2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Transatlantic-トランスアトランティック

1 :名無しがここにいてほしい:2009/11/23(月) 14:47:23 ID:xCG4VfKr.net
スレないので立ててみた。

メンバー
Neal Morse (Ex.Spock's Beard)(key/Vo)
Roine Stolt (Flower Kings) (G)
Pete Trewavas (Marillion) (Ba)
Mike Portnoy (Dream Theater)(dr)

オフィシャルサイト
ttp://www.transatlanticweb.com/

dLINKbRING Music インフォメーション
ttp://www.dlinkbring.com/main/music/Transatlantic/

2 :名無しがここにいてほしい:2009/11/23(月) 14:57:34 ID:xCG4VfKr.net
ニールおやじのセルフカバー"Stranger In You Soul"
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z0ualWB12is&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=ovoAta45RkI

3 :名無しがここにいてほしい:2009/11/23(月) 15:04:15 ID:xCG4VfKr.net
The Whirlwind (Trailer 2009)
ttp://www.youtube.com/watch?v=B3kQ5e5NYL8&feature=related

4 :名無しがここにいてほしい:2009/11/23(月) 15:06:38 ID:xCG4VfKr.net
http://www.youtube.com/watch?v=sTNMdrUvR9k&feature=related

5 :名無しがここにいてほしい:2009/11/23(月) 15:19:11 ID:7DeGiPuo.net
TRANSATLANTIC : Music Hall, Cologne, Germany 2001.11.13(FLAC)
http://lix.in/-4b16b5http://lix.in/-4c9d56http://lix.in/-4e23f7
http://lix.in/-4faa98http://lix.in/-513139

6 :名無しがここにいてほしい:2009/11/23(月) 17:08:26 ID:nsNRjwAk.net
正直ロイネが一番いらないと思う

7 :名無しがここにいてほしい:2009/11/23(月) 17:15:12 ID:AmHaJalR.net
あ、レーベルのスレじゃないのね

8 :名無しがここにいてほしい:2009/11/23(月) 20:13:47 ID:FTsnBI93.net
ニューアルバムどうなの?


9 :名無しがここにいてほしい:2009/11/23(月) 21:33:59 ID:xCG4VfKr.net
シンフォニックロックとしては最高峰。

つべにうpされてるから視聴するもよし。しかし、気に入ったらCD買ってね d(゚∀゚)b

10 :名無しがここにいてほしい:2009/11/23(月) 23:05:02 ID:/1ofDwIL.net
三作目にして最高傑作かもね

大作志向なんてとうに流行らないこの時代で
ズブズブのプログレをやってくれることを感謝するよ
しかし一枚まるごと一曲で70分強って、聞く方も疲れるわw
最近、ようやく理解できてきた

11 :名無しがここにいてほしい:2009/11/23(月) 23:44:56 ID:4lUu2rys.net
後半の畳み掛けが凄い。

新作ホント良いよね
聞き終えた後何故か涙が出た。
この時代によくぞここまでのシンフォニックロックをやってくれて感謝。

質問なんだが今回の再結成言い出しっぺはやはりマイキ?

ニールは何故戻ってくる気になったんだろか

12 :名無しがここにいてほしい:2009/11/24(火) 17:22:05 ID:O3WsYGpY.net
単独スレ立てるほど話題もねーだろ
それをわかっていながら立てちまう
なんとも自己中な野郎だぜ
>>1は責任持って盛り上げろよ

13 :名無しがここにいてほしい:2009/11/24(火) 19:57:10 ID:tvIQ2qB5.net
予想と期待通り過ぎて新鮮味は皆無だが、やっぱり良いね。ボーナスのSpinningが一番気に入った。
曲の途中で分割されてるのでぶつ切り感が酷い。

14 :名無しがここにいてほしい:2009/11/26(木) 18:30:04 ID:BMnL/Ld4.net
新作はPeteのベースがかなり主張してるね。C.スクワィア並にトレブル強調してるし

15 :名無しがここにいてほしい:2009/11/26(木) 22:19:45 ID:FqyHfsSD.net
でもいい音だよね
やっぱあいつセンスいいわ

16 :名無しがここにいてほしい:2009/11/28(土) 14:32:19 ID:Wwrcu0Nd.net
地味・チビ返上だなw

17 :名無しがここにいてほしい:2009/11/28(土) 23:04:32 ID:CfCtoGKP.net
マリリオンのスレではTransatlanticのTの字も出てないのが可哀想

18 :名無しがここにいてほしい:2009/11/28(土) 23:25:28 ID:otCwdUK5.net
いや、アッチに書こうとしたらこのスレ見つけたからいいかな、と

19 :名無しがここにいてほしい:2009/11/30(月) 00:06:29 ID:QZp76k2V.net
もし次回作出るんならもっとロイネを全面に出して欲しいなあ。

20 :名無しがここにいてほしい:2009/12/02(水) 01:00:09 ID:GQfXOUyI.net
東京だけでいいから来日しないかなぁ
生ニール見てえええええ

