2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ポール・モーリア PART-13☆

1 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 11:34:15.24 ID:j77Af6xT.net
引き続き語り合いましょう。

2 :名無しがここにいてほしい:2014/04/04(金) 12:55:03.89 ID:1eHS1pUS.net
これからは、こちらでもよろしく!

3 :名無しがここにいてほしい:2014/04/05(土) 06:27:27.95 ID:BMz/RQU8.net
前スレ
☆ポール・モーリア PART-12☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1366427950/l50

4 :名無しがここにいてほしい:2014/04/11(金) 17:41:55.07 ID:10+MX7C4.net
昨日のCBC「きくラジオ」ではパーシー・フェイスの「雨にぬれても」が流れていた。
まるで全盛期に戻った感じがした!
スマホで全国から聴取可能。イージーリスニングがかかる確率大。

5 :名無しがここにいてほしい:2014/04/13(日) 12:50:36.47 ID:x9f1tegH.net
ただいまTBS-TVで「アッコにおまかせ」ON AIR中!
それによると4月10日和田アキ子さんのパーティーには11人参加。
うち3人がなんとPMにゆかりのある人。
松村邦洋(「ネコなんだもん」企画プロデュース)
出川哲朗(「カルテット・フォー・神戸」レコーディング訪問)
あびる優(「窓からローマがみえる」中山貴美子の娘)

6 :名無しがここにいてほしい:2014/04/13(日) 23:29:10.35 ID:TecUDilm.net
そうやってPMに繋げるところがすごいですね。

7 :名無しがここにいてほしい:2014/04/18(金) 08:10:11.95 ID:me2dArRC.net
ふつう、PMといえば、ポール・マッカートニー。
JLといえばジョン・レノン。
ところがわれわれの場合は、ほかのジャンルで通用するかな・・・・orz・・・。
PM・・・いわずとしれたドン。
JL・・・ドイツの「何でも料理屋」(揶揄ではない)。
FP・・・インスト界の手塚治虫。
RL親子・・・海原雄山+山岡史朗
CV・・・フランスの「何でも料理屋」(揶揄ではない。ときには御三家を凌駕する
作品もあり)。

8 :名無しがここにいてほしい:2014/04/18(金) 22:18:14.44 ID:839VG5bO.net
>>7
私たちは当たり前のようにPMをポール・モーリアと連想しますが
考えてみれば世間ではマッカートニーでしょうね
ただ、イージーリスニングが各国ポピュラー、映画音楽、クラシックなど多くのジャンルに
またがるだけに気がつくのでしょうが、アイドルなど狭いジャンルになると、ファン当人が
気づかずにイニシャルを使っている例も少なくないのかも知れませんね
・・・そう書きながら具体例が思いつかないので説得力がないかな・・・www

9 :名無しがここにいてほしい:2014/04/18(金) 23:06:40.60 ID:ThmAZKrl.net
ポール・モーリアのファンは賢い人が多いから分かるだろう。
でもふつう、PMといえば午後だろ、とは思う。

10 :名無しがここにいてほしい:2014/04/19(土) 00:47:46.17 ID:ll4QxOOq.net
BK・・・スウィングだけの楽団と思うなかれ。彼がいなければイージー/インストがロックより
本当は格上という事実がなかった。カブト虫合唱団を世界で最初に見つけた功績は大。
SB・・・FP同様蝉蔵、いや、セミクラも凡百のクラ・オケより上手いイギリスの誇り。
単音ピアノの主旋律はPMよりも先。
MV・・・「シャルメーヌを世界遺産に」とPM板に自分が書いたら、少し経ってからLACの掲示板に
誰かがパクった。そんなことどうでもいいけど。イギリスの誇りでありクラ・オケにも匹敵する
歴史的なポップ・オケ。
RA・・・2台のピアノ、アレンジが古臭いかもしれないが、アバのカバーは好き。
PF・・・
FM・・・一発屋っぽいが、半分そう。
WM・・・野暮ったいドイツで当時先進的な編曲をした音楽家。
NC・・・野暮ったいドイツで現在でも日本で根強いファンがいる現商売人。

11 :名無しがここにいてほしい:2014/04/19(土) 00:52:19.20 ID:ll4QxOOq.net
PF・・・ 一発屋っぽいが、日本料理である焼き魚にホワイトソースを
加えたメニューはお見事。

12 :名無しがここにいてほしい:2014/04/19(土) 00:57:05.26 ID:ll4QxOOq.net
RC・・・かつてはジャニーズだった現おじいさん。フランスのジャッキー
・チェンともいえる、

13 :名無しがここにいてほしい:2014/04/19(土) 01:35:56.29 ID:tdTkS7n/.net
PFを一発屋とは節穴。

14 :12:2014/04/19(土) 08:10:50.37 ID:jJQ96+Xp.net
>>13
自分とイージー/インストファンはそう思っていないが、「一般的なポピュラー
音楽愛好家で表層的な見方しかできないひとはそう思っている」と訂正。
実際、PFはヒット曲は少ないがアルバムの完成度は秀逸。

15 :名無しがここにいてほしい:2014/04/19(土) 15:46:35.32 ID:9GXzcMCF.net
言葉遊び

午後の音楽はポール・マッカートニーのナンバーをポール・モーリアのアレンジで

PMの音楽はPMのナンバーをPMのアレンジで

ほとんど暗号ですね

16 :名無しがここにいてほしい:2014/04/22(火) 23:51:10.59 ID:71DdMfG/.net
本日のニュース。「北島三郎座長公演退く」
引退ではないにせよ、ほとんど第一線から退くという意味のようです。
そんなサブちゃんに敬意を表し、JAMES LASTの「与作」を聴きます。

17 :名無しがここにいてほしい:2014/04/23(水) 20:48:57.06 ID:pm8Ybkod.net
>>17
では私は、最近トンとテレビで見ていない森山加代子を懐かしんで
フランク・プゥルセルの「白い蝶のサンバ」を・・・

18 :名無しがここにいてほしい:2014/04/24(木) 04:33:58.26 ID:bP9PYkEv.net
>>17
ぼくは、カラベリの「魅せられて」を聞こうっと・・・。

19 :名無しがここにいてほしい:2014/04/24(木) 11:38:40.90 ID:4zm6dwnV.net
続いてはアルフレッド・ハウゼで「シクラメンのかほり」などを・・・

20 :名無しがここにいてほしい:2014/04/25(金) 02:36:12.31 ID:bg6Tzzpf.net
ジェームス・ラストの「世界は二人のために」は、重厚なバックがイイ。

21 :名無しがここにいてほしい:2014/04/25(金) 12:02:47.01 ID:OIpQcJxW.net
サム・テイラーは昭和49年にNHK-FM「ひるの歌謡曲」で取り上げられているほど大量に
ナツメロなどをレコーディングしていたね(当時、親の要望で留守録したカセットがまだ現存)
今でも廉価盤CDが出てる。有名アーティストによる「歌のない歌謡曲」のはしりと言えるかも

22 :名無しがここにいてほしい:2014/04/25(金) 16:28:18.62 ID:6abrChEd.net
PM・・・ポール牧を想像してしまう

23 :名無しがここにいてほしい:2014/04/26(土) 08:15:25.99 ID:gAJdVgQk.net
東海地区ではあす27日「0時半ですマツザカヤです」が復活!
あのマツザカヤのテーマ曲が聴けますよ!
そう、ピアノのインストメンタル曲。ピアノの単音で主旋律を奏でるロニー・
アルドリッチ、スタンリー・ブラック、初期のポール・モーリアスタイル!

24 :名無しがここにいてほしい:2014/04/26(土) 09:02:06.69 ID:gAJdVgQk.net
>>23
そういえばマツザカヤの創業者一族の故・I氏は重度の音楽マニア。
レコードのコレクションも輸入盤ばかり。もちろんPMのレコードも
フランス盤。しかもPMの友人であるリール交響楽団のカサドウシュ氏経由の
最高の音質盤を所有。

25 :名無しがここにいてほしい:2014/04/27(日) 00:52:02.31 ID:po3TWeW2.net
脱頓募狩音からまたまた怒涛のリリース!
棒茄子トラックも多し!くわしくはホームページにて。

26 :名無しがここにいてほしい:2014/04/27(日) 06:38:49.71 ID:gaBp5keN.net
>>23
マツザカヤのテーマ曲
作曲・中村八大(フランク・プゥルセルも演奏した「スキヤキ」の作曲者)
作詞・永六輔(レイモン・ルフェーヴルも演奏した「遠くへいきたい」の作詞者)
>>25
「風のささやき」別ヴァージョンとか1970年のコンピLP「ザ・ベスト・オブ・フランス」
から"Mon amour je t'attends "というレア曲もぼうなすとらっくとして収録。

27 :名無しがここにいてほしい:2014/04/27(日) 06:42:52.24 ID:cjaDFX3L.net
先週のNHK-FM「ミュージック・プラザ」で放送された曲ですが、
イントロをきいてみてください。PM(=Vangelis)のアノ曲を思い出しますよ!

Madleen Kane "I Want You, Need You, Love You"
ttp://www.youtube.com/watch?v=xYgrCcZhe90

28 :名無しがここにいてほしい:2014/04/29(火) 11:28:37.19 ID:r9ubWLPW.net
◎JJJ偽物オーケストラ、9月に再び来日公演
 =御大の名前をまたもや勝手に無断使用=

「ポール・モーリア・ラブサウンズ・コンサート」
JEAN-JACQUES JUSTAFRE GRAND ORCHESTRE チケット発売中!
2014年9月30日(火) 開場 18:00 開演 18:30 会場
ニトリ文化ホール料金(税込) S席¥8,500 A席¥8,000

http://www.kyodo-sapporo.com/news/detail.php?id=7

皆さま、この悪行を度のように思われますか…?
他の地域での情報があれば、お願いいたします!

29 :名無しがここにいてほしい:2014/04/29(火) 18:17:26.98 ID:Tw71Og1/.net
絵主も晩節汚したな。

取り巻き連中はチヤホヤして持ち上げるんだろうが、
群れるのを嫌うPMファンからは、JJJヨイショで嫌われたんじゃ
ないのか?

JJJに関わらなければ、後世まで貢献をずっと評価かされたも
知れないのにね。
評価を決めるのは、PMファンよりレコード会社の比重が大きいでしょ。

かといって、基地外警視は論外だけど。。。

30 :名無しがここにいてほしい:2014/04/29(火) 23:31:24.99 ID:azcZnu5r.net
まあ、よしとしましょう。

31 :名無しがここにいてほしい:2014/04/30(水) 09:03:15.43 ID:MwSAzw3L.net
目先にとらわれず、すでに超越している感。

32 :名無しがここにいてほしい:2014/04/30(水) 15:10:49.04 ID:ZZO8LLJw.net
音楽理論はともかくとしても、JJJのオーケストラ配置がルフェーヴル式なのはなぜかと
モーリアは来日公演では一貫して上手にストリングスを置いていた
些細なことだが、これひとつ取ってもモーリアに含むところがあるように思えてならない
トリビュートとか言っている割にねwwww

来年は「レイモン・ルフェーヴル・ラブ・サウンズ・コンサート 指揮じぇじぇじぇ」かな???

33 :名無しがここにいてほしい:2014/04/30(水) 21:28:33.40 ID:QABe4qq5.net
>>32
強行突破してもらいましょう。
そうすれば「本家」もオチオチできずに公演してくれるかも?
ね、じゃん・みしぇる さん!

34 :名無しがここにいてほしい:2014/04/30(水) 23:16:17.24 ID:ZZO8LLJw.net
>>33
本当はそれがベストなんですよね
ただ、懸念材料もあって・・・
みっしぇるさんのお父さんを愛好していた集団のボス格の人が絵主と意気投合してるのが気になるんだよねぇ
絵主構成の外盤は全て絶賛、彼と対立する人間の作品には笑えるほど無理ある批判的コメントをしているでしょ
未亡人から批判されても他人の褌で相撲を取る人間とつるむような人間だと、これはヤバいかも
本当にみっしぇる無視で、じぇじぇじぇに任せかねないよねぇ・・・

35 :名無しがここにいてほしい:2014/04/30(水) 23:59:19.08 ID:HV203i7j.net
ニュー〜の具体的な来日公演の情報はないんでしょうか。
あのCD出しただけで解散な訳には・・

36 :名無しがここにいてほしい:2014/05/01(木) 00:19:40.99 ID:zTriAATu.net
>>35
いくらなんでも「ファーストアルバム」が「ラストアルバム」ということには・・・
なっちゃうのかなぁ〜
実際、コンサートだと違ったかも知れないけど、CDで聴くとやっぱりモーリア自身の
録音で聴き直ししてしまうしね・・・

37 :36:2014/05/01(木) 00:55:30.96 ID:Wk69HV2q.net
ファースト・アルバムのCD、買ってから何回も聴いてない・・

もしニュー〜のライブがあるのなら斬新なアレンジはして欲しくないです。
今までのPMの演奏の再現がいいなぁ。

38 :名無しがここにいてほしい:2014/05/01(木) 03:37:52.29 ID:t69DfYDK.net
>>32 >>34
公演したくても、どこもやらないのが実態じゃないの?
ましてジャン・ミッシェルじゃでね。
JJJは絵主の肩入れでプロモーターが動いてくれているようだし、去年の公演の評判良かったからね。
ニュー〜は大外れで、CD全く売れてないみたいだし。
かつてPMを招聘していたミュージックリーグもM氏がいたから公演できたけど、今では力無しかな?
クレイダーマンも客足減る一方だし。

>>229 >>32
批判してケチつけてる割にはコンサート見にいってるみたいだし、新たな公演情報を求めているのが
矛盾してて面白い。

39 :名無しがここにいてほしい:2014/05/01(木) 05:35:25.61 ID:zTriAATu.net
>>38
>どこもやらないのが実態じゃないの
歯科医者のブログ読む限りだとJMLがやる気ないだけじゃね?
>コンサート見にいってるみたいだし
コンサートは言ってないが、よーつべにアップされてるから一応は知ってる
動画見て尚更思ったよ
あんなのに大枚はたくのなら、CD買ったりオーディオのグレードアップに費やしたほうが無難
指揮者・オケともにエレガントの欠片もなくキモすぎww
とくに猫背クネクネは最悪 見てるだけでゲンナリする
あれなら高校生オケのほうが真摯な分だけ微笑ましいよ
でもまあ、同窓会気分で行くのなら否定はしないよ
コンサートで知り合ったファン同士の交流のきっかけにはなるからね

40 :名無しがここにいてほしい:2014/05/01(木) 08:32:49.43 ID:t69DfYDK.net
やはりだね。実際に大きく変貌したコンサートを見ないで語っているところが怖いわ。
私も最初は多くのブログで見て疑心暗鬼だったが、実際に行って見てから考えが180度変わった。
全公演行きたいくらいになったよ。

このような書き込みにエレガント云々語られるとはね ...笑ってしまう。

41 :名無しがここにいてほしい:2014/05/01(木) 15:59:57.34 ID:zTriAATu.net
>>40
私が見たのは去年の公演のDVD落とし
オープニングからほぼ通しでアップしてた人がいたからロシア・中国ツァーとは
多少変化していたことも把握はしてる
まあ、私の友人でも「ポール・モーリアなんか」と言っていたのに実際に一緒に行ってから
ハマった実例もあるからコンサートに特殊な魅力があることは否定しないがね
ただ、それもポール・モーリアのコンサートなら真正という裏打ちもうあるけど
所詮これは遺族に無断で名前を使い放題のコピーバンド
それで考えが変わったのなら「ブランドコピーも使ってみたら悪くない」と吹聴してるようなもの
なぜブランドがブランドなのかを判っていないのと一緒
たしかにエレガントさとか気品・品位は語れないだろうねwwww

42 :名無しがここにいてほしい:2014/05/01(木) 18:46:21.66 ID:t69DfYDK.net
生のコンサートを見ないで、見たかのように語るのは良くない。

また実情は知らないのだから、いかにも知っているかのように語るのも良くない。

43 :名無しがここにいてほしい:2014/05/02(金) 08:06:14.13 ID:SM3EGuSH.net
昨年の大阪公演見たけどすごく良かった。オーケストラの華やかさ、切れ味、迫力、すべてに驚かされた。
今年もあれば必ず見にいくつもり。

44 :名無しがここにいてほしい:2014/05/03(土) 14:18:23.83 ID:EHqLx0sI.net
自分は特にじぇじぇじぇを嫌ってはいないし擁護する立場もないが、
じぇじぇじぇもオリジナル曲を独自の演奏で世に出してくれれば文句はないけどね。
いつまでもPMの影を追っかけないで新しいものにチャレンジしてくださいよ。
PMだってそれを願っているはず。

45 :名無しがここにいてほしい:2014/05/03(土) 14:46:34.68 ID:fCxsPSo2.net
去年の公演で演奏してくれた「レット・ゼア・ビ・フレーーダム」が感動的だった。
ポール・モーリア公演では一度も演奏してくれなかったし、アレンジもアップデートされていてとてもよかった。
サウンドも凄かったし今年も演奏してくれないかな〜。韓国で演奏したという「愛の歌は永遠に」もお願いしたい。
この辺りの新しいプログラムがJJJの魅力になってきたのではないかな?

まあ見に行きたい人が行けばいい話。嫌なら行かなければいいし、見てないものをわかったように批判するのはどうかな?
自分が直接見たり、本人などから聞いた話が真実なのだから。
去年、大阪コンサート後のレストランで偶然同席して関係者とJJJから直接聞いた事実で知り目が覚めました。

46 :名無しがここにいてほしい:2014/05/03(土) 14:47:51.95 ID:fCxsPSo2.net
「レット・ゼア・ビ・フリーダム」の打ち間違いでした。失礼。

47 :名無しがここにいてほしい:2014/05/03(土) 14:59:32.26 ID:fCxsPSo2.net
それともう一点。もはやJJJが来日公演を実現できていることは奇跡だし、
この公演がなければ、ポール・モーリアですら名前が忘れられてしまうのが現実。
まわりでポール・モーリアを知っている人がどれだけいますかね?
ルフェーヴルに至っては、「シバの女王」を知っている人を探すのは本当に難しい。

48 :名無しがここにいてほしい:2014/05/03(土) 16:28:00.19 ID:0y7Tpy+j.net
考えてみれば、モーリア・ルフェーヴル・カラベリ・プゥルセルの音楽がラジオから聴こえてきて
FM雑誌を彼らの名が賑わせていたのも30年以上も前のことだからね
モーリアやルフェーヴルはまだ知名度があるほうかも知れない
ニニ・ロッソも忘れ去られつつあるし、ポルトやピアソンも最近は忘れた頃に似たようなベスト盤しか
出てこないもんなぁ・・・
いずれにせよ、JJJが来るなら来るで、行きたい人が行けばいいだけだよ
オレ自身は2000年のジル初公演を見て、やっぱり本人がいないと物足りないと思ってから
すっかり遠ざかってるけどね

49 :名無しがここにいてほしい:2014/05/03(土) 17:36:14.32 ID:4oUsN83v.net
ヴォカリオンからPMの3CD/6アルバムがまた復刻されるようですね。

ボーナストラックは別として、これらは以前に
ジャパニーズ・オリジナル・コレクションのVOL1〜4に漏れた
ものもあるんでしょうか?

50 :名無しがここにいてほしい:2014/05/03(土) 19:49:05.04 ID:0y7Tpy+j.net
>>49
「ジェィ・プール・ジュ・テーム」など日本未発表ナンバーも何曲か入っているようだね
これで「真珠とり」version1などを除くとある程度発掘も目処がついた感じ
ここまで発掘が進むと、ライブ盤未収録音源なんて出てくると嬉しいんだがなぁ
1973年大阪フェスティヴァルホール「イエスタデイ・ワンス・モア」「やさしく歌って」
とか
1982年東京厚生年金会館「インターナショナル・ヒット・メドレー」
とか
1990年大宮ソニックシティー「ビルディング・ザ・グルーヴ」
とか・・・まあ、無理だとは思ってるけどww

51 :名無しがここにいてほしい:2014/05/04(日) 09:04:44.95 ID:ACGVv8qI.net
>>49>>50
"リズムとブルースのための練習曲"エディット・ヴァージョンも帽茄子虎区。
これはアメリカの放送局向けプロモEP盤だったな。
ならば、"クラシック・オン・ジ・エアー"(インではない)は、たぶん1985年ごろの
アルバムにリリースされるはずだが、1985年頃の作品はCD化されているし簡単に入手でき
るからこれは無理かな。

52 :名無しがここにいてほしい:2014/05/04(日) 09:11:54.93 ID:mCHMqBJS.net
>>51
「ポール・モーリアのR&B」ショートバージョンは希少価値はあるけれど畳み掛けるドラムソロから
スタートするわ、途中でブッタ斬ってるわで違和感も凄いね
あの感覚が「ラブ・イズ・スティル・ブルー」のバリエーションにつながったのかも
「クラシック・オン・ジ・エアー」は未聴なので一度聞いてみたいテイク
イメージ的には「フックト・オン・ポール・モーリア」かな???

53 :名無しがここにいてほしい:2014/05/04(日) 09:18:12.08 ID:eJX7yYSs.net
>>51自己レス >1985年頃の作品はCD化されているし簡単に入手でき
るからこれは無理かな。
つまりはヴォカリオンでは1985年以降の作品はCD復刻されない可能性ありと
いうこと。
>>52
>イメージ的には「フックト・オン・ポール・モーリア」かな???
そんな感じです。
1965-1966年のアルバムはヴォカリオンのCD復刻がほとんど済んでいるが
その年には未発表作品がまだあるはず!「出せ出せ!」とブルース・リー「死亡遊戯」
マニアの心境と同じ状態です。
それと絵主は1976年JAPAN LIVEの完全マスター(?)テープもお持ちだから
偉育さんとコラボして発表してほしい。(無理なお願いすみません)

54 :名無しがここにいてほしい:2014/05/04(日) 11:26:03.74 ID:mnKBQE/u.net
私が知る限りで絵主は1969年のアメリカ公演、1973年大阪公演収録マスター(16ch)、1974年のFMライブ収録の際のマスター(放送版でない)、
1975年日本公演ライブ・マスター、ブラジル公演等、多くの記録音源をポールから譲り受けているので、何とか権利関係をクリアにして出してほしい。
1975年は「巴里にひとり」も演奏しているし、さらに未発表演奏音源もマネージャーだったクポーさんから受け取っていたからね。

また1974年以降のパリ、ロンドンでのレコーディング・セッションを記録したテープも持っていたから、ポールの音作りを著作して発行すれば、
凄い本が出来上がりそう。ポール・モーリアの名前が忘れられてしまう前に何とかお願いします。

55 :名無しがここにいてほしい:2014/05/04(日) 14:58:41.20 ID:mCHMqBJS.net
>>54
>私が知る限りで絵主は〜
おカネの話みたいですが「ある所にはある」ものですね(苦笑)
放送音源はMCがカブって残念な場合が本当に多いから、オンエア用完パケになる前の音源は魅力的ですね
私の知る限りでも'83年公演の「サンセット・オープニング」、'85年の「BOWS」など数知れず
>1974年以降のパリ、ロンドンでのレコーディング・セッションを記録したテープも
「ラブ・サウンズの誕生」もこの時期のテープ出しだったのでしょうか
ただ、この盤の「愛は夢の中に」は、ラストのフルートアドリブを左右にパンさせるなど完成テイクとは
異なる仕上がりなので、ファンへのデモンストレーションとして理解すべきかとも思うのですが・・・

56 :名無しがここにいてほしい:2014/05/04(日) 16:13:59.33 ID:lZgp9NA8.net
>>54

>1975年日本公演ライブ・マスター、ブラジル公演等、多くの記録音源をポールから譲り受けているので、何とか権利関係をクリアにして出してほしい。

 今の絵主なら、イレーヌ夫人の許可を得ることなくやりかねんな。

57 :名無しがここにいてほしい:2014/05/04(日) 16:37:29.51 ID:mCHMqBJS.net
>>56
現実問題としては遺族の許可というのは絶対条件になるの??
それと、ライブ音源の著作権ってどうなるのかな
イレーヌ夫人が著作権も相続するものなのかどうか
一度でも過去に音源を放送したラジオ局とか
キョードープロモーションなどのプロモーター、
当時在籍していたユニバーサル(PHILIPS)など
錯綜した関係団体すべての許諾が必要になるものなのかな・・・

58 :名無しがここにいてほしい:2014/05/04(日) 18:20:51.08 ID:mnKBQE/u.net
>>56
相変わらず警視は悪意にみちていますね。
>>57
ありえませんね。絵主はポールからFC限定でと言われて提供してもらったと言ってましたから。
さらにポールが作曲してデモで歌ったテープも10曲程度この条件で受けたそうです。
これは本人から絶対にFC以外で公表しないようにとくぎを刺されたそうです。

私はFCでマチューのために作った曲のポールが歌ったデモを聞かせてもらったことがあります。
さらにアルバム「ラビリンス」をポールにアレンジ依頼した時の来生さんのデモテープも聞きました。

結局、イレーヌ夫人の許可というより、私的音源なのでリリースは現実問題として難しいでしょうから。

59 :名無しがここにいてほしい:2014/05/04(日) 18:33:19.51 ID:mnKBQE/u.net
FM音源は権利が消滅しているので著作印税を支払えば発売できる可能性はあるでしょうが、
商品にはならないでしょう。私は大阪に居たので当時のFM東京のライブは聞けませんでした。

60 :名無しがここにいてほしい:2014/05/04(日) 21:40:02.13 ID:mCHMqBJS.net
>>58
なるほど「私的音源」、そう言えばそうなんですよね
>ポールからFC限定でと言われて提供してもらった
そういうのって羨ましい話ですね
普段は会長が管理してFCイベントなどで公開していたということですか
>>59
現在のように民放FMのネット体制が確立する以前だと、関東限定・関西限定などと
いうものもありましたね。古〜い週刊FMの番組表を見ると「いかにもFM大阪は別番組」という
ニュアンスの番組欄があったような・・・

61 :名無しがここにいてほしい:2014/05/04(日) 21:48:47.75 ID:mCHMqBJS.net
連レス失礼
ファンが個人的に譲渡された音源は別としても、モーリアが本国へ持ち帰った番組用音源とか
ライブアルバム用に収録したマスターテープなど、VALプロダクションの管理財産などのかたちで
現存していないものでしょうかね?
'90年大宮の映像も、後にDVDリリースされたものではパイオニアLDC(発売元:ロブ)当時とは違うオープニング映像が
使われていますし(BOWSをバックにした花束プレゼント)、これはNHKショータイムでも放送されなかった映像です
このような映像や音声が実はきっちり残っているのではないか? なんて期待したくなるのですがね・・・

62 :名無しがここにいてほしい:2014/05/04(日) 22:21:25.40 ID:mnKBQE/u.net
私が知っている範囲(絵主からお聞きした)では、収録の制作費をどこが負担したかでわかるそうです。
1973年のライブはフランス・フォノグラムが費用を出しているそうで、本国に持ち帰りミキシングされ、
アルバム用マスターが日本に送られてきたようです。レコード会社はマルチレコーディングをしたテープを
マスターが出来ると不要になるので、今ではほとんど処分されているようで、たまたまポール・モーリアの
方で引き取っていたので、それをパリの事務所で絵主がもらったそうです。

映像はカメラアングルごとのビデオ・テープがパリにあったそうですが、編集はクポー氏が日本で行ったので、
完パケマスターは日本で作られたようです。これはヴァルプロが費用負担していたようです。

FM音源は各放送局が制作しているので、当時のテープは処分済で全く無いそうです。
絵主は当時日本フォノグラムにいたので、放送局から放送後にマスターテープを取り寄せたようです。

63 :名無しがここにいてほしい:2014/05/04(日) 22:34:51.50 ID:mnKBQE/u.net
続きですいません。
「ラブ・サウンズの誕生」は、すでに録音が終了したテープをスタジオで再度かけてミキシングの雰囲気を
出したそうです。絵主がパリから持ち帰りプロモーション用に日本独自にレコードにしたそうです。

絵主が所有するレコーディング・セッションのテープは、各楽器ごとの録音の模様をすべて録音したものです。

64 :名無しがここにいてほしい:2014/05/04(日) 23:15:28.05 ID:mCHMqBJS.net
>>62 >>63
詳しい情報ありがとうございます
16トラックテープ、一般人には万が一プレゼントされる機会があっても、再生機材を入手しようにも中古払い下げだって
おいそれと手に入る価格ではないでしょうがwww
さしずめ、先般NHKニュースでまで話題になった「ウルトラマンNG映像」並みのお宝ですね
クポー氏、若くして亡くなられましたが本当に精力的に世界を駆け回っていたのですね
あの「ラブサウンズの誕生」は、30年ほど前に東京吉祥寺の中古レコード店で初めて見つけたのですが
(なんとタダの500円! しかも未通針並みに傷もノイズもない状態でした)、あの中の会話にも「スバラシイ」など
モーリアのサービス精神があふれていましたね。
「ラブサウンズの誕生」も、出所不明のものが売買されているようですが、ボカリオンあたりから正規品として
リリースされると嬉しいですね。できれば「ペガサスの涙」の「只今演奏中」所収のモーリア肉声メッセージと
ラジオスポットCMなども(さすがに日本語のものだと無理でしょうねぇwww)

65 :名無しがここにいてほしい:2014/05/05(月) 00:57:07.12 ID:twlac+N+.net
PMがかつてFCに「私的音源」としてプレゼント、もっとファンに公開せい、
という声が出そうですね。
例えれば、手塚治虫先生が大昔、書き損じ原稿や未発表テイク原稿を
藤子不二雄A先生にプレゼントしたのと同様でしょうね。
それらは手塚プロの許諾なしで発表不可ですから。

66 :名無しがここにいてほしい:2014/05/05(月) 01:53:10.11 ID:Jz7BJsNq.net
>>65
秘蔵音源をもつ者の悩みとでも言うべきでしょうか
著作権だけでなく信用にも関わるだけに、みだりに公開するわけにもいかない
かつて「カラヤンの遺産(レガシー)」という企画がありましたが
せめてモーリア生誕100年までには
「ポール・モーリアの遺産(レガシー)」などとして、世に残るかたちになれば理想的では
ないでしょうか

67 :名無しがここにいてほしい:2014/05/05(月) 09:18:33.31 ID:sxdSzgmG.net
その通りですね。絵主は生前のクポー氏と本当に仲が良かったみたいで、いつも固い絆で結ばれていたようです。
わりと神経質でアーチストだったポール・モーリアに比べて彼はビジネスの才気にあふれていて日本でのポールの
プロモーションをいつも絵主に相談していたようです。

日本向けの特別録音の選曲や日本語を使った宣伝用のレコードなど、日本を意識したものが実現したのもそのような
理由からだったようです。
今年初めにパリにいる絵主からメールをもらいましたが、毎年ノルマンディにあるクポー氏のお墓参りをしているそうです。

今絵主はフランスやアメリカのイージーリスニングの招聘やプロデュースをされていて、昨年も好評で今年7月にも来日公演予定の
ビリー・ヴォーン・オーケストラもされているそうで、ロサンゼルスでのリハーサル後近々日本に戻られるようです。
絵主はいつもイージーリスニングの再興に努力しているので、これらの情報に興味のある方は一度声をかけると良いかと思います。
いつでも気さくに教えてくれますよ。

68 :名無しがここにいてほしい:2014/05/05(月) 09:49:59.98 ID:RdGDet3f.net
>>67
JJJ公演の件は「?」という気持ちが少し残っていますが、それ以外自分は
絵主に対し「よくぞやってくれました」「これからも頑張ってほしい」という
感想です。ビリー・ヴォーンOr.だって、たとえ首(指揮者)のすげかえでも
来てくれるだけで感謝感激です!

69 :名無しがここにいてほしい:2014/05/05(月) 10:00:08.62 ID:RdGDet3f.net
話を変えて・・・・
ヴォカリオンからのPMの3CD/6アルバム復刻盤についてです。
ビートルズ・アルバムは曲目に不満です!
生前PMはなぜ「マイ・スウィート・ロード」を組み込むのか?「イエスタデイ」なんかは
追加録音したのにもう一曲できればコンプリートできたのに、と思います。
そういうファン(自分だけしかいないか?www)何通りかの方法があります。
1. 「マイ・スウィート・ロード」抜きの11曲とする。
2. 「テイスト・オブ・ハニー」に差し替え。(でも他人の作品だからなあ)
3. ライブのアンコールでやったフィリップ・シャイブのベース・イントロ
からはじまる「カム・トゥゲザー」に差し替え。(でもライヴ録音だからなあ)

どう思いますか?

70 :名無しがここにいてほしい:2014/05/05(月) 10:29:10.45 ID:sxdSzgmG.net
JJJの経緯については、直接事情を聞かれるのが一番だと思います。
大きな誤解とネガティブなねつ造がありますので(絵主が一切反論してないので)。
私はこのような推測や思い込みがネット・コントロールの最たるものだとわかりました。
>>69
ビートルズの件は、ポール・モーリア・フリークにとってはその気持ちは理解できますが、
CD会社は売るだけが目的なので、そこらの事情は勘案しません。
Vocalionも売れているから出しているのではなく、次々に数多く出せば日本のファンが
どれにも飛びつくから、結果として販売枚数が増えるという事情だと思います。
ビジネスの世界では自転車操業的なものと言えるようです(CD業界通から聞きました)。
ファンにとっては有難いのですが、これが実態では?

71 :名無しがここにいてほしい:2014/05/05(月) 10:35:02.73 ID:sxdSzgmG.net
CD業界通の話では、せいぜいひとつのアルバムあたり、500枚〜1,000枚しか作っていないはずだそうです。
ポール・モーリアですらその程度ですから、ルフェーヴルがいっこうに出てこないのはそんなに売れないからです。

今のイージーリスニングはそこまで衰退しているようです。

72 :名無しがここにいてほしい:2014/05/06(火) 08:19:21.87 ID:H0iMW27S.net
ビージーズだってこんな美しいピアノ・インストメンタルをレコーディング
していたのか!もろイージーリスニングです!

ttp://www.youtube.com/watch?v=CzYBcSdp1wc

73 :名無しがここにいてほしい:2014/05/06(火) 20:46:58.90 ID:ieGB1TjI.net
ちょっと違和感あり

74 :名無しがここにいてほしい:2014/05/07(水) 03:22:16.03 ID:6pUAr3G3.net
一連のジャパニーズ・オリジナル・アルバム・コレクション、あの企画自体ポール・モーリアの
ネームバリューで実現したとは思いますが、あそこまで徹底してジャケットを再現したのなら
帯もほしかったと思ったのは私だけでしょうか・・・
半ば採算度外視で発売にまでこぎつけたのだから文句を言ったらバチがあたりそうですし
デザイナーからすると邪魔でしかないと聞きますが・・・
もしかして、ここの住人の中なら,すでに縮小コピーで実行した人なんているのかな???

