tmUcKteR.net
バイファムみたいなバイオリン使ったの教えて

75 :名無しがここにいてほしい:2008/07/04(金) 20:27:19 ID:p8nN9M5H.net
忙しいシリーズで

『抱き締めた〜傷付いた〜ペガサスファ〜セイントセイヤセイヤセイヤセイヤセイヤセイヤセイヤセイヤセイヤセイヤセイヤセイヤ はたけ〜』

と、

忙しいシリーズヤッターマン

『う〜チンチンブルブル絶好調 アチョー 驚くほどニダー ヤヤヤヤヤヤヤヤッターマン…』

を、どなたか貼ってくれませんか?お願いしますニダー!

76 :名無しがここにいてほしい:2008/07/10(木) 20:05:15 ID:ZqLAvWzW.net
The Frozen Nile - Time is Nothing
http://jp.youtube.com/watch?v=hyy_QQI4bX0

77 :名無しがここにいてほしい:2008/07/14(月) 23:49:03 ID:1mI2vO0T.net
珍品
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3WEhdLQO2dc

78 :名無しがここにいてほしい:2008/07/19(土) 21:18:06 ID:CJ9VMWTt.net
Discus-Breathe
http://jp.youtube.com/watch?v=8IYSeokgNQk
Discus-System Manipulation
http://jp.youtube.com/watch?v=CzNmKrqIMoo
Discus-Nanggroe
http://jp.youtube.com/watch?v=svcVWUXiAiM

インドネシアのごちゃ混ぜ変態プログレ

79 :名無しがここにいてほしい:2008/07/21(月) 15:21:39 ID:oTgiX72k.net
たかがアニソンなのではあるが・・・
かなりシンフォニックロックしてると思うんだが・・・
エイジアやルネッサンスと同一線上にある音楽だと個人的には思うのである。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=TibMZiPaYJM&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=142EHfxau3o&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GKecTBkqzWc&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Y6dXFlSnbvE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4YUex6eRMOE&feature=related

80 :名無しがここにいてほしい:2008/07/22(火) 19:07:08 ID:LG/w4RH6.net
組曲を歌ってみた http://www.nicovideo.jp/watch/sm3966795

81 :名無しがここにいてほしい:2008/07/24(木) 23:19:00 ID:ed3T8t2r.net
コノスレオワッテル

82 :名無しがここにいてほしい:2008/07/26(土) 00:23:57 ID:u+e3M+Sk.net
アニオタが多数いらっしゃってるからな。

83 :名無しがここにいてほしい:2008/07/28(月) 00:53:33 ID:i5W35RW1.net
Mike Oldfield-Tubular Bells Part 1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3346639



84 :名無しがここにいてほしい:2008/08/02(土) 00:56:38 ID:0/GXcwbC.net
ケイト・ブッシュや女性ボーカル好きならこの良さわかるでしょ?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7NO9fYK5V-Y

ラストのベースとかすげえかっけー

85 :名無しがここにいてほしい:2008/08/04(月) 22:30:29 ID:tWZiKyWB.net
ドリームシアターの前世の姿
http://jp.youtube.com/watch?v=ucdGy7g1AQ8

86 :名無しがここにいてほしい:2008/08/05(火) 11:50:19 ID:pBcfzk/K.net
ジョージ・アツーシ「おっちゃんのスパゲティ」
http://jp.youtube.com/watch?v=h2Jqfyvkqng


87 :名無しがここにいてほしい:2008/08/10(日) 01:54:40 ID:oe7dryON.net
おもしれーな
http://jp.youtube.com/watch?v=DHVTgRHCfS0

88 :名無しがここにいてほしい:2008/08/10(日) 05:52:16 ID:wjpdb0UQ.net
ドリムシ系プログレメタルですけどドゾー
Circus Maximus - A Darkened Mind "Live in Holland 2008"
http://jp.youtube.com/watch?v=RtMjy2KFWNs

89 :名無しがここにいてほしい:2008/08/22(金) 06:20:17 ID:O5/aH+FS.net

イタリアのTito Schipa .Jr "Orfeo 9"

ロックオペラだから、色々な展開がある。
レコード持ってるけど、久々に聴いてみたくなった。

http://jp.youtube.com/watch?v=i2WDa5OhXNI&feature=related
Part.4ぐらいまでは有りそう。

90 :名無しがここにいてほしい:2008/08/22(金) 06:27:05 ID:O5/aH+FS.net

その"Orfeo 9"の劇場トレーラーはコレ。

http://jp.youtube.com/watch?v=dF0Oe-BjOTE

Osannaとか好きな人にはお奨めです。

91 :名無しがここにいてほしい:2008/08/28(木) 15:00:36 ID:tcgBYt3s.net
マンダラバンドあまり再生数ないね

92 :名無しがここにいてほしい:2008/09/10(水) 01:34:27 ID:lJ5XfCbU.net
mike oldfield -guilty-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1949630



93 :名無しがここにいてほしい:2008/09/14(日) 22:01:23 ID:HgXMWfyU.net
なんか久しぶり聴きたくなって探してたら、やっぱり映像あるんだな。
さすがyoutube
New Trolls - Concerto Grosso & St.Peter's Day
http://jp.youtube.com/watch?v=cuvIAqIZAG8&feature=related
New Trolls @ Baja Prog 2008 "shadows" (1971)
http://jp.youtube.com/watch?v=yYJ_GJSc17c
New trolls with roberto izzo Adagio @ Baja prog (part1)
http://jp.youtube.com/watch?v=MXFZPecFfLU&feature=related

94 :名無しがここにいてほしい:2008/09/14(日) 23:09:53 ID:HgXMWfyU.net
T2 "No More White Horses"
http://jp.youtube.com/watch?v=eJI_UnenCTY&feature=related

95 :名無しがここにいてほしい:2008/10/18(土) 05:54:25 ID:jS9Wx18k.net
ヒナステラ ピアノ協奏曲第1番 第3、4楽章
http://jp.youtube.com/watch?v=kiDD6anVW1g

96 :名無しがここにいてほしい:2008/10/18(土) 18:46:49 ID:wXsTriRb.net
Stern Combo Meissen Weisses Gold

http://jp.youtube.com/watch?v=7aRAGrzmya4&feature=PlayList&p=4874E4C4406918C8&index=2


97 :名無しがここにいてほしい:2008/10/19(日) 11:59:06 ID:v+Hmkphz.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4492011