21 :名無しがここにいてほしい:2009/12/12(土) 13:45:19 ID:JQAqIYDb.net
3rd聴きすぎてちょっと飽きてきた。なんせステーキとカツ丼と牛丼とカレーライスいっぺんに
食うようなもんだからwww

22 :名無しがここにいてほしい:2010/01/14(木) 20:26:54 ID:xHInlT4T.net
もう過疎ってる。おまえらほんとヘタレだな。

23 :名無しがここにいてほしい:2010/01/14(木) 20:38:09 ID:oZf95eh2.net
板全体が過疎ってるんだから仕方ない

24 :名無しがここにいてほしい:2010/01/14(木) 20:41:27 ID:utdTto43.net
過疎ってはいるけど聞いてはいるよ、三枚目
安心して

25 :名無しがここにいてほしい:2010/01/14(木) 22:20:43 ID:6N75rB15.net
来日でもしてくれればもうちょっと盛り上がるんだろうけど・・・

26 :名無しがここにいてほしい:2010/01/15(金) 02:30:05 ID:kp4aZQQE.net
ぶつ切り感が強くて一曲単位では聴く気にならず、かといって通しで聴くにはいまいちなアルバムだ

27 :名無しがここにいてほしい:2010/01/16(土) 18:38:29 ID:h0oG2Fcb.net
スレの伸びの浅さで注目度が分かる、っと。

28 :名無しがここにいてほしい:2010/01/27(水) 19:48:15 ID:nLkEY2dA.net
3枚目にして序盤とかエンディングはもうワンパターンに
なってしまったよなあ。


29 :名無しがここにいてほしい:2010/01/27(水) 21:05:30 ID:zqav6bo7.net
まあそこが売りでもあるからね
演歌みたいなもんよ

30 :名無しがここにいてほしい:2010/02/01(月) 22:07:51 ID:hpi3LyYO.net
ツアーやるみたいだが
日本には来ないか

新プロで一日店長とかやんねえかな

31 :名無しがここにいてほしい:2010/02/02(火) 19:31:10 ID:gvqmsU1B.net
ニールは日本嫌いなのかね?

結構プログレ人口多いのにまったくこねーな

32 :名無しがここにいてほしい:2010/02/02(火) 20:24:04 ID:4xnUCkc3.net
単純に遠いから?
マリリオンもこねーし、まあ確かに交通費だけでもばかにならんだろーけど

アジアツアーとかできればまた話は違ったのかな

33 :名無しがここにいてほしい:2010/02/06(土) 23:53:22 ID:lSyvK9i6.net
近所のブコフで2ndが\250ですた^^これから聴きま

34 :名無しがここにいてほしい:2010/02/11(木) 00:22:10 ID:eXhnDY9L.net
ツアーじゃやなり新譜丸々ぶっ通しで演奏するんだろうか?
今はリハの最中だろうけど恐ろしい人達だわ。
今回もダニエル ギルデンロウがサポートメンバーかな?

35 :名無しがここにいてほしい:2010/02/20(土) 11:15:35 ID:JL69u52j.net
チケット買った!(北米在住)
ライブ楽しみだ。

36 :名無しがここにいてほしい:2010/03/11(木) 09:58:48 ID:Feodpr5V.net
最近3rdを聴いたけど、なんか大味でインパクトが全2作と比べて薄い感じがするけど、
まだ聴き足りないかな

37 :名無しがここにいてほしい:2010/03/11(木) 17:35:13 ID:Mf/IFTAL.net
バンドで煮詰めたアルバムじゃないからね。
ほとんどニールのデモを即興アレンジしたような感じだから致し方ない


38 :名無しがここにいてほしい:2010/03/12(金) 00:38:44 ID:JTpL4so7.net
ピートもこういう曲のつくり方は普段(マリリオン)ではしないっていってたしね

39 :名無しがここにいてほしい:2010/03/13(土) 07:48:02 ID:J+0Rbfe9.net
ゲリバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

40 :名無しがここにいてほしい:2010/05/29(土) 19:26:02 ID:UQ3brtcV.net
ここも、よく落ちないな。見てる奴居るのか?

41 :名無しがここにいてほしい:2010/05/30(日) 16:27:05 ID:YCqsI5qy.net
( ^ω^)今見たおw

42 :名無しがここにいてほしい:2010/07/26(月) 01:00:17 ID:wms0NcWQ.net
来日しねーかな
チッタぐらいだったら埋まるだろ

43 :名無しがここにいてほしい:2010/07/27(火) 00:39:00 ID:zvZyG0HC.net
ニールは日本が嫌いなんだろ?

