2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MAGMA AKT VII 【マグマ/七】

1 :名無しがここにいてほしい:2013/03/28(木) 19:54:00.98 ID:1SszA+Ff.net
 

2 :名無しがここにいてほしい:2013/03/28(木) 19:54:35.07 ID:1SszA+Ff.net
【神話】MAGMA 第4章【伝説】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1243566397/
(~983)(2009/05/29(金) 12:06:37〜2013/01/05(土) 11:28:45.92)

【神話】MAGMA 第3章【伝説】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/progre/1225715098/
(~1000)(2008/11/03(月) 21:24:58〜2009/05/29(金) 10:39:32)

【神話】MAGMA 第2章【伝説】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/progre/1163494685/
(~865)(2006/11/14(火) 17:58:05〜2008/10/11(土) 01:03:47)

MAGMA[ハマタイッ]
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/progre/1133537597/
(~984)(2005/12/03(土) 00:33:17〜2006/11/14(火) 01:55:11)

Magma
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115718544/
(~981)(2005/05/10(火) 18:49:04〜2005/11/24(木) 15:11:13)

マ   グ   マ(MAGMA)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1094262559/
(~982)(2004/09/04(土) 10:49〜2005/06/21(火) 22:36:40)

3 :名無しがここにいてほしい:2013/03/29(金) 00:20:06.36 ID:b0+siCE9.net
馬熊

4 :名無しがここにいてほしい:2013/03/29(金) 05:23:00.55 ID:hfiojZBu.net
【神話】MAGMA 第4章【伝説】
  (2009/05/29〜2013/01/05) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1243566397/1-983
【神話】MAGMA 第3章【伝説】
  (2008/11/03〜2009/05/29) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/progre/1225715098/1-1000
【神話】MAGMA 第2章【伝説】
  (2006/11/14〜2008/10/11) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/progre/1163494685/1-865
MAGMA[ハマタイッ]
  (2005/12/03〜2006/11/14) http://music6.2ch.net/test/read.cgi/progre/1133537597/1-984
Magma
  (2005/05/10〜2005/11/24) http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115718544/1-981
マ   グ   マ(MAGMA)
  (2004/09/04〜2005/06/21) http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1094262559/1-982

5 :名無しがここにいてほしい:2013/04/05(金) 15:19:53.40 ID:lU9wI4FP.net
おーこーそっちほん!まっしぇーそるばでぃ!

6 :名無しがここにいてほしい:2013/04/06(土) 00:37:19.95 ID:rhqdbCSi.net
へん!へん!へん!へん!へんだしコバイヤ!

7 :名無しがここにいてほしい:2013/04/07(日) 02:35:40.70 ID:J9zpJjLL.net
ハマタイッ

8 :名無しがここにいてほしい:2013/04/11(木) 02:35:15.74 ID:9gdooR7Y.net
MDK miku
http://www.youtube.com/watch?v=7_vP8nW67sM
MDK cover
http://www.youtube.com/watch?v=GXjQwLHiLmU
SЮR BAND
http://www.youtube.com/watch?v=ztznhBRzfd8

9 :名無しがここにいてほしい:2013/04/13(土) 20:34:44.64 ID:M1wsbb7e.net
一年離れてたけど来日及び新譜なし?

10 :名無しがここにいてほしい:2013/04/20(土) 04:29:00.89 ID:bPXnKDJS.net
パリ2000のギターインプロ、ピッチシフターで3度くらい上げてるような音がする。

11 :名無しがここにいてほしい:2013/04/26(金) 22:28:46.57 ID:EEWPzort.net
Offeringは何を演奏するんだろ

12 :名無しがここにいてほしい:2013/04/26(金) 23:41:11.03 ID:Y9W++Rmd.net
>>11
どこでやんの?

13 :名無しがここにいてほしい:2013/04/28(日) 22:45:49.40 ID:sGUi9DmF.net
7月Le Triton

14 :名無しがここにいてほしい:2013/04/29(月) 03:00:02.99 ID:pHY2NhBy.net
前作はほぼOfferingだったな。

15 :名無しがここにいてほしい:2013/05/11(土) 09:48:29.41 ID:lz7yYCKz.net
1973年のニューヨークの音源発掘・・・
これすごいわ

16 :名無しがここにいてほしい:2013/06/26(水) 23:18:13.13 ID:ZEVui5KJ.net
黄昏乙女アムネジアっていうアニメで主人公が動揺した時のグルグル目がマグマのロゴだったw

17 :名無しがここにいてほしい:2013/06/30(日) 13:12:47.39 ID:+pF+8f5j.net
コナンに出てくる阿笠博士のポロシャツの胸のところにマグマのロゴがあった。

18 :名無しがここにいてほしい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:tlOPzIF5.net
ミスター味っ子で来日した国賓が
たしかコバイヤ国のC.ヴァンデール

19 :名無しがここにいてほしい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:CEPjFJeA.net
進撃のOPが

20 :名無しがここにいてほしい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:6gKI/R/7.net
もうそろそろ訴える時期が来ているのではないか

21 :名無しがここにいてほしい:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Gq42d91G.net
神話と伝説第5章観た。
演奏は相変わらず凄いが、撮影がダメダメだった。
曲間にインタビュー挟むのもやめようや。興が冷める。

22 :名無しがここにいてほしい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:YPbi4Z+I.net
↑ そのインタビューに登場するファンの中の、2人目のおっさん(赤シャツ
&マグマペンダント)、私のメル友のスイス人です。

23 :名無しがここにいてほしい:2013/10/20(日) 00:36:01.04 ID:8LSRxSsO.net
magmaはまだライブ盤しか持ってないけど
ヤニックトップのベースがかっこいい曲が入ってるアルバム教えてください!!!

24 :名無しがここにいてほしい:2013/10/23(水) 18:45:18.67 ID:pZvM8WqG.net
>>23
Kohntarkosz コンタルコス

おすすめ

25 :名無しがここにいてほしい:2013/10/25(金) 16:28:45.34 ID:YLhETAIT.net
>>24
ありがとう
コンタルコスってライブの原曲のやつ?

26 :名無しがここにいてほしい:2013/10/25(金) 19:29:04.67 ID:I4LNQ2rz.net
De Futura聴け。とりあえずYoutubeかなんかで。

27 :名無しがここにいてほしい:2013/10/26(土) 00:18:05.00 ID:ddr6AMiu.net
de futura震えた…

udu wuduも買うわ

28 :名無しがここにいてほしい:2013/11/07(木) 20:15:07.29 ID:g3T6jfpJ.net
>>25
Kohntarkoszはライブ版じゃなくって、アルバム版がおすすめ。
ひたすら重いのと、爆発力・密室感がすごいよ。
(ちなみに、ライブ版はベルナール・パガノッティがベース)

あとはライブ版の「Londres 1974」も。
ぐつぐつ煮えたぎるようなベースが聴ける。

29 :名無しがここにいてほしい:2013/11/08(金) 10:34:21.24 ID:CtgeV5Mz.net
>>28
さんくす!ありがとう

30 :名無しがここにいてほしい:2013/11/09(土) 18:47:22.37 ID:1gK0BFp7.net
magma興味あって聞いてみたいんだけど初めてにはどのアルバムがおすすめ?
今はMekanik Destruktiw KommandohかRetrospektiw i - 2(amazonで200円で売ってる)あたりを検討してるんだけど

31 :名無しがここにいてほしい:2013/11/09(土) 19:05:04.71 ID:IZbfNDBm.net
>>30
Retrospektiw i - 2 で良いと思う。MDKがかっこいいよ。

32 :名無しがここにいてほしい:2013/11/12(火) 23:15:14.23 ID:ir2FFNVX.net
>>31
ありがとう
早速聞いてみたけどこの独特の緊張感は癖になりそう
しかしライブとは思えないほどの完成度ですねこれ

33 :名無しがここにいてほしい:2013/11/15(金) 20:34:12.28 ID:Vr1f0NZu.net
>>32
MAGMAのライブ盤の完成度は異常。俺はその緊張感が癖になっちゃったよ。
レトロスペクティブはちょっとだけオーバーダブしてるらしい。

基本的に、
スタジオ盤は緊張感が密室的で、重くて深い。
ライブ盤は緊張感が開放的で、勢いがあって尖ってる。

気に入ったのなら、ぜひ他のも聞いてみると良いよ。
MDK
Kohntarkosz
Udu Wudu(に収録されている De Futura)
Attahk(ファンクに傾倒)
Magma Live
Theusz Hamtaahk Trilogy(3枚組ライブ)
がおすすめ。

34 :名無しがここにいてほしい:2014/03/06(木) 21:34:02.49 ID:OnA29Sdk.net
>>15
ブレッカーブラザースがマグマに加入していたのを初めて知った。メッセンジャーズ、BST、マザーズ、ホレス・シルバー、Pファンク、マグマ…すごいキャリアだな。

35 :名無しがここにいてほしい:2014/03/06(木) 22:01:18.61 ID:oIp3JaQP.net
トラだろ?

36 :名無しがここにいてほしい:2014/03/08(土) 21:01:12.23 ID:ObpRuqks.net
この時1度だけ?

37 :名無しがここにいてほしい:2014/07/04(金) 11:43:48.52 ID:ySZtzuDI.net
観た。よりによってBobinoのDVD映像w
映画の内容からしたら妥当なんだけどさ
ほんのちょっぴりとは言え、映画館のスクリーンで映像観られるなんて胸熱
「当時世界最高のロックバンドにオファーした」みたいに言われてたし

38 :名無しがここにいてほしい:2014/07/09(水) 14:03:14.21 ID:59T1Bk/o.net
Radio Bremen音源の2枚組ライブ到着。持ってた音源と収録曲が違ってる。あとで聴く。

またブートかなと思ったんだがRadio BremenのアーカイブCD化してる会社らしく、その意味では権利は持ってそう。7thは怒るかもしれないが。

39 :名無しがここにいてほしい:2014/08/24(日) 02:05:33.23 ID:GdV/57qW.net
ヤニック在籍時が出てまうとパガ在籍時の良音質ライブも欲しくなるなぁ
収録曲はReims並で、でもMDKの終盤をバッサリされるのはマジ勘弁

40 :名無しがここにいてほしい:2014/08/25(月) 20:55:15.66 ID:DL0QRuUI.net
>Radio Bremen音源の2枚組ライブ到着

個人的にはあまりにも音質が良く、内容もバンド構成がシンプルなために定位が良く
演奏もまとまりがあって感動させてもらった。
いまだにこんな音源が発掘されるとはとも思ったよ。
マニアからすると大したことがないと思われたのかも知れないが、俺的には大満足な
作品だった。

41 :名無しがここにいてほしい:2014/09/14(日) 02:12:39.67 ID:P86gF3L1.net
ワンショットのCD全然見ねぇな、最初の方の作品買ってないのに…
あと来日公演盤は何でリフファントム入れてないんだろ?CDの尺的にちょうど良くなるのに

あとAKTの方も、も少し積極的に出して欲しいなと思ったり…

42 :名無しがここにいてほしい:2014/10/11(土) 00:06:49.64 ID:Dizz74N2.net
キタコレ
http://amass.jp/46615

43 :名無しがここにいてほしい:2014/10/13(月) 13:59:59.40 ID:+YPlUY6y.net
>>42
マンセー マンセー コバイア

って言ってるな

44 :名無しがここにいてほしい:2014/10/19(日) 01:50:57.38 ID:RQHVdA/l.net
来年6月に来日公演

45 :名無しがここにいてほしい:2014/10/19(日) 21:34:52.07 ID:t2q+wg7e.net
これでこのスレもにわかに盛り上がるかしら?

46 :名無しがここにいてほしい:2014/10/21(火) 01:37:02.36 ID:CRxszYgn.net
買えなかった紙ジャケあるから再発して欲しい、あと関連作なんかも

47 :名無しがここにいてほしい:2014/10/21(火) 14:00:14.72 ID:ck/rZ8DH.net
1/19/1976のブートを手に入れたんですが、これってどういうライブなんですか?
いろいろ調べてもベースがパガノッティってことしかわかりませんでした。
曲目はHhai〜Theusz Hamtaahk〜MD.Kです

48 :名無しがここにいてほしい:2014/10/21(火) 16:20:01.14 ID:dVDVBb6q.net
プログレヲタは、ライヴより紙ジャケ買い直したりブート集めるのが好きなんだよwww

49 :名無しがここにいてほしい:2014/10/22(水) 15:41:39.85 ID:nmUWY3DQ.net
>>47
恐らく1976/01/16のパリでは?
それなら面子はToulouse 75やReims 76と一緒
この日は昼1回・夜1回の計2回の公演で、Golemという組織が最初にプロモートした公演
ブートレグCDとして出回っているのは多分夜の公演
CDより音質が良い、劣化前の音源も確認済み

50 :名無しがここにいてほしい:2014/10/22(水) 16:47:30.93 ID:0mX1TwGx.net
>>49
よく見直したら16日でした、ミスですすみません
確かに音質は結構良かったです。自分が手に入れたのはM.D.K終盤のベースソロでフェードアウトしていました
Hhaiの入り方といい、完全収録されているものがありそうなものでしたが、出回ってるんですかね?

51 :名無しがここにいてほしい:2014/10/22(水) 17:39:35.27 ID:nmUWY3DQ.net
>>50
私が持ってる音源は、
Emehntehtt-Re(announcement~extrait no.2~Hhai):完全収録
Theusz Hamtaahk:Se lah Maahri Donsai~Slibenli deh Theusz後半が欠落
MDK:ベースソロ開始から6分ほど後でカットアウト
といった具合です

52 :名無しがここにいてほしい:2014/10/22(水) 20:03:01.46 ID:0mX1TwGx.net
>>51
やはりもっと長いのがあるんですね、探してみます。
ありがとうございました。

53 :名無しがここにいてほしい:2014/10/23(木) 17:11:56.27 ID:0Crw5rpM.net
久々Live聴いたら感動が止まらない
格が違いすぎる

54 :名無しがここにいてほしい:2014/10/23(木) 17:50:37.32 ID:wkQv58AZ.net
2005年の来日ライブは凄かったな〜
歴代最高メンバーだった。

55 :名無しがここにいてほしい:2014/10/24(金) 10:22:54.80 ID:zp/2Izh4.net
2005年はパガノッティ兄妹最後に生で見れて良かったなー
フジロックも相当良かったけどね

56 :名無しがここにいてほしい:2014/11/12(水) 16:25:38.50 ID:3S5y5Tui.net
今日は日本盤新譜の発売日ですよ〜

57 :名無しがここにいてほしい:2014/11/12(水) 23:34:39.25 ID:pPlb9fLG.net
2005年の公式来日ライブ盤出してくれ
もう10年になるのか

58 :名無しがここにいてほしい:2014/11/13(木) 22:52:13.66 ID:kkVar9px.net
来日とアニメジョジョ3部のダービー兄回が被りそうだな

59 :名無しがここにいてほしい:2014/11/30(日) 00:27:45.56 ID:t/ZHl+kW.net
11月29日の情報7daysニュースキャスターの阿蘇山噴火のニュースで流れていたBGMってマグマだったでしょうか?
見た方でご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

60 :名無しがここにいてほしい:2014/12/13(土) 09:58:46.96 ID:XByYoZ5I.net
昨晩のNHKの番組「72時間」で出ていた大阪のバーの店主がマグマのTシャツを着ていた。
壁にはエヴァのNERVの旗(というべき)、ショッカーの壁掛け時計があった。
オタクの人って感じだった。

61 :名無しがここにいてほしい:2014/12/13(土) 11:10:42.17 ID:J4HEsJSb.net
マグマと大阪、なにか通じるものがあるなw

62 :名無しがここにいてほしい:2014/12/14(日) 02:05:44.07 ID:gg6haC/7.net
呼び屋さん どこ?誰か知ってる?

63 :名無しがここにいてほしい:2014/12/16(火) 17:58:58.40 ID:GoNt4ybj.net
現在、パガノッティ一家、来日中。

64 :名無しがここにいてほしい:2015/01/03(土) 19:18:20.78 ID:bpgrqEW3.net
https://goo.gl/maps/KLRhu

65 :名無しがここにいてほしい:2015/01/07(水) 10:16:07.37 ID:ZQ5z5Iui.net
Slag Tanz
ttp://v2.seventhrecords.com/en/magma-19/slag-tanz-vinyl-1217.html

66 :名無しがここにいてほしい:2015/01/19(月) 10:06:38.31 ID:MKH07qAG.net
今すぐ聴きたいから早くslag tanzをAmazonにアップしてくれー!

67 :名無しがここにいてほしい:2015/01/22(木) 22:09:28.37 ID:UDTk5F/J.net
祝 Fusion (Loockwood - Vander - Top - Widemann) 再結成!
http://ist3-2.filesor.com/pimpandhost.com/5/7/6/7/57676/2/I/z/L/2IzLz/Fusion.jpg

68 :名無しがここにいてほしい:2015/01/24(土) 09:38:20.20 ID:7tsY03LN.net
いったいいつになったらチケット売るのかと

69 :名無しがここにいてほしい:2015/01/26(月) 16:12:16.72 ID:zdjhtUDp.net
呪われし機械をライブで演ってほしいなー

70 :名無しがここにいてほしい:2015/01/26(月) 21:55:08.08 ID:5L3xaUAP.net
2000年代のライブでラスト7分やってたのが強烈にかっこよかった。
全然衰えないのな、ヴァンデ。

71 :名無しがここにいてほしい:2015/01/26(月) 23:11:44.87 ID:f2pt5VXs.net
いつの間にか大阪の日程が一日ずれてるな

72 :名無しがここにいてほしい:2015/01/27(火) 23:25:37.53 ID:FLBL+zxQ.net
ヤニとパガのベース対決がみたいぞ

73 :名無しがここにいてほしい:2015/01/28(水) 23:21:28.79 ID:lVkNJMiG.net
ホントに来るのかね

74 :名無しがここにいてほしい:2015/01/29(木) 18:10:43.26 ID:HBFpW3/W.net
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
            /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                来日♪ 来日♪♪ ヴァンデが来日♪♪♪
              さっさとチケット売れ〜っ♪♪ しばくぞッッ♪♪♪♪

75 :名無しがここにいてほしい:2015/02/02(月) 15:20:48.29 ID:rz4juEFH.net
チケットはいつ発売になるの?早くアナウンスしてくれ。

76 :名無しがここにいてほしい:2015/02/02(月) 21:17:53.84 ID:VNsR6yJu.net
マグマの人って終演後にサインとかしてくれるのかね

77 :名無しがここにいてほしい:2015/02/06(金) 22:21:22.74 ID:YxWN2nNa.net
北米はチケ売り始めたぞ
日本にホントに来るのかよ

78 :名無しがここにいてほしい:2015/02/10(火) 23:28:17.96 ID:/jiedoXy.net
また大阪の日程が変わってる

79 :名無しがここにいてほしい:2015/02/13(金) 23:11:50.63 ID:RkToFDwj.net
大阪いつの間にか平日になってるやんw
行けないわ

80 :名無しがここにいてほしい:2015/02/16(月) 16:46:54.50 ID:0+B/iFA0.net
ん?来日するの?

81 :名無しがここにいてほしい:2015/02/16(月) 20:05:45.87 ID:Y6DoN4rC.net
ここだけの秘密だけど実は来日する

82 :名無しがここにいてほしい:2015/02/19(木) 09:01:01.33 ID:RlQeOAYY.net
ライヴイン東京のアルバムは楽しめますか?オリジナルアルバムはスリリングさがなくあんまたのしめなかったので。

83 :名無しがここにいてほしい:2015/02/21(土) 10:25:10.71 ID:AHZq63lZ.net
やめとくが吉

84 :名無しがここにいてほしい:2015/02/21(土) 13:21:21.96 ID:sx+Xr86V.net
あれはMagmaにしては珍しい駄音源

85 :名無しがここにいてほしい:2015/02/22(日) 07:43:11.47 ID:5PRKvDd5.net
>>83>>84
ありがとうございます。最近のライヴはYouTubeで我慢しときます。

86 :名無しがここにいてほしい:2015/03/02(月) 19:36:25.00 ID:ippfyevu.net
新アルバムと言うか新曲出たのにレスがないな。とりあえず感想。
曲の始まりが唐突すぎてエラーかと思った。
ユニオンで買うとエコバッグが付いている。
ユニオン盤はメンバー写真は9人載ってるのに名前のクレジットは8人。

87 :名無しがここにいてほしい:2015/03/02(月) 22:26:32.36 ID:Q5u6y36g.net
>>86自身曲に対しての感想が「曲の始まりが唐突すぎてエラーかと思った。」だけ
推して知るべし
俺は正直うn・・・?ってなった
はっきり言えば好きじゃない

88 :名無しがここにいてほしい:2015/03/03(火) 00:11:55.50 ID:N+wdBF8T.net
MAGMA

2015年6月3日(水)梅田CLUB QUATTRO OPEN18:30 / START19:30
2015年6月4日(木)5日(金)TSUTAYA O-EAST OPEN18:30 / START19:30
前売¥8,600(指定席・税込・ドリンク代別途)

ttp://ro69.jp/news/detail/119670

89 :名無しがここにいてほしい:2015/03/03(火) 12:58:54.65 ID:Dkn83fRp.net
久々くるな

90 :名無しがここにいてほしい:2015/03/03(火) 17:28:34.95 ID:ikrE3cTq.net


91 :名無しがここにいてほしい:2015/03/03(火) 19:45:08.81 ID:WogBxsS+.net
>>87
俺はいつものマグマで楽しめたけど。実質一曲だけなのが不満だけど、ライヴでどう変化するのか楽しみ。

92 :名無しがここにいてほしい:2015/03/03(火) 21:14:45.62 ID:TbJH0NcT.net
平日にやるなよ
地方参戦無理じゃねーか

93 :名無しがここにいてほしい:2015/03/03(火) 23:56:50.23 ID:cj2RFfQm.net
新作、なんか高円寺百景みたいでつまんなかった

94 :名無しがここにいてほしい:2015/03/04(水) 22:55:47.94 ID:zAwNmuL7.net
OneShotが来日するみたいだ

95 :名無しがここにいてほしい:2015/03/05(木) 12:24:03.74 ID:S7suU5zn.net
来日公演?
うわぁ行く行く^_^

96 :名無しがここにいてほしい:2015/03/07(土) 16:47:58.68 ID:UZ88pzLZ.net
>>93
逆じゃない?高円寺百景がMagmaぽい訳で。
ま、にたようなもんか。

来日は平日なのでいけません。Smashいいかげんにしろ

97 :名無しがここにいてほしい:2015/03/07(土) 17:33:35.85 ID:ob7VqKpu.net
土日でやってくれよ、行けないじゃないか。

98 :名無しがここにいてほしい:2015/03/07(土) 19:50:47.66 ID:jFVNES59.net
地方の社畜バカにしてるの

99 :名無しがここにいてほしい:2015/03/07(土) 23:40:05.99 ID:jlP+l/mH.net
有給取れない会社なんざ辞めちまえ
俺?行けるかバカ

100 :名無しがここにいてほしい:2015/03/09(月) 21:03:01.25 ID:S43/TBF2.net
>>94
情報ソースはどこですか?

101 :名無しがここにいてほしい:2015/03/11(水) 10:01:36.13 ID:RYWNJpVH.net
大阪は水曜日やな
水曜は残業日やんけwwwどないしたらええん....

誰かに死んでもらわんとw

102 :名無しがここにいてほしい:2015/03/14(土) 12:20:51.53 ID:fm6buqxR.net
コバイヤ星には平日とか休日といった概念は存在しない

103 :名無しがここにいてほしい:2015/03/14(土) 14:04:39.94 ID:hdUD5poe.net
だが地球には存在する

104 :名無しがここにいてほしい:2015/03/14(土) 15:53:00.81 ID:FsQe142Y.net
あるけど周期が違うんじゃない?w

105 :名無しがここにいてほしい:2015/03/14(土) 15:55:41.95 ID:FsQe142Y.net
新譜の5曲目がオナニーに聞こえて困る(´・ω・`; )

106 :名無しがここにいてほしい:2015/03/15(日) 22:51:49.46 ID:F1S854Ml.net
主催者先行申し込んだ
さすがに外れないだろう

107 :名無しがここにいてほしい:2015/03/16(月) 01:34:48.75 ID:QF1uZM0J.net
同じく主催者先行申し込んだ。
東京の2日間、仕事が忙しくなりませんように!(。-人-。)

108 :名無しがここにいてほしい:2015/03/17(火) 20:06:52.08 ID:YH6ri2Ex.net
当選メール来てた。オレは6月5日だけ。

109 :名無しがここにいてほしい:2015/03/17(火) 21:17:15.80 ID:ggTYy1vX.net
自分も当選した
というか落選した人はおそらくいないんだろうけど

110 :名無しがここにいてほしい:2015/03/18(水) 11:37:27.67 ID:Fz4PNykM.net
主催者から見れば、落選させる理由がないだろ

111 :名無しがここにいてほしい:2015/03/18(水) 21:01:42.00 ID:L8MsQbMO.net
世の中には倍率の高い公演というものもあるのです

112 :名無しがここにいてほしい:2015/03/21(土) 00:20:27.53 ID:C0fYlnVJ.net
セットリストどんな感じなんだろ
新作はまあ、やるにしても

113 :名無しがここにいてほしい:2015/03/21(土) 23:16:56.19 ID:uTLJLF1S.net
マグマはあんまし予習しても仕方ない気がする

114 :名無しがここにいてほしい:2015/03/21(土) 23:24:58.67 ID:fHw2+ooE.net
前回の来日は正直途中寝たわ

115 :名無しがここにいてほしい:2015/03/21(土) 23:31:39.99 ID:C0fYlnVJ.net
初マグマライブなんだけど
立ったりせずに椅子に座って大人しく見てる感じなの

116 :名無しがここにいてほしい:2015/03/21(土) 23:40:34.66 ID:V8o5I4da.net
ずっと座っててアンコールの時だけ立つパターンだったような
2005年はオールスタンディングで良かったんだけどね

117 :名無しがここにいてほしい:2015/03/22(日) 00:10:04.16 ID:7bpXkaS0.net
そうか
サンクス
まあプログレ系でスタンディングじゃなければそうだわな

118 :名無しがここにいてほしい:2015/03/22(日) 02:20:45.35 ID:KXfTcD2S.net
まだチケット買ってねーや
一般発売は来週だっけ?もう座席は後ろの方でもいいです

119 :名無しがここにいてほしい:2015/03/22(日) 12:15:22.13 ID:uzOmOqZu.net
初心者はまずLIVE盤からでしょうか?

