2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Public Image Ltd.

1 :名無しがここにいてほしい:2008/12/20(土) 21:46:45 ID:R2LQFdW/.net
プログレ板にないので立てました。
自分的には、初期三作のみプログレだと思います


2 :名無しがここにいてほしい:2008/12/20(土) 23:00:19 ID:VTSaff/n.net
うん、CANの焼き直しだからね。

3 :名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 01:54:44 ID:/X3+OGgX.net
最初はルー・リードぽくないか?

4 :こんなジョン・ライドンは嫌だ!:2008/12/21(日) 04:12:47 ID:vNssJbev.net
いつか必ずザ・ウォールのライヴで主演すると心に誓うライドン

5 :名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 12:29:59 ID:1fhBsZOT.net
プログレじゃなくて完全にダブだろ

6 :名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 13:36:45 ID:iqBhIFlI.net
完全なダブでもないな。3rdベースいないし

7 :名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 15:14:16 ID:DO1Re5Ov.net
>>2
お見事

8 :名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 15:23:51 ID:t79rAjPD.net
俺は未だに、どこが焼き直しなのか分からないんだが…

9 :名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 16:32:49 ID:iqBhIFlI.net
CanというよりもNeu、その他クラウトの焼き直しだな。
ミニマリスム、ノイズまぁここらへんじゃないか

10 :名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 17:26:25 ID:1fhBsZOT.net
ジョンライドンは、カン、ノイ、ロイハーパー、あたりが好きだったらしいけどやっぱりPILはダブだよ
ベースレスだからダブじゃないってのはおかしい。マークスチュワートなんてカットアップ&コラージュでアルバム一枚作ってるし。あれベースレスだよ。

11 :名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 18:24:16 ID:iqBhIFlI.net
レゲエでもないだろw

12 :名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 18:26:40 ID:iqBhIFlI.net
とりあえずAswadあたりを1億回聞いてから出直してください><
最近で言えばオマーとセドのDe Factoか。
ダブ処理してるからダブっていうとナンバガあたりでもダブになるんでw

13 :名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 18:31:38 ID:gDExoaH+.net
やっぱりパンク板よりプログレ板の方がまともな住民多いね

14 :名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 19:05:38 ID:1OCNZ6nh.net
何を言えばまともだと言ってもらえるかによるが

15 :名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 21:14:08 ID:1fhBsZOT.net
アスワド、ナンバガwww
サマソニとか行って天狗になってるタイプ?rockin'onとかスヌーザー読んで勉強してそうwww

16 :名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 21:54:31 ID:cpu8qZjf.net
393 :名盤さん :2006/04/18(火) 22:39:51 ID:iqBhIFlI
Public Image Ltd. って、そんなに「クラウトの焼き直し」かねえ
その何百倍も「ナンバガ」だと思うが

17 :名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 22:14:30 ID:I5KOPTRi.net
意外に盛り上がってるなW

18 :名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 22:21:00 ID:94oIWAtp.net
パンク板ってなかったか?
板違い甚だしい
削除依頼だしとけ>>1

19 :名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 22:57:44 ID:9ZLJWfmv.net
まぁダブレゲエをダブとするなら、全然違うな

20 :名無しがここにいてほしい:2008/12/22(月) 00:02:52 ID:oLClFbfe.net
いくらなんでも酷いだろこのスレは
ナンバガとか出てくる時点でもう話しにならない
ナンバガを非難してるわけではないがあまりに無理がありすぎる

21 :名無しがここにいてほしい:2008/12/22(月) 00:16:07 ID:evpDYwq5.net
まぁポップグループみたいな曲あるしいいんじゃね

22 :名無しがここにいてほしい:2008/12/22(月) 01:50:25 ID:e8gHaGkA.net
ストラングラーズがプログレ板にあったのはまだ分かるんだよな。
ポリスは微妙だけど元ゴング+ソフトマシーン出身がいるから仕方ない。
PiLは…RADIO4とか好きな曲はあるんだけどね。

23 :名無しがここにいてほしい:2008/12/22(月) 03:09:53 ID:kYxiKgYG.net
パブリック・イメージ・オナペット

24 :名無しがここにいてほしい:2008/12/24(水) 12:47:33 ID:My+hGqpQ.net
コマーシャルゾーンまではプログレ板で語られても良いかもね。

つまりキース・レビンこそがPILということだ。

25 :名無しがここにいてほしい:2008/12/25(木) 22:36:38 ID:1aCjJ1Y4.net
ああ元々Yesのローディやってたんだよな、確か

26 :名無しがここにいてほしい:2009/01/22(木) 12:26:00 ID:NpKgyhQQ.net
今ではyoutubeみたいな便利なモノがあるおかげで、メタルボックス期のコイツらを
拝めることができたよ。
あまりのかっこよさにビックリしたよ。
キース・レヴィンも、ジャー・ウーブルも、もちろんジョン・ライドンもカッコイイ!!
ジョン・マッガウ在籍時の後期PILも見れたが、まったくの別物だね。
同名異バンドだね。
やっぱり初期はカッコイイ。
特にメタルボックス期はバンドとしてのピークだよね。
ジャー・ウーブルもまだいたし。

27 :名無しがここにいてほしい:2009/01/22(木) 17:14:39 ID:ba2dkfvq.net
フラワー〜メタルあたりまでのピルは
フツーにプログレとして聴いてた。
ハミルのブラックボックスはメタルボックスのパクリだった。

28 :名無しがここにいてほしい:2009/01/23(金) 22:41:58 ID:iFXT7KX5.net
プログレ板にいるオッサンたちはPiL嫌いかい?

29 :名無しがここにいてほしい:2009/01/31(土) 13:09:51 ID:Q4yJ66eM.net
嫌いじゃないよ

誕生日おめでたage

30 :名無しがここにいてほしい:2009/02/01(日) 03:17:16 ID:4zd/OOeE.net
プログレ四天王同様、PiLもだんだんアルバムの質が下がってくるのだけは一緒。

31 :名無しがここにいてほしい:2009/02/01(日) 03:18:04 ID:4zd/OOeE.net
てゆーかPiL聴いてる香具師も相当なオッサンじゃまいか?

32 :名無しがここにいてほしい:2009/02/01(日) 21:47:01 ID:C66xiYMM.net
アルバムの質(演奏技術・録音技術その他)は年々向上していくが
やってるやつの人間的な質がだんだん下がっていくというのが実情。

33 :名無しがここにいてほしい:2009/02/02(月) 19:27:31 ID:dxpoUq2A.net
ライドンはジェネシスのファンだったらしいな

34 :名無しがここにいてほしい:2009/02/02(月) 21:22:46 ID:alhrlcsg.net
ライドンは雑食でなんでも聞いてそうなイメージ

35 :名無しがここにいてほしい:2009/02/02(月) 23:20:56 ID:L2zI7iC1.net
ライドンがいちばん好きだった歌手は
ロバート・プラントとニール・ヤング。

36 :名無しがここにいてほしい:2009/02/03(火) 01:56:23 ID:jlzN+0We.net
もともとジョン・ライドンはCanやクラウトロックの大ファン
    ↓
自分が拾ってあげたジャ・ヲブルがホルガーチューカイと仲良くなって
大嫉妬

37 :名無しがここにいてほしい:2009/02/03(火) 04:33:48 ID:l9Y6dD+N.net
もともとライドンはピーター・ハミルの追っかけ。
→馬鹿にしてたストラングラーズがハミルと仲良くなって大ジェラシー。

38 :名無しがここにいてほしい:2009/02/03(火) 07:56:18 ID:r4lYKS5P.net
ライドンはマグマも崇拝していたが、片想いだったイザベルがクリスチャンの嫁になって大憤激

39 :名無しがここにいてほしい:2009/02/03(火) 10:44:55 ID:nLOobgk7.net
>ライドンはジェネシスのファンだったらしいな

それ嘘でしょー
趣味が全然違うぽいしー

と言っても、こいつはZEPは「フィジカル・グラフティ」が一番良いと抜かしているよな。

40 :名無しがここにいてほしい:2009/02/03(火) 13:04:57 ID:l9Y6dD+N.net
大槻ケンヂ(−\)もフィジカルが一番良いとか抜かしてたな。

ブロードウェイ(バックインNYC)あたりの感じは近いかもだな。

41 :名無しがここにいてほしい:2009/02/03(火) 19:14:48 ID:e08o+0+m.net
PILはプログレ(笑)なんかじゃねーーーーよwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwww

42 :名無しがここにいてほしい:2009/02/03(火) 21:14:53 ID:r4lYKS5P.net
みんなそう思いながら書いてるんだが、読解力がないんだろうな…

43 :名無しがここにいてほしい:2009/02/04(水) 01:29:23 ID:lNR3qCq7.net
文章力も読解力もないうえに羞恥心もないんだろうな。

44 :名無しがここにいてほしい:2009/02/04(水) 15:14:47 ID:QS/ujrdL.net
読みたくないんなら読まなきゃいいんだよ
でだ書き込むなってこと
全角送りっていうのがあるがそっちのほうがまだまし

45 :名無しがここにいてほしい:2009/02/08(日) 20:01:49 ID:Ip0d72PL.net
プログレッシャーさんたち
Flowers of romanceが好きな俺におすすめアルバム教えてください

46 :名無しがここにいてほしい:2009/02/08(日) 20:16:46 ID:ou2c7k3/.net
>>45
http://www.youtube.com/watch?v=T5wfqEwX4KM&feature=related

47 :名無しがここにいてほしい:2009/02/08(日) 20:36:49 ID:Ip0d72PL.net
>>46
もうちょっとアフリカっぽいのください

48 :名無しがここにいてほしい:2009/02/09(月) 03:16:47 ID:T15FPfRS.net
ふつうにremains the rightでいいじゃねーの。ブリューもいるしな

49 :名無しがここにいてほしい:2009/02/09(月) 23:23:06 ID:PxHrPEfP.net
Remain in Lightと書きたかったんですね、わかります。

50 :名無しがここにいてほしい:2009/02/09(月) 23:31:49 ID:xR8+3S/b.net
You may ask yourself !


51 :名無しがここにいてほしい:2009/05/11(月) 20:35:44 ID:u2gCjSXr.net
Compact Discってプログレと全く関係ないがけっこう良いねage

52 :名無しがここにいてほしい:2009/05/14(木) 00:07:55 ID:cTrOFrXu.net
PILのどの辺がプログレなわけ?ポストパンクだろ

53 :名無しがここにいてほしい:2009/05/14(木) 18:28:16 ID:K1Ngiq6z.net
もっと本質的な話をしてるんだが・・・・・・

54 :名無しがここにいてほしい:2009/05/14(木) 19:15:20 ID:fBZasPQC.net
アホはほっておけ

55 :寿:2009/05/14(木) 19:25:31 ID:Rd2nBaEF.net
うんこ

56 :名無しがここにいてほしい:2009/05/14(木) 19:54:16 ID:JWy7yKIp.net
Compact Discはプログレだろ、坂本龍一とスティーブ・ヴァイとジンジャー・ベイカーと
トニー・ウィリアムスとビル・ラズウェルだもの。

57 :名無しがここにいてほしい:2009/05/14(木) 20:43:12 ID:pAbbN3/t.net
ヤキは3rd派らしい

58 :名無しがここにいてほしい:2009/05/14(木) 22:33:43 ID:3BkYj68y.net
>>55
死ね白痴コテ

59 :名無しがここにいてほしい:2009/05/14(木) 23:17:02 ID:cTrOFrXu.net
だから本質的にポストパンクだろw
THIS HEATをプログレって言ってるのと同じおバカさん達ですか?

60 :名無しがここにいてほしい:2009/05/14(木) 23:25:09 ID:pAbbN3/t.net
This Heatか、なるほど。ポストパンクネタっていっぱいあるのかな

61 :名無しがここにいてほしい:2009/06/22(月) 00:47:02 ID:fYho9flc.net
ホルガーシューカイ「(Metal Boxを聴いて)Neu!みたいでいいね」

62 :名無しがここにいてほしい:2009/06/24(水) 21:06:35 ID:maVf3K+h.net
パンクかと言われると全然パンクじゃねぇ

63 :名無しがここにいてほしい:2009/06/24(水) 21:37:35 ID:qGBP0f99.net
>>59-60 THIS HEATって何で2chじゃネタバンド扱いなんだろーね?

64 :名無しがここにいてほしい:2009/06/25(木) 18:45:34 ID:IefjO05v.net
一時期暴れてた洋楽板コテのアンチの成り済ましTool信者がさらにThis Heatファンに成り済ましてコピペ爆撃してたからじゃね
あの頃は洋楽、プログレ共にひどい有様だった。なぜかメタル板の方は湧かなかったが

65 :名無しがここにいてほしい:2009/09/02(水) 02:46:59 ID:/eVh5CTv.net
65(ロゴ)GET

66 :名無しがここにいてほしい:2009/12/26(土) 13:48:23 ID:XAiQbG9N.net
再結成ライブってどうだったんですかね?

67 :名無しがここにいてほしい:2010/01/12(火) 21:53:49 ID:T+r//S/g.net
>>66
やっぱ声は出てないねぇ。

68 :名無しがここにいてほしい:2010/03/10(水) 16:26:38 ID:5sSiOY8g.net
腹は出てるよ。

69 :名無しがここにいてほしい:2010/03/15(月) 08:48:12 ID:8AQjsgmc.net
>>62
全然パンクじゃねぇ

パンクちゃんと聴いたことあんの?
クラッシュなんか3枚目以降はダブ・レゲエ要素満載なんだが。

70 :名無しがここにいてほしい:2010/03/25(木) 02:17:02 ID:1qpn0SvD.net
ナンバガwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

71 :名無しがここにいてほしい:2010/04/26(月) 05:38:44 ID:yFXtN8m4.net
なんばがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

72 :名無しがここにいてほしい:2010/04/29(木) 02:43:29 ID:zWuZMTJz.net
行くぜ NY

73 :名無しがここにいてほしい:2010/05/01(土) 13:47:23 ID:wUMPOVhR.net
中ピ連

74 :名無しがここにいてほしい:2010/05/15(土) 09:58:50 ID:A1g3tM/F.net
Public Image Limited
Coachella Music Festival
Indio, CA
April 16, 2010

01. This Is Not A Love Song
02. Poptones
03. Tie Me To The Length Of That
04. Albatross
05. Death Disco
06. Flowers Of Romance
07. Psychopath
08. Warrior
09. USLS 1
10. Disappointed
11. Religion
12. Bags
13. Chant
14. Memories
15. Public Image
Encore
16. Sun
17. Rise
18. Open Up

75 :名無しがここにいてほしい:2011/03/10(木) 22:31:38.16 ID:99FMFk5E.net
ほぼ一年放置か
サマソニで来日するというのに


76 :名無しがここにいてほしい:2011/03/11(金) 11:13:40.91 ID:f0Rz6jxl.net
日本に来てまでライブなんて年寄りはやらなくていいよ
スタジオに籠ってアバンギャルドな傑作でもこしらえてくれたほうがよっぽど嬉しい

77 :名無しがここにいてほしい:2011/03/11(金) 18:43:37.28 ID:BkAJl33K.net
キースもジョンもいないこのバンドに何の魅力がある。

78 :名無しがここにいてほしい:2011/03/13(日) 02:31:50.57 ID:UrZSyF7z.net
>キースもジョンもいないこのバンド

キースとジャーな

79 :名無しがここにいてほしい:2011/03/14(月) 18:50:42.58 ID:ABCA5nq/.net
ブルース・スミスがなにげに復帰してるのがほほえましいw
あとはジョン・マクガフがいてくれたらなあ。。。

80 :名無しがここにいてほしい:2011/04/06(水) 00:53:41.97 ID:mTIMvGLO.net
ADDICTIVEってDVDが出てるんだけど買った人いる?