吉幾三とU.K.のコラボでIn The Dead Of Night

力技w

98 :名無しがここにいてほしい:2008/10/19(日) 13:27:25 ID:fJisC1wr.net
youtubeもいいけどニコニコにしかない動画もあるし
↓DailymotionとGoogle video(IEじゃないと検索できない?)は長時間動画あるから好き
king crimson
http://www.dailymotion.com/video/xx8yn_live-in-rome-king-crimson_music
tool
http://www.dailymotion.com/video/x10ul0_tool-live-at-ponoma-1996_events
mars volta
http://video.google.com/videoplay?docid=-2064416385231360707&ei=67b6SKSiNJTCwgOS4eT2Cg&q=mars+volta

99 :名無しがここにいてほしい:2008/10/20(月) 16:47:28 ID:IDKgmRlF.net
>>97
それもいいけどこっちでしょw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3113423

100 :名無しがここにいてほしい:2008/10/20(月) 21:25:43 ID:I3Uf4Ysb.net
そっちは既出

101 :名無しがここにいてほしい:2008/11/05(水) 07:08:56 ID:ngvAD0IV.net
ニコ動のプログレ分が不足してるようつべの動画移送するくらいしようぜ
GGは動画全部消されてVdGGは未だに上がってない

とりあえず「サイレーーーーーーーーーーーーーンスッ!!」弾幕がやりたい

102 :名無しがここにいてほしい:2008/11/05(水) 17:04:37 ID:9YU4af4W.net
別にニコ動になくてもいいんじゃない?

103 :名無しがここにいてほしい:2008/11/07(金) 01:30:06 ID:Wh/o1eA2.net
ニコ動なんか上げても誰も見ないし

104 :名無しがここにいてほしい:2008/11/07(金) 16:59:30 ID:8l9nFFlM.net
Deus Ex Machina live at the Progfest 95
http://jp.youtube.com/watch?v=UVm3v5VTxng

105 :名無しがここにいてほしい:2008/11/11(火) 21:36:08 ID:uBA+qMEW.net
>>101
うpばっかしてないで
他人の動画見たりコメントつけたりしようぜ
プログレ系は動画数以前に再生数とコメントが少なすぎる

106 :名無しがここにいてほしい:2008/11/12(水) 03:08:20 ID:qcylVS5Z.net
まあまあ

107 :名無しがここにいてほしい:2008/11/12(水) 11:05:35 ID:hbDts4uh.net
これなんかどうだ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4218759

108 :名無しがここにいてほしい:2008/11/29(土) 17:47:54 ID:SDrfynPd.net
ザ・ピーナッツの聖なる泉(Sacred Springs)をノーカットで頼む。

109 :名無しがここにいてほしい:2008/12/01(月) 01:59:35 ID:k891Y5mp.net
なにそれ見てー

110 :名無しがここにいてほしい:2008/12/01(月) 07:44:18 ID:6TQOASCr.net
http://jp.youtube.com/watch?v=zJB7cDm5_cM&e

ほやほや〜

111 :名無しがここにいてほしい:2008/12/02(火) 07:26:59 ID:iVzifI2S.net
オリジナルなんかを探しに来たんだがそうかそうもいかないか

112 :名無しがここにいてほしい:2008/12/14(日) 05:14:12 ID:LMg/PeV5.net
Mike Oldfield - Pictures In The Dark
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Ll8n5v0I7Fs&fmt=18

113 :名無しがここにいてほしい:2008/12/14(日) 05:36:55 ID:LMg/PeV5.net
Marillion : Somewhere Else (Live)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LPooop-crcE&fmt=18

114 :名無しがここにいてほしい:2008/12/14(日) 17:38:52 ID:DXz5yxXO.net
ロシアのキーボード弾きまくり系バンド
Little Tragedies - Bird (『The Sixth Sense』収録)
http://jp.youtube.com/watch?v=KigxR325AQU

115 :名無しがここにいてほしい:2008/12/14(日) 19:12:00 ID:bBK92bqe.net
http://jp.youtube.com/watch?v=RwLEaKq009s
これはニュータイプのプログレか?

116 :名無しがここにいてほしい:2008/12/16(火) 18:50:22 ID:lx8oaYLS.net
http://jp.youtube.com/watch?v=HpGrtP9qsjM&feature=channel

117 :名無しがここにいてほしい:2008/12/16(火) 22:33:29 ID:LKXfXABY.net
http://jp.youtube.com/watch?v=pLzZtaHpEEw

118 :名無しがここにいてほしい:2008/12/18(木) 13:24:56 ID:sVCMMIQz.net
Aethellis: - Hubris
http://jp.youtube.com/watch?v=_zCP-S4HgeY

119 :名無しがここにいてほしい:2008/12/26(金) 21:31:32 ID:pxL+i7Ez.net
ニコ動に上がってる「プログレ辺境地」シリーズは凄いんだけど、
動画として工夫がないからなのか、ほとんどスルーされてるのが残念だな。

120 :名無しがここにいてほしい:2008/12/28(日) 02:54:27 ID:t5hkHUxL.net
「プログレ」で検索かけてみようって思う人が減ったんだと思うよ。
音楽系動画一時期、運営に消されまくったからな。

121 :名無しがここにいてほしい:2008/12/29(月) 08:01:12 ID:nLCQheu5.net
ニコ動はマッツ/モルガンとFOCUSの悪魔の呪文は結構ヒットしてる
GENTLE GIANT動画も曲のよってそこそこコメントがある
個人的にVdGGの動画はもっと盛り上がって欲しいんだけどな
ハミルの動画も一緒につべからの移送で上げて欲しい

122 :名無しがここにいてほしい:2008/12/30(火) 20:41:57 ID:oyhnSEti.net
>>121
でも、ニコ厨って、「一見して凄そうな」動画に群がる傾向があるからな。
もちろん、マッツ/モルガンにしてもFOCUSにしても「凄い」んだけど、
本質的な凄さを理解せずに、表面だけ見てスゲースゲー言ってるような気がする。
(その典型がリック・ウェイマンの一連の動画。あれはもううんざり)

だから、VDGGの動画なんて絶対盛り上がらないだろうね。
自分も盛り上がって欲しいとは思うんだけど。

123 :名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 18:18:08 ID:a+wsUyN9.net
1969 - Valentyne Suite Part-1
http://jp.youtube.com/watch?v=HNL2US6rS1M

すげえぇぇぇぇぇええええええええぇぇぇぇえぇぇぇ

124 :名無しがここにいてほしい:2009/01/18(日) 15:10:25 ID:GoygGRb2.net
しかしニコ動はレアなのも多くてよく見るけど
10代や20代の年齢アピールが始まるとうざい