120 :名無しがここにいてほしい:2015/03/22(日) 14:01:46.04 ID:snwZwttS.net
今回の新譜は比較的短いし聴きやすいから
予習が捗るね

121 :名無しがここにいてほしい:2015/03/22(日) 15:11:45.01 ID:jvQnCldp.net
新譜とライブとデフトラくらい聴いてりゃ十分じゃね

122 :名無しがここにいてほしい:2015/03/24(火) 02:31:29.18 ID:rTgTA+/I.net
magma初心者です
KohntarkoszとUduWuduとMDKは聞きました
ついにライブ盤に手を出そうと思うのですが、どれからがいいでしょうか?

123 :名無しがここにいてほしい:2015/03/24(火) 07:05:10.78 ID:vSBNt3pK.net
>>122
レトロスペクティヴ

124 :名無しがここにいてほしい:2015/03/24(火) 17:04:47.58 ID:PmtGGoT6.net
>>122
HHAI LIVE!
レトロはたるい

125 :名無しがここにいてほしい:2015/03/24(火) 20:25:38.57 ID:rTgTA+/I.net
どっちも買います
ありがとうございます

126 :名無しがここにいてほしい:2015/03/25(水) 20:25:16.57 ID:CMfmSVe+.net
主催者先行落選出たっていうから
イープラのプレオーダーを両日エントリーしたら
両方当選しちゃったやないかー
とりあえず金曜だけ行きますね

127 :名無しがここにいてほしい:2015/03/25(水) 22:44:34.17 ID:A5iy55zW.net
俺は両方申し込んだけど木曜だけ当選した
まあチケット高いしそれでもいいか・・・

128 :名無しがここにいてほしい:2015/03/26(木) 19:49:03.94 ID:disTQEUr.net
え、外れた人がいるとは初めて聞いたぞ
全員当選かと思ってた

129 :128:2015/03/27(金) 03:26:11.45 ID:8HFAl05Y.net
マジかよぴあで申し込んだけど最初からどっちかしか当たらんって言われたんだが
買い方か買う場所がまずかったのか

130 :名無しがここにいてほしい:2015/03/27(金) 16:44:12.88 ID:1bk4nVy/.net
俺両方当たったぞ
主催者先行だが

131 :名無しがここにいてほしい:2015/03/27(金) 20:07:45.64 ID:wwQZU8Y7.net
なぜにぴあ先行をチョイスするのかと
主催者先行のほうが当たる確率も良席率も高そうじゃん

132 :名無しがここにいてほしい:2015/03/27(金) 20:19:17.08 ID:8HFAl05Y.net
>>131
ぴあでも主催者先行って書いてあったから同じもんかと思ってた
違うの?

133 :名無しがここにいてほしい:2015/03/27(金) 20:30:13.47 ID:wwQZU8Y7.net
ぴあに主催者先行なんてあったっけ
普通のプレリザーブじゃなくて?
自分はイープラス主催者先行で両方とも当たったけど

134 :名無しがここにいてほしい:2015/03/28(土) 03:10:28.39 ID:9cRy+E8X.net
今チェックしたらプレリザーブだった。登録めんどくさがらないでイープラスにしときゃよかった

135 :名無しがここにいてほしい:2015/03/28(土) 21:08:52.73 ID:mFnQc5KL.net
ライヴって爆音?
しっとり聴かせる系?

客で歌いだすおっさんとか嫌なんだよなあ
スティーブハケットの時に悲惨な目にあったから

136 :名無しがここにいてほしい:2015/03/29(日) 00:07:07.56 ID:h9S8Lo4L.net
歌えたらすげえわw

137 :名無しがここにいてほしい:2015/03/29(日) 00:25:11.64 ID:tmrzWf3j.net
コバイア語マスターしてる奴もいるかもしれんぞ

138 :名無しがここにいてほしい:2015/03/29(日) 11:36:14.54 ID:yOvT1oq6.net
場内アナウンスから既にコバイア語だが?

139 :名無しがここにいてほしい:2015/03/29(日) 15:01:11.17 ID:fK8NMifL.net
主催者先行なのに壁際クソ席
アホみたいな手数料取るくせに

140 :名無しがここにいてほしい:2015/03/29(日) 23:46:39.07 ID:PSa75GVZ.net
発券できるけど、いつ発券しても席番ってもう決まってるんですよね?

141 :名無しがここにいてほしい:2015/03/30(月) 14:43:18.84 ID:zI1S/d72.net
発券順に前から順番に埋めていくのが、一番合理的だと思うが

142 :名無しがここにいてほしい:2015/03/30(月) 15:02:01.37 ID:M/+87kBi.net
MAGMAがどうかは知らないけど、一般的には発券のタイミングと席番は関係ないよ
発券のタイミングでその都度席割り当ててたらシステム的に無駄だからね

143 :名無しがここにいてほしい:2015/03/30(月) 20:29:54.43 ID:tDLrkdEg.net
1〜3列目のど真ん中とか、そういう良席はいったいどこに流れているのか
ファンクラブもないわけだし、関係者もそんなに多くないだろうに

144 :名無しがここにいてほしい:2015/03/30(月) 22:19:07.34 ID:kYc9qdqu.net
主催者先行で2列目センターだったよ

145 :名無しがここにいてほしい:2015/04/02(木) 14:04:16.44 ID:C0JheHiJ.net
ぴあで買ったチケット一階席なのはいいが6列目だ
所でセンターって何番から何番位までなの

146 :名無しがここにいてほしい:2015/04/02(木) 21:57:12.50 ID:XfdhB7j1.net
俺なんてサイド列だよ

147 :名無しがここにいてほしい:2015/04/02(木) 22:59:38.68 ID:LD/kRKpW.net
小さい箱だから椅子のときは大体どこでもよく見えるよ

148 :名無しがここにいてほしい:2015/04/04(土) 02:01:04.56 ID:Fq92dFLt.net
まだチケット買ってない

149 :名無しがここにいてほしい:2015/04/08(水) 06:00:43.53 ID:64/Ts6VY.net
今のワールドツアーのセトリ

去年CD化した2曲とMDKとコンタルコスから3曲
アンコールはZombiesみたいだね
来日公演でも日によってセット変えてくるかもね

おいらは木曜しか行けないけど…

150 :名無しがここにいてほしい:2015/04/08(水) 21:22:41.95 ID:qPwOl564.net
新作とLIVE聞けば7割くらいはフォローできそうな感じかね

151 :名無しがここにいてほしい:2015/04/09(木) 10:25:30.37 ID:h0YizGUz.net
列って何列ぐらいあるんでじょうか?
ちなみに自分は14列目でした。
見やすいといいな。

152 :名無しがここにいてほしい:2015/04/09(木) 11:28:46.49 ID:lp7ssNDS.net
>>151
たぶん14〜16列程度だと思う
横に広いから前の方の端っこより
後ろの真ん中の方が見やすいし音もいい

153 :名無しがここにいてほしい:2015/04/09(木) 12:11:30.71 ID:h0YizGUz.net
>>152
ありがとうございます。

154 :名無しがここにいてほしい:2015/04/12(日) 10:42:26.95 ID:R72TF8S3.net
東京チケット勝ったが端だった
この箱行くの初めてだが端からはよく見えないのかね

155 :名無しがここにいてほしい:2015/04/12(日) 20:25:09.65 ID:LLz1SEbk.net
角度にもよるがステージは見辛いと思う
それ以上に音が悪いことが多い
PA次第だけどね

156 :名無しがここにいてほしい:2015/04/20(月) 21:28:21.31 ID:qkjEzU7h.net
初めて行くんだけどサイン会とかやる人たちなの
やるならCD持ってくんだが

157 :名無しがここにいてほしい:2015/04/22(水) 18:02:33.42 ID:IsIhDpTt.net
東京1日分しか行けない貧乏モンなんだが
どっちがいいんだろう・・・最終日は連戦で疲れてるとか
2日目は時差ボケが直ってないとかあるのかな・・・
絶対日によって曲変えるよなぁあ・・・

158 :名無しがここにいてほしい:2015/04/30(木) 00:42:38.54 ID:255dVFmK.net
マグマ初心者です
uduwuduでドラムの音が大きいリミックスはどれでしょうか?

159 :名無しがここにいてほしい:2015/05/08(金) 04:19:37.39 ID:2TUaVa+M.net
来日公演すべて行ってたのに、今回のは今日知った
とりあえず4日一般でチケット取れたけど、O-EASTは初めて
今頃だったらどの程度の席なんですかね?

160 :名無しがここにいてほしい:2015/05/09(土) 09:19:59.15 ID:ZDug1CA4.net
MAGMAの音楽全く聴かずにライヴ行ったらどうなります?ポカーン状態?

161 :名無しがここにいてほしい:2015/05/09(土) 09:49:07.05 ID:T2JxG5Y5.net
>>157
イギリスでELPとかASIAとかの出るフェス見たんだけど
来日公演とは全然コンデション違ったよw
時差ボケってのはやっぱり影響してるんだな、とおもった。
マグマ関係ないけど。

162 :名無しがここにいてほしい:2015/05/12(火) 14:08:57.33 ID:tNEGyi6j.net
magmaはオールスタンディングで踊りながら聴きたい

163 :名無しがここにいてほしい:2015/05/13(水) 21:32:46.44 ID:WYJm94C1.net
前のフジロックが楽しすぎたな

164 :名無しがここにいてほしい:2015/05/15(金) 20:34:07.35 ID:2oj7CEAj.net
動画で見るとフジロックは一見さんお断り状態に見えたが。

165 :名無しがここにいてほしい:2015/05/19(火) 03:16:11.65 ID:mU8Jl/ap.net
スマフレのチケ来たけど
横列っていくつくらいあるのだ

166 :名無しがここにいてほしい:2015/05/19(火) 21:40:32.50 ID:hZJVXq0o.net
マグマ大使とは違うんですよね

167 :名無しがここにいてほしい:2015/05/20(水) 08:59:25.83 ID:SU/djPmV.net
平和は守ってくれない

168 :名無しがここにいてほしい:2015/05/20(水) 12:22:42.26 ID:/SGLedaS.net
笛吹けど踊らず

169 :名無しがここにいてほしい:2015/05/22(金) 09:04:38.69 ID:+IRTC2wZ.net
暇だ

170 :名無しがここにいてほしい:2015/05/25(月) 21:35:49.64 ID:+m4sH/oy.net
大体公演時間はどれぐらいだろうか?
開演7時半とか遅いなぁ

171 :名無しがここにいてほしい:2015/05/27(水) 17:04:25.60 ID:mj1TnfVl.net
ライブ行くのですが注意して観るべきポイントってありますか?

172 :名無しがここにいてほしい:2015/05/27(水) 19:49:45.51 ID:IQ8MzhhG.net
>>171
ドラムの Christian Vander の座っている椅子が壊れないように注意して観るべき

173 :名無しがここにいてほしい:2015/05/27(水) 20:56:38.23 ID:NzaPc4/f.net
今回、カメラってOKなの?

174 :名無しがここにいてほしい:2015/05/27(水) 20:57:27.64 ID:pT7ZEFr3.net
俺らが注意しても壊れるときは壊れる

175 :名無しがここにいてほしい:2015/05/29(金) 22:34:14.48 ID:m9xNWscl.net
アンコール含めて2曲ってホント?

176 :名無しがここにいてほしい:2015/05/29(金) 23:37:44.93 ID:Sjkmz6H/.net
バカかおまえ
3曲はやるだろ

177 :名無しがここにいてほしい:2015/05/30(土) 03:14:44.90 ID:b85aVA42.net
そんなに1曲が長いのか。。

178 :名無しがここにいてほしい:2015/05/30(土) 04:59:11.39 ID:2ZUmchio.net
Theusz Hamtaahk3部作ぶっ通しでやって終わりかもしれない

179 :名無しがここにいてほしい:2015/05/30(土) 07:32:11.98 ID:Y/ZnGHjA.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1422690754/686/

180 :名無しがここにいてほしい:2015/05/30(土) 10:30:01.24 ID:b85aVA42.net
マグマの来日に合わせて日本列島が諸手を挙げて歓迎してるってことだな
ちゃんと日本列島さまに感謝しろよな
マグマ大使は

181 :名無しがここにいてほしい:2015/05/30(土) 10:31:08.17 ID:b85aVA42.net
まあ、この日に富士山が爆発したらライブどころではないかもな
それはお怒りになったと言うことで

182 :名無しがここにいてほしい:2015/05/30(土) 18:29:23.58 ID:64zRD8AS.net
会場から開演まで結構時間あるけどいt

183 :名無しがここにいてほしい:2015/05/31(日) 08:39:23.63 ID:0nO8PBT+.net
最近週末あたり関東地震多いが大丈夫か来週は

184 :名無しがここにいてほしい:2015/06/01(月) 22:55:51.93 ID:MvQnIcA5.net
今年の(最近の)セットリストってどうなってるの東京の4日と5日は同じセットリストなのかな
違うなら両方行きたいけど

去年12月フランスのブートで以下みたいのがあったけど、こんなかんじなのかな

Christian Vander
Stella Vander
Hervé Aknin
Benoît Alziary
Philippe Bussonnet
Isabelle Fueillebois
James Macgaw
Jérémie Ternoy

01. köhntarkösz
02. Ëmëhntëhtt-ré
03. da zeuhl wordz mekanik

time: 97:30

>>178 はむしろ大歓迎だけど

185 :名無しがここにいてほしい:2015/06/01(月) 22:59:44.14 ID:MvQnIcA5.net
あら、文字化けしたね
01はコンタルコスで、02はエメンテトレ

186 :名無しがここにいてほしい:2015/06/02(火) 21:39:14.11 ID:gQdrf/FB.net
>>184
この通りだとちょっと退屈だな

187 :名無しがここにいてほしい:2015/06/02(火) 22:41:32.51 ID:ZOzMXXyy.net
もう来てる?

188 :名無しがここにいてほしい:2015/06/03(水) 04:28:37.07 ID:s24E6DIr.net
興奮して寝られん

189 :名無しがここにいてほしい:2015/06/03(水) 13:56:15.16 ID:gnum94b9.net
やっぱり平日無理だった…、みんな楽しんできてくれよな

190 :名無しがここにいてほしい:2015/06/03(水) 17:58:13.41 ID:dLjZMGLv.net
ライヴ前にセッションという映画観てきた
ジャズドラムがメインらしいからプログレぽい部分があるかな?って思って観に行ったら滅茶苦茶ロックだった

191 :名無しがここにいてほしい:2015/06/03(水) 19:33:16.11 ID:dleHzUhD.net
大阪さん
セットリスト教えて

192 :名無しがここにいてほしい:2015/06/03(水) 21:25:38.67 ID:VSTo4y0g.net
>>190
血ぃ出したりヘッド敗れたり笑いどころ満載だよなw
コントかよ、みたいな。

193 :名無しがここにいてほしい:2015/06/03(水) 21:41:57.95 ID:DtyvvmzT.net
全4曲だったそうな

194 :名無しがここにいてほしい:2015/06/03(水) 23:00:01.30 ID:CDnMBiZQ.net
コンタルコス
シュラグ・タンズ
MDK
ゾンビーズ

195 :名無しがここにいてほしい:2015/06/03(水) 23:04:18.45 ID:wtVIDnHt.net
1,コンタルコス
2,ムチダンス
3,m.d.kq
アンコール ゾンビーズ
105min.
中国経由の来日だけあって、時差ぼけみたいな体調不良はなさそう。
相変わらずの怒涛っぷり。
m.d.kが、途中御大のボーカルverで白眉でした。
Tokyoもかなり期待できそうな感じでした。

196 :名無しがここにいてほしい:2015/06/03(水) 23:09:34.04 ID:dleHzUhD.net
う〜ん微妙な・・・
う〜ん
リア・サヒルタークやってほしかったな

197 :名無しがここにいてほしい:2015/06/03(水) 23:20:06.98 ID:wtVIDnHt.net
個人的な感想

セットリストは、今回は世界中を巡るワールドツアーということで、
たしかに、基本抑えすぎ感はあるけど、

各演奏者の変化がとても興味深く、
全く別の作品とも言える楽しみ方もできる。

特に、ブビラフォンの方の比重が非常に増して、心地よい浮遊感が増している。
ブソネの演奏がより自由度が増している。
などなど。

198 :名無しがここにいてほしい:2015/06/03(水) 23:50:40.60 ID:S+Vgmc9J.net
えがった
もし見に行くか迷ってたら絶対行くべき
もう伝統芸能です

199 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 00:30:56.25 ID:+7CM39PU.net
>>197
>>198
東京でその辺楽しみに行く
今まで大阪(3回)、京都(幻の1回)でしか行ってなかったけど
引越しして今回初めての東京会場だ

200 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 01:03:31.86 ID:AflbnH+u.net
良かった。感涙
ベースの人もっとソロがあっても良かったかな
絶対に行くべき

201 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 01:09:24.66 ID:Bw8Jj5EP.net
>>196
4/25のエストニアや5/5のTritonでRiah Sahiltaahk演ったみたいなので、
この2日間に期待

202 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 03:00:29.59 ID:pD+GE/0U.net
コンタルコスの凄いギターソロ、急に終わったから拍手するタイミング逃したのが悔やまれる。
御大にはまだまだ頑張り続けて欲しい。後前々回あったヴァンデシャツ今回も無かったのが寂しい。

203 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 04:38:53.74 ID:T3FQ2TpH.net
物販ってすぐ売り切れちゃう感じですか?
こういうバンド行くの初めてだから

204 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 09:06:37.12 ID:GTVkMiNq.net
物販ってせいぜいTシャツとあってもタオル位でしょ、どーせ。

205 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 09:33:31.33 ID:vlvD4Udw.net
黒Tシャツ買えなかった。
再販してくれないかなぁ。
大阪かなり数少なかったらしい元々。
東京行けないから買えないや

206 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 12:32:44.32 ID:TEGbT9iw.net
UZJAPANCOMMITTE: どこにでも文句言う奴いるな。人員派遣出来れば大阪物販もアイテム増やせたんだが、衰退ジャンルはギリギリの人員なんだよ、だから出来る限りのことを出来るだけやったんだ。
いっとくけど某CDチェーンが大阪物販だったらTシャツどころか浜鯛なんて付かないし、CD直近2作しか無い有り様かと。

UZJAPANCOMMITTE: 高い特典作って祭盛り上げて商品仕入れてライセンス取ってTシャツ作って苦労しているのに、ぬけぬけと貸せとぬかしてきた時は呆れたと同時に殺意わいたわ、即 お断りしたが。

確かにそうなんだろうけど
なんか印象悪いツイートだな

207 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 12:42:27.00 ID:SfMCtQ84.net
みんなこういうの飲み込んで粛々と仕事してんだけどね
たまにツイッターで吐き出すくらいはいいけど
カッコ良く仕事しようぜ

208 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 15:07:34.35 ID:ejG5in9K.net
商品貸せとか言うアホには何言ってもいいだろ

209 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 17:25:43.90 ID:pD+GE/0U.net
最近子供か中国人みたいなお客様多いから殺意ぐらい抱いても当然。でも口に出しちゃいかんw

210 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 19:04:57.00 ID:YanU2FZu.net
物販のお姉さまって普段どこのうにおん行けば会えるの?

211 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 19:25:32.07 ID:Qoqgqvhf.net
開演前BGMがsun o)))なんだがw

212 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 21:21:50.98 ID:h+65KxE9.net
オワタ
さすがプログレのライブ、みんな座ってたw(アンコールでは立ったけど)
演奏力めっちゃ高いな

213 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 21:46:09.85 ID:Jp+TSkrM.net
周りにハタチゼンゴノ結構若い子多かった
何かで紹介されたのか?

214 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 21:53:07.39 ID:Xw5euVBX.net
サイン会はないの?

215 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 21:58:35.98 ID:h+65KxE9.net
何か若い人も結構いたよね
基本的にはメガネの中年が多かったが
後外人が多い

216 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 22:31:26.74 ID:4GE8PJ/z.net
Tシャツ最後まで売ってました?

217 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 22:42:51.62 ID:mKDNr9u4.net
セトリは大阪と同じ?

218 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 22:47:45.48 ID:UIgMYSxO.net
>>213
デューンに出てたからじゃないか
大阪も若い人結構いたよ

219 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 23:00:59.07 ID:Da1l3O9s.net
@akiprog: マグマ行ってきましたよ。コンタルコスの相変わらずの白熱しないインタープレイ等、想定の範囲内の内容でした。
あのダメダメなギタリストはずっといるね。ベースが信じられないくらいダメダメでした。ヴァンデールの嗜好が変わったか? まあフジロックで衝撃受けた的残念な人wには楽しめたのでは?

--
こういう下らねえガキもいるみたいだな
俺は楽しめたぜ

220 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 23:04:12.08 ID:BfCiVa4W.net
キーボードは10年前の人が最高だった

221 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 23:14:25.54 ID:6u05AZqB.net
最近の2枚のCDしかり
今回のセトリにも以前のお腹いっぱい感が無くなったな
演奏は思った以上に良かったと思うが、会場を変えてほしいな
チケットたけーよ。普通ドリンク付きだぞ

222 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 23:19:52.57 ID:mKDNr9u4.net
今日のセトリ教えてください

223 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 23:22:36.53 ID:fkXdrnS1.net
コンタルコス
スラグタンズ
MDK
ゾンビ

224 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 23:37:28.49 ID:mKDNr9u4.net
サンクス

225 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 23:42:52.73 ID:tQcGRcgM.net
シュラグタンズが目をつぶってもステラとイザベルがマラカスを振ってる絵が浮かぶ

226 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 23:50:54.71 ID:fkXdrnS1.net
さすがに、98年からのメンバーは髪の毛薄くなってきたな〜

ジェームスのギターソロ、真剣な時のエガちゃんに顔と髪型似てた。

227 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 00:00:46.99 ID:5Dvvn171.net
>>219
こういう香ばしい人材がプログレの未来には必要。俺たちもそうだっただろ。よろしい。

228 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 00:05:08.22 ID:33pTjLOM.net
>>227
もっと禿げてない世代が入ってきて欲しいよね

229 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 00:06:51.98 ID:33pTjLOM.net
そういや、今日おっちゃんが「今日ってスマホとかで撮影出来るの?」ってスタッフに聞いたら、
胸を張って「わかりません」って答えてた男前のスタッフがいたな
惚れてしまいそうだった

230 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 00:08:05.99 ID:5Dvvn171.net
しかし一回目の来日を見逃した俺には何時になったらデフートラ聴けるんだろ。

231 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 00:09:21.42 ID:5Dvvn171.net
大阪だがヴァンデ高い声出てなかったけどいつからでなくなったの?

232 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 00:20:18.84 ID:vAck/F1Z.net
ダブルアンコールありそうでなかったのが残念
アンコのゾンビーズは高速グルービングな曲でノレる

233 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 00:33:39.77 ID:r1zeea6T.net
毎度のことなんだが、
公演一回で、4曲ってのもすごいよね。

234 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 00:39:52.42 ID:cL+bc0sB.net
>>233
ただ、その世界にはクラウスディンガーとかいう伝説がいるから…

235 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 00:53:14.47 ID:OOA6YTzA.net
明日全然物販残ってないらしい
がっかり

236 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 00:54:18.45 ID:r1zeea6T.net
チャチャ2000とか、あれ、曲か?

グレーのシャツダサいよな〜
全然買う気がしない

237 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 00:58:15.58 ID:W/TnQU4C.net
雑葉なら解るが、浜鯛の何が面白いのかわからん
デザインもひどいよな
今回グッズはパスしたわ

238 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 01:01:22.45 ID:3Bm3hkd5.net
値段貼ってもいいからアクセ充実させてほしいシルバーでリングとかピアスとか作ればいいのにネックレス欲しかったけど買えなかったし

239 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 01:39:52.79 ID:deQ5bEP5.net
売店の兄ちゃんの売ってやってる感は正直頂けないが
Tシャツも浜鯛も普通に嬉しかったよ
お祭りだし

240 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 02:02:50.34 ID:Pob7AYDT.net
刀券あるんかな?
全く聞いたことないけど行ってもエキサイトできるかしら?

241 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 03:05:52.30 ID:ycs6Z3so.net
>>240
相性の良し悪しはある音楽だと思うけど
合う場合は予備知識ゼロでも一発ではまれるタイプ
本領はライブにあるので、興味あるならまず一度見ておいた方がいいのでは

242 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 05:29:52.77 ID:W52w6PTy.net
歴代ベーシスト今も含め誰が最強?