81 :名無しがここにいてほしい:2011/04/07(木) 07:42:32.87 ID:0uBKEqdE.net
いるよー。youtubeでもアナーキー・イン・ザ・UK演奏しているライヴとして有名な奴。

ttp://www.youtube.com/watch?v=fwZEMUXfAKE

82 :名無しがここにいてほしい:2011/04/07(木) 07:47:46.65 ID:M2/5EsIg.net
ほうほうこのライブのやつかー
よしめっちゃ安いし買おう サンクス

83 :名無しがここにいてほしい:2011/05/03(火) 18:25:48.65 ID:MMX4M8hp.net
PiL写真集
www.amazon.co.jp/BITTA-PIL-%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%B9/dp/4891948906

84 :名無しがここにいてほしい:2011/05/03(火) 23:32:50.06 ID:zqaDXhwJ.net
http://www.amazon.co.jp/dp/4891948906
これでおk

85 :名無しがここにいてほしい:2011/05/07(土) 22:55:38.10 ID:Je+X2A0R.net
>>84
短くなった!!
THX!!

86 :名無しがここにいてほしい:2011/05/14(土) 09:40:37.52 ID:wgWRK6YI.net
Metal Box大好きです。JAH WOBBLEのベースが気に入りソロアルバムを購入したいのですが何がお勧めでしょうか。先日出た3枚組のベスト盤は除きます。

87 :名無しがここにいてほしい:2011/05/14(土) 10:10:04.79 ID:kccNCATf.net
Metal Boxか。
アナログ3枚組復刻したときに買っておけばよかったなり。

88 :77:2011/05/14(土) 18:28:07.68 ID:vFlICjSU.net
>キースとジャーな

亀だが、ジョンはジョン・マッガウのことだからキースとジョンで良いのだ。

89 :名無しがここにいてほしい:2011/05/14(土) 23:15:09.53 ID:vgMyQS+R.net
フラワーズ・オブ・ロマンスってシドがピストルズ加入前に入ってたバンド名だけど
そっからいただいのかな

90 :名無しがここにいてほしい:2011/05/15(日) 02:24:21.38 ID:ycxwZcjc.net
大暴動が起きたPILの有名なニューヨーク/リッツでのライブの事を教えてください。何故スクリーンだけのライブになったのですか?

91 :名無しがここにいてほしい:2011/05/16(月) 20:51:11.32 ID:fyPf/9vQ.net
マルチいくない

92 :名無しがここにいてほしい:2011/05/22(日) 19:16:48.94 ID:iBvhWWf8.net
Plastic Boxは過去に国内盤発売されてないのかな。7月に再発するリマスター&紙ジャケのシリーズにも含まれてないよね。ライナーはジョンによる解説だから日本語訳が知りたい!

93 :名無しがここにいてほしい:2011/05/22(日) 19:28:45.08 ID:2FTqA4R9.net
ライナーは再発された奴にはついてなかったね。

94 :名無しがここにいてほしい:2011/05/22(日) 19:29:31.16 ID:I7L9Rhrt.net
SHM-CDかよ・・・

95 :名無しがここにいてほしい:2011/05/23(月) 03:38:50.04 ID:IZU8EBCr.net
日本独自のリマスターなんでしょ

96 :名無しがここにいてほしい:2011/05/23(月) 13:23:31.31 ID:+uZh4dg+.net
前、AMAでPlastic Boxが1000円くらいで投げ売られたから速攻買った

97 :名無しがここにいてほしい:2011/05/23(月) 22:48:57.54 ID:RjCl/BwO.net
ジョン・ライドン9スレどなたか立てて下さいm(__)m

98 :名無しがここにいてほしい:2011/05/23(月) 23:56:49.96 ID:fFbwSBoQ.net
PILの9はけっこう良盤

99 :名無しがここにいてほしい:2011/05/24(火) 17:05:53.26 ID:UE535lUX.net
でも面白味がないよ。
ずばぬけた個性がない。
メタルボックスやフラワーズオブロマンスはそういうのがあるから傑作扱い。

100 :名無しがここにいてほしい:2011/05/24(火) 18:53:32.82 ID:YoHUdktW.net
やっぱアルバムまでかな

101 :名無しがここにいてほしい:2011/05/24(火) 22:51:11.53 ID:hJF6vMJF.net
Plastic Box P.I.L. (CD - 2009) - Import
新品: ¥ 3,829

8 新品 ¥ 1,662より 9 中古品 ¥ 1,980より

102 :名無しがここにいてほしい:2011/05/25(水) 13:33:03.73 ID:CNxpbSA0.net
Public Image Limitedのkeith leveneが抜けるまでの楽曲は全てkeith が書いたって本当?ジョンの自伝によれば1stの何曲かはSex Pistols時代に既に出来上がってて他のメンバーが乗り気でなかったと言ってるよね。

103 :名無しがここにいてほしい:2011/05/25(水) 17:03:43.48 ID:xzbAkkH7.net
レリジョンは出来てたと言っていたな
で、ピストルズメンバーから「そんな曲歌ったら殺されちまうよ」
と言われたとか

104 :名無しがここにいてほしい:2011/05/25(水) 19:51:01.68 ID:O8iLkk3t.net
ピストルズ末期のライブでフラワーズオブロマンスを演奏していた

105 :名無しがここにいてほしい:2011/05/25(水) 23:15:53.39 ID:CNxpbSA0.net
↑それ本当?

106 :名無しがここにいてほしい:2011/05/26(木) 01:33:18.47 ID:3xNwp57E.net
それって本みたいなボックスセットに収録されてる奴?3枚組のそれぞれ最後に代表曲のインスト版がついてる奴でアナログリマスターされた奴。
2バージョンあって二つとも聴いてみたけど全然わからない。聴いた人がそれを「フラワーズ・オブ・ロマンス」て言ったのが広まった感じ…

107 :名無しがここにいてほしい:2011/05/26(木) 23:23:58.83 ID:Nlcpzsaz.net
ボートラで入ってるロンドンとバーミンガムでの76年のライブテイクだな。
PILの3枚目とは曲名以外に特に共通項は無いに等しいと思うが。

108 :名無しがここにいてほしい:2011/05/26(木) 23:39:59.38 ID:cOHlnqMN.net
8月のサマソニのPIL出演見に行けないけどWOWOWかスカパーで放送するだろうか? テンション高いLiveを期待したいなぁ。昨年のセトリ見ると初期傑作群からも多く演奏されてるし…

109 :名無しがここにいてほしい:2011/05/26(木) 23:42:18.42 ID:dsMMFsow.net
ウーブルチューカイのアルバムも
徹底的にリマスターしてほしい

110 :名無しがここにいてほしい:2011/05/27(金) 07:21:31.96 ID:yXJLbTyL.net
ジョン・ライドンスレ立てられなかった
誰かよろしく

111 :名無しがここにいてほしい:2011/05/28(土) 18:35:13.26 ID:TMrHhFoA.net
>>89
そのバンド確かキースもいなかったっけ?
それにそのバンド名つけたのジョンだって自伝に書いてあった
もともとジョンのイマジネーションにある言葉だったんじゃないのかな

112 :名無しがここにいてほしい:2011/05/28(土) 21:57:47.87 ID:Skmtg5ey.net
ジョン・ライドンスレがたちあがらない。誰かお願い(^人^)

113 :名無しがここにいてほしい:2011/05/28(土) 23:12:50.43 ID:TMrHhFoA.net
どんだけスレ立てできない奴がいるんだよw
…俺もだけどさorz

114 :名無しがここにいてほしい:2011/05/29(日) 21:04:11.45 ID:94pZrw2/.net
まあそんなスレ板違いだから いらんし


115 :名無しがここにいてほしい:2011/05/30(月) 00:12:01.00 ID:qPpBR7jN.net
この板でってことじゃないだろ
洋楽の方のライドンスレが終わったから次立ててって避難民が書き込んでいるんだろ


116 :名無しがここにいてほしい:2011/05/30(月) 00:15:00.35 ID:nQ8QnUiw.net
レベルが足りないっていって立てれなかったぞ

117 :名無しがここにいてほしい:2011/05/30(月) 01:17:07.58 ID:CxYG7M8/.net
レベルが足りないってどういう事?

118 :名無しがここにいてほしい:2011/05/30(月) 10:10:26.70 ID:PJC1oWj1.net
書き込むたびに上がるもの。書き込み回数が経験値みたいなもの。(推測)
レベルが足りないと長文も打てなくなったりする。

ここ最近、なぜか再発行手続きが頻繁に起こってレベルがリセットされるんだよな…。

119 :名無しがここにいてほしい:2011/05/30(月) 21:05:35.99 ID:CxYG7M8/.net
このままだと8月のサマソニ始まっちゃうな(汗)

120 :名無しがここにいてほしい:2011/05/31(火) 00:17:02.80 ID:FCJC6zzO.net
先週のスペインPrimavera Sound 2011 Live
サマソニ楽しみだ♪

http://www.youtube.com/watch?v=fJOmDxFIyoM&sns=em



121 :名無しがここにいてほしい:2011/06/01(水) 00:27:37.47 ID:rv7dkwr1.net
「パブリックイメージ」はキース&ジャー。「メタルボックス」は完全にジャーが主導権を握っている。キースは効果音。

122 :名無しがここにいてほしい:2011/06/01(水) 02:02:11.34 ID:7450hq5R.net
PIL内の緊張はメタルボックスのレコーディング後半から徐々に高まっていったのだ。ウォブルは特に不服だった。何故ならメタルボックスのミキシング中レヴィンがコンソールを占領してウォブルの創作的関与をほとんど一切許さなかったからだ。
「ポストパンク・ジェネレーション1978・1984」より

123 :名無しがここにいてほしい:2011/06/01(水) 23:19:31.22 ID:UF5WHrMU.net
ウォブルとレヴィンのその後を見ればどっちが才能あったかは一目瞭然。

124 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 01:31:13.90 ID:L8liS+zp.net
>>120
なんかあんまり盛り上がってる様に見えないな

125 :名無しがここにいてほしい:2011/06/02(木) 07:04:23.26 ID:uxJh5nu/.net
PIL再始動後のライブは評価高いんだよね。このスレの方が盛り下がってないか?

126 :名無しがここにいてほしい:2011/06/02(木) 12:01:35.32 ID:0ASciOug.net
>完全にジャーが主導権を握っている。キースは効果音。

>レヴィンがコンソールを占領してウォブルの創作的関与をほとんど一切許さなかったからだ。

確かにメタルボックスで一番耳にするのがジャー・ウォーブルのベースだ。
しかし彼はベースのウルトラ超初心者であり、あの演奏を少しは演奏ができるベース奏者に聞かせると
凄い下手糞で、フレーズも初心者ならではのモノらしい。
だからキース・レヴィンもジャーなんかに口出しさせたくなかったというのもうなづける。
しかしダブ的処理にあの作品にしたのはどういう意図かは判らないけどね。

127 :名無しがここにいてほしい:2011/06/02(木) 13:53:42.13 ID:uxJh5nu/.net
それはなかなか興味深い話しだね。ダブに関しては3人ともダブマニアだったからダブを基調とした作品を作りたかったのだ ろう。

128 :名無しがここにいてほしい:2011/06/02(木) 17:56:26.40 ID:JIbtsJQk.net
>>124
音が悪いからじゃね?
↓こっちは盛り上がってるよw
音悪いけどなw
最初んとこ、金と引き替えに俺のハートとソウルやるよ、って言ってるのかな?

http://www.youtube.com/watch?v=qwIXUJHlVeQ

129 :名無しがここにいてほしい:2011/06/03(金) 00:34:51.75 ID:oJLd15LG.net
これがキースのギターだったらな。でもジョンは去年より少し痩せた?
Albatross
http://www.youtube.com/watch?v=mUlsRwcSUP8&sns=em

Poptones
http://www.youtube.com/watch?v=pAwcs7IDht4&sns=em

130 :名無しがここにいてほしい:2011/06/03(金) 16:46:25.42 ID:YiAb/MQ1.net
>>126
あのベースフレーズはそれなりに弾けるようになったベーシストにはもう作れないんだよなぁ、絵の初心者の作品が無茶苦茶に仕上がってるけど「おお、、」ってなる感じか

131 :名無しがここにいてほしい:2011/06/03(金) 21:25:02.49 ID:oJLd15LG.net
JAH WOBBLEのアルバムで何が一番いいの?入門編として。

132 :名無しがここにいてほしい:2011/06/03(金) 22:22:42.18 ID:OJEQBOCT.net
個人的にはAlpha On Threeかな?ここからウォブルのアルバムを集め始めたよ。

メタルボックスの外伝的として、ファーストアルバムのLegend Lives Onもおすすめ。

133 :名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 13:52:40.42 ID:8aBrTZZz.net
ありがとう。Alpha On Threeは最高傑作と言われてるようだけどどうなんだろう?ちなみにホルガー・シューカイとのコラボのFull Circleはどうかな?