125 :名無しがここにいてほしい:2009/01/18(日) 17:00:09 ID:73WuccYp.net
ttp://video.google.com/videosearch?client=opera&rls=ja&q=Magic+Pie&sourceid=opera&oe=utf-8&um=1&ie=UTF-8&sa=X&oi=video_result_group&resnum=4&ct=title#

126 :名無しがここにいてほしい:2009/01/22(木) 22:59:20 ID:6sv7DKGL.net
http://jp.youtube.com/watch?v=v_HyS1PKPs4&fmt=18
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5750285

127 :名無しがここにいてほしい:2009/01/25(日) 17:32:34 ID:5bH1j+yn.net
新岐阜ステーションデパート。反則か?
http://jp.youtube.com/watch?v=NSJtXcit-Co

128 :名無しがここにいてほしい:2009/01/26(月) 19:37:54 ID:sVu2hXfG.net
>>124
あるあるw
なんだろね、あれ。

ニコはSomaの曲が3曲だけあがってて嬉しかった。

129 :名無しがここにいてほしい:2009/01/26(月) 19:42:30 ID:DnXQF85+.net
原点回帰
http://jp.youtube.com/watch?v=0bDY0DfEjmo

やっぱterrible

130 :名無しがここにいてほしい:2009/02/04(水) 21:04:53 ID:x3qOWCdu.net
>>107
すげー
映像はいらないから、他の曲はないのか?
CD出たら買うぞ

131 :名無しがここにいてほしい:2009/02/08(日) 14:19:56 ID:l6xZo8gw.net
プログレのデュエットソングがこれだ。
http://www.youtube.com/watch?v=TlDTDtvzS7w

132 :名無しがここにいてほしい:2009/02/13(金) 16:05:46 ID:gLZucYbV.net
m

133 :名無しがここにいてほしい:2009/02/15(日) 21:39:47 ID:T0F/CC3d.net
既出だったらゴメン
http://www.youtube.com/watch?v=_GHOrD-EpU0
こんなのまであるんですね。

134 :名無しがここにいてほしい:2009/02/16(月) 01:05:14 ID:IWaCrzGF.net
オ、オフォチナってこんなヘンなやつらだったのか。
名前だけで音も絵も知らなかったから、新鮮というか気色悪いというか。
これ、何年頃すか?

135 :名無しがここにいてほしい:2009/02/18(水) 00:51:24 ID:cybGtzcR.net
>134
多分1973年頃かと...
当時シングルしか出てなくて、やたら高かった覚えがある。80年代の話だけれど。

136 :名無しがここにいてほしい:2009/02/18(水) 04:51:52 ID:WD1IryzS.net
何だよ、初心者向けのが一つもないじゃないか
読んで損した

137 :名無しがここにいてほしい:2009/02/18(水) 06:37:29 ID:KiUg8jxr.net
http://blog-imgs-27.fc2.com/t/o/k/tokkablog/play.html?id=sm2487754
ちょこちょことプログレ板で名前が挙がってるバンドってこれか?
実際の所存在してるのかな?

まぁ悪くないと思う、あの国じゃ歌詞歌ったらアウトだわな

138 :名無しがここにいてほしい:2009/02/23(月) 12:54:05 ID:Gpj5QZ8I.net
>>107

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6186238

ついにCD発売かwwwwwww


139 :名無しがここにいてほしい:2009/02/25(水) 23:18:31 ID:ef7V0/0Q.net
辺境地動画のアーティストのCD入手困難すぎ
うp主にコピーさせて欲しい・・・

140 :名無しがここにいてほしい:2009/02/25(水) 23:22:07 ID:ef7V0/0Q.net
>>101
VDGGは昔Theme Oneの動画をニコ動で見た

141 :名無しがここにいてほしい:2009/03/22(日) 23:29:36 ID:9ZRGHEUW.net
VDGGは少しあるけど、まさか視聴数コメ数共にGGに負けるとは思わなかった

142 :名無しがここにいてほしい:2009/03/23(月) 01:11:19 ID:AR0V2iy9.net
GGは初見の人でも割と楽しめるけど、
VDGGは少し取っ付き難いからな。

143 :名無しがここにいてほしい:2009/03/24(火) 21:09:47 ID:6eXkblpM.net
VDGGのWonderingの昔のプロモビデオが、
どこ探しても無い、無念。

144 :名無しがここにいてほしい:2009/03/25(水) 15:18:50 ID:vmEbhStw.net
ヴィンス・ディコーラ - 何かピアノソロ、戦い、トレーニングモンタージュ
演奏始まるのは2:40辺りから
http://www.youtube.com/watch?v=tsGgRBQMnyA

145 :名無しがここにいてほしい:2009/03/25(水) 15:33:42 ID:VhjGB8zN.net
>>143
VDGGのピルグリムスを聴きたいんだわ

146 :名無しがここにいてほしい:2009/03/25(水) 15:39:31 ID:VhjGB8zN.net
あったわ

147 :名無しがここにいてほしい:2009/03/25(水) 16:01:19 ID:VhjGB8zN.net
Van Der Graaf Generator / La Rossa

エクソシストのリンダ・ブレアが搾り出すような声で歌っているようで、たまらんわ。

148 :名無しがここにいてほしい:2009/04/07(火) 05:13:45 ID:Zwe6nZc+.net
Bill Brufordがdisciplineのドラムの叩き方を解説する動画を
ニコニコかyoutubeで前にみた覚えがあるんですが、どなたかURLご存知ないですか?

149 :名無しがここにいてほしい:2009/05/10(日) 00:40:33 ID:EZFQee90.net
アメリカの底力

Ambrosia - Mama Frog
Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=RdklMBrznw4
Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=GCyk26c3ex0

AD - High On A Hill
http://www.youtube.com/watch?v=hXtYbvmy9-8

150 :名無しがここにいてほしい:2009/05/10(日) 01:45:14 ID:vXySkOus.net
日本のプログレYouTubeが集めてある。
http://ameblo.jp/poseidonpro

151 :ゴンジェロ:2009/05/11(月) 01:33:28 ID:pEQ0XUZL.net
最近日本のプログレの嵌まってまして

152 :名無しがここにいてほしい:2009/05/11(月) 21:01:04 ID:V/rse5ga.net
>>150
これ見ちゃうと日本のプログレバンドのレベルの低さがよくわかる。
VIENNA再結成しないかな(ボーカルはチェンジで)

153 :名無しがここにいてほしい:2009/05/11(月) 21:59:59 ID:vNWukQTO.net
別に日本のプログレバンドが低いといわないけど
どれもボーカルが弱いなあ、とは思う。

154 :名無しがここにいてほしい:2009/05/12(火) 00:40:39 ID:aM63qksX.net
日本のヴォーカルは弱い。
日本のプログレは特に弱い。
メタルなんか聴いていると、プログレとの違いに唖然。
女が多いのも、男が桁外れにだらしないから。