75 :名無しがここにいてほしい:2014/05/07(水) 22:51:42.15 ID:hIftxL0F.net
気持ちはわかる。でもそれはムリな要望では?
絵主の企画だけに充実していた。Vol.5〜Vol.6がまたいつか実現されないかな〜

76 :名無しがここにいてほしい:2014/05/07(水) 23:15:19.18 ID:6pUAr3G3.net
>>75
でしょうね・・・。まあ、自分自身「そこまで要求しても」とは思いますから(汗)
5・6は絶望的とは知りつつも、やっぱり淡い期待は持ってしまいますね
現実的にはボカリオンの音源でCD-Rにでもまとめるのがてっとり早いのでしょうが…
茶・青・紫・緑と続いたボックスの色はどうしましょうかwww

77 :名無しがここにいてほしい:2014/05/09(金) 02:30:01.10 ID:A36/JZ3q.net
「妄想ジャパニーズ・オリジナル・アルバム・コレクション」続編ラインナップはこんな感じで

Vol.5(11枚)
赤いサラファン/永遠なるロシア〜ポール・モーリア・ストリングス・ムード (SFX-7052≒PHCA-146)
この胸のときめきを 永遠なるヨーロッパ・ムード (SFX-7061)
パリのあやつり人形/ヨーロッパ・トップ・ヒッツ (SFX-7085=32PD-159)
あなたと夜とシャンソン・ムード (SFX-7096)
ポール・モーリア/クリスマス・プレゼント (SFX-7127)
華麗なるショパンの世界/ポール・モーリア (SFX-7297=32PD-157)
ビートルズの世界/ポール・モーリア (FD-114⊆PHCA-19)
ポール・モーリア・ライブ・イン・ジャパン (SFX-5140≒PHCA-9015)
愛の終りのサンバ/ポール・モーリア・ブラジルの幻想 (SFX-6002⊆PHCA-9013)
マラゲーニャ,グラナダ ポール・モーリア・幻想のリズム (FDX-169)
オンリー・ユー,幸せの黄色いリボン ポール・モーリア・プロデュースによるラブ・サウンズへの新しき挑戦 (FDX-170)

Vol.6(11枚)
O嬢の物語〜オンリー・イエスタデイ ポール・モーリア (FDX-191)
ポール・モーリア/ラブ・サウンズ・ジャーニー (FDX-251=20PD-1014)
夜明けのカーニバル/ポール・モーリア・ラブ・サウンズの熱い風 (FDX-340)
聖母の宝石/ポール・モーリア・クラシックへの誘い (FDX-341=32PD-158)
ポール・モーリアのホワイト・クリスマス (FDX-342=32PD-65)
ポール・モーリア/愛のリクエスト・タイム (FDX-389)
オーバーシーズ・コール/ポール・モーリア・イン・ニューヨーク (FDX-390)
愛のメッセージ/ポール・モーリア (FDX-465=20PD-1015)
カリオカの碧い風/ポール・モーリア (FDX-490)
ポール・モーリア/華麗なるラブ・サウンズ (25PP-5)
窓からローマが見える/ポール・モーリア〜オリジナル・サウンド・トラック (28PP-28)

Vol.7(完結編 8枚)
私は風が好き/ポール・モーリア・デジタル・オン・ステージ (30PP-3=32PD-106)
アマポーラ/ポール・モーリア・スーパー・スクリーン・ヒッツ (28PP-92=38PD-23)
夏色のオブジェ/ポール・モーリア (28PP-100≒32PD-50)
愛の夢/ポール・モーリア・クラシック・ヒッツ (28PP-102≒32PD-61)
すべてをあなたに〜ポール・モーリア/トップ・オブ・ザ・ワールド (28PP-105=32PD-126)
G線上のアリア/ポール・モーリア・クラシック・ヒッツ (28PP-111=32PD-155)
プリマヴェーラの微笑〜ポール・モーリア・クラシック・アヴェニュー (28PP-134=32PD-266)
嘆き鳥のレジェンド/ポール・モーリア (28PP-142=32PD-326)
パリの空の下〜ベスト・オブ・フランス/ポール・モーリア (28PP-144=32PD-432)

78 :名無しがここにいてほしい:2014/05/09(金) 06:38:05.12 ID:25caJJl1.net
以前、絵主からすでに予定していたVol.5〜Vol.6(これで完結)の企画書を見せてもらいましたよ。
ボックスの色は、黄色とオレンジ色、すでにCD化されていたものは除外されてました。
これまでユニバーサルで何度か計画されたようですが、担当者が変わったりコスト高で継続されなかったようです。
でもいつか実現されるのでは...?

79 :名無しがここにいてほしい:2014/05/09(金) 22:02:54.77 ID:Bgb1YQVg.net
昨日のNHK-FMミュージック・プラザで「マミーブルー」の原曲がON AIR。
矢口さんの解説「ヴィッキーやポール・モーリアもカバーした」。

80 :名無しがここにいてほしい:2014/05/10(土) 02:11:15.15 ID:rBY6gEAz.net
>>78
Vol.5・6は黄色とオレンジ色でしたか
コストの問題は納得せざるを得ませんが、担当者の異動が企画見送りに
影響していたとすると非常に残念なことですね
ただ、CDが売れないというのは日本だけでなく全世界的な現象ですから
モーリアの旧作がヨーロッパから復刻されるのは勿論嬉しいことですが
ボカリオンのような企画が日本で出現しないというのは「熱しやすく冷めやすい」という
日本人の国民性が影響しているのでしょうか・・・
最も人気が高かった日本にしては、お寒い状況と思わざるを得ません
たしかに昨年の70周年企画など、他のアーティストに比較すると遥かに優遇されていることは
重々承知してはいるのですが・・・

81 :名無しがここにいてほしい:2014/05/10(土) 10:10:21.25 ID:ftaOMYVy.net
日本では、1,000枚程度しか売れないのでは商売にならないからでしょう。
海外では制作コストも安いから可能なのでは?

今の現状を見ると、日本も遠からずCD会社(旧レコード会社)が無くなりそうですね。
少なくても今のCD制作販売の形態では存在できないでしょう。

82 :名無しがここにいてほしい:2014/05/11(日) 03:32:03.12 ID:h/l/u2Tg.net
ポール・モーリア妄想第二弾です


週刊ポール・モーリア、ついに登場!
全世界でヒットした「恋はみずいろ」、美しい旋律のすべてをあなたのお茶の間へ!
1969年から1998年まで毎年のようにやってきた親日家ポール・モーリアの世界をあなたに!
1000曲を超えるラブサウンズを網羅する、日本だけの特別企画
週刊ポール・モーリア、いよいよ発売です!
日本で発売された歴史的アルバムの数々をCDでお楽しみください
ブックレットでは来日コンサートのプログラムをすべて復刻
門外不出の秘蔵データも満載の記録集も各号に掲載です!
週刊ポール・モーリア、創刊号は「エーゲ海の真珠」と「ラスト・タンゴ・イン・パリ」を2枚セットで発売
全巻予約されたお客様には幻のプロモーションレコード「ラブサウンズの誕生」復刻CDをもれなくプレゼント!
週刊ポール・モーリア、お求めは書店へ!

ディアゴかアシェット、手を上げないかなぁ・・・

83 :名無しがここにいてほしい:2014/05/11(日) 06:32:52.05 ID:C+Fb/o6b.net
>>82
>ブックレットでは来日コンサートのプログラムをすべて復刻
それでは22号で終わってしまうよ!wwwwwwwwww

毎号演奏者のフィギュア(楽器つき)がついてきます。
シークレット(特別ゲスト)の号もあり。

解説を書くのは・・・・・・、そこはやめとこ。「戦争」の火種になってしまうから。

84 :名無しがここにいてほしい:2014/05/11(日) 07:49:36.60 ID:h/l/u2Tg.net
>>83
悪ノリ妄想おつきあい頂き感謝します
>それでは22号で終わってしまうよ!
し、しまったぁぁぁぁ(恥)
>シークレット(特別ゲスト)の号も
ジャン・ベルナールさんは特別ゲスト扱いでも通常メンバーでもオーケーですね
みやざきみえこさんだと「萌エ〜!」と絶叫する人も(私だけ?? 失礼しました)
>そこはやめとこ
正解!!

85 :名無しがここにいてほしい:2014/05/11(日) 16:00:22.11 ID:nk6V6qEa.net
夢のまた夢、さらに夢ですね。

86 :名無しがここにいてほしい:2014/05/11(日) 16:18:29.54 ID:h/l/u2Tg.net
>>85
夢があるから青春なのです
 by花登筺「アパッチ野球軍」

・・・いや、なんでもないッス

87 :名無しがここにいてほしい:2014/05/11(日) 18:24:27.82 ID:i4bEyDXV.net
ザ・ビートルズBBCアーカイブズが発売になるが、ビートルズだからできることで
われらがPMならすべてのライブ、TV出演のDVD、資料集は発売不可能だろうな。
もっとファンがたくさんもどってきてほしいよ〜。

88 :名無しがここにいてほしい:2014/05/17(土) 01:37:46.97 ID:oe3sYXuW.net
希望的妄想編。
ジェラール・ガンビュス指揮NEW PMGO 第二弾!
「ありのままで」
Let It Go 〜ありのままで/千の風になって/手紙 〜拝啓 十五の君へ/
浪漫飛行/最後の雨/君って など

89 :名無しがここにいてほしい:2014/05/17(土) 01:39:38.67 ID:oe3sYXuW.net
↑お気に召さないのでしたらご自由に変えてください。

90 :名無しがここにいてほしい:2014/05/17(土) 06:07:50.27 ID:Z8QJJx8P.net
在庫がありすぎて、それどころではないよ。

91 :名無しがここにいてほしい:2014/05/17(土) 08:27:52.20 ID:btTNPq+j.net
>>82
面白そうなのでスレつくりました。懐メロ洋楽板。


週刊ポール・モーリア
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1400281981/

あらし、絵主、先代の警視、歯科医者さん等への中傷はおやめください。

92 :名無しがここにいてほしい:2014/05/17(土) 15:14:07.74 ID:hgY3EEYU.net
警視庁組織犯罪対策5課は17日、男性デュオ「CHAGE and ASKA」
のASKA(本名・宮崎重明)容疑者(56)=東京都目黒区東が丘1=を覚せい
剤取締法違反(所持)容疑で逮捕した。同課は自宅などを捜索して裏付けを進めて
いるが、ASKA容疑者は「私は今まで覚醒剤を所持したことはありません」と容疑
を否認しているという。(毎日新聞)

というわけで今からポニキャン盤CHAGE and ASKAカバー
アルバムを聴きます。

93 :名無しがここにいてほしい:2014/05/18(日) 12:50:40.14 ID:Bo84WJ9H.net
Vocalionのポール・モーリア新譜、早くもタワー・レコードのネット販売で
掲載されているね。
 わずか 2,028円
 http://tower.jp/search/item/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A2
 

94 :名無しがここにいてほしい:2014/05/18(日) 19:34:03.69 ID:r0QI0EX4.net
>>92
ASKAがクスリに手を出したのは韓国公演がきっかけといわれています。
興行的にみて失敗だったからだと。
日本人歌手は2000年以前は韓国公演が難しかった。そこでPMのカバーなら
日本語じゃないからOKなので先行して堂々とPM版は韓国で売られていた。

95 :名無しがここにいてほしい:2014/05/18(日) 19:39:28.12 ID:r0QI0EX4.net
話変わってポール・マッカートニー公演一部ドタキャン!
ヤフオクではチケットが51万円とか40万以上で取引。払い戻しは定価ですね。
PM公演ではそんなことなかった。ほとんど皆勤賞ものでした。97年の3回分だけ
お休みでしたが、それでもジルが代役でなんとか事なきをえましたね。
>>93
2028円はお手頃価格ですね!ヽ(´▽`)/
今から楽しみです!

96 :名無しがここにいてほしい:2014/05/18(日) 22:06:53.58 ID:Bo84WJ9H.net
明日のTBSラジオ、朝9:00からの「大沢悠里の世間ニュース」
 まもなく来日公演が予定されている
 「ビリー・ヴォーン・オーケストラ」の
 名曲の数々が放送されます。

97 :名無しがここにいてほしい:2014/05/18(日) 22:50:15.27 ID:EPjAtD9q.net
>>96
「波路はるかに」「峠の幌馬車」だーいすきです!

スカパーのファミリーチャンネルにて「ウルトラクイズ」再放送決定!
BGMや効果音ではFP、PM、JLやロニー・アルドリッチなどイージーリスニング
の曲を多数使用!

98 :名無しがここにいてほしい:2014/05/19(月) 08:35:32.03 ID:+/jpimDK.net
ビリー・ヴォーンと言えば、ポール・モーリアとは全くサウンドが違うけど、昨年から絵主が
来日公演のプロデュースをするようになってから、迫力ある演奏に変わってきたね。
ステージでの構成も含めて、ロサンゼルスでかなりリハーサルを行っているという話を聞きました。
LACのブログでも好評価されている。

99 :名無しがここにいてほしい:2014/05/19(月) 16:44:11.62 ID:soI30Tu4.net
>>98
それは楽しみ
ビリー・ヴォーンって、ステージではストリングスなしでサックス主体というイメージだけど
「星を求めて」のようにストリングス主体の曲も演奏してほしいですね
ご本人のヴァイブ演奏が見せ場だった「真珠貝の歌」で、ご本人がいないのは寂しいけれど・・・
でもモーリアもヴォーンもオーケストラだったからご本人が逝去しても続けられるが
ニニ・ロッソのようにソロアーティストだと「亡くなったらそれっきり」になってしまいますね
R.クレイダーマンだって10年後も公演活動が続くという保証はないから、今のうちにJ.C.ボレリーや
ニコラ・デ・アンジェリス(ジャッキー・トリコワール)とジョイントコンサートを見せてほしい気もします

100 :名無しがここにいてほしい:2014/05/22(木) 07:59:01.57 ID:0fH6PLY4.net
リチャード・クレイダーマン、そろそろ限界では?
今年のコンサート見て感じたわ。
来年はちょっとムリかな、行く気もなくなった。

101 :名無しがここにいてほしい:2014/05/22(木) 09:47:54.11 ID:bmkRXUrI.net
>>100
ミュージックRの社長変わったから
よりそうじゃないの

102 :名無しがここにいてほしい:2014/05/23(金) 05:44:39.38 ID:CSoIAMKY.net
でもクレイダーマンもポール・マッカートニーのように突然のキャンセルは毎回なかった
みたいなのでその点はえらいといえるけどね。
カラベリ・グランド・オーケストラでも日本公演中、メンバー死亡というアクシデント
もあったがなんとかこなしたし。
ま、マッカートニーはもう70歳超えているからしかたないか。

103 :名無しがここにいてほしい:2014/05/23(金) 21:41:40.80 ID:wLVTmlyE.net
>>101
なるほどね、アーチストに対する思い入れが違うのかな。
利益重視になればコンサートのクオリティも下がるし、いずれ観客からも見放されていく一例かも。

104 :名無しがここにいてほしい:2014/05/24(土) 07:32:55.45 ID:4eZgt2bX.net
マイク・N村氏がこの世からアンニョンケシプシヨ〜されてから、おかしくなってし
まった。だから絵主が動いたのではないでしょうか?

105 :名無しがここにいてほしい:2014/05/24(土) 07:45:08.17 ID:4eZgt2bX.net
皮肉にに舞区氏と絵主は字こそ違うが同姓同名。偉育氏著書の日本語版
では協力者クレジットにはちゃんと区別してはいるものの本文では同一人物
になっていた。wwww

106 :名無しがここにいてほしい:2014/05/24(土) 09:29:50.39 ID:OtSg+K2R.net
違うのは
絵主→ 純粋な日本人
M氏→ 在日 鄭さん

107 :名無しがここにいてほしい:2014/05/24(土) 13:10:30.11 ID:IyeYrSsQ.net
>>106
PMって在日の方がお好きなんですねー!
M氏→ 在日 鄭さんだとしたら
共演したY紀Sおりさんは北系だしS城H樹さんは実家が広島のパチンコ屋の
済州系だし・・・・。他にもいそう。

108 :名無しがここにいてほしい:2014/05/24(土) 16:13:07.18 ID:BgKMit1f.net
>>107
在日の好き嫌いではなく、日本で活躍している芸能人に在日絡みの人が多いというだけでしょ
それ以前に、在日云々という差別的な書き込みはいかがなものですかね
天国のモーリアも顔をしかめているのではないでしょうか・・・

109 :名無しがここにいてほしい:2014/05/25(日) 03:22:42.55 ID:ueRJ0He+.net
>>108
そんなあなたに祖国の曲「アリラン」「朝もやの港」「レインウオーター」
がおすすめ。

110 :名無しがここにいてほしい:2014/05/25(日) 05:25:45.77 ID:0XrEaP1H.net
>>109
私に対して揶揄したいのならその3曲では全く意味をなしませんよ
「雪が降る」「季節の中で」「湖に消えた恋」をリクエストしますwww
(「白いスロープ」は自叙伝では函館ではなくなっていたのでキープということで)

111 :名無しがここにいてほしい:2014/05/25(日) 08:39:36.64 ID:h/H495bW.net
>>109
「釜山港に帰れ(朝もやの港)」は主旋律のシンセサイザーがなんとなく
チープで情けなく感じてしまうひとが多いでしょう。でもあのシンセの音色は
韓国の演歌やポンチャック・サウンドでよく使われていたので、PMはたぶん
オマージュとして使用されたのだと思います。いやー、奥が深い!

112 :名無しがここにいてほしい:2014/05/25(日) 09:29:25.81 ID:0XrEaP1H.net
>>109
チョー・ヨンピルのシングルをラジオで初めて聴いたとき、なぜか聞き覚えのある旋律なのに
なかなか思い出せなかったことを覚えています。
ただ、競作になって怒涛のようにシングル盤がレコード店に並んでいたとき、さすがに
「ポール・モーリア盤はシングルカットしてほしくなかった」というのが、当時の本音でした
それならば、「巴里にひとり」をシングルカットしてほしかったかな??

113 :↑ ↑ ↑:2014/05/25(日) 09:31:07.73 ID:0XrEaP1H.net
アンカー間違えました
>>111
です

114 :名無しがここにいてほしい:2014/05/25(日) 15:35:53.02 ID:9uPbvHrV.net
>>112
あれは半島向けの曲ですからね。日本なら「巴里にひとり」。

PM版「アリラン」は韓国の国際放送日本語プログラム「韓国の旅」テーマ
曲でした。PM版「釜山港に帰れ」は韓国の国際放送英語プログラム「ヒット
20」のテーマ曲でした。なつかしいBCLネタ。(苦笑)

115 :名無しがここにいてほしい:2014/05/25(日) 16:02:32.75 ID:WaLkWqw4.net
「巴里にひとり」と言えば、1975年に絵主がパリを訪問したときフランスで大ヒットしていたことから、
帰国後、日本フォノグラムのプロデューサーと相談してポール・モーリアへ特別録音を依頼した曲という
逸話を聞きました。翌年の来日公演で一度だけ演奏したそうですが、あまり受けなかったなかったので
翌日以降は別の曲に差し替えたそうです。当時日本ではヒットしてなかったのが原因だったようです。
一度、FCの視聴会でライブ音源を聞かせてもらいましたが、とても良い演奏でしたが。

116 :名無しがここにいてほしい:2014/05/25(日) 19:55:55.48 ID:e5lJekJJ.net
15 名前:ベストヒット名無しさん :2014/05/25(日) 11:11:13.48 ID:Sx4OQ+37
「恋はみずいろ」の作曲者アンドレ・ポップが亡くなったそうです
http://www.nytimes.com/2014/05/24/arts/music/andre-popp-french-composer-of-love-is-blue-dies-at-90.html

117 :名無しがここにいてほしい:2014/05/26(月) 09:18:36.24 ID:Qb/clDbL.net
>116
当時、ジュリーと言えば「危険なふたり」「追憶」などは好きでしたが、オリジナルの「巴里にひとり」は
間延びしたシャンソンのように感じて好きになれなかったことを覚えています。それだけにFDX-175を買ったときも
大して期待していなかったのですが、いざ聴いてみると「あ、これならいい!」と思ったものでした。
今にして思えば「薔薇色のメヌエット」のシングルB面も「メリーザ」の代わりに「巴里に〜」でもよかったような・・・

118 :名無しがここにいてほしい:2014/05/27(火) 09:32:34.84 ID:u3rjqD2F.net
連投失礼
そのFDX-175、当初の「巴里にひとり/リリー・マルレーン ポール・モーリア」では「オリーブの首飾り」(FDX-119)から
「O嬢の物語」(FDX-191)まで続いた統一デザインの帯がかけられていたのに、「薔薇色のメヌエット」ヒットによって
変更された帯では妙に安っぽくなってしまい、ジャケットでは「ミニュエット」のままでしたね。
「ラスト・タンゴ・イン・パリ〜天使のセレナード」(SFX-5070)が「ラスト・タンゴ・イン・パリ〜涙のトッカータ」では
同一デザインだったり、「ファンタジック・ハーモニー」(28PP-22)後期盤では帯・ジャケットともに「リアリティ」から
「愛のファンタジー」に変更されているだけにちょっと残念
まあ所詮、重箱隅つつきのネタにしかなりませんがww

119 :名無しがここにいてほしい:2014/05/30(金) 23:14:53.61 ID:ngjRtIdF.net
今回リリースされた3枚に収録されてるボーナストラックのうち、下記の2曲ですが、
以前からCDによく収録されてたバージョンと変わりないのはどういうことでしょう?
バージョン選択を間違えました??

「雨の訪問者」 "Unreleased in LP format"
「風のささやき」 "First time on CD"

120 :名無しがここにいてほしい:2014/05/31(土) 04:06:15.92 ID:pFJ3zKM2.net
>>119
警視によると・・・

「雨の訪問者」 "Unreleased in LP format"
インレイ・カードの記載とは異なり、「雨の訪問者」は日本で普通に出ているヴァージョン(2nd Version)の方で収録されています。
昨年のユニバーサル国内盤<70周年記念コレクション>に当方が収録させたシタール・ヴァージョンではございません。

「風のささやき」 "First time on CD"
インレイ・カードの記載とは異なり、「風のささやき」は日本でも出ている普通のヴァージョン(2nd Version)の方で収録されています。
昨年のユニバーサル国内盤<70周年記念コレクション>監修時に仏UMにMasterを探させましたが見つかりませんでした(というより、
廃棄処分されていると思われます…?蘭UMに探させないと駄目ですね!出てこないと思いますが)

121 :名無しがここにいてほしい:2014/05/31(土) 12:19:13.80 ID:zi39UXyp.net
今日お昼からのTBSラジオ<永六輔 その新世界>の中の若山弦蔵さん『午後の音楽コーナー』で、
7月に来日するビリー・ヴォーンの特集が放送されるそうです。

122 :名無しがここにいてほしい:2014/05/31(土) 12:28:56.48 ID:ZK/XLeru.net
>>120
そいつはイイ!

>>120

先代の警視ではなく某氏によると、Etude in form of Rhythm &amp; Blues も
完全な編集バージョンではないとのことです。

123 :名無しがここにいてほしい:2014/05/31(土) 13:05:20.29 ID:pFJ3zKM2.net
>>122
>完全な編集バージョンではない
元曲から波形編集ソフトで新規に作り直したとかかな??
確かに「ポール・モーリアのR&B」や「ラブ・イズ・スティル・ブルー」の編集バージョンだと
編集精度でみると波形編集ソフトを使ったほうが、テープにハサミを入れるよりも違和感のない
仕上がりに作れてしまう時代だからね・・・

124 :名無しがここにいてほしい:2014/05/31(土) 22:51:18.11 ID:Mlrl9Tiq.net
ヴォカリオンのシリーズ、次は1972年、1974年ごろかなあ。

125 :名無しがここにいてほしい:2014/06/02(月) 23:58:48.30 ID:HGB6XTla.net
>>123

軽視(警視)によればバージョン2013 初登場 だってさ。

126 :名無しがここにいてほしい:2014/06/03(火) 00:04:34.64 ID:+9dqiLSX.net
てことは「勝手に編集」バージョンか。

127 :名無しがここにいてほしい:2014/06/03(火) 11:15:21.37 ID:dRoUaJnY.net
おじゃまします。
亡くなった父が昔よく聴いていた『恋はみずいろ』について、
自分が一緒に聴いていたものがどうも『恋はみずいろ'77』というディスコバージョンだった事に気付きました。
このバージョンは今CDで購入可能なのでしょうか?
とても格好いいアレンジでした!

128 :名無しがここにいてほしい:2014/06/03(火) 14:52:27.90 ID:nWvZ6Ywt.net
>>127
現行商品ですと「恋はみずいろ〜ポール・モーリア・ベスト・セレクション Vol.2」(UICY-80031)の
ラスト(24曲目)に「恋はみずいろ(ディスコ・ヴァージョン)」のクレジットで収録されていますよ。

129 :名無しがここにいてほしい:2014/06/03(火) 15:39:44.48 ID:dRoUaJnY.net
>>128
早々な回答感謝です、早速ポチッて来ますね。
有り難う御座いました!

130 :名無しがここにいてほしい:2014/06/04(水) 07:45:34.13 ID:1CIDNQXW.net
>>129
お力になれて何よりです。
亡きお父上の趣味を受け継ぐ
・・・このようにモーリア・サウンドが受け継がれるのはファンとして嬉しいお話ですね。

131 :名無しがここにいてほしい:2014/06/05(木) 07:53:54.56 ID:RBwE/ZZP.net
25日発売の2枚組の全貌が明らかになりましたね。目新しいものは見当たりませんが、ベストアルバムとしては
昨年の70周年に劣らず密度の濃い選曲ですね。概ね録音年代順に配置されているところから推理すると「ケ・サラ」は
再録音バージョンでしょうか。

プレミアム・ツイン・ベスト ポール・モーリア/恋はみずいろ(2014年6月25日、UICY-15291/2)
Disc1(1)恋はみずいろ (2)蒼いノクターン (3)この胸のときめきを (4)サバの女王 (5)小さな願い
(6)エーゲ海の真珠 (7)青春に乾杯 (8)美しき人生(命をかけて) (9)ケ・サラ (10)涙のトッカータ
(11)天使のセレナード (12)白い渚のアダージョ (13)愛は夢の中に (14)夜明けのカーニヴァル
(15)ペイネ〜愛の世界旅行
Disc2(1)オリーブの首飾り (2)巴里にひとり (3)ふたつの湖(二筋の川) (4)愛の歌は永遠に
(5)アナザー・スター (6)恋のシャリオ(アイ・ウィル・フォロー・ヒム) (7)そよ風のメヌエット
(8)ペガサスの涙 (9)アフター・ザ・ラヴ・イズ・ゴーン (10)カリオカの碧い風 (11)渚のプレリュード
(12)サンセット・オープニング (13)バック・トゥ・ピラミッド (14)愛のカフェテラス
(15)私の人生

132 :名無しがここにいてほしい:2014/06/06(金) 09:54:22.93 ID:FwQkSTx6.net
>>131
特筆すべきは稀少曲
アナザー・スター 
美しき人生 
アフター・ザ・ラヴ・イズ・ゴーン 
私の人生  が収録。

ハイエンド・オーディオで聞かない限り音質は問題ないためよしとしましょう!

133 :名無しがここにいてほしい:2014/06/06(金) 19:59:23.69 ID:xlTUZVpp.net
今さら、そんなに稀少曲とまでは言えないけど ...
ありきたりのベスト編集盤かな?

134 :名無しがここにいてほしい:2014/06/06(金) 20:42:20.24 ID:zKrdzlxo.net
買う気はおまへん。

135 :名無しがここにいてほしい:2014/06/06(金) 22:49:17.54 ID:Nq7bPlV7.net
微妙だと思うし、かつてのような「決定的にありきたりな2枚組ベスト盤」が現行カタログにないので
モーリアに興味を持った初心者に勧めるのにも決定打に欠けるような気がします
今回の新ベストも昨年の70周年「2枚組」も、正直なところ昔からのファン向けにレア曲を散りばめたという
印象があります。
たしかに現行カタログにも「ベストセレクション」がありますが、全盛期のように1枚もの、2枚組、3枚組で
それぞれに初心者向けのものがあればと思うときがあります(今の時代では売れないのは明白ですが)
ここの住人から見たら間違いなく買わないような「ありきたり」のベスト盤が意外に「ない」。
たとえば「リフレクション・アゲイン」「ロマンティック・ベスト」をオリジナルバージョンに戻すとか
「ポップ・ヒット・大全集」「映画音楽大全集」をそのままCDにするとか・・・
繰り返しますが、現状では間違いなく売れないでしょうが(涙)

136 :名無しがここにいてほしい:2014/06/07(土) 09:28:27.73 ID:JWW768V+.net
CD店からのオーダーはないでしょうから、ネット販売でせいぜい300枚、良くて500枚売れれば
大成功では?たぶんこのシリーズ、ポール・モーリア以外のアーチストもあるでしょうから、ひとまず
CD店も1枚ずつオーダーするかも?

自分はCD店でアルバイトしたことあるから、今はそんな甘くないと思うけど。
何だかんだ言っても、今はコンサート会場でしかCDは売れませんよ。

137 :名無しがここにいてほしい:2014/06/07(土) 11:15:07.15 ID:xtJcpCAS.net
>>136
>せいぜい300枚、良くて500枚売れれば大成功では?
CDの売れ行きが酷いとは聞いていますが、数100枚オーダーのレベルなのですか?
ご本人も他界し、「イージーリスニング」も「ポール・モーリア」の名も知らない世代が多くなってしまうと
何か「はかなさ」を感じますね・・・
そんな状況ではオリジナルアルバムコレクションの続編なんて(まだ言ってるww)夢の夢かぁ
ならば、やっぱり音源はボカリオンで補完、紙ジャケットは自炊(こいういうのは自炊とは言わないのかな?)して
でっち上げるしかないでしょうね。
でも、そこまで考えるヒマ人(これは家族の声。本人は決してそう思ってませんが)て、私ぐらいでしょうね
ただ最大の問題は、不器用なので上手にジャケットを仕上げる自信が全然ないこと。困ったなぁww

138 :名無しがここにいてほしい:2014/06/07(土) 15:44:09.90 ID:BInABrED.net
札幌でもうれていないのですか?

139 :名無しがここにいてほしい:2014/06/12(木) 04:46:12.80 ID:DkubAD/b.net
ワールドカップを記念してブラジル向け録音を聞こうっと。

140 :名無しがここにいてほしい:2014/06/13(金) 19:25:52.31 ID:iJrexR5+.net
ただいまTBSテレビ「爆報」でクロード・チアリさん登場!

141 :名無しがここにいてほしい:2014/06/13(金) 21:57:56.11 ID:uy8PolWR.net
絵主ぬいぐるみ化説明
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=%E7%B5%B5%E4%B8%BB%E3%81%AC%E3%81%84%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF%E5%8C%96:%E8%AA%AC%E6%98%8E

この絵主さん誰だか知りたいのですが。
http://lineq.line.me/q/924211

142 :名無しがここにいてほしい:2014/06/13(金) 23:13:29.24 ID:lb0M0ZrX.net
本家PMの絵主は、現在JJJオーケストラのイタリア公演にパリから同行中との情報。

143 :名無しがここにいてほしい:2014/06/14(土) 03:27:32.19 ID:LuUqJdtB.net
>>140
TBS「爆報」は見てないけど、チアリって故・山城新伍が司会した「スター・アイアイゲーム」で
バラエティータレント扱いされてアーティストイメージを大きく損ねた印象が強いな
しかも「私だけの十字架」を歌っていたファウスト・チリアーノとよく間違えられてたしww

144 :名無しがここにいてほしい:2014/06/14(土) 07:26:59.92 ID:UEiIQHDc.net
>>143
「スター・アイアイゲーム」のナレーションやってたのは自分の友人でした!
その彼女、エッセイではクレイダーマンのことを書いたり、自分の名前の
冠ラジオ番組ではイージーリスニングの曲を使用してくれていました。
当然PMもプッシュしましたよ!

145 :名無しがここにいてほしい:2014/06/14(土) 10:51:49.12 ID:LuUqJdtB.net
>>144
うらやましい交友関係をおもちですね(我ながら「いいトシぶっこいて]ミーハーですがww)
思えば、あの当時はモーリアがブラジル企画が続いて私など「レコードは買うだけ」状態
ルフェーヴルはキングを離れて「どスランプ」、プゥルセルも「・・・」
そんなタイミングでビクターのニュー・イージーリスニング路線がクレイダーマンを筆頭に
キングから移籍したJ.C.ボレリー、Gメン75(黄金色の嵐)のピエール・ポルト、ここぞとばかりに
再プッシュしたスティーブン・シュラックスにジョニー・ピアソンまで売れて、小休止中の二大巨匠の
穴を埋めてくれていましたっけ。
でも、同じころからテクノっぽい音楽が異常に多くなってしまい、ディスコブーム以上にラジオを
かけてウンザリすることが多かった記憶があります。
(スレチですが「太陽にほえろ!」だけは「打ち込み」は勘弁してほしかった・・・)

でも、イージーリスニングファンには本当にいい時代でしたね
古今東西、多くのアーティストが活躍していて、レコード店に行っては乏しい小遣いでどれを買うか
毎回悩みまくっていましたからww

146 :名無しがここにいてほしい:2014/06/14(土) 13:12:44.77 ID:OVxOBKVD.net
>>145
>「太陽にほえろ!」だけは「打ち込み」は勘弁してほしかった・・・
「太陽にほえろ」のサウンドトラックはピエール・ポルト(日本デビュー
以前)を参考にしていると今になって思いました。

147 :名無しがここにいてほしい:2014/06/16(月) 13:01:26.21 ID:9ZUU5CTq.net
>>146
たしかポルトは「雪が降る」制作のために降板したルフェーヴルの後任として音楽生番組を
担当したと何かで読んだ記憶がありますが、日本で紹介される前のサウンドは残念ながらまだ
聞いていません。一度聞いて、私も大野克夫との共通点を見つけてみたくなるお話ですね

ところで尼で件のモーリアの2枚組のジャケット写真がアップされていますが、クラシックの
廉価盤(もちろんメジャーレーベルのお話ですが)を連想させるシンプルなデザインになっています。
私にはある意味「らしくない」のが却って新鮮に映り、目当ての曲がひとつもないのにポチって
しまいそうです。まあ、価格も手頃ですしww

148 :名無しがここにいてほしい:2014/06/18(水) 02:01:53.59 ID:5DFDW4tY.net
>>147
ピエール・ポルト 刑事ドラマ風
ttp://www.youtube.com/watch?v=SuWfUb2eqK4

149 :名無しがここにいてほしい:2014/06/18(水) 02:04:09.21 ID:N/PXFzOg.net
昨日NHK-FM18時の番組で「天使にラブソングを」のあの曲がかかりました!