44 :名無しがここにいてほしい:2010/09/20(月) 00:59:35 ID:VYu5aaOA.net
久しぶりにDVD観たら、ロイネの全編撮りなおしたのってくらいの差し替えっぷりに改めてびっくりした。

45 :名無しがここにいてほしい:2010/09/20(月) 13:26:24 ID:+XZtr5f4.net
ロイネはステージだとヘロヘロだからね。
特に歌はひどい。

46 :名無しがここにいてほしい:2010/10/07(木) 03:12:33 ID:Ez8Sa/vw.net
最近知って、3rd買った。ツボにはまってほぼ毎日聴いてる。
ただ、時間の関係で最後まで聞けない。

47 :名無しがここにいてほしい:2010/10/10(日) 10:29:11 ID:yHHqtUYx.net
5枚組予約完了

48 :名無しがここにいてほしい:2010/10/11(月) 22:11:46 ID:LohAQ2W/.net
うーむ……さすがアマゾンDeluxeなのに1枚とか書いてあるし5枚組より高い。
5枚組注文したけどちゃんと届くかな。

49 :名無しがここにいてほしい:2010/11/01(月) 10:54:13 ID:HVw1awbm.net
ライブ盤発売記念age
ハイボルテージの時の番長の顔が痩せてるように見えるのだけど、
ドリームシアター脱退関連で疲れてたのだろうか

50 :名無しがここにいてほしい:2010/11/02(火) 20:16:52 ID:+h3yr1uq.net
ポートノイのいないドリムシって意味あんのかな

51 :名無しがここにいてほしい:2010/11/02(火) 23:31:26 ID:nUnigAdi.net
あんなドタドタドラム代わりはいくらでもいるだろw

52 :名無しがここにいてほしい:2010/11/03(水) 13:34:13 ID:oZF3EU/m.net
あのリーダーシップの代わりはあんま居ない
つかライブ盤DXの箱薄すぎワロタw
凹んでたぞアホタレ

53 :名無しがここにいてほしい:2010/11/03(水) 19:13:24 ID:NvXjLSWE.net
ダニエルギルテンロウは正式メンバーになったの?

54 :名無しがここにいてほしい:2010/11/03(水) 22:55:17 ID:lvg/7mj6.net
あまりThe Whirlwindにははまれなかったが、やっぱり映像と一緒だと観ちゃうね。ダニエルがはっちゃけてるのが笑える。
ロイネが唄うWe All Need Some Lightも良い感じ。あのグダグダなHeaven And Hellもちょっと入ってる。
国内盤は字幕付いてるのかな?ドキュメンタリーやインタビュー何言ってるのかさっぱり判らん。

55 :名無しがここにいてほしい:2010/11/04(木) 04:19:33 ID:hh5/t66m.net
>>52
箱薄いですよね。鞄に入れてるだけでボロボロになっちゃいました。

56 :名無しがここにいてほしい:2010/11/04(木) 19:32:01 ID:D5bCGfUK.net
外箱薄いっていうより中身とサイズが合ってないね。それでシュリンクしてるから角とか潰れてた。

57 :名無しがここにいてほしい:2010/11/11(木) 09:56:52 ID:uPQVgoWW.net
箱見た時、レトルトカレーかと思ったよ

58 :名無しがここにいてほしい:2010/11/11(木) 10:03:36 ID:uPQVgoWW.net
http://www.youtube.com/watch?v=lHDiPZ49SWU
こっちのほうがDVDより野外なだけに雰囲気がいいな

59 :名無しがここにいてほしい:2010/11/18(木) 00:08:37 ID:4vH6DWa4.net
それのほうが演奏もいいと思う

60 :名無しがここにいてほしい:2010/11/22(月) 22:44:51 ID:XnSEG1M1.net
10月に発売された二枚組からこのバンドの作品買い始めたんだが、次はどれを買うべきなんだろう?

61 :名無しがここにいてほしい:2010/11/23(火) 07:56:10 ID:09ur+fqW.net
>>60
10月の新譜というとライブ盤から?ならそのスタジオ盤の3rdかね。でもスタジオ盤は1st〜3rdの3枚しかないよ。
今回ライブ盤DXはヨーロッパ盤インサイドアウトの外箱がアメリカ盤レディエントのペラペラ紙と違いガッチリした豪華厚紙盤なので買い直したよ。

62 :名無しがここにいてほしい:2010/11/23(火) 19:45:00 ID:3L6NW5XO.net
>>60
ファーストだろ

>>61
それで買い直すとか金余ってんだな

63 :名無しがここにいてほしい:2010/11/23(火) 21:01:04 ID:9kUnQjVn.net
>>60
The Whirlwindは全曲ライヴ盤に収録されてるし、少々聴き辛いのでSMPT EかBridge Across Foreverかね。

64 :名無しがここにいてほしい:2010/11/24(水) 23:57:16 ID:OXNlLbFb.net
3rdを1月に買ったが未開封のまま今年が終わりそう。
今日、SB「]」も届いたがおそらくこれも1〜2年は塩漬け。

コレクター心理。

65 :名無しがここにいてほしい:2010/11/26(金) 13:52:35 ID:GQhA0jmQ.net
ダニエルギルデンロウが唯一マトモなボーカリスト…てのは如何なものかと。

66 :名無しがここにいてほしい:2010/11/27(土) 01:52:06 ID:GRy4NnbU.net
それはしゃーないわな

67 :名無しがここにいてほしい:2010/12/10(金) 00:58:05 ID:Tbgq5Kwt.net
いまさらツアーのCDとDVD聴いてるけど
これ、すごくいい演奏なんじゃないの?
まさに充実、というか

