2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フルートがとにかく美しいプログレを挙げるスレ

1 :名無しがここにいてほしい:2011/12/09(金) 12:49:12.44 ID:7eL3+4bI.net
キャメル・ジェスロタル以外で頼みます。



2 :名無しがここにいてほしい:2011/12/09(金) 20:25:38.18 ID:Bzu+P2TT.net
フィンランドのグルーベクター

3 :名無しがここにいてほしい:2011/12/09(金) 20:39:34.80 ID:qIhgdQuj.net
ジェネシス

4 :名無しがここにいてほしい:2011/12/09(金) 20:40:31.32 ID:qIhgdQuj.net
PFM

5 :名無しがここにいてほしい:2011/12/09(金) 22:44:14.79 ID:bDqBp8wf.net
Tako

6 :名無しがここにいてほしい:2011/12/09(金) 23:50:26.93 ID:cev43zO1.net
サードイヤーバンドのフリーンス

7 :名無しがここにいてほしい:2011/12/10(土) 01:42:26.89 ID:7mTF9nhr.net
ゴティック
ハルモニウム
チェレステ
マイク・オールドフィールド「呪文」
フォーカス「ハンバーガーコンチェルト」
クリムゾン「風に語りて」

8 :名無しがここにいてほしい:2011/12/10(土) 01:47:51.14 ID:7mTF9nhr.net

ノヴァリスとヘルダーリン忘れてた、
でも、もうこれ以上出てこない。。。

9 :名無しがここにいてほしい:2011/12/10(土) 01:49:19.22 ID:7mTF9nhr.net
ピッキオ・ダル・ポッゾォ
ハットフィールドやキャラバン等も

もう寝る。。。

10 :名無しがここにいてほしい:2011/12/10(土) 02:13:37.20 ID:7mTF9nhr.net
アジア・マイナー(エイシャ・ミノール?)も確かフルート上手かったかな

なんかキャメル・フォロワーの記憶を辿るレスが続いてしまった。。。スマソ

11 :名無しがここにいてほしい:2011/12/10(土) 18:12:15.54 ID:XNG93EkC.net

Rainbow - Rainbow Eyes
https://www.youtube.com/watch?v=QjFyZrKOlOo


12 :名無しがここにいてほしい:2011/12/11(日) 01:15:49.85 ID:SZHrYjAS.net
ソラリス 火星年代記


13 :名無しがここにいてほしい:2011/12/11(日) 02:56:20.97 ID:gRIdgwo5.net
sheshetは外せないべ。

14 :名無しがここにいてほしい:2011/12/11(日) 03:13:29.29 ID:rsUkjemI.net
オザンナ

15 :名無しがここにいてほしい:2011/12/11(日) 05:34:44.00 ID:F+1g7I8Z.net
なんでクリムゾンのアイランズが出てないの?

16 :名無しがここにいてほしい:2011/12/11(日) 12:06:13.45 ID:1m7JmHBl.net
>>6なんですが、誰もツッコミ入れてくれなくて、さびしいです。

17 :名無しがここにいてほしい:2011/12/11(日) 19:20:02.32 ID:5WuNkyqL.net
>>14
オザンナのフルートが美しいと・・・
まあ、ある意味

>>16
フリーンスって聴いたことない
ツッコみどころがあるのですね、たぶ、、、

18 :名無しがここにいてほしい:2011/12/11(日) 20:04:35.58 ID:fmMlrmjH.net
Genesis-Stagnation

19 :名無しがここにいてほしい:2011/12/11(日) 20:41:04.48 ID:bD8K/Yyt.net
Love Remembered - Focus

ま、基本線で

20 :名無しがここにいてほしい:2011/12/12(月) 00:57:07.52 ID:lsk82Dp0.net
ジェネシスのファースオブフィフスだな

21 :名無しがここにいてほしい:2011/12/12(月) 17:44:33.28 ID:Zz1XSgju.net
オザンナのフルートは人生の風景では綺麗。
逆にドロドロしたヘビーさは薄いけど。

22 :名無しがここにいてほしい:2011/12/13(火) 02:11:15.12 ID:KjZ/h9NM.net
hostsonatenを忘れてはならない。

23 :名無しがここにいてほしい:2011/12/13(火) 11:43:52.63 ID:dKPXbUmU.net
美しさだけとるとフォーカスよりタイスのソロ

24 :名無しがここにいてほしい:2011/12/13(火) 20:05:09.31 ID:vay3TM+t.net
ロカンダ・デッレ・ファーテの妖精

25 :名無しがここにいてほしい:2011/12/14(水) 23:33:49.32 ID:0SL4/s+p.net
Steve HackettのThe Hermit
たまたま今聴いてるんで

26 :名無しがここにいてほしい:2011/12/18(日) 20:03:26.67 ID:5cq4dZbb.net
新スレです。




ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part14【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1319502808/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1321245289/







27 :名無しがここにいてほしい:2011/12/23(金) 03:51:05.50 ID:KbO3zQh8.net
National Health2枚目のBinocularsの中間の
フルートはアップテンポながら、名演だと思います。

FocusはLove Remembered、Janisもキレイな曲。



28 :名無しがここにいてほしい:2011/12/30(金) 01:02:25.93 ID:OYyymwrL.net
フィニステッレの初期2作はもう出たかな

29 :名無しがここにいてほしい:2012/01/02(月) 00:11:54.86 ID:dxLMPjOY.net
クリムゾンのリザードは?