155 :名無しがここにいてほしい:2009/05/12(火) 01:19:30 ID:hVBY0ou+.net
そんな話題は他のスレでやってくれ

sumeでも見てなごめ
http://www.youtube.com/watch?v=y0v1NG8nVjE

156 :名無しがここにいてほしい:2009/05/15(金) 23:52:51 ID:BS6Y+zCc.net
http://www.youtube.com/watch?v=Yog77o0PfVM

157 :名無しがここにいてほしい:2009/05/16(土) 01:43:52 ID:w4LJKmHQ.net
説明なしでURLを踏むのって、フィッシングじゃないかと恐いよ。
常識なさすぎ。おまけに寄りによってカバーとは。本物を聴けよ。

158 :名無しがここにいてほしい:2009/05/16(土) 06:46:10 ID:L3yOEGNp.net
しかも、ルネッサンススレでも投稿してるマルチ君だ


159 :名無しがここにいてほしい:2009/05/17(日) 14:41:50 ID:5Vl7N6uu.net
>>157
このドメインでフィッシングの訳がないだろw

160 :名無しがここにいてほしい:2009/05/20(水) 20:27:37 ID:rPc4+bfr.net
>>156
生で見たかったな マジで RIP

161 :名無しがここにいてほしい:2009/05/24(日) 10:39:37 ID:njkqH2n3.net
http://www.youtube.com/watch?v=-pYuIu5PmTI&feature=related

162 :名無しがここにいてほしい:2009/05/24(日) 11:46:12 ID:MIDw864s.net
>>161
なんか退屈

163 :名無しがここにいてほしい:2009/05/24(日) 13:13:32 ID:hoTsiZNO.net
英語?

164 :名無しがここにいてほしい:2009/05/27(水) 20:02:56 ID:2mbFixLT.net
音楽的にはこっちのほうが魅力ある
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4252427

165 :名無しがここにいてほしい:2009/05/29(金) 18:18:03 ID:5eu6jcSQ.net
これもある意味革命的なプログレだと思う。
http://jp.youtube.com/watch?v=RwLEaKq009s

166 :名無しがここにいてほしい:2009/07/05(日) 09:23:09 ID:N8K9QsHo.net
166(16路)GET

167 :名無しがここにいてほしい:2009/07/20(月) 21:48:43 ID:DsS5hvNG.net
最近ニコ動のVOCALOID界隈にコアな曲をやる人が流れてきていて面白い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6091038
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6455544

168 :名無しがここにいてほしい:2009/09/11(金) 08:05:11 ID:5BY0amb7.net
Patrick Moraz - "Children's Concerto"
http://www.youtube.com/watch?v=FPJO6_wazN4

169 :名無しさんだよもん:2009/09/14(月) 21:03:36 ID:VbvJsoSq.net
Samla Mammas Manna 1997 Dundrets Frojder
http://www.youtube.com/watch?v=jTJpWwyZnZA

170 :名無しがここにいてほしい:2009/09/17(木) 14:37:11 ID:q4wJ35vT.net
http://www.youtube.com/watch?v=TlDTDtvzS7w
日本にもこんなプログレをやるヤツがいるんだな。

171 :名無しがここにいてほしい:2009/10/14(水) 08:15:31 ID:PBvSl20z.net
http://www.youtube.com/watch?v=NVD9WOTkBpo
進化系プログレがこれだろう。

172 :名無しがここにいてほしい:2009/10/20(火) 19:14:24 ID:5YfTYRMJ.net
http://www.youtube.com/watch?v=EcPgl2_-CoM
桃尻プログレの究極作品

173 :名無しがここにいてほしい:2009/10/27(火) 23:15:28 ID:119uMM09.net
BBC/TOPGEARより最近のリックウェイクマン。最後の最後です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5814453

174 :名無しがここにいてほしい:2009/10/28(水) 05:38:36 ID:6tWlFQbS.net
http://www.youtube.com/watch?v=pTS5M6nWd6I

Orphan Project - My Goodness

いいね、プログレのつぼを抑えてるね〜

175 :名無しがここにいてほしい:2009/11/14(土) 01:54:47 ID:suXvdTW6.net
全然プログレバンドじゃないけどカッコイイから貼っちゃう

http://www.youtube.com/watch?v=TCwQ6FmrD0I

176 :名無しがここにいてほしい:2009/12/05(土) 05:06:33 ID:evPU2wi8.net
>>175
プログレバンドじゃないけど、この姿勢はプログレッシブだわな。
チェロボーカルて。

177 :名無しがここにいてほしい:2009/12/09(水) 03:56:04 ID:I2ivmAse.net
チェロボーカルはジョラーヌっていう来日もしてるビッグネームがいるからなぁ
なんかこの辺にイメージ重ならね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=vwM4rljnYoQ

プログレファンの琴線に触れる楽曲も多いし
ttp://www.youtube.com/watch?v=HK2ic_kZBGw

178 :名無しがここにいてほしい:2010/02/09(火) 20:42:19 ID:PnRB446b.net
サイケ・ビート時代のレ・オルメ発見
http://www.youtube.com/watch?v=lVuCrWTCfwU

179 :名無しがここにいてほしい:2010/02/28(日) 17:04:16 ID:GnwxHyuR.net
UK [Promo] - Nothing To Lose (Video Remastering)
http://www.youtube.com/watch?v=a3BFfullCZc&feature

180 :名無しがここにいてほしい:2010/02/28(日) 22:03:45 ID:7iP3WaQb.net
画質いいね

181 :名無しがここにいてほしい:2010/03/06(土) 21:43:29 ID:bkKUrhAN.net
最後にズームアウトして、熱い演奏も
冷たいスタジオ借り切って、ひっそり撮影しました
的なところがえがった

182 :名無しがここにいてほしい:2010/03/08(月) 18:29:36 ID:ZOMmp1n7.net
ニュータイプのプログレと言ってもいいんじゃなかろうか?
http://www.youtube.com/watch#!v=me7AC_nfEo4

183 :名無しがここにいてほしい:2010/03/08(月) 21:17:25 ID:5I/o8a8B.net
オールドタイプのふざけたシンガーソングライターだろ
しかも歌もギターも下手くそで聞けたもんじゃない

184 :名無しがここにいてほしい:2010/04/04(日) 03:52:18 ID:f0TrsAK/.net
http://www.youtube.com/watch?v=Loql4C6hdIo&feature=related
Wettonはマダマダ行けるね。