68 :名無しがここにいてほしい:2010/12/10(金) 23:06:46 ID:QEl6nsJo.net
俺もいいと思ったんだけど、58を見たら、そっちのほうがよかった

69 :名無しがここにいてほしい:2010/12/10(金) 23:32:05 ID:Tbgq5Kwt.net
そうなの?じゃあ今から見てみる

70 :名無しがここにいてほしい:2010/12/15(水) 00:26:59 ID:avNjLUr/.net
とりあえずWhirlwindを見終わったぞ
思わず涙してしまったw
俺も生でみたら間違いなくスタンディングオベーションものだわ

それと、某番組でスターレス高嶋が言ってた「苦痛の中の美メロ」が解った気がする
70分を経てあの大団円を十分に味わえるって感じだな

71 :名無しがここにいてほしい:2011/04/09(土) 10:45:20.44 ID:WebYeN+G.net
あげ

72 :名無しがここにいてほしい:2011/09/29(木) 00:59:18.82 ID:gH69pm/P.net
また3CD+2DVDのライヴ盤出すのね。ついでにニールのライヴ盤も3CD+2DVDで盛り沢山だね。

73 :名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 00:44:24.66 ID:/pdTDCrU.net
The Whirlwindツアーのライブをまた出すとか、あきれてしまう。
前に出たやつより今度のほうが演奏よさそうだけど。

74 :名無しがここにいてほしい:2011/10/05(水) 07:57:30.37 ID:fkGrebYd.net
まあ予約したけれども

75 :名無しがここにいてほしい:2011/10/10(月) 01:00:05.41 ID:B7WaoEPq.net
>>73
会場はどこ?
気になる。



76 :名無しがここにいてほしい:2011/10/10(月) 16:53:04.86 ID:xvtAJEek.net
>>75
Manchester & Tilburg

77 :名無しがここにいてほしい:2011/10/16(日) 00:23:02.45 ID:p88hxuIh.net
CD とDVD で収録場所が別々なんだな。
一緒よりはいいかもしれんが、しかし...

78 :名無しがここにいてほしい:2011/10/31(月) 23:08:18.74 ID:PEPlNpuf.net
今度出るの新作?

79 :名無しがここにいてほしい:2011/11/09(水) 22:28:53.78 ID:M3qoxr1T.net
このスレの人はきっと気にいると思う。寄っといで

【現役最強】Moon Safari ムーンサファリを知ってるか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1320844166/

80 :名無しがここにいてほしい:2011/12/30(金) 17:39:21.16 ID:v91sCaEZ.net
あげ

二ール臭は好きになれんかったが最近はそうでもない
マイクのドラムはやっぱりいいね。

81 :名無しがここにいてほしい:2012/01/11(水) 19:18:30.95 ID:u0jXA+gV.net
2010発売のインサイドアウト盤の1stと2ndってリマスターされてますか?
それとも以前のまんまなのかな?

82 :名無しがここにいてほしい:2012/01/30(月) 23:49:25.11 ID:VHZHLnFM.net
3rdやっとゲット

83 :名無しがここにいてほしい:2012/01/31(火) 01:10:00.09 ID:mOGvPaCL.net
聴いたが
アルバム一枚で一曲というより12曲によるコンセプトアルバムって感じだな

84 :名無しがここにいてほしい:2012/02/02(木) 10:03:26.19 ID:yPrDVyEB.net
そういや、尼でMore Never is Enoughが
いつの間にかマケプレのみになってたけど
アレって限定生産だったのかな?

85 :名無しがここにいてほしい:2012/02/02(木) 18:16:20.09 ID:Fa05l5yx.net
近年は限定生産とうたわなくてもプレス枚数を絞っていて、売り切ったら再プレスしない場合が多い

86 :名無しがここにいてほしい:2012/02/02(木) 18:25:48.76 ID:yPrDVyEB.net
>>85
なるほど。そういう事なんですね。
ありがとう。

87 :名無しがここにいてほしい:2012/03/27(火) 23:07:21.72 ID:4piSgGzA.net
日本のプログレ黎明期のアルバムはレコード、CD問わず高値で売れる

88 :名無しがここにいてほしい:2012/04/01(日) 18:35:25.60 ID:spyGjWTG.net
FLYING COLORSニールぽさは殆どないな。ALPHA REVにスティーヴ・モーズを加えました的で

89 :名無しがここにいてほしい:2012/04/02(月) 09:45:41.48 ID:MjpGojug.net
アルバム届いたけど、FLYING COLORSは結構普通のロックだな。
ところで限定版と通常版の違いってケースだけかな?

90 :名無しがここにいてほしい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:oe7fAvYp.net
ここって止まってるのかな?誰か見てる?

91 :名無しがここにいてほしい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:oNZh8C1B.net
関係者乙、さっさと宣伝しろよ(^_^)

92 :名無しがここにいてほしい:2013/09/05(木) 22:58:12.18 ID:mKBYI24i.net
過疎ってる?