243 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 06:14:22.07 ID:DZ+3H55e.net
グッズ再入荷しないのかよ最終日

244 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 08:00:25.43 ID:gqD0qQsA.net
>>242
日本公演にも来た人で♪ブリブリッ♪ってソロ弾いたらアンプから煙がたちのぼった人

245 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 08:06:48.78 ID:rsXmc6QI.net
昨日中盤少しダレた感があったが結果的に最高に盛り上がった
定番曲押さえてるとやっぱり盛り上がるね

246 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 08:37:57.51 ID:mKJDbaWw.net
音が小さくて迫力に欠けた、もうちょいでかい音でやってほしい。今日も行ってきます、浜鯛

247 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 09:37:57.56 ID:4RuE9c/H.net
売り切れ多すぎだろw
http://twitter.com/UZJAPANCOMMITTE/status/606476918318202880

248 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 09:57:43.27 ID:GCPaFa4W.net
商売下手くそだな〜
こんなんありえんわ

249 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 10:31:13.53 ID:qtfEnB/r.net
案の定言い訳っぽいツイートだった訳ね
カッコ悪いわ

250 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 10:36:57.10 ID:tAWWz4fQ.net
音源をアレして下さる神様はいらっしゃいますか?

251 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 17:34:22.39 ID:8yj1NDT8.net
アレされてる

252 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 17:49:07.46 ID:zua2a532.net
仕事早いな

253 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 21:53:35.93 ID:yD0uResr.net
今回始めて見たが先日のアトールを超える感動はなかった
あれは奇跡的名演だったのか?

254 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 23:04:06.33 ID:1XIDKZq/.net
写真一番前でバシャバシャ撮ってた馬鹿がいた。スタッフに注意されてたけど、没収とかされないのね。

撮ったもの勝ちか

255 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 23:17:49.76 ID:/Al6hZXN.net
ヴァンデの横にずっと居た人って何なの

256 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 23:53:48.33 ID:J8fSzaDm.net
>>255
今日は自分の席からも丸見えだったから
気付いたけど、
昨日もいたの?
不自然と言えば不自然だよね

257 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 00:21:28.97 ID:xBZ3Zs4E.net
そいつが本体だったんだよ

258 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 01:06:00.75 ID:Xs9hga0Q.net
ヴァンデの椅子を完璧に拭く人だよ

259 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 01:09:33.86 ID:fIdYeGCx.net
ヴァンでの耳打ちを受けて脱兎のごとく下手にはける姿、忍感あったわ

260 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 01:17:11.86 ID:l/ou3aFv.net
ハーイが聞きたかった
ハーイが聞ければ完璧だったんだが

261 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 01:42:35.55 ID:Oyb8uD+f.net
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷

262 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 02:13:00.55 ID:4luNwgow.net
サザエさんみればよかろ

263 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 02:56:27.23 ID:A+ks46Tk.net
相棒みればよかろ

264 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 06:48:12.36 ID:WX8F4iec.net
なんだヴァンデってスタンドだったんだな
衰えを知らないわけだ

265 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 07:01:44.58 ID:85/3SJn0.net
赤黒T買った人Sサイズは大きめでした?身幅とか。

266 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 07:09:37.10 ID:WjvuO5Sk.net
金曜は開場時点で既になかったな
欲しかったんだが

267 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 09:06:13.18 ID:j7zM0eYQ.net
何で東京初日分でグッズ殆ど切らしてんだよ
2日目用にも割り当てておけよ無能が

268 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 12:05:54.24 ID:mLBhUfwE.net
プログレって生で聞くと意外と長く感じないな
気づいたら30分立ってたって感じだ

269 :名無しがここにいてほしい:2015/06/08(月) 21:26:42.18 ID:EKuDMIgz.net
かっちょいいDeFuturaが入ってるライブアルバムでオススメありますか?

270 :名無しがここにいてほしい:2015/06/08(月) 23:08:19.48 ID:n/dhyOzE.net
>>268
本当にあっという間だった

271 :名無しがここにいてほしい:2015/06/09(火) 00:15:40.39 ID:ABhynKSk.net
デフトラ入ってるライブアルバムって、5枚くらいしかなかったような・・・

とりあえず、ユトピック買っとけ

272 :名無しがここにいてほしい:2015/06/09(火) 09:17:22.07 ID:9JSZflhY.net
>>269

Vandertop名義の「Paris 76」
DVDだけど「神話と伝説」第三章

273 :名無しがここにいてほしい:2015/06/09(火) 09:18:25.72 ID:9JSZflhY.net
じゃなかった第二章

274 :名無しがここにいてほしい:2015/06/09(火) 16:46:09.22 ID:Pl/WW2ga.net
ありがとうございます

275 :名無しがここにいてほしい:2015/06/09(火) 22:22:47.43 ID:n0JKLqVx.net
第二章、つまんなくね?
私は、ランスのデフトラ推しです。

276 :名無しがここにいてほしい:2015/06/09(火) 22:54:25.25 ID:QixzIlgC.net
デフトラって何拍子なのかいまだに分からん

277 :名無しがここにいてほしい:2015/06/10(水) 04:24:57.94 ID:Wm3LEl46.net
基本4拍子だよ
途中の延々と続くところは7/4,9/4で取ると解りやすい

278 :名無しがここにいてほしい:2015/06/15(月) 23:08:57.28 ID:CXvbI6uZ.net
当時のヴァンデトップ編成のデフトラ自体演奏した回数少ないんだっけ?

279 :名無しがここにいてほしい:2015/06/16(火) 09:01:41.25 ID:mqCVUTRA.net
Vandertopが機能してたのたった一ヶ月だからね
音源もマグマサイドからは一枚も出てない
MDKやトゥーザムタークも凄いハードなプレイをしてたらしいが
正当な手段で聴く手段は現状、無い。

280 :名無しがここにいてほしい:2015/06/16(火) 16:38:15.31 ID:qNHbe2i7.net
この時期のhhaiは、ヴァンデ歌ってないんだよね。
これはこれで貴重なんだから、オフィシャルで出せばいいのに。

281 :名無しがここにいてほしい:2015/06/16(火) 19:11:47.88 ID:IPwr6rA7.net
>>280
出たらめっちゃ欲しいけど資産の棚卸し的な音源を出すのは心情的に微妙だな…
そういやSlag Tanzの後何か新曲の噂は無いのだろうか

282 :名無しがここにいてほしい:2015/06/17(水) 23:26:49.99 ID:Vh+rgwvv.net
賛美歌とダンスが出たばかりなのにそれは無茶やで

283 :名無しがここにいてほしい:2015/06/25(木) 21:54:29.59 ID:3bFyV8WH.net
マグマのスタジオ録音てつまんなそ

284 :名無しがここにいてほしい:2015/07/09(木) 00:38:34.25 ID:2y8CY2zC.net
アナログ買ったらDLカード付いてたんで試したら「コードを入力しろ」の
繰り返しで出来ねーんだけど俺だけか?
CD持ってるしMP3音源じゃ携帯以外使い道ねーからまあいいけど。

285 :名無しがここにいてほしい:2015/07/09(木) 06:45:02.60 ID:V+x9SY3l.net
ブラウザがIEじゃない
IE以外でやったらできたよ

286 :名無しがここにいてほしい:2015/07/12(日) 23:01:49.34 ID:IH1uI43N.net
大丈夫なのかJames

287 :285:2015/07/13(月) 16:55:20.59 ID:2OSYNSST.net
>>285
トン!ホントだ、CHROMEなら一発だった。
てゆーかMP3じゃなくてWAVだったw
しかしアタークのドンダイだけ何度トライしてもエラーっぽい・・・?

288 :名無しがここにいてほしい:2015/07/13(月) 19:56:47.47 ID:1MHqNkPo.net
なんとなく、この前の東京公演で、もう、クリスチャン次来れないんじゃないかな。とか、今回が最後かもしれない。なんて、モヤっとしてたもの感じてたら、ジェームズか。治って、またコンサート出来たらいいな。

クリスチャンも、演奏は凄かったけど、なんか、上手く言えないけど、次が無いような気がした。予感が外れますように。

289 :名無しがここにいてほしい:2015/07/22(水) 23:02:00.61 ID:+/ZygX+N.net
Zess放置で新曲作ってるんだ、そんなはずないだろ!

290 :名無しがここにいてほしい:2015/07/27(月) 23:34:40.07 ID:tsQt8Yv7.net
作りかけもうzessしか残ってなかったっけ?

291 :名無しがここにいてほしい:2015/07/28(火) 23:08:42.54 ID:85Ezym6v.net
他はチューブラーベルズと被ったのとか

Zessって完成しても演奏機会少なそう管楽器隊必要だし

292 :名無しがここにいてほしい:2015/07/30(木) 14:36:40.66 ID:RE2hYtIL.net
ギタリスト James Mac Gaw がまたライヴを欠場しているな。

293 :名無しがここにいてほしい:2015/08/04(火) 01:28:59.45 ID:A7+8tc+7.net
ギタリストは一体どうしたの?来日時ますます凄いソロ聞かせてくれたのに。

294 :名無しがここにいてほしい:2015/08/05(水) 17:03:33.04 ID:fKXf044x.net
どこの癌なんだろ?

295 :名無しがここにいてほしい:2015/08/07(金) 09:01:09.79 ID:QsBJaD0F.net
来日時満身のソロを聴かせてくれたのにタイミング外して拍手出来なかったのが悔やまれる。

296 :名無しがここにいてほしい:2015/08/07(金) 18:49:20.57 ID:XU7z1h9M.net
未完成というか、まだ、マーントと、
ドンダイが完成してないとか、出来に不本意とか言ってた。

これからは、昔の作品を本来の形にするようにシフトするのかな。

ジェームス早く良くなりますように。

297 :名無しがここにいてほしい:2015/08/28(金) 12:06:36.88 ID:1a7UVpK3.net
新曲でアルバム、再録をEP形式が良い折り合いかな

298 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 18:40:19.41 ID:X6xMtotI.net
ジェームズの癌はどうなったの〜ッ

299 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 21:33:16.53 ID:bcFU4mn4.net
コバイア星人は死にません!

300 :名無しがここにいてほしい:2015/09/25(金) 18:15:10.28 ID:kVdmkO1n.net
おまい、それ、ギャグで言っているつもりなん?

301 :名無しがここにいてほしい:2015/09/26(土) 18:05:47.60 ID:UCodRrZT.net
ジェームズいないライブは音がスカスカだぞ〜寂しいぞ〜

それは置いといて、ついに、ライブボックスがでます!しかも、リマスターで!

302 :名無しがここにいてほしい:2015/09/26(土) 18:12:09.77 ID:UCodRrZT.net
来日ライブボックスだしてくんないかなぁ。

中国公演って、お客さんどれくらい入ったん?共産の国でmagmaってどのように受け入れられてるんだろ?

303 :名無しがここにいてほしい:2015/09/26(土) 23:53:58.79 ID:TpKw5MAQ.net
何言ってるか分からんから検閲にも引っかからないだろうな

304 :名無しがここにいてほしい:2015/09/27(日) 20:21:10.81 ID:q6RmsyaV.net
>>301
穴空けたままやってんの?

305 :名無しがここにいてほしい:2015/09/28(月) 18:17:44.82 ID:0NwjOckC.net
https://www.youtube.com/watch?v=ujzd6fvDCFI

これ見ればわかるけど、ジェームズお休みです。
9月のライブ。探せばもっとみつかるかな。
いない分べノワとジェレミー頑張ってるけど、穴、全然埋まってなかった。

306 :名無しがここにいてほしい:2015/09/28(月) 18:30:36.77 ID:0NwjOckC.net
ジェームズ在のゾンビーズ
https://www.youtube.com/watch?v=-dj41yB_my8
ジェームズ不在のゾンビーズ
https://www.youtube.com/watch?v=3yUWs-FC034

違いがお分かりいただけるだろうか・・・

307 :名無しがここにいてほしい:2015/09/28(月) 22:09:05.27 ID:zGW1IxrX.net
髪が抜けている…
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10153678177999173&set=gm.633396236763081

308 :名無しがここにいてほしい:2015/09/29(火) 17:26:28.67 ID:/GBcQ5ue.net
演奏できない状態なのかしらん?

309 :名無しがここにいてほしい:2015/09/30(水) 02:49:37.43 ID:LPerB/Nu.net
あーー大阪でソロの時拍手出来なかったバカな事したあーーー!!!

310 :名無しがここにいてほしい:2015/09/30(水) 19:03:23.18 ID:3kn1lTmk.net
この前の渋谷で初マグマだったが、ギターがメッチャ良いと思ったら病気なの?
まじ良くなって復活してほしい。でまた観たいぞ!

311 :名無しがここにいてほしい:2015/10/10(土) 02:09:34.87 ID:svwd5vc3.net
若すぎるんや。

312 :名無しがここにいてほしい:2015/10/12(月) 23:25:49.21 ID:46M7jdcZ.net
セファが御大より10歳近く年上でメシアンに師事してたとか軽く驚いたわ

313 :名無しがここにいてほしい:2015/10/18(日) 19:32:02.01 ID:O0+19AUW.net
7thのリリース来ましたね。
ライブBOX…クリムゾンみたいなマゾ度を試されるくらいなのを期待してたんだがなぁ…

314 :名無しがここにいてほしい:2015/11/07(土) 12:35:05.20 ID:jC/DppB+.net
出すモノいっぱいあるのになあ
レトロスペクティヴ完全版とか、92年完全版とか、98年再結成とか・・・
商売が下手だなぁ。

315 :名無しがここにいてほしい:2015/11/08(日) 20:30:00.91 ID:jHuhHJfN.net
なんか来た。

Kohnzert Zund  12枚組 

316 :名無しがここにいてほしい:2015/11/09(月) 19:52:31.93 ID:KQ27Aq4B.net
>>314
そう言うのは次の活動にも繋がるんだから困ったもんだね。

317 :名無しがここにいてほしい:2015/11/09(月) 22:50:52.60 ID:ysKs7hnC.net
いくらリマスター・リミックスされてようと既発中心のボックスには食指が動かん
こんなんでチョコチョコ出すくらいならドーンと全て未発表の物でまとめてもらいたかった

318 :名無しがここにいてほしい:2015/11/12(木) 19:15:07.01 ID:K5K7aNho.net
いよいよ明日発売ですな。
LIVEは紙ジャケでもリマスターされてたけど、今度のリマスターはいかに?
でも、マスターがダメらしくて、あんま期待できないなぁ・・・
BBCのやつも音が悪いし。
いい加減、レトロスペクティヴ1.2は一枚にまとめろよ。
三十周年の三枚で水増しすんなって思うし、KAVは無いし。
他に出すものは、ブレッカー・ブラザーズ加入時ライブ、ピエールムーランゲストのやつ、ルネッサンス期のMDK完全版。いっぱいあるぞ。
ああもったいない。
MAGMA命だけど、正直リマスターの様子見。

とりあえず、まとめ買いすれば、HMVが一番安いです。

319 :名無しがここにいてほしい:2015/11/15(日) 10:55:39.20 ID:uCeX5niV.net
amazon.deのほうが安いよ。発送の時税金ひかれるから

320 :名無しがここにいてほしい:2015/11/15(日) 17:50:55.95 ID:wouKwbU0.net
買った人いないの〜?

321 :名無しがここにいてほしい:2015/11/18(水) 00:22:22.24 ID:CuyKOedT.net
最近本格的に聞き始めたものですが、ライブでのヤニックトップは聞けないんでしょうか

322 :名無しがここにいてほしい:2015/11/18(水) 03:05:33.67 ID:wf4SrHGV.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00JDWVTQA/

323 :名無しがここにいてほしい:2015/11/21(土) 20:22:03.53 ID:6yZzYtGj.net
ユートピックレコードかなんかなんかから出てるんてどうなん?

324 :名無しがここにいてほしい:2015/11/21(土) 20:50:54.40 ID:/7848/Dn.net
弁当箱かwwwwww

325 :名無しがここにいてほしい:2015/11/21(土) 22:31:46.62 ID:cdTPL4C9.net
>>323
安いんだから、STS以外全部買ったら?

326 :名無しがここにいてほしい:2015/11/25(水) 22:13:55.52 ID:OX97lOxG.net
Kohnzert Zund 届いたー!
Discogsにも書かれているが、Alhambra Tのスリーブ内側の曲目クレジットが、
Retrospektiw 3 のものになっている。
ジャケ裏の表記は間違ってないので、Seventhに交換申請するのは面倒だから
いいや。フランス語もコバイア語もわかんねーし(^^)

327 :名無しがここにいてほしい:2015/11/26(木) 07:09:21.23 ID:m4ylhIZ+.net
今朝入荷時期不明で遅れるってメール来た俺涙目
アマゾンこの野郎

328 :名無しがここにいてほしい:2015/11/26(木) 17:00:29.04 ID:Lp7ybaRw.net
>>327
327の書いてるミスプリ交換で遅れてるとしたらラッキーじゃね?

329 :名無しがここにいてほしい:2015/11/27(金) 19:20:52.35 ID:hexAEgy/.net
新ギタリスト入っちゃったな。ジェームズは一時脱退?それとも恒久的なもの?
ところでお前ら、One Shotのボックスセット、クラウドファンディングしてるけど、
もちろん投資するよな?
http://www.kisskissbankbank.com/fr/projects/coffret-integral-one-shot/comments

330 :名無しがここにいてほしい:2015/11/27(金) 19:22:33.32 ID:hexAEgy/.net
間違えた。こっち。
http://www.kisskissbankbank.com/fr/projects/coffret-integral-one-shot

331 :名無しがここにいてほしい:2015/11/27(金) 20:31:33.82 ID:sDBaLoLQ.net
良い情報サンクス!

332 :名無しがここにいてほしい:2015/11/28(土) 05:56:34.17 ID:6YuKu5L3.net
Kohnzert Zundが本物の弁当箱として使えるようになっていたら買ったのにな。
Magma弁当を子供に(女の子)持たせてみたかった。

333 :名無しがここにいてほしい:2015/11/29(日) 19:34:05.32 ID:IRAf/DGc.net
ユニオンもmagmaグッズ作ればある程度売れるんじゃないかしら?

334 :名無しがここにいてほしい:2015/11/29(日) 22:09:31.15 ID:/ldgs/Pz.net
Kohnzert Zund、予想通り約半分のCDの盤面に擦り傷ww 

335 :名無しがここにいてほしい:2015/11/29(日) 22:51:32.93 ID:eWxLRRTM.net
マジかよwなんでやwww

336 :名無しがここにいてほしい:2015/11/30(月) 02:11:06.58 ID:NuwZGnyP.net
紙ジャケが見開きで、内側の反円の切れ込みにCDが挿してあるタイプなんだよ。

普通の紙ジャケでも、向こうのはCDが素で入っていてキズがついてるの多いけど、
これはデジパックの爪が折れてるのと並んで嫌なパターンだなw

337 :名無しがここにいてほしい:2015/11/30(月) 08:48:06.43 ID:YE4OZnXF.net
09年のリマスタと比べて今回のそれはどんな傾向なんだろう?
Retrospektiwはリミックスとかされてるんじゃろか
購入はそれ次第なんだがなあ

338 :名無しがここにいてほしい:2015/11/30(月) 15:51:06.87 ID:kTXm3EDv.net
紙ジャケなのか
Studio Zündはデジパックだったんだから統一すりゃいいのにな

339 :名無しがここにいてほしい:2015/11/30(月) 21:39:29.44 ID:ll0F2QnI.net
Alhambra公演はどの日が採用されたんだろうか

340 :名無しがここにいてほしい:2015/12/01(火) 12:35:35.43 ID:TnpltfDL.net
12月の5〜6日分

341 :名無しがここにいてほしい:2015/12/01(火) 18:05:42.42 ID:Vda+RDYo.net
この、とりとめのない感じが、MAGMAやね。クリムゾンみたくやればいいのに。
73年MDKボックス15枚組とか、76ねんウドゥウドゥボックス12枚組とか。

342 :名無しがここにいてほしい:2015/12/02(水) 02:19:49.33 ID:PsAyQ1/4.net
ステラはフリップと違ってファンいじりに慣れてないから

343 :名無しがここにいてほしい:2015/12/03(木) 17:08:55.53 ID:vxWpV/nd.net
誰かマネジメントが上手い人が間に入ればいいのに。
まだまだまだまだお宝が眠っているというのにっ

344 :名無しがここにいてほしい:2015/12/03(木) 20:41:36.96 ID:5ZQUfn+O.net
2005年大阪の公演入ってない?

345 :名無しがここにいてほしい:2015/12/04(金) 13:09:17.61 ID:NHk88NXf.net
>>344
モンゴロイドいた時だろ。俺もそれ聴きたい。

346 :名無しがここにいてほしい:2015/12/04(金) 13:54:04.64 ID:UfI0P4ni.net
非公式の物ならあるけど…

347 :名無しがここにいてほしい:2015/12/04(金) 21:13:11.65 ID:6Ty4HaVX.net
magma箱のライブと、紙ジャケリマスターの、マスター自体違うような。
メカニックゼイン終わりの歓声が全然違う。

348 :名無しがここにいてほしい:2015/12/05(土) 19:59:45.69 ID:AMq8BNA9.net
>>346
頂戴

349 :名無しがここにいてほしい:2015/12/06(日) 08:50:40.00 ID:Bbs6ArNq.net
>>348
ziha overblogで検索

350 :名無しがここにいてほしい:2015/12/07(月) 20:44:51.87 ID:Ngst6AQK.net
One Shotのクラウドファンディング、苦労してるみたいで、
楽譜のオマケつけるという話になった。
フランス語だから何書いてるかわからんから投資できない
というやついたら俺に聞いてくれ。
翻訳するよ。
http://www.kisskissbankbank.com/fr/projects/coffret-integral-one-shot/wall#des-partitions-inedites-de-one-shot

351 :名無しがここにいてほしい:2015/12/07(月) 21:49:08.72 ID:EG38qvV8.net
今抱えてる案件無事終わったら、投資してみようかな。

翻訳出来るなら、チョット、ジェームズの容態どうなってるのか教えてください。

352 :名無しがここにいてほしい:2015/12/07(月) 23:27:17.28 ID:/AoRmz3U.net
見てる範囲じゃジェームズの容態についての情報は出てないな。
ただ、新ギタリストはジェームズの推薦だそうだ。
ということは、あまり芳しくないのかもしれん。

353 :名無しがここにいてほしい:2015/12/08(火) 10:05:21.49 ID:Fh711JIi.net
ジェームズ復活してほしいな
間違いなくマグマの歴代No.1ギタリストだから

354 :名無しがここにいてほしい:2015/12/08(火) 11:45:23.03 ID:x3bkVVPl.net
んだなーNo.1ってのは、揺るぎないよね。
なんとかならないものかな。

日本公演の前に癌だってわかってたのかな?それとも、帰国してから?

355 :名無しがここにいてほしい:2015/12/09(水) 23:18:46.26 ID:LB8Rqc/p.net
>>351
一時期は喋れない・指が動かせないなどと結構ヤバい状態だったが、今はかなり回復し会話も出来てギターも少しは弾けるようになったらしい。
秋にPhilippeに直接会って話をした方からの情報。
でも暫くの間、少なくとも来年の北米ツアーまではJimが代役を務めるのではないかと。

356 :名無しがここにいてほしい:2015/12/10(木) 00:37:54.04 ID:Ef4mp7fR.net
しっかし、クリムゾンのスレは来日で盛り上がってすごい書き込みなのに、magmaは、来日してても、書き込み全然盛り上がらなかったな〜(´・Д・)」

magma命の私としては寂しい。
あと、ユーロロックプレスのmagmaの連載、いつか単行本になるよね?

357 :名無しがここにいてほしい:2015/12/13(日) 21:04:18.50 ID:2cuBwO3z.net
一時的に過疎ってるのはみんなクリムゾン行ってるから?

358 :名無しがここにいてほしい:2015/12/14(月) 00:30:11.68 ID:fKGdIGSR.net
いつも過疎っと〜る

359 :名無しがここにいてほしい:2015/12/26(土) 10:42:18.67 ID:U+RO+T5X.net
超過疎〜

360 :名無しがここにいてほしい:2015/12/28(月) 22:03:29.96 ID:A3XvddJi.net
バンデのドラムの基礎ってフリージャス?

361 :名無しがここにいてほしい:2015/12/29(火) 01:18:53.39 ID:VDBhI7KJ.net
エルヴィン・ジョーンズじゃねえの?

362 :名無しがここにいてほしい:2015/12/29(火) 03:49:00.04 ID:dl+noQCX.net
コルトレーンが叩いたドラムの模倣

363 :名無しがここにいてほしい:2016/01/05(火) 09:54:07.71 ID:YVVgitJ+.net
one shotのクラウドファンディングに
参加したいんだけど、日本への発送には
追加の支払いとか必要なのか
どなたかわかりますか?

364 :名無しがここにいてほしい:2016/01/11(月) 23:50:20.07 ID:KcYz8L9J.net
>>363
分からないので主催者に聞いてみてるところ。
少し待っててね。

365 :名無しがここにいてほしい:2016/01/17(日) 11:07:28.56 ID:xEDnfvOV.net
マグマのコピーバンドが過去に出てきたが
ドラムだけは真似できなかったね 

366 :364:2016/01/19(火) 18:35:52.65 ID:dFnBroTk.net
>>364
ありがとう
とりあえず€50出資してみた
目標額には達したようで楽しみ

367 :名無しがここにいてほしい:2016/01/21(木) 00:44:47.03 ID:zVWbR/O6.net
Tritonの人なんで忙しいのか返事まだもらえてない…
まあ、この手のクラウドファンディング、
経験上、郵送費取られた事ないので多分大丈夫。
楽しみ。

368 :名無しがここにいてほしい:2016/01/22(金) 11:18:59.99 ID:+adP2qKL.net
ゴメルスキー乙ったな

>>365
リードボーカルより歌えないと駄目とかハードル高すぎるからな

369 :名無しがここにいてほしい:2016/02/08(月) 23:44:44.13 ID:1H84J2Tj.net
AKTシリーズどうなっとんのじゃ〜

370 :おかん師匠:2016/02/11(木) 23:19:36.88 ID:cD7H9DNy.net
廃盤になってるなwww

371 :名無しがここにいてほしい:2016/02/28(日) 18:17:22.45 ID:ch9D72+H.net
MAGMAの映画が5月に公開予定やで!