30 :名無しがここにいてほしい:2012/01/02(月) 11:17:12.32 ID:c6+hif9I.net
ジェスロタルはとにかく汚い

31 :名無しがここにいてほしい:2012/01/02(月) 12:42:48.65 ID:g/L5LSE7.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=0Liz0IuERPA
ttp://www.youtube.com/watch?v=bBm1w8J63mg

32 :名無しがここにいてほしい:2012/01/03(火) 08:21:53.26 ID:HLCQCO+W.net
>>30
でも上手いよ

33 :名無しがここにいてほしい:2012/01/07(土) 20:55:48.34 ID:/ZuQ6A3J.net
やっぱりイアン・アンダーソンの吹きすぎフルートが一番いいや

34 :名無しがここにいてほしい:2012/01/08(日) 19:49:49.05 ID:6IRs6b/i.net
ジェネシスの侵入だなー

35 :名無しがここにいてほしい:2012/01/08(日) 20:41:43.55 ID:fDuXcxgh.net
白いサテンの夜

36 :名無しがここにいてほしい:2012/01/08(日) 23:00:46.61 ID:K9MigEL8.net
やっぱタイスかなあ。

37 :名無しがここにいてほしい:2012/01/08(日) 23:19:45.31 ID:8DPioVf4.net
アンディ・ラティマーの不器用なフルートいいです
メルコリは巧杉

38 :名無しがここにいてほしい:2012/01/10(火) 00:02:49.30 ID:cS3r+WRL.net
前にも出てたけどアジアマイナーですな。
かすれてるけど何故か泣ける・・・

39 :名無しがここにいてほしい:2012/01/14(土) 14:22:18.45 ID:U6EnMTd/.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=PkHnNeG49mQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q9GpzPQQBV4

40 :名無しがここにいてほしい:2012/01/14(土) 17:44:14.21 ID:N3L0id3B.net
トラフィックのクリス・ウッド

41 :名無しがここにいてほしい:2012/01/20(金) 21:40:51.80 ID:13senLDm.net
ケンソー2nd


42 :名無しがここにいてほしい:2012/01/26(木) 08:15:17.73 ID:TJUDRYt1.net
僕は、アングラガルドちゃん!

43 :名無しがここにいてほしい:2012/01/26(木) 08:19:44.64 ID:S+5YtCeg.net
タンジェリンドリーム2枚目のA−2
邦題「光線の飛散と衝撃」

44 :名無しがここにいてほしい:2012/01/26(木) 12:51:05.83 ID:PrOH9a+F.net
初期のクラフトワーク

45 :名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 07:58:21.74 ID:Rd3rBIl8.net
ウマグマ
統領のガーデンパーティーの最初と最後

46 :名無しがここにいてほしい:2012/01/27(金) 23:01:37.55 ID:Plbeyw4O.net
レディヴァイオレッタ

47 :名無しがここにいてほしい:2012/01/28(土) 04:01:49.77 ID:Alf5uuEk.net
Gotic「Escenes」特に終曲

48 :名無しがここにいてほしい:2012/01/28(土) 05:57:34.19 ID:TI4leiqB.net
キャラバン
ゴルフガールの後半のバッキングとソロ

49 :名無しがここにいてほしい:2012/01/28(土) 06:02:12.00 ID:TI4leiqB.net
マディプライアーのソロ
ガッターギース
まあ、ジェスロタルなんですけどね。
http://www.youtube.com/watch?v=IWxEKerGdaM

50 :名無しがここにいてほしい:2012/01/29(日) 11:35:28.93 ID:H4dIVwYC.net
フォーカスのジャニスが良い!

51 :COMUSどうよ:2012/01/30(月) 23:42:12.92 ID:ZBCX39ea.net
フルートあるかな

52 :名無しがここにいてほしい:2012/01/31(火) 01:08:43.79 ID:jkwIrVS0.net
だめだスノーグースしか浮かばない

53 :名無しがここにいてほしい:2012/01/31(火) 13:32:32.30 ID:GX4asWWh.net
今朝出勤時に聞いた
ギリシャ新鋭Ciccada

54 :名無しがここにいてほしい:2012/01/31(火) 15:56:36.99 ID:WlMEtd1x.net
>>25
いい曲だよね。

55 :名無しがここにいてほしい:2012/01/31(火) 21:52:14.22 ID:yteJH7AW.net
では、ついでに Hands Of The Priestess も。

56 :名無しがここにいてほしい:2012/02/01(水) 14:51:03.22 ID:WaKCaizy.net
プロぐれじゃない気がする・・・・

57 :名無しがここにいてほしい:2012/02/02(木) 10:44:32.78 ID:1mdr0OSx.net
宮武さんか?
ミスター・シリウスのHPでも見てくれ。
なにしろ、美しい曲を演奏したい、とフルート独学した人だ。
今は、実家を継いで、傘の卸業をやってる。