93 :名無しがここにいてほしい:2013/10/21(月) 06:01:01.36 ID:fc6l0oeG.net
来年1月27日新譜出るよ

94 :名無しがここにいてほしい:2013/10/27(日) 12:17:37.00 ID:5lRrD2Hv.net
tour観に行きたいんだが、5月は予定ないのかな?

95 :名無しがここにいてほしい:2013/11/26(火) 22:36:17.09 ID:1l7EKdzz.net
国内盤は1/22発売

96 :名無しがここにいてほしい:2014/01/29(水) 17:05:49.45 ID:Uw2axcu6.net
誰か聴いた人いませんか?
俺はDXエディション待ち。

97 :名無しがここにいてほしい:2014/01/29(水) 22:15:43.54 ID:LD2gWMej.net
個人的には過去一番つまらなかった
たぶん自分がこのバンドの音作りに飽きちゃったのだと思う
前作も最初はつまらないと思ってたんだけど、聴き込むうちに好きになったから、
今作ももう少し聴き込んでみる

98 :名無しがここにいてほしい:2014/01/29(水) 22:17:05.98 ID:5bt/YRyd.net
明日届く、楽しみだ

99 :名無しがここにいてほしい:2014/01/30(木) 21:30:56.93 ID:foi4jCO1.net
1曲目なんていつもの展開だな
だが、このバンドはこれでいい
今回はボーナスCDも凄くいい!

100 :名無しがここにいてほしい:2014/02/09(日) 05:52:33.33 ID:kYV0wQiP.net
音云々よりジャケットが超絶にダサイ

101 :名無しがここにいてほしい:2014/02/12(水) 20:05:04.99 ID:sZfk+Dxu.net
5曲目はフェードアウトじゃないほうが良かったのに

102 :名無しがここにいてほしい:2014/02/26(水) 22:33:47.21 ID:6WFDWUvA.net
不良品なのにHPで居直るWHDの対応には絶句モノ
クリムゾンといい、ポーキュパイントゥリーといい酷い商品ばっかり…
おまけにスティーヴハケットのライヴはAmazonの輸入盤の三倍の値段…
やっぱり、マーキー辺りからリリースして欲しかったよ
もう、WHDの商品は絶対に絶対に買わん!

103 :名無しがここにいてほしい:2014/06/26(木) 01:17:52.99 ID:I04+tnYa.net
ウニで買ったwhdの紙ジャケの質は最低だったよ
この紙質でこの値段はあり得ない...
アマで外盤買った方が良かったよ

104 :名無しがここにいてほしい:2014/06/26(木) 22:12:59.44 ID:Z8FhjlfX.net
上がっていたから、とうとう来日決まったかとドキドキしながらスレを開いた・・・

105 :名無しがここにいてほしい:2014/09/18(木) 22:02:26.38 ID:Ssx32d6M.net
ライブが出るな
俺は買うぜ
皆も買えば、ひょっとしてらいに

106 :名無しがここにいてほしい:2014/10/05(日) 11:08:03.40 ID:/gumAPYC.net
Flying ColorsのSecond Natureが何気に良盤なのに日本向けにやる気ないからこの盛り上がりの無さw
もうあっちこっちで流れてるから試聴して気に入ったら尼とかでポチってやってくれ
正直言うとFCでの来日さえ実現すればもうDTもTAもWDもイランってくらいハマってるw

107 :名無しがここにいてほしい:2016/04/23(土) 22:39:22.08 ID:f8DGQTzF.net
                   _____
                , : :' ´: : : : : : : : :`ヽ、
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : \_
            /: : : : : : : : :/: : : : : : : : ̄ : :\
              /: : :/:/ : : ::/: : : :i: : : : : : :\: : : .',
           !〃:/: : :i: : :./ |: ::/ |: : : : : : : : :',: : : :!
           | |: i: :i:弋:メ、 |: :| |: : :.!: : : : : : !: : :.|          /〉
           ! |: |: :i:.|rぇ、  !: .| i⌒ ト、: : : : :八!: :!         //
            V|: :从 ト:r}  ヾ| 孑テメ、ヽ: : :./: :.!: :|         // _人_
             ∨: :! ヒ:リ    ん心 〉|: :.∧: :|: :.!       // `Y´
             /: : :{ "  '    ゞツ /: :/ノ: :.i: :|       //   ::;
               /: : !: :\  Y:¬  " /: :/--、:八:|    //   ::.*      ageます…
            /:.イ:.i: :/:|::>、 __   イ/: :/>‐':/: : :.|  __/Y/    ;:.
             // |:.|: |:::i:::::::/∧/  /: :/:::::::厶f⌒Y´ ノ二7   :
           |:.i  从 乂|::::::レ‐く._//: :ム::彡::::::::::::{ ‐ケ二}   ;
           |:.i   /::::::∨::|女:イ:::/: :/:::::::::::::::::::::::/  ` ニ7
           |儿 ∠___:::>ト:く:::彡イ::::::::::::::::::::√|  ̄穴´
             {__::/:::::癶::__:/::::::::::// 込/  |
            /:::::::::::::/|i i|\:::::::::::::::::/    \   \
            /:::::.:::/ /リ:リ ! \___/ _>、      }
           / ̄ ̄   /: : ::| !         |: \___/\
            / r-――<___/          !: : |:::::::::::::\: : :\