150 :名無しがここにいてほしい:2014/06/18(水) 08:40:22.73 ID:G3AIjECt.net
>>148
音源ご紹介ありがとうございます
みごとに「刑事ドラマ」してますねwww
2時間ドラマのシリーズ作品ならオープニングテーマでそのまま使えそう!
現状、日本のドラマでシンセ主体となるとチープになるものが多い印象がありますが
これだと全然悪くないのが不思議なほどです
うーむ、恐るべしピエール・ポルト

151 :名無しがここにいてほしい:2014/06/22(日) 09:43:25.59 ID:QBCGCTrD.net
ポール・モーリアさんと関わった人物。「愛するために」

【芸能】“ムツゴロウさん”こと畑正憲さん、現在は都内のペット禁止マンションでひとり暮らし[06/20] ★2

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403367498/

152 :名無しがここにいてほしい:2014/06/22(日) 22:36:18.32 ID:Qr0PMV+M.net
「愛するために」はインストバージョンが意外によかったですね
来日公演('96Winterと'97)を思い出すのは勿論日本語バージョンだけど
アルバム単位で聴くときは「ネコなんだもん」同様に浮いているように感じるので
音源を差し替えてPCに入れてあります
・・・もちろん、所詮は好みの問題ですがww

153 :名無しがここにいてほしい:2014/06/22(日) 23:15:00.97 ID:+lKio3xE.net
あれは別トラックに変えたものだと思います

かつてシングルCDは高値で取引されていました。
原題"CRIS D'AMOUR"はピエール・ポルト オーケストラ「フライデーナイト
ファンタジー」も原題ですね。

154 :名無しがここにいてほしい:2014/06/24(火) 00:12:28.32 ID:KDp1Td1R.net
アン・クリーダモール! と熱唱していた小学生も今や成人。

155 :名無しがここにいてほしい:2014/06/24(火) 05:01:11.57 ID:IuDGpy0d.net
>>154
ああ、そうですよねぇ
合唱団といえば、小椋佳コンサートのDVDに少年少女合唱団として参加していた中に
ブレイク前の神田利則(笑っていいともの「半熟隊」、後に俳優)や、子役で活躍
していた西尾まり(ドラマ「パパはニュースキャスター」など多数)らしき顔が映って
います
児童劇団と児童合唱団は関連性が強かったのでしょうかね・・・


脱線失礼しました

156 :名無しがここにいてほしい:2014/06/26(木) 01:42:40.16 ID:9maSqcuZ.net
火曜日朝のNHK-FM「クラシックカフェ」ではウェルナー・ミューラーのアンダーソン
作品が流れていた。「タイプライター」は志村けんがスイカの早食い時BGMとして
使用されていたのを思い出した。

157 :名無しがここにいてほしい:2014/06/26(木) 23:16:40.06 ID:gDw37FTz.net
京都のJさん、宝くじ協賛でナント3000円の大盤振る舞い。

158 :名無しがここにいてほしい:2014/06/27(金) 04:31:26.60 ID:2KeO6wuO.net
木曜日NHK-FM「ミュージックプラザ」はマントバーニ「南太平洋」が流れた。
どうしたらあんなにあたたかいストリングスができるのだろうか。

159 :名無しがここにいてほしい:2014/06/27(金) 18:07:10.65 ID:a1ppTKWq.net
本日6月27日はレイモン・ルフェーヴル先生がお亡くなりになられた日です。
NHKラジオ「ラジオ深夜便」ではRL特集をやりました。

160 :名無しがここにいてほしい:2014/06/27(金) 20:56:43.90 ID:XyxK9xIv.net
いまTBSテレビ系で放送中の「ピッタンコ・カンカン」、さっき吉幾三さんが
「サバ(シバ)の女王」を歌った。青森の市場でサバを目にしての時。収録は以前だけどよりによってRLの命日に
オンエアなんて偶然にしては怖すぎ!

161 :名無しがここにいてほしい:2014/06/28(土) 17:48:31.34 ID:o7Jh3q0m.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140626/t10015518421000.html

162 :名無しがここにいてほしい:2014/06/28(土) 17:59:18.72 ID:o7Jh3q0m.net
http://www.chiba-tv.com/info/detail/1759

163 :名無しがここにいてほしい:2014/06/28(土) 18:02:39.00 ID:o7Jh3q0m.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140626/k10015516861000.html

164 :名無しがここにいてほしい:2014/06/28(土) 18:18:13.35 ID:o7Jh3q0m.net
【千葉】地銀元行員、業務上横領の容疑で逮捕 着服額は5000万円余りか [6/26]
beチェック
1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:57:11.81 ID:???0.net
千葉の地銀元行員 着服容疑で逮捕
6月26日 12時21分

地方銀行の「千葉興業銀行」の元行員が、子会社に出向中、取引先から受け取った600万円余りを
着服していたとして、警察は業務上横領の疑いで逮捕し、着服額が合わせて5000万円余りに上るとみて、
調べることにしています。

逮捕されたのは千葉市に本店のある「千葉興業銀行」の元行員の中村稔容疑者(58)で、
警察の調べによりますと、銀行の子会社の「千葉総合リース」に出向していた平成21年から翌年にかけて、
千葉県内の取引先から自動車のリースの解約などに絡んで受け取ったおよそ620万円を着服したとして、
業務上横領の疑いが持たれています。
銀行側は3年前、着服が明らかになったとして、懲戒解雇するとともに刑事告訴していました。
調べに対し、「借金の返済のために金が必要だった」などと供述しているということで、
警察は、出向中に着服した金額が合わせて5000万円余りに上るとみて、詳しく調べることにしています。

165 :名無しがここにいてほしい:2014/06/28(土) 18:36:11.96 ID:o7Jh3q0m.net
http://www.chibakogyo-bank.co.jp/other/topics/detail.html?id=18372

166 :名無しがここにいてほしい:2014/06/28(土) 18:37:08.58 ID:o7Jh3q0m.net
http://www.chibakogyo-bank.co.jp/other/topics/detail.html?id=18630

167 :名無しがここにいてほしい:2014/06/28(土) 23:13:34.75 ID:1DZSbCF5.net
>>164
なにこれ!
名前、会社名、場所…
どうなってん…

168 :名無しがここにいてほしい:2014/06/29(日) 05:52:04.70 ID:rdriW+Vc.net
もし絵主だとしたら・・・・・、大大大ショックです。
優しい方という評判なのに、裏切らた気持ちです。

公安の家宅捜査がはいられたり、PM関係のレア資料押収、差し押さえとか廃棄処分
とか、ヤフオクで競売・・・・、とかにならないでしょうか・・・・。

169 :名無しがここにいてほしい:2014/06/29(日) 06:02:07.75 ID:S9w7Zkg+R
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1403755031/l50

170 :名無しがここにいてほしい:2014/06/29(日) 05:56:05.04 ID:rdriW+Vc.net
【千葉】地銀元行員、業務上横領の容疑で逮捕 着服額は5000万円余りか
21 :名無しさん@13周年:2014/06/28(土) 19:45:54.96 ID:DQ2vBrnIG
こいつポールモーリアのファンクラブの会長だってよ?
アーチストもいい迷惑だな。

と、さっそく某氏の書き込みが・・・。

171 :名無しがここにいてほしい:2014/06/29(日) 06:53:47.78 ID:MBjlJBip.net
千葉の地銀元行員 着服容疑で逮捕
6月26日 12時21分
地方銀行の「千葉興業銀行」の元行員が、子会社に出向中、取引先から受け取った600万円余りを着服していたとして、
警察は業務上横領の疑いで逮捕し、着服額が合わせて5000万円余りに上るとみて、調べることにしています。
逮捕されたのは千葉市に本店のある「千葉興業銀行」の元行員の

中村稔容疑者(58)で、

警察の調べによりますと、銀行の子会社の「千葉総合リース」に出向していた平成21年から翌年にかけて、千葉県内の
取引先から自動車のリースの解約などに絡んで受け取ったおよそ620万円を着服したとして、業務上横領の疑いが
持たれています。
銀行側は3年前、着服が明らかになったとして、懲戒解雇するとともに刑事告訴していました。
調べに対し、「借金の返済のために金が必要だった」などと供述しているということで、警察は、出向中に着服した金額が
合わせて5000万円余りに上るとみて、詳しく調べることにしています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140626/t10015518421000.html

172 :名無しがここにいてほしい:2014/06/29(日) 07:26:29.29 ID:kE3iezIK.net
まあそれはともかく、今日まで毎日24時間「中村稔」を熱心に検索していたあなたの姿
の方もこわいし異常。

173 :名無しがここにいてほしい:2014/06/29(日) 07:41:05.66 ID:MBjlJBip.net
>>172
>今日まで毎日24時間「中村稔」を熱心に検索していたあなたの姿
さすがに、そんな人はいないでしょうが…www

174 :名無しがここにいてほしい:2014/06/29(日) 09:23:39.33 ID:bnJpjNRv.net
いやあ、それがいるんですね、実は。

175 :名無しがここにいてほしい:2014/06/29(日) 09:38:01.53 ID:bnJpjNRv.net
今後 Field of river Capeさんが会長代行になるんですか?

176 :名無しがここにいてほしい:2014/06/29(日) 10:07:37.46 ID:zvkiluye.net
JJJの来日コンサートはどうなるのでしょうか?

177 :名無しがここにいてほしい:2014/06/29(日) 11:07:30.81 ID:MBjlJBip.net
>>176
どの程度、中村容疑者が公演に対して金銭的に関わっていたかが問題になるかも
可能性は低いが、場合によって全公演中止もあり得るかも
そうなったら中村容疑者は更に損害賠償責任を負うだろうが
極めて可能性は低いと思うけど・・・
チラシやプログラムなどで実名が掲載されていたら刷り直しは必至

むしろFCの主導権争いの方が興味深そう
政界再編よろしく混迷の果てに共倒れして消滅の線が濃いかもwww

178 :名無しがここにいてほしい:2014/06/29(日) 11:29:04.42 ID:f0GMNwrX.net
単なる同姓同名じゃなくて、絵主本人なのか?

本人だったら、コレクションがオクに放出されるのも
時間の問題だな。楽しみ。

179 :178:2014/06/29(日) 11:46:35.23 ID:f0GMNwrX.net
前スレに元支店長と書いてあったから本人なのか。

このスレ見てると絵主を持ち上げる取り巻きと思われる書き込みが多かったが、
個人的に金を貸して回収できずに青くなってるヤツも居そうだな。

180 :178:2014/06/29(日) 12:56:58.23 ID:f0GMNwrX.net
世間の平均水準より上の給与であろう銀行員で、5000万の横領に迫られる程
切羽詰まった借入金を抱えるって余程のことだと思うんだが、多額の借金ができた
理由が気になるね。

ニュース記事にある平成21年といえば、PMメモリアル・コンサートが行われた年。
公演実現に当たって、個人的に売上の保証とかしちゃったのかね。

181 :名無しがここにいてほしい:2014/06/29(日) 13:40:54.59 ID:swlGnK5y.net
絵主が犯事マニアになって警察で本物の警視のお世話になるなんて
シャレにもならんぞ。

182 :名無しがここにいてほしい:2014/06/29(日) 14:41:32.23 ID:AYg3wp+W.net
>>172
エゴってわかるか?
人のいうこと仕草がいやだどうこういうやつは実は自分が持っていると証していることなんよ
遠隔のキモ男、都議会ヤジ名乗り嘘つき男…
誰かの性にして自分の罪を逃れたり自己満足するやつ
あんたがカキコ検索した張本人!

183 :名無しがここにいてほしい:2014/06/29(日) 14:55:57.14 ID:oiSwaB7d.net
これでFCの変な派閥が解消になるのかなw
天下をとったと、思量するひとありだなw

184 :名無しがここにいてほしい:2014/06/29(日) 17:55:49.54 ID:Pl2dVNLc.net
>>178
報道によると「住所不定」となっているよ。
となると貴重な資料、マザーテープ、コレクションはどこかに隠してあるかも。

185 :名無しがここにいてほしい:2014/06/30(月) 04:17:34.68 ID:YA0KZsg8.net
千葉興業銀行の発表による
横領期間をお復習すると
始まりはポールさんが死去直前から
発覚した時期は亡マイクさんが闘病になったころ!
なんだか偶然に思えず本人スタッフやファンを裏切りすぎないか
飛鳥容疑者みたいに事件が引き金になり絵主が手記したアルバムや作品、解説など回収になるのもあり得る
マスコミや週刊誌がFCに及ばないこと報道されないこと祈るだけだ!
ポールがポニー時代のPMチャゲ&飛鳥コレクションアルバムだってまさかなのに!

186 :名無しがここにいてほしい:2014/06/30(月) 04:21:27.56 ID:0p6G4V4P.net
人物の好き嫌いは別に措いても、これで絵主と警視の主導権争いは決着がついたね
でも、まさか犯罪に手を染めるとはねぇ
それも業務上横領、しかも5,000万超
刑期を終えて出所しても果てしない賠償額が待っている
一度でも着服すると「他人の金」というボーダーラインが見えなくなるんだろうね
もう誰からも信用されないから、友人は雲散霧消か「金返せ」の連絡だけ
紙ジャケBOX3・4のブックレットでエライク氏と並ぶ写真や、自叙伝原書でモーリアと
肩を組んでいる写真が虚しく見えるねwww

187 :名無しがここにいてほしい:2014/06/30(月) 04:22:05.74 ID:YA0KZsg8.net
>>184
事件実体はすでに過去にあり被害者側がすでに財産押収していたかも
だから住むとこ無いってあれば住所不定は当然では
すぐには逮捕でないから信頼あるものに預けているかも!

188 :名無しがここにいてほしい:2014/06/30(月) 04:27:36.01 ID:0p6G4V4P.net
>>185
>事件が引き金になり絵主が手記したアルバムや作品、解説など回収になるのもあり得る
さすがに警視も、キャニオンの昨年の二枚組が出荷停止になったとしてもプレミア価格で
オクに出品はしないだろうね
ただ、JJJラブサウンズコンサートで「会場販売できるものがない」という事態はあるかも

189 :名無しがここにいてほしい:2014/06/30(月) 05:04:04.89 ID:putDL2QQ.net
大抵、横領で懲戒解雇になっても全額返済すれば逮捕に
まで至ることはない。
返済できていないのに出国したから返済の意思なし逃亡の
怖れありとして、逮捕に至ったんだろ。
銀行で支店長までやったんだから表に出ない同様の不祥事
なんて山ほど知ってる筈なのに馬鹿だね。
9月のJJJ公演に向けプロモーターとの打ち合わせで帰国した
ところを逮捕されたってところか。

190 :名無しがここにいてほしい:2014/06/30(月) 05:25:00.02 ID:putDL2QQ.net
JJJをプロデュースしてた絵主がいなくなったことで、
9月の公演は中止だろ。
海外を含めもう二度とJJJ公演は無いんじゃないの。

191 :名無しがここにいてほしい:2014/06/30(月) 05:32:04.43 ID:putDL2QQ.net
>(4)使途
> 事故者のクレジット決済、ローン返済および知人への資金提供等

住宅ローン以外で8100万もの借入起こすのは困難だから、かなり見栄
はって金ばら撒いていたんだろうね。

192 :名無しがここにいてほしい:2014/06/30(月) 21:50:57.15 ID:yRM4uxDn.net
絵主が逮捕されたため、今年の秋のコンサートは指揮者をJJJから、イレーヌ夫人の
“お墨付き”を得たGG兄に差し替え、「ニューポール・モーリアグランドオーケストラ」
のコンサートとして、警視のプロデュースで実施するのはどうでしょうか…?

193 :名無しがここにいてほしい:2014/06/30(月) 22:55:11.40 ID:0p6G4V4P.net
>>192
チケット発売前ならともかく、この時期になっての企画変更は無理でしょう

194 :名無しがここにいてほしい:2014/07/01(火) 17:26:16.43 ID:hJYyo3N/.net
JJJなど二度とこなくて結構。汚い金で演奏する音楽など
聞きたくもない!

195 :名無しがここにいてほしい:2014/07/01(火) 18:01:54.75 ID:XOoF1LUF.net
レーモン・ルフェーヴル・ライヴ・イン・ジャパン'78のオープニングMC
「美しい音楽をあなたに、そしてあなたの心に。今宵ごゆるりとお楽しみください」

ミノル・ナカムラ・ライヴ・イン・拘置所へのメッセージ
「美しい音楽を自分だけに、そして自分の懐に。一生を棒に振ってごゆるりとお過ごしください」

196 :名無しがここにいてほしい:2014/07/01(火) 18:19:27.48 ID:hJYyo3N/.net
不思議なのは3年も前に銀行を懲戒解雇され、警察に刑事告発されてるのに
なぜ今まで野放しにしていたのかだ。とっとと捕まえてればJJJの糞公演
もなかったはず。いい加減にしろよ。

197 :名無しがここにいてほしい:2014/07/01(火) 19:37:20.47 ID:XOoF1LUF.net
>>196
>JJJの糞公演
同意。「ポール・モーリア」の栄光に泥を塗った上に後足で砂をかけたのは
JJJと中村稔、その取り巻き
ただ、戊刈音が今回で打ち切りの可能性だけは回避してほしいが

198 :名無しがここにいてほしい:2014/07/01(火) 20:05:28.85 ID:lJehb//9.net
絵主逮捕の情報を、イレーヌ夫人にもお伝えしたいと思いますが、
どなたか連絡方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

199 :名無しがここにいてほしい:2014/07/01(火) 21:06:51.66 ID:mkrEDOe9.net
「だれか」がすでにやっていますよ。

200 :名無しがここにいてほしい:2014/07/01(火) 21:47:19.43 ID:XOoF1LUF.net
>>199
やはり対応が早いですね
中村が親友視していたクポー氏の未亡人(ベアトリスさんだっけ?)や
コリーヌさん(もうお母さんになってるかな?)らは、この件をどう思っている
ことでしょうね
JJJだって、穏やかじゃないはずだが・・・いかに

201 :名無しがここにいてほしい:2014/07/01(火) 22:15:31.19 ID:fwscUeYG.net
@懲戒解雇となった絵主は、横領額の全額返済を条件に刑事告発を
 見送ってもらった。

A銀行員としての収入を絶たれた絵主は、PMの名を使って客を集め
 JJJにPMアレンジを盗用した演奏をさせて、プロデュースの報酬を得る
 ことで返済額を捻出することを思いつき実行に移す。

B馬鹿な絵主取り巻きは、絵主のイージーリスニング音楽を絶やさない
 ためにという嘘八百の言葉を真に受けてJJJと絵主を支持してしまう。

C作戦は成功し順調に収入を得て返済を行っていたが、何らかの理由
 で返済が止まり、海外在住の為に連絡が付かない状態となる。

D返済が止まり連絡も付かない状態となった為、銀行は返済の意思
 なし、逃亡の恐れありとしてここにきて刑事告発に踏み切る。

E9月のJJJ公演に向け一時帰国したところを逮捕。

普通に考えれば横領した金の返済に追われて、海外渡航費用なんて
捻出できるはずがないんだが、絵主シンパのお通夜状態からみて、
騙されて資金を出した取り巻きが数名いるんじゃないのかな?

また、絵主から資金援助を受けてたとなれば、その額を返済を求められても
おかしくない状況だけど、なんのかの歯科医者あたりは大丈夫なんかね?

202 :名無しがここにいてほしい:2014/07/02(水) 00:40:32.62 ID:B7FbQYGze
>>201
「絵主」なんて手心を加える必要はないね。
われらがポール・モーリアの顔に泥を塗り、挙句の果てには稀代の大泥棒
に成り果てた中村稔に神の裁きを! 情けないね。最低の男だよ。

203 :名無しがここにいてほしい:2014/07/02(水) 00:57:38.86 ID:4b+p0Sog.net
パクさん、いろいろ教えてくれてありがとう。

204 :名無しがここにいてほしい:2014/07/02(水) 20:44:59.83 ID:vJKWlg67.net
今年のJJJのコンサートでは、歯科医者は起用されないようですが、
絵主が借金返済のため、経費を節約したからなのでしょうか…?

205 :名無しがここにいてほしい:2014/07/02(水) 21:26:52.09 ID:ChRxsMM7.net
>>204
歯科医者(思案村佳酒)さんはご高齢のためじゃないでしょうか。

206 :名無しがここにいてほしい:2014/07/02(水) 21:28:19.19 ID:ChRxsMM7.net
プレミアム・ツイン・ベスト ポール・モーリア 恋はみずいろ
最も参考になったカスタマーレビュー
1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 3.0 ファン・クラブの代表(N氏)が逮捕される 2014/6/30
By 孤独

非常に残念である。モーリアの音楽に泥を塗ったも同じだ。以前から私はファン・クラブのやり方に
異議を唱えてきたが、まさか代表が犯罪まで犯しているとは知らなかった。
JJJの公演の為等にお金が必要だったのであろうか。このCDも含め、最近ユニバーサルが
N氏をCD監修にしなかったのは、以前から情報を得ていたからなのであろうか。
以前私はN氏主催のファン・クラブに入会していたときがある。業務運営に関して、
注文を言ったら、一方的に退会させられた経緯がある。あの時独善的なファン・クラブだなと
思いつつ、こちらの表現の仕方もまずかったのかなとも思い、それからはファンクラブと
距離を置き、モーリアの音楽のみを追求するようにしてきた。しかし遺族の気持ちを顧みない
ファンクラブの対応に非常に違和感を覚えてきたのだ。
vocalionのモーリアのCDには彼が関与していないと思う(思いたい)ので、これからの
vocalionには頑張って頂きたい。
やはりK氏主催で新しいファンクラブの立ち上げ等出来ないものであろうか。

207 :名無しがここにいてほしい:2014/07/02(水) 22:05:05.87 ID:fhHgYMav.net
ネットが無かったPM人気最高潮の頃ならありえるが、
今時はファンクラブなんて不要だろ。
絵主のようにチョットした知識をひけらかして、優越感に
浸りたい人には必要かもしれないが。

208 :名無しがここにいてほしい:2014/07/02(水) 22:51:25.56 ID:z1wMa0mk.net
絵主とか絵の所有者に失礼だろwww。犯罪者の人権、個人情報保護は
おのずと制限されるので、粉場でも中村稔とはっきり言ってもらって
結構。絵主というのは今後やめれば?

209 :名無しがここにいてほしい:2014/07/02(水) 22:59:20.97 ID:iqKKvvuv.net
>>206
K氏…自尊心高く、媚びる方と記憶してるなあ
MIKE氏が今は亡くML社も変わっちゃったみたいだし、実際のスタッフは肇さんだけ残ったのか?

210 :名無しがここにいてほしい:2014/07/03(木) 04:33:42.38 ID:qqU10umc.net
>>208
同感ですね。そもそも絵主って「N氏」の当て字だから敬称が外れて然るべき
現状では「中村稔」「中村容疑者」であり、いずれ「中村被告」「中村受刑者」
「中村元受刑者」と呼ばれる人間
運良く執行猶予判決でもでれば「中村」と呼び捨てにされるのが関の山

野次馬根性丸出しの私など、中村を崇拝礼賛していた取り巻き連中の動向が気になる
まさか「減刑嘆願」の署名活動をコンサート会場で始めたりしないでしょうねwww

211 :名無しがここにいてほしい:2014/07/03(木) 05:12:29.22 ID:DOslCU3g.net
週刊誌に相応しいネタだと思うけど、来週発売の号当たりで
顛末が記事にならんかな。

212 :名無しがここにいてほしい:2014/07/03(木) 14:43:43.22 ID:4S9nYlnR.net
PMヤクザがついに逮捕か

213 :名無しがここにいてほしい:2014/07/03(木) 18:03:45.35 ID:HWJnn5ob.net
なるほど
それでPMファンクラブのHPにアクセス出来ないのか

214 :名無しがここにいてほしい:2014/07/03(木) 19:47:42.03 ID:IiBLuWRM.net
>>213
あ、ホントだ! 閉鎖してる!

215 :名無しがここにいてほしい:2014/07/03(木) 20:33:38.30 ID:oKWaVe+qI
http://webkit.dti.ne.jp/bbs1/pmclub1925/pmclub/

216 :名無しがここにいてほしい:2014/07/03(木) 21:07:59.42 ID:DOslCU3g.net
掲示板は生きてるみたい。

http://webkit.dti.ne.jp/bbs1/pmclub1925/pmclub/

217 :名無しがここにいてほしい:2014/07/03(木) 21:19:11.22 ID:DOslCU3g.net
>>210

>運良く執行猶予判決でもでれば「中村」と呼び捨てにされるのが関の山

 今まで刑事告発が見送られて、実質執行猶予状態だったのだから、
 実刑だろう。
 500万程度ならまだ執行猶予の可能性もあっただろうが、1ケタ多い
 からねぇ。

218 :名無しがここにいてほしい:2014/07/03(木) 23:49:19.12 ID:djPxzzkh.net
>>214>>214
いったい誰が閉鎖したのか???
まだ取り巻きの残党がいるのか???????

219 :名無しがここにいてほしい:2014/07/04(金) 00:10:53.61 ID:0yzhaRub.net
ホームページで会長代行が謝罪のコメントを発表、絵主逮捕の説明責任ははたさなければ
ならない。それ以外は部外者なので処分等はFC内でどうぞ。
ただ、部外者にも迷惑をかけたのは事実だよ。

220 :名無しがここにいてほしい:2014/07/04(金) 00:30:42.84 ID:egAL8lto.net
>>219
組織として全く機能していないFCに会長代行なんかいるわけないだろ。
あれは中村が一人芝居でやってるだけで30年前ならいざ知らず誰も
周囲にはいないはずだ。何しろ「住所不定、無職の中村稔容疑者(58)」
だからね。こんな奴がポール・モーリアファンクラブ会長とか噴飯もの
もいいところ。これを期にもし泣き寝入りしている被害者が他にもいる
ならどんどん告発すべきだ。

221 :名無しがここにいてほしい:2014/07/04(金) 01:48:51.57 ID:0yzhaRub.net
左上の人は誰でしょうか?
http://www.fastpic.jp/images.php?file=5478605570.jpg

222 :名無しがここにいてほしい:2014/07/04(金) 01:50:17.79 ID:0yzhaRub.net
右が話題の絵主ですね。
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1905326072.jpg

223 :名無しがここにいてほしい:2014/07/04(金) 01:57:46.81 ID:qgryDBzq.net
>>222
絵主は初めて見ました(爆
警視似つかない印象面w

検索キーワード
ポールモーリアファンクラブ
と検索すると絵主を交えた良い記憶がブログなどヒットする
あるブログには1年前にポールモーリアとの出会いとあり写真が貼られ…気の毒に

224 :名無しがここにいてほしい:2014/07/04(金) 02:16:50.12 ID:HmBZHGGJ.net
どちらもネット上でアップされてた拾い物です。

225 :名無しがここにいてほしい:2014/07/04(金) 02:19:32.96 ID:rCVxJKVn.net
>>221
JJJコンサートです。撮影者は絵主のようです。

226 :名無しがここにいてほしい:2014/07/04(金) 03:05:13.50 ID:qgryDBzq.net
>>217
なら50万円くらいの1桁少ないと音が目がないのか(笑)
ドロボーはドロボーだろ!

227 :名無しがここにいてほしい:2014/07/04(金) 03:09:45.41 ID:qgryDBzq.net
ため息つくな10年くらい前に発売され買った4大BOXアルバム…
解説全部絵主だから価値さがるなぁとまたため息!

228 :名無しがここにいてほしい:2014/07/04(金) 04:59:41.15 ID:csNNAtcZ.net
それにしても絵主の5000マンの使途は何だったのだろう?
家族がいたのですか?結婚されてたのでしょうか?
住まいは千葉の「チバリーヒルズ」だったはず。家を売ったのかな?
親は泣いていますよ、きっと。

229 :名無しがここにいてほしい:2014/07/04(金) 05:05:12.71 ID:/KHs4kl9.net
あと、FCのひとたちやLACの餌虫、風呂模ー多ー、歯科医者(=思案村佳酒)さんらに
「銀行クビになった」とは言わなかった(いや、言えない、か)絵主は
彼らも騙したことになる。

230 :名無しがここにいてほしい:2014/07/04(金) 05:28:51.54 ID:Pq5jFcl8.net
絵主も同じ捕まるならPMファンらしい粋な逮捕を要求すればよかったのにね。
パトカーはダイハツのシャレードを要求
留置場での生活はサンスターの歯磨きを使う
差し入れはUCC珈琲とメルシャンワイン(これは無理か)

231 :名無しがここにいてほしい:2014/07/04(金) 05:32:55.46 ID:t/DGxcli.net
>>228

500万程度なら親兄妹等から金を借りまくって返済できちゃうから
ね。金が返ってくれば銀行はわざわざ刑事告発まではしない。

懲戒解雇時点のプレスリリースで8100万だったのが、逮捕時点
では5000万だから、懲戒解雇後に親兄妹親戚から借りて
一部返済、さらに今まで返済を続けてたから刑事告発は見送
られてたんだろ。
金を返済し続けているのに逮捕されると、金の回収が止まって
しまい銀行側が困ることになるので、返済が続く限りは刑事告発
逮捕の流れは避けるだろ。

>>228

一般向けより多少金利優遇された行員向けの住宅ローンを
使っただろうから、懲戒解雇された時点で他から借換ができな
ければ、抵当権が行使されて差し押さえ・競売。
だから、「住所不定」なんだろ。

自慢のコレクションはレンタルのトランクルームに入れてたとしても、
逮捕で料金の支払いが止まれば、料金未納で業者が廃棄処分
するか運が良ければオクに放出されるかも。

232 :名無しがここにいてほしい:2014/07/04(金) 06:00:13.76 ID:4GApY9Z4.net
千野志麻元アナは自動車でひとを殺しているのに刑務所送りにはならなかった。
「人が死んでいるのだから、逮捕されて当然」と考える人も多いようだが、逮捕されるかどうかは、
罪の重さだけで決まるわけではない

絵主は横領しただけなのに逮捕。
逮捕の必要性は、逃亡や罪証隠滅をする恐れの有無で判断される。

233 :名無しがここにいてほしい:2014/07/04(金) 08:24:52.12 ID:Am7YMZ0j.net
一瞬、シャンソンはパスタ食わんの人と間違えた

234 :名無し:2014/07/04(金) 13:05:42.91 ID:es5yecRi.net
懲戒解雇後、車金返済中でも、国外逃亡の恐れがあるなかで、出国禁止にならなかったのは何故でしょう。
K氏はもちろん、逮捕されてちょっかいを出されなくなって、安心しているEL関係者は多いと思いますが。

235 :名無しがここにいてほしい:2014/07/04(金) 13:57:02.79 ID:4zHpcMsQs
千葉興銀のお知らせ履歴を調べると確かに2011年2月末付で中村は懲戒解雇
されている。(当然退職金もゼロだろう!)ただ、その時点では刑事告訴は
していなかったみたいだな。(出向先のリース会社が告訴予定とある)
要はそのリース会社に中村があの手この手で返済を引き延ばして逃げていた
のを最近リース会社の役員が変わったのを機に急遽刑事告訴に切り替えた
というのが真相じゃないのか?よってこの3年間は本人もしてやったり、くらい
に考えていたのではなかろうか。 ふてえ野郎だ!

236 :名無しがここにいてほしい:2014/07/05(土) 08:32:04.97 ID:EMRRC5HE.net
こうやって銀行の皆さまにご指摘を受けるのが、本当にツラくって、情けなくって、PMファン達に本当に申し訳ないんですわ。
ですから、……皆さんのご指摘を真摯に受け止めて、代表という大きな、ク、カテゴリーに比べたらア、横領の、報告ノォォー、
ウェエ、折り合いをつけるっていうー、ことで、もう一生懸命ほんとに、EL音楽問題、JJJッハアアアァアーー!! JJJ問題はー! 
PMファンのみウワッハッハーーン!! PMファンのッハアーーーー! PMファンノミナラズ! ELファンみんなの、日本中の問題じゃないですか!!
そういう問題ッヒョオッホーーー!! 解決ジダイガダメニ! 俺ハネェ! ブフッフンハアァア!! 誰がね゛え! 誰が誰に代表二ナッテモモ゛
オンナジヤ、オンナジヤ思っでえ!

237 :名無しがここにいてほしい:2014/07/05(土) 08:34:06.09 ID:oZkhttbq.net
ウーハッフッハーン!! ッウーン! ずっと代表してきたんですわ! 
せやけど! 変わらへんからーそれやったらワダヂが! 立候補して!
 文字通り! アハハーンッ! 命がけでイェーヒッフア゛ーー!!!
 ……ッウ、ック。警察さん! あなたには分からないでしょうけどね! 
平々凡々とした、銀行をクビになって、本当に、「誰がプロデュースしても
一緒や、誰がプロデュースしても」。じゃあ俺がああ!! 立候補して!!
このEL音楽界を! ウグッブーン!! ゴノ、ゴノの音楽ブッヒィフエエエ
ーーーーンン!! ヒィェーーッフウンン!! ウゥ……ウゥ……。ア゛ーー
ーーーア゛ッア゛ーー!!!! ゴノ! 音楽の! 中ガッハッハアン!! 
ア゛ーーelseを! ゥ変エダイ! その一心でええ!! ィヒーフーッハゥ。
一生懸命訴えて、テイトに、縁もゆかりもないテイトヘエファンの皆さまに、
選出されて! やっと! 顧問に!! なったんですううー!!!

238 :名無しがここにいてほしい:2014/07/05(土) 08:36:31.16 ID:T4qEI4fh.net
ですから皆さまのご指摘を、ファンの皆さまのご指摘と受け止めデーー
ヒィッフウ!! ア゛ーハーア゛ァッハアァーー! ッグ、ッグ、
ア゛ーア゛ァアァアァ。ご指摘と受け止めて! ア゛ーア゛ーッハ
ア゛ーーン! ご指摘と、受け止めて! 1人の大人として社会人として! 
折り合いを付けましょうと! そういう意味合いで、自分としては、
「何で、実績に基づいてキッチリ報告してんのに、何で自分を曲げないといかんのや」と思いながらも! 

239 :名無しがここにいてほしい:2014/07/05(土) 08:52:08.98 ID:cZ67wftM.net
>>197
>ただ、戊刈音が今回で打ち切りの可能性だけは回避してほしいが

戊刈音のシリーズ、とっくの前に絵主とは全く関係がありませんよ。
これからも予定がありますし、ワクワクしてください。(これ以上は・・・チャック!)
ちなみにわたしは警視グループでもありません。

240 :名無しがここにいてほしい:2014/07/05(土) 09:53:30.93 ID:yWCRlFBX.net
>>239
あ、そうだったんですか! それは朗報。
そろそろ「ラブ・サウンズ・ジャーニー」がセレクトされる頃でしょうかね
86年盤は音圧が低くて編集ソフト経由じゃないと物足りなく聴こえるので
戊刈音バージョンで聴きたいところですから
あるいは'73・'82・'90のライブ盤を一挙にリリースなんてのもあるかな??
妄想して勝手にワクワクしているのは、決して私だけじゃない・・・と思いたい

241 :名無しがここにいてほしい:2014/07/05(土) 09:56:11.03 ID:yWCRlFBX.net
>>237>>237
タイムリーですねwww
しかし「いいトシぶっこいて、そのザマはなんだ!」という意味では
見事にカブってますね

242 :名無しがここにいてほしい:2014/07/05(土) 10:40:54.65 ID:uU+tgRzK.net
>>197
PMを今までもこれからも好きでありたいなら組織や業界裏は関わりたくないです
いまの始末で留め刺されたかたは本当にお気の毒!

パーシーF、カラベリ、Fプールセルなど他のFCでやらしい人間関係あるんですかね…?

243 :名無しがここにいてほしい:2014/07/05(土) 11:40:33.20 ID:m+ryEVfi.net
楽区の江虫は、HPの管理だけで、大概、状況に応じて、絵主や警視の金魚の糞やってましたから。楽区は重鎮が多ので、絵虫がいなくても大
丈夫でしょう。
PMFCは、ヤフオク辞めて、絵主の代わりにHPで、すきにやればいいんですよ。
他のFCは、楽区の一部と繋がった、個人経営だから問題ないでしょう。

244 :名無しがここにいてほしい:2014/07/05(土) 11:59:48.10 ID:m+ryEVfi.net
えら一句氏も、絵主と、手を組んだことを後悔しているでしょう。
歯科医者は、絵主の援助を受けていたと思われます。
いろいろ手広くやっていたので、まだまだ問題がでてくるかもしれません。

245 :名無しがここにいてほしい:2014/07/05(土) 13:52:04.15 ID:uU+tgRzK.net
>>244
絵雷串のPM自叙伝日本語翻訳版欲しかったけど新品本はなくて
Amazonでは中古本7800円くらいから2万円超えまでが
これからで相場が下がるかな、期待します

246 :名無しがここにいてほしい:2014/07/05(土) 17:34:55.03 ID:LySGSb0Gx
>>244
人の金を平気で横領する男が他人の援助なんかするわけないよ。

247 :名無しがここにいてほしい:2014/07/06(日) 07:50:34.49 ID:32KZwjPr.net
>>245
>これからで相場が下がるかな、期待します

お気の毒ですが無理かもわかりません。
弱小出版社刊行のため発行部数が少ないです。絵主は単なる協力者にすぎないので
(もし本格的に関与していたら、多箇所の記述ミスはなかったはず)関係なく価値が
下がることはあまりないでしょう。

248 :名無しがここにいてほしい:2014/07/06(日) 08:07:24.34 ID:HCBukk4U.net
いずれ絵主は実刑くらって刑務所に入るでしょう。
刑務所では音楽放送というのがあって、受刑者のリクエストに応えてくれます。
歌謡曲、演歌、J-POP、洋楽、ジャズ、映画音楽、クラシックなど。自分は経験者
ではありませんよwwww。
絵主は何をリクエストするのだろう?また、獄中から思案村佳酒=歯科医者氏、
絵雷串へ手紙を出すのかな?