134 :名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 20:56:29.69 ID:8aBrTZZz.net
http://m.ro69.jp/blog/kojima/52128
ライドン節は相変わらずだけど3問連続不正解とは。。お笑い系で終わらないことを希望したい。若い時はカッコ良かったんだからな。

135 :名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 22:04:51.03 ID:hL9hSBuR.net
>>133
全体的にホルガー・シューカイのアルバムって感じだけどいいよー。
「Full Circle R.P.S. No.7」って曲が個人的に面白いかな。何でそこベースなの?って感じで。
ttp://www.youtube.com/watch?v=wWAplMCK03Q

ちなみにそのアルバム代表曲の「How Much Are They」
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bl_XdzliZ3E

このアルバム、ライドンも嫉妬していたのかな?一番一緒にやりたい人物がヤキだって言ってたみたいだし。(フロウモーションの解説より)

136 :名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 23:23:00.86 ID:8aBrTZZz.net
ジョンはカンのメンバーとやりたかったんだね。何故ポップ路線に走ったのだろう。坂本教授やビル・ラズウェルとコラボした「アルバム」は良作だと思うがその後は悪くはないが凡庸になっていった。ジャーのようにアーティな作品を発表しようとは思わなかったのかな。

137 :名無しがここにいてほしい:2011/06/04(土) 23:30:26.79 ID:dnhjdxsc.net
ジャーウォブルはあの2枚組のやつが1番好き
タイトル忘れた

138 :名無しがここにいてほしい:2011/06/05(日) 19:31:23.81 ID:PGKNgyGC.net
The Early Years ?

139 :名無しがここにいてほしい:2011/06/06(月) 13:35:35.52 ID:WcshfSNx.net
PILの新譜制作の話はどうなったのだろう。アリ・アップの喪中明けたら開始するのかな?

140 :名無しがここにいてほしい:2011/06/06(月) 19:42:09.38 ID:0l6ImiiX.net
ジョンって常にリアルな作品を作りたかったんじゃないかな
我々にとってはどんだけアーティスティックで抽象的に見えてもジョンにとってはリアルだった気がする
凡庸に見える作品もたまたま彼のリアルと世間の凡庸とが重なっただけなんじゃないかと
もっとも俺は凡庸になっていったとは思わないけどね

141 :名無しがここにいてほしい:2011/06/07(火) 03:08:49.13 ID:saOCKzxk.net
>>129
今のPILにキースはいらんだろw
初期の3作品は今でも死ぬほど好きだけどねw
まぁ、本人も認めてるけど初期のバンド運営は間違ってたとw
で、今後どうなるかは知らないけど個人的には(個人的にはだよ)今後の活動の方に興味あるんだけどねw
こういうことを書きするとめちゃくちゃとんがる奴いるけど、勝手にとんがってねw

142 :名無しがここにいてほしい:2011/06/07(火) 04:23:56.46 ID:8+38jeMj.net
最近、見て愕然としたんだが、ライドン、老けたなぁ・・・。

143 :名無しがここにいてほしい:2011/06/07(火) 10:14:13.55 ID:0xAS7FWL.net
ジョンは96年のPistols再結成時からもう老けていたよ。白人のミュージシャンは何故か劣化が早い人が多い。でもジェフ・ベックなんて64歳でも若々しいしポール・ウェラーも若いからな。ジョンにはメタボに気をつけて長生きしてほしいな。

144 :名無しがここにいてほしい:2011/06/07(火) 18:41:44.57 ID:n1rR6mZm.net
見た目ばかり注目されるのに飽き飽きしてた男が見た目の劣化を気にするとも思えんな
長生きしてほしいのには同意だけどさ

145 :名無しがここにいてほしい:2011/06/08(水) 02:20:19.69 ID:qBlSz9U3.net
Unger Is a Energy!サマソニで大合唱したいなぁ!

Live2010 / Rise

http://www.youtube.com/watch?v=kVLy2sHXFk0&sns=em



146 :名無しがここにいてほしい:2011/06/08(水) 21:42:21.96 ID:MREkW+aF.net
初めてPiL聴いたのもライズだったなぁ。Youtube出来立ての頃で。
あれから5年か…。当時PiLなんて知る人ぞ知る存在だったから、中古屋まわって探しまくってたな(新品の所では扱ってなかったので)。
いっぱい集めた後、タワレコで簡単に入手できると知った時はもう…。その年(2006)に再発盤3枚組のメタルボックスが入荷されてたが既に扱ってなかった。
あれからずっと待ってたが、結局国内盤の「ベスト・オブ・ジョン・ライドン」は出なかったね。DVDも日本国内では買えないし。

147 :名無しがここにいてほしい:2011/06/08(水) 21:46:00.41 ID:MREkW+aF.net
まだレベルが足りないらしい…。

148 :名無しがここにいてほしい:2011/06/08(水) 22:37:17.86 ID:Gn489L3f.net
後追いファンって結構いるんだね
安心したw

>>147
ライドン9?

149 :名無しがここにいてほしい:2011/06/09(木) 00:03:17.31 ID:OaKPeCdk.net
ライドン9スレ立ち上がらないままサマソニが始まってしまう…

150 :名無しがここにいてほしい:2011/06/09(木) 01:52:50.95 ID:OaKPeCdk.net
この曲好き♪Liveではちょっと苦しそうだけど声量も甲高い声もまだまだ健在だ。観客に代わりに歌ってもらおうとするところ可愛いな。

Disappointed (Club Nokia, Los Angeles 4/14/10)
5
http://www.youtube.com/watch?v=DrOWEYTRdeo&sns=em

151 :147:2011/06/09(木) 02:21:18.92 ID:0tlhh6g9.net
>>148
そうだよ。色んな所で行数稼ぎしてるけれどダメだった…。

>>150
高い声は相変わらず健在だね。毒舌なのに高い声だったのは当初衝撃的だった。
9でこの曲聴いたとき、2曲目で大目玉っぽい物を持ってくるんだなって思った。
この当時、他に「勝手にしやがれ」以外ライドン参加アルバム持ってなかったから、
ピストルズ=過激的、PiL=冷静的ってなパブリック・イメージを勝手に作ってたわ。買ったのは9が先だけど。

152 :名無しがここにいてほしい:2011/06/09(木) 13:08:57.93 ID:OaKPeCdk.net
書き込み回数増やせばレベル足りてくるの?

153 :名無しがここにいてほしい:2011/06/09(木) 16:15:03.42 ID:02bdggnv.net
自分もレベル足りんって…orz


154 :名無しがここにいてほしい:2011/06/09(木) 17:08:50.68 ID:LOCHW4+M.net
>>152
そうみたいなのがトップページ?に書いてあった。
レベルがあまりに低いと、長文すら打てなくなるよ。

155 :名無しがここにいてほしい:2011/06/09(木) 18:19:15.62 ID:02bdggnv.net
レベルってこれのことか
http://2ch.tora3.net/ninpo/

156 :名無しがここにいてほしい:2011/06/10(金) 13:15:19.99 ID:24rP7jRf.net
書き込み増やしてレベル上げるしかないってことか?

157 :名無しがここにいてほしい:2011/06/10(金) 18:55:32.15 ID:FyOmSP9E.net
そういやスレ立て依頼とかってなかったっけ?

158 :名無しがここにいてほしい:2011/06/10(金) 21:02:32.61 ID:24rP7jRf.net
スレ立て依頼の仕方わかんないから誰かお願い。

159 :名無しがここにいてほしい:2011/06/10(金) 23:25:36.60 ID:24rP7jRf.net
憎めないジョン・ライドン大先生。www
http://m.ro69.jp/blog/kojima/52604

160 :名無しがここにいてほしい:2011/06/11(土) 00:35:26.17 ID:fmrE+Z75.net
この人のジョンの記事はいいんだが
イギリスに住んでいながらレディヘをシカトしてるってのが
記者としてどうなんだっていう

161 :名無しがここにいてほしい:2011/06/11(土) 01:10:48.31 ID:QTeel8HZ.net
何故シカトしてるの?

162 :名無しがここにいてほしい:2011/06/11(土) 08:10:05.07 ID:fmrE+Z75.net
好きじゃないんだろうな

163 :名無しがここにいてほしい:2011/06/12(日) 08:58:02.04 ID:+QuG0saa.net
ジョンがマジ泣き?
Death Disco" @ The Regency Ballroom, San Francisco, 4/17/10http://www.youtube.com/watch?v=DiAQjQLYHbQ&sns=em



164 :名無しがここにいてほしい:2011/06/12(日) 10:54:38.92 ID:2ZSbV/CY.net
>>159が見られん…

>>163
確かこの年だったか前年だったか、父親が亡くなったんじゃなかったかな
弟も癌になって、久々に母親の死を歌ったDeath Discoが歌いたくなったって再始動したみたいな話どっかで読んだ気がする
もともとこれ歌うと泣けて仕方ないって言ってたし
ホント愛情深い人だよね

165 :名無しがここにいてほしい:2011/06/12(日) 16:13:02.55 ID:+QuG0saa.net
これでもアクセス出来ないかな?http://m.ro69.jp/search?uid=NULLGWDOCOMO

166 :名無しがここにいてほしい:2011/06/12(日) 16:58:44.30 ID:2ZSbV/CY.net
>>165
いい奴だな!
やっぱ見られんかったけど、気持ちが嬉しいよ
小島さんの記事だよね
検索かけてみるよ
THX

167 :名無しがここにいてほしい:2011/06/12(日) 17:18:47.14 ID:s9nD/55Q.net
ジョンパパも亡くなったのか
自伝で登場してたけど面白かったなあ

168 :名無しがここにいてほしい:2011/06/13(月) 00:32:25.21 ID:V5BbPC/X.net
>>165
それはモバイル用だね
PCならこっち http://ro69.jp/blog/kojima/52604

169 :名無しがここにいてほしい:2011/06/13(月) 01:43:25.80 ID:58ZnocOH.net
>>168
いい奴がいっぱいだ…
ありがと!
おかげで読めたよ!

しかしジョン先生可愛いなwww
でもごうつく爺になったんじゃなくて30年前から同じ気するけど…

>>167
ジョン自身いい年だからな…
ジョンにも父親ならって長生きしてほしいね
ジョンのためにもノラにも長生きしてほしいな

170 :名無しがここにいてほしい:2011/06/13(月) 10:58:29.69 ID:o5pQDhWd.net
ジョンパパとは20歳しか離れてないと自伝にあるから生存してても75か76歳でまだ若い。ジョンの周りは若死にする人達も多いから死については考えさせられるのだろう。

171 :名無しがここにいてほしい:2011/06/13(月) 10:59:39.82 ID:o5pQDhWd.net
mixiユーザーの日記にイギリスで最近観たPiLのギグでジョンはDeath Discoやる前に、観客に向かってみんな死ぬなよ!って叫んだとか。なんかジーンと来た。

172 :名無しがここにいてほしい:2011/06/13(月) 19:22:31.70 ID:hk7KjpYJ.net
>観客に向かってみんな死ぬなよ!って叫んだとか。

それ、嫌味で言っているんだよ。

173 :名無しがここにいてほしい:2011/06/13(月) 22:00:30.82 ID:o5pQDhWd.net
Death Discoの前にジョンは言う。 「この曲は母親の死について書いた。少し死について考えてみよう」 「おれは死が嫌いだ。ここにいるお前らみんなも死ぬんじゃねーぞ!」
ここでまた大きな歓声が上がった。…これって厭味とは思えないけどね。

174 :名無しがここにいてほしい:2011/06/14(火) 10:25:52.82 ID:xlDpVR7d.net
>>170
70代がまだ若いって認識なんだな
自分の回りはみな60代で亡くなってるから長寿という印象だよ

>>173
確かにそれを嫌味で言う男ではないと思う

175 :名無しがここにいてほしい:2011/06/14(火) 18:14:58.33 ID:QAU0BOZb.net
日本人の男性の平均寿命は80歳だからな。マルコム・マクラーレンは64歳で亡くなったがやはり早いという印象。

176 :名無しがここにいてほしい:2011/06/14(火) 18:45:22.13 ID:xlDpVR7d.net
しんどくて気がついたら漠然と死ぬことを考えていることがあるんだが
ジョンの自伝読んだらまだまだ自分は楽な人生送ってるなと思う

ジョンが死ぬなというのならはいずり回ってでも生きるよw
ジョン信者だからなw

177 :名無しがここにいてほしい:2011/06/14(火) 19:23:31.49 ID:lFvyoMCK.net
>>160
どうもこうもないだろ
ラジオヘッドなんて糞バンドだし

178 :名無しがここにいてほしい:2011/06/14(火) 22:54:22.70 ID:U8vtnjRM.net
>>176
This Is A Religion.…という自分もライドンのおかげで独りぼっちでも自殺の事より楽しい事を考えて生きていけるんだなぁ。
最悪の自体になったら逆に開き直ってやれ。PiL4枚目の自分の中のイメージだけど、これのおかげで何回か危機を乗り切ることが出来た。

179 :名無しがここにいてほしい:2011/06/15(水) 18:58:33.22 ID:zQQ2x7Kv.net
>>178
確かにThis is religion,my religionだなwwww
祭壇にいるのはFatでpigなpriest、ジョンっていう名の大嘘つきだしwww

でも嘘だってわかってりゃ苦しい時はすがってもいいと思うんだよな
このpriestは自分で作った祭壇を信者の前でがしがしぶち壊すから、いつまでも信じてもられんしね
>>178が生きてて何よりだよ
こうして話もできるしね

180 :名無しがここにいてほしい:2011/06/16(木) 01:40:38.90 ID:TRt+aK4T.net
「自分の弱さ、過ちを知ってもらいたい。誰も完璧じゃない。俺の言いたいのはそこだよ。完璧じゃない自分を何らかの形で知ってほしい」 「自分が何をしたいかくらい自分の頭で考えろ。俺にとってヒーローなんていない。影響を受けたバンドなんていない」

181 :名無しがここにいてほしい:2011/06/16(木) 01:49:19.48 ID:/h9iVtvK.net
ライドンスレ建ってた!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1307919158/

182 :名無しがここにいてほしい:2011/06/16(木) 10:03:03.74 ID:x/LHlT5x.net
おおおおおおっ!!
新スレTHX!!!