372 :名無しがここにいてほしい:2016/02/29(月) 21:46:18.91 ID:y2gljFaT.net
タイトルのMAGMAエンブレムの画像が荒い所でなんか萎えた

373 :名無しがここにいてほしい:2016/03/01(火) 19:17:17.69 ID:7sZbJu8m.net
トリトンからワンショットのボックス来たけど、
追加おまけの楽譜が入ってない(´・_・`)

374 :364:2016/03/01(火) 21:16:52.48 ID:8KIdr7tR.net
50ユーロ出してたONE SHOT、
うちにもCD-boxとポスター2枚届いた。
他にDVD動画(未聴)がメールで届いてた。
楽譜はなし。
教えてくれた人ありがとう!

375 :名無しがここにいてほしい:2016/03/02(水) 00:29:35.06 ID:fP1Q9R/x.net
MAGMAもにわかに盛り上がってまいりました。
アメリカツアー始まるそうです。

MAGMAもクリムゾンみたいにネットで音源を聴い売ればいいのにな。

376 :名無しがここにいてほしい:2016/03/02(水) 02:03:45.92 ID:xsQXjc4i.net
おっ、メール見れば動画貰えるのね。
スパムフォルダに入ってるかも。

377 :名無しがここにいてほしい:2016/03/03(木) 19:31:13.10 ID:iuzg8lXy.net
MAGMAのライブボックス買ったけど、
取り出したらCD傷だらけやん。
雑な仕事やな〜

このバンドはこんなとこがダメなんだよな。
ユニオンが間に入ってしっかりやるようにせえよ。

378 :名無しがここにいてほしい:2016/03/04(金) 00:44:48.48 ID:YPA2I6x4.net
ワンショットの楽譜、よく見たら、連絡したら送るよ、
ということらしい。フォーマットはpdf。
寄付のサイトから連絡してみた。

379 :名無しがここにいてほしい:2016/03/04(金) 12:45:04.02 ID:+TKUpSlT.net
>>334
Kohnzert Zund、予想通り約半分のCDの盤面に擦り傷ww 

>>377
取り出したらCD傷だらけやん。

なんか買うの怖くなってきたw

380 :名無しがここにいてほしい:2016/03/08(火) 13:06:56.93 ID:L9ykAdM9.net
https://www.youtube.com/watch?v=D5z45epcKtw&feature=youtu.be
これの1分ぐらいから写ってるのって、ジェームズだよね?

381 :名無しがここにいてほしい:2016/03/19(土) 22:25:31.27 ID:AbnQOJeo.net
ジェームスまた手術みたいだね。
うまくいくといいね。

382 :名無しがここにいてほしい:2016/03/27(日) 21:01:28.82 ID:IMOLrDuG.net
Patrick Gauthierの新譜が出るとか

383 :名無しがここにいてほしい:2016/03/27(日) 23:02:49.41 ID:e5IKznZ1.net
アルコール依存症良くなったの?
magma参加して欲しいな。

384 :名無しがここにいてほしい:2016/03/31(木) 10:16:52.90 ID:5xiRDrWG.net
アメリカでマグマのライヴを見たんだけど、ジェームズはどうなったんだろうね?
ギターはジム・グランなんとかっていう人だった。

385 :名無しがここにいてほしい:2016/03/31(木) 23:56:04.03 ID:DmRhR0p2.net
ジェームズは抗がん剤使って治療中。
YouTubeに禿げたジェームズの動画があったような。

386 :名無しがここにいてほしい:2016/04/03(日) 02:34:24.35 ID:wp82EJq8.net
ローリング・ストーン誌 100 Greatest Drummers of All Time
第100位がクリスチャン・ヴァンデだった。
http://www.rollingstone.com/music/lists/100-greatest-drummers-of-all-time-20160331

387 :名無しがここにいてほしい:2016/04/09(土) 20:58:32.54 ID:u4wvRALW.net
Magma USA tour 2016

1. Theusz Hamtaahk
2. Mekanïk Destruktïw Kommandöh
3. Kobaia
4. Zombies (encore)

Christian Vander : drums, vocals
Stella Vander : vocals, percs
Isabelle Feuillebois : vocals, percs
Hervé Aknin : vocals
Jérôme Martineau: Fender Rhodes
Benoit Alziary : vibraphone
Jim Grandcamp: guitar
Philippe Bussonnet : bass

388 :名無しがここにいてほしい:2016/04/09(土) 23:57:18.34 ID:W7eqxqeR.net
古い曲ばっかりだな〜
意義のよくわからないツアーだ。
アタークや、メルシー辺りの曲やればいいのに。

389 :名無しがここにいてほしい:2016/04/13(水) 23:52:15.16 ID:79+C+fa5.net
何気にイザベルも長いよなあ

390 :名無しがここにいてほしい:2016/04/15(金) 20:56:21.95 ID:UnRjN7ZC.net
今年で30年か

391 :名無しがここにいてほしい:2016/04/16(土) 21:56:10.37 ID:aY0hJrjN.net
イザベル加入が?

392 :名無しがここにいてほしい:2016/04/18(月) 11:49:33.49 ID:PMDlBBFD.net
!!!!!!!金を稼ぐならいまはこれ
http://goo.gl/OGuhsT

393 :名無しがここにいてほしい:2016/04/22(金) 00:49:06.42 ID:BztmcMCc.net
イザベルっていつからいるんだっけ
2000年にはいたよな

394 :名無しがここにいてほしい:2016/04/22(金) 17:11:58.21 ID:ghs7t+mx.net
色々細かい事は省くけど、オファーリングの時に加入したはず。

395 :名無しがここにいてほしい:2016/04/23(土) 13:35:12.28 ID:H9244lE/.net
1986/10/25 Munichが恐らく最初のステージ?

396 :名無しがここにいてほしい:2016/04/23(土) 18:44:46.65 ID:VrTq19kv.net
10年前の時点ですごいおばちゃんって感じがするが、その頃ってどうだったんだろな

397 :名無しがここにいてほしい:2016/05/08(日) 10:44:37.28 ID:ifZAo5eF.net
ホドロフスキーのDUNEメイキングのドキュメンタリーにMAGMAとクリスチャンヴァンデヴェルデが出ていた。
DUNEをホドロフスキーが撮れたら音楽がMAGMAだったんだと思うと人類の損失だと思えた。

398 :名無しがここにいてほしい:2016/05/10(火) 02:51:04.57 ID:R9ITVz7k.net
宮本は相変わらずこのスレで粘着しているのか
キモー

399 :名無しがここにいてほしい:2016/05/16(月) 11:41:57.77 ID:qDZ2/rWe.net
>>397
まだ遅くはないだろう。

400 :名無しがここにいてほしい:2016/06/20(月) 23:44:45.42 ID:VWpBs76U.net
新アルバムどだったの?

401 :名無しがここにいてほしい:2016/06/20(月) 23:59:22.20 ID:y3tJPVl2.net
Didier Lockwood のライブで FUSION が再結成したぞ。

402 :名無しがここにいてほしい:2016/06/22(水) 00:03:39.92 ID:u/t7qUfe.net
ホドロフスキーは嫁が若いからまだ死ねない、みたいな事言ってたし
マジで撮るかも

403 :名無しがここにいてほしい:2016/06/22(水) 17:39:32.63 ID:bgWdeCeO.net
新アルバムってなんぞ

404 :名無しがここにいてほしい:2016/06/23(木) 18:26:03.59 ID:OUhbWyJv.net
卑弥呼・・・

405 :名無しがここにいてほしい:2016/06/23(木) 22:18:02.61 ID:JLB4Io9E.net
↑ 卑弥呼ではなくて、イミコ

406 :名無しがここにいてほしい:2016/06/24(金) 01:28:55.20 ID:0jsV7wl3.net
ゴジラのニューアルバム、マグマの事やろか

407 :名無しがここにいてほしい:2016/06/27(月) 20:16:20.59 ID:8qaYa+uB.net
ごめん新しいアルバム出た時ライブに行った事すら忘れてた。

408 :名無しがここにいてほしい:2016/07/03(日) 10:28:19.78 ID:DjEA5Hws.net
何故か中国公演がDVDででますな〜
中国のマーケットってプログレどうなんだ?

日本公演も出してよ。

409 :名無しがここにいてほしい:2016/08/06(土) 16:27:18.53 ID:a2da4tXG.net
>>408
何故か中国

中国語のがコバイア語に近いってことなんじゃ?

410 :名無しがここにいてほしい:2016/08/06(土) 20:55:57.60 ID:g6e3iLzy.net
中国公演が初だからだよ

411 :名無しがここにいてほしい:2016/08/07(日) 03:33:05.90 ID:tpp+tgwO.net
共産党圏でやるのが初めてなのかね。
そりゃ、中国でやるのは、エポックメイキングだけど、我ら日本人としては、ライブインジャパンを、どんどん出して欲しいのよね〜キングクリムゾンみたいに。
この人達商売気ないから、期待はしてないけどさ。

412 :名無しがここにいてほしい:2016/08/10(水) 14:39:21.45 ID:GGBYKto9.net
ジャン・ミシェル・ジャールも中国公演出してたな

413 :名無しがここにいてほしい:2016/08/30(火) 11:24:45.87 ID:6OR6iVk/.net
おいおい、いつからマグマはヴィジュアル系バンドになったんだ?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10163496970#a401087548

414 :名無しがここにいてほしい:2016/08/30(火) 20:49:05.52 ID:FO7UCa0r.net
元からだよ

415 :名無しがここにいてほしい:2016/09/06(火) 15:03:02.65 ID:yQQx/Jm0.net
ニイハオハマタイ来たけど、中国訪問のバックドア旅行記だった。
演奏は部分だけ。なぜか2枚組のボーナスサイドにゾンビーズかろうじて入っている。
日本語字幕ついてるが、チャイナ電化製品でおなじみのギザギザフォント。
言語選ぶとこでコバイア語が選べるけど。そこ不安定でフリーズ多発する。
丸卓囲んで中華料理を食べるシーンが楽しい人以外には勧められない。
こんなん900円の価値もないわ。

416 :名無しがここにいてほしい:2016/09/06(火) 19:30:46.19 ID:6WrmMpmt.net
ワンステージ丸ごと入ってるんじゃないの!?
買うのをやめようかな…

417 :名無しがここにいてほしい:2016/09/06(火) 22:46:37.07 ID:5u1ia8+7.net
そもそも、ドキュメンタリーDVDって商品だから

418 :名無しがここにいてほしい:2016/09/06(火) 22:58:32.55 ID:rVZMMOfx.net
マジかよ2枚組買っちゃった

419 :名無しがここにいてほしい:2016/09/07(水) 02:57:19.33 ID:EU4co4og.net
なんでそんなもん出したんだ。
音楽バカのヴァンデールは違うとして、
今のブレーンは誰なんだ?
楽しみだったのに買う気無くしたわ。

420 :名無しがここにいてほしい:2016/09/08(木) 23:55:48.30 ID:IPk4FmhW.net
中華向け商品かな
奴らが円盤買うのかは知らないけど

421 :名無しがここにいてほしい:2016/09/09(金) 12:06:06.53 ID:hpChBEBl.net
1枚はライブで2枚目のボーナスディスクがドキュメンタリーならいいけど、
2枚とも中華ドキュメントなのかw コンプ目指してる訳じゃないからイラネ。

422 :名無しがここにいてほしい:2016/09/13(火) 22:18:01.14 ID:g3ZKdg37.net
北京のKohntarkoszだけでも買う価値あり
幾つものライブテイクを聴いてきたがこれがベスト

423 :名無しがここにいてほしい:2016/09/13(火) 22:24:35.79 ID:hQMTNyfa.net
イラネ

424 :名無しがここにいてほしい:2016/09/13(火) 22:32:08.76 ID:tq1xwBcZ.net
フルで収録されてるの?

425 :名無しがここにいてほしい:2016/09/14(水) 20:14:15.05 ID:bWrAgMzn.net
今のボーカル息が臭そうであまり好きになれん

426 :名無しがここにいてほしい:2016/09/14(水) 23:59:29.35 ID:iUKLRKfN.net
クラウスブラスキスでなければ98年来日の人が好き。
「ハジメテ、オメニ、カカリマス」

427 :名無しがここにいてほしい:2016/10/10(月) 00:44:40.05 ID:qAQYJj5Y.net
やっぱりkaの頃のメンバーが良かった。

428 :名無しがここにいてほしい:2016/10/16(日) 09:01:31.24 ID:WGxjb0HR.net
今のボーカルも上手いけどね。
やはり、ボルギーの存在か。

429 :名無しがここにいてほしい:2016/10/16(日) 23:31:55.25 ID:eLTLoRPj.net
こんにちは!アントワーヌ・パガノッティです。

430 :名無しがここにいてほしい:2016/10/17(月) 07:36:15.19 ID:4CQroxCx.net
こんばんは!ヒミコ・パガノッティです。

431 :名無しがここにいてほしい:2016/10/17(月) 12:55:40.89 ID:BKniXW3q.net
帰れ

432 :名無しがここにいてほしい:2016/10/17(月) 14:15:13.00 ID:0nph6PIh.net
ヒミコと写真撮った時に、オッパイが腕に当たったのもいい思い出。

433 :名無しがここにいてほしい:2016/10/20(木) 13:05:25.05 ID:Ndr1I13o.net
やっぱりどんなバンドにも華いるよな、、

434 :名無しがここにいてほしい:2016/10/20(木) 19:05:30.85 ID:JzsWqujc.net
マグマの映画はどうなったんじゃー

435 :名無しがここにいてほしい:2016/10/20(木) 19:06:03.28 ID:JzsWqujc.net
華はジュリーがおるじゃろがい

436 :名無しがここにいてほしい:2016/10/21(金) 00:33:39.47 ID:EykH3nha.net
こんにちは!アントワーヌ・パガノッティです。

437 :名無しがここにいてほしい:2016/10/21(金) 08:45:49.49 ID:EykH3nha.net
Christian Vander - Drums
Stella Vander - Vocals, Percussion
Isabelle Feuillebois - Vocals
Herve Aknin - Vocals
Rudy Blas - Guitar
Philippe Bussonet - Bass
Jerome Martineau-Ricotti - Keyboards
Benoit Alziary - Vibraphone

438 :名無しがここにいてほしい:2016/11/04(金) 02:28:18.48 ID:3YZDHLI3.net
ギターどなの?

439 :名無しがここにいてほしい:2016/11/04(金) 18:36:35.15 ID:e8tuW4Zy.net
今はようつべで好きなだけ聴けるよ。
良い時代になったなぁ。

440 :名無しがここにいてほしい:2016/12/01(木) 03:54:32.52 ID:MdJm8QKh.net
ニイハオにがっかりしたみなさん、新年に新しいライブDVDがでますよ〜

441 :名無しがここにいてほしい:2016/12/01(木) 10:21:07.56 ID:ApoaJrv6.net
はまたい! クリスチャン・ヴァンデです!

442 :名無しがここにいてほしい:2016/12/02(金) 12:30:51.86 ID:iRcU7l0l.net
>>432
当ててきたんだろ。わかってんなあいつ。

443 :名無しがここにいてほしい:2017/01/10(火) 00:14:52.11 ID:7rN239E4.net
あけましておめハマタイ

444 :名無しがここにいてほしい:2017/01/10(火) 04:54:03.47 ID:cYyoD8oO.net
また来日するらしいタイ

445 :名無しがここにいてほしい:2017/01/10(火) 08:15:29.73 ID:7rN239E4.net
来日スパン早すぎタイ

446 :名無しがここにいてほしい:2017/01/10(火) 23:39:51.91 ID:cYyoD8oO.net
日本贔屓なんですタイ

447 :名無しがここにいてほしい:2017/01/11(水) 13:29:17.53 ID:F5ktWdJG.net
薩摩藩の出身でごわすか?

448 :名無しがここにいてほしい:2017/01/12(木) 00:47:57.54 ID:TKOYc1Yz.net
うんだもしたん

449 :名無しがここにいてほしい:2017/01/17(火) 03:49:39.12 ID:USGN2I1h.net
来日いつ?

450 :名無しがここにいてほしい:2017/01/21(土) 22:03:59.31 ID:ZQxfzrHE.net
ソイソイソイッ!って歌ってるから醤油好きだろ

451 :名無しがここにいてほしい:2017/02/04(土) 00:54:01.69 ID:8ZTqensI.net
DVD出たのに話題ないのかー

452 :名無しがここにいてほしい:2017/02/05(日) 17:01:30.67 ID:KckQlgCn.net
今見てるが、Julieがクリスチャンそっくりだなと思う
曲自体は全部神話と伝説でやってるしねえ

453 :名無しがここにいてほしい:2017/02/20(月) 20:39:02.77 ID:KR3K7AFu.net
本当に今年来日するの?
映画どうなってんの?

454 :名無しがここにいてほしい:2017/02/21(火) 16:25:00.59 ID:dix388QN.net
来日情報どこから出てきたの

455 :名無しがここにいてほしい:2017/02/24(金) 18:17:00.26 ID:IUv1sgbu.net
デマカセかね

456 :名無しがここにいてほしい:2017/02/24(金) 20:40:45.42 ID://OpIlo3.net
98年に初めて見てからもう20年近くになるんだな
50歳が70歳か…
俺も歳取るはずだわいw

457 :名無しがここにいてほしい:2017/02/25(土) 11:54:53.12 ID:vQHIg4Gy.net
今はオーケストラと一緒に演奏してたりするんだよな
ロックウッドと来てくんないかなー

458 :名無しがここにいてほしい:2017/04/06(木) 23:09:04.21 ID:x4VUpDNq.net
いつの間にかTwitterにアカウント作ってたのかMagma

459 :名無しがここにいてほしい:2017/04/14(金) 14:17:50.49 ID:ypTQACak.net
最近ファンになったばかりの新参者ですが質問させて下さい。
マグマのアルバム、曲タイトルは全てコバイア語で表記されているのですか?
ちなみに「Mekanik Destrukti? Kommandoh」は何と読めばいいのでしょうか。

460 :名無しがここにいてほしい:2017/04/16(日) 17:58:27.45 ID:rqV0p+Ac.net
わかったよ!
zeuhlはsoulなんだ‼︎
だからzeuhl musicって、クリスチャンにとっての"soul music"なんだね
・・・それがどういう音楽かはいまだはっきりしないがf^_^;

461 :名無しがここにいてほしい:2017/04/16(日) 18:20:51.69 ID:FI9tPd9b.net
めっっくぁにぃっくっ!!
ですとぅるるるれぇくてぃぶっ!!
こぉぉんんまあぁんどおおぅぅ!!!!

が正しい発音
普段はMDKでいいんじゃないの

462 :名無しがここにいてほしい:2017/04/16(日) 22:26:25.02 ID:TmQSNTAE.net
>>461
レスありがとうございます。
分かったような分からないような感じなのですが、コバイア語の読み上げサイトなんてないですよね。。。

463 :名無しがここにいてほしい:2017/04/17(月) 09:48:24.60 ID:+BjxYsRe.net
>>462
基本的に、Vanderの先祖が居た東欧辺りの言語が元になっているから、
その辺りの言語、あるいはドイツ語とロシア語の読みが判ればだいたいそれで読める

といってもそんなに難しいことではなくて、基本的にWとVの音に区別がなく、
どちらもVの音、あと発音記号が付いてたら音を伸ばしてみる、位のことが
判ってれば大きな問題はなく読めると思う

464 :名無しがここにいてほしい:2017/04/17(月) 10:38:40.47 ID:aJop4YL5.net
ライブ盤聴けばブラスキスが発音してるのにw
フォーカスも本人が発音してるのになぜか名前の発音が問題になってるよね

465 :名無しがここにいてほしい:2017/04/18(火) 22:33:38.91 ID:BuNfaBGT.net
>>463
ご丁寧にありがとうございます。
ドイツ語もロシア語もサッパリなのですが…なんとなく読めそうで読めなさそうです。
ちなみにライブでの観客は固唾を呑んで見守っているという感じなのでしょうか。
まさかコバイア語でシンガロングな展開が起きるなんてことは。

466 :名無しがここにいてほしい:2017/04/20(木) 00:02:50.90 ID:K0x2okGQ.net
ロシア語は知らないけど、ドイツ語は基本アルファベットの通り(ただしドイツ語読み)のまま読めば大丈夫

467 :名無しがここにいてほしい:2017/04/20(木) 00:09:43.21 ID:2Q8xWwKK.net
ヴァンデっていくつなん?

468 :名無しがここにいてほしい:2017/04/21(金) 15:15:07.80 ID:+2m+CU8f.net
↑69歳ニダ

469 :名無しがここにいてほしい:2017/04/23(日) 18:45:42.46 ID:I7jHSF2H.net
意外と若い

470 :名無しがここにいてほしい:2017/05/08(月) 16:45:47.44 ID:1T0v7yvC.net
映画いつ公開すんねん!
待ちくたびれたわ

471 :名無しがここにいてほしい:2017/05/10(水) 21:32:40.68 ID:LOG7oskI.net
こんばんは!ヒミコ・パガノッティです。

472 :名無しがここにいてほしい:2017/05/11(木) 10:25:05.55 ID:U8YsrHgu.net
ヒミコとボルギーは今何してるの?

473 :名無しがここにいてほしい:2017/05/13(土) 00:27:10.80 ID:bWpvSvGV.net
何故かセックスしたくなる顔だったな。

474 :名無しがここにいてほしい:2017/06/03(土) 00:11:15.75 ID:4NTmNyuW.net
新リマスターが出るっていうのに書き込みない

ボビノ、ウーダーイターと、アタークの三種類

AKTはどうなった?

475 :名無しがここにいてほしい:2017/06/04(日) 01:04:08.93 ID:6AP1S7E9.net
こんにちは!アントワーヌ・パガノッティです。

476 :名無しがここにいてほしい:2017/06/06(火) 22:56:57.49 ID:FMAm9CPO.net
こんばんは!父親のベルナール・パガノッティです。

477 :名無しがここにいてほしい:2017/06/16(金) 15:53:33.25 ID:DMeXRzWt.net
コバイア星影のステラ

478 :名無しがここにいてほしい:2017/07/09(日) 15:55:34.32 ID:3VB8bUOi.net
なんかまたギタリスト変わってるみたいね。
イエスやクリムゾンのファミリーツリーは書けても
マグマは書けん

479 :名無しがここにいてほしい:2017/07/09(日) 23:52:14.24 ID:s9ctyE4S.net
ジェームズは復帰できるのかなぁ

480 :名無しがここにいてほしい:2017/07/10(月) 16:07:35.04 ID:n4H57HcY.net
MDKとコーンタルコスのマスターって、まだゴメルスキーの親父が持ってんの?

481 :名無しがここにいてほしい:2017/07/24(月) 23:44:38.81 ID:qrLWiQfU.net
リマスター気になるけど、
ヴュルダーイターの音の乱れ2箇所は直ってる?
画像のNEW MASTERING赤ラベルは、まさかジャケに直接印刷されてないよね?
それからLoudness Warなクズマスタリングだったら願い下げだけど、どうよ?

http://diskunion.net/progre/ct/news/article/0/66726

482 :名無しがここにいてほしい:2017/07/25(火) 20:03:47.52 ID:+SW/ayeo.net
元が悪いからあんまり期待できねーんだよなー
順繰りリマスター出して行くんだろうけどaktの方を出してほしいなー

483 :名無しがここにいてほしい:2017/07/26(水) 02:30:51.22 ID:nri9RtC7.net
M.D.KとかK.Aはインストバージョンがあったろ
ああいうのをつけるボートラ路線で進めて欲しい

484 :名無しがここにいてほしい:2017/08/17(木) 21:30:40.16 ID:Y5KoVhZ4.net
ゴメルスキはやっと逝ったから前の来日時に出した紙ジャケ再発してもええし
クリムゾンみたいな商売してもええんやで

ぶっちゃけヤニックとやってた頃の音源、他所から出されて腹立ってるだろ
ブラスキスは「ベースがいないマグマ」呼ばわりしてたらしいし

485 :名無しがここにいてほしい:2017/08/18(金) 02:35:09.24 ID:KOj3r5Bz.net
どう言う意味や?
ヤニックが嫌いなんか?

486 :名無しがここにいてほしい:2017/08/18(金) 21:20:41.11 ID:Esn034Os.net
あのライブはゴメルスキがベースの音絞ったのでむかついたらしい

487 :名無しがここにいてほしい:2017/08/19(土) 00:10:38.40 ID:vBxIugCZ.net
へーサンガツ
AKTシリーズちゃんと出して欲しいもんやで

488 :名無しがここにいてほしい:2017/08/27(日) 10:52:27.24 ID:hyep4tGP.net
報告無いけど、結局、誰も買ってないん?

ボーナストラック?のPrima Materia 25:53 気になる
https://www.discogs.com/ja/Magma-%E1%BA%80urdah-%C3%8Ftah/release/10476665

489 :名無しがここにいてほしい:2017/09/07(木) 00:56:42.68 ID:g8ICkBLf.net
>>488
買ったよ
音源自体はまあ昔からあったし

490 :名無しがここにいてほしい:2017/09/08(金) 22:37:41.66 ID:njeju4Il.net
>>489
返信サンクスです。
本編の音の乱れは、やっぱり直ってないん?