249 :名無しがここにいてほしい:2014/07/06(日) 09:44:49.00 ID:60On1fy6.net
今回の一件が明るみに出て早々に、FCサイトのトップページがアクセスできないようにされましたが
まずはトップページで「代表者の逮捕についてのお詫び」を掲載すべきでしたね
この辺りにも、関係者の常識・誠意のなさがヒシヒシと伝わってきますね
中村が逮捕されてもサイトを管理できる人間の存在が暗に証明されましたから、その人間が今後中村を
継ぐ的な意思表明が垣間見えますが、これではFC離れに拍車をかけるだけ
相変わらず一握りの人間で楽しみたいという「狭い了見」なのでしょう、その時点で本質において
FCでなくなっていますがねぇwwww

250 :名無しがここにいてほしい:2014/07/06(日) 09:55:27.82 ID:jZux2dgh.net
掲示板で、情報発信や情報交換できますから、ファンクラブは存在する意義がないでしょう。

251 :名無しがここにいてほしい:2014/07/06(日) 10:53:57.66 ID:60On1fy6.net
>>250
現状では全く同感です
これがモーリア存命中で、魅力的なFC限定アイテムでもあれば別ですが
仮に存続しても、そんなものが出るとは思えませんしね・・・

252 :名無しがここにいてほしい:2014/07/06(日) 16:03:54.58 ID:KJ2LSKt1.net
ゑ無視が、音信不通のようです。

253 :名無しがここにいてほしい:2014/07/06(日) 20:25:00.59 ID:To7D0hQJ.net
>>252
風呂猛打のゑ無視は2年前に亡くなってますよ!

254 :名無しがここにいてほしい:2014/07/06(日) 20:29:23.43 ID:To7D0hQJ.net
>>253
ゑ無視が亡くなった2年前からの闘病あたり磁気から絵主と歯科医者でJJJの活動房総じゃないかな

255 :名無し:2014/07/06(日) 22:01:41.54 ID:+ZixCDhV.net
音信不通なのは、絵主と行動を共にしていた、楽句の江虫です。

256 :名無しがここにいてほしい:2014/07/08(火) 23:06:35.39 ID:8KODD+f9.net
「エーゲ海の真珠」http://www.youtube.com/watch?v=W-Wp7JjvvBo

 JJJの演奏よりも、こちらのほうがカッコイイと思いませんか?

257 :名無しがここにいてほしい:2014/07/08(火) 23:16:07.70 ID:80OxSSC5.net
>>256
なかなかいいですね。
オリジナリティがあるので好感もてます。

258 :名無しがここにいてほしい:2014/07/09(水) 00:42:33.03 ID:+xJoxfsF.net
絵主が逮捕されようが、多額の領金を弁済しようが我々(非FC会員)
には関係ありません。
ただし誰に対しても迷惑をかけたのには違いないです。絵主は元一介の銀行員
であってもCDなどのライナーノーツを書いていた以上、「公人」でしょう。
FCはかつて些細なことでも問題があった人物は排除されたようです。
今回は当然処分すべきですよね?
一番の追求は、PMやクーポーさんから譲り受けたものは当然FCへ返却しなければならない。
あれらはPMが「ファンもしくはFCへ」と贈呈したものじゃないでしょうか。
ならば、機会があれば一部でも公表すべきですね。

259 :名無しがここにいてほしい:2014/07/09(水) 00:44:11.66 ID:+xJoxfsF.net
>>254
>絵主と歯科医者でJJJの活動房総じゃないかな

うまい!座布団10枚!

260 :名無しがここにいてほしい:2014/07/09(水) 06:02:17.24 ID:cutGLdYH.net
中村稔が会員を強制退会処分を繰り返していたことは過去スレでも何度も書き込まれていましたから
それを考えると永久追放は当然でしょう
問題はモーリア本人やクポー氏らから受け取った数多くの資料の今後の帰属でしょうね
当然ファンからすると「ファンクラブの代表者だからこそ」モーリアらが渡したと考えるところですが
被害者である銀行サイドにとっては「そんなことはどうでもいい」となって、金銭的価値のあるものは
どんどん換金に走ることでしょう
そうなると重要な資料は散逸の一途・・・中村の罪は本当に大きいですね orz

261 :名無しがここにいて欲しい:2014/07/09(水) 14:25:17.50 ID:kF8XVfir.net
絵主が貰った資料は、自分のものだと思っているでしょう。だから、それを目当に、楽句の江虫や取り巻き連中が集まっていたのでしょう。
それに、解説など、お金なる以外の情報は出し惜しみしたり、裏でこそこそやっていましたから。

262 :名無しがここにいてほしい:2014/07/09(水) 21:53:28.34 ID:wlcW4VwV.net
>>260,257

ファンクラブという名称になんか幻想を抱いてないか?

ファンクラブに公的団体資格があるような書類があって、
それに対する寄贈が証明できればファンクラブの所有物と
言えるだろうが、現状ではあくまで中村稔個人の所有物だろ。

263 :名無しがここにいてほしい:2014/07/10(木) 00:01:25.67 ID:cutGLdYH.net
>>262
「ファンクラブがどれほどのものだ」という点では同感ですし、法人登記などもないでしょうから
大半が中村の個人財産になるのは致し方ないのも理解できるのですが、問題はこの一件で重要な
資料の散逸が懸念されることです
ただ、一般のファンにはヒタ隠しにして一部取り巻きだけに必要以上に値打ちをつけて見せる聞かせるなど
していたとすれば、中村の手を離れることが「禍転じて福」にできるかもしれませんが・・・

264 :名無しがここにいてほしい:2014/07/10(木) 02:26:03.69 ID:kwElP58v.net
NPO法人にするしかないな。

265 :名無しがここにいて欲しい:2014/07/10(木) 22:16:29.61 ID:cLpUIo4v.net
さらに、ファンクラブの幹部は、お宝を貰える立場が一種のステータスで、自己顕示欲の象徴だったのでしょう。
PMFCが、いくつも乱立した時代、若くして亡くなった、田中至氏以外は、他の
ファンクラブは、格下だとみくだしていましたから。
起きるべきして起きた事件でしょう。

266 :名無しがここにいて欲しい:2014/07/10(木) 22:17:56.13 ID:cLpUIo4v.net
さらに、ファンクラブの幹部は、お宝を貰える立場が一種のステータスで、自己顕示欲の象徴だったのでしょう。
PMFCが、いくつも乱立した時代、若くして亡くなった、田中至氏以外は、他の
ファンクラブは、格下だとみくだしていましたから。
起きるべきして起きた事件でしょう。

267 :名無しがここにいてほしい:2014/07/11(金) 05:38:09.60 ID:k6WCtY4S.net
PMFCは解散か改組するしか道はないな。
質問ですが、絵主はなぜ代表になったのでしょうか?
かつてはバカ田大学となりの大学生だった棚菓子ではなかったですか?

268 :名無しがここにいてほしい:2014/07/11(金) 21:16:57.43 ID:CmABqnao.net
中村稔が他のファンより優位に立つ、一般ルートじゃ入手できない物を
手に入れるために収入を超えて金を使った結果が、今回明るみに出た
横領事件だと認識してるが、そのコレクションの行方を気にするようじゃ、
中村稔と同レベルじゃないのかね?

例えば、関係者じゃなきゃ入手困難なライブテープより、○年FM放送の
2TR38でエアチェック録音した10号リール・テープの方が希少性があるん
じゃないのかな。
一般のファンが踏み込めない領域より、同じ土俵で競った結果の方が
希少性があるように思えてならない。

269 :名無しにいて欲しい:2014/07/11(金) 23:34:21.04 ID:O1x17lMl.net
「Feel Like Making Love」!!

この曲のアレンジは素晴らしいと思います

270 :名無しがここにいてほしい:2014/07/11(金) 23:34:59.38 ID:GzkBjy+l.net
中村は、世界でのELの第一人者、オンリーワンを目指すために、お金が必要だったのでしょう。
PMFC代表という肩書きが必要だったのでしょう。
事実、ポールモーリア氏が亡くなったあとは、プゥルセルの関係者やカラベリ氏に、汚れたお金を使って、接触していた訳ですから。

271 :名無しがここにいてほしい:2014/07/12(土) 03:59:33.40 ID:jWognrPN.net
>>268
>そのコレクションの行方を気にするようじゃ
書き方がマズかったか、あるいは誤解があってはと釈明書き込み(わしゃ野々村かww)します
いろんな意見があっていいとは思いますが、私などは他人のコレクションには全く興味ありませんが
散逸が心配なのは、換金処分の際にモーリアに興味のない人間が「こんなのは要らないだろう」と
シュレッダー処理やHDDから消去されてしまう心配のある紙媒体の類の資料の行方です
亡きクポー氏から相当数のリスト類が渡されていると聞きますが、一介のファンには調べようがない
情報も多数掲載されているのではないでしょうか
無論、世間ではビートルズやストーンズと同列で扱われることなど不可能なモーリアでも
ファンにとってはそれ以上の存在です
だからこそモーリア・サウンドに迫る「お宝」が安易に処分されはしないかと心配しているわけです

272 :名無しがここにいてほしい:2014/07/13(日) 01:26:04.73 ID:fAlWGEHU.net
どんな事情があったのかもわからないのだから呼び捨ては止めたら?
同じポールのファンじゃないか。

273 :名無しがここにいてほしい:2014/07/13(日) 01:47:48.83 ID:MfC/plc1.net
>>272
面識もない犯罪者(正確に言えば容疑者だが)に敬称を付すのもいかがなものか
一部の、彼と懇意にしていた人間にすれば或いは忸怩たる思いがあるかも知れないが
濡れ衣でもない限り、横領に世間やモーリア・ファンを納得させられる用途など
ありえないのは自明の理

274 :名無しがここにいてほしい:2014/07/13(日) 03:49:11.44 ID:k1MEVf3+.net
横領が発覚し、懲戒免職になり、告訴された段階で、元FC代表でしょう。
今回の逮捕された時点で、容疑者なので中村で当然でしょう。
たくさんのファンを裏切った時点でファンの資格はないでしょう。

275 :名無しがここにいてほしい:2014/07/13(日) 04:10:55.28 ID:oY6VMoBv.net
私憤を公憤に変換している方もいらっしゃればどうでもいい方もおられます。
自分は定着している絵主でいきます。

276 :名無しがここにいてほしい:2014/07/13(日) 05:13:13.42 ID:MfC/plc1.net
>>275
警視はともかく「絵主」はマズいでしょう
事実経過から考えても本人が容疑を認めているのはもはや公然なのですから
そこへ敬称に由来する呼称は・・・
ある意味で反社会行為を許容しているとも受け取られかねないのではないでしょうか
(もちろん、あなたが「許容している」とは申しませんが、こと犯罪に関わるだけに・・・)
私個人としては最大限に譲歩しても「絵奴」「N容疑者」でしょうかねwww

277 :名無しがここにいてほしい:2014/07/13(日) 05:18:29.30 ID:xumZb6qt.net
>>276
>「絵奴」「N容疑者」

これ、気に入りました。

278 :名無しがここにいてほしい:2014/07/13(日) 05:30:01.90 ID:3bdjNuo/.net
ユニバーサルが昨年出した70周年記念盤の解説が
警視だったのは、懲戒解雇の情報を掴んでいたから
避けたのだろうかねぇ。

279 :名無しがここにいてほしい:2014/07/13(日) 06:23:01.95 ID:MfC/plc1.net
>>278
いずれにせよ、水際で止められたのですから結果としても大正解でしたね

280 :名無しがここにいてほしい:2014/07/13(日) 09:57:37.01 ID:MfC/plc1.net
N容疑者の話題はさておき、オクを除くとユーキャンのビデオ3巻組&ペアウォッチを
187,980円というトンデモ価格で出品し続けている人がいますね
まさか「探し続けてやっと見つけた」なんてポチる人もいないでしょうが・・・

281 :名無しがここにいてほしい:2014/07/13(日) 15:41:01.88 ID:ewIJPNYX.net
元取締役「愛人の生活費に・・・」

http://www.youtube.com/watch?v=rGyoTynWRBg

絵奴の動機はこれだったのか・・・・・!

282 :名無しがここにいてほしい:2014/07/13(日) 15:50:39.22 ID:Q2efPXfE.net
鬼のすみか
@B1kyun

千葉興業銀行の元行員・中村稔容疑者が、子会社に出向中、取引先から
受け取った600万円余りを着服していたとして、警察は業務上横領の疑いで逮捕した。
 このクズ銀行員め!

283 :名無しがここにいてほしい:2014/07/13(日) 16:16:58.71 ID:wxjicJm7.net
3年前に、懲戒解雇、刑事告訴され、実名で全国紙で報道されていた訳で、この件は、簡単に知ることができていた筈なのですが。

284 :名無しがここにいてほしい:2014/07/13(日) 19:01:29.49 ID:jVCemJSC.net
>>283
懲戒解雇はされていたが全国紙で本当に実名報道されてたのか?
おまえ確認したのかよ。逮捕されてないのに実名報道されたのか??

285 :名無しがここにいてほしい:2014/07/14(月) 14:36:21.54 ID:M4XLChg7.net
3年前新聞で読みました。刑事告訴されたら、実名報道されて当然でしょう。

286 :名無しがここにいてほしい:2014/07/14(月) 20:38:46.36 ID:EcdE32Sn.net
「外国アーティストやオーケストラのコンサートを企画し
精力的に全国ツアーを実施されているテイト・コーポレーションの
プロデューサー中村稔さんから次のようなメールをいただきました。
、、、、、、」

ttp://akikookuda.blog.fc2.com/blog-entry-193.html

287 :名無しがここにいてほしい:2014/07/14(月) 21:44:15.32 ID:fXk2+jva.net
>>285

嘘をつくんじゃない。

懲戒解雇の時点では、刑事告訴を検討であって
刑事告訴は行っていない。

なぜなら、横領された側の優先事項は金の1円でも
多く回収することであって、横領した側に懲罰を与える
ことじゃないからね。

横領したけど全額返済又は返済中だから、刑事告訴を見送り
なんてケースは世の中いくらでもあるんだが、知らないヤツって
結構多いんだな。

288 :名無しがここにいてほしい:2014/07/14(月) 22:43:56.81 ID:djG94Z7X.net
どうでもいいけど、我々のCDやレコードだって死んだら家族が荒ゴミに出すだけ。
ポールの資料なんて置いといてもしかたない。
歌謡曲でも「なつメロ」として受け継がれるのに、ポールの音楽なんて一代限りで、所詮
原曲に色つけただけの単なるBGMだったんだなあ。
いくら反論したって現実すでに消滅してるじゃないか。

289 :名無しがここにいてほしい:2014/07/15(火) 00:20:46.85 ID:Kzq5yB5t.net
>>285
嘘つけ!この糞ほら吹きめが!実名報道で新聞発表されてたらぬけぬけと
JJJのプロデューサーなんかやって海外旅行できるわけねえだろ!
刑事告訴と逮捕の違いもわからん糞ボケは引っ込んでろ!

290 :名無しがここにいてほしい:2014/07/15(火) 04:40:54.70 ID:4Gh6Mldd.net
>>289
N容疑者の件が3年前に報道されていたかどうか、実名報道だったかについては
やっぱりソースを提示してほしいなあ
何月何日のどこの新聞の何面だったか。それが判れば図書館などで我々も確認できる
画像データで遺していればベストだけど。よほどのアンチでもなければスキャンなど
していないだろうがね

>>288
そうなんだよね。私のコレクションだって死んだらどうなることか orz
それを考えたらホントに悲しいよ

291 :名無しがここにいてほしい:2014/07/15(火) 15:14:14.97 ID:4Gh6Mldd.net
連投失礼
レコード・CD・CD-Video・LD・DVD・カセット・オープンリール(なぜか8トラだけ1本もない)や
写真集、「イージーリスニングの本」2種なんかも大事なコレクションだけど
コンサートプログラムや座席に予め置かれていた「ポール・モーリアからあなた様へ」と
書かれた封筒(ユーキャンのCD申込書)や安田生命のチラシ、テレカ、
レコード店に置かれていた「PAUL MAURIAT BOOK」やCD/レコード宣材、「読本」の類
果てはFM誌のレビュー記事や特集記事に新譜広告も全部、思い入れたっぷりなんだけどねぇ
音盤は中古CDショップ、本・雑誌はちり紙交換、チラシ類は「燃えるごみ」かぁ・・・

292 :名無しがここにいてほしい:2014/07/15(火) 21:57:43.75 ID:1b9dUwD6.net
CDやDVDって保存状況によっては長持ちしないそうですね。
いざ聴いてみようと思ったCDのトラック4の再生途中でエラー。
それを考えるとテープも買っておいたほうが良かったかな。

293 :名無しがここにいてほしい:2014/07/16(水) 01:21:06.02 ID:tKxOIOXM.net
来年や今月と同じ3碧未年の”79年リリースの
電話のイラストのフュージョンっぽいLP
OVER・・・なんとか?タイトル忘れた
聴いたけど、あらためてアレンジや完成度いい作品だ
一番t京平g次利O雄二に近いね 日本のアレンジャーの
この時代の・・・喩えれば

”92年の変形JAZZアルバムや愛のカフェテラスや、好きな曲の
jガンブス作曲サンリバーはいったマジックとともに好きな三枚
京都など日本情緒テーマのLPは情緒あるけどアレンジはあまり面白くなかった

294 :名無しがここにいてほしい:2014/07/16(水) 06:08:14.01 ID:9F3JOUE5.net
「オーバーシーズ・コール/ポール・モーリア・イン・ニューヨーク」ですね
国内盤LPではシングルジャケットなのに、電話するモーリアの写真が印刷された
インナースリーブに収納されているという凝った仕上げでした
自叙伝ではランディ・ブレッカーが「たっぷり楽しんだ」と言ってモーリアの肩を抱いたとか
ウィル・リーが「ブラボー!」と叫んだなどのエピソードが語られていました

295 :名無しがここにいてほしい:2014/07/16(水) 18:06:31.09 ID:NmIIiGie.net
>>294
そうですね

かなり凝っていましたアレンジングも

296 :名無しがここにいてほしい:2014/07/17(木) 00:46:10.19 ID:E68nam/S.net
>>294>>295
絵奴さんがそのセッションのレア写真(未発表)もっているはずですよ。

297 :名無しがここにいてほしい:2014/07/17(木) 00:51:57.25 ID:stCYDnyF.net
>>295
何がアレンジングだ。アレンジメントと言え。

298 :名無しがここにいてほしい:2014/07/17(木) 05:27:49.10 ID:71RC3hvI.net
ファンクラブ元代表・中村稔のことですが
・逮捕発覚前 中村氏→N氏→絵主
・逮捕発覚後 中村容疑者→N容疑者or絵奴
しかし「絵主」でなくなった(=絵を失くした)のだから
絵奴−絵=奴 →「やっこさん」というのはどうでしょう?   

299 :3碧年前の3碧の月に:2014/07/17(木) 18:41:21.45 ID:Y5MNrGTA.net
>>296
え、写真を・・・
どうやって手に入れるのかな  DLででしょうか

>293
実はPMに一番近いアレンジ作品大橋純子「燃えつきて」編曲された
後藤つぐとし氏という、PMのお弟子のガンブスというより、先代
PM師匠そのものに一部感覚似た音作りされるアレンジャーさんも
在籍されてた某音楽研修期間に28年前生徒でいたのですが、そこでは
アレンジングともいいました。 ミッキー吉野の学校はアレンジメント
って通常言ってました まあ言葉のニュアンスの違いだけでしょうが

300 :名無しがここにいてほしい:2014/07/17(木) 20:39:38.63 ID:71RC3hvI.net
>>296
LPのライナーはもちろん、自叙伝の原書にすら一葉の写真も掲載されていませんでしたね
撮影はクポー氏なのでしょうか(NYに同行していたのかな?)
そういう写真こそ「独占」ではなく、公開してほしかったものですね
>>299
「アレンジメント」の方が一般には通りがいいでしょうが
「アレンジング」という表現にはアクティブな匂いがしますね

301 :名無しがここにいてほしい:2014/07/18(金) 03:56:24.45 ID:YXCeWEMm.net
>>300
そうですよねーアクテイブな表現でしたね

302 :名無しがここにいてほしい:2014/07/19(土) 13:32:23.18 ID:ax0K7LWK.net
ジェラール・ガンビュス プロデュース、トリオ・エスペランサの新譜がリリース!
日本盤は「オー!シャンゼリゼ」がボーナストラック。
NEW PMGO以来1年ぶり。ジェラールさんは今月プロモーションのために東京へ来たほどの
力の入れよう。檻の中で「オー!シャンゼリゼ」を聴きたがっているでしょうから
だれか届けに行かれては?

303 :名無しがここにいてほしい:2014/07/19(土) 13:39:07.67 ID:ax0K7LWK.net
「ビューティフル・ハーモニー〜ときめきのシャンソン名曲集〜」


1. 仲間を先に(パリジャン気質)
2. いくつかの愛の言葉
3. 時は過ぎ行く
4. 懐かしき恋人たちの歌
5. リリー
6. そして今は
7. 恋は片道切符
8. ラ・ボエーム
9. パリの空の下
10. 残されし恋には
11. ベンチの恋人たち
12. バラ色の人生
13. 告白
14. 優しい気持ち

日本盤のみのボーナス・トラック
15. オー、シャンゼリゼ 


3、6、8、9、12はPMも演奏。聴き比べをどうぞ。

304 :名無しがここにいてほしい:2014/07/19(土) 23:42:07.99 ID:a5SLaKvy.net
GGはNEW-PMGOの第二弾作るどころか、こんな仕事してたのか。
所詮NEW−PMGOはただのバイトだったのか。
GGに大いに期待したワシがバカだった・・・

305 :名無しがここにいてほしい:2014/07/20(日) 01:41:09.14 ID:qurAJYA6.net
だつてG兄の本業は三人娘のほうだろ。

306 :名無しがここにいてほしい:2014/07/20(日) 09:10:33.34 ID:ajrfvImv.net
レコーディング事体は昨年だしフランスでも昨年発売。
日本盤のみ収録のオー、シャンゼリゼ が目当てで買おうと思ってるよ。

本当は日本プレスはあんまり買いたくないけどね。

307 :名無しがここにいてほしい:2014/07/20(日) 11:04:34.20 ID:Y2oM1khH.net
>>306

今時、アナログテープで日本向けマスターが届くわけじゃないだろうから、
気にする必要はないんじゃね?

もっとも、日本側でCD化する際にさらに音をいじる工程が入るなら別だけど。

308 :名無しがここにいてほしい:2014/07/20(日) 12:15:36.29 ID:Im8SxkRd.net
>>307
日本盤って妙にイジるのをサービスだと思っているエンジニアがいるのか
最近のはコンプレッサーかけまくりなのが気にはなりますね
もっとも「ラブ・サウンズ・ジャーニー」(20PD-1014)や「あの頃のシリーズ」(38PD規格)のように
思いっきりレベルを下げられるのも困るけど・・・

309 :名無しがここにいてほしい:2014/07/20(日) 13:45:41.66 ID:wwV/8YmP.net
日本独自企画の編集盤とかならともかく海外で既発のアルバムが
日本盤のみ音圧アップってのはないだろうね。
仏盤がコンプ使いまくりなら日本盤もそうなるだろうけど。

310 :名無しがここにいてほしい:2014/07/20(日) 14:18:33.54 ID:Im8SxkRd.net
>>309
あー、おっしゃるように編集盤でなければ音圧いじりは心配に及ばないでしょうね

でもガン兄のニューPMオケって継続していくつもりはないのでしょうかね・・・

311 :名無しがここにいてほしい:2014/07/20(日) 14:24:25.91 ID:Y2oM1khH.net
>>310

キングレコードから発注があれば、また新譜制作はあるんじゃないの。
自ら企画しての制作は無いと思う。

312 :名無しがここにいてほしい:2014/07/21(月) 07:45:11.89 ID:hY7wH40Y.net
トリビュート・フォー・エヌシ / あの世からポール・モーリアのメッセージ

・おばかさん
・いつわりの中に
・流れ者
・壊された世界
・パピヨンのテーマ
・とどかぬ願い
・友よ静かに死ね
・フィナーレ
・詩人の最期
・死刑台のメロディー
・グッドバイ
・さよなら

313 :名無しがここにいてほしい:2014/07/21(月) 09:55:14.53 ID:6PCIjQKj.net
ポールが演奏した曲のタイトルをこんなくだらない事に使うな

314 :名無しがここにいてほしい:2014/07/21(月) 10:19:02.88 ID:6PCIjQKj.net
タイトルがネガティブな意味合いでも演奏は珠玉だろうが
ポールへの冒涜になることがわからんか。

315 :名無しがここにいてほしい:2014/07/21(月) 13:12:44.75 ID:5va0WkTT.net
御大のお墓参りへ…

http://blog.rail-on.com/2014/03/post-d15d.html

316 :名無しがここにいてほしい:2014/07/21(月) 15:49:51.63 ID:2KdAti/P.net
ブログ拝見しました
イレーヌ夫人も90才ですか。いつまでもお元気でいらしてほしいかぎりです
スタンウェイのグランドピアノ、あれは「ピアノ・スター」のスコアを手にしていた
写真集のときのものでしょうか
主を失った楽器って、なにか物寂しいものですね・・・

317 :名無しがここにいてほしい:2014/07/22(火) 06:52:37.98 ID:2wBPMTGT.net
うれしい衝撃です。
「そばもん」という漫画があり、結構人気か15巻まで出ています。
その最新の15巻で、主人公が蕎麦屋の主人(老人)に
「ポールって言うと誰が頭に浮かびます?」と問いかけると、
「ポール、ポール、・・・ポール牧」に続いて、なんと
「ポール・・・モーリア・・・」と答えるのです。

まだかろうじて世間にPMの名前が残ってたのです。
なんやかんや言ってもN氏は功労者の一人と思う。
直接金銭的な被害受けた人以外のファンは調子にのってN氏叩きをすべきではないと思う。

318 :名無しがここにいてほしい:2014/07/22(火) 18:21:51.54 ID:n1RCmEZv.net
プログレやないで。

319 :名無しがここにいてほしい:2014/07/22(火) 18:28:28.91 ID:8WPcEiXQ.net
>>317
どれだけ過去に功労があろうと、犯罪者になった瞬間に全て水泡に帰すのが社会の評価というものです
いまだ弁護士を通じてさえ中村稔容疑者のファンに対する謝罪コメントもない現状では
果たして反省しているかどうかさえ疑わしいのではないでしょうか
殺人で歌手としての名声を棒に振った克美しげること津村誠也元受刑者しかり、
覚醒剤等取締法違反その他の容疑で公判が始まったASKA(飛鳥涼)こと刑事被告人・宮ア重明しかりです
中村容疑者がポール・モーリアの名声に泥を塗ったことから目を背けて功労者だと吹聴することは
それ自体が更にモーリアに対して泥を重ね塗りすることに気づくべきだと思いますよ

320 :名無しがここにいてほしい:2014/07/22(火) 20:39:06.43 ID:X1t0FYT+t
>>319
同意

関係者に近いある方から聞いた話だが、故マイク氏は『あいつは挨拶もろくに
できやしない。銭儲けばかりや』と口癖のように言ってたらしい。
幸いにも生前のポールは奴の本意が分かっていたようで、避けていたそうだ。
また、ある方は(奴を)“動物”が違いますからと言ったそうだ。
死んで地獄におちても直らない大馬鹿者。今ごろ牢屋で「なんでボクこんな
ところにいなきゃならないんだろう」なんて思ってるよ、こいつ。
あちこちに必死で書いてる金魚のフンの残党も同類。

321 :名無しがここにいてほしい:2014/07/22(火) 20:37:32.35 ID:yli5NmBL.net
>>317
何ほざいとんねん!あほちゃうか!

322 :名無しがここにいてほしい:2014/07/22(火) 21:23:16.77 ID:8WPcEiXQ.net
>>317
まあ、回りくどく書けば >>319
端的・直裁に書けば >>321

つまり「調子にのって犯罪者・中村稔擁護をすべきではないと思う」ということですね

323 :名無しがここにいてほしい:2014/07/22(火) 23:59:15.23 ID:6khQjFPL.net
中村を持ち上げてたヤツが、自分自身を肯定したいがために
コチャゴチャ書いてるな。
どんなに弁明しようとしてもPM冒とくしたのには変わらんから、
さっさと自決しろよ。

324 :名無しがここにいてほしい:2014/07/23(水) 06:34:57.14 ID:DZKjFAJf.net
かつては「警視派」「中立派or無関心派」「絵主こと中村稔容疑者派」の3つがあったけど
今は「警視派」と「中立or無関心」があるだけ
絵主こと中村稔容疑は事件が公になった瞬間に過去の人になったのです

たしかに人間は簡単に変われないし、すばやいと「変わり身が早い」と批判されるものですが
いつまでも過去の人にしがみついては笑われるだけですよ

325 :名無しがここにいてほしい:2014/07/23(水) 23:13:29.01 ID:mZCLIKcz.net
PM自体が忘れ去られようとしているというのに、本当に心の狭い人間ばかりだ。
まるで水没しつつある小島で争いあっているみたい。
私が誰派だって?
PMのファンなのであって誰派も糞もあるかい。
PMが存命中に日本中のファンが大同団結していれば、ここまで凋落することは
なかったと思う。

326 :名無しがここにいてほしい:2014/07/23(水) 23:39:52.03 ID:DZKjFAJf.net
不本意ではありますが、ひとりモーリアに限らずイージー・リスニングが凋落したのは世界的な
傾向であり、世の流れというほかはないでしょう。
生前のモーリア自身がそれを予期したような発言を自叙伝に残しているのをご存知ないのですか?
第一、寡聞にして派閥問題を知らないルフェーヴルもプゥルセル、カラベリそしてR.クレイダーマンにしても
凋落していないとは言えない状況ではありませんか。
モーリア・ファンが大同団結したところで、どれほどの実績につながったか甚だ疑問ですし
むしろモーリア・ファンなどは他のアーティストに比べると遥かに優遇されていることを知るべきです
それとてファン主導の実績ではなく、過去の実績がものを言っているだけのことです

ちなみに、あなたの発言から察するところ、見事に「(派閥に関しての)無関心派」なのではありませんか?

327 :名無しがここにいてほしい:2014/07/25(金) 00:24:15.86 ID:11Dh9SZJ.net
まさに反論のための反論、全く非建設的でウンザリする。
ポール自身がなんて言おうと、他のアーチストがどうなろうと関係ない。
少なくとも10年前から両巨頭が協力関係にあれば、「ジャパニーズオリジナル・・」の
Vol5,6は実現したかもしれない。JJJであれGGであれ、イレーヌ夫人の許可のもと、正式なPMの後継楽団として
来日可能だったかもしれない。
何より「フォーラム」で荒らしに邪魔されずに活発なPM談を語り合えたかもしれない。

そう夢想するのが悪いことかね?

328 :名無しがここにいてほしい:2014/07/25(金) 00:33:02.85 ID:aGcUn+Ds.net
プログレやないで。

329 :名無しがここにいてほしい:2014/07/25(金) 06:54:37.37 ID:/KyqUEPX.net
絵奴がプログレや。wwww

330 :名無しがここにいてほしい:2014/07/25(金) 07:34:22.94 ID:QWfFT70p.net
>>329
プログレすぎる犯罪者N www

331 :名無しがここにいてほしい:2014/07/25(金) 22:25:37.34 ID:F1r2Ksvj.net
刑務所内の音楽にモーリア推薦すんじゃねえよ。

332 :名無しがここにいてほしい:2014/07/26(土) 00:52:31.82 ID:6MUjlAjn.net
ポールモーリアは
ポップフュージョン+プログレかな
やや

ってうかフレンチテイストミクスチャークロスオーバー
かも いい意味でのジャンルに節操ないのは、国内で言うと
京 平・次 利さんや鑑さん、雄二さん的…
羽 毛田丈 夫さんもステータスは近い

節操ないひと多いいいあれんじゃーって

333 :328メモリアル熟れる:2014/07/26(土) 00:54:17.31 ID:6MUjlAjn.net
以上一週間半〜約2週間近くぶりでした

334 :名無しがここにいてほしい:2014/07/26(土) 11:50:52.01 ID:jphVqgKV.net
>>326
PM「オフィシャル」FC 千葉拘置所支部。

335 :名無しがここにいてほしい:2014/07/26(土) 13:45:56.94 ID:8xCsjmYc.net
>>334
冗談でも聞こえが悪くて笑えない(と書きながら・・・「wwwwwww」)


「ポール・モーリア・オフィシャル・ファンクラブは中村稔の逮捕によって消滅させました。
 これはポール本人の意向というよりも、ポールの名誉を間接的にであれ大きく傷つけた中村
 稔とかいう人間に対する、遺族からの永久的なペナルティーです。私はポールやヴァランタンが
 彼を信頼して多くの協力を与え続けた事実を知っています。法律を犯し、社会的な信頼を裏切った
 人間が、これ以上ポールのことを語り続けるの見ることは私の我慢を超えることです。
 私は今後日本でポールをプロモートする人間に対して、ポールに対する礼儀として中村稔が一切
 ポールに関わる仕事にタッチしてはならないと明言しなければなりません」

・・・なんてイレーヌ夫人にコメントしてもらいたいですね
 

336 :名無しがここにいてほしい:2014/07/26(土) 14:40:18.52 ID:dWuzvBfX.net
>>335
それはあなたの想像と批判話を
イレーヌ夫人にフランス語に翻訳してままならぬ感情で伝えるのか?そうしたいのか?
イレーヌ夫人にとって迷惑なこと
330とレス元の一方的なあなた達は最低だよ!
今回の事件の時期をみたらポールが亡くなり、三毛さんも亡くなり、バランタンも亡くなり、クレイダー万以外のフランス同業者はいなくなってしまったしな
↑の何処かにカキコにELは原曲にいろを付けたただのBGM(ブーム)に過ぎない
…キツいけどたしかに言える
絵主はなんとかしようと、取り残された時にお金が底突いたとしてJJJの存在で変わったとなら時期的に手を染めたならあり得そうだ!
ちなみに私は絵主は知り合いでなくあったことはありませんが軽視サイドからは批判話さんざん聞かされポールファンにとって罪悪感だった中立派ですから!

337 :名無しがここにいてほしい:2014/07/26(土) 15:56:45.17 ID:twqGdhuiD
>>336
絵奴を肯定するような発言や、>>330>>335を否定するようでは千葉拘置所支部派では?