183 :名無しがここにいてほしい:2011/06/17(金) 23:52:34.55 ID:6spY8Vch.net
PILの過去作品が紙ジャケ化、『Metal Box』は缶ケース仕様
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=67260

184 :名無しがここにいてほしい:2011/06/18(土) 01:40:10.85 ID:+9A+JaOo.net
HTBの「現金化ユキチカ!」でコーナー始まるでしょ。

185 :名無しがここにいてほしい:2011/06/19(日) 22:23:09.51 ID:YCONqJw6.net
metal boxの2→3→4は圧巻だな

186 :名無しがここにいてほしい:2011/06/23(木) 01:36:46.82 ID:ZR24Dols.net
metal boxの1だけで一日過ごした事がある。
この曲からCANのTago Mago中毒になってしまったと思う。(特に「Halleluwah」

187 :名無しがここにいてほしい:2011/07/01(金) 21:59:49.77 ID:00CgEcSi.net
あっちのスレ立ってから、とたんに過疎W こっちは初期のみのスレでいいんじゃないかなw 「Banging the door」は今でも最高にヘヴィ。

188 :名無しがここにいてほしい:2011/07/02(土) 13:49:59.23 ID:pU3bLIRr.net
新木場単独にkeith leveneが来るらしいなんて嘘みたいな噂があるらしいとTwitterで見かけた。有り得ないだろう…と思いつつも微かに期待してしまう自分がいたw。

189 :名無しがここにいてほしい:2011/07/02(土) 20:33:10.47 ID:e5aeTw5Y.net
初期だとAnother(Graveyard)が好きだ。ベースラインがAlbatrossみたいで。
今の再始動ライブではやってないね
、というよりウォーブル脱退後まったくやってないような…。

190 :名無しがここにいてほしい:2011/07/03(日) 15:02:10.22 ID:NkTNfCXe.net
「Anther」はドゥダンスキーがドラムの時期にライブやってるね。 だけど個人的にはインストの「Graveyard」の方が好き。この曲や「Suit」なんかはウォブル主導で作った曲としか思えない。「Memories」「Radio4」なんかはキースだと思う。

191 :名無しがここにいてほしい:2011/07/03(日) 20:34:27.87 ID:KPDH7EQH.net
GraveyardといえばNot Another。初めこれ聴いた時はワラタw
どっちかというとNot Anotherの方が墓場(Graveyard)て感じがする。

192 :名無しがここにいてほしい:2011/07/03(日) 22:44:13.28 ID:JdTfRo5X.net
Not Another
ttp://www.youtube.com/watch?v=b0f3aUqzafI

193 :名無しがここにいてほしい:2011/08/10(水) 17:44:13.92 ID:49vhB0ZP.net
「This is not a lovesong」のキース参加バージョン(12インチシングル)ってCDになってますか? プラスチックボックスのはLPの糞バージョンだもんな。「Blue Water」は入ってるんだが…

194 :名無しがここにいてほしい:2011/08/10(水) 19:24:04.06 ID:SzzVAwIh.net
Nouvelle VagueのThis is not a lovesongすげー好き

195 :名無しがここにいてほしい:2011/08/11(木) 13:49:23.22 ID:T2VrxZNC.net
>>193
91年当時の日本盤CD-BOXの2に得点ディスクとして入ってる。シングル版(ハショってない方)も一緒に。(というか特典自体ラブ・ソングのシングルCD、パブリック・イメージ抜きの)
どこかのサイトでライドンが「せっかくキースがつくったんだから」と推測されてたけど本当にそんな感じだったw

196 :名無しがここにいてほしい:2011/08/11(木) 13:53:34.09 ID:T2VrxZNC.net
キースバージョンの事じゃなくてシングル版の事だったのね
特典だけの判断だけど、シングルにはシングル版とキースバージョン(まんまコマーシャルゾーン)が入ってるよ。シングル版はPVと同じ奴ね。

197 :名無しがここにいてほしい:2011/08/12(金) 19:39:15.97 ID:Z5T/d/05.net
「ラブソング」のご返答ありがとうございます。一応CD化されてたんですね。探してみます。

198 :名無しがここにいてほしい:2011/08/12(金) 19:42:44.05 ID:bcX3QB5p.net
海外ならシングルCDで出てると思うよ。

199 :名無しがここにいてほしい:2011/08/12(金) 23:36:49.51 ID:Z5T/d/05.net
ありがとうございます。 じつは10年以上昔、店頭でCDシングル見つけたのですが、試聴したら「What you want」のバージョンでがっかりしました。でもまた探してみます。


200 :名無しがここにいてほしい:2011/08/19(金) 04:46:30.72 ID:fAeeYcak.net
日本で一番のジョン・ライドン(ジョニー・ロットン)のファンは、
実はショーケンこと萩原健一である。
ショーケンのあの歌唱法はジョン・ライドン唱法なのだ。
1983年大麻不法所持で逮捕され一年間におよぶ謹慎時、
PiLの初来日ツアー京都公演を観に行っている。

愚か者よ/萩原健一 (ベースはプリズムの渡辺健)
ttp://www.youtube.com/watch?v=23LvjamEBDE

萩原健一 愚か者よ
ttp://www.youtube.com/watch?v=M9xAimsVYg0

萩原健一 ぐでんぐでん The Star Live '82
ttp://www.youtube.com/watch?v=vIqO-VrNXyg

PIL Public Image Limited - Live In Tokyo Flowers Of Romance
ttp://www.youtube.com/watch?v=fptX6t6ZEDc

PIL Public Image Limited - Live In Tokyo - Annalisa
ttp://www.youtube.com/watch?v=p9oIyZ753SI

201 :名無しがここにいてほしい:2011/08/20(土) 22:29:34.04 ID:7zJTfX5Z.net
ショーケンはしょうもない女と結婚したなぁ

202 :名無しがここにいてほしい:2011/08/24(水) 21:46:20.96 ID:xn2u62I4.net
ショーケンとライドンの唱法似てると思わないけど。

203 :名無しがここにいてほしい:2011/09/06(火) 22:45:42.92 ID:IXxH3KUm.net
ジャーとキースの再結成PiLいいねぇ。voの兄ちゃんも似てるしw 初期の雰囲気を味わいたいなら断然こっちだね。

204 :名無しがここにいてほしい:2011/09/15(木) 23:32:44.19 ID:TdT1zLQx.net
>>203
どこかに動画あがってますか?

205 :名無しがここにいてほしい:2011/09/16(金) 00:52:06.70 ID:NdIJoaY6.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=GU7CsitljeU

飛び入り一曲でいいからジョンが歌ってくんないかな…とは思うが、ジャーとの経緯考えると、まぁ無理だわなw

206 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/16(金) 03:21:40.97 ID:ueEb5LmH.net
>>205
迫力に欠けますね。。。
でも見に行くと思う

207 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/16(金) 03:29:02.79 ID:ueEb5LmH.net
と思ったけどやっぱジャーかっこいい

208 :名無しがここにいてほしい:2011/09/16(金) 18:47:25.61 ID:u1BpA58+.net
このジョン・ロッターってそっくりだね。
顔がアップで見えないから、本物のように見える。

209 :名無しがここにいてほしい:2011/09/16(金) 21:07:15.50 ID:gk2DXkG3.net
http://www.youtube.com/watch?v=H9MiJS_qFm8

これのほうがわかりやすいんじゃない

210 :名無しがここにいてほしい:2011/09/17(土) 15:36:50.90 ID:2I5bzIiz.net
>>209
顔似てないねw
しかしパフォーマンスは立派。
よく研究している。

211 :名無しがここにいてほしい:2011/09/19(月) 19:51:11.32 ID:1ismLtjN.net
http://www2.odn.ne.jp/vinyl-japan/live_event.html

METAL BOX IN DUB 来日公演

■英国音楽/VINYL JAPAN presents
" METAL BOX IN DUB " feat JAH WOBBLE & KEITH LEVENE

PUBLIC IMAGE LTDの初来日から30年,遂にKEITHが日本に!!!
JAH WOBBLEとのNEW PROJECT, "METAL BOX IN DUB"来日公演決定!!!

212 :名無しがここにいてほしい:2011/09/20(火) 01:23:15.77 ID:U5NbnMd6.net
特典って何だろ

213 :名無しがここにいてほしい:2011/09/21(水) 19:15:33.08 ID:vvhgBAKg.net
今、ライドンスレにてキースとウォブル在籍時の音源が投下されてる。

214 :名無しがここにいてほしい:2011/09/28(水) 01:22:48.85 ID:1pqry2kJ.net
METAL BOX IN DUB。KEITH LEVENEは、drummerにJIM WALKERを希望していたらしいが、JAH WOBBLEに却下。drummerには、JAH のbandのメチャテクな人です。 ←VINYL JAPAN情報。JIM WALKERってPiLの1stのdrummerじゃん。もしWALKERでやったらJohnだけいない完全な初期PiLだったな。

215 :名無しがここにいてほしい:2011/10/04(火) 22:48:14.10 ID:yJexR00D.net
HUMAN CONDITIONで一緒にやったのにな

ここで、カセット2本の音源がDLできる

ttp://mutant-sounds.blogspot.com/2008/11/human-condition-live-at.html

手に入らないと思っていたのが簡単に聞けるんだもんな

216 :名無しがここにいてほしい:2011/10/05(水) 08:38:16.30 ID:smuj+h15.net
そこでCan音源お世話になったな。

217 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/13(木) 04:17:35.68 ID:FHqzsKfN.net
PILのサマソニ公式動画ちょっと期待してたんだけどどこにもないね
残念

218 :名無しがここにいてほしい:2011/10/21(金) 06:27:52.36 ID:DUliM640.net
サマソニ、フジロック等の日本公演扱ってるレコード店も、PiLの方は音源なくて残念だった。

219 :名無しがここにいてほしい:2011/10/21(金) 15:21:44.51 ID:xhWYbvbt.net
サマソニ大阪の音源は二枚ほど見たよ
くぐってみ

220 :名無しがここにいてほしい:2011/10/22(土) 10:56:26.06 ID:rZRaG4Q4.net
耳寄りの情報ありがとう。みつからなかったけど、そのうちみつかるかも。

221 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/23(日) 03:55:14.74 ID:zKrmGEzJ.net
>>220
Behind the Curtain
THE ENERGY OF ANGER

222 :名無しがここにいてほしい:2011/10/24(月) 10:56:06.97 ID:pw75xLH7.net
ありがとうございます!ちょっとさがしてみるよ!

223 :名無しがここにいてほしい:2011/10/25(火) 07:14:40.05 ID:TJnHLakZ.net
PILの新しいライブCDって再販するのかな?
限定販売って聞いた気がするけどこのまま変な曲順の投げ売って終わりだったら凄く嫌なんだが

224 :名無しがここにいてほしい:2011/10/29(土) 23:10:24.99 ID:cnVdEVeF.net
ジャーとキースのバンドには「No birds」を演ってほしい。あと、「Home is where〜」や「Fodder stompf」とか。

225 :名無しがここにいてほしい:2011/11/01(火) 10:03:33.11 ID:rGNkNvnK.net
>223 ConcertLiveは欠陥品を責任を持って回収し、通常盤と交換するべきだと思う。タワレコに新たに入荷されたのでレコから連絡あったが調べてもらったらやはり同じ代物だった。

226 :名無しがここにいてほしい:2011/11/02(水) 11:28:37.35 ID:FZFinOP3.net
全くだ
ネットで簡単に情報が入る今CDの売上を落とす大きな要因になっていると思う

227 :名無しがここにいてほしい:2011/11/07(月) 16:31:13.96 ID:F37hu8f9.net
全盛期の自分達をコピーするというアンチ・クリエイティブな行為は、
アーティストにとっての死を意味する。

レヴンやロットンはとっくに終わってるが、ジャーにはまだまだ期待してたのに。

まあ、過去にもキリングジョークやミニストリーという賞味期限切れの連中と
ダメージ・マニュアルというグループを組んで駄作を放った過去があるから、
ちょっとしたお遊びということで無視すりゃいいだけかも。

228 :名無しがここにいてほしい:2011/11/07(月) 16:45:51.51 ID:FsaKDIvN.net
悲観的すぎ。

229 :名無しがここにいてほしい:2011/11/08(火) 10:02:05.10 ID:OekndsAw.net
これはどうだろ?

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/4211867

230 :名無しがここにいてほしい:2011/11/08(火) 22:29:33.87 ID:+Q5cg9aw.net
こんな感じだろ?

ttp://www.youtube.com/watch?v=T0Xcn2LfCAg

231 :名無しがここにいてほしい:2011/11/20(日) 23:02:07.39 ID:iWcmVVY3.net
>227 METAL BOX IN DUB来日前に発表されるK.LEVENE & J.WOBBLE のEPの2曲のFINAL MIXが終了。タイトルは”YIN & YANG " " BACK ON THE BLOCK "。残り2曲は既にRECORDING済。近日F.MIX!! PiLのコピーだけじゃなく二人は新作発表するんだよ。おわかりかな?w

232 :名無しがここにいてほしい:2011/11/22(火) 01:17:12.49 ID:BUUjxPDp.net
ボーカルにソックリさん入れた時点で最悪で見に行く気が冷めたわ。

PILやるにしても二人なりのサウンドでやるかと思ってたら、結局はライドンの代わりを入れるんじゃやらない方がマシ。

233 :名無しがここにいてほしい:2011/11/22(火) 02:57:31.86 ID:jlAyYkhf.net
本家じゃないんだからそんなにストイックな姿勢で見に行かなくていいじゃん

234 :名無しがここにいてほしい:2011/11/25(金) 09:54:13.23 ID:PyWcdGy8.net
いや、あの二人はもっと音楽にストイックだと思ってたんだけど。

ジョンがストイックじゃないんだからそういう部分はあの二人が担ってたと思ってたんだけどな。
ソックリさんなんて一々日本に呼んでまでやる必要ないだろw

235 :名無しがここにいてほしい:2011/11/26(土) 10:10:27.66 ID:lL25kSuX.net
彼らはアーティストではあるがショービジネス界で生きる人達でもある。彼らが初期PiLを再演する上でロッターを持ってくれば、話題性も上がるというもの。ショービジネスなんだから集客力も重要な要素。





236 :名無しがここにいてほしい:2011/11/26(土) 17:56:24.73 ID:HeRD4p0q.net
いや、逆効果だろw

ショービジネスなら二人でジョンは無理にしても元PILのメンバーや二人をリスペクトしてるような有名ミュージシャンがゲストなら話題にもなるしわかるが。
ソックリさんなんてPILファンは醒めるだけだわ。
いや、ロンドンとか地元周辺ならネタですむんだろうが。

ショービジネスを考えてるというにはあの二人には特にキースには説得力がないよw

237 :名無しがここにいてほしい:2011/11/26(土) 19:20:13.69 ID:PetsFoCC.net
金が目的なんだろ。
ジョン・ライドンのようにそう言えば良いだけなのにね。

238 :名無しがここにいてほしい:2011/11/26(土) 23:54:05.77 ID:lL25kSuX.net
METAL BOX IN DUBで来日を遂に果たすKEITH LEVENEの twitter は、@missingchannel http://www.youtube.com/watch?v=k2XEUrk42j4&sns=em

239 :名無しがここにいてほしい:2011/11/27(日) 15:27:05.58 ID:ZHdWOAuj.net
かかるパブリックイメージリミテッドが尋常に再結成したらそれこそ興ざめだろ。
再結成バンドにありがちな批判はバカやることでかわせたんだし、とりあえずここまで順調じゃないの?