491 :名無しがここにいてほしい:2017/09/09(土) 03:29:35.77 ID:639IFkBe.net
https://www.youtube.com/watch?v=T4uIt8YgebM

492 :名無しがここにいてほしい:2017/09/09(土) 05:33:03.48 ID:ELCTUs53.net
フランスのマグママニアのギュロー氏が死ぬほどプライベートテープ持ってるから、どんどんライブ盤出したら良いのに。

493 :名無しがここにいてほしい:2017/09/09(土) 10:28:16.51 ID:AgZAyrHe.net
ヴァンデが死んだらいろいろ出るんじゃない?
つか、映画どうなった?

494 :名無しがここにいてほしい:2017/09/10(日) 18:13:01.29 ID:WuIAgOb7.net
>>491
これ、すっげー!

495 :名無しがここにいてほしい:2017/09/10(日) 21:25:54.66 ID:LXqoClvk.net
最近マグマ聴き始めたにわかだけど、メカニックコマンドー(AKTX)のリイシューが届いた
デモと言う割に音がすごい聴き易くていいですね、ペーパーケースなのがちょっと残念だけど

496 :名無しがここにいてほしい:2017/09/13(水) 01:24:32.14 ID:2rDuaxYI.net
こんばんわ ステラです

497 :名無しがここにいてほしい:2017/09/13(水) 07:16:08.82 ID:isXOATjO.net
クッキーちょうだい!

498 :名無しがここにいてほしい:2017/10/16(月) 13:56:14.56 ID:f+RXmyE+.net
>>493
ヴァンデはそういうのを差し止めるタイプじゃないらしいぞ
Kohnzert Zundも事後承諾で出る事知って「あっそ」みたいな感じだったらしいし

499 :名無しがここにいてほしい:2017/10/16(月) 23:40:55.86 ID:7fWTETIF.net
周りの人間にフリップみたいなのがいればいいのにな〜
ユトピックも消えちゃったし

500 :名無しがここにいてほしい:2017/10/28(土) 00:36:36.38 ID:diwEqrx3.net
映画はー?

501 :名無しがここにいてほしい:2017/10/29(日) 00:38:26.70 ID:79DULg+6.net
こんばんは ヴァンデです
トリック おあ トリート!

502 :名無しがここにいてほしい:2017/11/04(土) 00:30:47.52 ID:U8GAF5TU.net
>>481 >>490
リマスターの表記はステッカーなので簡単に剥がせる
音圧はあがってるが吸い出して波形見ると海苔波形ではない、音量ピークは-2.1db辺りで止まってる
残念ながら音が微妙に揺れる部分はそのまま、おそらくテープ自体がダメなのかと
ボーナスは映画で使われた音源ままかな、デモなんで音量が本編よりも一回り小さい

503 :名無しがここにいてほしい:2017/11/05(日) 04:17:15.27 ID:ORfhWy+e.net
マグマの公式以外のライブ音源で音質がいいやつってあるのかな

504 :名無しがここにいてほしい:2017/11/07(火) 16:16:04.20 ID:qXxBzo2r.net
ウーンザイがあるやんけ

505 :名無しがここにいてほしい:2017/11/08(水) 23:23:41.40 ID:J2Na2yme.net
ヴァンデにもフリップの商魂の1割でいいからあればなあ

506 :名無しがここにいてほしい:2017/11/09(木) 23:59:06.97 ID:wxEzEFBK.net
マジで金儲けに興味ないみたいだからな

507 :名無しがここにいてほしい:2017/11/16(木) 15:19:50.06 ID:AH++Pubk.net
来日する気配はないの?

508 :名無しがここにいてほしい:2017/11/17(金) 01:51:20.45 ID:6wLekw8T.net
四、五年に一回は来るから来年か再来年かと

509 :名無しがここにいてほしい:2017/11/27(月) 21:09:56.17 ID:zjbhuYxv.net
でもヴァンデはケチで金払い悪いとマニュは書いてたな。

510 :名無しがここにいてほしい:2017/11/27(月) 22:26:39.34 ID:wgYfspxI.net
昔のインタビューだとそれなりに金儲けのことも考えてたみたいだけど最近はどうなんだろうね
ここんところの活動見てるとちょっと欲張りなプロデューサー付けてもいいと思うんだが

511 :名無しがここにいてほしい:2017/11/30(木) 00:38:14.08 ID:Z9n3rxxF.net
いつのまにか1stのリマスターが出てた
正直1st退屈だから買う気しないわ
買った人いるかな

512 :名無しがここにいてほしい:2017/12/06(水) 12:52:28.71 ID:35DzAqaW.net
同じ傾向のユニヴェリア・ゼクトは定期的に聴きたくなるなるけど、マグマ1stは暑苦しいから、あまり聞かないな。

513 :名無しがここにいてほしい:2018/01/16(火) 21:24:42.19 ID:CEomg3gX.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

514 :名無しがここにいてほしい:2018/01/19(金) 22:28:37.11 ID:RSSZz91Y.net
貼っておくよ

キスエク xoxo(Kiss&Hug) EXTREME
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1514510635/

515 :名無しがここにいてほしい:2018/02/12(月) 15:07:54.76 ID:eclRv2aW.net
結局コバイア星人は何しに地球に来たんですか?

516 :名無しがここにいてほしい:2018/02/13(火) 01:53:31.74 ID:j+keqk5X.net
↑ 地球人とのハイブリッドを作って楽しむためでつ。

517 :名無しがここにいてほしい:2018/02/13(火) 01:56:25.57 ID:gZ9IGfMe.net
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
https://goodprice2018.shop-pro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


518 :名無しがここにいてほしい:2018/02/19(月) 08:27:23.41 ID:+ZP4iKYF.net
ディディエが死んだ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018021900169&g=int

519 :名無しがここにいてほしい:2018/02/20(火) 00:53:07.63 ID:8o0bIiwQ.net
安らかに

520 :名無しがここにいてほしい:2018/03/12(月) 10:20:21.01 ID:SZkqRvE2.net
今年はツアーは控えめにしてレコーディングだそうで。
Zessついに録音?

521 :名無しがここにいてほしい:2018/03/16(金) 20:20:46.55 ID:G1jz9KWR.net
フアッ!?
マグマのドキュメンタリーDVDもう出とるやんけ
映画館で公開されないのかよ残念

522 :名無しがここにいてほしい:2018/03/16(金) 23:49:13.84 ID:q4MVepUY.net
去年から出てる。
ブルーレイもある。

523 :名無しがここにいてほしい:2018/03/17(土) 00:03:50.52 ID:x08wbwqm.net
にしたってここになんも書かれてなかったのが寂しい

524 :名無しがここにいてほしい:2018/03/17(土) 21:00:12.26 ID:eWKJ22Ur.net
届いたから見たけど、前半の自伝的な部分が良くて自分にはこれだけで価値があった
いくつかのソロ作品で子供を題材にした訳が少し分かる気がした

525 :名無しがここにいてほしい:2018/04/16(月) 19:14:30.25 ID:Xz8pOuG6.net
マクゴウ復活したの?
写真だけ?

526 :名無しがここにいてほしい:2018/04/27(金) 20:09:32.70 ID:SQNi23mF.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KTEZF

527 :名無しがここにいてほしい:2018/05/25(金) 19:25:01.62 ID:wTOvW47b.net
ドラムレスでコンサートやってるみたいね

528 :名無しがここにいてほしい:2018/05/26(土) 03:22:46.17 ID:1JFtb3YE.net
ヴァンデいかんのか?

529 :名無しがここにいてほしい:2018/05/29(火) 19:11:22.06 ID:/6KyayLa.net
ヴァンデはコーラスとタンバリンやってた

530 :名無しがここにいてほしい:2018/05/30(水) 21:48:22.63 ID:zuQcCjFM.net
オファリングやってるの?

531 :名無しがここにいてほしい:2018/05/30(水) 23:38:01.91 ID:rnCFButL.net
足腰が動かないのか?

532 :名無しがここにいてほしい:2018/05/30(水) 23:57:43.96 ID:RL85QFsg.net
https://www.youtube.com/watch?v=33UFRcLd50c

533 :名無しがここにいてほしい:2018/05/31(木) 14:26:08.52 ID:YLa51wAI.net
https://youtu.be/33UFRcLd50c?t=1h14m11s
開始位置位付けとけよ

534 :名無しがここにいてほしい:2018/06/04(月) 04:58:35.44 ID:rNBpD1m9.net
↑そこだけの映像ならば30年前から出回っておるだろwww

535 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 09:02:01.91 ID:9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

6FB

536 :名無しがここにいてほしい:2018/07/01(日) 18:07:24.24 ID:sZ0QcfmW.net
K.A聞いてすごい感動したんで次ライブアルバム聞いたらよく分からなかった
K.A.みたいな分かりやすいアルバム教えて

537 :名無しがここにいてほしい:2018/07/02(月) 02:33:34.66 ID:rInZFK3U.net
74年のマーキークラブのライブ盤が出るらしいがホントか?
http://kosmikmu.blogspot.com/2018/06/magma-au-marquee-club-le-17-mars-1974.html

538 :名無しがここにいてほしい:2018/07/02(月) 12:49:18.88 ID:zVEP1ute.net
>>536
個人的には次の一枚にSlag Tanzを推す

539 :名無しがここにいてほしい:2018/07/03(火) 02:09:49.97 ID:LIo351Y4.net
K.Aみたいにメロがはっきりしていて聴きやすいという点で、Félicité ThöszやẀurdah Ïtahあたりがおすすめ

Félicité〜は前半静かで後半盛り上がる短めの曲で、終始メロが美しく名曲にして入門向け

Ẁurdah〜はK.A IIにフレーズの引用があり音楽的に繋がりがあるし、この曲が2楽章となるTheusz Hamtaahk Trilogieは代表作のひとつで聞いて損はない

K.A IIIに感じられる黒人音楽的な要素が好きならAttahkやRetrospektiw III、Concert Bobino 1981も聴きやすい
声楽のエネルギーに惹かれるならOfferingのAnother Dayあたりに手を伸ばす道もある

ライブアルバムと言うのがMagma Liveを指していてKöhntark 1, 2がよく分からなかったというのであれば、Šlaǧ Tanzはもしかしたらピンと来ないかもね

540 :名無しがここにいてほしい:2018/07/03(火) 02:15:42.23 ID:LIo351Y4.net
ごめん文字化けた

Félicité Thösz
-> Felicite Thosz

Ẁurdah Ïtah
-> Wurdah Itah

Köhntark
-> Kohntark

Šlaǧ Tanz
-> Slag Tanz

541 :537:2018/07/06(金) 22:59:08.91 ID:BeorjOBC.net
>>538-540
ありがとう取りあえずYouTubeで全部聞いた
slag tanzとfelicite thoszとwurdah itahが気に入ったので買うわ

542 :名無しがここにいてほしい:2018/07/08(日) 01:01:51.19 ID:gh791pRV.net
http://merurido.jp/item.php?ky=AKTXV003

1974マーキーのライブが出ます
ブートでも出てないのかしら?
はよルネッサンスツアー完全版、ブラスキス脱退後のライブも出してや

543 :名無しがここにいてほしい:2018/07/08(日) 20:51:51.08 ID:l4mUtJts.net
>>540
コバイア語のようで、格好いいっす!

544 :名無しがここにいてほしい:2018/07/12(木) 23:46:39.57 ID:IgoUTxW7.net
Magma 2018-07-11

01 Emëhntëtt-Ré (53:50)
02 Mekanïk Destruktïw Kommandöh (44:30)
03 Ehn Deïss (6:18)

Christian Vander (dr, voc)
Stella vander (voc, perc)
Isabelle Feuillebois (voc)
Hervé Aknin (voc)
Philippe Bussonnet (b)
Benoît Alziary (vib, perc)
Rudy Blas (g)
Jérôme Martineau (k)

545 :名無しがここにいてほしい:2018/07/13(金) 02:04:32.00 ID:CQLzYcFg.net
もう一曲くらいやってほしいナー
シュラグとか

546 :名無しがここにいてほしい:2018/07/19(木) 17:37:36.40 ID:F4V/qlHJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=AXayU8xJQBg&feature=youtu.be
ステラ見てるんだなーコンピューターおばあちゃんやなー

547 :名無しがここにいてほしい:2018/08/01(水) 03:28:41.32 ID:NaLmZefn.net
↑ こらっ、デリられてっぞ!

548 :名無しがここにいてほしい:2018/08/10(金) 10:55:17.05 ID:Otl6S0J+.net
BBCの数日後のライブか

549 :名無しがここにいてほしい:2018/08/10(金) 11:00:46.01 ID:I+4l2tXa.net
マグマ 74年ロンドン公演の発掘音源盤『マーキークラブ:ロンドン1974』が9月発売
http://amass.jp/108929/

550 :名無しがここにいてほしい:2018/08/11(土) 20:00:48.45 ID:ZcOoTWf+.net
ZWUはまだ本気出してない、ベースの音が絞られててクソ
みたいな事言ってた気がするけどマーキーは絶頂期なんですかねぇ?
タイトルが普通なのが少し寂しい

551 :名無しがここにいてほしい:2018/08/12(日) 01:54:03.89 ID:/ehviTJ2.net
ルネッサンスの音良いやつないからそれ出して欲しいわMDKなんかめちゃくちゃやってるのが奥の方から聴こえてくる

552 :名無しがここにいてほしい:2018/08/24(金) 02:04:08.15 ID:o6KqBV7n.net
ユニオン特典あぶらとり紙だと
ちょっとズレてるよな

553 :名無しがここにいてほしい:2018/09/11(火) 05:25:25.39 ID:plz5eK0m.net
Zess録音でそろそろ終了モード?

554 :名無しがここにいてほしい:2018/09/14(金) 01:38:04.62 ID:mwCz9vq+.net
マーキー発売中!

555 :名無しがここにいてほしい:2018/09/15(土) 20:39:51.76 ID:mYMUBt75.net
>>553
録音に入ったがヴァンデはボーカルでドラムはモルガン・オーギュレンらしい
というのが流れてきたけどホンマかいな?

556 :名無しがここにいてほしい:2018/09/15(土) 20:57:46.48 ID:zSj1n78c.net
モルガンオーギュレンってマッツモルガンのモルガン?マジ?

557 :名無しがここにいてほしい:2018/09/17(月) 17:20:10.19 ID:hYJv48pJ.net
マーキーいいね
気に入った

558 :名無しがここにいてほしい:2018/09/18(火) 00:04:09.77 ID:LbDBaMjc.net
たしかにFacebookでモルガンがやたらマグマについて書き込んでたが
忙しいんで読み飛ばしてたw

559 :名無しがここにいてほしい:2018/09/21(金) 23:17:16.90 ID:wai0QVmD.net
マーキーはオーディエンス録音のモノラルらしいじゃんいらねえよ

560 :名無しがここにいてほしい:2018/09/22(土) 20:04:56.69 ID:LOpIDcaH.net
ブートとかdimeになかったんか?

561 :名無しがここにいてほしい:2018/09/25(火) 08:57:52.56 ID:kYXmWKxW.net
>>553
御大の歳を考えるとシャレになってねーよ!

562 :名無しがここにいてほしい:2018/09/28(金) 09:06:46.47 ID:1HpOlaoI.net
シャレになってないどころか大マジで締めにかかってるとしか
シモン・グベールもレコーディングに参加という。

563 :名無しがここにいてほしい:2018/09/30(日) 00:26:06.30 ID:0AJ7MTxY.net
バンド自体は続けるでしょ、ZESS以前に新曲立て続けに出してるんだし
ただ長尺曲は作っても壮大なコンセプトの曲は作らなくなりそうだな

あとマーキーがオーディエンス録音ならどんな感じの音質なの?
個人的にトゥールーズやボビノ以上にブラッシュアップされてて欲しいんだけど

564 :名無しがここにいてほしい:2018/09/30(日) 02:09:47.22 ID:3QiDg3aa.net
クリムゾンのコレクターズシリーズ辺りの音質なんじゃないの?74セントラルパークくらいかね

565 :名無しがここにいてほしい:2018/09/30(日) 12:21:40.18 ID:pKYeHu1a.net
トゥールーズと比べたら距離感が近いし中低域が出て臨場感がある音像だと思う
ヤニックの地鳴りっぷりが垣間見れる
でもボビノみたいな分離のよさやクリアさはないよ
ボビノは音が軽いけどたぶんライン録音だし、その面ではトゥールーズやマーキーと質が違う

566 :名無しがここにいてほしい:2018/09/30(日) 12:39:06.41 ID:pKYeHu1a.net
あとステレオだよ
ウンサイのような広がりはないけど聞けば分かるし波形を見ても分かる

567 :名無しがここにいてほしい:2018/10/01(月) 09:24:13.78 ID:e2pYn8ym.net
5SとOS12の不具合まだ解消されないの?

568 :名無しがここにいてほしい:2018/10/03(水) 23:58:55.13 ID:eqEZyM/L.net
新曲も録音してネタ枯れちゃったしな。
Merciは満足いってなかったとかで再録したら笑う

569 :名無しがここにいてほしい:2018/10/04(木) 01:34:12.56 ID:WhC99CMU.net
Merciは本星のコバイア人に届くまであと25年かかりそうだから
再録はその後だな

570 :名無しがここにいてほしい:2018/10/14(日) 02:19:13.45 ID:6Lmfc8r0.net
誰も覚えてない白鳥と烏

571 :名無しがここにいてほしい:2018/10/17(水) 03:37:17.03 ID:4CTF3NsM.net
あれはmagmaじゃないから・・・
とりあえずオーケストラと共演したやつDVD化希望

572 :名無しがここにいてほしい:2018/10/20(土) 02:21:36.65 ID:5PHnr9Ou.net
でもやりたがってるんだよな御大
つーか頭の中じゃバンドアレンジ完成させてそう

573 :名無しがここにいてほしい:2018/10/21(日) 10:10:33.85 ID:VpHNs9m2.net
生きてるうちにどんどんやって欲しいわ

574 :名無しがここにいてほしい:2018/10/21(日) 15:38:59.05 ID:PUf46RSM.net
どうか、サックス奏者を加入させてよ。

575 :名無しがここにいてほしい:2018/10/27(土) 04:23:25.32 ID:tA0SA4g9.net
てか、ボーギ再加入でトリオってなんなのよ的な
いままでのクリスチャンはファシストというの、
全部根拠なくすだろ

ま、音楽的には楽しいからいいんだけどさ

576 :名無しがここにいてほしい:2018/11/03(土) 02:08:44.96 ID:Y2a6pgRU.net
いまいち普段何してるかわからないジュリーヴァンデも録音に参加みたいだね

577 :名無しがここにいてほしい:2018/12/28(金) 16:34:17.88 ID:VCqU/cRV.net
来日のたびにこれが最後かなぁとか思ってる気がする
もし次来るならフランス語勉強しておくかな

578 :名無しがここにいてほしい:2019/01/16(水) 11:18:08.06 ID:pxnSFxdr.net
来日決まりましたね!

579 :名無しがここにいてほしい:2019/01/16(水) 12:37:36.88 ID:5Ijy6Mv5.net
休みなしで三連日か。ヴァンデ大丈夫か。

580 :名無しがここにいてほしい:2019/01/16(水) 14:38:11.30 ID:4KDvlxo6.net
MDKの2017新規リマスターって、2016年にゴメルスキーが死んで
取り返したオリジナルマスターからのリマスターなのかね?

581 :名無しがここにいてほしい:2019/01/17(木) 01:16:08.70 ID:v/nX2tIF.net
何となくこれが最後な気がするぜ

582 :名無しがここにいてほしい:2019/01/17(木) 22:03:30.54 ID:rDUXCVgx.net
コバイア星人て1000歳まで生きるんじゃなかった?

583 :名無しがここにいてほしい:2019/01/19(土) 09:44:19.95 ID:uGxob5jL.net
ボルギーも来るのか?
ジェレミーとダブルキーボード?

584 :名無しがここにいてほしい:2019/01/19(土) 09:50:34.59 ID:tsixrNZM.net
おそらくZESSやるだろうから
ドラマーも一緒に来るだろう
ヤソキチこないかなー

585 :名無しがここにいてほしい:2019/01/19(土) 23:55:48.78 ID:3Mt6dFiT.net
オフィシャルHP、日本の日程消えてない?

586 :名無しがここにいてほしい:2019/01/22(火) 12:31:13.15 ID:xhPyaob5.net
http://www.magmamusic.org/en/tour/
久々に見たら日本の情報消えてるんだけどなんで…

587 :名無しがここにいてほしい:2019/01/23(水) 18:37:59.53 ID:R1Tmv7iS.net
先出しオコだよ

588 :名無しがここにいてほしい:2019/01/23(水) 22:52:55.97 ID:Ck53Z1L0.net
YouTubeで、Julie Vanderのライブを見た。
QUEENというか、Freddie MERCURYの曲を
歌ってる。
選曲は良いのだが、思ったよりも声量がない。
プログレ界の倉木麻衣か?
3曲聴いて、やめてしまった。

589 :名無しがここにいてほしい:2019/01/24(木) 15:39:19.19 ID:+63AjxEj.net
カルロス・ゴーンの影響では?

590 :名無しがここにいてほしい:2019/02/06(水) 17:29:23.40 ID:uxLFfjPR.net
うう、、、smash 会員になってしまった。早かった・・・。

591 :名無しがここにいてほしい:2019/03/07(木) 18:24:12.66 ID:ygU1kUzd.net
日本公演どうなんねん

592 :名無しがここにいてほしい:2019/03/08(金) 17:18:46.84 ID:Vtht1fCk.net
コンサートなくなってるよ。
残念だったな。

593 :名無しがここにいてほしい:2019/03/08(金) 17:48:40.97 ID:f+gWrZsL.net
確定?

594 :名無しがここにいてほしい:2019/03/08(金) 17:51:43.08 ID:Vtht1fCk.net
確定

595 :名無しがここにいてほしい:2019/03/10(日) 13:58:46.85 ID:t1uJs11D.net
ホドロフスキー砂の惑星の仮サントラ作ってほしい

596 :名無しがここにいてほしい:2019/03/11(月) 22:13:20.53 ID:wfmbtVh3.net
ヴァンデは飛行機が大嫌いだからな。

597 :名無しがここにいてほしい:2019/03/12(火) 17:13:03.16 ID:nlQHRgWX.net
そうゆうことだ。
残念だったな。

598 :名無しがここにいてほしい:2019/03/12(火) 20:09:17.53 ID:3xg6Zo8m.net
https://diskunion.net/progre/ct/news/article/1/80103

来る?

599 :名無しがここにいてほしい:2019/03/12(火) 21:09:25.17 ID:gj5EovRG.net
>>598
うおおおおー!絶対チケット取るぞー

600 :名無しがここにいてほしい:2019/03/12(火) 21:54:51.85 ID:NEgtw7b2.net
ID:Vtht1fCk
嘘ばれんの早すぎだろお前

601 :名無しがここにいてほしい:2019/03/12(火) 21:56:08.92 ID:NEgtw7b2.net
しかしおれもマグマ情報まめにチェックしてるわけではないのだが
zess録ってるんだなこれは買わねば

602 :名無しがここにいてほしい:2019/03/13(水) 10:44:50.59 ID:6it+5/yD.net
アコースティックはボルギー来るのかな
来るなら絶対行くわ

603 :名無しがここにいてほしい:2019/03/15(金) 14:16:32.14 ID:RKWwqCBM.net
来ないならチケット1枚分の競争楽になる。

604 :名無しがここにいてほしい:2019/03/15(金) 22:21:08.75 ID:vD8sA+Hh.net
来るってよ。
http://amass.jp/118091/?fbclid=IwAR0MJiBrBUOr_eF-unNk0rWIbU3Ra7MUA9qyn33d_ol4jaMTgDHfxERapEs

605 :名無しがここにいてほしい:2019/03/17(日) 20:32:02.71 ID:xE8Aqiyh.net
http://www4.nhk.or.jp/anotherstories/x/2019-03-19/10/23292/1453114/

606 :名無しがここにいてほしい:2019/03/21(木) 23:58:05.91 ID:0IPAkV/r.net
パガは写真だけでした

607 :名無しがここにいてほしい:2019/03/22(金) 23:36:31.13 ID:PiWR4QJy.net
↑ それは嘘

608 :名無しがここにいてほしい:2019/03/28(木) 14:19:31.66 ID:d4AqlZyC.net
チケットとれたぜ!
まあ抽選漏れとかないのかもしれないけど

609 :名無しがここにいてほしい:2019/03/28(木) 19:11:56.00 ID:tUuDfSPd.net
チケットとれたぜ!
まぁ実際はガラガラなんだろうけど
争奪戦なんて書いてる馬鹿もいたなぁ

610 :名無しがここにいてほしい:2019/03/28(木) 23:56:29.78 ID:ZsVx0uYk.net
マグマの来日公演って曲を知らなくても楽しめそうなのがいいわ

611 :名無しがここにいてほしい:2019/04/01(月) 08:17:37.67 ID:om/ruk9h.net
歌詞なんてあってないようなもんだしなw
浜鯛!

612 :名無しがここにいてほしい:2019/04/08(月) 22:22:31.98 ID:g+Xa0Sxs.net
サイン会とかやらんの

613 :名無しがここにいてほしい:2019/04/10(水) 10:12:44.76 ID:jg1ZfPOn.net
うにおん世界盤でチケット買った人、良席だった?

614 :名無しがここにいてほしい:2019/04/10(水) 18:06:51.65 ID:y5S+yW9K.net
そんなに良い席ではなかったですよ

615 :名無しがここにいてほしい:2019/04/12(金) 15:17:30.58 ID:BvrA426h.net
そかー
スマッシュ先行で正解か

616 :名無しがここにいてほしい:2019/05/02(木) 17:23:48.51 ID:CNJHMI4w.net
マグマの新アルバムは未完の大曲と知られる「Zess」のスタジオ・レコーディング盤、特別映像あり
http://amass.jp/120089/

海外で6月28日に発売する予定です。

617 :名無しがここにいてほしい:2019/05/03(金) 10:25:32.17 ID:oMc7YIzo.net
マッツ&モルガンのモルガンか

618 :名無しがここにいてほしい:2019/05/04(土) 11:23:54.41 ID:MGFmmydr.net
モルガンも来日するのかな

619 :名無しがここにいてほしい:2019/05/05(日) 14:28:35.09 ID:nEVPsDno.net
モルガン!