338 :名無しがここにいてほしい:2014/07/26(土) 17:12:13.54 ID:8xCsjmYc.net
>>336
>あなたの想像と批判話をイレーヌ夫人にフランス語に翻訳してままならぬ感情で伝えるのか?そうしたいのか?
今さら私が伝えなくとも、すでに中村稔が逮捕された事実は既に伝わっているではありませんか。
まして中村は、夫人が何度も明確に不快感を表明しているジュスタフレ起用のコンサートツァーを企画した張本人なのですよ。
http://www.grandorchestras.com/mauriat/misc/irene-mauriat-message.html
http://www.grandorchestras.com/mauriat/misc/irene-mauriat-interview.html
その企画実施も、衰退・凋落の過程にあるイージーリスニングを「何とかしようと」行動に出たと考えるのであれば
それもまた思慮浅薄の謗りを免れないでしょうね。金融実務に就いていた中村ならば、衰退する音楽文化の復興を
目論むには、日本のような小さなマーケットでさえ億単位の資金が必要なことは当然知っていたはずです。
とても一個人で「どうにか」できるものではありませんし、私財を投げ売って復興を図ったという話も寡聞にして
知りませんし、コンサートツァーのために横領したという話も聞こえてきませんね。聞こえてくるのは愛人絡みで
カネが必要になったという報道だけです。
https://www.youtube.com/watch?v=JgplXM7gX6w
問題の本質に目を背けては、却って恥をかきますよwwwww

339 :名無しがここにいてほしい:2014/07/27(日) 10:13:26.12 ID:qcFjFHGr.net
絵奴の両腕に冷たい
  鉄の輪がはめられた

外界との連絡を
  断ち切る契約の印だ

::  \
\::  \
 \:: _\__
  \///⌒ヽ/⌒ヽ_
   / /(  ̄ ̄) | |_)
\ ||(  ̄ ̄) 人ノ_)
 \||(  ̄ ̄) (__)
  ||(  ̄~人_(_ノ
   \\二二/_//
    L_L_t_L♀亅
      8 8

340 :名無しがここにいてほしい:2014/07/27(日) 12:25:30.17 ID:o/uYrGcF.net
LACの掲示板によると、セルジュ・プランション氏が亡くなったらしい。
合掌

341 :名無しがここにいてほしい:2014/07/27(日) 14:09:39.47 ID:G66sYKis.net
⊂⊃                       ⊂⊃
                 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂⊃     ( ´∀` ) < RLGOやPMGOの公演見に来てくれてありがと−
               ⊂    つ  \_____________
               ノ ノ ノ
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡

342 :名無しがここにいてほしい:2014/07/27(日) 21:49:27.28 ID:M7Gste3f.net
JJJの来日公演は来年以降はないかもね

343 :名無しがここにいてほしい:2014/07/27(日) 23:47:50.36 ID:hOO4GcgG.net
|   |  |  |  |  |  |  |
|   |  |  |  |  |  |  |
|   |  |  |  |  |  |  |
|   |  |  |  |  |  |  |
|   |  |   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄PMの曲リクエスト! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   |  |   (,,゚Д゚)<
|   |  |   /  | |  \_______________
|   |  |   (___ノ|  |  |  |
|   |  | /、|、   |  |  |  |
|______,|____.|____,|____.|____,|____.|____,|

         ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (     ,,)<JJJでがまんしろ
        ( ○   )  \____________
         | |   |_
        (__(__)

344 :名無しがここにいてほしい:2014/07/28(月) 00:31:14.52 ID:aEQrP8zO.net
>>343
「おまえに聴かせるPMの曲なんてない!」とか「PMはあんたを1997年の時点で
見限ってるぜ」が正しいかも?

345 :名無しがここにいてほしい:2014/07/28(月) 12:49:14.69 ID:OA/tvTIk6
>>344
>「PMはあんたを1997年の時点で見限ってるぜ」

その通り。よく知ってますね。すごい!

そのころに絵奴と警視は喧嘩をした訳けではないのに別れさせられたんだね。
上昇志向の高いファンたちの言動に惑わされた絵奴はホントにアホだったんだな!

346 :名無しがここにいてほしい:2014/07/28(月) 20:19:11.17 ID:cp/gyLVdh
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/progre/1396578855/l50

347 :名無しがここにいてほしい:2014/07/29(火) 23:10:19.83 ID:xQA9/VW+.net
金が必要なのは今でしょ! 保釈金あれば出られるんだから!

348 :名無しがここにいてほしい:2014/07/30(水) 04:37:42.71 ID:hHTM9EIJ.net
>>347

保釈金を払う金があったら横領した金の返済に
充てろと言われて保釈は無理。

349 :名無しがここにいてほしい:2014/07/30(水) 10:00:12.73 ID:Qx4/otq3.net
>>348
全く同意
完済した上で保釈請求するのなら話は別だが

それさえ気づけずに保釈云々と言い出すようでは
身勝手で自己中心的、同じ穴のムジナだな

情けないwwww

350 :名無しがここにいてほしい:2014/07/30(水) 10:15:25.98 ID:UTPDfmOd.net
JJJの日本公演が迫ってきた
直前で中止ってことはないかな

351 :名無しがここにいてほしい:2014/07/30(水) 11:54:23.64 ID:Qx4/otq3.net
>>350
興行主都合の中止だと払い戻しが避けられないし
そうなったらテイト規模だと財務体質悪化・倒産なんてことにもなるから
死んでも中止は避けるんじゃないかな

352 :名無しがここにいてほしい:2014/07/30(水) 12:41:34.22 ID:Bw1Wbwpv.net
JJJのチケット販売状況は良くないみたいですね
3000円クラスでもまだ残っている
ましてや9800円とか訳の分からないくらい高額な物は余裕で残っている

JJJさん、パートナーや息子を団員に加えての荒稼もそろそろ終わりですね

来年は来ないでね

353 :名無しがここにいてほしい:2014/07/30(水) 21:07:17.90 ID:XQyK8FQV.net
>>348>>349
バカがろくに知りもしないくせに素人考えでえらそうにほざいてんじゃねえよ。
保釈申請と横領した金を返すのは全く関係ない。逆に保釈金を払えるので
あれば返済金を裁判所として担保を取るのと同じことになるので財産の
差し押さえとして有効に働くんだよ。

354 :名無しがここにいてほしい:2014/07/30(水) 22:30:25.65 ID:hHTM9EIJ.net
>>353

>保釈申請と横領した金を返すのは全く関係ない。逆に保釈金を払えるので
>あれば返済金を裁判所として担保を取るのと同じことになるので財産の

オマエ、保釈金という保釈に対する担保金と横領した金に対する債務を同じに
考えてるだろ。
保釈金を払ったからといって、裁判所から横領した金の返済に回るわけじゃないし、
払える金があるなら返済が滞ることなく逮捕もされなかっただろ。

355 :名無しがここにいてほしい:2014/07/30(水) 22:39:56.30 ID:hHTM9EIJ.net
>>352

前回も公演が近づいてからディナー付チケットとか売り出してたから、
売れ行きは悪かったんじゃないの?
それに前回公演から1年半と間が短いのも影響してるかもね。

356 :名無しがここにいてほしい:2014/07/30(水) 22:51:28.70 ID:hHTM9EIJ.net
そもそも今回のJJJ公演って中村の資金繰りの都合上、早まった
印象を受けるんだよね。
主要顧客である年金受給層には公演間隔・料金を考えると厳しいだろ。

想像だが、
中村は、海外でのJJJ公演プロデュース報酬を海外の銀行で受け取っていたけど、
マネーロンダリング防止目的の海外居住者に対する銀行の本人確認の書類を
住所不定のため提出できず、口座凍結され資金が引き出せず、あわてて報酬が
日本国内の銀行に振り込まれる日本公演を企画したんじゃあるまいか。

357 :名無しがここにいてほしい:2014/07/30(水) 22:53:51.53 ID:XQyK8FQV.net
>>354
それは>>348>>349に言ってくれ。保釈金を弁護士費用と相殺したり
後の民事裁判における財産差し押さえに流用するケースは実際にある。
ただし今回の中村の件では5000万円という多額の横領であり、
保釈申請が認められたとしても実態としてそれを中村が払えるとは
思えず、考えるだけ無駄。なお念のため言っておくが保釈とはあくまで
裁判中の話であり、実刑判決を受ければ即収監となる。

358 :名無しがここにいてほしい:2014/07/30(水) 23:34:32.55 ID:UTPDfmOd.net
   /           ,   ヽ  \
.        /  /   /   /   i    ヽ、
        /  /    /   /   ノ /\  ',  iz
       ,'  |   /  _,,ォ´  // /ヽ、 ',  i i ',`¨-
       | _._ |   {  /  / /ノ/    }   } | }
      ___{{¨}}',   { i  /__ //   ___ } ノi {
     《¨ヾ(`V、 リ { i´`゛ ̄`    ゙ ゙̄`'}  /゙゙'ー      この話はやめましょう
      ヽ==〉゚{ \  { 〃''     ,  〃 /l/ヾ     っ
      └ノ廴iヽ_ニ\{     ___     |     っ      ハイ!! やめやめ
    / ̄¨ミヽ<z--ゝ_\'    ´  ノ  /
    |    ._,-,_\_,,,-} ` ‐ ,_`   />ー=ミヽ   __./.)_
   ニュzy,,,/.| / l 'y亠- ,,_   l二'_´7´    _}. / / / |
   i´⌒' /| |│.l,_/i z、  __`-y´ | ゙ii,  / ̄_-ヽ_/ i゙ │|ヽ.
   }_.. l゙ |│| .|/ ,-| \ `-,|__ノ_,,、,,iiく ̄`==ミミ|' | | | .| |
   /,∠{ | ' ` ∨ j゙| , '" ̄7'i~i-、,    ̄i_, 、= | l、 '   |
  │ /^' |    ノ  | 7′  / }~\ヽ  /、\ヽ|  `i    │

359 :名無しがここにいてほしい:2014/07/31(木) 01:39:06.03 ID:0CUE4F8e.net
もう中村なんか過去の人、どうでもいいよ
それよっかポニキャンから秋に出るDVD付ベスト盤の方がよっぽど気になる
もしかしてキォニオン初の完全再発かな?
それとも「スーパーベスト20」と「21」みたいに微妙に買えちゃうのかな?
傍目には微妙に変える分だけコストがかかりそうなものだが・・・

でも今回のキャニオン盤、誰がライナーノートを書くのかな・・・

360 :名無しがここにいてほしい:2014/07/31(木) 21:46:07.35 ID:GjPlrGvJ.net
>>359

過去の使いまわしで中村の名前じゃね?
新規で発注するとは思えんな。
但し、買い取り契約で中村に金は入らんと思うが。

361 :名無しがここにいてほしい:2014/08/01(金) 00:09:19.92 ID:m484UIRM.net
>>359
気になるって何が気になるの?ポニーキャニオンはもういらない。
日本未発売の2曲は期待しても発売は無理らしいよ。

362 :名無しがここにいてほしい:2014/08/01(金) 07:23:36.17 ID:kgbFFyyn.net
やや美人(だった)ピアニストとのセッションなどには興味ないんだけど
もしかしたら未発表のテイクなんか実は残ってたりしないかな・・・って、ないよねwww

DVDも'96年のだろうけど、WOWOWのみでLD未収録だった部分が入ってたり・・・ないよねww

363 :名無しがここにいてほしい:2014/08/01(金) 22:53:14.66 ID:nqeMN2OL.net
フェイスブックで
New Paul Mauriat Fan Club
ってあったのね

364 :名無しがここにいてほしい:2014/08/02(土) 01:41:39.60 ID:NjvCK+0b.net
  ∧_∧
 <ヽ`∀´>
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

おい絵奴!ウリを追放した謝罪と賠償を要求するニダ

365 :名無しがここにいてほしい:2014/08/02(土) 23:31:06.71 ID:L7HCmYxu.net
しかし現実エヌ氏の復活を待つしかないのでは。
早く社会復帰してもらって借金(?)返済のためにもPMネタでどんどん企画して
もらわないと・・・
このままではPMが絶滅しちゃうよ。

366 :名無しがここにいてほしい:2014/08/03(日) 09:11:30.96 ID:8sFSiHfj.net
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`∀´>
   // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
ウリがいるニダ

367 :名無しがここにいてほしい:2014/08/03(日) 13:37:57.52 ID:7loRl/XC.net
事情通に質問したいのですが、そもそもCDが売れなくなったのは
・iTunesなどダウンロード業界が台頭したから
・新たに魅力あるアーティストが登場していないから
・それ以外の理由

実態は何なのでしょう
イージーリスニング復興以前に音楽復権が先決だと思えてなりません
ただ、iPodやWalkmanは相変わらず売れている様子ですが・・・

368 :名無しがここにいてほしい:2014/08/03(日) 15:00:49.00 ID:W3WTMokk.net
JASRACによる著作権管理強化の影響云々はよく言われてるけど、
それよりも携帯電話やインターネットの普及によって、お金を音楽よりも
通信費に配分するようになったからじゃないのかな。
毎月の収入に変化がなければ、通信費を捻出するためにどっかを
削らなくてはならない。

369 :名無しがここにいてほしい:2014/08/03(日) 17:49:42.58 ID:7loRl/XC.net
>>368
>携帯電話やインターネットの普及によって、お金を音楽よりも
>通信費に配分するようになったからじゃないのかな
なるほど、それは重要なポイントですね
私自身、いまだにスマホを拒絶しているので気にならなかったのですが
(おかげで何事につけ嫌味を言われていますww)、毎月の支払は
加入電話のみの時代に比較にならないほど加算されていますからね

370 :名無しがここにいてほしい:2014/08/03(日) 17:58:02.23 ID:LMrJlHHs.net
無料の動画サイトにアップされた音源をダウンローダで取り込めば、
かなりの枚数、アルバムと同じ曲目で再現できたりして。
昨年なんて、NEW PMGOのCDがリリースされた直後それをアップしてた
人もいたような。

371 :名無しがここにいてほしい:2014/08/03(日) 21:15:05.08 ID:7loRl/XC.net
>>370
ああいう無法者は勘弁してほしい
今も海外のマニアか知らんがアルバム単位でアップしてるアホがいるし orz

372 :名無しがここにいてほしい:2014/08/05(火) 02:31:50.77 ID:KxUeErqK.net
あ、PMFCついにリンク切れ?!

373 :名無しがここにいてほしい:2014/08/05(火) 04:33:25.87 ID:cptRQaOi.net
>>372
いつまで引きずってるの?!
音楽だけ愛すればいいのに

374 :名無しがここにいてほしい:2014/08/05(火) 08:50:15.27 ID:67pkuG7t.net
>>373
同意
このスレだけで充分だよwww

375 :名無しがここにいてほしい:2014/08/06(水) 00:43:47.49 ID:YGgT5T/n.net
とても楽しいコンサートにぜひお越しください。

376 :名無しがここにいてほしい:2014/08/08(金) 12:36:49.17 ID:pJFsF3wX.net
リトルジャマーProによる「エーゲ海の真珠」がアップされていたので見てみました
ストリングスなしなのが惜しいですが、なかなか聴かせますね
ただ、イントロは'90年ライブ、スキャットまでは'70、中間部は'70と'88の折衷、
そしてラストは意外にも・・・!
ttps://www.youtube.com/watch?v=c5fgJjHL7i0

377 :名無しがここにいてほしい:2014/08/09(土) 14:03:09.04 ID:rjXVaRQ4.net
>>376 追記
訂正 中間部は'70と'76と'94の折衷

ピアノを中央に置いて、向かって左側にストリングスの集団があれば
自分もリビングで飾ってみたいところ
美空ひばりモデルがあるなら、ポール・モーリア・モデルも欲しかったなぁ

378 :名無しがここにいてほしい:2014/08/10(日) 23:16:25.01 ID:+y8pvRMD.net
閉鎖?

379 :名無しがここにいてほしい:2014/08/11(月) 01:35:44.08 ID:pV51jGM3.net
消滅しました

380 :名無しがここにいてほしい:2014/08/11(月) 02:14:57.87 ID:V19XCuI8.net
本音と建前のコントロール不能者の一部の者によるゲリラカキコがこうなった…当然です

381 :名無しがここにいてほしい:2014/08/12(火) 09:38:20.86 ID:C12Pd0BK.net
この類のレスには反応が速い

382 :名無しがここにいてほしい:2014/08/13(水) 00:11:26.95 ID:akmjGjWT.net
>>381
いくらNが逮捕されても「無実を信じてます」的な取り巻きもいるだろうし
そんな空気も読まんで批判を書き込んだら閉鎖もするだろ
ま、別にオフィシャルFCサイトなくても全然支障ないがなwww

383 :名無しがここにいてほしい:2014/08/14(木) 01:08:51.60 ID:KSx/0hfp.net
楽区の刑事番、じゃなかった、麗項度紹介のページにピエール・ポルトの特集があった。
久々に日本盤の初期アルバムを聴いてみた。秀作ぞろいだが一曲ひっかかった。
「危険な愛」、これはカーペンターズの「トップ・オブ・ザ・ワールド」のコード
進行をパクったことが判明した。

384 :名無しがここにいてほしい:2014/08/14(木) 08:56:13.76 ID:/SKyo4eN.net
ピエール・ポルトについては気になる点がいくつかあるね。重度のファンだけれども。

「ル・パサージェ」は中島みゆき調、「芸術家の夢」は松崎しげる「愛のメモリー」の
フレーズが入っている。ま、それでも曲の完成度は素晴らしいが。

385 :376:2014/08/14(木) 08:57:54.95 ID:/SKyo4eN.net
>>384
IDがSKyo4eN、最後がN。  wwww

386 :名無しがここにいてほしい:2014/08/14(木) 23:47:01.92 ID:5Jw4R0+A.net
弘田三枝子氏ともセッションやってたのかな

387 :名無しがここにいてほしい:2014/08/15(金) 15:46:35.51 ID:6N+X7nJH.net
>>386
'76年来日時にNHKスタジオで3曲。
この番組ではその直後に服部克久とモーツァルトのピアノソナタ(ルフェーヴルの「しのび逢い」)を
1フレーズだけ連弾を披露してる。ま、セッションとまでは言えないけどww
'80年頃にレコード音源に合わせて演奏したふりの番組では
あべ静江が司会だったがセッションはなかった。

388 :名無しがここにいてほしい:2014/08/15(金) 23:50:43.93 ID:rjL3euEW.net
【製品とは】
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明し
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が大量生産ラインを構築し
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリス人が商品化の為に投資し
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がデザインを洗練化させ
 ↓
 D ( ´U_,`) イタリア人が宣伝とブランド立ち上げを行い
 ↓
 E ( ´∀`) 日本人が小型高性能化に成功し
 ↓
 F (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する。

■ヤフオクでは2013/8/3に当方が最初に出品して以来、既に50名以上の皆様にお届けしております。

389 :名無しがここにいてほしい:2014/08/16(土) 00:57:31.85 ID:KziHcXIU.net
>>387
弘田三枝子さん
いぃアレンジャーとやってたんですね
川口 真、筒 美、大野ゆうじ

ちなみにPMのアレンジ「人形の家」ですね
これ香西かおりの”97年「人形(おもちゃ)」
と比べてください タイトルもイントロから曲想もよく似てます
偶然でしょうが スコアはもう一人の天才、川村
英二氏

390 :名無しがここにいてほしい:2014/08/16(土) 02:16:40.47 ID:2Mz/azf0.net
>>389
「人形(おもちゃ)」、今度聞いてみます
タイトルからして、「人形の家」にインスパイアされて作った作品なのでしょうか
すっごく気になります

391 :名無しがここにいてほしい:2014/08/17(日) 16:01:32.89 ID:nBymluCe.net
>>390
遅くなりましたすみません
多分そうですね

392 :名無しがここにいてほしい:2014/08/19(火) 22:07:20.84 ID:svYB0IRl.net
コンサートの日時が迫ってきたー

393 :名無しがここにいてほしい:2014/08/21(木) 01:04:15.72 ID:Hc92a65r.net
      キ
      タ
       ァ
        ァ
        ァ
         ァ
        ァ
        ァ
       ァ
      ァ
      ァ
       ァ
       ァ
    ヽ\  //
        ∧∧ 。
     ゚ (゚∀゚)っ ゚
      (っノ
       `J

394 :名無しがここにいてほしい:2014/08/22(金) 03:16:42.11 ID:JereUmx8.net
あのセーラー服おじさんがピアノ・インストメンタルのジングルを作曲。

http://hicbc.com/radio/kikeba/archives/movie022/

フレンチ・ポップスのようなメロディー。顔に似合わずほかにも美しいインストメンタル
を作曲演奏している。

395 :名無しがここにいてほしい:2014/08/22(金) 19:32:16.73 ID:6cWiJ9I8.net
残念 聴けなかった

自分の機械では

396 :名無しがここにいてほしい:2014/08/22(金) 20:52:42.26 ID:wwu/qF4w.net
>>395
単なるよーつべ埋め込みです
こちらで見れませんか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=q51ek6z21xs#t=37

397 :名無しがここにいてほしい:2014/08/26(火) 21:51:47.32 ID:DGQEjBqP.net
    キ
      タ
       ァ
        ァ
        ァ
         ァ
        ァ
        ァ
       ァ
      ァ
      ァ
       ァ
       ァ
    ヽ\  //
        ∧∧ 。
     ゚ (゚∀゚)っ ゚
      (っノ
       `J
荒らしたろかこら!

398 :名無しがここにいてほしい:2014/08/26(火) 21:52:44.23 ID:DGQEjBqP.net
   キ
      タ
       ァ
        ァ
        ァ
         ァ
        ァ
        ァ
       ァ
      ァ
      ァ
       ァ
       ァ
    ヽ\  //
        ∧∧ 。
     ゚ (゚∀゚)っ ゚
      (っノ
       `J
荒らしたろかこら!

399 :名無しがここにいてほしい:2014/08/27(水) 23:58:00.18 ID:7qfEvWr0.net
CDまるごと

400 :名無しがここにいてほしい:2014/08/28(木) 17:46:45.54 ID:8c+P98h+.net
ハウマッチ!

401 :名無しがここにいてほしい:2014/08/28(木) 21:25:32.72 ID:xXy9yRjT.net
せーの、ドン!
あ、これはクイズダービーだったwww

402 :名無しがここにいてほしい:2014/08/29(金) 02:15:53.16 ID:KfFHDP7X.net
またまたぎょうさんアップしてはりますねー

403 :名無しがここにいてほしい:2014/08/29(金) 02:25:50.72 ID:5xWwdbUj.net
そろそろヴォカリオンの新譜が発表しそうな悪寒

404 :名無しがここにいてほしい:2014/08/29(金) 06:20:03.10 ID:dWIUWKGt.net
1970年代後半のアルバム復刻してほしい。
評判わるかったけどね。

405 :名無しがここにいてほしい:2014/08/29(金) 08:59:43.25 ID:E9GtodWE.net
先日、ブクオフで マーキュリー版ロシアンメロディー保守した。

哀愁のカレリアが ヤマトみたいなアレンジでワロタったw

406 :名無しがここにいてほしい:2014/08/30(土) 01:35:51.33 ID:kvgP74vk.net
「ラブ・サウンズ・ジャーニー」と「愛のメッセージ」で1枚
「ライブ・イン・ジャパン」と「デジタル・オン・ステージ」で1枚
「華麗なるショパンの世界」とは…何をカップリングしようかwww

407 :名無しがここにいてほしい:2014/08/30(土) 23:28:34.11 ID:QV1xPnc7.net
>>406
これが現実になったとしたら、復刻版のターゲットは日本ってこと?
ところで他の国でのライブ収録、そしてCD化やDVD化はないんかな。

408 :名無しがここにいてほしい:2014/08/30(土) 23:50:04.88 ID:kvgP74vk.net
>>407
チリのコンサートらしいのを見たことある
ものすごく窮屈そうなステージで「恋はみずいろ」のさわりと「カリオカ」演奏してた
ガン兄と御大の二人だけで、あとは現地ミュージシャンぽい(例のユニオンがらみ??)

>>402
大量にアップしてた蚊鱗、またアカ停食らったみたいで、今度はソニーエンジェルだって
懲りないねぇwww

409 :名無しがここにいてほしい:2014/08/31(日) 01:04:47.18 ID:uexnSn2m.net
PMサウンドオーケストラ(ロシア)

https://www.youtube.com/watch?v=uNfGaXACbpo

いかがでしょうか…?

410 :名無しがここにいてほしい:2014/08/31(日) 01:07:59.37 ID:uexnSn2m.net
Paul Mauriat "Alla Figaro" LIVE

https://www.youtube.com/watch?v=3r4H-vyaXWs

411 :名無しがここにいてほしい:2014/08/31(日) 09:00:39.87 ID:tKfopffd.net
>>410
指揮者がJJJに似ているwww

412 :名無しがここにいてほしい:2014/08/31(日) 09:02:44.88 ID:tKfopffd.net
>>409
ロシア版「題名のない音樂会」。

413 :名無しがここにいてほしい:2014/08/31(日) 14:14:22.57 ID:GZ+rdXkA.net
ヴァカリオンの復刻も大事だが、もっと大事なのが公開されていないレコーディングすらされて
いない自作未発表曲の楽譜。
ジェラールさんに演奏して欲しいよ。ぼくらが望んでいるのは代表曲の録りなおしでは
ありません。埋もれた名曲の新録音か、初発表曲。(と、思っているのはぼくだけかも
しれんがね)

414 :名無しがここにいてほしい:2014/08/31(日) 14:19:58.97 ID:Vek9wo1C.net
>>410
ここまでコピーされると…
天国にいるポールはなんという

オリジナリティなし、興味なし

415 :名無しがここにいてほしい:2014/08/31(日) 15:49:41.20 ID:tb1tYKKu.net
コレクターズCDってそういうことやったんか!
家に届いてわかったわ
こんなんでお金取っちゃイカンわな・・・

416 :名無しがここにいてほしい:2014/08/31(日) 19:14:29.19 ID:KgHmqavl.net
>>415
オクでしょ? 落札者の評価で検討つくはず
さよならコンサートのDVDから音声だけ2CDにするとか、要は海賊盤だよ
モーリアだけじゃなく手広く出してるからね、こいつは

417 :名無しがここにいてほしい:2014/09/03(水) 02:28:52.09 ID:HOn+FbjS.net
アロハー♪

418 :゚(゚σ0`)゚。・゚・。:2014/09/03(水) 15:05:05.52 ID:Ca4I2ZN8.net
今度
岩 倉市という田舎でPMなどの物真似家演奏あるらしいです

419 :名無しがここにいてほしい:2014/09/03(水) 19:30:59.24 ID:wiW92n87.net
>>418
物真似というよりサル真似というのが実態に即しているようなwww

420 :゚゚σ0`゚。・゚・。:2014/09/04(木) 02:29:55.96 ID:YcZoTfiT.net
視てはいないけど

421 :名無しがここにいてほしい:2014/09/04(木) 04:09:29.45 ID:iYCHY9mk.net
>>420
おカネ払ってまで見る価値があるとはとても・・・
タダ券もらってなら、ヒマ潰しにはいいかもだけどwww

422 :名無しがここにいてほしい:2014/09/04(木) 14:53:19.94 ID:lg7E0MEi.net
>>418
愛知県の岩倉市か?

423 :゚゚σ0`゚。・゚・。:2014/09/05(金) 00:28:13.70 ID:VNHTehxW.net
>>421-414
414SOらしいです

413無料とか

424 :名無しがここにいてほしい:2014/09/12(金) 11:34:49.84 ID:4O5fk6rb.net
ポールモーリアのどこがプログレなんだ?
当時は斬新だったかも知れないが。

425 :名無しがここにいてほしい:2014/09/12(金) 21:12:22.24 ID:hjchqLZ8.net
またカリン復活してるやん

426 :名無しがここにいてほしい:2014/09/12(金) 21:48:44.56 ID:NmjsexWi.net
少なくともRクレイダーマン、アンドレギャニオン、イルマらよりは
輪郭線がはっきりしててプログレ  でもロックといえるかはわからないね

427 :名無しがここにいてほしい:2014/09/13(土) 03:54:04.81 ID:eldWZU29.net
ドイツのハン爺ことJAMES LASTさんが来年もコンサートやるんだって!!!!!
2013年のLAST CONCERTっていったい何だったの?
でも来年86歳! 元気なのはうれしい。

428 :名無しがここにいてほしい:2014/09/15(月) 00:30:50.48 ID:gKp69bQx.net
ペイネ〜愛の世界旅行
いいねー

429 :名無しがここにいてほしい:2014/09/16(火) 10:22:21.37 ID:ppU5B3uk.net
もうすぐ来日

430 :名無しがここにいてほしい:2014/09/16(火) 23:51:39.16 ID:wN/ZfxLV.net
>>429
ここのスレとは無関係w

431 :(*´  ο  `*)=3:2014/09/17(水) 17:56:06.77 ID:KJLJzRLK.net
>>428
高田  弘氏と
筒 美氏の共同作品シングルはべつなんだろうか

@シンガー:あにたゆみ

432 :名無しがここにいてほしい:2014/09/17(水) 23:33:54.42 ID:xTxBTzUM.net
たのしみ

433 :名無しがここにいてほしい:2014/09/19(金) 00:28:08.38 ID:VubI1ZQM.net
その昔、ようつべで
Play So Farってタイトルの見たら
首飾りのきいたことのないアレンジのあったな…

夕日の橋みたいなのに司法の御顔アップで
右上の方にタイトル
ポールモーリア
ラブメモリーズ
ジーズアディズ もしくは ゾーズアディズ

有名なの?

434 :名無しがここにいてほしい:2014/09/19(金) 07:59:30.57 ID:KdMHwlbY.net
>>433
ちょっと判らないけど、中にはテキトーなのもあるよ
一番笑ったのはニニ・ロッソ版の「エーゲ海の真珠」なのに
タイトルは「PAUL MAURIAT Penelope (1971) 」
https://www.youtube.com/watch?v=rNY-1FxK7SM

探したらモーリアじゃないものをモーリアとクレジットしてアップしてるもの、
結構あるんじゃないかな

435 :名無しがここにいてほしい:2014/09/19(金) 08:35:47.06 ID:VubI1ZQM.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5321212.zip.html
ぱす
0101

ハードディスクに落としてたみつかったwこれです
音声しかないな…

436 :名無しがここにいてほしい:2014/09/20(土) 21:08:07.85 ID:Oe7tb5ey.net
多治見にPM楽団来月来る

多治見はスティンキーっ子ちゃんに似た某ピアノの
かたと再び逢えた。

437 :名無しがここにいてほしい:2014/09/21(日) 17:05:56.68 ID:9MPAXxQH.net
最近の話題より:
ジャッキー・チェンの息子が 大麻所持でタイホ。
→それにちなんでPMの「やさしいあなた」を聴く。

山口淑子(李香蘭)死去。
→RCの「何日君再来」を聴く。

あびる優(「窓からローマがみえる」中山貴美子の娘)結婚。
→PMの「窓からローマがみえる」を聴く

438 :名無しがここにいてほしい:2014/09/21(日) 17:10:59.86 ID:By4sRrKz.net
今年のはDVD発売あるんかな

439 :名無しがここにいてほしい:2014/09/21(日) 17:46:03.71 ID:5eQwaNin.net
>>438
「諸事情」でないのと違いますか?

440 :名無しがここにいてほしい:2014/09/21(日) 17:47:25.72 ID:UzoarBAn.net
プログレッシブロック・ファンだけど、ポール・モーリアのアルバムも4枚ぐらい持ってます。
イージー系も結構好きで、パーシー・フェイス(これが一番CD持ってる) やウーゴ・モンテネグロ、イノック・ライト、ホリーリッジ・ストリングス、ロニー・アルドリッチ、クレバノフ・ストリングスなんかも
あります。
就寝前に聴く事が多いですね。

441 :名無しがここにいてほしい:2014/09/21(日) 17:51:16.76 ID:5eQwaNin.net
ようこそいらっしゃいました!
ロニー・アルドリッチは好きです。ホリーリッジ・ストリングスはNHK-FM
木曜16時エンディング「必ずお元気で!」のBGMに使用されていますね。
ウーゴ・モンテネグロはパーカッションのリズムが大好き。

442 :名無しがここにいてほしい:2014/09/21(日) 17:55:56.49 ID:taHCOB5I.net
PMのどこかフレーズが似ている曲どうしを調べてみました。
とりあえず・・・・、
「ラ・ブーム/愛のファンタジー」vs「幸せの黄色いリボン」(マルセル・ビアンキメイン)
「ふたりのミュージック」vs「コリンのセレナーデ」
「フィーリング」vs「グリーンレイク」
「オリーブの首飾り」vs「夜明けのカーニバル」
「恋はみずいろ」vs「ラブ・イズ・ゴーン」

443 :名無しがここにいてほしい:2014/09/21(日) 17:57:48.52 ID:8THd+f7m.net
ビクター・エンターテイメントのカタログにイレーヌさんやFP娘・フランソワーズ
さんのメッセージが掲載されてます。

444 :名無しがここにいてほしい:2014/09/22(月) 03:01:12.54 ID:eSa2P6dN.net
>>441
432です。なぜこういったイージーリスニングも好きなのか!?
それは家に幼少の頃からレコードがあったからだと思いますね (親が買って聴いてた)。
ロックやジャズを聴きだす前は、イージーリスニングやクラシック、アメリカンフォーク、映画音楽なんかを
聴いているガキでしたので。
イージーリスニングはなつかしのサウンドなのです。はい。

445 :名無しがここにいてほしい:2014/09/23(火) 14:08:07.44 ID:RCM3hWvB.net
本日23火はNHK-FM「フレンチポップス三昧」10時間!

やっぱりマチューのPM伴奏「門暮れ戸」がかかりました!

446 :名無しがここにいてほしい:2014/09/23(火) 18:34:46.41 ID:Ic1WzoIq.net
>>445
[今日は一日“フレンチ・ポップス”三昧]
21時頃はFP vs PM!

447 :名無しがここにいてほしい:2014/09/23(火) 19:06:30.47 ID:bzLOvcZR.net
JAZZファンやJAZZ弾きはあまりPM好きでないみたい

448 :名無しがここにいてほしい:2014/09/26(金) 21:59:22.25 ID:Ya4UboYO.net
本日深夜2持、NHK「ラジオ深夜便」でPM特集やりました。

449 :名無しがここにいてほしい:2014/09/27(土) 02:54:05.58 ID:tU6iWr96.net
今日、JJJのコンサートに行ってきました。やはりライブのフレンチ・ポップスは良かったです。
第一部
ツァラトゥストラはかく語りき
星空に捧げて
ゴッド・ファーザー愛のテーマ
追憶のテーマ
シェルブールの雨傘
涙のトッカータ
ベサメ・ムーチョ
ベートーベン第5番
サンタさんからきた手紙
マラゲーニャ
レット・ゼア・ビー・フリーダム
[ラ・ブーム]より愛のファンタジー〜恋する瞳
恋はみずいろ
死の舞踏
第二部
セプテンバー
ラスト・タンゴ・イン・パリ
悲しみのアリス〜映画「プロフェッショナル」より
カトリーヌ
オー・シャンゼリゼ
天使のらくがき
蒼いノクターン
クイーン・オブ・ハート
007ジェームス・ボンド・メドレー
愛の信条
ハンガリー舞曲第5番
裸足のイサドラ
白い渚のアダージョ
エーゲ海の真珠
オーバーチュア/オリーブの首飾り

450 :名無しがここにいてほしい:2014/09/27(土) 04:37:49.33 ID:qOjwXzQC.net
コンサートのパンフレットはありましたか?
中村氏の名前がどこかにクレジットされてましたか?

451 :名無しがここにいてほしい:2014/09/27(土) 08:42:33.62 ID:tU6iWr96.net
プログラムの販売はありませんでしたが、入場時に演目の簡単なものを配られていました。
会場では昨年のライブDVDとCDが販売されていました。

452 :名無しがここにいてほしい:2014/09/27(土) 16:36:47.20 ID:c+4qpZw4.net
>>451
>プログラムの販売はありませんでしたが、入場時に演目の簡単なものを配られていました。
最初から企画していなかったのか、それとも「中村某」の名前が入っていたので破棄したのか・・・
いずれにせよ、プログラムなしというのは・・・
もしかして「ポール・モーリア」の名で大々的に宣伝していてヤバいと思ったのかな?

453 :名無しがここにいてほしい:2014/09/28(日) 11:31:48.19 ID:PofLDTGG.net
よーつべ覗いたら 相変わらず自己満中毒患者がはびこってるね
(hitomiって蚊淋の別ネームじゃね?)