185 :名無しがここにいてほしい:2010/04/16(金) 23:29:55 ID:S1sO12mM.net
VOCALOIDをフィーチャーしたオリジナルプログレ四部作

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9586511
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9596929
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9589912
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9604467

186 :名無しがここにいてほしい:2010/04/20(火) 11:34:00 ID:mEny5TAF.net
AFTER CRYING
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10443398

187 :名無しがここにいてほしい:2010/04/20(火) 16:51:03 ID:HCJDqtis.net
ormeってスゲーんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=ly3D1fbqIk0&feature=related

188 :名無しがここにいてほしい:2010/04/20(火) 18:08:24 ID:090gAvsC.net
シールドが繋がっていないとこがwwww

こんな昔からあてぶりってあったんだな

189 :名無しがここにいてほしい:2010/05/31(月) 03:29:57 ID:8iN4w8rH.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10784304
www

190 :名無しがここにいてほしい:2010/05/31(月) 06:04:58 ID:6yGs65b3.net
なんかお経みたいな音楽だな……。聴いてるだけで老けそう。

191 :名無しがここにいてほしい:2010/06/10(木) 20:15:55 ID:bOSw9rLa.net
AREA Trio - Step by step (italian TV, 1994)

http://www.youtube.com/watch?v=x0DLZtkZHsQ

192 :名無しがここにいてほしい:2010/07/19(月) 00:06:09 ID:4pu2uUao.net
Refugee - Ritt Mickley {Live Old Grey Whistle Test}
http://www.youtube.com/watch?v=fzTWViyLHow

193 :名無しがここにいてほしい:2010/07/19(月) 00:32:29 ID:naYHo9Kl.net
>>192
スゲー、Refugeeのライブなんて残ってたんだ。
しかしジャクソンもデヴィソンも手練だねぇ〜。
よっぽどレイクやパーマーより上手いんじゃないか。まあ華は無いが。

194 :名無しがここにいてほしい:2010/07/20(火) 11:43:27 ID:CT4yrSQD.net
ニコ動で「ぷろぐれ!」で検索して出てくる動画

195 :名無しがここにいてほしい:2010/08/13(金) 00:49:52 ID:9Mq5CHh/.net
Goblin
http://www.youtube.com/watch?v=-Hkgq28qJnU

196 :名無しがここにいてほしい:2010/10/07(木) 08:37:55 ID:+eupfymg.net
今、マニアの間で話題のプログレの星。
http://www.youtube.com/watch?v=QyBmDAn04x4

197 :名無しがここにいてほしい:2010/10/07(木) 09:37:32 ID:D96R4ZPB.net

Roger Waters opens The Wall Tour 2010 in Toronto--In the Flesh?--Live 2010-09-15
http://www.youtube.com/watch?v=23-ft4UPUyA

Roger Waters: The Wall Live 2010 - Another Brick In The Wall - 9/15/2010 Toronto
http://www.youtube.com/watch?v=U38R_HAnJaU

Roger Waters - Comfortably Numb - Toronto - The Wall LIVE 2010
http://www.youtube.com/watch?v=OaLZIdSVmLY

Roger Waters: The Wall Live 2010 - The Trial - 9/15/2010 Toronto Air Canada Center
http://www.youtube.com/watch?v=EfKSUvTFXAQ


日本でやるなら玉アリあたりかな?



198 :名無しがここにいてほしい:2010/11/01(月) 14:43:43 ID:wCJ9CLBj.net
Vato Negro:Uno/Fuji Rock Festival '10
http://www.youtube.com/watch?v=syLSj8WsZ7w&sns=em

199 :名無しがここにいてほしい:2010/11/01(月) 17:50:52 ID:4kK39JjE.net
アイドルソングのプログレ
http://www.youtube.com/watch?v=OF4fKQylMfY&feature=related

200 :名無しがここにいてほしい:2010/11/04(木) 03:51:24 ID:lQSWPVJP.net
>>199
サーバーの無駄遣い。

201 :名無しがここにいてほしい:2010/11/06(土) 11:38:32 ID:WngUH0Qq.net
マニアックなバンドを見ようとすると…
「UMGの…なんとかが…なので、この国からは見れません」ってコメントが出て来て見れないけど
アレは何なの?
UMGって何の事?

202 :名無しがここにいてほしい:2010/11/06(土) 13:03:38 ID:01v7CbQj.net
>>201
Universal Music Group

203 :名無しがここにいてほしい:2010/11/06(土) 15:36:34 ID:WngUH0Qq.net
>>202
サンクス
ユニバーサルが管理してるから削除されたのか?
“この国では見れません”ってなってたが、他の国からなら見れるんだろうか?
そんな事無いよな

204 :名無しがここにいてほしい:2010/11/06(土) 20:53:21 ID:KoT4ePM/.net
最近その手の多いよ。アメリカ制作のソニー系のPVでも
日本で見れないのが大半じゃないかな。
規制してる国のプロキシかませば見るのも落とすのも可能だけど
めんどくさいね。

205 :名無しがここにいてほしい:2010/11/07(日) 00:43:30 ID:fXchAzgA.net
アメリカのテレビ局のサイトやYoutube内のチャンネルもよくブロックされる
ドラマは1話目無料見られるケースもあるから

206 :名無しがここにいてほしい:2011/01/19(水) 21:20:58 ID:7gcmFiBp.net
他スレで話題が出てたので。 インドネシアの名盤

GURUH GIPSY - Indonesian Mahamaddeka
http://www.youtube.com/watch?v=nXFgtZF_XGA

207 :名無しがここにいてほしい:2011/03/12(土) 12:53:54.12 ID:GDuPNm0H.net
ML誌の写真ナツカシス

ASIA with Greg Lake - Daylight (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=50aTpjLQ9sA

208 :名無しがここにいてほしい:2011/03/24(木) 20:11:48.55 ID:6/D3Iayu.net
http://www.youtube.com/watch?v=TJPUoFPviBk

209 :名無しがここにいてほしい:2011/04/14(木) 06:00:29.83 ID:iEUEUQXV.net
http://www.youtube.com/watch?v=pWVATGVfQOs

210 :名無しがここにいてほしい:2011/04/17(日) 03:17:35.73 ID:d69iDymN.net
>>209
なんやねんコレ

211 :名無しがここにいてほしい:2011/07/20(水) 16:27:42.40 ID:imP2f7uW.net
http://www.youtube.com/watch?v=YSlA__4EKU8&feature=feedlik
これがプログレだ!
爆笑!