ページェントの永井博子=大木理沙のブログにも繋がっている。




58 :名無しがここにいてほしい:2012/02/02(木) 22:14:26.56 ID:EmUfwAtr.net
>>57
傘屋のおっちゃん、たまにはやってくれないのかな。

59 :名無しがここにいてほしい:2012/02/02(木) 23:20:36.84 ID:G+5RIhhP.net
もしもリックウェイクマンがフルートを吹けたら

60 :名無しがここにいてほしい:2012/02/02(木) 23:29:13.36 ID:CrWQfo2b.net
Thijs Van LeerのIntrospectionシリーズはいいよね
プログレと言うよりイージーリスニングみたいな音だけど

61 :名無しがここにいてほしい:2012/02/03(金) 08:29:20.74 ID:oL0naMoF.net
>>59
あれ、私も聴きました。
MCに大笑い。レイブン大谷の暴走にも大笑い。



62 :COMUSまであと1時間:2012/02/04(土) 17:49:04.70 ID:nhTATgqj.net
フルーティストがくるそうな 当日券でいけよ 暇な人

オリジナル メンバーじゃないそうな FL

63 :名無しがここにいてほしい:2012/02/11(土) 23:35:28.50 ID:YqlWoNHx.net
ダルトン。。。あんまり美しくはないか奈?


64 :名無しがここにいてほしい:2012/02/13(月) 20:34:58.17 ID:l5D0cuwe.net
サザエさんのエンディングテーマはメキシカンプログレ

65 :名無しがここにいてほしい:2012/03/18(日) 04:04:32.26 ID:58amfugp.net
Rockの売り場には並んでないけど、逆に未聴の方がいるかも。。。
Chick Corea / Return To Forever の What Game Shall We Play Today
フローラの歌に、コリアのローズピアノ、クラークのソフトなベース
アイラートのブラジリアンテイストなリズム。超名曲です。


66 :名無しがここにいてほしい:2012/03/26(月) 06:41:19.75 ID:9Th3MQlZ.net
プログレとはちょっと違うかもしれないし
美しいというよりも幽玄で瞑想向きっぽい感じかもしれないけど。きれいだ。

Shanti-Shanti Yashu&Harida
http://www.amazon.com/Shanti-Shanti-Yashu-Harida/dp/B00005LB7J

67 :名無しがここにいてほしい:2012/03/26(月) 09:18:43.28 ID:1mnwSmfP.net
José Feliciano / Rain

ラテン音楽だけど・・・

68 :名無しがここにいてほしい:2012/03/26(月) 23:41:00.99 ID:nxbHeH21.net
シンフォロックだけど
マッコイ・タイナーのフライ・ウィズ・ザ・ウィンド
http://www.youtube.com/watch?v=NXVnXVuj4Ps

69 :名無しがここにいてほしい:2012/04/02(月) 20:07:45.89 ID:UviHtaFJ.net
アンソニー・フィリップスの The Geese And The Ghost

兄、スティーブのアルバムに参加する ジョン・ハケット

70 :名無しがここにいてほしい:2012/04/03(火) 03:28:32.48 ID:T7RXlCI2.net
プロ昏じゃないと思うけど・・。イージーリスニング?

71 :名無しがここにいてほしい:2012/10/07(日) 07:23:41.49 ID:jFuPd/+y.net
ヴァンダー・グラフ・ジェネレイターの
「Refugees」「House With No Door」

トラフィックの「Forty Thousand Headmen」

72 :名無しがここにいてほしい:2012/10/07(日) 21:46:36.28 ID:aHWb6Nc5.net
エングラゴーの最新作

73 :名無しがここにいてほしい:2012/10/31(水) 21:41:40.86 ID:kttyyeiv.net
タンジェリン・ドリームのエレクトロニック・メディテーションw

74 :名無しがここにいてほしい:2012/11/25(日) 21:28:37.11 ID:yf4dOhCY.net
age

75 :名無しがここにいてほしい:2012/11/25(日) 21:44:03.79 ID:Ty/i7t34.net
イスラエルの Sheshet に在籍していたこともある Shem-Tov Levy
って、プログレ・フルートの中で最高ぢゃん。

76 :名無しがここにいてほしい:2012/11/25(日) 21:46:56.73 ID:FY+0e7w8.net
>>75
プログレじゃないだろ

77 :名無しがここにいてほしい:2012/11/25(日) 22:59:29.80 ID:70yHErMj.net
何枚か聴いた感じハズレはないけど、エスノなジャズロックと歌物って感じ>シェムトムレヴィのソロ

78 :名無しがここにいてほしい:2013/03/09(土) 23:23:44.25 ID:sOEPMj+8.net
もっと他にないかな〜

79 :名無しがここにいてほしい:2013/03/11(月) 03:28:23.46 ID:v74DE4rX.net
ノヴァリスに尽きるだろうと思うが・・・

80 :名無しがここにいてほしい:2013/03/11(月) 13:28:09.41 ID:6nX0SYqV.net
フォーカスのタイスはモンタレーのジャズフェスで、ヒューバートローズとかと共演してたな