カートリッジ変えて音の変化を見せたいんだろうが
それ以前に

盤をちゃんとクリーニングしろよ

とか

AD変換に気を使えよ

とか

ピッチに気を使えよ(マスター段階でピッチが狂ってるの多い)

とか、いろいろあるけど



そんなもんアップして無駄にボリューム増やしてんじゃねーよ

って感じかなwww

454 :文パル城陽:2014/09/28(日) 12:08:55.25 ID:qPTqZ0ZW.net
愛の信条の曲名、プロジェクタで間違っててすぐに消される場面あり。
”ある曲名”のシンガーのソロの時、PAがミスって結構な頭切れ。
JJJが「オィ!」ってオペレータに目線送ってた。
最後に顔出さなかったのは、このことでシンガー怒ってたんじゃないかな。

455 :名無しがここにいてほしい:2014/10/02(木) 09:44:10.40 ID:mkGsvTMt.net
オーチャードホールでは、パリ-東京直行便から入って欲しいなー
ペガサスの涙とか星空のプロムナードも聞きたいなー

456 :名無しがここにいてほしい:2014/10/02(木) 12:25:01.62 ID:ohFULrkO.net
芸術性も誠実さもなく、お金のことしか考えないインチキ楽団では
もうモーリアの曲は1曲もやって欲しくありません!!

457 :名無しがここにいてほしい:2014/10/04(土) 05:46:04.53 ID:vbZqdHRz.net
そのとおり!
中村さんも塀の中なんだからJJJにそろそろ幕引きさせてあげては?

458 :名無しがここにいてほしい:2014/10/04(土) 20:59:03.32 ID:Q3bAzB7R.net
行ってキタでい。
好みのセットリストじゃなかったけど、エーゲ海はゲストの可愛い娘のおかげでひさびさに良かった。

459 :名無しがここにいてほしい:2014/10/05(日) 22:32:20.15 ID:TgYovt3N.net
ペルピニャン南墓地・コロンバリウム306から化けて出てくるぞ!

460 :名無しがここにいてほしい:2014/10/06(月) 20:20:56.84 ID:BsaODL3p.net
>>458
ラファエルの日本語入りオー・シャンゼリゼも良かった

461 :名無しがここにいてほしい:2014/10/07(火) 22:42:25.96 ID:a7G3aiHU.net
本日午後12時半CBCラジオ「効くラジオ」にてPM「エーゲ海の真珠」かかりました!

462 :名無しがここにいてほしい:2014/10/08(水) 03:26:33.06 ID:00grNTgE.net
教えてください。

面倒臭がりな母のために、数年前に
「恋はみずいろ」「オリ−ブの首飾り」〜ポ−ル・モ−リア・ベスト25
という、長らく究極のベストと呼ばれたCDを買い与えましたが、
これ持ってる人が改めて70周年のベストを買い直す価値はありますか?
音質とか、一聴してショックを受けるくらいすごく変わってたりするのでしょうか。

また、もし買い直すとしたら、せっかくなので4枚組のにしようかと思ってますが、
CD3と4は、実はコレクター向けの特典レベルで、一回聴いたらもう聴かない、
ぶっちゃけそこまでいらない、なものだったりするのでしょうか。
あるいは、CD1や2に収録の人気曲に劣らず、やっぱりヘビロテしちゃうくらい良いものなのでしょうか。
持ってる方、ぜひお教えください。

463 :名無しがここにいてほしい:2014/10/08(水) 07:34:50.15 ID:pgZCvUd/.net
>>462
宣伝する訳ではないが、音質・選曲等ご参照!
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h193330530

464 :名無しがここにいてほしい:2014/10/08(水) 08:26:59.67 ID:iqgTPtGx.net
PAUL MAURIAT. LIVE IN JAPAN 1980

http://www.youtube.com/watch?v=cYhk0cqMmgA

さすが御大、永遠のサウンド、ニセモノとは格が違うぜ!

465 :名無しがここにいてほしい:2014/10/08(水) 08:39:25.40 ID:usw/h39u.net
http://d.hatena.ne.jp/hibiky/20081210/1228899089

466 :名無しがここにいてほしい:2014/10/08(水) 08:50:55.27 ID:usw/h39u.net
↑の男、よほど暇らしい。わざわざ削除したあとのコメントまで、また
書いてる。
この男が自分で書いているように、
>ブログ侵入罪
>死者に鞭打ちたいなら人様の庭で騒ぎ立てるなよ、というそれだけの話

そう、その通り。それだけの話なのだ。文句があるなら、ブログ侵入罪
で警察に訴えればよい。
わざわざ記事を書き換えて、プロバイダーに連絡したと書いている。
疲れない?hibikyちゃん。
それにこいつは、他人のことは”何様”だという癖に、自分のことを
”人様”とか”俺様”とか書いている。
アクセス結果を晒して得意になっているが、昨日の午後のは知らない
な。滅多にアクセスがないから、全部、俺だと思って、プロバイダー
に言いつけて、得意になっている。

467 :名無しがここにいてほしい:2014/10/08(水) 08:55:01.40 ID:usw/h39u.net
hibikyの自己紹介文は、「動くなよ!弾がハズれるから!」。
当たり前すぎて面白くない。ひねりがない。
もうちょっと工夫したら?hibikyちゃん?
「動いてよ!ボクはピストルがうまいんだぞ」
こんなのが君に似合ってるよwww

468 :名無しがここにいてほしい:2014/10/08(水) 09:04:11.24 ID:usw/h39u.net
hibikyが他の場所に書いているのに、「スポンサー以外のクレームは、
お断りします」というのがある。
無知で利己主義なやつだ。
クレームとは、スポンサーに限らず、誰からでも来るものであり、
多くの場合、他人の権利を侵害を侵害しているから来るものである。
スポンサーかどうかなど関係ない。
クレームには、それが正しければ、それなりに、正しくなければ
それなりに対応すればいいのだ。
「スポンサー以外のクレームはお断りします」という断り書き
には、クレームの意味が分かっていない幼稚性と、カネさえ
もらえればなんでも従うという卑しさが感じられる。
こんなことを書いていては、メジャーなスポンサーに相手に
されるわけがないwww

469 :名無しがここにいてほしい:2014/10/08(水) 09:13:54.77 ID:usw/h39u.net
hibikyのアホさ加減は、コメントを削除しただけは飽き足らず、
IPを晒しただの、アクセス履歴を晒すだの、プロバイダーに連絡
しただのと空騒ぎをしたことにある。
そのことによって、自分の媚びるようなブログの記事の品性が
著しく下がった。そんな男だから、自業自得だがw
自分の宣伝のためのブログで、アラシに腹を立て、いちいちアクセス
履歴を晒して得意になっていては、見たい人も見れないではないか?
実際、昨日の午後は俺はパソコンはやってないから、それは別人だw
そんなことは教えないほうがいいのだが、残飯弁当を食ってる君への
お情けよーんwww

470 :名無しがここにいてほしい:2014/10/08(水) 09:19:43.09 ID:usw/h39u.net
残飯を食っているhibikyへ
晒せば、自分も晒されるのだ!
まず、お前は別人のアクセス履歴までプロバイダーに報告して、
プロバーダーの業務の妨害をしているw
お前のブログはこのように晒したから、もっとアクセスが増える。
それを全部、晒すのかな?
勝手にやれば?
楽天のブログを作ればコメントできるようにしたならそれでいいが、
だったら最初からそうしておけばいい。
通りすがりだの、捨てハンだのと逃げるから荒らされるのだwww

471 :名無しがここにいてほしい:2014/10/08(水) 09:50:56.63 ID:usw/h39u.net
自己矛盾に気づかないhibiky
hibikyは書いてないが、こいつがブチ切れたのは、俺のコメント
「自分で自分の記事を非礼で無神経さと書いてるから削除しろと書いた
のだが・・・」ではないか?
こいつの元の記事には、
>誠に僭越の次第、おこがましいというか、出過ぎた挙動であったというか、
故人や関係者の皆様に方に対して、どうにも非礼で、無神経な記事
であったような気もいたします。
>しかしながら、やはり不用意な記事であった可能性もございますので、
関係者各位の方、あるいはファンの方のご心証を害するようなことが
ありましたら、重ねてお詫び申し上げます。

そこまでへりくだるなら、なぜ削除しないのだろうか?
謝ってるから削除しなくていいという意味なんだろうか?
関係者やファンとは、限られた範囲だからいいという
意味なのか?
アーティストのファンには限定された範囲などないはずだ。
こんな無様な記事は、見苦しいと言ってるんだよw
hibikyちゃんwwww

472 :名無しがここにいてほしい:2014/10/08(水) 10:39:22.50 ID:5tgDQRwiX
偽善者hibiky
>お前は礼儀を知らない時点で人としてダメなんだw今から頭をどう
下げようが、無礼と迷惑の数々、絶対に許さない。お前の非常識
ぶりは世間にとって有害と判断したので、そのバカぶりを公に
晒すだけの話だ。

hibikyなんて匿名なんだから、誰だか知らないなあ。頭を下げようがない。こんな狂った暇人には関わる気もないが。
誰がお前に世間にとって有害かどうか判断してくれと頼んだのか?www
お前のブログにコメントを入れただけ。
お前のことを貶したわけでもない。
プロバイダーがどうのって、何を得意になってるんだか?この小僧はwww

473 :名無しがここにいてほしい:2014/10/08(水) 10:45:25.71 ID:5tgDQRwiX
hibikyのコメント欄には、昨日俺が見たときは「はてなユーザーのみ
コメントできます。はてなへログインもしくは新規登録をおこなって
ください」という文言はなかった。
そもそもこんなやつのブログにはコメントなどほとんどなかったようだ。
知り合いでも関わらないようにしているのではないか?
じゃあ、なぜコメントがほしくなったのか?
ボクちゃんに味方して〜〜〜てことだろwwwww

474 :名無しがここにいてほしい:2014/10/08(水) 10:50:13.37 ID:5tgDQRwiX
hibikyへ
立ち寄らぬようにってのが、そもそもおかしんだよ。
自分で公開しておいて、見たらIPアドレスを晒すと警告してるが、それが全部
俺のはずがない。
公開しておいて、見るなってのは傲慢な態度だと思わないか?
そんな狂った頭だから、変な記事を晒してるんだよwww

475 :名無しがここにいてほしい:2014/10/08(水) 10:53:47.15 ID:5tgDQRwiX
hibikyはおそらく明日あたり、このコメントを見て、都合のいいように
引用するのでないか?
それでまた記事を書き直す。
限りがないではないか?
こんなバカは墓穴を掘ってるから、お前が自滅するまで付き合ってやってもいいぞwwwww

476 :名無しがここにいてほしい:2014/10/08(水) 11:36:08.87 ID:5tgDQRwiX
hibikyの粘着ぶりから考えて、毎日アクセスしてきたアドレスを晒して
プロバイダーに抗議したと記事を書き直すのではないか?
昨日書き直しただけでは気がすまずに、また書き直してるだろうと思っていたら、やっぱりwwwwww
第一、こんなことで本当にプロバイダーが注意したり、警告したり
するのだろうかwwww

477 :名無しがここにいてほしい:2014/10/08(水) 11:46:28.63 ID:5tgDQRwiX
自滅するhibiky
削除されたコメントをまた書いてくれりゃ手間がはぶけていいわwww
礼儀を持ち出しておいて、”無礼と迷惑の数々、絶対に許さない”???www
アクセスが迷惑だというのも変な話だな。自分で公開してるブログだろうが?
記事を挑発的に書き直すから、何度も読み直しただけ。
それが迷惑ねえ?狂ってるわwwww

478 :名無しがここにいてほしい:2014/10/08(水) 11:49:01.08 ID:5tgDQRwiX
俺はhibikyのブログに何のクレームもつけてないが、お前みたいに
独りよがりな考えでプロバイダーにクレームをつけるやつのことを
クレーマーっていうんだよ
分かるかな???wwww

479 :名無しがここにいてほしい:2014/10/08(水) 11:59:48.65 ID:5tgDQRwiX
プロバイダーも呆れているはずだ。
一応、対応してるふりはしているが、コメントなんか削除すればいいだけ
ねえかと思ってるんじゃねえか?

480 :名無しがここにいてほしい:2014/10/09(木) 00:44:02.86 ID:rBhksnld.net
>>464
ラファエル圧勝

481 :名無しがここにいてほしい:2014/10/09(木) 07:38:16.43 ID:9zGlUabDB
http://d.hatena.ne.jp/hibiky/20081210/1228899089

プロバイダーもプロバイダーだ。なぜこんな奴の言うことを
真に受けるのか?
あのコメントはただの意見だ。評論だ。俺は内容に自信が
あるから書いたのだ。

あいつの記事には、こっちが法的な措置をとることもできる。

482 :名無しがここにいてほしい:2014/10/09(木) 09:46:52.44 ID:9zGlUabDB
http://d.hatena.ne.jp/hibiky/20081210/1228899089

相手を何様だと罵倒するのに、自分のブログのことを”人様の庭”だと書いている。
こういう場合、自分には敬称をつけず、”人の庭”と書くのが正しい。
こいつはあちこちに映画や音楽の話を書き散らしているが、全然読書して
いないことがわかる。
でも42歳だから、ゆとりというわけでもない。
ただの落ちこぼれか・・・
日本語を知らないのに、よく礼節なんて書けるな?
>礼節には礼節で対応した
俺は初め、この意味が分らなかった。
”非礼には非礼で対応した”という意味かと思ったが、そうではなく、
”礼節があれば、礼節をもって対応しただろう”という仮定の話をしている
ようだ。
いくらあちこちに書いても意味が伝わらなければ、どうしようもない。
こんなやつが礼節なんて言葉を使うから始末が悪い。
素直に反省して勉強し直したらどうなのか?

483 :名無しがここにいてほしい:2014/10/09(木) 10:28:47.04 ID:9zGlUabDB
このhibikyというやつは、ツイッターに「日々記有事」という名前でも
登録しているが、どうも変だと思ったら、それはダミーで、本当の
ツイッター名は「プロ’グ’レタリアート」@Progretariatという。

484 :名無しがここにいてほしい:2014/10/09(木) 10:43:47.23 ID:9zGlUabDB
https://twitter.com/Progretariat

485 :名無しがここにいてほしい:2014/10/09(木) 10:49:45.62 ID:9zGlUabDB
https://twitter.com/Progretariat

こいつはIP残して荒らしたら個人情報バレバレの馬鹿だと書いているが、
何得意になってるんだか?
だったらその個人情報とやらをブログに書いてみればいい。
逮捕されるのは、お前のほうだ。
イヤガラセとか難儀とか書いているし、時間の無駄とも書いている。
じゃあ、昨日の記事は何だったのかな?
どっちが粘着なのかな?

486 :名無しがここにいてほしい:2014/10/09(木) 23:15:55.36 ID:S/kQlVaQ.net
次はどちらの国へ?

487 :名無しがここにいてほしい:2014/10/11(土) 00:40:43.70 ID:CPRkeOWe.net
>>464
メドレーの展開がすごい!
にしても、よく残されてましたね

488 :名無しがここにいてほしい:2014/10/12(日) 04:00:18.02 ID:rBoIfroO.net
>>462
マニアじゃないなら、ぶっちゃけそのベスト25だけでモーリアは十分。
ファーストテイクで代表曲の殆どが網羅されてるだけでなく、日本で売れたアルバムの「リフレクションズ」から人気曲がバランス良く抽出されてるのはその1枚だけ。
古いアルバムなのに中古価格が下がらないのはその辺が理由。
音質は少々アレだが買い直すほどじゃない。

489 :名無しがここにいてほしい:2014/10/12(日) 20:24:19.67 ID:+qfHQSeJc
>>488
ダブリはたった8曲だけだから、音質を含めて購入する価値はあると思いますよ!3,000円弱で買えるわけだから・・・。

490 :名無しがここにいてほしい:2014/10/12(日) 20:26:21.51 ID:qOm4Byb/.net
>>488
ダブリはたった8曲だけだから、音質を含めて購入する価値はあると思いますよ!3,000円弱で買えるわけだから・・・。

491 :名無しがここにいてほしい:2014/10/13(月) 09:39:48.26 ID:o1FARy4L.net
「貧乏者」にはワロタ

492 :名無しがここにいてほしい:2014/10/15(水) 05:12:26.07 ID:4TlYJZfH.net
PMの音楽、75年以前の作品はフランス盤LPで聴くのをおすすめします。

493 :名無しがここにいてほしい:2014/10/17(金) 00:36:49.23 ID:tXhMWSg9.net
10月16日NHK-FM「ミュージックプラザ」RLの「CADET ROUSSELLE」がかかりました。
近々RL特集もするそうです。

494 :名無しがここにいてほしい:2014/10/22(水) 22:29:04.29 ID:I1FQlxob.net
NEW PMGO による新譜出してほしいです。

495 :名無しがここにいてほしい:2014/10/25(土) 15:53:46.47 ID:jbh9hjTr.net
オリジナルスコアどおり演奏せずにイジっちゃうから
結局は3Jとなんらかわりない

496 :名無しがここにいてほしい:2014/10/25(土) 18:00:32.25 ID:gQaftbgT.net
>>495
ま、公認か非公認の違いだけだけどね。

497 :名無しがここにいてほしい:2014/10/25(土) 18:03:36.62 ID:gQaftbgT.net
今年も残り2ヶ月を切りました。
今年のPMニュースベスト3。
第三位は、

セルジュ・プランションさん逝去。

第二位は、
主要仕入先、「恋はみずいろ」作者の
アンドレ・ポップさん逝去。

そして第一位は・・・・・





もう、あの件ですね。(苦笑
いいことひとつない。

498 :名無しがここにいてほしい:2014/10/28(火) 17:02:33.66 ID:F5GqlRBB.net
ムード音楽=昭和後期というイメージ

499 :名無しがここにいてほしい:2014/10/31(金) 03:57:02.16 ID:JQLTaP9N.net
TOP GUN "take my breath away"
ttp://www.youtube.com/watch?v=gk_GU49UUGY


FP/PM/RL作曲"I will follow him" のフレーズをガンガン入れていますね。w

500 :名無しがここにいてほしい:2014/10/31(金) 08:19:08.98 ID:4vAVXmir.net
PMが1993年に台湾向けに録音した"RED DUST(滾滾紅塵)"、これはテーマ
曲ですが、現在マカオのTVで連続ドラマ放映中!
マカオでもPMが注目されたらいいのですが・・・・。

501 :名無しがここにいてほしい:2014/10/31(金) 14:12:20.69 ID:BBONMZPF.net
11月20日木曜NHK-FM「ミュージックプラザ」はSTAR FILE 特集「レイモン・
ルフェーヴルの世界」です。

502 :名無しがここにいてほしい:2014/10/31(金) 20:54:44.24 ID:oCUViyeV.net
もうお宝モノも出尽くしたかな

503 :名無しがここにいてほしい:2014/11/01(土) 12:26:34.02 ID:zY03AzJY.net
あさって11月3日は神聖な日です。黙祷し、お祈りをしてレアな音源をたのしみます。

504 :名無しがここにいてほしい:2014/11/02(日) 23:57:38.26 ID:6GpnEff6.net
『ひき潮』はアンドレ・コステラネッツに限る

505 :名無しがここにいてほしい:2014/11/03(月) 00:50:16.32 ID:aKXyTJPS.net
70周年記念盤をamazonで試聴したらに「恋のシャリオ」がなんか違う!
俺の欲しいのはこっちなのだが、なんでこれが入ってないのだ。
こっちの方がファーストレコーディングだと思うのだが。

http://www.youtube.com/watch?v=F8QDvM059vE

506 :名無しがここにいてほしい:2014/11/03(月) 09:48:19.59 ID:aZzjXWuK.net
>>505
本日が8周忌のPMに代わって言わせてもらえば、1976年版は「なかったことに」。

507 :名無しがここにいてほしい:2014/11/05(水) 14:59:23.35 ID:Vl4t3do4.net
公式サイトの更新がまだだけど、ebayのvocallionショップで新譜情報が。

Chanson d'Amour(1977) & Brasil Exclusivament(1977) 愛の讃歌と夜明けのカーニバル
Il Etait Une Fois Nous Deux(1976) & L’oiseau et L’enfant (1977) フィーリングと華麗なるスーパスターの世界
Noel(1967) & Bonus Tracks ポール・モーリアのホワイト・クリスマス

508 :名無しがここにいてほしい:2014/11/08(土) 11:53:05.72 ID:88Qvq50F.net
今までCD化されたのをかき集めたら、わざわざそれ買わなくても
近いのが作れるんじゃないでしょうか?

509 :名無しがここにいてほしい:2014/11/08(土) 15:38:08.15 ID:StlOgBkT.net
服飾評論家の大内 順子さんが逝去されました。
パリ関連以外に、PMの初期ツアーパンフにも執筆されました。合掌

510 :名無しがここにいてほしい:2014/11/09(日) 10:55:56.19 ID:UJ0bFiQT.net
>>508
おいちゃんよー。それを言っちゃあ、おしめえだよ。

511 :名無しがここにいてほしい:2014/11/09(日) 10:57:27.40 ID:JWGs1Uqm.net
>>508
「クリスマスアルバムは当方が関わったCDの方がコンプリートされていますが稀少
でなかなか高価のため、ドイツ編集復刻盤CDでもハイエンド・オーディオで
聴かない限り気になりませんからよしとしましょう!」

512 :名無しがここにいてほしい:2014/11/09(日) 17:22:38.86 ID:Md1rz9Jq.net
ホントにあの人の文章は読んでいておもしろい。

513 :名無しがここにいてほしい:2014/11/09(日) 22:33:19.90 ID:uj8AP6Ir.net
オーディオシステムなんかあって、それで鳴らせたらいいよねー
ミニコンポ、CDラジカセでもよし。
うちは今やノートPCでその音出しさえ迷惑がられるからヘッドホンで
聴くのがやっと。

514 :名無しがここにいてほしい:2014/11/11(火) 23:15:41.70 ID:43jeF53C.net
大音量でガンガンかけてくださいって、言われてもよほどの田舎暮らしでもなきゃ無理だろwwwww

515 :名無しがここにいてほしい:2014/11/13(木) 00:58:21.94 ID:O/2vbmt8.net
レコーディング時に立ち会った自分の存在感をアピールしすぎてる

516 :名無しがここにいてほしい:2014/11/14(金) 01:17:16.93 ID:IUjyP3ZM.net
昨日NHK-FMミュージックプラザ木曜16時、モーリア先生の「白い渚のアダージョ」
オン・エアー!リクエスト主は「ポール守谷」さん。ありがたいけどもうちょっとひねったラジオネーム
にしてほしかったですよ。
カラベリアン氏もクロード・フランソアのリクエストされていました。

517 :名無しがここにいてほしい:2014/11/14(金) 03:12:57.27 ID:mN34B6Ym.net
来週のNHK-FMミュージックプラザ木曜16時はスター・ファイル「レイモン・
ルフェーヴル」先生特集です!

518 :名無しがここにいてほしい:2014/11/14(金) 06:21:26.72 ID:lr9NGBqo.net
>>511
>「クリスマスアルバム」

1978年旧西ドイツ向け特別録音を当時のFCはなぜ隠していたのだろう?

519 :名無しがここにいてほしい:2014/11/14(金) 09:11:22.71 ID:alIzVJLD.net
クリスマスドイツ向け特別録音はジェームス・ラストもカバーしている。
PM版はジェラール色に染まり、奥さんがスキャット。

520 :名無しがここにいてほしい:2014/11/14(金) 16:46:14.96 ID:yXSuFy20.net
Vocalion版シャンソン・ダムールはジャケがブルーのやつか。
ヴァイオリンの写っているやつの方(初版?)もレイアウトに入れてほしかった。

521 :名無しがここにいてほしい:2014/11/16(日) 17:31:36.12 ID:vwIs2CgT.net
>>520
初版??そんなのあんのか?

522 :名無しがここにいてほしい:2014/11/16(日) 23:42:36.92 ID:6EFL9W4d.net
>>521
フランス盤のPM(LPCD)には初版(ジャケ違いとかレコ盤違い)が存在するアルバムあり。

2015年には生誕90年になるので一部の国ではアニバーサリーアルバムを企画中。

523 :名無しがここにいてほしい:2014/11/17(月) 04:28:22.62 ID:8JhV6wJa.net
あのオーバーハイムのシンセをオークションで売却するらしいぞ。

524 :名無しがここにいてほしい:2014/11/17(月) 15:21:33.45 ID:GI9YRcxM.net
>>518
あの犯罪者の性格からして推して知るべし!

>>520
Chanson d'amourに別ジャケがあるなんて聞いたことがないぞ
スタンパー違いならあるが…

>>523
カスCDばかり複数の中古屋から出てたが、それを知ってる貴方は残党ですか?

525 :名無しがここにいてほしい:2014/11/19(水) 23:39:25.37 ID:BkelQQWF.net
当方の商品説明をご覧になられて同じものを他(3つのIDを持ち自動出品
ソフトを使って同じものを大量に出し、当方に執拗なまでに嫌がらせを繰り返すアホな業者!)
からご購入される方は、今後当方とはお取引(ご入札)できなくなりますので、ムード音楽や
イージーリスニングを集めていらっしゃる皆様には、ご熟考いただけますようお願い申し上げます。
(ブラックリストに登録することになります)当方はプロのムードEZ専門ですので、
今後も新譜や日本で入手できない貴重盤等を続々出品いたします。どうぞご期待ください!!!

526 :名無しがここにいてほしい:2014/11/19(水) 23:40:58.80 ID:BkelQQWF.net
脅迫するなよ。
にしても不愉快文だな。

527 :名無しがここにいてほしい:2014/11/20(木) 18:27:10.04 ID:g0uO0ZS+.net
ライナーノートを書いているわりに、無駄に「ご」を使っている。
文章の書き方がおかしいですな。

528 :名無しがここにいてほしい:2014/11/21(金) 05:18:28.51 ID:AVnWS5qB.net
そうそう。

529 :名無しがここにいてほしい:2014/11/21(金) 16:03:15.05 ID:yJfJpBTH.net
競合する商品を出品してたら嫌がらせとみなす?
出品の時間差からして、どっちが執着してんねんって感じですな。

530 :名無しがここにいてほしい:2014/11/21(金) 22:30:24.86 ID:OrqFNiMa.net
>>527
日本人ならそんな書き方しないね。

531 :名無しがここにいてほしい:2014/11/22(土) 05:52:31.51 ID:oCmHwFtR.net
敵を作るのが好きな人だな。祖国といっしょ。

532 :名無しがここにいてほしい:2014/11/22(土) 10:03:47.81 ID:BHxO+YhT.net
自分はあの人から一度も買ったことないけど文章から分析すると、
祖国の親分同様自分が一番みたいな感じがするね。

533 :名無しがここにいてほしい:2014/11/22(土) 12:13:42.74 ID:pkwV1eeh.net
落札して取引中に相手が気に入らないとなったら落札者都合で
キャンセルしそうな予感ガス

534 :名無しがここにいてほしい:2014/11/22(土) 15:39:42.74 ID:u5pTx5SG.net
半死状態のマニアw

535 :名無しがここにいてほしい:2014/11/24(月) 11:15:16.75 ID:ufCPXyrf.net
ヴォカリオンの音はあんま好きじゃねー。

無理かも知んねえがフランスのマイナーレーベルとかインディーズで
オリジナルを復刻してほしいな。

536 :名無しがここにいてほしい:2014/11/30(日) 11:18:45.09 ID:WUDAlAe6.net
伊達の藩士も塀の中の餌主もどちらも性格に問題ありと見た。
日本のPMファンは不憫だ。

537 :名無しがここにいてほしい:2014/11/30(日) 11:23:02.11 ID:WUDAlAe6.net
ヤフオクで回転寿司状態で出回っていた輸入CDの曲目の中に、当方がだいぶ前に出品したあるCDのある曲に間違って付けてしまった邦題のものが、
そのままコピペされて出されていました。本当に呆れてしまい、開いた口が塞がりません。ろくにタイトルを調べもしないで人の褌で、
しかも執拗に追随し嫌がらせを企む馬鹿者のやりそうなことです。当方は他人に一切褌を貸すつもりはございません。あまりにも嫌らしく、
このような阿呆な出品者が後を絶たないのでひとくされ書かせてもらいました。尚、当方の商品説明をご覧になられて同じものをその馬鹿者から
ご購入される方は、今後当方とはお取引(ご入札)できなくなることもございますので、ムード音楽やイージーリスニングを集めていらっしゃる皆様には、
ご熟考いただけますようお願い申し上げます。(ブラックリストに登録することになります)当方はプロのムードEZ専門ですので、今後も新譜や日本で入手できない
貴重盤等を続々出品いたします。どうぞご期待ください!!!
この商品は、当方の出品に執拗なまでに追随し、嫌がらせを企むも2年以上も売れなくてたたき売りされている腐りかけたCDとは訳が違います!

538 :名無しがここにいてほしい:2014/11/30(日) 11:24:38.41 ID:WUDAlAe6.net
>腐りかけたCD

バナナやんか!

539 :名無しがここにいてほしい:2014/11/30(日) 13:18:21.59 ID:r4/eDEXz.net
沈黙を貫くほうが紳士やのに
人のことを馬鹿者、阿呆と見下すのはあきませんな

540 :名無しがここにいてほしい:2014/11/30(日) 13:23:24.62 ID:YlYs9TOd.net
自分の会社を一度潰しても馬鹿者、阿呆やないんか。
そら、すごいのぅ。

541 :名無しがここにいてほしい:2014/11/30(日) 13:52:48.41 ID:YlYs9TOd.net
「自分の会社」やのうて「親の会社」の会社やったわ!
よけいタチ悪いわ。

542 :名無しがここにいてほしい:2014/12/01(月) 13:05:44.12 ID:MB8FnhtVn
モーリアの話題そっちのけで、人の批判ばかり。ちっとも面白くない。飽き飽きした。
誰かモーリアを中心としたイージーリスニングの今の話題や情報持っている人に提供お願いします。

543 :名無しがここにいてほしい:2014/12/02(火) 00:12:37.09 ID:SrVkUy39.net
半紙が奥から消えた!

544 :名無しがここにいてほしい:2014/12/03(水) 00:14:25.26 ID:qn0gRuQZ.net
>>543
犯事でタイホされたか、親家族で何かあってストップしているのでは?

545 :名無しがここにいてほしい:2014/12/03(水) 00:20:37.43 ID:pVqDuUCr.net
赤の他人の金に手を出すよりは遥かに
マシだと思う。

自分の会社だろうが、親の会社だろうが
経営能力が無い、または市場にマッチ
してなけりゃ行き詰って潰れるだろ。
世間じゃよくある話なんだが、そんなに
珍しいかね?

世間知らずの中村シンパには物珍しい
話なのかもしれんがね。

546 :名無しがここにいてほしい:2014/12/03(水) 18:28:21.99 ID:r0htJRdwi
また、始まった!
だから、こんな話はどうでもよいです。

547 :名無しがここにいてほしい:2014/12/05(金) 01:48:33.16 ID:Q91ZinFM.net
見上透かされた〜!

548 :名無しがここにいてほしい:2014/12/05(金) 20:55:20.65 ID:p9Hw+pul.net
道仏廟院のセンセ、お元気ですか?

549 : ◆XEt1nraFOcTd :2014/12/05(金) 21:00:21.62 ID:0Qxq8LJS.net
無から有が生まれた
これが全ての真理

550 :名無しがここにいてほしい:2014/12/06(土) 00:50:13.84 ID:c4Verp3h.net
ところでエヌシの裁判傍聴したやつおる?判決は?

551 :名無しがここにいてほしい:2014/12/06(土) 05:37:47.42 ID:N41SkKtH.net
先代の警視が陪審員に参加したら、たぶん「死刑」を選択するかも。

552 :名無しがここにいてほしい:2014/12/06(土) 05:39:58.07 ID:VYGnHGsv.net
ま、歴 代の事例にそんなことなかったから。
見上 げても スジは透らないハナシではありますが・・・。

553 :名無しがここにいてほしい:2014/12/06(土) 12:15:56.17 ID:ejoyaqby8
71年 世界歌謡祭 72年 東京歌謡祭・・・
今、2014年 FNS歌謡祭・・・AKB系列、ジャニーズ系列はいらない!!
これが日本の歌謡界の現実です!!

554 :名無しがここにいてほしい:2014/12/06(土) 12:41:21.43 ID:ejoyaqby8
71年「世界歌謡祭」といえばモーリア作曲の「明日の世界を美しく」が歌唱グランプリを獲得。70年代はいい音楽や演奏が盛りだくさんあった。
ミキシングも粗削りだが、すごく迫力ある音だった。
FNSは年々、出演者もだが、ミキシングもひどい状況になてきている。今年からプロデューサーが変わったらしい。まだTBSの歌番組の方がましだな。

555 :名無しがここにいてほしい:2014/12/06(土) 14:42:38.83 ID:Aq2G9Wvy.net
エヌシは腸液食らうのはまちがいないだろうな。

556 :名無しがここにいてほしい:2014/12/06(土) 20:58:56.13 ID:aql31Pj0h
525以降の書き込みを分析すると、犯罪人のNと思われる文が多いな
弟のところにでも潜んでカキコしてるんだろうが、早く牢屋に入ってね!

557 :名無しがここにいてほしい:2014/12/13(土) 07:12:46.54 ID:Cl0an+Ka.net
来年はPM生誕90周年。世界各国で記念盤の企画があると思う。
日本でも同様。

558 :名無しがここにいてほしい:2014/12/13(土) 09:35:06.71 ID:Hi3DdC+M.net
頼むから、擦ってないマスター使ってくれ

559 :名無しがここにいてほしい:2014/12/13(土) 09:44:21.30 ID:VpwTiqIS.net
期待できるのはフランス本国、台灣あたりか・・・・。

560 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:04:38.77 ID:4CxuiNyZ.net
懲りもせずハワイ野郎がアロハ〜♪といわんばかりに非合法盤をオクで売っているね。

561 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:24:47.34 ID:4CxuiNyZ.net
藩士の売り文句も鼻につくがアロハ野郎のしていることは
犯事だな (怒)

562 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:41:59.59 ID:vM2Nvaqv.net
リミックスじゃなく違法コピー

563 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:38:42.11 ID:gfQ3qXyz.net
今回の簿価リオンはまた格段に音いいな。日本盤はコースターにするかwwwww

564 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:56:23.72 ID:A0Kvndhl.net
>>563
ハイエンド・オーディオで聴いた?wwww

565 :名無しがここにいてほしい:2014/12/14(日) 21:50:23.45 ID:Lei9aDWz.net
知立・死亡ひき逃げで、TV局社員逮捕

更新時間:2008-02-10 13:47

9日未明、愛知県知立市で、男性が車にひかれて死亡したひき逃げ事件で、9日夜、刈谷市のケーブ
ルテレビ局の社員が逮捕された。
逮捕されたのは、刈谷市のケーブルテレビ局「キャッチネットワーク」社員で、知立市内に住む中村稔
容疑者(42歳)。調べでは、中村容疑者は9日午前1時すぎ、知立市山町の県道で、知立市内の会
社員・篠田徹さん(43歳)をひき逃げし死亡させた疑いが持たれている。
中村容疑者は名古屋で酒を飲み、知立で電車を降りた後、駅の近くに停めてあった車で自宅に帰る
途中、森田さんをひき逃げしたという。
調べに対し中村容疑者は「酒を飲んで運転していたので怖くなって逃げた」と供述しているといい、警
察で厳しく追及している。

566 :名無しがここにいてほしい:2014/12/14(日) 21:51:09.07 ID:Lei9aDWz.net
1991年に発覚した 『富士銀行の2600億円不正融資事件』 を皆さんは忘れてしまったのか?