108 :名無しがここにいてほしい:2016/05/18(水) 12:20:30.34 ID:rkO2pge9.net
https://www.youtube.com/watch?v=4-zmfpXk9_4&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=TuzdnlqWMqI&feature=youtu.be

http://amass.jp/72887/

109 :名無しがここにいてほしい:2016/05/30(月) 18:57:46.21 ID:aDvwXlUU.net
TransatlanticやNeal Morse好きなひとは現Camelのメンバーでもある盲目の天才Pete Jonesは絶対気に入るから聴くべき

110 :名無しがここにいてほしい:2016/09/04(日) 11:22:46.29 ID:JdjnkApe.net
110番通報

                /      /,_ュ_>、     \
              /       | ヽ  ン' |        \
               l      ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_       ヽ
             \  /      ヽ、`'''゙ ノノ   `'ヽ、    /
                `| __,..   -_‐ ニニニ ‐_- 、 _  l ,.-'゙
                   〈.r '' ´          ` '' -={}
                 /:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
              /:::::l ゙ ,.r=  `  ´ ァ'-、 ` l::::_ィ
                  〈ヽ|  '゙  ノ  i  丶       l/,' |
.   , ‐ 、         | 〉!       l            l | リ  
.   ヽ.   ヽ         ヽ`|      l   _         k/
.      ヽ   ヽ       l」   ,    `    ヽ   l-゙
        ヽ.  ',     / ̄〉 ヘ  ' 、ー――一ァ   /
        ',   '、, べ、 l   ヽ   ヽニニニシ   /
        ゙, /  _ ヽ!    lヽ   -―-   /l
.         У_. イ ヽ  〉  _,| ` 、       /  l_
         ノ ´_,. ‐ ヽヽ/;  / ヽ    ; ̄ ̄   ,.イ l
          |       ヽ | Lノ   \_  ヽ  _,.ィ´   L_
        |   `´〉  /  ! l      フー/     / `〈_` ' ‐ 、
        _」    ゝ,l_|  l ヽ     / ̄ ̄ヘ    /    ` ' - 、`tォ、,_
     ,.ィ「|,,.ゝ、    ヽ.  l  ヽ  ∧   ハ   /           `' -、 /ス、
.    /Y゙´   ヽ     l  l  ヽ. / 〉t‐ 〈 ヽ/                 ` - ト、
   /  |      |     | l    `  l |  |                   |  i

111 :名無しがここにいてほしい:2016/11/08(火) 03:22:25.64 ID:3nTiNZHB.net
111GET

112 :名無しがここにいてほしい:2017/02/07(火) 04:00:35.18 ID:dw6HLnTt.net
                      _   _
                  -‐ァ'´   `´   ` ‐ 、
               / /    /   ヽ    丶.\
              /  /   / .:.l   .l .:.l:..\:.:  ヽ ヽ
             〃 .:.,′.:  ! :.:.l ...:!.:|:...:.|:.:.. ヽ:.:.  ',: ハ
              /{ .:.;ィl  .: . :| :.:.|:.i.:.:i.:.|:.:.:.|ヽ:.:.:.l ',:.:.. l:...:.ハ
.        、   ○(゚ )=≦|:....:.:!.:.|:. :.:.|:.l :.j_:j:.:.:!| V:丁:!`:.:. l..:l:.N
      _ ≧==イ:.:7''>‐|.:!.::.| :.|:.: 斗七:./ |.:.リ  ィ=ミ:.lヽ:.:.j:.:|:.!
     / .:_.:.:._ノ:.ノ:./:,':.:ハ.:! :.| :.l:.:.:.リV__/ l/   {:r1リハ .:/:.:|リ
    ' ̄¨フーァ., イ:.:/:.,':.:.:.∧ヘ:.i:.:ヽ:.{y'"⌒`     ゝ'- {.:j/|lイ
      〃/´/´.:./ :,'.:.:.:/:.:{.fヘハ:. .:{ヽ .::::::.    ' :::: ル!:.|:.l
      {!/ イ:.:.:./:.:/! : /:.:.:.ゝ=テヽ.:.'.,       r ア  ,イ:.,':.:! |    ageます・・・
      '( j:.:.:/ル l :.:;:.:.:./:.:.:/:.:.:ハ.:.:ト         /:.〃:/j/
.       ノ/ '  ヽ.:!/´ ̄ ̄`寸\!_ : `7 ーイ:/j:./ }/
            ヽ/: : :     l\ヽ¨l/ル/|/
           _, イ        : :| ハ\^ヘ`\
.     ____ _,r'´          i.: :| l | l ヾ┴‐┐ー-、
    ⌒〜=<: : | . : : : : : : : : :   八 | l | |  \''⌒! ヽ}
       ヽ: l: : : /: : : : : : : : : . . ヽ小、_\  \ l : ヽ
        ヾ\/: : : : : : : : : : : : : ゝ、:.:. ー\__ヽ:/∧
          く: : : : : :_: : : : : :/:::::::\_/⌒≧ヘ/イス
           Y二二 __\厂/::::::::::::::::/  〃 r'-t'=<:::}
           {――--、 〉::丁::::::::::::: _/__,,,," /:::::ノ : :.}/
           7 ̄ ̄\/ :::::|:::::::::::::/     /::::〃  :/