240 :名無しがここにいてほしい:2011/11/28(月) 12:34:58.54 ID:BqS+669U.net
ボロックブラザーズのジョンの弟ならまだ良かったのにね。

241 :名無しがここにいてほしい:2011/11/29(火) 01:07:49.85 ID:S9UOXM0C.net
>>239
かわせてないわw

再結成なんてジョンがいなきゃありえないんだから、そこはあの二人のクリエイティブなセンスや演奏を聴きたいんじゃないか。

ジョンがPILを同時期に別でやってるのにソックリさんをいれてまたPILやるのはちょっとどうかと思う。

242 :名無しがここにいてほしい:2011/11/29(火) 01:09:38.39 ID:eagxwhNX.net
誰がなんと言おうと俺は見に行くぞ


243 :名無しがここにいてほしい:2011/11/29(火) 03:45:34.94 ID:1Z090E9Y.net
>>241
ぶっちゃけ今のあの二人に往年のクリエイティビティが残ってるとは思えないな
ソックリさん結構、シリアス路線でスベるよりよっぽどマシ

244 :名無しがここにいてほしい:2011/12/01(木) 21:31:45.05 ID:jXqzeB9Q.net
なんかジョンのPILよりなぁなぁだなw
YOUTUBEで見るかぎりロッターはスベッてるけどなw

あの二人はシリアス路線の方が絶対に良いだろ。
ソックリさんが歌うPILの曲なんてどう聴いたらいいのかわからんw
METAL BOX IN DUBって言ってるんだからその路線だけ追求してやってくれた方が断然見たいわ。

245 :名無しがここにいてほしい:2011/12/01(木) 23:07:47.79 ID:iV7j0dW2.net
まあ二人の近年の作品を聴いた上でそう言うなら否定はしないが。

246 :名無しがここにいてほしい:2011/12/09(金) 10:10:43.49 ID:9rX1lxIr.net
Nessのアルバムが売れてるらしい




247 :名無しがここにいてほしい:2012/01/19(木) 11:17:01.24 ID:NhaotF/P.net
【 METAL BOX IN DUB feat KEITH LEVENE & JAH WOBBLE 】の昨日のリハーサルしたSONG LISTが判明。全15曲、失禁もの。今回来日するJOHNNY ROTTERは、J. LYDONが唯一の公認のそっくりさん。声も姿も昔の彼そのまま


248 :名無しがここにいてほしい:2012/01/19(木) 11:18:14.67 ID:NhaotF/P.net
【 METAL BOX IN DUB】昨日から英国はLEEDSの某STUDIOで、4日間にわたって、毎日10時間以上のリハーサル。なんとKEITHは、奥様の話だと自宅でも、毎日10時間近く練習しているとの信じられないようなGOOD NEWSが


249 :名無しがここにいてほしい:2012/01/19(木) 23:38:54.71 ID:Yv3LHwjk.net
毎日10時間近く練習

他にすることないんだろ

250 :名無しがここにいてほしい:2012/01/20(金) 07:33:36.39 ID:JorWw/3U.net
どんぐらい人来るのかね
いって200人くらいかな

251 :名無しがここにいてほしい:2012/01/20(金) 10:03:21.36 ID:ANGn0Nyr.net
ところで10時間なんの練習をしてるんだ?

252 :名無しがここにいてほしい:2012/01/20(金) 22:09:20.27 ID:Gsylgkbt.net
ギターの練習に決まってるだろ(笑)

253 :名無しがここにいてほしい:2012/01/21(土) 14:55:10.41 ID:bNsBbHd9.net
まさか〜〜ww
それだったらもっと上手になっているってw

254 :名無しがここにいてほしい:2012/01/26(木) 19:53:10.46 ID:leTbqC4s.net
東京はフリクションとNESSがゲストらしーな。
大阪なんも無し。・゚・(ノД`)・゚・。

255 :名無しがここにいてほしい:2012/01/29(日) 17:16:51.20 ID:MfAIF/OZ.net
フリクションってまだ活動してたんかい

256 :名無しがここにいてほしい:2012/02/01(水) 11:49:25.28 ID:SUcNeRkZ.net
キースが入国できませんでした

257 :名無しがここにいてほしい:2012/02/01(水) 18:29:41.99 ID:LuBfvOab.net
ヴィニールジャパンのサイトを見たが残念だね。
行く予定ではなかったが、どれだけのファンが落胆したことか。

258 :名無しがここにいてほしい:2012/02/01(水) 19:57:24.44 ID:ihWBENV2.net
諸般の事情を説明しろよクソVINYL

259 :名無しがここにいてほしい:2012/02/01(水) 20:20:43.08 ID:0EZ/yBug.net
↑同意

260 :名無しがここにいてほしい:2012/02/01(水) 23:17:21.75 ID:0EZ/yBug.net
入国不可の理由がビザの問題ってどういう事なん!?

261 :名無しがここにいてほしい:2012/02/02(木) 00:26:18.67 ID:+Xi7KuML.net
推測
観光目的ってことでノービザで来ちまったとかな

http://www2.odn.ne.jp/vinyl-japan/live_event.html

262 :名無しがここにいてほしい:2012/02/02(木) 00:31:00.59 ID:+Xi7KuML.net
推測
観光目的ってことでノービザで来ちまったとかな

http://www2.odn.ne.jp/vinyl-japan/live_event.html

263 :名無しがここにいてほしい:2012/02/02(木) 01:23:42.55 ID:oEZt5SGQ.net
VINYL JAPANがメンバーの人数分の興行Visaが降りたってツイートしてたからノーVisaで来たってありえない。

264 :名無しがここにいてほしい:2012/02/03(金) 08:46:19.80 ID:oL0naMoF.net
今なら信じられないことだが、
「フラワーズ・オブ・ロマンス」のころ、
クラリオンのカーステのCFに使用されてた。



265 :名無しがここにいてほしい:2012/02/05(日) 04:36:00.10 ID:TrBLMj/t.net
延期の方向で話を進めてるみたいだけどどうなりそうなんだろ
仮に再来日が無理だった場合何の報告も無しにフェードアウトさせそうでやだな

266 :名無しがここにいてほしい:2012/02/05(日) 13:46:05.07 ID:dIOkSZJn.net
俺的にはJahのベースさえ生で聴ければ、keithはいなくてもいいんだが。

267 :名無しがここにいてほしい:2012/02/05(日) 20:52:02.79 ID:iZi1Ic99.net
ローチケで買ったけど何の連絡も無し。
東京はどんな感じだったか知りたくてココ見て中止を知った。
多分知らずに行くヤツ結構いるんじゃねぇかな。


268 :名無しがここにいてほしい:2012/02/05(日) 20:59:13.40 ID:TrBLMj/t.net
いると思う
自分も普段は全然見ないTwitterを開いたらたまたま書き込みを見つけたから

269 :名無しがここにいてほしい:2012/02/06(月) 05:01:49.22 ID:FqBmxABr.net
今日、払い戻しついででCD買ってきた
もう、MBIDは日本では無理だね
来日できない

270 :名無しがここにいてほしい:2012/02/06(月) 06:23:37.10 ID:6/PbZU6T.net
詳細な情報が追加されてる
http://www2.odn.ne.jp/vinyl-japan/metalbox.html
キースだけ興行ビザではなかったようだね

271 :名無しがここにいてほしい:2012/02/06(月) 14:02:52.50 ID:nlH5AzcO.net
>>269
CDって二人のヤツ?
もう出てんの?

272 :名無しがここにいてほしい:2012/02/06(月) 14:29:03.55 ID:FqBmxABr.net
>>271
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up2704.jpg

273 :名無しがここにいてほしい:2012/02/06(月) 16:11:19.58 ID:nlH5AzcO.net
>>272
いいな(´・_・`
大阪ではもう買えんな…

274 :名無しがここにいてほしい:2012/02/06(月) 17:10:03.54 ID:FqBmxABr.net
>>273
http://www2.odn.ne.jp/vinyl-japan/NEWS/info.html

通販で買えるんじゃない?
700枚限定だけど買ったCDのシリアルナンバーがまだ二桁だったから

275 :名無しがここにいてほしい:2012/02/06(月) 17:35:40.33 ID:nlH5AzcO.net
あー通販か。
コレって電話注文のみなの?w

276 :名無しがここにいてほしい:2012/02/08(水) 01:44:55.91 ID:L6eeFBxw.net
VINYL JAPANがMetal Box In Dub来日直前にTwitterでアップしてた。キース情報。

「KEITH LEVENEの最近の映像PRODUCTがこれだ」
Keith Levene Eventful Slideshow
http://www.youtube.com/watch?v=S45qgd8hWgk&sns=em

277 :名無しがここにいてほしい:2012/02/09(木) 21:03:31.91 ID:I/sPhbyG.net
結局キースの日本入国はもう無理臭いな
無駄に傷ついて終わった
でかい呼び屋なら何とか呼べるかもしれないが需要ないし

278 :名無しがここにいてほしい:2012/02/09(木) 22:14:34.23 ID:JdIp0R3y.net
最初から本当に来日が実現するのか、半信半疑だったが、予想が当たってしまった。イギリスでは来月、再来月とこのユニットでライヴが予定されてる模様。

279 :名無しがここにいてほしい:2012/02/11(土) 18:46:21.06 ID:y7sHqP6G.net
ショックから立ち直れないorz

280 :名無しがここにいてほしい:2012/02/13(月) 14:45:49.93 ID:10QdY+ea.net
キースはキースでも

281 :名無しがここにいてほしい:2012/02/16(木) 23:51:44.74 ID:ru09R8ft.net
穴理紗

282 :名無しがここにいてほしい:2012/02/17(金) 08:02:11.51 ID:SWKmhN/L.net
えなりさん

283 :名無しがここにいてほしい:2012/02/17(金) 10:29:09.12 ID:ulyDXPhE.net
今回の中止はかなり酷いな。
俺的には15年くらい前のジャミロクワイのクラブのライブ、20年ほど前の
ジム・フィータス中止と匹敵するわ。

284 :名無しがここにいてほしい:2012/02/17(金) 13:31:12.57 ID:vmUux1FX.net
大体、観光ビザで入国させようとゆー趣旨が判らん。
ココの呼び屋のは二度と行かん

285 :名無しがここにいてほしい:2012/02/17(金) 21:25:38.08 ID:3fKpNpCg.net
他のメンバーやスタッフ達はキースが入国出来たら出発する予定だった。ジャーはTwitterで、キースのVisaはリスクがあるとツイートしてた。しかし、就労Visaであっても、成田で入国審査官の許可がおりなければ入国出来ない。

286 :名無しがここにいてほしい:2012/02/17(金) 21:30:12.44 ID:3fKpNpCg.net
要するに、就労Visaの取得は、高額になる為、入国出来なかった場合のリスクを抑える為に、観光Visaにしたと思われる。
呼び屋がケチらなければ良かったのかもしれないが、キースの入国が出来ないかも知れないと危惧した理由とはなんだ?薬物使用歴なんて他のミュージシャンも五万といるし、キースは、逮捕歴もないというのに。

287 :名無しがここにいてほしい:2012/02/18(土) 00:15:52.07 ID:0Ax1xcPG.net
見たかったなぁ
残念すぎる

288 :名無しがここにいてほしい:2012/03/06(火) 10:00:40.57 ID:rzkUNKJn.net
【KEITH LEVENE & JAH WOBBLE 】4TRACK EPのスリーブは、紙ヤスリを使用した
FLIPBACKの紙ジャケ。紙ヤスリ500枚、工場に注文しました。
CDのマスターリングも終了。今月末にはVINYL JAPANの店頭に並ぶ予定。



289 :名無しがここにいてほしい:2012/03/06(火) 14:14:06.96 ID:LbTALlwX.net
払い戻しの時には店頭に並んでたよ

290 :名無しがここにいてほしい:2012/03/10(土) 16:57:44.23 ID:2n0pbV7S.net
とっくに売ってます。

291 :名無しがここにいてほしい:2012/03/26(月) 15:19:59.10 ID:YL3J4/j0.net
ピストルズからどれくらいファン引き継いだんだろ

292 :名無しがここにいてほしい:2012/04/18(水) 01:23:11.78 ID:p4oTPUn9.net
PILは好きなんだけど他のポストパンクはいまいちハマれない
何か良いの無いかな

293 :名無しがここにいてほしい:2012/04/25(水) 12:51:56.50 ID:0uFNIN4Z.net
>>292
killing joke

294 :名無しがここにいてほしい:2012/04/27(金) 18:20:06.14 ID:p/lH0IDt.net
>>292
dechuttar

295 :名無しがここにいてほしい:2012/05/02(水) 09:57:45.25 ID:W0TQ2kCb.net
>>293
そうそう
無難に1,2,4枚目のなかから自分に合いそうなの選ぶといいよ

296 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/10(木) 21:15:53.45 ID:qWoMNocX.net
http://www.youtube.com/watch?v=e6hQdKx_55o&feature=related

297 :名無しがここにいてほしい:2012/06/08(金) 11:25:54.45 ID:YZ73LoKc.net
USLS1はプログレ
ttp://www.youtube.com/watch?v=nG5aa4Mz7pA

298 :名無しがここにいてほしい:2012/06/21(木) 01:21:11.72 ID:4JnOTNw2.net
キース・レヴィン+ジャー・ウーブルのMetal Box in Dubが<FUJI ROCK FESTIVAL’12>出演
http://amass.jp/6879
単独公演は無いのか?
今度も入国できないとかないよな

299 :名無しがここにいてほしい:2012/06/22(金) 00:13:42.64 ID:AD6wO1ix.net
プロモーターが大手だと入国しづらい人もOKらしい。単独やらないかねぇ。。

300 :名無しがここにいてほしい:2012/06/22(金) 00:59:26.39 ID:xV+EBVEF.net
ないだろ

301 :名無しがここにいてほしい:2012/06/22(金) 21:29:50.52 ID:i8Y4O3Yu.net
http://www.bbc.co.uk/programmes/p00t2c41

これ見れる?