81 :名無しがここにいてほしい:2013/06/01(土) 22:29:32.89 ID:v4d6cRhU.net
ソフトマシーン ラバー•リフ

82 :名無しがここにいてほしい:2013/06/01(土) 22:33:40.13 ID:v4d6cRhU.net
訂正
ソフトマシーン ラバーリフ

83 :名無しがここにいてほしい:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9swcxGtm.net
曲名質問スレが無い様なのでこちらにお邪魔します むかーしクロスオーバー
イレブンで聴いて印象に残ってる曲なのですが テンポ速めのシンセベースに
乗ってたおやかでつたない(ちょっと下手っぽい)フルートの旋律が流れていく
曲なんですけど あいつかなあとかあのバンドかなあという感じで
お教え願えませんでしょうか

84 :名無しがここにいてほしい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:hH0ININL.net
>>83
Who's Calling? - Jan Akkerman & Thijs Van Leer
http://www.youtube.com/watch?v=J58eIzj3PTA

この曲とかどうだろう

85 :名無しがここにいてほしい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:sQf8fNUJ.net
>>84 リンクまで張って下さり、ありがとうございます 恐縮ですが残念ながら違いました 
もっと絞り込んだ手がかりをお伝えできれば良いのですが....脳内再生ではメロディラインも
鮮明に再現できるだけにもどかしい感じです その手の検索エンジンがある様なので
そちらで地道に検索したいと思います

86 :名無しがここにいてほしい:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:UlXosKSC.net
もっといい曲ないかな?

87 :名無しがここにいてほしい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:eXDmK4/v.net
ギルの笛の音♪

88 :名無しがここにいてほしい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:R4ekB9fU.net
あれはシンセで作った音じゃん

89 :名無しがここにいてほしい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:YPbi4Z+I.net
せやな、アープ2600で作った音やな。

90 :名無しがここにいてほしい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:s06AnNyz.net
赤木りえさんのコーヒー ルンバ

91 :名無しがここにいてほしい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:kuMxYfsP.net
メン・アット・ワーク 「ダウン・アンダー」

92 :名無しがここにいてほしい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:DgFrXta/.net
>>87-89
キカイダーは来年映画公開されるから期待して待つように

93 :名無しがここにいてほしい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Ij/bwWyS.net
神崎愛

94 :名無しがここにいてほしい:2013/11/14(木) 23:34:37.55 ID:X2tjEAjp.net
ごめん。
やっぱcamelええがな。

95 :名無しがここにいてほしい:2013/11/15(金) 15:42:19.54 ID:0Clw+b2p.net
「I Talk to the Wind(風に語りて)」の、
夢見るようなフルート以外には考えられない

96 :名無しがここにいてほしい:2013/11/15(金) 18:56:30.60 ID:uG3ktrmU.net
nestor torres

97 :名無しがここにいてほしい:2013/11/16(土) 00:59:39.64 ID:nSiGHLsy.net
>96
良かったよ。
サンクス。

98 :名無しがここにいてほしい:2013/11/17(日) 01:04:05.52 ID:cUf+Ev4I.net
>>71
俺発見!好み一緒でワロタ

VDGGのLooking At You
TrafficのHole In My Shoe
なんかが好きです表現力方向の良さですね

99 :名無しがここにいてほしい:2014/01/05(日) 17:26:31.74 ID:KzaTkhIY.net
ハルモニウムに一票

100 :名無しがここにいてほしい:2014/01/26(日) 22:34:24.63 ID:UXhB8+qh.net
QuidamのP.S. But Stronger Together

101 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/02/08(土) 17:29:09.42 ID:fv/Dlojs.net
StramonioのI swim in the Air

102 :名無しがここにいてほしい:2014/04/11(金) 14:34:15.69 ID:7iKZEb1m.net
曲名も演奏者もわからないが、ゲームの中でかかっているこの曲

Clear Sky - Agroprom Loner Camp Music
https://www.youtube.com/watch?v=Yx82koMAPjA

103 :名無しがここにいてほしい:2014/04/11(金) 15:21:09.42 ID:C5j8kZeJ.net
>>95
禿同
自分のBEST3に入る名曲

104 :名無しがここにいてほしい:2014/04/11(金) 15:59:45.17 ID:O4W8PIb4.net
風に語りては完全別格だろ

目指すべきお手本みたいなもんだからな

105 :名無しがここにいてほしい:2014/04/11(金) 16:43:24.63 ID:wN4IwDXC.net
Lady of the dancing water は?

106 :名無しがここにいてほしい:2014/05/02(金) 22:59:59.90 ID:3VrBpcLL.net
Bubu

107 :名無しがここにいてほしい:2014/05/18(日) 23:23:59.40 ID:bV2OIsR3.net
GONG-You Never Blow Yr Trip Forever

108 :名無しがここにいてほしい:2014/05/19(月) 09:19:22.31 ID:A4Mb+6AS.net
ケルト系
IONAとか

109 :名無しがここにいてほしい:2014/05/24(土) 20:57:12.01 ID:0/04rDtA.net
Asia Minorの動画があるとは知らなんだ。
http://youtu.be/_oWt6-obPfg
すごくいい。

110 :名無しがここにいてほしい:2014/05/25(日) 01:50:16.56 ID:Z37G3z87.net
>>109
GJ!!!!!!!!!!!!!!!

素晴らしい!