620 :名無しがここにいてほしい:2019/05/05(日) 21:26:36.63 ID:p4aL/TNf.net
>>616
ZESS
「ライブ曲をスタジオでレコーディング」だから、あまり期待していなかったが、
凄い緊張感がある!
さすが、MAGMA。これぞ、MAGMA。

621 :名無しがここにいてほしい:2019/05/07(火) 19:04:12.79 ID:AMV5TVJt.net
モガルン!

622 :名無しがここにいてほしい:2019/05/13(月) 22:10:13.19 ID:5JiSAFnO.net
昨今流行りのミーグリなんてものはないのか
ないだろうなぁ

623 :名無しがここにいてほしい:2019/05/17(金) 12:50:14.12 ID:0wR9ooNj.net
録音するときはあの変な羽がついた衣装でしきして欲しかったです。

624 :名無しがここにいてほしい:2019/05/17(金) 17:42:52.16 ID:IDclNOof.net
本国のSeventhでプレオーダーが始まってる
こっちもそろそろかな

625 :名無しがここにいてほしい:2019/06/15(土) 02:21:42.04 ID:hM3RJfDx.net
マグマ 7/24: 祝・来日!伝説の大作『ゼス(全宇宙を統べる者) -その日、万物は無へと還る-』完成&国内仕様盤発売決定!!
https://diskunion.net/progre/ct/news/article/1/81785

626 :名無しがここにいてほしい:2019/06/15(土) 09:19:04.27 ID:IpmfxRL7.net
高くね

627 :名無しがここにいてほしい:2019/06/15(土) 12:46:21.73 ID:Rdq7sjda.net
7月まで待たれへん

628 :名無しがここにいてほしい:2019/06/15(土) 15:17:34.85 ID:g/RJlG+7.net
6月発売かと思ってたが、7月発売なんだね。
待ち遠しい。

629 :名無しがここにいてほしい:2019/06/15(土) 18:58:10.29 ID:aourViuY.net
輸入盤なら今月中にでるでしょ

630 :名無しがここにいてほしい:2019/06/16(日) 16:44:14.49 ID:2ypsG2Bs.net
統べるって読み方がわからなくて調べちゃったよ

631 :名無しがここにいてほしい:2019/06/16(日) 18:46:11.03 ID:RVSihzZJ.net
統べるがか?
漫画とか読んでれば普通に出てこない?w

632 :名無しがここにいてほしい:2019/06/16(日) 19:38:54.10 ID:/OuvqhGH.net
漢字が読めなくてもコバイア語の歌詞カードがスラスラ読めれば実生活で困らないし大丈夫

633 :名無しがここにいてほしい:2019/06/16(日) 19:41:18.45 ID:IZ8rwIp3.net
日本盤特典に価格差ほどの価値があるかね

634 :名無しがここにいてほしい:2019/06/16(日) 20:22:26.62 ID:1/ORuUD3.net
みんなMDKとかコンタルコスの歌詞わかって聞いてるの?Zessの歌詞対訳ってあったらないより凄く楽しめるもんかね

635 :名無しがここにいてほしい:2019/06/16(日) 20:26:25.63 ID:o+W17zMk.net
いや歌詞を気にしたことないな
対訳あっても1回見たら終わりかな
よって輸入盤を買うわ
アナログ出るならそれがいいけど

636 :名無しがここにいてほしい:2019/06/16(日) 21:58:18.59 ID:IZ8rwIp3.net
マグマの来日とリシャールピナス(エルドン)の来日
日程が重なるね
両方行きたい人もいそうだけど

637 :名無しがここにいてほしい:2019/06/18(火) 23:12:11.68 ID:5hQ+a+bx.net
サイン会やらんのか
ヴァンデはそういうキャラでもないか

638 :名無しがここにいてほしい:2019/06/19(水) 12:26:33.25 ID:nOSnuDR1.net
手形なら納得

639 :名無しがここにいてほしい:2019/06/19(水) 13:34:37.93 ID:bCA5VhjH.net
御朱印帳持っていくんで、コバイア語のサイン欲しい

640 :名無しがここにいてほしい:2019/06/24(月) 19:39:38.95 ID:E1hq28zm.net
もうzess流れとるやん

641 :名無しがここにいてほしい:2019/06/25(火) 21:36:18.59 ID:bM4u0AuT.net
No, My Drone,
振ったんだ。

642 :名無しがここにいてほしい:2019/06/28(金) 20:22:59.71 ID:Fh8R65d3.net
新譜、片田舎のユニオンにはなかったわー

643 :名無しがここにいてほしい:2019/06/29(土) 14:46:01.27 ID:o5ntSg/s.net
大宮のユニオンでも未入荷。

新譜ZESSは、EPOK4でのライブを
超えることはできなかった。
新譜ZESSにも、パガ兄妹の参加が
必要だったと思う。

644 :名無しがここにいてほしい:2019/06/29(土) 15:18:36.66 ID:m8gv0k1d.net
ごめんぼかさないで大宮って書けば無駄足踏まずに済んだかもな

645 :名無しがここにいてほしい:2019/06/29(土) 16:00:15.36 ID:r7lnw+3q.net
zess新譜よりボビノの方がええやん

646 :名無しがここにいてほしい:2019/06/29(土) 22:33:39.92 ID:PVIbP8i+.net
新宿のプログレ館にはあったよ

647 :名無しがここにいてほしい:2019/06/29(土) 22:34:22.44 ID:MWWBRodE.net
そりゃあるだろ
てか、そこに置いてなきゃどこに置いてるのよ

648 :名無しがここにいてほしい:2019/06/30(日) 10:43:19.42 ID:1UdcId9j.net
>>645
個人的には、
EPOK4 〉BOBINO 〉新譜ZESS

BOBINOは強烈だが、
今聴くのは疲れる(^^;)

649 :名無しがここにいてほしい:2019/06/30(日) 10:48:38.67 ID:1UdcId9j.net
>>648
新譜ZESS発表後の、ライヴに期待してます。

650 :名無しがここにいてほしい:2019/06/30(日) 20:16:32.90 ID:I7vJj12k.net
>>643
足りないのはマッゴウだと感じた
ギターパートをオケで代用するのはいいが

651 :名無しがここにいてほしい:2019/07/02(火) 00:09:59.57 ID:GQMYegs5.net
東京両日チケ取ったでー

超楽しみ

652 :名無しがここにいてほしい:2019/07/02(火) 13:24:17.83 ID:QfCCtYJZ.net
大阪のチケットをウニオン大阪でも買えるようになりましたって、それ以前の状態酷い。

653 :名無しがここにいてほしい:2019/07/02(火) 19:49:25.77 ID:cevf+c7u.net
Magma - Paris 2019-06-26
01 Félicité Thösz
02 Hhaï
03 Theusz Hamtaahk Trilogy Medley
04 Zëss
05 Ehn deïss

654 :名無しがここにいてほしい:2019/07/02(火) 22:13:38.44 ID:RDOyGfhT.net
日本でこれやるとしたら2時間半こえるかな

655 :名無しがここにいてほしい:2019/07/02(火) 22:15:21.84 ID:6qp6ITaE.net
文字化けしまくってわけわからんのは
うちの環境だけかね

656 :名無しがここにいてほしい:2019/07/03(水) 07:01:41.45 ID:3Bem2ftr.net
文字化けでよめない。半角で書いてほしい。

657 :名無しがここにいてほしい:2019/07/03(水) 19:47:09.75 ID:9Mq4e3fp.net
フランス語が化けてるんじゃね

658 :名無しがここにいてほしい:2019/07/03(水) 22:15:56.36 ID:OACq/bcL.net
まあファンなら何が書いてるかわかるやろ

659 :名無しがここにいてほしい:2019/07/03(水) 22:28:35.33 ID:Bfcglcew.net
メカニックコマンドーやんねえの?

660 :名無しがここにいてほしい:2019/07/03(水) 22:30:47.90 ID:rp3z///i.net
前回来日時とメンバーはどう入れ替わってるの?

661 :名無しがここにいてほしい:2019/07/03(水) 23:51:55.69 ID:EGMCbECG.net
>>659
3曲目のmedleyだろ

662 :名無しがここにいてほしい:2019/07/04(木) 14:00:25.01 ID:adlTjO9+.net
文字化けはサーバーがユニコードに対応してないから
エスケープしてるんだろう
文字コードそのままが出てる

663 :名無しがここにいてほしい:2019/07/05(金) 00:05:19.07 ID:lNFREEoz.net
ウムラウトしたeとかかかな
¨

二行目が文字化けしてるはず

664 :名無しがここにいてほしい:2019/07/07(日) 18:46:49.03 ID:cJOxkdNY.net
ボーギ、トラだけど復帰してやんの

665 :名無しがここにいてほしい:2019/07/07(日) 20:58:04.75 ID:YfpTbMDH.net
ボルギー日本に来るかな
来てほしいわ

666 :名無しがここにいてほしい:2019/07/12(金) 18:21:34.58 ID:XeLc7CJw.net
新譜ZESSの、6曲目の頭から、スマホの
着信音にしました。5曲目も捨てがたい。

667 :名無しがここにいてほしい:2019/07/27(土) 02:57:49.16 ID:XsKohZTC.net
ZESS、ボビノに比べれるとテンションは低いし激しさは感じないけど、けどとても美しい。音が複雑で静かな熱を感じる。
極めて素晴らしい。

668 :名無しがここにいてほしい:2019/07/31(水) 17:05:25.19 ID:qGGDMpT4.net
first Seventh CD edition of this album. Because the label didn't have access to
the master tapes at the time, they mastered the CD from a vinyl copy. Some
vinyl surface noise is audible.

マグマのCDって盤起こしなの?

669 :名無しがここにいてほしい:2019/07/31(水) 18:03:57.01 ID:RvSoqex0.net
コンタルコスの初回盤は盤起こしだったよ

670 :名無しがここにいてほしい:2019/08/04(日) 08:56:58.00 ID:IRiM20P1.net
その割にはおるたn

671 :名無しがここにいてほしい:2019/08/04(日) 08:59:15.31 ID:IRiM20P1.net
ごめん、途中だった。

その割にはパート1、2が陸続きのオルタネートバージョンをオマケでつけてたな。

672 :名無しがここにいてほしい:2019/08/11(日) 20:22:32.94 ID:IfKqlxO+.net
てか結局来日メンバーどうなるの
モルガン来るのか

673 :名無しがここにいてほしい:2019/08/12(月) 11:52:57.90 ID:AzZ7vmf+.net
来ないんじゃね多分
zessは御大が叩くのだろう
しかし体力的にやれるのか・・・

674 :名無しがここにいてほしい:2019/08/15(木) 08:25:26.17 ID:VxqZ7QQ7.net
吉田とか現地調達もできる。ベルギー公演でDドゥニみたいに。マグマの歴史で見れば結構あるケースじゃない?

675 :名無しがここにいてほしい:2019/08/15(木) 08:28:46.62 ID:/bnJha5P.net
吉田達也はマグマに影響受けてるだけでマグマそのものをプレイできるとは思えない

676 :名無しがここにいてほしい:2019/08/15(木) 21:37:53.20 ID:f/W+yQJn.net
いやマグマ来日と吉田&リシャール・ピナスの来日被ってるんだから
そもそも無理でしょ

677 :名無しがここにいてほしい:2019/08/16(金) 00:22:26.60 ID:drcWKtXT.net
ヤソキチに叩いて貰えばいいのに

678 :名無しがここにいてほしい:2019/08/18(日) 18:55:25.82 ID:ECrWka/i.net
いつから発券だっけチケット

679 :名無しがここにいてほしい:2019/08/18(日) 23:50:32.96 ID:feSxJdcG.net
ついに21日のチケット完売した

680 :名無しがここにいてほしい:2019/08/19(月) 00:15:41.71 ID:GcAqjmg6.net
手元のチケット確認したら4月17日にファミマで発券してた

681 :841:2019/08/21(水) 19:57:54.43 ID:6S3Zh2hk.net
Zessはあれだ、やっぱり持久力的にキツかったからモルガンなのかな?

682 :名無しがここにいてほしい:2019/08/21(水) 20:40:38.69 ID:CAS23x06.net
ヴァンデも歳だし
歳取ると特に体力勝負のドラムはキツイと思うわ
来日公演どうするんだろうか
モルガン連れてくればいいのに

683 :名無しがここにいてほしい:2019/08/22(木) 00:01:57.59 ID:CiFaCKcV.net
パガむす暇そうだから連れて来ればいいのに
エイラルノミも動いてないでしょ

684 :名無しがここにいてほしい:2019/08/22(木) 20:51:01.71 ID:AsFma93X.net
モルガン暇でしょ
観光ついでに来いよ

685 :名無しがここにいてほしい:2019/08/24(土) 10:51:10.57 ID:+EAkYtfK.net
てか1か月後くらいになってきたけど
来日メンバーは発表しないのかね

686 :名無しがここにいてほしい:2019/08/29(木) 19:14:01.76 ID:K+IHZjIN.net
げっ、21日完売?
忙しくて買ってなかったよ…

687 :名無しがここにいてほしい:2019/08/30(金) 02:16:13.58 ID:BDkpUSxp.net
当日に賭けろ

688 :名無しがここにいてほしい:2019/08/30(金) 11:49:46.43 ID:bZmYqEcs.net
ヤフオクとかにチケ出ないかな…出ねぇか

689 :名無しがここにいてほしい:2019/08/30(金) 15:01:13.34 ID:BDkpUSxp.net
当日会場で譲ってもらう方が確実かと
結構相手が来られなくなったって多いのよね

690 :名無しがここにいてほしい:2019/08/30(金) 15:11:46.84 ID:bnvk3oQo.net
いまどきネットでも買えるのに、忙しくて買えないなんてありえない
面倒くさくてチェックしてなかったか、会社と同じように部下がなんとかしてくれると思ってたか
どちらにしろライヴに来る資格なし

691 :名無しがここにいてほしい:2019/08/30(金) 17:04:57.34 ID:dEgyob4D.net
>>どちらにしろライヴに来る資格なし

まったくだ、お前はファンの資格はない

692 :名無しがここにいてほしい:2019/08/30(金) 21:14:44.13 ID:LH3dC1Bg.net
zessは元から叩いてないやん

693 :名無しがここにいてほしい:2019/08/30(金) 21:25:13.00 ID:QHkkeRK5.net
だから来日公演じゃどうすんだって話じゃね

694 :名無しがここにいてほしい:2019/08/31(土) 01:01:28.96 ID:xq+PAbu7.net
それは嘘

695 :841:2019/08/31(土) 12:54:10.50 ID:e9EHlZwj.net
高速でステッテーッテって何十分もキープするの超難しいw

696 :名無しがここにいてほしい:2019/08/31(土) 13:27:47.53 ID:UG1eW6s2.net
感情のままに叩くヴァンデが自分じゃ絶対やりたくない事だよなあれ

697 :名無しがここにいてほしい:2019/08/31(土) 17:37:28.64 ID:xq+PAbu7.net
日本語でどうぞ

698 :名無しがここにいてほしい:2019/09/06(金) 08:04:16.21 ID:gPV/lyhr.net
>>675
伝説のマグマ法政大学ライブを知らない自称マグマファンが居た。

699 :名無しがここにいてほしい:2019/09/07(土) 13:44:21.31 ID:becAzrDX.net
最近のセットリスト見てもzessやってないけど、やっぱり日本でもやらないのかな?

700 :名無しがここにいてほしい:2019/09/07(土) 15:41:54.30 ID:7DfVYxMl.net
zessやらなきゃ詐欺だろw

701 :名無しがここにいてほしい:2019/09/08(日) 15:41:32.54 ID:SfUkz6i0.net
結局来日メンバーはどうなるんだ
発表しないのか

702 :名無しがここにいてほしい:2019/09/09(月) 23:47:34.75 ID:6xzQSiaE.net
20日のアコースティックライヴってどんな感じですかね
MAGMA初心者連れてくんだけど何で予習させればいいものか

703 :名無しがここにいてほしい:2019/09/11(水) 21:52:36.10 ID:0Z7NJkwi.net
21日当日券出ないって

704 :名無しがここにいてほしい:2019/09/11(水) 22:58:00.72 ID:H8qGpddm.net
kobaia!

705 :名無しがここにいてほしい:2019/09/11(水) 23:09:55.14 ID:NDP85DVM.net
>>702
merci
offering

706 :703:2019/09/13(金) 12:03:37.96 ID:kZ0aQv55.net
>>705
ありがとう
LeVoixとかLiveInTokyoの後半とかが近いかと思ったがセットリストが見当つかん

707 :名無しがここにいてほしい:2019/09/13(金) 18:45:05.19 ID:zFFQilss.net
https://www.youtube.com/watch?v=lHlHWjcFP04

やっぱりボビノに比べるとどうしても落ちるなー
ドラマー誰かな

708 :名無しがここにいてほしい:2019/09/14(土) 09:19:16.30 ID:95zNRba4.net
avec Morgan Agren

て書いてるけどわしフランス語?わからん

709 :名無しがここにいてほしい:2019/09/14(土) 09:21:38.98 ID:6Cxxnapz.net
モルガン来るの!

710 :名無しがここにいてほしい:2019/09/14(土) 10:26:12.98 ID:7MR9oK76.net
>>708
avecはカップルを意味するアベックのことぁから、一緒にってことだね
つまり来る

711 :名無しがここにいてほしい:2019/09/14(土) 12:48:51.09 ID:1inLFTYe.net

来日メンバー発表されたん?

712 :名無しがここにいてほしい:2019/09/14(土) 15:11:12.89 ID:JGy0X+lH.net
どこにavecって書いてるの

713 :名無しがここにいてほしい:2019/09/15(日) 09:48:07.90 ID:i85UFuva.net
物販気になる
Tシャツくらいか

714 :名無しがここにいてほしい:2019/09/15(日) 19:52:10.29 ID:j+p5/fxo.net
トートバッグとバッジ辺りが新しいやつかな

715 :名無しがここにいてほしい:2019/09/16(月) 00:10:04.27 ID:LKz7ZNum.net
もう今週やんけ
準備はいいか?

716 :名無しがここにいてほしい:2019/09/16(月) 02:26:58.94 ID:msAvTnMn.net
スタジオ盤ZESSはシンプルな音の粒が引き立つように仕上げたというか
まーファンが聴きたいのはバンドがグイグイ加速するZESSだったと思うけど
もともと歌の為にある曲だから当然の纏まりなんだろうな

自分なんかは30分で終わる所からさらに加速した曲展開を用意するつもりで
未完成とか抜粋とか言ってたんだって長年信じてた

717 :名無しがここにいてほしい:2019/09/16(月) 16:43:45.79 ID:5F1erieC.net
日本公演用のグッズは作らないのかな
本国から持ってくるだけか

718 :名無しがここにいてほしい:2019/09/16(月) 21:57:42.43 ID:LKz7ZNum.net
作った事ないから無いだろ
ユニオンが勝手に作るくらいで

719 :名無しがここにいてほしい:2019/09/17(火) 00:24:22.83 ID:W09EHk29.net
ようつべでmagmaって検索するとよくわかんない韓国グループが出てなんかムカつくな

https://m.youtube.com/watch?v=VJ9wRnAZ6a0
PCから自動翻訳でどうぞ

720 :名無しがここにいてほしい:2019/09/18(水) 16:42:13.03 ID:t9mqZvZm.net
プログレ板にヘイトスピーチは要りません
ネトウヨはお帰りください

721 :名無しがここにいてほしい:2019/09/18(水) 18:38:15.53 ID:1rvZX+4Y.net
ナチ信奉者はウヨクでつか?

722 :名無しがここにいてほしい:2019/09/18(水) 19:41:50.62 ID:9E4Di2s1.net
Tシャツツイッターでアップされてるけど
全てバックにツアーDate入ってるんだろか?

723 :名無しがここにいてほしい:2019/09/18(水) 21:13:47.40 ID:uZCWp84O.net
どこのツイッター?

724 :名無しがここにいてほしい:2019/09/18(水) 21:58:25.06 ID:VrX4M9xV.net
日本独自で作らない限りは
胸にワンポイントが入ってる奴だけが
ツアーデイト入り

725 :名無しがここにいてほしい:2019/09/18(水) 22:24:42.25 ID:NMzB0LpY.net
なんとかチケット手に入った・・・

726 :名無しがここにいてほしい:2019/09/19(木) 11:09:12.66 ID:Jf5afOMU.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamazakitomoyuki/20190919-00143248/

ヤフーニュースに載っとる

727 :名無しがここにいてほしい:2019/09/19(木) 11:11:25.68 ID:Jf5afOMU.net
でもzessやらんでいつもの曲しかやらなかったらただの懐メロバンドになっちまうな
それだけはやめてほしいもんだ

728 :名無しがここにいてほしい:2019/09/19(木) 16:26:27.39 ID:nChAKv82.net
>>726
ヤフニューに「ホークウィンド」「ジェロ・ビアフラ」「メルヴィンズ」って
自分の頭おかしくなったかと思ったw

729 :名無しがここにいてほしい:2019/09/19(木) 19:33:45.82 ID:PlmcjEOz.net
アコースティックがスタンディングで通常が座席指定って逆じゃね?といまだに思う

730 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 00:41:34.08 ID:MS6rsSfd.net
マグマの物販、他にはキーホルダー ネックレス ピンバッジ マグネット ヴァンデ御大とお揃いのキャップ マウスパッド トートバック ニットキャップ ベルトバックルがあります。お楽しみに

731 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 06:08:52.71 ID:xNWuXnzS.net
今日の会場、昔インディー映画館があった所なのね(その前はラブホ)。青春の思い出(笑笑)だなー

732 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 08:06:59.57 ID:MS6rsSfd.net
>>731
懐かしいよな
未だに渋谷って言うと街ってゲームの渋谷だ
ラジオの公開もよくみたしな

733 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 10:00:27.48 ID:MS6rsSfd.net
結局メンバーわからんままやね
アコースティックだけど昔みたいにピアノだけかな?
ボルギーと今のじゃテクニックに差がありすぎるやろ・・・

734 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 14:15:11.15 ID:+v8kGVtd.net
会場の前通ったけど今から待ってる奴おるな
どんだけ暇なんだ
あと4時間くらいあるのに

735 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 14:55:35.04 ID:ZM8WpjRm.net
番号順なんだから今から並んでも意味ないだろ

736 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 15:47:58.75 ID:lpjdhWly.net
もしかしたら入り待ちしてるかもしんないね

737 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 20:52:53.05 ID:rHl2F4lF.net
Zessさわりやったよ

738 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 21:09:42.50 ID:jJMU6S2q.net
何かウォーミングアップ感凄かったけどかなりよかった!

アコースティックはほとんど目立ってなかったなw

739 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 21:19:53.56 ID:cCXwMXWQ.net
ボルギーとかホント要らんかったわ。

740 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 21:33:28.04 ID:/kQlhc0s.net
んで結局モルガンは来てるのか?

741 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 21:52:02.84 ID:lX0d0Mji.net
MDKフルでやるとは

742 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 22:06:46.42 ID:r6droXLz.net
ヴァンデが楽しそうにタンバリン振ってたのが印象的でした

743 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 22:21:06.70 ID:r6droXLz.net
どーも明日のzessは絶望的だな

https://i.imgur.com/kNhwOBv.jpg
歩いてたらギターの兄ちゃんがいて写真撮ってくれたぞ
隣歩いてても気付かないわ

744 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 22:43:06.65 ID:r6droXLz.net
https://i.imgur.com/O3THb5i.jpg

今回のメンバー
しかし、キーボード長続きしないのう

745 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 22:46:51.41 ID:lat45+rt.net
モルガンは明日も居ないの?ZESS聴けないの?

746 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 23:00:27.31 ID:sy8YLLxu.net
普通に一章と二章にコンタルコスだと思うよ
そしてアンコールに何か
だろう
正直コンタルコスはもういいかなー
デフトラやって欲しい

747 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 23:19:04.79 ID:d08aqoC7.net
ビブラフォンの人がドラム叩けるとかないのかね?

748 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 23:59:54.76 ID:K3yVUtdh.net
編成は小ぢんまりしてたが充実してた!
まさかMDKをフルで聞けるとは思わなかった!
フルじゃないけどzessとKA 感激したわ。目頭熱くなった!
行けてよかった!!

749 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 23:59:57.47 ID:TBejXNUz.net
スタジオ盤出したしzess聴けると思ってチケット取ったのにそりゃないぜ

750 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 00:07:42.59 ID:OuHubrnp.net
今回のアコースティックKAはかなり良かったな
もとからそういう曲にしか思えないくらい噛み合ってた

751 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 00:19:14.18 ID:AhND4EYK.net
slagtansこそ至高よ!頼むやってくれ…

752 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 02:50:07.03 ID:wBbQl/VA.net
MDKフルまじか良いな
大阪でもやるかなあ

753 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 07:08:57.06 ID:hikKP12P.net
整理番号120番代で入場だったが客層ジジィばっかりだからか、もたれ掛かれる策のある周辺に人が集中していて、前列2列目が余裕で取れた。
3時間のスタンディングはキツかったけど、クリスチャンもステラさんも地声が強い人なのでPAを通してない生声が聴こえる場面が多くて良かったよ。

754 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 07:16:03.88 ID:hikKP12P.net
正直に言う。クリスチャンは元気だった。だが、ステラさんが辛そうだった。来日は最後かもしれない。大阪組は最後の日本ステージになるかもしれないと思って気合入れて行け!