212 :名無しがここにいてほしい:2011/07/22(金) 19:26:17.59 ID:lF4FJpEK.net
インド民族風プログレ
http://www.youtube.com/watch?v=Qlw1OLbGZwk

213 :名無しがここにいてほしい:2011/07/22(金) 22:25:45.34 ID:0m4OwClQ.net
これがもんだいのどうが

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15066632

214 :名無しがここにいてほしい:2011/07/23(土) 19:04:44.12 ID:NB2IhUeS.net
谷山浩子 - たんぽぽ食べて
http://www.youtube.com/watch?v=RjBlVVXMdus

215 :名無しがここにいてほしい:2011/09/21(水) 00:49:15.39 ID:72rP9MVt.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15664636

216 :名無しがここにいてほしい:2011/09/21(水) 18:02:11.41 ID:PLZ7jC8h.net
Project RnL

RnL & Jordan Rudess w. iPads - Another One
http://www.youtube.com/watch?v=I5oXtFAThuw
Slim Shady - The Musical
http://www.youtube.com/watch?v=VBc2wv3eF1s
RnL & Jordan Rudess - The Avenger
http://www.youtube.com/watch?v=Jk88sswoXI0
Wake (Acapella) - RnL VideoSong
http://www.youtube.com/watch?v=vegD6vIhSSs

ざっくり言うと
クイーン+ジェントルジャイアント+ドリームシアター

217 :名無しがここにいてほしい:2011/09/21(水) 18:16:19.38 ID:PLZ7jC8h.net
All Stuck-Ups - RnL VideoSong
http://www.youtube.com/watch?v=fle2Iuc_isI

218 :名無しがここにいてほしい:2011/09/23(金) 01:34:51.69 ID:ytH3aBTc.net
Nuova Era live
http://www.youtube.com/watch?v=qhI29WI0NFs

PV
http://www.youtube.com/watch?v=eY6Td30vy7k

Nuova Eraのライブ動画探してたら変なPV出てきた

219 :名無しがここにいてほしい:2011/09/26(月) 22:20:07.34 ID:LqumP6CN.net
美狂乱
http://www.youtube.com/watch?v=C_4dq9tVxx4

220 :名無しがここにいてほしい:2011/11/09(水) 09:45:13.38 ID:5xqQnqhp.net
これのhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1379011
音楽を

このhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11036695
ドラミングに合わせて

誰かニコニコに挙げれる動画作ってください。
お願いします。

221 :名無しがここにいてほしい:2011/11/09(水) 20:54:23.19 ID:ywoOl7Vi.net
ニュータイプのプログレロック
http://www.youtube.com/watch?v=YGLlXYj0bBw

222 :名無しがここにいてほしい:2011/11/09(水) 21:58:51.99 ID:1NbrWUny.net
http://www.youtube.com/watch?v=AwHD7K03kKM
他にもあるがちょっと直して公式で売ってもいいような

223 :名無しがここにいてほしい:2011/11/12(土) 23:16:59.28 ID:Scp3Hb1t.net
http://www.youtube.com/watch?v=TQB58B4V2NM&feature=related
これは、プログレです

224 :名無しがここにいてほしい:2012/08/01(水) 04:14:00.11 ID:kjPlQSuW.net
Latin Dream - Eyal Amir
http://www.youtube.com/watch?v=zKckKBYmN_4
これはプログレと言っていい?

225 :名無しがここにいてほしい:2012/08/24(金) 12:04:33.58 ID:7s/d3kN3.net
Raw super 8 footage of Rush performing "YYZ" at the Spectrum in Phila. May 22,1981.
http://www.youtube.com/watch?v=TqOqx0PJd6g



226 :名無しがここにいてほしい:2012/08/24(金) 12:07:25.39 ID:7s/d3kN3.net
super 8 video of UK's "In the Dead Of Night" into Caesar's Palace Blues.
http://www.youtube.com/watch?v=ArCvwH3bCl4

227 :名無しがここにいてほしい:2012/10/14(日) 12:55:54.09 ID:WgkHaCM4.net
米グーグルは12日(現地時間)、同社のYoutube公式ブログにおいて、
動画検索のアルゴリズムに変更を加えたことを発表しました。

具体的には、再生回数(クリック数)を重視せずにユーザーの視聴時間を考慮するというもの。
再生回数はリロードすれば簡単に増やせてしまいますが、再生時間はそうはいきません。
恐らくIPアドレス単位で多重視聴などの行為も弾かれるものと思われ、再生回数を競う宣伝方法は
検索結果で非常に不利になるものと思われます。

http://ggsoku.com/2012/10/youtube-search-algorithm/

228 :名無しがここにいてほしい:2013/10/23(水) 12:08:59.73 ID:D9GuDwRQ.net
最近YouTubeで見つけたやつ
バンドのライブや演奏の映像じゃないんだが
レコードのレーベル画像がアナログマニア心をくすぐる
http://youtu.be/SIUGyieSWJw
http://youtu.be/4sJevbULPNw
http://youtu.be/2c23hWTT72A

229 :名無しがここにいてほしい:2013/11/08(金) 18:25:22.24 ID:jzdqB1N2.net
まさかSHYLOCKのライブが見れるとは・・・エルカいい音
https://www.youtube.com/watch?v=_GNAd9VZ-gM

230 :名無しがここにいてほしい:2014/01/29(水) 14:39:52.60 ID:5WM/wmas.net
Tai-Phong 6連発!全部口パクww
http://www.youtube.com/watch?v=4PjezN7kz-w
http://www.youtube.com/watch?v=ducaAAESPPM
http://www.youtube.com/watch?v=GtrEhWubK0U
http://www.youtube.com/watch?v=HftUf_3ccMI
http://www.youtube.com/watch?v=NmrTZ2EyQFI
http://www.youtube.com/watch?v=kzo9eYrQOhw

231 :名無しがここにいてほしい:2014/01/29(水) 15:00:37.03 ID:5WM/wmas.net
イタロマニア全員脱糞必至の映像ハケーンww
俺、見つけた瞬間「ちょ・・え?」てなったwwww
http://www.youtube.com/watch?v=Yz9WrBVphwU

232 :名無しがここにいてほしい:2014/02/01(土) 20:11:45.87 ID:HiqpGUP0.net
さらにもう一発IL VOLO
貴重すぎてもうわらウェルww
http://www.youtube.com/watch?v=Z8e8QS2XlP0

233 :名無しがここにいてほしい:2014/02/01(土) 20:30:10.04 ID:HiqpGUP0.net
I Giganti - Terra in bocca 1993年のライブ
http://www.youtube.com/watch?v=DLzOKPdd3Xo

Alan Sorrenti - Aria これは最近のプログフェスのライブ
http://www.youtube.com/watch?v=Sezrn5wVA_0

んで、その後Jenny Sorrentiとの兄弟共演!
http://www.youtube.com/watch?v=jfqSwYwWcgM

234 :名無しがここにいてほしい:2014/06/09(月) 20:11:25.18 ID:1hpKNQuP.net
ゴブリンの映像フェノメナ最高です
https://www.youtube.com/watch?v=Xj9tKYLRjuQ

235 :名無しがここにいてほしい:2014/06/11(水) 15:11:44.73 ID:ApRi3BVJ.net
>>231
やる気のなさそうな演技振りに脱糞したわ

236 :名無しがここにいてほしい:2014/06/24(火) 13:10:39.01 ID:BWLChvSD.net
これって既出?