113 :名無しがここにいてほしい:2018/04/27(金) 22:27:12.94 ID:SQNi23mF.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0FYXD

114 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 10:27:23.02 ID:9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0LN

115 :名無しがここにいてほしい:2018/10/13(土) 23:30:55.72 ID:M1q3Rhdj.net
あげ

116 :名無しがここにいてほしい:2018/10/14(日) 08:53:49.51 ID:yS+H5fwH.net
sageてるじゃんw

117 :名無しがここにいてほしい:2020/11/19(木) 09:15:26.69 ID:gXVgRxAA.net
ハゲのキーボード
見た目が悪いのでライヴやるときはモザイクかけてほしい

118 :名無しがここにいてほしい:2020/11/24(火) 10:46:18.70 ID:BXQC5TJ5.net
新曲「Overture/Reaching For The Sky」MV公開
アルバムは海外で2021年2月5日発売
https://www.youtube.com/watch?v=SP5HwWbCQvg

119 :名無しがここにいてほしい:2020/12/14(月) 09:16:31.08 ID:fyFhHpsr.net
>>118
うわぁぁ嬉しい
2曲め公開されたね

TRANSATLANTIC - The World We Used To Know (OFFICIAL VIDEO)
http://www.youtube.com/watch?v=xULvfo6rpvE

120 :名無しがここにいてほしい:2021/01/08(金) 14:23:26.33 ID:rij+8H33.net
>>119
イマイチな曲だな

121 :名無しがここにいてほしい:2021/01/24(日) 16:30:15.52 ID:uZ50UFBp.net
3曲め公開

TRANSATLANTIC - Looking For The Light (OFFICIAL VIDEO)
http://www.youtube.com/watch?v=OvhvY-vUkLI

122 :名無しがここにいてほしい:2021/02/09(火) 07:38:18.21 ID:eGzQ6RIX.net
新作どう?

123 :名無しがここにいてほしい:2021/02/18(木) 20:51:05.92 ID:07ep0s26.net
俺は好き。
良きマンネリ。

124 :名無しがここにいてほしい:2021/03/06(土) 22:19:07.48 ID:Dqj0AdOK.net
国内盤の一枚でお腹いっぱい。でも最後まで飽きないのはさすが

125 :名無しがここにいてほしい:2021/04/04(日) 09:24:52.89 ID:XAFyDvHk.net
とりあえず短いほうを聴いてる
良きマンネリとは言い得て妙だわ
次にドラムとベース来そうと思ったらマジで来たりしてちょっと笑っちゃった

でも確かに今までと比べると、何回も聴いてるんだけど印象的なフレーズが残らないんだよなあ
まあこれから毎日聴くだろうからそのうち覚えるだろうけど

126 :名無しがここにいてほしい:2021/10/10(日) 12:51:56.88 ID:fYntDfA0.net
とりあえず短いほうを聴いてる
良きマンネリとは言い得て妙だわ
次にドラムとベース来そうと思ったらマジで来たりしてちょっと笑っちゃった

でも確かに今までと比べると、何回も聴いてるんだけど印象的なフレーズが残らないんだよなあ
まあこれから毎日聴くだろうからそのうち覚えるだろうけ

127 :名無しがここにいてほしい:2021/10/30(土) 15:38:08.10 ID:H7uegJPQ.net
長い方から聴いたのもあるんだろうけど、個人的には長い方のが全然出来が良いと思う
1時間半の長さを感じずに最後まで楽しめる

128 :名無しがここにいてほしい:2021/11/01(月) 15:31:50.22 ID:giObDgR5.net
2枚版がちょっと冗長かもと1枚に再編集したニールの気持ちはよくわかるんだが、結果少々あっさりしてしまったきらいはあるかもね
でも今のところどちらかというと1枚のほうをよく聴いてる(笑)

後から2枚板を聴いてわかったのは1枚板では曲のみならずロイネのギターがずいぶん省かれてること
ロイネの不満の一因かもとおもっちゃった

129 :名無しがここにいてほしい:2021/11/01(月) 19:15:11.88 ID:HWjPGM2/.net
自分の場合は>>127に書いたように最初にExtended Versionを聴き込んでしまったから、Abridged Versionはどうしても違和感や物足りなさを感じてしまう
美味しい展開が省略されてしまっていたり、おっしゃるようにロイネ・ストルトのギターや歌声がなくなっていたり・・・
聴く順番が逆だったらまた違った感想だったのかもしれない