755 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 08:47:29.47 ID:iMfFSrS1.net
先行物販ないの

756 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 08:49:56.54 ID:Nbjso8cE.net
ステラ第一声聞いた時からヤバイなって思った
声が濁るし伸びないし
ただの風邪とかなら良いんだけどね
今日どうなってるかな

757 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 08:55:45.22 ID:gd2o94rP.net

日本ツアー用のtシャツもあるのか

758 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 09:02:00.93 ID:Nbjso8cE.net
あるけど4000円もしてクソダサイ

759 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 09:04:05.85 ID:AnvulUZ/.net
まぁそんなに悲壮感煽らんでも
毎回最後のつもりで見に行ってる
クリスチャンは上機嫌で絶好調だった
ステラよりイザベルの方が調子良くなさげだったが、序盤以降は持ち直してたと思うよ
ステラもクリスチャンも含め、加齢による声帯の衰えはかなり前から顕著で声域も狭まったけど、それと上手く付き合いながら素晴らしいパフォーマンスを見せてくれるのは流石だと思う

760 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 09:05:37.89 ID:gd2o94rP.net
Tシャツ買うなら
少し高くてもやっぱツアーデイト入りがいい

761 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 09:09:59.27 ID:Nbjso8cE.net
https://i.imgur.com/ZIeTN1C.jpg
https://i.imgur.com/36MPFFU.jpg

これな
どう思うかはあなた次第

762 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 09:11:58.79 ID:gd2o94rP.net
あー・・ダサすぎだな
胸のポケットいるか

763 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 09:12:37.49 ID:Nbjso8cE.net
>>759
クリスチャンすげー楽しそうだったもんな
あんなクリスチャン見るの初めてだわ
良くも悪くも好好爺になったんやなー

764 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 09:15:49.48 ID:Nbjso8cE.net
>>762
https://i.imgur.com/hTWlFDs.jpg

ついでにこれは7000円
ふざけてるよな
ユニオンまじめに作れや
トートバッグもダイソーのトートにMAGMAロゴつけたようなもんで2000円だった。せめて帆布で作れ
毎日使ったらひと月でダメになりそう

あえて言うなら
買いのグッズは帽子かな
すぐ売れるからはよ買えよ

765 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 09:19:21.67 ID:iMfFSrS1.net
いや大半のグッズはマグマ側からの仕入れでしょ
オフィシャルショップで同じもの打ってるから
日本限定シャツとタオルくらいじゃね日本サイドで作ってるの

766 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 09:20:47.29 ID:Nbjso8cE.net
あと、青色のシャツも売れるけど、別に7thで買えるから問題ない。帽子も買えるんだが。
気にいるかわからんけど、マグママグネットは内外差があまりないので気に入ったなら買うべし

767 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 09:22:11.19 ID:Nbjso8cE.net
トートバッグと日本公演シャツは日本オリジナル言うてたよ

しかし、おまけが年々しょぼくなるな
マグカップとか傘くれた頃が懐かしいな

768 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 09:23:38.05 ID:gd2o94rP.net
マグマTシャツを個人輸入すると
送料入れると同じくらいの値段になるかな
Zessのアナログは売ってなかった?

769 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 09:29:02.52 ID:Nbjso8cE.net
アナログ盤は見てないからわからん
ゴメン
でもHMVとかで買えるから・・・

770 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 09:29:16.23 ID:gd2o94rP.net
シンプルにさ
フロントはいつものデカいカブトガニマーク
バックはツアーデイト
こういうTシャツが欲しかった

771 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 09:30:04.92 ID:gd2o94rP.net
>>771
いやいや
いろいろ情報くれてサンクス

772 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 09:34:36.15 ID:Nbjso8cE.net
>>770
この商売っけのなさが7thなんだよ
フリップを見習えと昔っから呟いてる
多分過去ログ漁ったら同じ事言ってる奴がいる。それが自分。
そんなMAGMAが好きなんだが

773 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 09:53:52.14 ID:x0efKtrG.net
tシャツペラペラ?

774 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 09:57:57.68 ID:wBbQl/VA.net
高校生のクラスTシャツ以下でワロタ

775 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 10:03:20.75 ID:iMfFSrS1.net
ペラペラと言えばこの前のクリムゾン来日物販のTシャツのペラさは酷かったな
まぁ、チッタ呼びプログレの物販も大概酷いけどさ

776 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 10:04:20.86 ID:Nbjso8cE.net
>>773
ユニクロとおんなじくらいかねー

777 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 10:09:14.02 ID:iMfFSrS1.net
ユニクロいうても
薄いのから厚いのまで
色々やん

778 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 10:12:37.82 ID:wBbQl/VA.net
エアリズムか?

779 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 10:42:31.80 ID:Nbjso8cE.net
1000くらいで売ってるやつ
企業系のやつとかの

780 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 12:00:47.96 ID:SSzBP3Ba.net
>>772
商売っ気は真似しなくてもいいが、全ライブを録音するのは見習ってもらいたかった

781 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 12:05:49.31 ID:Nbjso8cE.net
AKTシリーズも全然出ないもんな
ほかのレーベルから出てる始末
もったいないな

782 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 12:23:58.23 ID:52pxU2oR.net
2019.9.20 at WWW Shibuya - Acoustic set

Uguma Ma Melimeh Gingeh
Les Anges
Les Vagues
Le Ballet Des Sorcieres
Ronde De Nuit
Wohm Dehm Zeuhl Stadium (Zess)
K.A I
MDK

こんな感じかな
間違ってたらすまん

783 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 12:26:35.28 ID:ahWzRdCj.net
ニワカだから正直KAとMDK以外はなんの曲かサッパリわからんかったわ

アンコールにも何か一曲やってたな

784 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 12:30:28.17 ID:52pxU2oR.net
ごめん抜けてた
アンコールはEhn Deiss

785 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 12:45:16.30 ID:1LN/6xk0.net
中央左寄り辺り、演奏中にスマホやガラケーで写真撮ってたヤツ何なん
気が散るからやめてほしいし、そもそも違反行為なんじゃないかと

786 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 13:38:10.27 ID:6zX1DcY6.net
昨日観て思ったけど、スタンディングで観た方が良いな

787 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 14:13:19.53 ID:SSzBP3Ba.net
>>785
最近のライブはみんな撮ってるよ
いいこととは思わないが...

788 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 14:33:59.99 ID:hikKP12P.net
今日は17時開場の18時スタートでいいんだよな。そろそろ家を出ないと。

昨日、開演の20分前くらいにフラリと現れピアノの鍵盤を押してみるも、ほぼ入り状態の観客からの即応拍手に吃驚して、一礼して引っ込んだバンデ可愛らしかったな。

789 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 14:34:57.79 ID:gd2o94rP.net
出待ちした猛者はおらんの

790 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 14:45:20.24 ID:YZ1efqh6.net
今日は多分車で帰るから出待ち難しいぞ

791 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 16:45:30.15 ID:YZ1efqh6.net
ツイッターでチケットタダで譲るって釣りに騙されてた奴笑える
こうなると思った

792 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 17:55:26.51 ID:YZ1efqh6.net
暇だからセトリ予想

コンタルコス
トゥザムターク
ウルダーイター
アンコールにmdk


外れてくれるといいが

793 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 17:56:34.03 ID:Rr0I3mTa.net
三部作にハーイ!

794 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 20:35:42.24 ID:vNjji8eU.net
オワタ

昨日とはうって変わって代表曲連発でワロタ

一体何分演奏してんだよって感じで最高でしたw

795 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 20:42:02.54 ID:1CpWa4kQ.net
初参戦だけどすげー良かったわ…

796 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 20:48:33.10 ID:ZwUPGidF.net
zessはやっぱりやらなかったね

797 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 21:23:09.94 ID:GK27AOlW.net
今回のライブはかなり凄かったな
前回も良かったけどそこを軽々上回ってくるパワーはヤバイ

798 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 21:27:50.75 ID:qYZpoPiI.net
アー写に11人写っているのに
8人しかおらんやん
詐欺だな

どのパートが省略されたかわかる
詳しい人おるかね?

799 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 21:32:40.51 ID:6JQwgv67.net
そうか?今のラインナップ、基本のブゾネがしっかりしてれば乱れる事はないが、今日は特に最初、機材も体調も調子悪くてかなり演奏が乱れてた。

800 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 21:35:28.24 ID:R5h/VSCK.net
ステラ、昨日と違って声良かった

セトリ
エメンテトレ
三部作メドレー

アンコール
デフトラ

色々言いたいことはあるけど、デフトラ聞けて最高だったわ

801 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 21:42:22.39 ID:KF43G2wZ.net
MDKの間奏のクリスチャンの独唱曲はアドリブですか
既存曲ですか?

802 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 21:44:21.54 ID:R5h/VSCK.net
いつもあんな感じです

803 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 21:47:05.57 ID:R5h/VSCK.net
そういえば今回メンバー紹介なかった
アレがいいのに

804 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 21:54:14.44 ID:R5h/VSCK.net
客になんか可愛い女の子がいるな
って思ったらキスエクとか言うアイドルグループだった
あんま有名じゃないし全く興味ないグループだけど、浮いててわかるのな

本物のスターは輝いて見えるってのがわかる

805 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 22:03:46.16 ID:aAoA2N4h.net
>>804
キスエクってMAGMAのThe Last Seven Minutesをカバーしてるグループよね?

806 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 22:03:47.21 ID:KF43G2wZ.net
>>802
トリロジーツアーでのアンコールもあんな感じだった記憶でした
ただ長時間立ちだった上のあのアンコールだったのでちょっとどうなんだよーの記憶がありますよw
いつもので納得しましたスピリチュアルな降りてこいって感じですね

807 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 22:07:36.21 ID:R5h/VSCK.net
>>805
そうみたい

>>806
あれが名物のイタコ芸です
2001年のイタコ芸は凄かったよ
知らん人ぽかーんやろな

808 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 22:09:54.73 ID:a1dJJ+Jy.net
マグマ聴いてる若いアイドルなんておるんか

関係ないけどZessって新曲ちゃうの?
81年のライブアルバムでやってるけど

809 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 22:12:41.20 ID:R5h/VSCK.net
>>808
81年のは未完成だったらしい
今回のが完成形だそうです

まあ昔の方が好きだけど

810 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 22:14:18.00 ID:a1dJJ+Jy.net
>>841
そうなのか

アリガト

811 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 22:18:21.43 ID:WQlezbFc.net
ボーカル陣は昨日の不安を払拭してくれたね
Emehnteht-Reは出だしは良かったけど、パート2の終盤でクリスチャンがやらかして以降安定せず、ヒヤヒヤしながら見てた
メンバーに救われて完走

Trilogieメドレーは持ち直してた
彼らにしては今ひとつ精細さに欠ける演奏だったけどMDKは否応なく盛り上がる

De Futuraは聞けると思わなかったし、内容も良かった
短く編曲されてた気がする
フィリップがちょいミスしてて鍵盤と目配せしてた

それにしてもZessが聞きたかった
以前も思ったけどスタンディングの方がいい
会場AC効かせすぎ

全体的には満足、来日してくれて本当にありがとうと言いたい
また来てくれー

812 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 22:25:23.61 ID:R5h/VSCK.net
MDKベースソロ無かった
あれCDだとつまんねーけど生で見ると迫力あってすげーんだよ
またみたかった

デフトラはもうちょっとしつこくベースのパートがあるんだけど、それが無かったね

キーボードのジェロームは今までの叩いて音を出すような感じじゃ無くて、置くような感じで弾く人だね
全体的にバンドの雰囲気がなんだか優しくなった気がする

813 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 22:29:40.13 ID:lChKEFAb.net
色々書きたいことあったけど

御大がお茶目で可愛かった

それだけで満足

814 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 22:31:24.38 ID:SSzBP3Ba.net
フィリップが途中でジャケット着てたけど、ステージ上は寒かったのかな

815 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 22:52:58.19 ID:ahWzRdCj.net
女性ボーカル陣は昨日はなんだったんだろうね?かなり調子悪そうだったけど

今日は全く問題なしだった

816 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 23:01:34.95 ID:yYJuBB6c.net
809だが今更だけど何かスマホがバグっててレス番がおかしい

>>810>>809宛てです、念のため

817 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 23:02:05.71 ID:R5h/VSCK.net
ほんま謎
今日はいつも通りだった
昼に辛いものでも食べたんか

818 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 23:12:44.78 ID:fRCl+Yo5.net
金曜はマジでウォーミングアップって感じだったな

819 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 23:13:31.67 ID:aAoA2N4h.net
>>808
マグマをカバーしてるアイドルね >>805

820 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 23:17:34.10 ID:hbfjc7Cv.net
分かりやすい関係者もいるもんだな

あっという間の2時間半だったけど年を感じさせないパフォーマンスだったわ
バンデのボーカルもまだまだ健在だったし

821 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 23:20:08.45 ID:ahWzRdCj.net
息つく間もなく延々と演奏だからずっと観てて首が痛くなって仕方なかったw

822 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 23:33:49.43 ID:aAoA2N4h.net
>>820 みたいな馬鹿もいるんだな

823 :名無しがここにいてほしい:2019/09/21(土) 23:44:52.12 ID:d9084swH.net
次の来日だいたい三年か四年だとしてクリスチャン75歳くらいになんのかな
師匠エルビンの死んだ歳こえるわ

長生きしてほしい

824 :805:2019/09/22(日) 00:14:08.98 ID:KE9wxHq2.net
自分がキスエクの関係者と思われてるのかな?
全く興味ないから違うよ
オーラがってのはスーパースター(安室奈美恵とか)の事で
あの子達の事じゃないよ
ただ浮いてただけでオーラは無かったから

825 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 00:18:41.38 ID:F72N1f6t.net
ここまで絵に描いたようなアレなら言われても仕方ないよしばらく黙ってな

826 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 00:30:03.17 ID:KE9wxHq2.net
まーどでもいいや

827 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 00:53:58.49 ID:TfOONILA.net
開演直前に急に補助椅子を増設して
4〜5人良い場所に座らせたアレ何なの?
VIPチケットか何か?
後方から見てて不思議な光景だったわ

828 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 00:57:25.08 ID:39OEfhPp.net
今になってのZessレコーディング
ワールドツアーで新曲でなく初期三部作+シンボリックなDeFutura

御大は終活中なのか?

829 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 01:10:36.75 ID:KE9wxHq2.net
>>827
アレは二重発券があった
開演が少し遅れたのもそのせいやで
安心しろ

830 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 08:03:03.19 ID:jN7UPIP1.net
VIPって、椅子運ばれてくるまで右側の壁際に立たされてたじゃん。何でそう思った。

831 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 09:00:13.90 ID:CF1LSV1i.net
王道のセットリストも圧巻だけど、ZESSも見たかったなあ。どうしたら、ZESS見れるのか。溜息。

832 :841:2019/09/22(日) 09:06:20.00 ID:+/dyBXAn.net
若干ヴァンデのドラムが手が落ちてきたな
まあ仕方ないし70代と鑑みると驚異的だけどw

833 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 10:08:13.87 ID:7IiHZ3WZ.net
Theusz Hamtaahkはスタジオ録音しないんかな

834 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 10:16:00.30 ID:rN4CwQFV.net
今頃、新幹線で大阪に移動中かな

835 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 10:23:38.53 ID:3eXkOqdl.net
東京二日間は演奏はちょっと残念なところあったけど各所のアレンジや曲のチョイスからしてこれからMAGMAを知る人向けって感じの内容だったな
アコースティックライブにしろ本ライブにしろ勢いよく押し切る感じではなく丁寧に曲の解説しながら進行してるって印象が強かった

836 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 10:27:07.68 ID:h5uZVzT1.net
アントワーヌがいればZessやれたんだろうな

837 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 10:39:09.52 ID:PGT4dHFd.net
モルガン連れてくればやれた

838 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 11:04:42.18 ID:h5uZVzT1.net
勿論モルガンで見れたら最高だったね
Zessのためだけに追加でドラマーを連れ回すのが非現実的だったんだろう
演れるための充分な体勢を整えられなかったから演らなかった
アントワーヌならEpok 4みたいにスイッチすればいいだけだから出来たよね、という妄想

839 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 13:02:32.70 ID:rN4CwQFV.net
モルガンって気軽に来てくれそうなんだけどな
ギャラなんかに拘り無さそうだし

840 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 13:15:44.86 ID:JXOlFqZy.net
>>829
最前列に空席二つあったから
番号間違えて発行しちゃったのかも

841 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 15:39:06.98 ID:zXZm//7R.net
Zessやるにはドラマーと管がいるけど、
予算的に厳しかったからこうなったんだろうな

842 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 16:37:34.83 ID:qLTySMzO.net
しかしメドレー形式とはいえ実質3曲で約2時間30って凄いよなw

843 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 17:36:21.02 ID:3eXkOqdl.net
まあEXシアターでZESS聞けたら最高だっただろうなぁと思う
シートも音響も今までで一番いいでしょあそこ

844 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 18:24:52.37 ID:8K1OLKOO.net
音が小さくてちょっと不満だった

845 :841:2019/09/22(日) 20:55:23.50 ID:+/dyBXAn.net
隣がお喋りだったのが残念っちゃ残念だったが、行って良かった。本当に。

846 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 21:00:34.65 ID:76ZUXS+e.net
大阪も音が小さい
少なくともデフトラのベースは
もっと大音量でゴリゴリやらんと

847 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 21:01:16.08 ID:B4slGyUH.net
ハマタイに驚いたよね
東京を見た人は

848 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 21:17:54.64 ID:3WAkxs5r.net
ベースがサッカーのグリーズマンにしか見えない

849 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 21:24:26.57 ID:CiBBJ/Qe.net
本日のセトリ

コーンターク
トゥーザムターク3部作メドレー
including 御大コバイア語歌謡ショー

デ・フツーラ

850 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 21:31:25.34 ID:B4slGyUH.net
でッハマタイはどういう意味なの!?

851 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 21:33:41.88 ID:3WAkxs5r.net
ハマタイから始まらないとmagmaのライブという気がしない

852 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 21:35:34.78 ID:B4slGyUH.net
コンタルコス終わりでクリスチャンとステラが何か話してたけど何かあったのですか

853 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 21:44:35.93 ID:KE9wxHq2.net
ハマタイはこんにちは!って意味だ

854 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 21:48:15.97 ID:qLTySMzO.net
東京とセトリ違うんだね

コンタルコス聞きたかった

855 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 22:19:26.14 ID:gOs1Jo3U.net
>>846
え?デフトラじゃないっしょ今

856 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 22:20:10.13 ID:gOs1Jo3U.net
>>855
ごめん勘違いした

857 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 22:20:36.71 ID:B4slGyUH.net
ビブラフォンの彼は今日は黒シャツだったけど昨日の赤シャツで演奏しながら踊るスタイるのが可愛かったよ
イザベルも昨日はドレス風で今日はパンツルックだったよね!y

858 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 22:22:46.16 ID:B4slGyUH.net
>>853
元気な挨拶の割にその後悶々だよね

859 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 22:25:09.74 ID:LQ1dFgjv.net
大阪、演奏はよいと思ったけど
やっぱ自分も音小さすぎだと感じた

860 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 22:29:39.05 ID:c43awr44.net
>>858
こんちわ...くらいのノリだよな

861 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 23:55:05.89 ID:zPfTvXH3.net
正直言うと前回2015に渋谷で見た
コンタルコスの方が
今回の大阪よりも遥かに名演
ヴァンデも歳には勝てない
ショットの抜けが目立つ

862 :名無しがここにいてほしい:2019/09/22(日) 23:59:42.03 ID:F72N1f6t.net
編成とかミックス含めた音響の問題もあるだろうが、
一緒に行った知人にとって初聴のDe futuraは
彼にちゃんと伝わったろうかとちと心配になった

863 :名無しがここにいてほしい:2019/09/23(月) 00:01:22.52 ID:M7HRWK5u.net
やはりジェームスの抜けた穴はでかいといえよう

864 :名無しがここにいてほしい:2019/09/23(月) 00:03:33.81 ID:aPRKOLvM.net
つか東京も大阪も行ってる人いるのか

凄いなw

865 :名無しがここにいてほしい:2019/09/23(月) 00:06:32.26 ID:zXfeaHdf.net
ブゾネは上手いベーシストだけどもアクが足りない
もう少しゴリゴリ行って欲しいと思うパートが多かった
デフトラとかね

866 :名無しがここにいてほしい:2019/09/23(月) 07:42:13.86 ID:bEsRAO8l.net
京都でも観光して帰るのかな

867 :名無しがここにいてほしい:2019/09/23(月) 09:56:38.12 ID:M7HRWK5u.net
良い意味でも悪い意味でも緊張感が薄くなった
2005年の時は凄くピリピリしてて凄く良かったんだけど
今までの日本公演まとめて出してほしいわ

868 :名無しがここにいてほしい:2019/09/23(月) 10:22:07.99 ID:w6i4XeVx.net
俺は今回のギターの、兄ちゃんプレーは結構好感持ててる。楽しそうだし新鮮さが前面にでてる。俺や観客を含めて周りに老いが忍び寄ってる中では特に。

869 :名無しがここにいてほしい:2019/09/23(月) 11:35:56.12 ID:TVaONjqa.net
ギターとキーボードの兄ちゃんは個性が出ていて良かった。新しい風をバンドに入れている!

870 :名無しがここにいてほしい:2019/09/23(月) 12:17:54.19 ID:M7HRWK5u.net
良くも悪くもアプローチが違うよね
泣きのギターが多いみたいな感じ
キーボードも優しい音

871 :名無しがここにいてほしい:2019/09/23(月) 13:01:24.96 ID:TWTp4vLZ.net
東京2日でMDKラストのヴォーカリゼーションの締めにマイフェバリットシングスのフレーズ入れてたけど、大阪もそうだった?

872 :名無しがここにいてほしい:2019/09/23(月) 18:32:23.21 ID:aPRKOLvM.net
欲を言うと2日ともWWWで観たかったなあ

近くで観れるのもあるけどスタンディングで薄暗い雰囲気がマグマの音楽に妙に合ってた

873 :名無しがここにいてほしい:2019/09/23(月) 19:07:36.94 ID:Dc/Es9Qr.net
>>871
大阪ではMDKのイントロ部分でやってたけど
My Favorite Thingsのフレーズではなかったと思う

マイクをサックスっぽく扱っていたからColtraneを意識していたとは思うけど、
どの曲かまでは判らない

874 :872:2019/09/23(月) 20:32:19.57 ID:TWTp4vLZ.net
>>873
ありがとう
東京では両日ともMDKの最後に、普段なら楽器隊がわちゃわちゃやるところでヴァンデがスキャット始めて、その締めにワンフレーズだけ入れてた

なんか、新譜出しましたツアーじゃなくて、50周年の総括だったんだなぁとあらためて思った次第

875 :名無しがここにいてほしい:2019/09/23(月) 21:19:30.73 ID:C1+z3MCL.net
ボビノのzessにもなかったっけ?my favorite things

876 :名無しがここにいてほしい:2019/09/23(月) 23:12:30.24 ID:M7HRWK5u.net
一回頼むからオファーリング名義で来てくれ!

877 :名無しがここにいてほしい:2019/09/23(月) 23:56:56.71 ID:DG7tvgZ7.net
あれで音が小さいとか難聴かと
ヴァンデ見てたらこうしちゃいられないと思って電車で立って帰ったよ

878 :名無しがここにいてほしい:2019/09/24(火) 00:11:33.97 ID:wpte+uHY.net
なんで最近みんなブゾネって間違えた発音してるの?

879 :名無しがここにいてほしい:2019/09/24(火) 00:26:42.98 ID:pb4H0zB4.net
ホントはなんつーの?