ザ・ピーナッツ エピタフ キング・クリムゾン・カバー
https://www.youtube.com/watch?v=Y21_bGNsKVo

237 :名無しがここにいてほしい:2014/06/24(火) 13:47:40.16 ID:FV5EEAAt.net
割と有名

238 :名無しがここにいてほしい:2014/06/24(火) 15:17:37.98 ID:VYmU0ldr.net
>>236
それの為にCD買った
ユーライアヒープの対自核も歌ってる

メッチャ日本語英語の発音で笑える名盤
CD化されてるか知らんが
フォーリーブス+ヒロミ(郷ひろみ)のライブも
プログレは演ってないけど
パープルやら洋楽演ってて、面白い
エピタフは確か西城秀樹やあいざきしんやとかも演ってたって話だな

239 :名無しがここにいてほしい:2014/06/24(火) 20:04:58.81 ID:4K/syPoO.net
西城秀樹はジュライ・モーニングのライブ映像がめちゃめちゃ良かったんだけど、消されてしまって今は観られない。

240 :名無しがここにいてほしい:2014/06/27(金) 02:30:50.42 ID:LCKmVNZa.net
プログレ板ってなんでこんなに人がいないんだ?
昔はもっと活気があった気がするが。
このスレにしてもけっこう上の方にあるのにおよそ3年前の書き込みが211。で最新が240。
なんと1年間に10たったレスしかない。プログレッシャーどこ行った?

241 :名無しがここにいてほしい:2014/06/28(土) 14:59:42.39 ID:FoquBeJ8.net
だって特に語りたいこともないし
新譜より昔の聞いてた方が幸せだし
余命も少ないし

242 :名無しがここにいてほしい:2014/07/20(日) 18:57:36.66 ID:7mJI3Le6.net
https://www.youtube.com/watch?v=av6Cw9yFtCs

243 :名無しがここにいてほしい:2014/07/22(火) 13:37:02.90 ID:N2voirDc.net
スティーブハウのソロでto be overからclapを演奏する動画を前にyoutubeで見たのですが探しても見つかりません
clapは曲に入る前に何かラグタイムのようなものを弾いていました
誰かわかる方いますでしょうか

244 :名無しがここにいてほしい:2014/08/05(火) 14:16:53.29 ID:mrXhYQ5J.net
こんなのありました。プログレ好きそうなup主。

New Trolls Concerto grosso
https://www.youtube.com/watch?v=2kQm-YVGv7k

Focus Euridice〜Le Clochard
https://www.youtube.com/watch?v=upHCp7RcYXk

245 :名無しがここにいてほしい:2014/12/29(月) 21:03:15.69 ID:tB4nkx6D.net
これぞプログレの究極の進化系
https://www.youtube.com/watch?v=gWnFcSH5y4M

246 :名無しがここにいてほしい:2015/03/14(土) 19:03:01.79 ID:9u0yO/9K.net
ラディウスのラプソディ!!
https://www.youtube.com/watch?v=ojfujSRtUAw

247 :名無しがここにいてほしい:2015/03/30(月) 19:53:39.62 ID:yfMU85xi.net
Camel Snow Goose
https://www.youtube.com/watch?v=k91PNiIPVFM

Trace Birds
https://www.youtube.com/watch?v=mpLfGMO8mgU

Latte E Mielle Papillon
https://www.youtube.com/watch?v=utcRHXFpN6g

Genesis Ripples 
https://www.youtube.com/watch?v=Dvy6ZLhfe8E

プログレ通やね。

248 :名無しがここにいてほしい:2015/07/20(月) 18:18:32.27 ID:GwSPis3B.net
海外の富豪向けの日本人女性カタログが出回っているようです。
(全裸画像なので閲覧注意)
http://hosyusoku.com/trading.html

249 :名無しがここにいてほしい:2015/11/18(水) 23:59:47.69 ID:Pb04FdMx.net
Amazon、プライム会員向け音楽聴き放題
「プライムミュージック」開始。100万曲以上
 Amazonは18日、Amazon プライム会員向けの聴き放題音楽配信サービス
「Prime Music」(プライムミュージック)を日本で提供開始した。
Amazon プライムの年会費(税込 3,900円)に追加料金なしで利用可能になる。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151118_731164.html

買わないで良かったようなアルバムをチェックしとける w
例えば
● Robert Fripp ... Unplugged
 スピーチ集 www
● The Arch
 Eva Quartet, Hector Zazou
Robert Fripp、Bill Frisell, Ryuichi Sakamotoが1曲づつ。
● Pink Floyd
インストカバー多し。


他に、ロック ―> プログレッシヴ・ロック等のカテゴリーから辿ると色々漁れる

250 :名無しがここにいてほしい:2016/04/20(水) 09:36:38.40 ID:d/Gs7+/g.net
                ___r―「 ̄/`'v‐-z
              _ノ ヽ l l _l_ノ / `'ァt、
               f ̄  >'´ ̄     ̄¨ <,.ヘ \
             ノ ヽ/            ヽ \ ヽ
.            ( /     l              V _) ヘ
            < /    /l        \     i ) ハ
           ,   i / .l  ∧  ト、  ヽ    トk_,、 i
           i   l i___l  l \T弋'ト v l . ト(  ) l
           i l   lイl _ェ,ヽ ヽ  `'xテ弍V l`'v'-ヘ l
            l l  i kf::::ホ \   fチ::::。} ! l__ヽ___ノ!      ageます・・・
           l l   K弋;ェリ      `ー‐' j ム))  i l
             !ヘ  l:ヘ :::::  ' ___  :::::::: / /,ノ  /l/
.             ヽ l.:.iゝ、  ヽ.ノ   /イ ィ.,イ /
              \ト、ト > 、 _, ィ´ .l /V レ
                       r┴――''iv
               ,.-‐、 ___./ 人     >、__/⌒'、
              /:::::::/:/ / /::::ヽ   // /:::::::::::::\
             l::::::::::/::f l∨:::::::::\_// /::::::::::::::::::::ヽ
           /l::::::::::i:::::レ┴‐--、__:,、:/ /:::::ノ:::::::::::::::::ハ
             /:::::::r<y'´     ///7、/‐‐'´::::::::::::::::::::::ハ
          /:::::::;<\\,ヘ   /  ' /./7、::::/:::::::::::::::::::::::::::i
         ,::::::::::ト、ヽ,ヽ ヽヽ i    / .V:::::::::::::::::::::::::::::::l