富士銀行赤坂支店の一課長である中村稔が二千六百億円の架空預金証書を発行し、それを担保にノンバンクから顧客七グループ二十三社に融資させ …… 。

当時は業務上横領をやりたい放題の どろぼう銀行 と呼ばれた。
以下の国会喚問で富士銀行頭取は自社の従業員をネクタイ乞食のゴロツキと認めている。

567 :名無しがここにいてほしい:2014/12/14(日) 21:52:05.06 ID:Lei9aDWz.net
中村稔という名前はよくないな

568 :名無しがここにいてほしい:2014/12/16(火) 23:36:41.88 ID:Bq0b7liT.net
>>566
レイトンハウスもハメられたな・・・

569 :名無しがここにいてほしい:2014/12/18(木) 00:54:02.95 ID:BFt4zA0u.net
マジで半死間二亜ってどうしたの?捕まったの?倒れたの?消えたの?

570 :名無しがここにいてほしい:2014/12/19(金) 00:34:14.60 ID:nDAScj3J.net
>>569
屋負奥の破産物件でのCDに入札していたから捕まっていないということだけは
わかります。

571 :名無しがここにいてほしい:2014/12/19(金) 19:13:35.98 ID:QXS3AP4fj
マジでエヌシってどうしたの?捕まったの?倒れたの?消えたの?

572 :名無しがここにいてほしい:2014/12/19(金) 21:44:48.07 ID:TZyres2A.net
>>570
じゃなんで撤退したんだ? L貧乏に提訴でもされたか??

573 :名無しがここにいてほしい:2014/12/20(土) 16:16:14.36 ID:ZW44waXl.net
半死マニア復活したね。

574 :魔釣裏:2014/12/21(日) 11:34:08.09 ID:htkCj5Uo.net
こんなもの出品するな!(激怒)

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w116156403

575 :名無しがここにいてほしい:2014/12/21(日) 18:03:03.53 ID:Y2rC57dQ.net
>>574
落札してからCD-Rであることが初めて告げられ、そうなら取引を辞退すると
申し入れをしたら落札者都合でキャンセルの烙印が押される。
なんでこっちがマナー違反したみたいになってしまうん?

576 :名無しがここにいてほしい:2014/12/23(火) 15:58:18.57 ID:lne48ZCh.net
※・*・※・*・※・*・※・*・※・*・※・*・※・*・※・*・※・*・※・*

       /⌒\、__/⌒ ̄}
       \__(__)__/
      〃〓/ ̄ ><  ̄\〓〃
     ミ☆/:::(:::: ::::)::: >☆彡
   ★≡〃\/ 〉:: ::〈\/  ≡〃★
  ●※○      ^^^^^     ○※●
 〃≡★  Merry Christmas  ★≡〃
  ☆〓                 〓☆
  〃≡★       (;)      ★≡〃
   ●※○-  ,_】【_,  ,-○※●
     ★〃≡〓  ○  〓≡〃★
        ミ☆-★※★-☆彡
             ●


 .    Λn        п
     /|田|||★     几
   {:~:~:~:~:~:~:~:~:}  |::::|
   {゜。゜。゜。゜。゜}  .|::::| ▼ ▼
    ^^^^^^^^^^^^    ̄  ⊥ ⊥

577 :名無しがここにいてほしい:2014/12/23(火) 19:45:48.17 ID:d2CJRLA7.net
半死間二亜はL貧乏に加えて亜炉歯も攻撃すればいいと思う。

578 :名無しがここにいてほしい:2014/12/23(火) 22:18:15.60 ID:vcMRW0R2.net
この件に対しては異議なし!

579 :名無しがここにいてほしい:2014/12/25(木) 17:29:34.24 ID:IltQiDTVX
異議あり! 577>> 人に頼らず自分でやればいいではないか?!
もうこの話題にはうんざり。

580 :名無しがここにいてほしい:2014/12/27(土) 01:09:54.12 ID:4FbE4c/9.net
2014年12月25日 NHK-FM ミュージックプラザ
矢口清治
- 年忘れ さよなら2014 通算第41回
リクエストスペシャル -
「GRAND PRIX」 (CARAVELLI)
(2分00秒)
「みずいろの出会い(JE TE CHERCHAIS)」
(PAUL MAURIAT)
(3分11秒)
「恋は水色(LOVE IS BLUE)」
(JEFF BECK)
(2分54秒)
イージーリスニングマニアにとってはクリスマスプレゼントでした!
リクエストした人は神!

581 :名無しがここにいてほしい:2014/12/30(火) 07:23:51.95 ID:i++od5z8G
MN氏から、フランスのSE氏に、先日電話があったそうです。MN氏はどこにいるのでしょう。
MNは、PMファンだけでなく、イージーリスニング界に迷惑をかけているので、出てきてほしくないです。

582 :名無しがここにいてほしい:2014/12/31(水) 10:35:22.42 ID:7DNKxbc8.net
今年はよくないことばかりあったね。
過去レスにあるように、安堵例・保津付と瀬流受・腐乱詩音の死。
そしてあの事件・・・・。

来年はPM生誕90年のキリの良い年だから期待しましょう!

583 :名無しがここにいてほしい:2014/12/31(水) 19:46:20.18 ID:NB1D7gXJ.net
それに来年は氏の生まれた年の3碧で氏の生まれた日の十干の”乙”の年
彼は乙丑年生まれ 来年は乙未
乙丑←→乙未 ちょうど納音の逆の年ですね

584 :名無しがここにいてほしい:2015/01/03(土) 08:44:18.27 ID:xQHvF6xo.net
あけ おめこ とよろ!

31日のNHK-TV紅白歌合戦観ますた。
聖子と明菜出演。
それを記念してCaravelliの「赤いスイトピー」と、
Paul Mauriat + 来生たかおの「セカンドラブ」を聞くことにします。

585 :名無しがここにいてほしい:2015/01/04(日) 02:10:54.26 ID:22zygCXl.net
2つ上一字訂正

来年は氏の生まれた年の3碧で氏の生まれた年の十干の”乙”の年

セカンドラブのポールモーリアバージョンなんてあるんだ

586 :名無しがここにいてほしい:2015/01/04(日) 09:10:21.78 ID:+7CCvPFr.net
>>585
wikiより。

"LABYRINTH
TAKAO KISUGI with PAUL MAURIAT"
1985年にリリースされた来生たかおの映像作品
(VHS〈規格品番:CSMV-0049〉/VHD〈規格品番:VHM-58075〉/LD〈規格品番:SM058-0043〉)。

来生は、1984年に開催されたポール・モーリアの来日公演の、11月23日(東京都・NHKホール)、
12月2日(大阪府・大阪フェスティバルホール)にゲスト出演し、本作品は後者の模様とイメージ映像で構成されている。
なお、2010年現在、DVD化されていない。

セカンド・ラブ
作詞:来生えつこ / 作曲:来生たかお / 編曲:ポール・モーリア

(自分のはDVD化及びCD音声化にしているため)

587 :名無しがここにいてほしい:2015/01/05(月) 17:50:27.73 ID:CjgFTtUX.net
>>586
ありがとうーyoutubeのがそうかな
きんのう聴いてました

サビからが明菜嬢のようにスローでなく(スローモーションって曲もあったけど)
アップテンポで氏と同じく今年の主役(三碧年)ー五黄月生まれの
日本のアレンジャー後藤つぐ利氏の氏の奥様のアルバム曲で
シングルリメイク曲♪蒼いスタシオン2とリズムアレンジ近い
サビのアレンジでした。両者はやはり非常にrythemのアレンジの
立体感、価値観似てますねあらためて。

588 :名無しがここにいてほしい:2015/01/05(月) 17:51:05.57 ID:CjgFTtUX.net
三行目変だった

>明菜バージョンのようにサビがスローでなく

589 :名無しがここにいてほしい:2015/01/05(月) 17:53:24.11 ID:CjgFTtUX.net
ちなみにPMも九星が3碧ー5黄の組み合わせです
月も両者とも節入りで計算すれば寅月生まれ

だからSOUNDが似てるってわけでなくまったく偶然かも

半分板スレ違いの場違い話題、申し訳有りんません。

590 :名無しがここにいてほしい:2015/01/11(日) 08:50:15.95 ID:O4EVj7Km.net
恵良幾さんによると、慕仮音のシリーズは次はアレとアレとアレの復刻。

完全に全曲復刻できると思わないでください。無理なものも存在します。

591 :名無しがここにいてほしい:2015/01/12(月) 15:45:46.61 ID:6zG6JrBZ.net
「窓からローマがみえる」中山貴美子の旦那逝去

【芸能】【訃報】タレントあびる優の実父・阿比留隆仁さんが死去

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421044027/

592 :名無しがここにいてほしい:2015/01/16(金) 11:02:45.27 ID:LdK+SrAtV
まあ、モーリアファンには中山貴美子本人の話題ならともかく
娘だとか旦那とかは興味薄だから微妙ではあるね
むしろ池田満寿夫の愛人にして「悪魔のフーガ」のソリストだった
佐藤陽子のほうが話題にはなりそうかな
そのうちガン兄のニュー・モーリア・オーケストラで客演なんかしてくれたら
面白そうだけど、こっちも第二弾さえ出てないからなぁorz

593 :名無しがここにいてほしい:2015/01/16(金) 17:52:57.91 ID:z810CDPJb
>>592
昔からモーリアファンには上昇志向の強い芸能レポーターみたいな輩が多いから得意になって書き込んだな

594 :名無しがここにいてほしい:2015/01/16(金) 19:52:09.50 ID:LdK+SrAtV
>>593
だって万引きをネタにしてヒンシュク買った娘の親じゃあ、ねぇwww

それはそうと、慕仮音の「アレとアレとアレ」って、気になるなぁ
「完全な全曲復刻には無理なものも存在する」って、うーーーーーーん

595 :名無しがここにいてほしい:2015/01/17(土) 07:41:23.30 ID:6dckOiyE.net
東京メトロの発車メロディーで東京駅のは、我々向きですね!

まるでフランシス・レイ!wwwwww

ttps://www.youtube.com/watch?v=xs-bP6wborE

596 :名無しがここにいてほしい:2015/01/17(土) 07:45:52.05 ID:6dckOiyE.net
60年代のPMならカバーしそうな東武の発メロ。
60年代のフレンチ・ポップスみたいです。

ttps://www.youtube.com/watch?v=j6xovY42QKs

597 :名無しがここにいてほしい:2015/01/18(日) 13:15:28.63 ID:9BFMfwlf.net
>>596
ソフマップのテーマみたい・・・

598 :名無しがここにいてほしい:2015/01/23(金) 00:58:11.05 ID:0PmSmSoX.net
生誕90年祭まであと2ヶ月切った。

599 :名無しがここにいてほしい:2015/01/24(土) 21:05:20.16 ID:jTCxEuAnZ
>>595
本当だ!
まるで「白い恋人たち」!
これを聴いて他の楽団でなくF・レイを連想された貴殿に脱帽です。

600 :名無しがここにいてほしい:2015/01/27(火) 21:10:47.62 ID:FIp92k1z.net
パローレパローレ♪
中村晃子&細川俊之の歌でもアレンジされるべきだった

601 :名無しがここにいてほしい:2015/01/30(金) 15:55:42.09 ID:6EgBEVAJ.net
先代の警視によるカラベリ案氏について。
屋譜奥の説明文より。

「(前略)選曲・解説は、当方の音楽仲間の友人でカラベリ・ファン・クラブ代表のO塚S氏によるもの。」

カラベリ案氏の投稿

[317] Re:[316] [310] [291] PMFC激震! 絵主逮捕さる 投稿者:Caravellien 投稿日:2014/08/02(Sat) 23:02

(前略)仙台のK氏とは、東京でのコンサートで知り合い、毎年、年賀状のやり取りをしている位です。

602 :名無しがここにいてほしい:2015/01/31(土) 00:07:06.20 ID:fs3G00kSp
警視の音楽仲間楽区の絵無視の友人ですから、警視とは、ただの知り合いでしょう。

603 :名無しがここにいてほしい:2015/01/31(土) 00:16:22.56 ID:fs3G00kSp
警視は、楽区の絵無視の神戸での結婚式に参加していましたから。ただの知り合いとして、会っていても当然でしょう。

604 :名無しがここにいてほしい:2015/01/31(土) 12:06:07.79 ID:2ivx8tns.net
>>601
「毎年、年賀状のやり取りをしている位」なのが「当方の音楽仲間の友人」かー。
ふーん。

605 :名無しがここにいてほしい:2015/02/01(日) 00:21:22.01 ID:/ZS6nund.net
2015年1月29日 NHK-FM ミュージックプラザ /矢口清治
PM「恋はみずいろ」1967版がオンエアされました。

606 :名無しがここにいてほしい:2015/02/06(金) 05:08:15.78 ID:yiV3lVAQ.net
1月25日、PMの主要仕入先だったデミス・ルソスさんが逝去。
合掌。
海外盤LPではデミス・ルソスのカバーアルバムもあったな。合掌。

607 :名無しがここにいてほしい:2015/02/06(金) 10:50:06.27 ID:0oy9hp1kL
>デミス・ルソスさんが逝去
私がモーリアのレコードを集めるきっかけになったのも
天気予報BGMに使用された「サムデイ・サムウェアー」だった

合掌

608 :名無しがここにいてほしい:2015/02/06(金) 20:51:42.24 ID:JH3MrBuq.net
皆あの柔和な顔に惚れたんじゃねーの?
CDでこれ聞けばPMの魅力はわかるっていうベスト盤をあげてくれよ
入手困難なのは除いて

609 :名無しがここにいてほしい:2015/02/07(土) 02:16:56.77 ID:ue3t/o9i.net
>>606>>608
「愛のために(ビコーズ)」

610 :名無しがここにいてほしい:2015/02/07(土) 08:50:44.13 ID:525rC7X0.net
「ペイネ〜愛の世界旅行」とかキングコングの「メイビー・サムデイ」とか一応映画音楽
ってことになってるが、PMが取り上げたのはあくまでデミス・ルソスが歌ってた
からだよ。PMはPHILIPSレーベルの楽曲紹介の広告塔みたいな存在だったんだよな。
ブラジル物だってほとんど原曲はPHILIPSで出てるだろ。もちろん違うのもあるけど。晩年
のチャゲアス集もそういうこと。

611 :名無しがここにいてほしい:2015/02/07(土) 18:48:14.00 ID:OQ4Mh1bL.net
「マイ・スウイートロード」。バックのオルガンが泣かせるし、フルートの使いが
ジャジー。ブラスセクションとドラムスも秀逸。

612 :名無しがここにいてほしい:2015/02/07(土) 18:54:10.97 ID:OQ4Mh1bL.net
>>611
自己レス。元ネタの変化。
「オー・ハッピーデイ!」←ジョージの「マイ・スウイートロード」←
PMの「マイ・スウイートロード」←竹内まりやの「家に帰ろう( My Sweet Sweet Home ) 」
(編曲はHトリセンセ)。

613 :名無しがここにいてほしい:2015/02/08(日) 07:09:53.57 ID:3d46TtjA.net
「想い出のラストキッス」もよかばい。RL版の方がメジャーやけどPM版は賑やかで
楽しく仕上がってるけん、好き。

元ネタの変化。
ビートルズ「グッドバイ」←ペパーミント・レインボウ「そよ風の日曜日」←
「幸せの黄色いリボン」←ブラザーフッド・オブ・マン「想い出のラストキッス」
←PM「想い出のラストキッス」

614 :名無しがここにいてほしい:2015/02/08(日) 08:56:31.02 ID:3d46TtjA.net
>>613
並行して
ペパーミント・レインボウ「そよ風の日曜日」← フランク・ミルズ「街角のカフェ」

615 :名無しがここにいてほしい:2015/02/08(日) 14:44:10.41 ID:UFqiN2LB.net
PM生誕90周年記念・ねらーどもが選んだPMベスト20
ってCDが出たらおもろいねんけどな。

今のこのキナ臭い時期だけに「 レット・ゼア・ビー・フリーダム 」に
一票。

616 :名無しがここにいてほしい:2015/02/08(日) 19:13:20.65 ID:eFdib03RD
>>615
では私は「ポール・モーリアのR&B」に一票。

617 :名無しがここにいてほしい:2015/02/11(水) 01:05:09.33 ID:QDDnNAjA.net
>>608
「哀しみのソレアード」がオススメです。
PM版はオリジナルを凌駕しています。

618 :名無しがここにいてほしい:2015/02/11(水) 14:16:24.08 ID:dtVyXBgH.net
TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150211/t10015379371000.html

これが通れば今後、JJJが日本でPMパクリ・アレンジで公演すれば、
JJJとプロモーターを簡単に起訴に持ち込めますなぁ。

たとえば、今まではJJJが日本公演でPMパクリのアレンジで演奏しても
イレーヌ夫人が日本で告訴しなければ警察は動かなかったけど、
これが通れば第3者の通報で警察が動くなるようになる。

619 :名無しがここにいてほしい:2015/02/14(土) 03:43:19.27 ID:hipWVO66.net
フランシス・レイにクリスチャン・ゴーベールを紹介したのはポール・モーリアだとか
レイがミレイユ・マチューに提供した曲の編曲者として、らしいが
結果的に映画音楽史に重要な役割を果たしてしまうことになるとは思ってもみなかっただろうね

620 :名無しがここにいてほしい:2015/02/15(日) 17:11:05.81 ID:KxDTRQZd.net
ハイエンド(高級)オーディオ・その悪質さと猛毒性!大公開!

ttp://www.procable.jp/setting/54.html

ハイエンド(高級)オーディオは「鬼門」です。ハイエンドオーディオは、
人から金銭を 巻き上げ、人を騙すにたけており、人に格好をつけさせて泥沼に叩き落とします。
ハイエンドオーディオは、人を地獄に居座らせる鬼門中の鬼門、地獄のウジ虫であると 深く認識 ...

621 :名無しがここにいてほしい:2015/02/22(日) 08:36:13.31 ID:o5zai9a/.net
現在中国は春節です。それを記念してチャイニーズ向けの特別録音を再確認しましょう。

* DESCENDANT OF THE DRAGON 1982
* TASTE OF SORROW 1983
* OLIVE TREE  1984
* THE ENDING SONG OF LOVE  1985
* SONG FOR TAIPEI  1986
* GHOST STORY  1989
* YOU DON'T KNOW ME 1990
* MY FUTURE IS NOT MY DREAM  1990
* ABOUT WINTER  1990
* TOMORROW WILL BE BETTER  1990
* TOWARD THE SPRING WIND  1990
* LOVE'S THEME  1990
* RED DUST 1993
* LOVING YOU BY MY WHOLE LIFE 1998
* IF CLOUD KNOWS 1998

現地シンガーとの伴奏版は除外。
例)DESCENDANT OF THE DRAGON 、LOVE'S THEME
あと、「あとで関連づけ」曲も除外。
例) This Is My Song (A Countess From Hong Kong)、UN BANC, UN ARBRE, UNE RUE

YOU 1985 は成龍のための作曲演奏ですが、もともと日本側のタイアップのため除外。

それ以外に、PMGO(GILLES GAMBUS)としては
* JUSMINE 2002(BRENDAN POWER SOLO) CHINA TOUR ONLY(NO RECODING)が存在。
PMが許可しているためいちおうリストにいれます。

2011年以降はJのつくあの方もCHINA TOURでかなりの曲を演奏していますがこれは
さすがに無関係。www

622 :名無しがここにいてほしい:2015/02/23(月) 00:28:50.80 ID:uC5mD8+P.net
イージーリスニング界の最大のスター、最後の現役大物のJAMES LAST(HANS LAST)
さん、今年ついに86歳で引退!年が年だけに残念だけどしかたないですね。

623 :名無しがここにいてほしい:2015/02/25(水) 21:42:25.55 ID:h3mTdbpy.net
>>617
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

624 :名無しがここにいてほしい:2015/02/25(水) 23:01:18.68 ID:lUkZ8RWWg
>>623
誤爆

625 :名無しがここにいてほしい:2015/02/26(木) 17:18:05.99 ID:9PFQvXDh.net
モーリアおじちゃまと関係?

626 :名無しがここにいてほしい:2015/02/26(木) 17:28:28.16 ID:GQra4AEV.net
ビックカメラ札幌店 副店長 佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

627 :名無しがここにいてほしい:2015/02/26(木) 19:35:04.73 ID:zMiNmoYQC
ビックカメラの副店長がモーリアと何の関係が???

628 :名無しがここにいてほしい:2015/02/28(土) 08:06:51.17 ID:3l3qhLYl1
とあるオークションにて
「今後も超コレクター氏が放出するか、牢屋にやっと入ったどこかの会長が隠して
 いるもの(ほとんど差し押さえられて破産管財物件になった)が出ない限り出廻
 らないでしょう」

やはり以前報道された人物と、かねてから名指しされていた人物は一緒だったようで
しかも、ときおり出品されていたすごい出物も、この人物が持っていたものだったようで
数年後、この人物がシャバに出て自宅に戻っても、唯一の心の拠り所が悉く散逸してしまい
まさにカスしか手元に残っていない状態になるんだろうね・・・

629 :名無しがここにいてほしい:2015/02/28(土) 09:32:23.48 ID:UGkpUPHh.net
★リチャード・クレイダーマン・ジャパンツアー2015

5月16日 (土) 東京・Bunkamuraオーチャードホール 13:00 (S\6,000 A\4,500 B\3,000 SS\7,800)

5月17日 (日) 東京・KOTORIホール(昭島市民会館) 14:00 (全席指定\6,500)

5月19日 (火) 大阪・森ノ宮ピロティホール 近日詳細発表!

5月23日 (土) 東京/かつしかシンフォニーヒルズ・モーツァルトホール 15:00 (S\7,000  バルコニー席\6,500)

5月24日 (日) 栃木・足利市民会館 13:30 (S\7,000 A\5,000)

諸般の事情によりステージ上での花束・プレゼント等をクレイダーマンに直接渡す”プレゼント・コーナー”は中止させていただきます。
  皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

630 :名無しがここにいてほしい:2015/02/28(土) 09:35:03.93 ID:UGkpUPHh.net
>>629
「諸般の事情」じゃないでしょ。「唯一の事情」でしょ!

町田のババアめ。

631 :名無しがここにいてほしい:2015/02/28(土) 11:04:24.83 ID:3l3qhLYl1
>>629
例のババアを出入り禁止にできない限り
この状態が続くんだろうね

下手に出入り禁止にしても逆ギレして「訴えてやる」と絶叫必至
でも「怖いもの見たさ」で興味シンシンなのも事実www

632 :名無しがここにいてほしい:2015/02/28(土) 16:30:40.25 ID:R6rR4NZz.net
>>629また愛知芸術劇場は中止なのかね??ー

633 :名無しがここにいてほしい:2015/03/01(日) 07:07:19.47 ID:+x1TAqUZ.net
>>632
そうだがね〜。RCまで「名古屋飛ばし」になっちまった〜。

634 :名無しがここにいてほしい:2015/03/01(日) 16:55:26.71 ID:on2Ml2tY.net
ロベールフィリップ、栃木って鹿沼にはいつかこないのかなー
好きな人がいるし

ポールモーリアもうすぎだねー90歳
しかも氏の生まれた曜日の水曜だしね
しかも氏の生まれた3碧で十干まで乙年で同じだし
何かイベントあればいい Rare復刻CD再発とか

635 :名無しがここにいてほしい:2015/03/01(日) 19:48:40.50 ID:+x1TAqUZ.net
>>634
>ロベールフィリップ
本名ですねー。
>何かイベントあればいい Rare復刻CD再発とか
世界の主要ファンの間ではプライベート盤でCD製作中。一般市場には流れませんし
日本では1、2枚くらいしか所持しないでしょう。

636 :名無しがここにいてほしい:2015/03/03(火) 21:34:10.66 ID:BiLRxdHB.net
>>635
ブラウザ問題で準備してて遅れました
いまのところは変事ないようですけど

そうですねー

けっこう氏の本名国内外のミュージシャン
借りてますよね特にイージーリスニング系で 芸名に・・
フィリップってつけたら、みつばちマーヤのなかの
バッタみたいで変ですしね

画家にも本名でロベールっ子が居ますよね 一昨日日曜美術館で
やってました


CD制作って氏がいないからアレンジはジルガンブスがするのかなー
CDといえば大宮の”90年のライブの黒いオルフェのアレンジいいですね

637 :名無しがここにいてほしい:2015/03/04(水) 04:58:07.49 ID:U3kilAsB.net
本日PM生誕日。90周年!

638 :名無しがここにいてほしい:2015/03/04(水) 22:37:52.37 ID:VO/9xdyS.net
Paul Mauriat "Staccato". Поль Мориа "Стаккато".

https://www.youtube.com/watch?v=ja4cp2C9oEA

639 :名無しがここにいてほしい:2015/03/05(木) 02:10:39.06 ID:sjEB0WMJ.net
>>638
ロシアの「もどき演奏」はもうお腹いっぱい!

640 :名無しがここにいてほしい:2015/03/05(木) 02:24:06.96 ID:7QpNW+qL.net
●●県の刑務所にて。
△△△番の受刑者は夜中にふと思う。
「昨日はあの方の誕生日だったなあ。ぼくのこと、さらに嫌いになっただろうなあ・・・。
コレクションしたものも競売にかけられもう手元に残らない。」
かけ布団には涙がついていた・・・・。

641 :名無しがここにいてほしい:2015/03/05(木) 22:39:05.95 ID:47Q3MPhU.net
>>640
それで破産管財人が差し押さえた「物件」の競売はいつどのようにおこなわれるの?
ヤフオクかね?それとも裁判所での競売かね?ちゃんと明細つけて公示してくれよな。

642 :名無しがここにいてほしい:2015/03/06(金) 05:45:35.37 ID:/PPesQaF.net
>>640
ムショに入所する前には屈辱的な「カンカン踊り」をさせられたはず。
そのとき某氏はふとカラベリの「カンカン」を連想、涙しただろうね。

643 :名無しがここにいてほしい:2015/03/06(金) 08:13:11.26 ID:MtxBP76I.net
入所前の検査では裸で四つん這いにさせられ、尻の穴に棒をつっこまれ、
チ●ポの皮の中までひろげられる動物そのもの。

おれ、経験者じゃないよw

そんなとき、「彼」はプゥルセルのBorn freeを想起していただろうな。

644 :名無しがここにいてほしい:2015/03/06(金) 08:19:05.71 ID:MtxBP76I.net
>>641
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/192253943

こんな感じだね。中国、ロシアなどの友人からタダ(好意)で送ってくれたらしきもの
が無残にも放出。

645 :名無しがここにいてほしい:2015/03/06(金) 21:24:44.98 ID:pmmD9zB/.net
>>644
何だこれ?ほとんどアロハの糞CDRと中国製の糞CDじゃねえか。
そのうち何点かはすでに転売出品されてるな。こんなものじゃ売れても
莫大な横領額の鼻糞にもならないな。たしかオリジナルの自筆譜とか
デモテープとかもいっぱい持ってたよな。そういうのもはよ出せや。

646 :sage:2015/03/06(金) 21:42:42.48 ID:r8CA/RpZ.net
1万台とか3万台ってよほどレアなんでしょうね。

647 :名無しがここにいてほしい:2015/03/07(土) 00:16:16.25 ID:6Ujs3fNT0
デモテープやマスターコピーのように
誰の目にも価値がわかるものは
わざわざオクに出すまでもなく
相当価格で処分されたんじゃないかな

648 :名無しがここにいてほしい:2015/03/06(金) 23:19:19.76 ID:zh6kHvDy.net
こういうのもあるね。

http://aucview.aucfan.com/yahoo/r122673595/

649 :名無しがここにいてほしい:2015/03/07(土) 08:17:11.32 ID:evfVMEI6.net
>>648
中国の露天商かよwwwwこんなものに15万払って落札とか正気の沙汰ではないね。
お金は有効に使いたいものです。それに牢屋に入った奴が持ってるのはこんな
ものじゃなくてまだまだあるはずだ。

650 :名無しがここにいてほしい:2015/03/07(土) 08:54:50.08 ID:lsLu8Mwf.net
>>649
ちょっと見はそんな感じだからそれは理解できる。
けれど、まず見かけない超超超超超超貴重物件も入っている。
よく見てみるべし。

651 :名無しがここにいてほしい:2015/03/07(土) 09:25:02.87 ID:6Ujs3fNT0
>>650
「さよなら」かその前の年のプログラムに掲載されていたアレのこと?
しかし、15万超って、その落札者、力あるなぁ…orz

652 :名無しがここにいてほしい:2015/03/07(土) 22:03:54.80 ID:evfVMEI6.net
>>650
CDとしてはどれだけ貴重か知らないけど、音源的には別に他でも
聴けるものでしょ。そんなのより未発売のデモテープとか未放送ライブ
映像とかも奴はいっぱい持ってたよ。それらはどこへいったんだよ。

653 :名無しがここにいてほしい:2015/03/07(土) 22:27:27.53 ID:2P3EiXjA.net
>>652
KWR氏が保管?

654 :名無しがここにいてほしい:2015/03/07(土) 22:35:26.31 ID:Ieh5EG9H.net
そういうのをコレクターズCDとして出してくりー

655 :名無しがここにいてほしい:2015/03/08(日) 00:51:25.93 ID:JvFYWThDm
ゴールドコンサートとしてリリースされた'90年公演でドライアイスを使って
凝った演出をしたオープニングの「ビルディング・ザ・グルーヴ」、
これなんかも発表されないだけで音や映像は残してあったんだろうがなぁ…
完全版ゴールドコンサート(でもベルナール・アルカディオはゲスト歌手扱いより
ピアニストのほうがよかったのに…)、まあ商品化はありえないけどね(涙)

656 :名無しがここにいてほしい:2015/03/08(日) 08:39:14.96 ID:mJaVA7hY.net
それこそ違法CD-R販売がお得意なハワイ野郎にがコピーして安価で
販売するかもねwwwww

657 :名無しがここにいてほしい:2015/03/08(日) 08:46:58.87 ID:IRFHP+2L.net
>>653
たしかに逮捕前にどっかに押収逃れに疎開させた可能性は高いな。
しかし出所してからどうするんだろうね?

658 :名無しがここにいてほしい:2015/03/08(日) 11:26:25.22 ID:mJaVA7hY.net
>>657
前科持ち+銀行での横領+高齢ではツブシが利かないね。
それに対して先代の某氏もよい面と悪い面の2つをもちあわせているなあ。
悪い面は「音楽仲間」がどんどん離れていっている点。
知識はある人のようだが、性格を直したほうがいいんじゃね?
でももう無理かな。

659 :名無しがここにいてほしい:2015/03/08(日) 12:26:18.21 ID:6Bmv+uyN.net
オクでわざわざその人について触れなくてもいいのにね。
品位を疑ってしまいます。

660 :名無しがここにいてほしい:2015/03/08(日) 14:55:59.64 ID:1MjVl1ad.net
>>659
その方はカラベリのアルゼンチン盤コンピCDを出品中だけど、あれ音悪いよ。
なのに他人が出品したらけなすくせに。

661 :名無しがここにいてほしい:2015/03/08(日) 18:02:30.64 ID:3DlSt9a1.net
塀の中の代表さんは元気かな?

662 :名無しがここにいてほしい:2015/03/08(日) 23:26:59.43 ID:mJaVA7hY.net
>>660
カラベリのアルゼンチン盤コンピは2000年当時渋谷のタワレコ、福岡のHMVでも安価でうられていたぜよ。

663 :名無しがここにいてほしい:2015/03/09(月) 00:09:25.11 ID:nykWRxej.net
● ヤフオクでのカラベリさんの中古CDをウォッチしていますと、この3年強の間に
『プレイズ聖子』が19,800円で3回(枚)も即決されていますが、 このCDは比較的
容易に入手できるそれらの国内中古盤とは訳が違います。今となってはFR/EUでも
なかなか中古盤にお目にかかれません。お持ちでない方は今回のチャンスを是非
ともお見逃しなくご検討ください。

山野楽器でも容易に買えましたけどwwww

664 :名無しがここにいてほしい:2015/03/09(月) 01:02:01.31 ID:JmczOC7w.net
エル貧乏&N会長叩きがくどすぎる。

665 :名無しがここにいてほしい:2015/03/09(月) 03:13:21.94 ID:MM6jZbSwC
>>656
違法コピーでも完全な未発表音源なら手が出るかもねぇ
例のコレクターズなんとかは現状では論外な代物だからwww

666 :名無しがここにいてほしい:2015/03/09(月) 22:34:55.39 ID:fYoK2gX2.net
>>663
自分の商品が稀少価値の面で他より勝っていると言いたいんだろうけど・・・

667 :名無しがここにいてほしい:2015/03/11(水) 21:45:07.93 ID:jIRu8NF5w
NとかKの話題はさておくとして・・・
生誕90周年にまつわる企画はユニバーサルもキャニオンも出さないで
終わっちゃうのかな orz

たしかにモーリアのCD購入層なんて限られてるとは思うけど
生前の功績まで軽んじられるようで悲しくなるよ・・・

668 :丁亥3碧日モーリアぉじちゃまの日に氏を偲ぶ。:2015/03/12(木) 17:12:21.41 ID:YpRrxJil.net
13年ほど前の、古くは鬼束氏や最近の長年は葉加瀬氏らと一緒にSOUND:IMAGEで
共演でお馴染みのアレンジャー羽 毛 田丈  史氏は,本人に直に訊いたら、
けっこうモーリアファンだったとは訊いたけど、9年下のH氏と同じ四緑木星
生まれの槇 原敬 之氏までも先代PMに音の一部か関心少し有ったとは驚きだったね.
”99年あの出来事から復帰した時の当時の薄い大きい某雑誌のインタビューだったが、、

DRAMの音作りの構築styleに、ある種の共通点を見い出したと書いてあったが、
全体的にはモーリアとSOUNDとは違うよね-?オーケストラリーダーvs弾き語り
のステータスの相違点までも・・・。
サウンド全体の”木を観て森を視ず”ならそうだろうけど・・・。

むしろ全体的には、後藤つ ぐと し氏の初期の音の輪郭線に似てるよ。
つ ぐと し(ご とつ、若しくは、ご つぐ)氏といえば、最近
「ミスターベースマン」という名盤ソロをCDで二回目復刻されたようだす。
京 平氏がアレンジ二曲ブレーンで協力。氏の曲も三曲入り
弦が実に幾何学的でモーリアの中期以降風。モーリアファンの中でも、
先代の氏のSOUNDのブラック面フュージョン&クロスオーバー、
ミクスチャー面が好きな方は是非ご必聴あれ!

タワーレコード経由や、後藤氏関連の,HPつちのこレーベルから¥取れるとの・・。

669 :名無しがここにいてほしい:2015/03/13(金) 17:49:14.25 ID:Ldu57VhS.net
槇原敬之がPMファンだというのは知られたはなし。

それとは無関係のハナシだが、PMの愛弟子だったGILLES GAMBUSが自分名義の
ジャパンツアーをやったとき、公演のアンコールは槇原作曲「世界にひとつだけの花」
だった。

670 :名無しがここにいてほしい:2015/03/13(金) 17:51:02.79 ID:kSSkuUFx.net
邦楽つながりだが、RLも21世紀に入ってからある邦楽のカバーを
レコーディングしたのにオクラ入りになっている。もう無理だろうな。

671 :名無しがここにいてほしい:2015/03/14(土) 07:55:30.16 ID:tRjaN10F.net
本日、北陸新幹線開業!金沢直通を記念してPMラブサウンズジャーニー〜金沢・
お嬢さんのタンゴを聴きましょう。

でもさ、金沢がタンゴとはイメージがチョッとちがうな・・・。「京都・雨の朝
(絹の人形)」のような曲調がいいと思うが・・・・・。

672 :名無しがここにいてほしい:2015/03/15(日) 15:21:16.81 ID:qOz9m4Bf.net
仏・マリアンヌメロディーからPMのマイナーデビューから1963年までの音源がCDにて
販売されます。"DAY O"とか貴重です!