130 :名無しがここにいてほしい:2022/01/01(土) 12:50:15.57 ID:xe4ib+zp.net
なんだかんだで2021年に一番よく聴いた洋楽はトランスアトランティックのアルバムだったなあ
新譜も含めてね

今年もどうぞよろしく

131 :名無しがここにいてほしい:2022/01/01(土) 21:29:42.51 ID:A50llmvF.net
俺も。いろんなジャンルを聴いてきたけど、この手のシンフォニックロックが一番好きなんだなと最新作を聴いて再認識
フラワー・キングスやスポックス・ビアードの名作群と共に死ぬまで聴き続けると思う

132 :名無しがここにいてほしい:2022/02/23(水) 08:56:47.95 ID:ImJapuqE.net
このご時世だし半分諦めてたけどライブやってくれるんだな
無事開催されてCDや映像が出ますように

https://www.olympiahall.com/evenements/transatlantic/?fbclid=IwAR0JMn--OXVMLO9geN7xIxHgtKzHNzhZohyJ5MLWBbxDDU1NVsBc6UQz3_I

133 :名無しがここにいてほしい:2022/02/23(水) 09:06:59.00 ID:ImJapuqE.net
https://i.imgur.com/z46e7jX.jpg
https://i.imgur.com/DYXPRAG.jpg

半年前にも告知あったのか
情弱すぎてスマンカッタ

134 :名無しがここにいてほしい:2022/02/23(水) 17:12:38.57 ID:hdbbeFx3.net
コロナ収まれば来日しないかな

135 :名無しがここにいてほしい:2022/05/06(金) 00:57:57.06 ID:v/QVWvVk.net
ツアーの動画が上がってきてるけど、新曲はニール版をベースにしてロイネのThe World We Used to Knowなどを挟み込む形みたい?
これからさらに変わったりするんだろうか
サポートは今回もTed Leonardらしい

136 :名無しがここにいてほしい:2022/09/23(金) 21:52:55.87 ID:SL6TRGQa.net
英トランスアトランティック レーベルのスレかと思ったら違うのね

137 :名無しがここにいてほしい:2022/12/05(月) 21:31:55.45 ID:D00uQGmF.net
ライブアルバムが出るね

138 :名無しがここにいてほしい:2022/12/06(火) 13:40:52.52 ID:xxj2wPy1.net
>>137
情報ありがとう
タイトル通りに今回がラストフライトになるのかな

139 :名無しがここにいてほしい:2022/12/06(火) 21:20:13.93 ID:gwouN0vf.net
>>138
そうなると日本ではとうとう見れなかったことになるな

140 :名無しがここにいてほしい:2022/12/07(水) 07:37:15.00 ID:RXTmwWPs.net
海外で観ておいて良かった。
しかも一番勢いのあった時期に。

141 :名無しがここにいてほしい:2023/01/03(火) 13:09:33.40 ID:0F/WbSvn.net
マイクのコメントが来た
本当にこれで最後でやり切ったみたいに言ってるね
ただ、アルバム自体は前回のモーズフェスのライブアルバムがまだ出る予定があるらしい

https://www.loudersound.com/news/mike-portnoy-says-transatlantics-new-live-album-will-be-their-last

142 :名無しがここにいてほしい:2023/01/03(火) 16:10:28.28 ID:0F/WbSvn.net
来年3月のCruise to the Edge にもメンバー全員出るみたいだけど一緒にはやらんのね

https://i.imgur.com/jIs5KYr.jpg

143 :名無しがここにいてほしい:2023/01/03(火) 17:54:44.34 ID:5pEdB6dr.net
まあマイネリ感は拭えないから、そろそろいいんじゃないかな?
一度来日してほしかったけど
そもそもプロジェクトなんだから、またそのうちやると思う

144 :名無しがここにいてほしい:2023/01/15(日) 00:23:25.35 ID:qOJOPBv7.net
いい曲だよねえ

https://www.youtube.com/watch?v=2mXpcl9fQZI

145 :名無しがここにいてほしい:2023/09/11(月) 23:42:09.91 ID:RGtmiMzF.net
https://i.imgur.com/3bLRny3.jpg
https://i.imgur.com/IPOfZk3.jpg
https://i.imgur.com/1gVwpiS.jpg
https://i.imgur.com/sABc7Eq.jpg
https://i.imgur.com/0KqT361.jpg
https://i.imgur.com/gmAQSmU.jpg
https://i.imgur.com/hz5S5Jl.jpg
https://i.imgur.com/rVozIUF.jpg
https://i.imgur.com/LsGzMqP.jpg
https://i.imgur.com/CY6uknQ.jpg

146 :名無しがここにいてほしい:2023/09/19(火) 02:37:10.90 ID:SsRaXBp6.net
絶対に諦めるな!

147 :名無しがここにいてほしい:2024/06/01(土) 10:10:10.92 ID:069LUSK3.net
絶対に諦めるな

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200