302 :名無しがここにいてほしい:2012/07/12(木) 18:09:41.32 ID:stvpp1lJ.net
誰かサマソニのMetal Box In Dubのライヴ観に行く人いる? 動画アップしてくれ〜



303 :名無しがここにいてほしい:2012/07/12(木) 19:36:34.20 ID:zxuPNfmm.net
知らない間に新作なるモノが出ているんだな。
キース・レヴィンもジャー・ウォーブルもジョン・マクジォークもいない、カリスマゼロの
バンドになんの意味があるのか?

304 :名無しがここにいてほしい:2012/07/12(木) 19:45:19.29 ID:stvpp1lJ.net
↑ライドン先生がおるがな(笑)存在そのものがカリスマでしょう。

305 :名無しがここにいてほしい:2012/07/13(金) 03:50:24.09 ID:Cbe5LtGR.net
>>303
俺も初めはそう思ってたけど新作は意外と良かったよ。
少なくともレヴィン&ウォブルのEPよりも全然良い。

306 :名無しがここにいてほしい:2012/07/13(金) 04:32:03.73 ID:GcS8lxiB.net
>>303
キースはともかく後は別に。。

307 :名無しがここにいてほしい:2012/07/13(金) 18:07:02.87 ID:uwb0hOno.net
ジャーはともかくキースなんて、PIL以降はマーティン・アトキンス以下の
活動しかしてないもんな〜。

308 :名無しがここにいてほしい:2012/07/13(金) 21:52:18.79 ID:YQEgiGK7.net
単独やんないかなー
流石にこれ見に何万もかけれないし東京でリベンジして欲しい


309 :名無しがここにいてほしい:2012/07/15(日) 12:25:49.97 ID:Z8QNx71I.net
お詫び巡業ライヴはやって当たり前やろ!特にキースは今回の来日最後っちゅうやねんから。

310 :名無しがここにいてほしい:2012/07/26(木) 20:29:48.91 ID:wCu4aKab.net
キース入国出来たんだ

311 :名無しがここにいてほしい:2012/07/28(土) 20:03:59.64 ID:x7eaTn5a.net
多分ベストアクトだわ。
ジャーとドラムの香取くんっぽいのが最高にカッコイイかった。
キースは別にそうでもなかったが渋かった。とにかく良かった。

312 :名無しがここにいてほしい:2012/08/02(木) 23:57:53.91 ID:kMn37yIm.net
ttp://youtu.be/CogehI02lnU

313 :名無しがここにいてほしい:2012/08/02(木) 23:59:02.49 ID:kMn37yIm.net
ttp://youtu.be/EpNZ4rs6CLY

こっちだった

314 :名無しがここにいてほしい:2012/08/03(金) 03:59:30.13 ID:2gxtXRE6.net
pilって何でドラムが定まらなかったんだろ
特にメタルボックスなんて叩いてる人みんな違うし

315 :名無しがここにいてほしい:2012/08/03(金) 19:40:03.88 ID:lDiRRMlb.net
誰でもいいようなドラムだしな

316 :名無しがここにいてほしい:2012/08/07(火) 01:56:30.63 ID:J2StGyZh.net
しかしフラロマにおけるドラマーであるマーティン・アトキンスの仕事は特筆に値する。

317 :名無しがここにいてほしい:2012/08/07(火) 15:54:49.38 ID:6ARtCoCp.net
PILの最高のドラマーはやっぱりトニー・ウィリアムスだろ。
ジンジャー・ベイカーではないな。

318 :名無しがここにいてほしい:2012/08/10(金) 22:08:49.04 ID:fiTFk+uw.net
BSスカパーのフジロック特番でちょっと写った
来月の完全版放送に期待する

319 :名無しがここにいてほしい:2012/08/16(木) 13:47:18.12 ID:HQFrx/Cr.net
ブートでるっぽいよ

320 :名無しがここにいてほしい:2012/08/16(木) 17:35:44.19 ID:KpqK0bEx.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1340549209/147

音良かったよ

321 :名無しがここにいてほしい:2012/08/17(金) 07:36:08.28 ID:B5oGqex5.net
http://www.youtube.com/watch?v=L5_8oM1AG3o

322 :名無しがここにいてほしい:2012/08/19(日) 11:04:58.15 ID:hsdgRUh5.net
キースの日本滞在レポートとか無いの
家電でも買ってすぐ帰ったのかな

323 :名無しがここにいてほしい:2012/08/27(月) 22:18:40.64 ID:1VjUF4W6.net
Public Image Ltd. PIL. Brighton Concorde 2. 15th August 2012.
Intro
Love Song
Albatross
One Drop
Disappointed
Warrior
Reggie Song
Flowers of Romance
Lollipop Opera
Death Disco
Bags / Chant
Religion
Off stage
Out of the Woods
Rise
Open Up
Outro

324 :名無しがここにいてほしい:2012/08/28(火) 00:15:05.02 ID:7+FEQEV6.net
>>323
DIMEの転載か

325 :名無しがここにいてほしい:2012/08/29(水) 02:28:30.95 ID:3DjYd9Pa.net
>>320
大変恐縮ですが再アップして頂けませんか?・・・

326 :名無しがここにいてほしい:2012/08/29(水) 16:16:58.53 ID:D1t0R0qi.net
>>325
別にうpしたわけでもなく
DIMEに登録できればDLできるんだけどね

ttp://www.age2.tv/rd05/src/up11028.jpg

19日のセトリ

Main Outdoor Stage (Lion's Den)
De Montfort Hall and Gardens
Leicester
England

1.This Is Not A Love Song
2.Deeper Water
3.Albatross
4.One Drop
5.Disappointed
6.Warrior
7.Death Disco
8.Bags/Chant
9.Religion
10.Encore Break
11.Out of the Woods
12.Rise
13.Open Up

327 :名無しがここにいてほしい:2012/09/03(月) 11:18:44.32 ID:ewAs0h6M.net
今のPILなんて、83年当時のときレベルでつまらんだろ。
ライドンのソロユニットみたいなもんなんだろ。

328 :名無しがここにいてほしい:2012/09/03(月) 12:53:16.10 ID:UKO/M6fv.net
個人的にはCOMMERCiAL ZONEの路線が好きだったなあ
なんであのまま出してくれなかったのかと・・・

329 :名無しがここにいてほしい:2012/09/03(月) 18:26:42.37 ID:potjD10R.net
>>327
去年のPIL来日の単独公演見たけど凄く良かったよ
今年のUKと同じ位感動した
ただニューアルバムは正直いけてないかな
ライブだと化ける感じ

330 :名無しがここにいてほしい:2012/09/08(土) 00:41:49.42 ID:GFZIPr1B.net
ところでキースレヴィンってPILとソロしかやってなかったのかと思ってたけど
ON-UのSingers & Playersとかいうバンドでギターやったりしてたんだね

331 :名無しがここにいてほしい:2012/09/11(火) 22:33:38.92 ID:6Sdr+ldR.net
Mark Stewart And The Maffia でもやってるよ。

332 :名無しがここにいてほしい:2012/09/13(木) 10:28:46.02 ID:Gj8mtTZQ.net
>>329
どうせライドンだけだろ
それだったら再結成のピストルズの方が楽しめるわ

333 :名無しがここにいてほしい:2012/09/18(火) 12:58:19.93 ID:VwnZ6bTw.net
ttp://www.coconutsdisk.com/ekoda/archives/2005/07/post_6.html

あれ?PiL以前にBetrayalをシングルで出してたなんて話あったっけ?

334 :名無しがここにいてほしい:2012/09/23(日) 17:26:27.18 ID:s44bQBAF.net
キースがここ数日、Twitterで炸裂してたよ! 「I need JKL fans in Tokyo to follow missingchannel xx」 ←キース・ファンはフォローしてあげよう!


335 :名無しがここにいてほしい:2012/09/24(月) 15:51:46.66 ID:OZzV4xOt.net
ジャーは太った上に禿げて、フィル・コリンズみたいになったが、
キースもなかなかの変りようだな。

http://www.slogan.co.jp/images/works/kumagai-archives/keith-levene.png

336 :名無しがここにいてほしい:2012/09/24(月) 21:22:33.27 ID:Uk36Nhk4.net
この人もかなり http://vimeo.com/24878601

337 :名無しがここにいてほしい:2012/09/24(月) 22:54:49.52 ID:5ayuf1tO.net
東京でライブやってくれ、、
苗場無理、、たのむ、、、

338 :名無しがここにいてほしい:2012/09/28(金) 09:43:50.93 ID:M6Qh03uW.net
キースが来年一人でライブしに来るって。あくまでも本人の希望だけど。

339 :名無しがここにいてほしい:2012/09/28(金) 12:50:31.18 ID:rmJnDpx0.net
う〜ん一人で来られてもなぁ・・・

340 :名無しがここにいてほしい:2012/12/07(金) 13:28:02.67 ID:2GnIY63S.net
来日決定

341 :名無しがここにいてほしい:2012/12/15(土) 23:35:37.08 ID:mgxQLlHt.net
名古屋に来るなんてたぶん最初で最後だろうなあ
ライドンが死んでしまう前に、Love Songを生で聴きたい…ちくしょう

342 :名無しがここにいてほしい:2013/01/18(金) 00:28:10.76 ID:HF2bQtMd.net
ぱぶりっけめ〜え〜、ぐっばい!ヴぁ〜っっっっ

343 :名無しがここにいてほしい:2013/01/30(水) 00:07:01.15 ID:iPQjEV7c.net
パブリック・イメージ・リミテッド:ライヴ・アット・ワイト2011

スカパー無料日
ミュージック・エア
2013年2月4日(月) 26時00分〜26時30分

344 :名無しがここにいてほしい:2013/04/03(水) 02:08:53.31 ID:esEBfogR.net
名古屋楽しかった
Twitterからの転載でスマンがセトリ画像http://i.imgur.com/UQS3sAi.jpg

345 :名無しがここにいてほしい:2013/04/03(水) 05:18:49.37 ID:5QUEaUtv.net
いーな(>_<。
誰か大阪のチケット譲って(>_<。

346 :名無しがここにいてほしい:2013/04/03(水) 22:37:52.28 ID:5QUEaUtv.net
行ってきた。
大阪良かったよ(>_<。

347 :名無しがここにいてほしい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:GN2XRs9y.net
ビルラズウェル来日してたのね

348 :名無しがここにいてほしい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:eEdAaYfc.net
糞ったれマルコムの野郎!!!

349 :名無しがここにいてほしい:2013/10/07(月) 08:13:45.01 ID:IobNoaTE.net
METAL BOXの再発アナログ、購入後シュリンクしたまま棚に寝かせてたのだが、
涼しくなってきたのでLPでも聴いてみるかと取り出したら、

( ̄□||||!!

シュリンクが薄いビニールだったので、この夏クソ暑かったせいか、シワシワ
になっていて、剥いたらシワの跡が缶に転写してしまっていて消えない!!!
試しにジッポオイルで拭いてみたが、全く駄目だぁ〜ッ ―(T_T)→ グサッ!!!

350 :名無しがここにいてほしい:2013/10/08(火) 00:16:18.49 ID:CN5tnn/w.net
>>349
わかる!

351 :名無しがここにいてほしい:2013/10/14(月) 01:43:50.54 ID:hi3s03T/.net
>>349
ハハハ同じだ それ今年の熱さと関係ないよ
2年前にもうビニールが収縮して貼っ付いちゃってて跡が残ってた
買ったらすぐ開封しとくべきだったと深く後悔してる

2011/08/12 - 45RPM12インチ×3枚

で、ググると写真見れまっせw

352 :名無しがここにいてほしい:2013/10/14(月) 09:51:26.24 ID:hFU47EXC.net
ライドン爺さんは、今もヘンテコなCMに起用されてるのだろうか?w

353 :名無しがここにいてほしい:2013/10/14(月) 10:49:25.24 ID:Pk7qYsOX.net
>>340-351
再発盤はそんなんなっちゃうんだ

オリジナルのは缶が黒くなっちゃって昔の面影がない

買ったときは紙が挟まってただけだったかな…
それと曲名の書かれた紙一枚
取り出し辛いから、レコードを入れているビニール?プラスティック?の袋を
丸くカットして3枚別々にして入れ直した
輸入盤だと紙に入っているだけだったから、同じように入れてたな

354 :名無しがここにいてほしい:2013/10/15(火) 02:45:51.68 ID:GG9yAN2g.net
カンだけ欲しいレベルですわ

355 :名無しがここにいてほしい:2013/10/21(月) 11:23:56.15 ID:uaVtmWgi.net
16日のライブでLow Lifeを演奏しているんだね

356 :名無しがここにいてほしい:2014/01/31(金) 23:15:05.71 ID:xq7hGZL8.net
http://ro69.jp/blog/rockinon/96438

357 :357:2015/02/19(木) 20:01:40.08 ID:If8ft1PH.net
レス付かないなあ…。

レスの付かない5大理由

1. 質問の意味がわからない。
2. 質問の意味はわかるが、そんなふうに聞こえない。空耳じゃね?
3. 確かにそんなふうに聞こえるが、理由は知らん。
4. 知ってるが、お前の態度が気に食わない。
5. その他。この質問に興味がない、など。

358 :名無しがここにいてほしい:2015/02/23(月) 10:59:26.49 ID:uV1B7KPQ.net
たんなる考え過ぎだと思ってスルーされてるだけでは

359 :名無しがここにいてほしい:2015/02/24(火) 07:32:59.92 ID:LzUj6kcz.net
あ、すごい。この過疎スレでレスが来た。

考え過ぎかどうかは分からんけれど、自分には何度確認してもそう聞こえる。
特にこのスタジオセッションとかどうよ?

Public Image Ltd.- Poptones "John Peel Sessions,BBC Radio 1,1979" - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qmc5dBB-2ko#t=4m23s

英語の音節(シラブル)だと pop-tones(ポップ・トーンズ)の2音節なんだけど、
pop-tone-zu(ポップ・トーン・ズゥ)の3音節あるだろ?