111 :名無しがここにいてほしい:2014/05/25(日) 11:10:26.52 ID:wl3bxT4e.net
>>109
いいね
初期KENSO思い出す

112 :名無しがここにいてほしい:2014/06/03(火) 20:03:20.42 ID:lj97Vpgx.net
Camel「Air Born」

イントロのフルートは最高!
美旋律の極み

113 :113:2014/06/04(水) 10:41:30.59 ID:Gw+vELYO.net
…あ

Camel以外か(´・ω・`)

114 :名無しがここにいてほしい:2014/06/04(水) 10:50:11.08 ID:aBEE9Vn0.net
Air Born=仮想出生

115 :名無しがここにいてほしい:2014/06/07(土) 14:06:03.83 ID:2GbcF1Hx.net
少しずつ盛り上がってますねえ。
スレ作成主としてうれしゅうございます。

116 :名無しがここにいてほしい:2014/06/08(日) 13:36:48.27 ID:c3Ml/IhQ.net
ビートルズのストロベリーフィールズ

117 :名無しがここにいてほしい:2014/06/08(日) 13:45:50.79 ID:wjycl3Fw.net
>>116
それ、メロトロンだろ

118 :名無しがここにいてほしい:2014/06/18(水) 22:42:22.95 ID:ScbwVvYz.net
comus の the herald
アコギやバイオリンも美しくてたまらん。

119 :名無しにいて欲しい:2014/07/09(水) 01:30:26.68 ID:3j6p+sef.net
スペインのGotic/オランダのFocus/初期のGenesis/Camel/Moody Blues/イタリアのCeleste.Dalton.Osanna.PFM./アメリカのHappy The Man など.いろいろ

120 :名無しにいて欲しい:2014/07/09(水) 01:57:02.07 ID:3j6p+sef.net
フランスのPulsar忘れてた。それからオーストリアのEela Craigの『ミサ・ユニヴェルサリス』

121 :名無しがここにいてほしい:2014/08/28(木) 14:36:18.86 ID:Q7Zfe4rk.net
Quiの巻頭グラビア&インタビュー
http://www.amazon.co.jp/dp/4990770420

122 :名無しがここにいてほしい:2014/10/07(火) 05:59:30.95 ID:tzUR5DMC.net
>>5
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

123 :名無しがここにいてほしい:2014/10/09(木) 16:24:31.57 ID:1a6vQT+q.net
 
http://s-at-e.net/scurl/mediation.html
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
・ベヨネッタ
http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト
http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
・プロメテウス
http://s-at-e.net/scurl/Prometheus.html
・アバター
http://s-at-e.net/scurl/Avatar.html
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
 
http://s-at-e.net/scurl/correspondence-1.html

124 :名無しがここにいてほしい:2014/10/18(土) 17:58:19.70 ID:xGkFVyMj.net
Maddy PriorのGutter Geeseの間奏(2:02~)
http://www.youtube.com/watch?v=IWxEKerGdaM
いや、まあ、Ian Andersonなわけだけど。。。

125 :名無しがここにいてほしい:2014/10/31(金) 16:08:41.04 ID:0Z+OiJmY.net
EZRA WINSTON 「ANCIENT AFTERNOONS」がよかったです

126 :名無しがここにいてほしい:2014/12/09(火) 23:44:28.99 ID:5qDmXaet.net
Mike Oldfield- Incantations (Full Song)
http://www.youtube.com/watch?v=pO9HWJRm-_U

127 :名無しがここにいてほしい:2014/12/10(水) 12:23:32.70 ID:e9jKKyar.net
>>126
コレはタルカスの?

128 :名無しがここにいてほしい:2014/12/12(金) 18:39:09.93 ID:BL9bcKZ1.net
尺八の上手い女がプログレ

129 :名無しがここにいてほしい:2014/12/25(木) 21:55:01.85 ID:DGuhdi1g.net
I believe in Father Christmas - Greg Lake - Ian Anderson
https://www.youtube.com/watch?v=U6-PAKOt7sM

130 :名無しがここにいてほしい:2015/02/11(水) 22:24:08.01 ID:nfvhChnG.net
あいとーくつーざういんど

131 :名無しがここにいてほしい:2015/03/11(水) 17:25:54.55 ID:2DPSAPX4.net
Holderlin - Holderlins Traum
ttp://www.youtube.com/watch?v=iGn6nLaTfqU

132 :名無しがここにいてほしい:2015/05/13(水) 17:25:11.50 ID:CZ4R7c8G.net
CONTINUUM -- Autumn Grass -- 1971
ttp://www.youtube.com/watch?v=vDf-7ifjMj8

133 :名無しがここにいてほしい:2015/06/25(木) 18:42:09.77 ID:77yNMPEU.net
Neil Ardley - The Greek Variations [1969]
ttp://www.youtube.com/watch?v=kfPt44ch2JQ

134 :名無しがここにいてほしい:2015/10/10(土) 09:14:50.43 ID:LYAGx7deD
クリムゾンのアイトークトゥウインド

135 :名無しがここにいてほしい:2015/11/29(日) 00:13:44.01 ID:Ax95FteN.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=o-U7ZHIfLG8
Purple Pie Hat