251 :名無しがここにいてほしい:2016/04/21(木) 15:14:29.26 ID:U1M5kbib.net
ものすげえ今更感があるしどうでもいいかも分からんが
jean pascal boffoのセカンドアルバムCarillions
レコードとCDでドラムのリミックスが違うというは知っていたんだが曲順も違うのな
これがレコード
https://www.youtube.com/watch?v=YxbbEhlwdS0
こっちがCD
http://www.musicme.com/#/Jean-Pascal-Boffo/albums/Carillons-3426300041043.html

俺が先に聴いたのはCDだからCDの方が思い入れがあるし、
レコードのドラムはなんかバタ臭いというか80s感が強い
ついでにレコードはLe Retour Des Nainsが収録されていない

252 :名無しがここにいてほしい:2016/09/15(木) 02:40:49.37 ID:tnzJ9dzX.net
                       ,. -==‐___
                  __/ '´_,.-=ニ.._ー ̄``ヽ.
              , -'´ ̄   `   -- 、 \_    \
       __   /         ヽ \ 、 \ \     ヽ.
    , ' _,. -─ `ミトi、 / / / l l l l l i ヽヽ ヽヽ ヽ ヽヽ    ヽ
  /     ,. -‐rァタ//   l l l l l l l l ,.LLi_l l l l l i  ヽ.  i
 / / / , /   |i //   l | j l l l l li j_⊥i`刈 l l リ   l  |
 !/ /  / /     li l l l  l l,.ィ7下リ l/l/i下刈〃/j リ     l   |  
 l l  / /       い.l l  Vト/ __ ′ ヾ'ソ l l/ //      l  /
 |   l |       ヽ.ヽ{ヽ. ヽv'´ ̄`   `   } レ′  _,.イ/
 l   l |       \ヽ\ヽ.     -‐'  ,.イl l   ニ-‐'´   あげます・・・
 l   l l         7イ≧ミ>.-─- 、/ 川           
 ヽ  ヽヽ          〈_>' //    ヽ  l /
   \  ヽ\      f7 / //        l l/    ==m         _
     ヽ ヽヽ`ー-   〃,' lイl     ヽ l          ll       / ̄
      ` ー-     l l  |リ        ヽl      「 ̄ !! ̄lr─‐‐ォ′
                 | |  |{        !   ├‐‐ll─ll   / !
                ,ハ. |  |.ヽl       l     |   ll  ll  /  |
             { i |  | ヽi      __L_   |  ll  l /  l
              l j |  |  l    /  o_|  _Lく>ヒレ1/こヽ !
           ,イフ〃 ノヽ._ ヽ__/   /┴-'─‐┴--‐'´ ̄、ニr‐───_ァ
           心_ヽ\ \_,/     〃´            \二二二ア′
          //刀ハ. ト--\     /   __,... -==ー 、..____ァ‐'′
          /__/ ////l | | \ \./丁

253 :名無しがここにいてほしい:2017/01/17(火) 18:31:32.18 ID:5K3QIbBv.net
            /: : : : : : : : : : : : : : : : ` ー 、
          /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
        /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
       /: / : : / : : : : : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ : : ',
       / /: : ./: :/: : : : : : : | : : |: : : : | : : : ! : : !: : : !
       レ'|: : /: :/斗r‐-/、:.ハ : : |: : : : |: : : :| : : |: : : |
        |: : |: : |: :ハ从/ |/ !: : |:下: 丁 ト、| : : |∨:.|
        V| |: : |/ z=テミ   \|从 ∨ハ: :|⊇:.|∧:.|
         |从ハ 〈 トr:::!}      テ示ト、 V⊃:.:!: : :.!
         |: : .ハ  Vr'リ      ト!::::iリ / : : :/介: |  ageます・・・
         |: : : ハ  ¨´       ゝ-ツ /.: : :.///: :,'
        ,': : : !.ハ     '       /: : : ///: :/
        |: : : :!:.人    Y .ァ    /: : : /: : : /
        |.: : : Nハw> 、      , ィ : : : /: : : /
        W\!  _>-!` -‐ '  //: : /: : : /
       / ̄ ̄フ´ {/     {</|イレイ
     ,-く        \      `7 \__
    /:::::::∧   \   ∧ー--―:./   / \
   /:::::::::::::::\    \.  ∧::.:.:.:.:.:/   /   ∧
   /:::::::::::::::ヽ::::\    \ ∧:.:.:.:/  /   ././ハ
 /:::::::::::::::::::::::!:::::::>‐-、_ \∧ :/ /  /::/::::ハ
〈::::::::::::::::::::::::::::: ヽ::::::::::::::::::::>--X< __/:::::::/:::::::::|

254 :名無しがここにいてほしい:2017/05/14(日) 14:34:54.48 ID:rbnL4UOp.net
ELP最強フォロワー

BAROCK PROJECT - "Overture" , live @ Planet ROMA (Progressivamente Festival)
https://www.youtube.com/watch?v=hDusXaEspfI#t=62s

Barock Project - "KYRIE / FOOL'S EPILOGUE" Live at Crossroads, ROME (2016)
https://www.youtube.com/watch?v=hotzUrIoqsE

BAROCK PROJECT - "Inside My Dreamer's Eyes" LIVE for Crevalcore
https://www.youtube.com/watch?v=GFbNoGxf-NU

255 :名無しがここにいてほしい:2018/04/27(金) 22:18:35.30 ID:SQNi23mF.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7RWCU

256 :名無しがここにいてほしい:2018/06/13(水) 10:31:49.84 ID:P6Caw6tB.net
珍しいタイプのプログレ
https://www.youtube.com/watch?v=mKL64wIEuvY

257 :名無しがここにいてほしい:2018/06/14(木) 17:56:32.06 ID:R4O9U8eA.net
つまんね
4拍子で、コード進行のある曲は全くつまんね

https://www.youtube.com/watch?v=VnW2g6qbbrA
こういう究極の演奏をナマで観たい

258 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 08:47:12.80 ID:9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

RAI

259 :名無しがここにいてほしい:2018/07/18(水) 19:10:45.08 ID:0CzxUgRf.net
https://youtu.be/c2zurZig4L8
今更だけど

総レス数 259
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200