360 :名無しがここにいてほしい:2015/02/28(土) 00:38:45.77 ID:VnoFkjTL.net
他スレで解決しました。マルチポストしてしまってごめん。

ジョン・ライドンについて13
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1355213002/583-592n

361 :名無しがここにいてほしい:2015/07/31(金) 12:26:41.96 ID:2e8Qai7G.net
https://www.youtube.com/watch?v=99BQNRU8BMI

362 :名無しがここにいてほしい:2015/09/10(木) 00:11:24.17 ID:LXHHzLY3.net
再発出たね

363 :名無しがここにいてほしい:2015/09/14(月) 10:34:32.96 ID:1zRuQxLp.net
うそ。どこ?

364 :名無しがここにいてほしい:2015/09/17(木) 14:26:42.86 ID:dwfkegE+.net
レココレでも特集されとった

365 :名無しがここにいてほしい:2015/09/17(木) 15:55:53.31 ID:uq7ebz89.net
リマスター版たっけえなあ・・・
デジタル販売があたりまえのこのご時世にこの値段なのか

366 :名無しがここにいてほしい:2016/04/17(日) 18:14:05.12 ID:AwR23b7n.net
最初アルバム何から聞けばいいかな
他はジョイデヴィジョン好きなんだけど

367 :名無しがここにいてほしい:2016/04/18(月) 10:25:30.53 ID:ZXZPkpo2.net
1stから順に聞けば良い
メンバーがどんどん変わって行くと同時に音楽性も変わって行く様が面白い
クリムゾンやソフトマシーンやフェアポート並みの面白さ

368 :名無しがここにいてほしい:2016/04/18(月) 17:22:59.71 ID:NrnxGHkP.net
試し聞きしたら9が良かった

369 :名無しがここにいてほしい:2016/04/19(火) 14:04:43.35 ID:UTFpeivv.net
↑ネタはよせ

370 :名無しがここにいてほしい:2016/04/19(火) 16:42:04.08 ID:+vqBYyuG.net
>>369
なんで

371 :名無しがここにいてほしい:2016/04/20(水) 10:13:56.94 ID:lfcvuqKY.net
初期三作品しか認めないってファンは多いよ
おれはコマーシャルゾーンまでの人間だけど
9やhappyも良いアルバムだと思う

372 :名無しがここにいてほしい:2016/04/20(水) 12:02:43.28 ID:yBHFUreU.net
俺もコマーシャルゾーンまでだな。
キース・レヴィンこそがPILという考えだから。
それ以降のは全部駄目だ。
一応おつきあいで全部買ったが、アルバム以降は緩すぎる。

373 :名無しがここにいてほしい:2016/04/20(水) 12:15:26.72 ID:lfcvuqKY.net
そういやキースもCZ2014ではどうだったんだろう
バイオレントオポジションは良かったけど
あの人もその後よくわからん方向に行ってるからなあ

374 :名無しがここにいてほしい:2016/04/22(金) 00:46:55.76 ID:pp05yeJ1.net
>>371
>>372
そうなのか
ポップになって聞きやすくて良いと思った
secondも好きだな

375 :名無しがここにいてほしい:2016/04/22(金) 14:19:24.71 ID:GKyx/dsb.net
人それぞれだから別に良いんじゃね
しかし初期から聞いていた人とか、好きだった人からすると、ハッピー以降の完全な
ポップバンド化したPILは、なんか媚びている感じがして嫌に感じるんじゃないかな。
意図的に「No Future」とか歌詞に入れるところもダサすぎる。

376 :名無しがここにいてほしい:2016/04/24(日) 10:11:02.05 ID:Y1FLBYsd.net
買うならリマスターの方が良い?

377 :名無しがここにいてほしい:2016/04/28(木) 08:18:26.63 ID:ZjjlI/1b.net
love songってどこかで聞いたことあった
どこでだか分からないけど耳にしてた

378 :名無しがここにいてほしい:2016/04/28(木) 11:17:49.31 ID:WvBxz8qk.net
あの唄は売れたから、そこらじゅうでかかっているよ
街中でもスーパーでもかかっていることもあるだろ

379 :名無しがここにいてほしい:2016/04/28(木) 15:10:46.41 ID:CuCTkJPG.net
コマーシャルゾーンってどこで手に入れられるの?…

380 :名無しがここにいてほしい:2016/05/01(日) 15:14:33.38 ID:SD7jy9hE.net
アルバムが結構好きw
トニー・ウィリアムスが馬鹿みたいなエイトビートを叩いてたり、
スティーブ・ヴァイが速弾きソロをさせてもらえなかったり、
ハードロック、メタルと素性の悪いプロデューサー、ビル・ラズウェル色
全開の煮詰まった音造りの中で気持ちよさそうに歌っているライドンの
ヴォーカルが伸び伸びとしていてとってもイイ! 

381 :名無しがここにいてほしい:2016/05/03(火) 19:51:24.93 ID:PeMgXi74.net
ウンバボ!

382 :名無しがここにいてほしい:2016/05/12(木) 02:33:32.45 ID:6RptjiLT.net
http://free.5pb.org/i/s/yccp160512022857.gif

383 :名無しがここにいてほしい:2016/05/13(金) 22:52:59.90 ID:jtdNCXEk.net
丸くなったなあジョンライドン
曲もミーハーになって

384 :名無しがここにいてほしい:2016/05/14(土) 09:49:36.98 ID:uRzgMbOX.net
そんな30年前のことを今更言うなよ

385 :名無しがここにいてほしい:2016/05/14(土) 10:25:52.09 ID:TIxwZXKK.net
やっぱ単にガキだったのかな

386 :名無しがここにいてほしい:2016/05/16(月) 15:51:18.73 ID:t5KLdT2E.net
先鋭のための先鋭続けたって蛸壺化するだけだって
ジョン自身が30年前に言ってただろ

387 :名無しがここにいてほしい:2016/05/17(火) 20:10:16.44 ID:NXDlrGpn.net
>>386
そうなの?なにで?

388 :名無しがここにいてほしい:2016/05/17(火) 21:14:03.28 ID:AQ2N+6RM.net
あいつは口先だけだよ
単に発想が出なくなっただけさ
先鋭で居続けること、持続させることは難しいからね
奴はもともとそういうのが好きだったくせにな
だからピーター・ハミルも糞爺扱いしたのに

今はあいつこそが保守的な糞爺だよ
ピーター・ハミルは70歳にもなるのにまだまだ先鋭的で挑戦的だ

389 :名無しがここにいてほしい:2016/05/17(火) 21:35:38.49 ID:16Le3znJ.net
アクビワイタイトゥビィワイツ! アクビワイタイトゥビィワイツ!

390 :名無しがここにいてほしい:2016/05/21(土) 18:57:23.56 ID:IibE+ARZ.net
もともとメタルボックスが過大評価されてるだけで大したミュージシャンじゃないだろ。

メタル〜にしたってリー・ペリーやキング・タビー聴いてた連中にしたら、なにロック小僧の
ニワカが騒いでんの?って感じじゃね?

391 :名無しがここにいてほしい:2016/05/21(土) 19:00:05.92 ID:nN9QF8AZ.net
一理ある

392 :名無しがここにいてほしい:2016/05/23(月) 09:41:07.65 ID:H99frDPD.net
ボカロで渋谷系をいまさらしったお子様たちみたいな?

393 :名無しがここにいてほしい:2016/05/27(金) 18:07:46.83 ID:Qk7xVvwW.net
もう飽きた

394 :名無しがここにいてほしい:2016/06/06(月) 09:22:24.99 ID:qtdqN8y8.net
greatest hits so farって買う価値ある?

395 :名無しがここにいてほしい:2016/06/06(月) 09:32:11.33 ID:nvt77cv1.net
それが出た当時はDon't Ask Meのために買った

396 :名無しがここにいてほしい:2016/06/08(水) 15:29:55.37 ID:tWL8CX3a.net
>>395
バージョン違いとかあるのかな

397 :名無しがここにいてほしい:2016/06/13(月) 08:29:38.95 ID:699ae7k7.net
そのアルバムにしかないバージョン

398 :名無しがここにいてほしい:2016/06/17(金) 14:07:21.65 ID:mxEkjPlw.net
アババーバwwwww
アナナーナーwwwww
アンモッキーロwwwww

399 :名無しがここにいてほしい:2016/06/20(月) 01:51:15.04 ID:5xcGZE7F.net
9は良作

400 :名無しがここにいてほしい:2016/06/27(月) 04:10:48.99 ID:fDOoNNIk.net
なぜ過疎なの

401 :名無しがここにいてほしい:2016/06/28(火) 15:47:10.87 ID:Hbec6o1S.net
そろそろ弟のバンド、ボロック・ブラザーズの再評価ですお

402 :名無しがここにいてほしい:2016/06/28(火) 19:58:15.10 ID:gYf6+m+0.net
そんなんあったのげ?

403 :名無しがここにいてほしい:2016/07/17(日) 01:53:46.51 ID:bmF565df.net
もう飽きた

404 :名無しがここにいてほしい:2016/08/11(木) 12:38:39.64 ID:G5YyZJ32.net
自伝、読んでみたいが定価で買う気がしないw

どっかのブクオフで安く手に入らないかな?

405 :名無しがここにいてほしい:2016/10/27(木) 02:09:42.65 ID:2rVAhwxM.net
             _  -= : : : : : : . 、r: : ´':-:- 、
       , : : ´: : : : : : : : : : : : : : :`ヽri: : : : \
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : :ヾ\ : : :ヽ
     /: : : : /: : : :/ /|i: : : : : ヽ : : : : : : ハ V :ハ`ヽ
   /ァ: : : : /: : : /! / |{: : :!: : : : }: : : : :',:: : ', 〉: :{
.   /: : : : / : : :/ !/ | ', : !, : : : |: : : : : ',: : :lΛ: :ヽ
   i: : :/: :i: : :/~´|  | ,: |ヘヽ: :| : : : : : }: : :!:::: : l-`ゝ
   |: : l: : |: :/       ヽ! V: :!: : : : : リ: : ハ:::: /
   | ,小 : {/ ,x=ミ、     ,ニ=、, :! : : l : ム: /l l´`
   |' |: : ハ〃バム     .ハムヽ: : /: ΛV. l/
    八: ::ハ 乂う      .レzリ }} /: :/ }/
       ヽ仏      ,     `¨´ l/! / .ノ
       八               ,-i'<ヘ    ageます・・・
.       ,. <>、  ` '    /::::ハ : : |:ヽ
      /: : : : :/>.、 _   ≦'::::::/: : : : ! : :\
       i: {: : ::/ : : :!::::{ヽ /:::::: / : : : : :!: : : : :ヽ
.      〈 : ',: :/ : : : |./介ヽ   /: : : _:_:〃: : : : : ::ヽ
     i: : ヽi: >://廾} {、 /: : l´::/ : : : : : : : : i
      {: : : リ/ : { {i //! !} !〉' : : :!:/: : : : :/: : : : :!
     i: : :7:ヽ: ヘ ゝ'/ ||{ !.} : : /:|: : : /: : : : : : /
     | : ,': : ::\` '|! l|__/ :/ /: : : : : : : : : : :/
     |: :{: : : :: ::ヘ |li /!! /: : : }: : : : : : : : : : : /==t、
     |:八: : : : : : ヾ:{ :||': : : : /: : : : : : : : : : : ハ     ヽ

406 :名無しがここにいてほしい:2016/10/27(木) 17:05:06.34 ID:jSXNgouE.net
https://www.youtube.com/watch?v=O2DsLiD9RaU

407 :名無しがここにいてほしい:2016/12/04(日) 16:11:00.42 ID:x1sCl+pM.net
ってす

408 :名無しがここにいてほしい:2016/12/05(月) 18:22:25.35 ID:FzPaaaSu.net
>>400
それな

409 :名無しがここにいてほしい:2016/12/22(木) 23:27:26.73 ID:prAYSLrC.net
>>1
プログレか?

410 :名無しがここにいてほしい:2017/08/29(火) 22:06:02.25 ID:8Td/kuta.net
最初の三枚が名作なのは間違いない

411 :名無しがここにいてほしい:2018/04/27(金) 21:27:18.51 ID:SQNi23mF.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UB0NJ

412 :名無しがここにいてほしい:2018/05/17(木) 17:40:14.16 ID:TiPer5VM.net
来日公演行くからスレ探してみたけど、プログレ板にあんのかよ
過疎り具合すごいな

413 :名無しがここにいてほしい:2018/05/17(木) 20:14:33.80 ID:X7nSM+XF.net
>>412
以前にもパブリック・イメージ・リミテッドって名前で洋楽板にたってたけど落ちちゃった。
ジョン・ライドンスレが復活したからそこに書き込んだらいいと思われ。ここの過疎とは違って基本ROMってる人は自分も含めて結構いるから。

414 :名無しがここにいてほしい:2018/05/17(木) 21:05:07.00 ID:TiPer5VM.net
>>413
洋楽板のか!見つかった、ありがとう

415 :名無しがここにいてほしい:2018/05/27(日) 20:30:30.84 ID:CS6OekXo.net
usls1って80年代くらいのベタベタな日本のメロドラマのBGMに使われてそう

416 :名無しがここにいてほしい:2018/06/04(月) 11:09:06.77 ID:jbt7MSH8.net
ぱぶりっけめぇ〜え〜〜〜♪

417 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 09:01:41.84 ID:9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

79F

418 :名無しがここにいてほしい:2018/07/04(水) 00:02:00.14 ID:KjD9fUzr.net
今、帰宅
素晴らしいライブでした
ジョン声ですぎだったな(笑)

419 :名無しがここにいてほしい:2018/07/04(水) 06:09:34.97 ID:JPZIUH0V.net
お疲れさん、今日は楽しみ。

420 :名無しがここにいてほしい:2018/08/06(月) 07:52:03.04 ID:gXcwpmcz.net
ボックスセット買った奴いる?