136 :名無しがここにいてほしい:2015/12/23(水) 22:35:08.89 ID:YIwwGAMY.net
タンジェリン・ドリームのアルファ・ケンタウリ

137 :名無しがここにいてほしい:2016/01/13(水) 20:14:34.54 ID:DOc66ueD.net
Marco Antonio Araujo - Lucas (1984)
ttp://www.youtube.com/watch?v=9aKEiO0Uvkc
Indigena - Mar de Robles
ttp://www.youtube.com/watch?v=pYc-BLi32tY

138 : 【北電 76.9 %】:2016/02/17(水) 01:08:13.45 ID:FSOblziU.net
THE ENID :AERIE FAERIE NONSENSE

139 :名無しがここにいてほしい:2016/02/17(水) 17:15:30.33 ID:cmHcec2X.net
Sunbirds - Sunbirds (1971)
ttp://www.youtube.com/watch?v=xEetxbk5DgM

140 :名無しがここにいてほしい:2016/02/25(木) 18:20:18.72 ID:AOKtm4UB.net
Torok Adam es a Mini - Uton a Fold fele (1979)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jll78wTlIkU

141 :名無しがここにいてほしい:2016/04/04(月) 18:36:44.19 ID:hcufsN2X.net
Δωροσ Δημοσθωνουσ -
Εαν' οι γυναικεσ που αγαπαμε
ttp://www.youtube.com/watch?v=4LjT-VoguVI

142 :名無しがここにいてほしい:2016/04/24(日) 14:27:19.02 ID:O1mnN5lL.net
             _,、−''´;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:.....::\
            /_;;;;;;;;;/;;;,' ;;i!:: ``丶ヽ;;;:゙、  ::::::.....丶::::::i:ヽ
          /V レ': /...;;|: :;;lll: :;;;ヽ...:::;;;;;;;;丶:::;;;;;;;;;::゙、..ヽ:::i::::゙、
         〃'v从ハ:::,';;;::;;;l;;;;;i llヽ:::;ヽ\::....ヽ;;丶:::゙、;;...i;;;;:゙i:l:::::!i
          /;;;イ;;;;;;イ;;i;;川ハ:::;;゙、ヽ、ヽ;\\;_;;;;i;;;;;;;;;;゙、::::i;;;...ト::::::l:l、
         イ;;;f l;;;;;;;;;;;;j、;;;lヽヽ;;ヽ、ヽ  '´ ヽ;;ト爪;;;;;i;;:::i;;;::i::::::::i::;l
         i从{ !,;;;;;;;;リir;;!… ヽi     f´ラTr 、 l;;;;j;;;::j::::j、::::::゙、:|
          ヽ! i;;;;;;;;;;;i 〃イヽ.      {iii;{ ノ八レ;;;;;イイ;;;;;;;;::::ノ::|
             ヽ;;;゙iヽ l! {;;( j      ゙0:::iiノ:ト'´jノ  !;;;;;ヽ:〈::::゙i
               `' ゙、l! i;ii;q      ゙ …'´    /i;;r'´:V::ヽヽ     ageます・・・
                  } 亠' ,          r-'´;;;;ヽ;;;::::::::ト:::ヽ
                   人    ` r =.i      |;;;;;;;;;;;ト、:ヽ:::ノヽ;;::\
                /::〃` .、   ヽ.ノ   /  |;;;;;;;;;;;;i:::ヽf:::ヽ::::i;;;:::::\
                 /{:::::;;;;;);;;;;`− 、_ ,  '´  _⊥、;;;;;;;;l::::゙;;ヽ;人リ:::::::::::::\
               /;;∧,‐';〈;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〕__,,.-ー'´   ゙、_,..- 、:::/:::ヽハ:::::::::::ヽ
              /;;/::::::ヽ;ノ_;;;;;;;;;;;;;;八 ヽヽ   /     ヽ;;;::::::::ノ;;;;;;;;;:::::
             /;/;;;}::::::;;;/゛   ̄>ー介ヽ、\`'ン゙        iゝ::く:::;;;;;;;;;;;;;
            /;/r'´〃`;/    r'´ /ll  }ト、_フ           K:::;;;;;ゝ:::;;;;;;;

143 :名無しがここにいてほしい:2016/04/25(月) 22:27:56.76 ID:MS02OGEi.net
ペペ・マイナ ハープとフルートの歌

144 :名無しがここにいてほしい:2016/05/10(火) 01:03:18.86 ID:MAXYz3Vv.net
age

145 :名無しがここにいてほしい:2016/06/09(木) 23:51:31.45 ID:wrqdNKWI.net
あげ

146 :名無しがここにいてほしい:2016/06/12(日) 17:40:26.58 ID:lAoku3kC.net
ページェントのオーメンって、いい感じじゃね?
ほぼオジーの世界だけど。

147 :名無しがここにいてほしい:2016/06/12(日) 17:41:52.58 ID:lAoku3kC.net
いったい俺は何を言っているんだ。
ページェントじゃない、名前が出てこない。

148 :名無しがここにいてほしい:2016/08/13(土) 21:43:11.33 ID:Hd6Fhdru.net
amarokの新作はフルートが素晴らしいよ。