880 :名無しがここにいてほしい:2019/09/24(火) 00:59:19.27 ID:r6i8DBb6.net
ブソネじゃねーの?
20年以上こう呼んだんだけど・・・

881 :名無しがここにいてほしい:2019/09/24(火) 01:04:54.52 ID:r6i8DBb6.net
https://i.imgur.com/Uu2sLuI.jpg

ググったらブソネもブゾネも両方あるんだな
つか、どっちでもいいんじゃねーの?
ヴァンデも、ばんでーるとかヴァンデとか、バンダーとか言われてるし

ちなみにオフィシャルは、ばんで〜る な

882 :名無しがここにいてほしい:2019/09/24(火) 01:54:39.90 ID:qziuTuDB.net
>>881
まあ、こんなのは日本人が勝手につけたものだから表記はアテにならんわな
特にプログレ系のレーベルは教養ないし

883 :名無しがここにいてほしい:2019/09/24(火) 03:44:37.79 ID:bWy9agk4.net
良くねーよ、どう考えてもフランス語の発音的にありえねーし

884 :名無しがここにいてほしい:2019/09/24(火) 06:04:14.20 ID:lIyDJS8A.net
カタカナで正しい発音もなにもないわな
表記と発音は別物

885 :名無しがここにいてほしい:2019/09/24(火) 07:15:45.81 ID:57jrPiaj.net
あれで音が小さくないとか
どんだけライブ慣れしてないんだよ

886 :名無しがここにいてほしい:2019/09/24(火) 07:40:09.41 ID:Gk5AzJhv.net
ボーッと聴き入ってて全然音量に意識が行かなかったんだけど
そういえば普通ライブってもっと大音量の重低音で肋骨がゴンゴン震わされるもんだよな
うるさすぎないから聴き疲れなかったのは良いけどね

887 :名無しがここにいてほしい:2019/09/24(火) 07:55:05.36 ID:C/i0+sY0.net
秘密の録音してたけど
いつもよりレベル高くしてたからな

888 :841:2019/09/24(火) 08:15:52.11 ID:JcojCUUj.net
昨日のフォーカスと合わせて今年は3回ライブ見たけど、どれもそんな感じだったな、偶然かもしれんが

889 :名無しがここにいてほしい:2019/09/24(火) 09:11:56.76 ID:W8+7eVzk.net
またブソネのアンプから煙出たらヤバいから控えてたんでは
六本木はステージ上で寒そうだったし

890 :名無しがここにいてほしい:2019/09/24(火) 09:40:44.38 ID:yiDgTbOv.net
フォーカスの音量は普通だったと思うけど

891 :名無しがここにいてほしい:2019/09/24(火) 09:52:20.36 ID:R/TodRNj.net
音量は個人的にはまあ普通だったかな

爆音で魅せるタイプのミュージシャンでもないしあんなもんかと

892 :名無しがここにいてほしい:2019/09/25(水) 00:24:15.84 ID:lnNN6NeF.net
新参ですがステラはダンナに渋々付き合ってる奥さんかと思ってたんだが、結構なコンポーザーだったんだね。離婚してるし。シンセワークもよかったぜ。

893 :名無しがここにいてほしい:2019/09/25(水) 03:26:44.88 ID:voj0ZxEb.net
>884
知ったかがまたこういうことを書く。
日本語に無い発音部分の話をしてるんじゃ無いんだよ。

894 :名無しがここにいてほしい:2019/09/25(水) 07:50:15.98 ID:msNaptdP.net
ステラのソロアルバム結構好き
ジャケが油絵の肖像画のやつ

895 :名無しがここにいてほしい:2019/09/25(水) 08:07:18.13 ID:JerM0T3T.net
ステラのソロといえば、自転車に乗って振り向いてるショートカットの奴な。

896 :名無しがここにいてほしい:2019/09/25(水) 21:09:17.15 ID:Q6j8OaH8.net
物販で買ったマグマTシャツ
一回洗っただけで首回りがヨレヨレになった
ユニオンが仕入れてた方ね

897 :名無しがここにいてほしい:2019/09/25(水) 21:36:13.41 ID:O4ocZxCC.net
あんなモン生地触ったらわかるやん
明らかに地雷
2001年来日のシャツはまだ現役やぞ

898 :名無しがここにいてほしい:2019/09/25(水) 22:25:24.03 ID:DKUbjcxN.net
プログレッシブロックって生で見てナンボの音楽みたいなとこあるしできれば毎週でも見たいわw

899 :841:2019/09/26(木) 08:12:10.83 ID:aJ/8x7O0.net
スタジオと両方聴いてなんぼだと思うけど
バンドにもよるかね

900 :名無しがここにいてほしい:2019/09/26(木) 15:56:32.83 ID:BYx0hiHR.net
プログレは長いからな…
生ライブだと気にならんが音源で聞くのは体力がいる

まあライブの予習で結局スタジオアルバムも聞かなきゃならんが

901 :名無しがここにいてほしい:2019/09/26(木) 19:46:08.66 ID:rdDQLkPz.net
東京のデフトラ改めて聴いてみるとリズムがメタメタだなぁ
これはあかん

902 :名無しがここにいてほしい:2019/09/26(木) 21:18:27.74 ID:3YOKupsU.net
生でヴァンデ観ると、なんか凄いフリーダムに叩いてるよね
あれでよくアンサンブル壊れないなと感心する

903 :名無しがここにいてほしい:2019/09/26(木) 23:04:31.37 ID:8Xg+j3Pm.net
ついったーとか見てても演奏については絶賛も多かったけど、俺はそう思えなかったんだよね
ここ見て演奏アレだった派の存在も確認できて嬉しい
もちろん演奏の巧拙「だけ」でライブの価値が決まるわけではないからいいんだけど

904 :名無しがここにいてほしい:2019/09/26(木) 23:38:04.60 ID:ih60cHB0.net
はっきり言ってこれまでの来日のライブで一番演奏のクオリティ低かった。98年のはこなれて無かったが初来日という魔法があったから最高だった。

でもこれまでと違うのはヴァンデがめっちゃ楽しそうにしてた事。心境に変化があったとか何かがあったんだろう

71歳だもんな アレでいいと思う。長生きしてね
次来てくれるかな

905 :名無しがここにいてほしい:2019/09/26(木) 23:46:18.45 ID:sT0Cl351.net
敬愛してるし今まで何度も見てるから言うけど、今回の東京2日目の演奏は不安定でミスが目立つ場面が多く、全体的に良くなかった
らしくなかった
特にリズム隊が
モニターか何かに問題があったんじゃないかと疑ってしまう
本人達が一番分かってるんじゃないかな
でも楽しかったよ、やっぱあの姿を見れたらそれだけで嬉しいや

906 :名無しがここにいてほしい:2019/09/26(木) 23:59:25.78 ID:ih60cHB0.net
今回涼しかったからなのか、汗かいてなかったよね

907 :名無しがここにいてほしい:2019/09/27(金) 19:17:16.16 ID:Fts4by5z.net
EXシアターは少し寒かった
次はO-Eastでスタンディングで頼む

908 :名無しがここにいてほしい:2019/09/28(土) 12:53:48.86 ID:wnsp2OfB.net
酒とタバコやめたら長生きすると思うけど、
やめないだろうなぁ

909 :名無しがここにいてほしい:2019/09/28(土) 17:46:09.91 ID:kyaFzPnB.net
大阪参戦した初心者ですが、三部作メドレーの構成(それぞれのどの部分をつないでいたか)がわかりませんでした。
お詳しい方、よろしければお教えいただけないでしょうか。

910 :名無しがここにいてほしい:2019/09/28(土) 18:01:54.71 ID:U5pZjdKr.net
ようつべに全曲あるから自分で判断した方が良くない?

911 :841:2019/09/28(土) 19:35:02.20 ID:LR0PySUg.net
おんなじフレーズの別曲もあるしなぁ

912 :名無しがここにいてほしい:2019/09/28(土) 19:50:15.86 ID:gB80c5xG.net
東京は
THは序盤と後半を少しカット
WIは前半丸々カット
かな

913 :名無しがここにいてほしい:2019/09/28(土) 19:52:27.29 ID:gB80c5xG.net
そもそもTHは何をもって標準とするかという

914 :名無しがここにいてほしい:2019/09/28(土) 20:53:54.07 ID:U5pZjdKr.net
ウルダーイターはおべりっちびりっ
からだからわかりやすい

915 :名無しがここにいてほしい:2019/09/28(土) 21:27:08.11 ID:kyaFzPnB.net
みなさま 情報ありがとうございました。

916 :名無しがここにいてほしい:2019/09/29(日) 16:55:45.82 ID:OqvNh+5X.net
つまり大阪のデフートラが最高という事だな

917 :名無しがここにいてほしい:2019/09/29(日) 16:57:41.62 ID:NvvzwQS4.net
グダグダでしたけど
ベースの音も丸すぎるし

918 :名無しがここにいてほしい:2019/09/29(日) 20:00:32.36 ID:o5ChwT86.net
エンジニアが違うんかな?
音が違いすぎたわ

919 :名無しがここにいてほしい:2019/09/29(日) 20:09:20.75 ID:NaQW4Vch.net
前回渋谷の鳥肌が立つような演奏の緊迫感はなかった
エンジニアのせいではないと思う

920 :名無しがここにいてほしい:2019/09/30(月) 16:58:07.23 ID:vqk2S9C3.net
前回渋谷のコンタルコスはヤバかったな

終わった瞬間割れんばかりの拍手大喝采

921 :名無しがここにいてほしい:2019/09/30(月) 16:59:20.16 ID:vqk2S9C3.net
今回の公演のブートは早速買ってしまったが
前回の渋谷公演のブートってどこにもないんだよなあ

922 :名無しがここにいてほしい:2019/09/30(月) 22:25:54.15 ID:MiI4IBEs.net
前の渋谷はマジで凄かったよ
確か、同じ年にクリムゾンも来たような気がするが
マグマの方がブチ切れていた

923 :名無しがここにいてほしい:2019/09/30(月) 23:17:59.21 ID:OGeSNo2B.net
ブートなら2005年の大阪のやつと2001年の東京2日目のがええぞ
音質とかじゃなくて演奏内容ね

924 :名無しがここにいてほしい:2019/09/30(月) 23:35:42.78 ID:OGeSNo2B.net
やっぱ歳だからトゥザムターク入りのドラムの手数と音のデカさが全然違うんだよな
ミュージシャン70歳限界説あるよね
健康優良児のロジャーダルトリーも声でなくなって中止したし

925 :名無しがここにいてほしい:2019/10/01(火) 07:25:51.13 ID:y4keSrjl.net
声はよく出てたよね
昔はめちゃくちゃ酷使してたからとっくに潰れてもおかしくないのに
Lush Life歌ってたしスタンダード集めたソロとか出してくれてもいいのよ

926 :名無しがここにいてほしい:2019/10/07(月) 02:17:17.85 ID:YtKmfXZo.net
2001年5月31日のMDK聴いてるけど、やっぱりこの日の演奏は次元が違う。いつもより上にいる
聴いたことない人は聴いてみて
演者も観客も一体になっとる

927 :名無しがここにいてほしい:2019/10/07(月) 08:15:39.83 ID:YtKmfXZo.net
今回のMDKも聴き直したけど2001年のに比べるとお遊戯会だな
クリスチャンが歳をとったってのも有るけど空気感が違う

928 :名無しがここにいてほしい:2019/10/07(月) 08:51:04.74 ID:uOjIELGL.net
>>927
はいはい、老害ちゃんえらいでちゅねー

929 :名無しがここにいてほしい:2019/10/07(月) 12:31:28.80 ID:5IVBAl0M.net
何かを褒める時に他の何かを貶す必要はないんやで

930 :名無しがここにいてほしい:2019/10/07(月) 15:50:03.46 ID:/CJKtI4h.net
クリスチャンも歳をとったが我々とて同じだ 70歳であれができるかと言われたら出来ない

931 :名無しがここにいてほしい:2019/10/07(月) 16:20:17.91 ID:jbQlXOh/.net
2005年のインスト版コンタルコスが良かった

932 :名無しがここにいてほしい:2019/10/07(月) 17:26:29.82 ID:kz73I4Qn.net
05年のメンバーが歴代最強だと思っとる
76年ルネッサンスのちゃんとした音源が出たら変わるかもしれんけど
なんで音源出さへんのやろ

933 :名無しがここにいてほしい:2019/10/07(月) 22:32:56.23 ID:XGOKnRz3.net
俺的には98年のがオリジナリティあって良かった

934 :名無しがここにいてほしい:2019/10/07(月) 22:58:37.81 ID:lEBqeVRl.net
2015年ライブは黄金期超えたまで思ったけど音響がいまいちだったのがちょっと

935 :名無しがここにいてほしい:2019/10/08(火) 17:58:46.81 ID:yf70ORsq.net
で、来日公演全部行った人おるん?
全部で7回の来日か

その人から印象を聞きたい

936 :名無しがここにいてほしい:2019/10/08(火) 19:12:52.07 ID:SxKgdBgb.net
プログレおじさんにフジロックはきついわな

937 :名無しがここにいてほしい:2019/10/11(金) 12:40:16.41 ID:3TUlPJCh.net
>>936
プログレおじさんは元々頭悪いし聞ける音楽の幅が狭いからマグマだけ見てあとはぽかーんとしてるだけだろうな

938 ::2019/10/13(Sun) 20:39:19 ID:vEX4YfKe.net
今回演奏が微妙で体の動きが完全に老人だったけど
他のバンドメンバーを睨めっこで笑わせようとしているのか
と思う位常にニコニコと変顔してたクリスチャンを見て
自分も楽しい気分になったよ

2015年は時折アル中の虚ろな表情を見せるクリスチャンが
正直心配だった
スティックがすっぽ抜けて飛んでいった時はひやひやした

あと、バンドの音が小さかったのでビブラフォンが良く聞こえたのも良かった
2009年は全体的に爆音でビブラフォンが殆ど聞こえず何しに来ているのか良く判らなかった

939 ::2019/10/18(Fri) 19:18:41 ID:s8BF04P8.net
ピエールムーランてマグマにいたことあんのね

940 :名無しがここにいてほしい:2019/10/20(日) 11:54:29.66 ID:eJmZ7MOt.net
ライブには参加してないんじゃない?
メルシーだけでは

941 :名無しがここにいてほしい:2019/10/20(日) 13:48:45.84 ID:QM/IwzJi.net
ライブでzess叩いてたぞ

942 :名無しがここにいてほしい:2019/10/21(月) 12:16:23 ID:OHssmzku.net
MAGMAじゃないけどトップのde Futuraお披露目ライブには参加してた。

943 :名無しがここにいてほしい:2019/10/26(土) 13:15:23.65 ID:1GDNLLNP.net
Amazon musicでマグマのアルバムとオファーリングのアルバム殆ど聴けるぞ
今ならスピーカー19円で一月980円だぞ
マーキーまであるからお得!
聞きまくれ!

944 :名無しがここにいてほしい:2019/10/27(日) 03:26:14 ID:B91fiHhm.net
Sonsが入ったら教えて

945 :名無しがここにいてほしい:2019/10/27(日) 13:46:48.32 ID:PgP6ftW0.net
sonsはようつべで聴けや

946 :名無しがここにいてほしい:2019/11/28(木) 02:23:19.49 ID:acxVL/0z.net
>>927じゃないけどやっぱ音源聞く限りでは昔のほうがパフォーマンスがキレてる気はするね

今回の来日公演のブートも持ってるけど74年のマーキーとかは本当にぶっ飛んでて驚く

947 :名無しがここにいてほしい:2019/11/28(木) 08:03:06.16 ID:rmCTz5kr.net
そりゃそうだけど45年前と比べたらあかんやろ

948 :名無しがここにいてほしい:2019/12/18(水) 19:24:00.24 ID:8xhlhdD2.net
マグマを思いっきり爽やかに薄めると
ティグラン・ハマシアンの「シャドウ・シアター」2013になるような気がする

949 :名無しがここにいてほしい:2019/12/18(水) 23:30:14.14 ID:Udj146YB.net
米米クラブが結構似てる。
まあファンクだから親和性なくもないけど

950 :名無しがここにいてほしい:2019/12/21(土) 09:40:45.32 ID:L51kRNg9.net
3人クビ

951 :名無しがここにいてほしい:2019/12/21(土) 09:50:51.64 ID:LxHCkSzo.net
キーボード凄いのが入るんだな

952 :名無しがここにいてほしい:2019/12/21(土) 10:39:10 ID:hGicccsF.net
ちょうどSimon GoubertのAu loinを聴いてたから復帰には驚いた
Zessのアルバムでは鍵盤だったけど、ライブではドラム叩くんだろうな
さらにヤニックの息子、もうひとりの鍵盤は歌も上手いし良さげ、コーラス隊も拡張?
このラインナップやばいね、早く見たい

953 :名無しがここにいてほしい:2019/12/21(土) 12:05:54.07 ID:vkOuszdU.net
3人もクビかよ
まぁあのキーボードしょうもなかったもんな

954 :名無しがここにいてほしい:2019/12/21(土) 12:24:50 ID:vkOuszdU.net
しかしヴァンデも挑戦的な事するな
自分でもこのメンバーじゃあかんと思ってたんかな
この前のライブも良く無かったからトップ息子に期待するしかない
フィリップがついにって感じで
ブノワが辞めちゃったのが残念だが

955 :名無しがここにいてほしい:2019/12/21(土) 12:29:15 ID:vkOuszdU.net
https://i.imgur.com/0wWGYAK.jpg

956 :名無しがここにいてほしい:2019/12/21(土) 13:22:00.64 ID:LxHCkSzo.net
あのThierry Eliezがマグマに入るとは!
プログレ夫婦の我が家では朝から騒然w

957 :名無しがここにいてほしい:2019/12/22(日) 10:39:06.75 ID:leXl7dSc.net
お前ら、最近マイクの使い方が上手になって良くなっってきたと俺は思うけど、エルヴェの事どう思う?

958 :名無しがここにいてほしい:2019/12/23(月) 12:50:34.04 ID:+x4gI52k.net
ティエリーエリエスはアコースティックバンドでelpトリロジーやらボヘミアンラプソディやロンリーハートやってた人だわ

959 :名無しがここにいてほしい:2019/12/23(月) 18:50:26.21 ID:MuNPxXl1.net
クリスチャンから公式ステートメントでたけど、
まぁ相変わらず具体的なことは書いてないな。
簡単な決断じゃなかったとは書いてるが。
(ということは首切ったのは…

960 :名無しがここにいてほしい:2019/12/23(月) 20:00:04.72 ID:ZpbJiYod.net
アルジアリのビブラフォン良かったんだけどな
まあこれ以上の発展性はなさそうだから仕方ないかな
何にせよ新編成のライブ楽しみ

しかしmagmaの映画どこにも売ってない
ユニオンにも無かったわ

961 :名無しがここにいてほしい:2019/12/23(月) 20:09:04.79 ID:DJhnF/8R.net
公式ではまだ売ってるっぽいからここで買うか、ユニオンに取り寄せてもらうとか
https://www.themusicofmagma.com/

962 :名無しがここにいてほしい:2019/12/23(月) 20:11:07.10 ID:ZpbJiYod.net
Blu-rayもあんのね
Blu-rayは字幕あるのかな

963 :名無しがここにいてほしい:2019/12/23(月) 21:19:58.68 ID:6LEfu8Ex.net
ビブラフォンはローズと音が被るからねぇ…
楽譜起こしたりとか貢献してたけど。

しかし、コーラス要員?らしき人数が増えてるね
あとリノンもメンバー扱いに

964 :名無しがここにいてほしい:2019/12/23(月) 21:20:29.28 ID:DJhnF/8R.net
普通に考えれば字幕はDVDと同じ仕様だと思うけど問い合わせたらいいよ
手元にある日本語解説付き直輸入版DVDの字幕は、本編は英仏スペイン語に日本語の4ヶ国語、特典映像は英語のみ

965 :名無しがここにいてほしい:2019/12/31(火) 19:16:16.63 ID:r93pFvzL.net
改めてZess聴いてるけど、
オケ下手くそすぎだな…これはない…

966 :名無しがここにいてほしい:2019/12/31(火) 19:17:28.14 ID:r93pFvzL.net
連投失礼。
ブルーレイ持ってるから(てかクラファンした)、
後で確認してみるよ。

967 :名無しがここにいてほしい:2020/01/09(木) 23:03:35.13 ID:Jj6CQRFS.net
しかしマグマってこれ西城秀樹とかが活躍してた頃の昭和の音楽なんだよな…

信じられんw

968 :名無しがここにいてほしい:2020/02/03(月) 15:18:59.25 ID:ryXcWK1H.net
そろそろ新生マグマが動き出す

969 :名無しがここにいてほしい:2020/02/03(月) 15:24:07.03 ID:ryXcWK1H.net
5月にまたオーケストラ帯同してコンサートやるから楽しみですわい
DVDで出してくれないかな

970 :名無しがここにいてほしい:2020/02/03(月) 17:58:19.27 ID:mbThdXzQ.net
新曲ってあるの?

971 :名無しがここにいてほしい:2020/02/03(月) 19:10:00.45 ID:DjHdVMdl.net
いや、Blu-rayにしてくれ

972 :名無しがここにいてほしい:2020/02/03(月) 20:26:02.59 ID:lMO1zKiY.net
>>967
たまにマリンバで元祖天才バカボンとか思い出すことあるしなw

973 :名無しがここにいてほしい:2020/02/04(火) 10:54:07.52 ID:BTyW3c20.net
>>955
ブゾネは?

974 :名無しがここにいてほしい:2020/02/04(火) 14:27:09 ID:J6xR+KOT.net
辞めたやろ

975 :名無しがここにいてほしい:2020/02/04(火) 17:51:37 ID:QFAzS1OP.net
>>974
辞めたの?
強力なベーシストだったので残念。

976 :名無しがここにいてほしい:2020/02/04(火) 20:12:18.57 ID:WUT9T4FO.net
thierry eliezを知らなかったので、YouTubeで
見たが、magma向きでないような気がした。

977 :名無しがここにいてほしい:2020/02/04(火) 20:17:36.24 ID:WUT9T4FO.net

ピアノだけなら、良いね。

978 :名無しがここにいてほしい:2020/02/08(土) 15:19:59.77 ID:ts+c1k8A.net
>>962
忘れててすまん
クラファンで買ったブルーレイの字幕は英仏スペイン。
DVDは日本語あるのね。
自分は英仏できるから気にしてなかったけど…

979 :名無しがここにいてほしい:2020/02/09(日) 14:01:01.78 ID:v/Lxe7uH.net
>>976
ヴァンデと共闘しつつ手下に留まらずマグマの枠を破ってくれそうで期待している

980 :名無しがここにいてほしい:2020/03/02(月) 10:53:02 ID:ki57ljmE.net
FBのマグマコミュで、
7thからCD買ったら全く違うクラシック音楽が収録されてた、と言う話が出てるが
体験ある人いる?

981 :名無しがここにいてほしい:2020/03/02(月) 22:34:06 ID:ybywJsgJ.net
タワーレコードでアフロディテス・チャイルドのベスト(オランダ盤だったか)を買ったら、よく分からないPCのCD-ROMが入っていたことがある
交換してもらいに店員さんにその旨を伝えたら絶句していた

982 :名無しがここにいてほしい:2020/03/02(月) 23:52:23.14 ID:zNoi/iRs.net
新magmaのライブ情報入ってない?

983 :名無しがここにいてほしい:2020/03/04(水) 03:49:09 ID:JLJqfrXL.net
2013年頃から、クリスチャンのフォロワーで一部では有名なSerge Bringolfがyoutubeで、
ドラムのソロや他者とのデュオ、あるいはバンド形式といった様々なフォーマットで、
パフォーマンスを公開し続けている。この試みがまとまりのある作品に結実してほしい。
すでに知っている人は、ほかに情報があったら教えて欲しい。
知らなかった人は、検索してみる価値があるかも。
ここにも音楽の魔力に囚われた男がいた。

984 :名無しがここにいてほしい:2020/03/11(水) 08:44:00 ID:OKd3nXz3.net
今の編成、聞いてみたいな
新曲あるのかな?

985 :名無しがここにいてほしい:2020/03/11(水) 16:03:07 ID:DgUlWjOc.net
Magma Bordeaux 6 mars 2020
https://www.youtube.com/watch?v=SS08Ga4TWMU

986 :名無しがここにいてほしい:2020/04/06(月) 10:47:00 ID:AT+Thqtm.net
マグマと伊福部先生とが被る
似たフレーズの使い回しといい
深い思想がありそうでないところといい
数年に一度マイブームがくるところといい
両方大好きなんだけどね

987 :名無しがここにいてほしい:2020/04/27(月) 12:24:15 ID:CFlnymQ4.net
エメンテト・レ トリロジー
いまさらながら観ました
マグマ初DVD
チビりそうになるくらい感動しました
ほとんど話題になってないのはなんで?
これくらいじゃまだまだみたいな評価なの?

988 :名無しがここにいてほしい:2020/05/13(水) 22:34:22 ID:jhvfa8Cq.net
単に人が少ないんでは
ここの評価なんて気にせず、自分の耳を信じたらいいよ
トゥーザムダークトリロジーもおすすめ

989 :名無しがここにいてほしい:2020/05/14(木) 09:18:47 ID:N63ZRU/x.net
>>987
まだまだっていうかこのセトリの曲群は来日の時に散々見ているから、安定のいつもの曲感で敢えて口にする程でも無いと思ってる。

990 :名無しがここにいてほしい:2020/05/31(日) 01:44:45 ID:en7JWfll.net
そうね、マグマファンはあまり書き込みしない傾向あるね

991 :名無しがここにいてほしい:2020/06/12(金) 03:38:04 ID:pSg4yTQm.net
いつのまにかリマスター出てんのな
全く期待してないけど。
セブンスはテープとかいい加減だからな

ハイレゾで出すかライブ盤はよ出せや

992 :名無しがここにいてほしい:2020/07/07(火) 16:29:46.12 ID:R6+OXQwF.net
そろそろ来日から一年か

去年のライブ六本木2日目はもちろんよかったけど渋谷初日もよかったんだよなあ
2日目はヒット曲メドレーで最高なんだけど予定調和感があったのに対して初日は何が出てくるかわからないアブナイ香りがあったよね

あとあの渋谷の会場の薄暗い雰囲気が最高にマッチしてた

993 :名無しがここにいてほしい:2020/07/07(火) 18:39:48.86 ID:9F/TwR/o.net
せっかく新ラインナップなのにコロナでライブどころじゃないからなあ
こんな時だからこそ秘蔵ライブどんどん出すとか商売っ気出せば良いのになー

994 :名無しがここにいてほしい:2020/07/08(水) 03:39:29.56 ID:f4Lbhzwo.net
マグマは商売下手だよね。
ファンはもっと色々欲しいはずなのに。
某フランスのコバイアネーム持ってるファンは
相当な数の個人録音持ってるのに
協力してもらってそれらを出そうともしないのがなぁ。

995 :名無しがここにいてほしい:2020/07/08(水) 08:19:23 ID:CUuQH5W/.net
20年前から商売下手下手書き込んでる私
ツアーごとに音源出せばいいのにって来日するごと書いてたわ

996 :名無しがここにいてほしい:2020/07/08(水) 08:27:40 ID:OXgOx9LU.net
ロバート・フリップ「せやな」

997 :名無しがここにいてほしい:2020/08/03(月) 21:46:13 ID:F6si62Vy.net
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1596458651/

998 :名無しがここにいてほしい:2020/08/03(月) 23:27:23 ID:nMFDObST.net
質問いいですか?

999 :名無しがここにいてほしい:2020/08/03(月) 23:29:14 ID:BkQ14/8I.net
このスレでならいいよ

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200