421 :名無しがここにいてほしい:2018/08/06(月) 18:57:06.09 ID:fHlCinJm.net
>>420
いるよー。79分ぎっしりで既存の曲音がならない部分があれば削ってるって感じ。
Don't Ask Me繰り返しで聞いてたら終わった瞬間すぐにイントロが始まって思わずビックリした。

422 :名無しがここにいてほしい:2018/08/06(月) 21:31:36.53 ID:/9e438xl.net
>>421
輸入盤?
日本盤は不良品だったらしいな
お詫びのお知らせが出てたね
危うく買う所だった 輸入盤買うか迷ってる

423 :名無しがここにいてほしい:2018/08/07(火) 10:17:01.63 ID:9VAdN6Yn.net
>>422
日本版。発売日売り切れで店頭予約したら不具合が発覚して13日待たされたけどちゃんとDVD2が修正されてた。
Windowsメディアプレイヤーで読み込んだとき、なぜかディスク2のみカタカナ読み(Poptones→ポップトーンズ等)で情報読み込むこと以外特に不満はない。

424 :名無しがここにいてほしい:2018/09/07(金) 00:24:42.89 ID:5HjZ7KRe.net
>>379
最近出た違法な全アルバム収録の一枚物の盤にしっかり入っててラッキー

425 :名無しがここにいてほしい:2018/09/07(金) 05:41:22.71 ID:ZUGM8VJL.net
>>424
キャプテンビーフハートのミラーマンセッションズには入ってないミラーマンの追加2曲はそこからゲットしたな。
追加2曲の方はセッションズのボートラ(5曲)が入ってないバージョン。

426 :名無しがここにいてほしい:2019/02/26(火) 20:23:54.13 ID:KpdqTD+4.net
おい!せいじがPILのTシャツ着てるぞ!!

427 :名無しがここにいてほしい:2019/04/12(金) 09:17:06.37 ID:L4kA1Azd.net
ハッピー?が一番好きな邪道厨は俺だ 文句あっか!

428 :名無しがここにいてほしい:2019/04/14(日) 22:22:17.80 ID:n5s96ntf.net
シアトルB面に収録されているザ・スーツのリメイクが何気に好き

429 :名無しがここにいてほしい:2019/07/16(火) 12:51:47.92 ID:xk8Tc1BQ.net
>>427
俺も好き
一番聞いてるわ

430 :名無しがここにいてほしい:2019/07/16(火) 12:53:04.17 ID:xk8Tc1BQ.net
ああ俺が一番好きなのは9のHAPPYだったわ

431 :名無しがここにいてほしい:2019/07/17(水) 07:57:15.82 ID:xRY1/1l9.net
たいていPiLで一番最初に手に入るアルバムは9だったりする
全アルバム廃盤だった時期だけかもだけど
あの頃はPiLのアルバムを見つけるだけでもかなり奇跡って感じだった

432 :名無しがここにいてほしい:2019/07/18(木) 08:35:10.28 ID:8hMfOUpf.net
コマーシャルゾーンって買えないの?
昔ネットで販売されてた気が…

433 :名無しがここにいてほしい:2019/07/18(木) 09:05:27.57 ID:UisB3CgS.net
一時キース・レヴィンの所で買えてた。今は大阪のタイムボム辺りで買うしか。

434 :名無しがここにいてほしい:2019/07/18(木) 09:07:17.27 ID:UisB3CgS.net
気づいたけど、ジョン・ライドンスレ落ちたんだな…。

435 :名無しがここにいてほしい:2019/12/06(金) 02:51:19 ID:ysPTHYzm.net
コマーシャルゾーンほしいいいいいいいい

436 :名無しがここにいてほしい:2019/12/19(木) 17:50:56.71 ID:nbZ8ewEV.net
ヤフオクに1000円で出てるぞ

437 :名無しがここにいてほしい:2020/07/15(水) 04:50:42 ID:AGp0q0+d.net
PUBLIC IMAGE IS ROTTEN って国内盤と輸入盤で中身は違うのかな?
あとP.i.Lの本スレはここでおk?

438 :名無しがここにいてほしい:2020/07/22(水) 11:26:18 ID:SvwTlgVB.net
字幕あるか調べたかったけど、なぜかDVD再生できない
他のDVDは再生できるのに

基本的にCDの中身は同じ。日本盤だと2枚目のみ、なぜかウィンドウズメディアプレイヤーではカタカナで情報登録されてしまうってことくらい

439 :名無しがここにいてほしい:2020/07/22(水) 14:29:30 ID:SvwTlgVB.net
かつてmetal Box PiLスレとかあったのにね
PiL関連で残ってるのはここってだけ

440 :名無しがここにいてほしい:2020/07/23(木) 09:06:26 ID:cNTYE9yS.net
>>438
輸入盤でしょ?
リージョンの問題じゃないの?

441 :名無しがここにいてほしい:2020/07/23(木) 10:07:33 ID:inquUz2k.net
>>440
いーや、ちゃんと日本国内盤。

442 :名無しがここにいてほしい:2020/07/23(木) 10:08:29 ID:inquUz2k.net
それにリージョン問題なら国内盤で販売されなかったCAN DVDも普通に再生できてたし

443 :名無しがここにいてほしい:2020/07/24(金) 11:12:11 ID:d/WbB5se.net
なんなんだろう
不良品かな

444 :名無しがここにいてほしい:2020/07/26(日) 14:18:19.94 ID:V4RZs+T/.net
>>439
pilスレ洋楽板にもないんだよな

445 :名無しがここにいてほしい:2020/07/27(月) 18:35:12 ID:Dbo2Rfnm.net
PUBLIC IMAGE IS ROTTEN、
尼のレビュー「日本盤のDVD 2は初回出荷では、ミスプレスでDVD 1の内容が入っていた」・・・だとぉ!
CDだけ聞いてそのままにしといて、連休中外出自粛でDVD見てやっと気づいた!
期間空き過ぎでもう交換無理ぽ・・・(;;)

446 :名無しがここにいてほしい:2020/07/28(火) 01:24:04 ID:jw3IFgTe.net
ジョンライドンスレが生きてた頃は結構話題になってたよ
それで発売日タワレコに行っても売ってなかった

447 :名無しがここにいてほしい:2020/08/25(火) 15:20:18.83 ID:pV1wpoPV.net
おいらのメタボ、全体的にくすんで銀色から灰色になったような感じなのだが、
こんな風に赤錆びだらけになるのって、濡らすとかしないとあり得ないような?

www.reddit.com/r/vinyl/comments/99xms0/whats_in_the_metal_box/

448 :名無しがここにいてほしい:2020/08/25(火) 19:20:34 ID:0sTL0noI.net
再生環境羨ますぃー…レコードプレイヤー持ってないけど中古でオリジナル盤、タイムボムで2009年復刻新品盤手にいれたわ
オリジナルの方はPiLのロゴマークが購入者によって色が塗られてた
https://i.imgur.com/5w5Fliu.jpg

449 :名無しがここにいてほしい:2020/08/26(水) 00:02:47.47 ID:O2lW0YNr.net
>>447
湿度が0%じゃない限りは空気にも水分は混じってるんだよ
そういうのを変色させたくないならそれこそ除湿剤でも入れて密封とかしないとダメ

450 :名無しがここにいてほしい:2020/08/29(土) 12:25:39 ID:ecf0EZZq.net
>>448
2009年復刻新品盤

いいな〜、しかし以前ネットで復刻盤はシュリンクを早期に剥かないと、湿気で
蒸着してしまって、剥がれ跡が残るって話題になっていたけど、大丈夫ですか?

451 :名無しがここにいてほしい:2020/08/30(日) 01:21:59.77 ID:4KCzePUB.net
>>450
盤面別に問題なかったよ。普段はクローゼットに眠らせています

452 :名無しがここにいてほしい:2020/08/30(日) 07:30:01.18 ID:jr+4MqMa.net
大阪でパンク・NW系だと
昔からタイムボムが強いよなあ

453 :名無しがここにいてほしい:2020/09/29(火) 14:17:33.49 ID:R9Oqo9la.net
https://i.imgur.com/1fgS1dS.jpg

454 :名無しがここにいてほしい:2020/10/05(月) 12:51:14.64 ID:n9RlWMKz.net
>>451
遅レスだが、盤じゃなく缶ケースの話。

455 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 23:48:53.34 ID:FInFdC1f.net
ジョン・ライドン、ドナルド・トランプ大統領を支持する理由を改めて語る
https://nme-jp.com/news/95074/
ジョン・ライドンはアメリカ大統領選挙の投票が締め切られてすぐにドナルド・トランプ大統領への支持を改めて表明している。
ジョン・ライドンは『グッド・モーニング・ブリテン』に出演して、記事執筆時点で結果の見えていないアメリカ大統領選挙でドナルド・トラ
ンプ大統領を支持していることを表明している。
ロサンゼルスの自宅から出演したジョン・ライドンは『グッド・モーニング・ブリテン』に次のように語っている。「俺はワーキング・クラス
のイングランド人だからね。俺たちのような人々について語ってくれる人に投票するのが自分にとっては完全に理に適うことなんだよね」
彼は次のように続けている。「トランプは政治家じゃない。彼は自分がそうだと言ったこともない。それってほとんどないことで自分のような
人間にとってはどれだけ素晴らしいか」
「君たちの知的な左翼の考え方にはうんざりしているんだよ。もういいよ。君たちが言っているのは戯言だよ。君たちのやることは一般の人々
がどんな人たちかって視点を欠いているんだ」
ドナルド・トランプ大統領は我々が勝利すると語っており、投票日後に到着した郵便投票を受け付けていることについて最高裁判所に行くとも
述べている。
司会のスザンナ・リードとピアーズ・モーガンに対してジョン・ライドンは声を荒げて次のように語っている。「そういう人物に何もしてくれ
ないんだよ。何もね」
「忠実に彼が支持されるのはだからなんだ。彼こそが唯一の希望なんだ」
先日、ジョン・ライドンは来たるアメリカ大統領選挙でドナルド・トランプ大統領に投票すると述べ、ジョー・バイデンではアメリカを率いる
ことは「できない」と語っていた。
「そうじゃなければ大バカだよ」と彼は『オブザーヴァー』紙に語っている。「彼だけが意味のある選択肢なんだ。ジョー・バイデンは終わっ
ているね。彼は人の上に立つ人にはなれないよ」

456 :名無しがここにいてほしい:2020/11/06(金) 08:29:42.76 ID:Uo91bBQo.net
皮肉で言ってるんだと思ってたけど素なんだな
ジョンも老いたのかな

457 :名無しがここにいてほしい:2020/11/06(金) 08:30:28.27 ID:Uo91bBQo.net
鉄の女なんていう
新自由主義の元祖みたいな政治家を
昔は批判しまくってたのになあ

458 :名無しがここにいてほしい:2020/11/06(金) 11:48:53.58 ID:dMzK4I8P.net
実績見る前と見た後ではそりゃ変わるでしょ

459 :名無しがここにいてほしい:2020/11/07(土) 09:09:16.22 ID:N3+pOh1o.net
トランプが落選するかもと言う流れで
アメリカの株価爆上げなんだよなあ

460 :名無しがここにいてほしい:2020/11/09(月) 01:16:26.82 ID:cMUrVSZE.net
【日本語字幕】友人をトランプ支持に変えた対話【2020米大統領選挙】

http://www.youtube.com/watch?v=ef7IthozH●mY

●は削除して観てね

461 :名無しがここにいてほしい:2020/11/09(月) 08:32:33.71 ID:qZKYFGq7.net
もう負けただろ
あきらめろ

462 :名無しがここにいてほしい:2021/08/04(水) 08:29:42.19 ID:W2OEdV4r.net
知っている方いらしたら教えてください。plastic boxの99年盤と09年盤では音質が違うのですか?

463 :名無しがここにいてほしい:2021/08/09(月) 17:20:42.88 ID:WJ+eZsWZ.net
9万越えかぁ・・・。まあ錆無し未開封は滅多に出ないから。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1000184205

464 :名無しがここにいてほしい:2023/07/07(金) 13:21:05.96 ID:jA2N1ZKZg
儿フィらはスポ‐ツ少年た゛ったそうだし.ト━キョ─五輪て゛は、改めてスポ―ツが麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒バ力ひき逃げ差別主義猥褻
セク八ラJΚレヰプ地球破壊の人類史上最惡の犯罪者生産システ厶と証明されたわけた゛か゛.いまた゛に葛飾区やら犯罪者量産のための施設に
莫大な税金投入してたりと,この何ひとつ価値生産て゛きない地球に湧いた害虫どもに乗っ取られた世界最惡の腐敗国家は救いようがないな
てめえがやる健康目的のスポーツならともかく、観戰(笑)た゛の五輪(笑)た゛の税金使えた゛のほざいてる奴は犯罪者た゛と決めつけるのが正解
アホしかいない公明党に対して,自民は私利私欲腐敗主義だがアホしかいないわけて゛はないにもかかわらず曰本に原爆落とした世界最惡の
ならず者霸権主義国家か゛ウクラヰナと同様に.台湾や日本を踏み台にしてクソシナ攻撃をたくらんでいることに気つ゛けないわけか゛ないわな
台湾だけでは狭すき゛て当事国にならざるを得んが曰本を戰場にすれは゛長期にクソシナを間接攻撃して弱体化させることか゛可能なわけだしな
よって組織化する日本の治安悪化や安倍晋≡の殺害を考えれは゛,クソシナみたいな市民との衝突を予期しての保身軍拡と理解するのか゛正解

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
httΡs://i.imgur,соm/hnli1ga.jpeg

465 :名無しがここにいてほしい:2023/12/10(日) 06:23:46.62 ID:vQpwJ2oqr
池田犬作か゛死亡したわけだがマイント゛コント口ールされてる創価学会員は腐敗まみれ自民公明が次回選挙で大敗して利権を失うまでに
返還請求しないと私腹を肥やすためなら都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして日本近海の海水温か゛突出して上昇するほど莫大な
温室効果ガスまき散らして気候変動、魚は捕れない、農産物は壊滅、鳥ウヰルスやら蔓延して鶏卵やら食糧価格暴騰、日本のみならす゛
世界中て゛土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にと災害連発させて世界中の住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やす世界最悪の殺人テロ組織
公明党強盗殺人の首魁蓄財3億圓超の斉藤鉄夫らテロリストどもに俺も俺もと食い荒らされて10兆圓の資産なんてあっという間に消滅するそ゛
多額の金を払って二束三文の山奥の墓を買ったジジババとか維持管理され続けるなんて甘いこと考えてんじゃねえだろうな
さらに多額の管理費とか請求されてこれは金にならないとなればとっとと切り捨て朽ち果て荒れ放題とても墓参りなんて不可能な状態に
なるのが目に見えてるが、バカ親が死んだらそんな邪悪な墓には葬らす゛集団で返還請求しようぜ!
(羽田)ttps://www.Сall4.jp/info.php?tуpe=items&id=I0000062 , тtps://hanеda-project.jimdofree.Com/
(成田)ttРs://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織]ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jрeg

95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200