149 :名無しがここにいてほしい:2016/10/03(月) 01:45:27.20 ID:ciDa7YGm.net
Antonio Loureiro | Misturando a terra
ttp://www.youtube.com/watch?v=x1Khuo-RjAc

150 :名無しがここにいてほしい:2016/10/28(金) 01:50:35.31 ID:/k7nZDCY.net
             ,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、,  (__
            f  ,l.  ̄r< ̄ >- 、  ` く  l,__
          ,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ  \ ,.゙ヽ
         / / /     ,.    `y' \   ',  )
          ヽ//'// /' / ,.   ノ L._  ヽ  ト、 ,)
.         // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ!  | 'ー,
         l/l l  〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{!
.         |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ'  _j
      r、r、  |l V/' lr'。!     'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ
     ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ     /ー'。ミY/ /  ア / |_,ノ
      ヾヽヽヽ'、{. ',   .:    ゞニン^'j. / //ノ,! ハ
       \\^ `!ヾ、. ヽ‐1       /./ノ  / l. ハ L,   ageます…
        ヽ ヽ   }.ヽ, !ノ     |/   ./ l |-! | )
        /.)    ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ  ,ノ"7-v'--'く
      、'ー===i. /.  ス、 ( f  ハ.  / / / /   )  \
      /ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. | ./  / ) l r‐'"     ヽ
.     /   `ー'  |〈 \ | |. | |. | /,ノ 〉 | _j       レ┐
    /      ,イ,〈 ミ、 ゙K、j ,. l | /ノ  Vメ、      ノ- ,ゝ
    /     /)>L>、 {、7゙,、j y'  / く.( )ヽ,    「  _ノ、_
    (      ノ /\ヽ〈ヽ,).l }   //ノ   ヽ _∧,r‐'   `ヽ、

151 :名無しがここにいてほしい:2016/10/28(金) 10:20:18.06 ID:Mq/J1A4H.net
ゴシックええなあ。

152 :名無しがここにいてほしい:2016/10/29(土) 01:10:48.23 ID:raxNZdth.net
三上寛の「赤い馬」(アルバム『BANG!』)は、もろプログレでフルートがかっこいい。

153 :名無しがここにいてほしい:2017/01/29(日) 06:37:23.49 ID:zKe2/JLh.net
153(苺さ)

       ,.-、
        j;,;; ,.`、
     /;,; ,;;; ; ,ヽ.     i、  ,
     /;, ;,;; ,;, ;, .: 、 ,.:-‐=ヽV(/ヲ
     i,;; ;,;;, ,; ,;;;, ;. ;.〉': : ;:: :; : .`ヾ')
    l; ;,; ;,; ; ;,; ; ;,/:,. :: :, :;,: ,:,; :,゙ヒ>
      ゝ、;_;;_;;;_;_;/: : , ::: ,: ;:; ;:,. ;: !
      '⌒(/`ー^t';,.: .; , :, :; ;; ::;:.,: '
             !、_;;_;_;;_;;:=-‐'

154 :名無しがここにいてほしい:2017/10/29(日) 15:00:22.52 ID:XrdxiNA3.net
せ、先輩。そんなとこ吹いても、音は出ないっす。

155 :名無しがここにいてほしい:2018/01/04(木) 23:33:06.94 ID:H8RiuN5u.net
アマロックの新譜素晴らしいね。

156 :名無しがここにいてほしい:2018/01/05(金) 11:32:56.05 ID:a8UHHLfK.net
マクドナルド&ジャイルズの
Tomorrow's People

157 :名無しがここにいてほしい:2018/01/08(月) 14:17:58.94 ID:gep/fI6k.net
Jean Claude Vincent - Princesse de la Lune(AngeとかCarp Diemのメンバーが参加)
https://www.youtube.com/watch?v=nPQ52K6A3pE
Traffic - John Barleycorn Must Die
https://www.youtube.com/watch?v=lYMW24HgGVE

NicoのChelsea Girlのフルートも白日夢のような雰囲気を出していていいと思うが
Nicoはもっとダークアグレッシブな雰囲気にしたかったらしくて気に入らなかったらしい

158 :名無しがここにいてほしい:2018/01/08(月) 14:23:19.75 ID:2Y7CGt40.net
【大イスラエル帝国】「覚えておけ、我々は数百万人を殺した」 ((゜Д゜;;))) こんなのが直接来るのよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515114599/l50

159 :名無しがここにいてほしい:2018/01/14(日) 16:16:53.69 ID:w+7cYP3b.net
Chick Corea 『Return to Forever』
プログレではなくフュージョンだが

160 :名無しがここにいてほしい:2018/01/14(日) 20:54:07.27 ID:7iGI0DiV.net
十分プログレだよ

161 :名無しがここにいてほしい:2018/01/16(火) 16:12:13.56 ID:jnz1slkX.net
1st、2ndあたりはフュージョンだと思う。

何でもプログレにカテゴリー化したがるのはプログレファンの特徴。

162 :名無しがここにいてほしい:2018/01/17(水) 13:09:16.65 ID:etX33qVJ.net
>>157のJean Claude Vincent には Tangerine のメンバーも参加してた
Tangerine - Meditations は自選BGM集にいれて1000回は聴いたかな
https://www.youtube.com/watch?v=w5zqXiv8rf4

この曲の入った"De L'Autre Cote de la Foret"は京都のレコード屋でジャケットが
破れて底が抜けてるのを1000円で買えたのが懐かしい
この曲は12弦ギターの響きとか曲の構成とか"天国への階段"を
想起させるものがあるけどずっと穏やかな曲調で遥かな岸辺を感じさせる
リコーダーもフルートの一種とすると"天国への階段"もフルートの名曲であるか

163 :名無しがここにいてほしい:2018/01/28(日) 20:38:40.44 ID:wkFWbnaK.net
Gong - Mandrake
https://www.youtube.com/watch?v=Ks9YscGny8g
渋谷陽一のプログレ人気投票でゴングの曲としてかかった。Dアレンのいなくなった
後の曲だけど、と思ったが確かに短めの曲でRadio Gnome Invisible以前の作品から
これだと言って抜き出すのは難しかったかも ともかくフルートのいい曲
その番組録音していてそこから気に入ったグループのレコードをかなり買ったのだが
みんなそろったからいいやって消してしまった。時代の雰囲気を伝えるものとして
残しておけばよかった

164 :名無しがここにいてほしい:2018/01/29(月) 22:53:09.72 ID:Muvm/VmZ.net
ハービー・マン
ヒューバート・ローズ

165 :名無しがここにいてほしい:2018/02/01(木) 20:43:18.16 ID:LA1bSIgc.net
ドビュッシーのフルート、ビオラ、ハープのためのソナタはプログレの人にもお勧めできるかと。そう言う自分はキャメルファンですが。
https://youtu.be/WCNhpnTLYi0

166 :名無しがここにいてほしい:2018/02/01(木) 21:43:01.89 ID:fzNecxM1.net
タンジェリン・ドリームのアルファ・ケンタウリ

167 :名無しがここにいてほしい:2018/02/01(木) 23:29:32.42 ID:6GZGgg3b.net
若い時マイケル・ジャイルスのファンでして、バックを務めた
レオ・セイヤーのレコードも買った。MJがいなければ興味を持たなかったタイプの
アーティストだが、MJはスタジオミュージシャンに徹していて余り目立たなかった
ただこの曲だけは、クリムゾンのドラマーとしての片鱗が感じられた
Leo Sayer - Only Dreaming
https://www.youtube.com/watch?v=7SSd2uEyhXM
レオ・セイヤーってこんな曲もあるんだと感心したけど、フルートが陰鬱な
雰囲気の曲を美しく盛り立てているなぁとも思ったので挙げてみました

168 :名無しがここにいてほしい:2018/02/01(木) 23:31:07.27 ID:6GZGgg3b.net
↑ MGだった、恥ずかし

169 :名無しがここにいてほしい:2018/02/02(金) 03:58:00.60 ID:OVeOVY9V.net
>>165
室内楽はプログレと通じるものがあるね。
ただ、ハードさやリズム感が皆無なので、飽きる

170 :名無しがここにいてほしい:2018/02/02(金) 10:02:23.12 ID:jGttd+6V.net
フルートじゃないけど、クリムゾンのダイナソーって曲で、トレイ・ガンがフルートっぽい音色をウォーギターで聴かせてくれる。あれ好きなんだよな。
でも、今のクリムゾンのメル・コリンズの本物のフルート演奏にはさすがに負けるが。ダイナソーも今のクリムゾンで演奏してほしいとこだ。ジャコの歌も聴いてみたい。

171 :名無しがここにいてほしい:2018/02/02(金) 19:18:37.19 ID:b4g46orV.net
赤木りえさんのコーヒールンバ

172 :名無しがここにいてほしい:2018/02/05(月) 14:27:25.51 ID:5Rrri2NE.net
バルトークの弦楽四重奏曲を聴いた時、うわっ、プログレだ、と思った。

173 :名無しがここにいてほしい:2018/02/10(土) 15:46:37.00 ID:Im2FBnpS.net
PFMのStoria di un minuto

174 :名無しがここにいてほしい:2018/02/14(水) 19:02:21.36 ID:4/X38+dG.net
赤木りえは東京芸大卒そんじょそこらの尺八吹きとは違う。そんなかのじょがあこがれたディヴ バレンタイン

175 :名無しがここにいてほしい:2018/03/21(水) 18:29:53.41 ID:vr6Ce6SC.net
フォーラム

176 :名無しがここにいてほしい:2018/03/21(水) 18:29:57.62 ID:vr6Ce6SC.net
フォーラム

177 :名無しがここにいてほしい:2018/04/27(金) 20:26:33.06 ID:SQNi23mF.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TEGXD

178 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 12:09:14.47 ID:9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CW1

179 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 21:32:32.49 ID:O6VElOc6.net
ブルーコメッツ

180 :名無しがここにいてほしい:2018/07/07(土) 21:20:53.20 ID:2UI9IOAF.net
ごくごく一部のヒューバートロウズ。多くは昼ドラの不倫シーンのBGMふうだけどね。たまに凄い。あっテクはあるよ。

181 :名無しがここにいてほしい:2018/07/07(土) 23:55:45.89 ID:RR4qmyuE.net
羽月希みたいにもっちりしたのに咥えられたいw

総レス数 181
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200