673 :名無しがここにいてほしい:2015/03/15(日) 23:06:25.01 ID:MFgEEQhhR
しかし、あれだけ売れたアーチストで死後ここまで跡形も無く消滅するのも珍しいのでは?
普通レジェンドにならないか?
「イージーリスニング」というジャンル自体が無価値だったのか。

674 :名無しがここにいてほしい:2015/03/16(月) 00:09:33.62 ID:nVXfUYb9.net
これでVocallionからのリリースは可能性が低くなった・・・・。

「バナナボート」の演奏は特にPMらしい特徴はなく凡百の楽団並み。

675 :名無しがここにいてほしい:2015/03/18(水) 23:42:05.35 ID:gfrG0lol.net
full alubum
ってこらー

676 :名無しがここにいてほしい:2015/03/19(木) 07:31:25.80 ID:9ttRwuMD7
>>675
とっとと削除してペナルティーを与えてもらいたいね

677 :名無しがここにいてほしい:2015/03/20(金) 07:33:36.04 ID:ZcJTNlWO.net
Paul Mauriat : Anthologie orchestrale 1957-1963 (2 CD)


http://www.mariannemelodie.fr/fr/cd-instrumental-folklore-ambiance/musique-d-ambiance/paul-mauriat-anthologie-orchestrale-1957-1963-2-cd/7081342.html

678 :名無しがここにいてほしい:2015/03/20(金) 07:37:02.03 ID:ZcJTNlWO.net
>>677
たぶん「板おこし」だろうけど・・・。
1963年が入っているため50年以上経過している。
ということは著作権がクリアになるのかな?

679 :名無しがここにいてほしい:2015/03/20(金) 09:24:02.67 ID:WhBNvRze.net
Bel airのEP(ほとんど所有)で聴いてみるとやはりソリがあったりパチパチノイズがあったりで
不安定。ラテンの曲は当時の一般的な楽団っぽい演奏。

個人的にはリチャード・オードリィ名義の演奏が好き。

680 :名無しがここにいてほしい:2015/03/21(土) 15:29:26.20 ID:xDXJEIt6f
http://www.um3.jp/paul_mauriat/?gclid=CKvm2fDjuMQCFdcTvQod3GwAiA

681 :名無しがここにいてほしい:2015/03/21(土) 15:28:15.88 ID:N6NeOvA7.net
http://www.um3.jp/paul_mauriat/?gclid=CKvm2fDjuMQCFdcTvQod3GwAiA

682 :名無しがここにいてほしい:2015/03/21(土) 22:29:20.20 ID:bulFW22e.net
「優しさもなく」に10,800円出すかどうか・・・

683 :名無しがここにいてほしい:2015/03/22(日) 00:29:01.35 ID:2hrbG1DV.net
>>682
だまされんなよ。
「優しさもなく」初CD化とはあくまで「国内では」だからな。
昨年発売のVOVALIONにしっかりと収録されてるからな!

684 :名無しがここにいてほしい:2015/03/22(日) 00:32:19.03 ID:2hrbG1DV.net
日本盤のSHM−CDなんてコースターにしかならない
はずじゃなかったのかWWWWWWWW

685 :名無しがここにいてほしい:2015/03/22(日) 07:41:52.46 ID:nbRwWLPs.net
■Ultra Rare仏輸入CDポール・モーリアPAUL MAURIAT/MAGIC

このアルバムに相当する国内盤は2007年に日本で紙ジャケ仕様のBOX企画
『Japanese Original Album Collection Vol.4』で復刻されましたが、レヴェルは
かなり高いのですが、 ハイエンド・オーディオでかけると音質的にはイマイチ
平面的で堅く、聴き疲れのする音で、かなりの違和感を覚えます。 S/N比・
プレゼンス・密度感・奥行き感・低域の深みなど、やはり製版方法の違う
このPolyGramプレス盤(ドブ浸けセンター・メッキでジッターの発生が極少)
にはかないませんでした。 マスタリングが最低な国内焼き直しSHM-CDなどは
問題外です。以前、この同じCDの出品にあたり両者を聴き比べてみましたが、
やはり国内CDは数曲かけただけで嫌になってしまい、すぐにしまってしまいました。
安価なシステムでちょい聴きする分にはいいとは思いますが、当方はもう二度と
国内CDをかけることはありません。本当ですよ! 従いまして、本ものの音を
追求されているオーディオ・ファイルの皆様にも強力にレコメンドいたします。
ご自慢のオーディオ装置(ステレオ)で 大音量でガンガンかけていただきたいと思います!!!

686 :名無しがここにいてほしい:2015/03/22(日) 09:34:36.40 ID:2hrbG1DV.net
PM伴奏のミレイユ・マチューのオランピア劇場ライブがCD化
未発売の1969年ライブとの2枚組 

687 :名無しがここにいてほしい:2015/03/22(日) 13:51:01.17 ID:nzZRmII3.net
>>684 >>685
リマスターされていない焼き直しのSHM-CDのことだろう。当時買ってみたが音は良くなかったよ。
2013年の「日本が愛したベスト50曲」「70周年記念コレクション」を聴いたときには
あまりの音の良さに圧倒した。通販のベスト100をDM先行販売で購入したが、
「優しさもなく」は音圧や情報量が格段に上で、ボカリオンCDは即コースターだな!

688 :名無しがここにいてほしい:2015/03/22(日) 18:26:50.67 ID:v2oVXzti.net
と、先代組がおっしゃってます。

689 :名無しがここにいてほしい:2015/03/22(日) 18:45:29.23 ID:2hrbG1DV.net
>>687
なんか日本語が変ですが大丈夫ですか?

690 :名無しがここにいてほしい:2015/03/22(日) 19:54:29.69 ID:Gvy2ljLmH
>>689
「圧倒した」→「圧倒された」だろうねww
まあ、言いたいことはわかるよ
てか、ここってプレビューできないから後で気づくこと多いね・・・

691 :名無しがここにいてほしい:2015/03/22(日) 21:19:35.11 ID:E2OO2PNl.net
この曲持ってないから欲しいーっていうのが
今回はない。

692 :名無しがここにいてほしい:2015/03/24(火) 14:53:31.06 ID:7KTRInkLU
仏・マリアンヌメロディーからの、1963年までの音源のCDはいつ輸入されるのでしょうか。
タワーレコードとかで販売するのでしょうか。

693 :名無しがここにいてほしい:2015/03/24(火) 15:13:45.10 ID:TTREKyH22
千葉興銀に続き今度は・・・。
みずほ銀行の元行員の男が、東京都内の男性医師から1億円以上をだまし取ったとして、逮捕されたことが分かりました。警視庁は、被害が数十億円に上るとみて調べています

694 :名無しがここにいてほしい:2015/03/24(火) 21:39:22.47 ID:QH/GSj1Ep
>>693
中村のようなモーリア関係者でなければ「どーでも」かとww
それよっか、オク見てたら
「ラブ・イズ・スティル・ブルー」を「ラブ・イズ・ビューティフル」と表記した
出品を見つけて失笑。よっぽど急いで出したのかな・・・

695 :名無しがここにいてほしい:2015/03/24(火) 22:20:09.31 ID:G+3RgPZD1
692

amazon.frで、購入可能。

696 :名無しがここにいてほしい:2015/03/25(水) 03:15:01.92 ID:llN8YI5D5
PMの5CDボックス、amazon.jpで、送料無料で、10,080円ででいます。

697 :名無しがここにいてほしい:2015/03/26(木) 03:49:00.11 ID:G8+WG+6I.net
過去スレ見てあれ?と思ったんですが

www.amazon.co.jp/dp/B0000QX2IG/

これって実際は発売されてないんですか?

698 :名無しがここにいてほしい:2015/03/28(土) 14:04:35.99 ID:s0OdKQpE.net
>>697
もう無理でしょう。

仮に某氏がレコ会社にかけあってもPMだからできてもFP、RL、CVは不可能だろうなあ。

699 :名無しがここにいてほしい:2015/03/29(日) 09:35:44.29 ID:196vlOa2.net
             /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!iヽi!i!i!ヽ
            /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!人i!i!i!i!i!ヽ
           /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i/    \i!i!i!il
          /i!i!i!i!i!i!i!i!i/       li!i!i!il
          /i!i!i!i!i!i!i!i!/━━   .━━li!i!i!i!l
         /i!i!i!i!i!i!i!/γ●ヽ 、γ●.ヽli!i!i!i!l
         li!i!i!i!i!i!/l       :i    .li!i!i!i!l
         li!i!i!i!i!/l     λ,,,__l,)ヽ  .li!i!i!i!l
         ヽi!i!i!i`.l    /.___,,,_,,__.,  .li!i!i!i/
          .ヽi!i!i!il.ヽ   '`ヾ==='´  ./i!i!/  ポールさんにうちのTV-CFで「家具やく星座」演奏してほしかった!
           ヽi!i!ヽ \     _/i!i/
          .,'."ヽ |   ` ̄ ̄ /
         /   ヽ       |ヽ
       /ヽ    ヽ       .i ヽ、

700 :名無しがここにいてほしい:2015/04/01(水) 22:43:43.23 ID:EGySCtKI.net
ご自慢のオーディオ装置でガンガンかけていただきたいと思います!
国内盤CDは即コースターです!

701 :名無しがここにいてほしい:2015/04/01(水) 23:19:25.95 ID:Vpqx0PtFX
でも、如何に主観的にゴミ音質だとしても
「畏れ多くも」モーリアのCDをコースターにするような
モーリアファンなんて現実にいるかなwww

702 :名無しがここにいてほしい:2015/04/03(金) 01:43:18.95 ID:gcfOGs2d.net
>>700
書いとることがわからん。国内盤のライナーノートも書いてるくせに。
やっぱ拉致被害者を調査すると言っておきながらウソつく国の人は違うな〜。
感心するで。

703 :名無しがここにいてほしい:2015/04/03(金) 14:04:55.40 ID:qOyWAYfQ.net
>>677
Paul Mauriat : Anthologie orchestrale 1957-1963 (2 CD)

昨年、依頼で自分が日本の業者にBER AIR盤などをCD-Rに制作させ、テスト用サンプルとして
EPとCD-Rをフランスへ送り返したんだけどね。

消失したのでマスター・テープからは無理だったようだ。
とうぜんあの方は関わっていない。

704 :名無しがここにいてほしい:2015/04/03(金) 14:06:19.21 ID:qOyWAYfQ.net
あくまでも、テスト用のデモサンプルね。

705 :名無しがここにいてほしい:2015/04/04(土) 00:41:46.43 ID:FOZxPJGKQ
703は、あんた、ひょっとしてLACの人かい?

706 :名無しがここにいてほしい:2015/04/05(日) 06:33:01.58 ID:T6Pz8F+D.net
235 :名無しがここにいてほしい:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:m9sT942T誰かこの争いを簡単に説明してくれないか?
さっぱり分からんわ

236 :名無しがここにいてほしい:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:bqY/SmdE掻い摘んで説明しますと
絵主=中村稔、オフィシャルファンクラブ責任者、ライナーノートでは「Minoru」。
警視=北川隆一、ファンクラブ仙台主宰者。'96年以降の来日公演プログラムを構成監修。
中村が企画した2009年の追悼公演を指揮したフレンチホルン奏者ジャン・ジャック・ジュスタフレが
事後ロシアや中国などで未亡人イレーヌ・モーリアに無断で、モーリアの後継者と詐称して
コンサート・ツァーを開催したことに激怒。さらに「ポール・モーリア・サウンドが甦る」として
未亡人の反対を押し切ってジャパンツァーにプロデューサーとして参加、未亡人の態度をさせに硬化させる。
同コンサート会場では、中村が監修してポニーキャニオンからリリースした2枚組のプロデビュー70周年記念
アルバムが「飛ぶように売れた」とFCサイト内の掲示板で書き込みがされていたが、一般CDショップや
アマゾンなど通販ショップサイトでは全く売れていない。この会場に北川が録音機材を持参して乗り込んだため
会場から出入禁止とされたとの情報がある(但し確認には至っていない)。
北川はユニバーサル版70周年記念盤を監修、レーベル内特集サイトで楽曲の人気投票を実施、その結果に基づいた
ベスト50曲および国内未発表・未CD化曲を中心とした構成に加え。新たに発見されたモーリア自身のボーカルに
よるデモテイクが新聞や雑誌などで話題となり、アマゾンなど複数のネット通販ショップでは品切れ状態が続いている。
また、中村とジュスタフレの行動を憂慮した未亡人は、これまでの「ポール・モーリア・グランド・オーケストラは
モーリアの死去により消滅した」との発言を翻意し、1972年から1982年までモーリアのブレーンを務めたジェラール・
ガンビュスを中心とした「ニュー・ポール・モーリア・オーケストラ」の創設を表明、併せて北川に対する信頼を公けに
している。
北川に対しては司会者・山崎肇も含むところがあると見え、自信のブログで「在日の息子」と出自に関して侮蔑する記述を
している( ttp://www.esf.jp/hajime/blog/2012/11/post-54.html )。
また、レーモン・ルフェーヴルFC LACも中村に加担同様の立場をとっており、北川が監修したユニバーサル版CDに関しては
当時からのファンが遍く経済的に困窮しているかのごとき表現をとり『「ファンなら買うべき」と軽々しく言ってしまうのは
避けたい』とのレビューを掲載している( ttp://www.myriades.jp/discs/artists_f/mauriat/70th_limited.html )。

707 :名無しがここにいてほしい:2015/04/05(日) 06:47:19.67 ID:T6Pz8F+D.net
550 :名無しがここにいてほしい:2013/09/23(月) 09:39:57.34 ID:5Mji3SkF
ユーキャ◯で制作したポール・モーリア全集でも、当時の子分に書いてもらった曲目解説を自分の原稿として利用し、
後日大きなトラブルとなり担当者が執筆者に謝りに行ったと聞いた。
それ以降、ユーキャ○では警視には絶対に仕事を頼むなと申し送りされている。

552 :名無しがここにいてほしい:2013/09/23(月) 10:46:14.76 ID:DoroNmBf>>578
正確には、解説の中の一部の数曲。
だが警視の解説はいつも他の評論家の情報をミックスして書かれている。決してオリジナリティがあるわけではない。
これまで一度もフランスに行ったこともないし、北鮮だから韓国で開催したメモリアル公演にも行けなかった。

708 :名無しがここにいてほしい:2015/04/05(日) 11:19:53.43 ID:sWffSQjAN
最近のLACの絵無視のHPでの、情報をみていると、エライック氏からの情報提供を収監中の、絵主から引き継いだ模様で、希少価値の高い資料も、差し押さえれる前に、預かっていると、憶測される。

709 :名無しがここにいてほしい:2015/04/05(日) 23:20:31.63 ID:+LckH6G3.net
次の簿価リオンはいつ出るんだよ。早くしろよ。

710 :名無しがここにいてほしい:2015/04/06(月) 01:16:09.54 ID:015zGEE4J
簿価リオンも確かに気にはなるんだが
商品化されなかったライブ映像も気になるところ
ロブ/パイオニアLDC版のGOLD CONCERTではプログラムのスチールを多用した
トップの「恋はみずいろ」が、復刻DVDではアンコール前の花束シーンに変わってたり
ラストの日本語クレジット映像でも明らかにノンテロップ動画に文字を重ねている
これを見るたびに、未発表動画がたっぷり残っている気がしてならない
'96年のメモリアルライヴもWOWOWで放送された部分を含めて全編収録したのだろうから
これもイレーヌ夫人の管理下にありそうな気がするし
Tristar MusicもVAL Productionも解散済みというのがイタすぎる・・・
さよならコンサートだって全世界マーケットでは無用の長物に見えただろうけど
「ありがとう、お元気で」の下で演奏された「オリーブの首飾り」は感涙モノだった
絵主が過去の人となった今こそ、警視とエライク氏の共同発掘に期待したいなぁ

711 :名無しがここにいてほしい:2015/04/07(火) 02:46:25.13 ID:885AjZRq.net
ダブリばっかりで冷めてきた

712 :名無しがここにいてほしい:2015/04/07(火) 11:57:46.86 ID:Z+9v6B9Gx
<<710

警視ではなく、絵主の片腕だったLACの絵無視とエライック氏でしょう。

713 :名無しがここにいてほしい:2015/04/10(金) 00:24:05.51 ID:vVXAMk36.net
昨日、4月9日NHK-FMミュージックプラザBY矢口さん シメにPMの「再会」かかりました。

714 :名無しがここにいてほしい:2015/04/10(金) 14:41:34.75 ID:YN9E0GE7L
紙ジャケBOX、Vol.4でも意外に需要があるんだね
さすがに開封済で1500ドルではいつまで経っても誰も手を出さないようだけど

715 :名無しがここにいてほしい:2015/04/11(土) 03:34:21.93 ID:Fsgnm4qj.net
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:31 ID:8kvP8NJY

イージーリスニングのファンクラブでも醜い争いがあるよ。某アーティストのファンくらぶを背任行為で追放になった人物が腹いせにファンクラブの代表を売った事件。
ある年のコンサートでファンクラブの代表が隠し録りをしていたのを、追放になった人物がアーティストの関係者にチクったらしい。アーティスト本人が激怒してファンクラブとは距離をおいてしまったという話。隠し録りするほうもするほうだが、チクるやつは最低。

716 :名無しがここにいてほしい:2015/04/11(土) 10:30:41.35 ID:Zu1BZpj+.net
ひどいやつだな。そんな人間って小説やマンガの世界だけだと思っていたが
実在するのか!

717 :名無しがここにいてほしい:2015/04/11(土) 11:47:48.34 ID:/PkGmz9m.net
おい誰か収監中のMNに面会したやついないのか?

718 :名無しがここにいてほしい:2015/04/12(日) 08:06:52.88 ID:ya6DPOmC.net
と、半死マニアが質問してます。

719 :名無しがここにいてほしい:2015/04/12(日) 14:00:42.79 ID:UPJDDO9KX
かつては、どこのFCでも、追放された輩は、少なからずいました。
今となっては、絵主の悪行にくらべたら、可愛いものだったかもしれません。
ただ、利益供与はダメですね。

720 :名無しがここにいてほしい:2015/04/13(月) 00:53:13.69 ID:FrELlj6l.net
540 :名無しがここにいてほしい:2013/09/22(日) 16:57:11.15 ID:UoUdFPC0

当時の音楽仲間や子分、家来らから多くのLPを獲り上げてコレクションを作り上げた
自称、"プロのムードEZ専門"。どれだけ泣かされて離れていったか?
それで音楽嫌いになった犠牲者多々。

542 :名無しがここにいてほしい:2013/09/22(日) 19:18:51.50 ID:vvQLVfBt

オークションの犠牲者
elbimboさんに → 難癖つけて、ストーカーのように嫌がらせ
絵主に → 表向きはペコペコ、控え目なのをいい事に、裏で陰口言い放題。勝手に大親友扱い

一番は知らずに、または強制的に高く買わされたCD購入者

721 :名無しがここにいてほしい:2015/04/15(水) 07:09:17.60 ID:aNVR1Pt6S
半死(警死)が奥の世界から突然消えた。
以前も同様なことが、

722 :名無しがここにいてほしい:2015/04/15(水) 15:36:36.43 ID:rtDV11G0F
判事は自分の会社があるわけで、ヤフオクに頼らず、自分でネット通販をやれば、もっと真っ当な商売ができるのでは。
廃盤や貴重盤は別として、ドイツやフランスのアマゾンなどで、一枚あたりの送料ができるように工夫して購入すれば、ヤフオクに頼らなくて済むのでは。

723 :名無しがここにいてほしい:2015/04/15(水) 18:44:32.89 ID:kWtb2kUM3
2チャンネルで言いたい放題。勝手に販売方法まで。大きなお世話だ。
知っていて購入してるわい。高く買わされたかどうかは買った本人が決める。
グダグダいわれる筋合いはない。黙っておれ。

724 :名無しがここにいてほしい:2015/04/15(水) 20:04:33.31 ID:96vWcUERO
正規で購入できるものを、オークションにかけるのはダフ屋と同じ。
私はオークションが嫌い、なぜなら、転売目的で、大量に持って行かれると、普通に買いたい人が買えなくなる。
ポールモーリア初期盤CD、アマゾンフランスで普通に買えます。日本へは輸出になり、免税で少しやすくなります。
私は、720ではありません。
判事さんの、ヤフオクを見ていると、殆ど売れていないので、業態を変えたほうがいいと、アドバイスしたまでです。

725 :名無しがここにいてほしい:2015/04/16(木) 14:44:45.73 ID:jy4sHj+HA
判事さんのヤフオクの新譜情報を参考に、海外通販で安く購入させていただきありがとうございます。
また、台湾香港韓国関係も事情を知っていれば簡単に安く手に入ります。
ヤフオクが役立つのは、廃盤や貴重なものだけでしょう。

726 :名無しがここにいてほしい:2015/04/17(金) 02:24:25.28 ID:dvN5cp++.net
パーシー・スレッジ死去。

PMの「男が女を愛するとき」を聴きましょう。

727 :名無しがここにいてほしい:2015/04/18(土) 10:06:23.85 ID:ukdXna5S.net
FRANCK POURCEL 紙ジャケ4枚復刻シリーズ、今度はシネマ集だ〜〜!!

728 :名無しがここにいてほしい:2015/04/18(土) 21:59:10.86 ID:mWxr0GGX.net
「そよ風のメヌエット」のカップリング曲「祭りの夜」
この曲も大好きです。

729 :名無しがここにいてほしい:2015/04/19(日) 01:27:59.32 ID:2oNg3ecU.net
>>728
EP盤ですね!この曲はカラべりも演っていてモンド/グルーヴ/渋谷系でも
評判の高い曲なんですよ!

730 :名無しがここにいてほしい:2015/04/19(日) 01:42:40.04 ID:vv1psDhG.net
>>729
プログレッシブ・ロックの掲示板にポール・モーリアがあるのは不思議ですが、時々覗いています。
プログレもイージーリスニングもソウルもジャズも歌謡ポップも他いろいろ聴くリスナーです。

731 :名無しがここにいてほしい:2015/04/23(木) 16:15:10.98 ID:Fh0n9cLH4
軽視は、いつから音楽評論家の、肩書きがつくようになったのでしょうか、同様であれば、lacの絵無視も、音楽評論家の肩書きがつくのでしょうか。

732 :名無しがここにいてほしい:2015/04/23(木) 23:11:45.15 ID:I3mQhJZH2
>>731
そもそも「音楽評論家」の定義自体が曖昧だからねぇ
ライナーノート、音楽雑誌、プログラムなどに執筆するなどの実績があれば
評論家を名乗る人は多いかも(収入に対する原稿料の割合などは関係なさそうな気が)
そういう意味では絵無視が名乗っても構わないのでは
本人が名乗るだけか、世間が認めるかは別問題だしww

733 :名無しがここにいてほしい:2015/04/25(土) 21:13:38.91 ID:7RoXtIbS.net
>>730
モーリアは基本ブラックとプログレって自分は想うね
というより普通でない アレンジ的には幾何学的セミ前衛POPと想う

”92年の自身の初のJAZZアルバムでさえ普通のJAZZでない
斬新なアレンジ醸し出してたし

京 平氏や、次 利氏という国内名ァレンジャーも基本プログレ
ブラッククロスオーバーが以前は強いっぽいんで

アレンジがClassicや楽器もバロックぽいののみ多いって思ってるひとは
いないだろうけど

734 :名無しがここにいてほしい:2015/04/25(土) 21:17:50.62 ID:7RoXtIbS.net
>>733
何回も書いえきたけどやはり京 平氏
次 利氏はモーリアの価値観に近いと思った

最近の準演歌歌謡アレンジの矢野 立美氏とかは
全体的にモーリアとは違うけど、高音部の中音域抜いた
澄んだ弦アレンジや、切れるようにスパッと終止RYTHEM
が終わるの多いのも近いとおもう。

ミスターロンリーっていうジェットストリームのテーマは
モーリアScoreでないけど、立 美氏のScoreに近いねー

735 :名無しがここにいてほしい:2015/04/25(土) 21:18:54.39 ID:7RoXtIbS.net
書いえきたけど ×
書いてきたけど ○


2chnetレス数次踏むのセーフ!

736 :名無しがここにいてほしい:2015/04/30(木) 15:35:10.17 ID:NrZ2482TF
久しぶりにルフェーヴルの初来日ライヴを全編通して聴きなおした。
彼の日本語挨拶(但しカンニングペーパー使用)も、おそらくモーリアを
意識してのことだったのだろうが、ひとつ気になったこと。
「日本に来ることは私の子供のときからの夢でした」、これはルフェーヴル。
'69年の初来日のときにモーリアは日本語でどんな挨拶をしたのだろう。

737 :名無しがここにいてほしい:2015/05/02(土) 23:11:42.75 ID:kZherWZe.net
このゴールデンウィークは、来日公演を終えたばかりのPMcとONJのカバー曲を聴きます。
「タッグウォー」「夢の旅人」「チケット・トゥ・ライド」「そよ風の誘惑」なんかいいなあ。

738 :名無しがここにいてほしい:2015/05/11(月) 23:08:57.20 ID:fU1cGwUl.net
ファンの派閥とかよくわからない者ですが、ユニバーサルの70周年のボックスと、>>681のボックスはどちらが買いなんでしょう。
やはり新しい方が音質とか選曲とか何かと良いのですかね?

739 :名無しがここにいてほしい:2015/05/11(月) 23:19:50.51 ID:wqwkgwRw.net
>>738
言うまでもなく70周年のボックスのほう。

740 :名無しがここにいてほしい:2015/05/12(火) 12:24:56.05 ID:zvHJtX1L.net
>>739
ありがとうございます。
できればその理由なんかももう少し詳しく教えてもらえると嬉しいです。選曲のチョイスとかですかね?

741 :名無しがここにいてほしい:2015/05/12(火) 14:04:17.26 ID:4Dinb1oUJ
私はむしろ、どの程度モーリアのCDをお持ちかで判断してもよさそうな気がします。
「70周年BOX」では、ある程度モーリアのCDなどを持っているファンへの配慮を感じます。
それゆえ「ゴッドファーザー」や「イエスタデイ・ワンス・モア」などの定番曲を外して
レア音源を数多く収録しているという印象を持っています。
「ベスト100」は、言わば「エターナル・メロディーズ」や「大全集」の前面改訂版的な
イメージがあり「レコードでは持っていたがCDでは買いそびれていた」的なファンを対象にして
「これだけは聴いてほしい」という曲を網羅したという感じがしていますが・・・。

742 :名無しがここにいてほしい:2015/05/13(水) 11:37:12.83 ID:Sh4qf7mN.net
vocallion新譜

Je Pense a Toi(1974) & From Souvenirs to Souvenirs(1975)

「愛は夢の中に 〜カリブの白い砂」と「そよ風の誘惑 〜哀しみのソレアード」に相当

Goodbye My Love, Goodbye(1973) & Viens ce Soir(1974)
Bonus tracks first time on CD
from The Birth of Love Sounds EP SNP-1004 (1974) STEREO
I Won’t Last a Day Without You [mixing session part 1] (Nichols; Williams)
I Won’t Last a Day Without You [mixing session part 2] (Nichols; Williams)

「イエスタデイ・ワンス・モア」に相当と「パピヨン 〜 追憶 〜メロディ・レディ」
プラス「ラブ・サウンズの誕生」

Magic(1982) & Wild Spring(1983)

「マジック」と「恋する瞳 /ポール・モーリア・ファッショナブル・ドリーム」

PM以外ではwerner muller

743 :名無しがここにいてほしい:2015/05/13(水) 11:53:22.90 ID:Sh4qf7mN.net
PM以外ではWerner Mullerの

Melody in the World “Japan”(1970) & Werner Meller in Japan(1971)

「新ホリデイ・イン・ジャパン」と「ライヴ・イン・トーキョー」の収録曲違い

が目玉ですかね

744 :名無しがここにいてほしい:2015/05/13(水) 13:26:56.75 ID:Ha2lVvZQM
さすがに「ペガサスの涙」ラジオスポットや日仏語メッセージはCD化対象に
しないでしょうから、非商用音源の復刻に関しては佳境を迎えたというところ
でしょうか。
あとは「ラブサウンズジャーニー」や「愛のメッセージ」など日本向け特別録音を
はじめ、アジア各国向け特別録音などが今後の課題になる程度?
それにしても「真珠とり」ファーストテイクがいつまで経っても出てこないのは
まさかマスターの散逸???

745 :名無しがここにいてほしい:2015/05/13(水) 22:46:26.50 ID:J8jSlZgR.net
vol.1からvol.4の中身とかぶってくる?

746 :名無しがここにいてほしい:2015/05/14(木) 21:32:13.39 ID:7EiaRJbg.net
半紙マニヤが奥から消えた!

747 :名無しがここにいてほしい:2015/05/14(木) 22:29:13.30 ID:Yf1t8VEX.net
本日のNHK-FM「ミュージックプラザ」では殻縁庵さんの自慢話が読まれてました。

748 :名無しがここにいてほしい:2015/05/14(木) 23:25:09.14 ID:7EiaRJbg.net
>>745
wild springについては日本盤と曲順含め全く同じ。
magicは日本盤に収録されているエニー・デイ・ナウがなく、曲順が全然違う。
magicは日本盤のほうが内容、曲順ともにいい。その他70年代のアルバムは曲順が
日本盤と違う。愛は夢の中にのレコーディング風景は塀の中の人が関係していることで有名。

749 :名無しがここにいてほしい:2015/05/15(金) 07:11:12.55 ID:q4y7wjeB3
>>748 >>745
「ラブ・サウンズの誕生」がマスターテープからかレコード起こしからかに興味あるなあ
日本フォノグラムに保存されてたはずのテープからなら買ってもいいかな
紙ジャケBOXとのカブリは回避できないから想定内と考えよう

750 :名無しがここにいてほしい:2015/05/16(土) 10:37:50.44 ID:Gs5wPgvG.net
>>746
病気で入院かも?

>>748
magicはオリジナルと同じだが棒茄子トラックにエニー・デイ・ナウをつけてほしかった。
半死マニアの肩をもつわけではないが、magicは1982年のオリジナルのほうが音質は良いはず。
ヴォカリオンはどうしても少し落ちる。普通に聴くならヴォカリオンでいいね。
値段が安いから。

751 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2015/05/16(土) 15:58:08.36 ID:yd2nPm2IH
1983年来日公演の映像がよーつべにアップされてるね。
当時、ゴールデンライブステージは録音したけどTV放送は記憶にない。
明らかにNHKではないようだが、どこの局だったのかな。
番組見た人いる??

752 :名無しがここにいてほしい:2015/05/17(日) 01:19:09.22 ID:WYJcUcH/.net
これは珍しい…御大1983年の貴重なLIVE映像!!

https://www.youtube.com/watch?v=yd9KewPXDzs

753 :名無しがここにいてほしい:2015/05/17(日) 06:21:05.79 ID:kY+OfRmn.net
>>752
三楠。あいつ、ありがたいけど、わしの写真や音源も一部無断でアップしている(苦笑)
どこから流れたんだろう?

754 :名無しがここにいてほしい:2015/05/17(日) 07:46:31.07 ID:ESzs8Xcmd
ゴールデンライブステージでは「サンセットオープニング」に青木さんのMCが
かぶっていたから、純粋に曲を楽しめるのはうれしいね
ところでこの映像、以前A.ロペスさんのアンコールでのドラムソロ部分がアップ
されてたけど、もしかしたら同じ日の収録分かもww

755 :名無しがここにいてほしい:2015/05/17(日) 16:34:17.46 ID:HxEahGQvY
>>746
現在奥をリセットし元気充電中
と関係者の談話です。

>>752
裏切り者、歯科医者が映っている。

756 :名無しがここにいてほしい:2015/05/18(月) 22:12:19.66 ID:7nvy/MBu.net
>>752
ザキヤマは相変わらず。

757 :名無しがここにいてほしい:2015/05/20(水) 05:19:49.37 ID:e1EEvFMx.net
自分は思案村佳酒の歯科医者さんは好きですけどね。

758 :名無しがここにいてほしい:2015/05/20(水) 09:41:54.24 ID:tXBPlbK2.net
東京でいま活動してるPMのファンクラブとか、PMファンが喜びそうなイージーリスニング系のサークルとかありますか?
もしあればうちのおかんに教えてあげようと思います。ご存知の方お願いします。

759 :名無しがここにいてほしい:2015/05/20(水) 23:05:03.24 ID:qQbz15R2.net
>>758
ないです。

760 :名無しがここにいてほしい:2015/05/21(木) 12:49:55.68 ID:4P57Jbp1.net
>>752
1983年のライブってテレビで放送やってたんですか?

761 :名無しがここにいてほしい:2015/05/21(木) 15:17:12.94 ID:ZLdR13Iax
>>760
私も最初はテレビ録画かと思ったのですが、違うようですね。
よく見ると一台のカメラでしか録画していません。
関係者がプライベート録画したものの流出ではないでしょうか。

762 :名無しがここにいてほしい:2015/05/22(金) 23:28:37.24 ID:IEGAC+vp.net
1983年のLIVE放送は、FM TOKYOだけだったと思います。
「SUNSET OPENING」は私の大好きな曲のひとつなので、
御大の軽やかな指揮をする姿を改めて拝見することが
できて、とても懐かしく、涙が出るほど嬉しいです。

763 :名無しがここにいてほしい:2015/05/23(土) 00:13:16.81 ID:bOy2VmGo.net
1983年ライブ映像はたぶんオフィシャルで録画したけれど、最終的にオクラ入りしたん
じゃないのでしょうか?それの流失。

764 :名無しがここにいてほしい:2015/05/23(土) 00:58:22.68 ID:6K4KpAIDb
いずれにせよ、一台のカメラしか回っていないところから見ても、放送や商品化を
前提としたものではないでしょうね。
2週に渡ってFM東京(当時)「ゴールデン・ライブ・ステージ」では「サンセット・
オープニング」の後「エーゲ海の真珠」(新アレンジの初演!)を紹介するくだりの
日本語の挨拶をトチってしまいましたから、別ステージでの録画であることがわかります。
しかし、この手の動画も塀の中に行かれた方から流出したのでしょうかねぇ・・・

765 :名無しがここにいてほしい:2015/05/23(土) 17:05:49.78 ID:3JfffdjXZ
この頃はほんとよかった。
年に4枚くらい新しいアルバム出てたし、12曲のうち1,2曲はオリジナルで、
それらがまたほとんどハズレが無かった。
もう30年もたったのか。
いろんなポールの話したいなあ。
でも周りには誰もいないし、2ちゃんは必ず嫌な思いするし、頼みのファンクラブは
無くなっちまったし・・・
しょうがないなあ。

766 :名無しがここにいてほしい:2015/05/23(土) 23:11:46.99 ID:zkFpZviKk
本当だね。ファンクラブはないし、2チャンネルは特定の人の批判が集中して嫌な感じですね。差別的な発言も一部あったようだもんね。
コンサートは難しいですが、前向きにモーリアの音楽の良さを共有できる
ようにしたいですね。次世代にも代々伝えていきたいものです。

767 :名無しがここにいてほしい:2015/05/24(日) 00:50:48.26 ID:3XQkt1azL
この「ゴールデン・ライブ・ステージ」も何回も繰り返し聴いた。
「サンセット・オープニング」にかぶせて「こんばんは、青木まことです」から
始まって「パリをイメージした街灯」とか「(モーリアの服が)モスグリーン」
とか断片的なセリフまで覚えてる。
「エーゲ海の真珠」も新鮮!元々のアレンジは聞き飽きていたが、このヴァージョン
になってから、また何百回も聴いた。
ほんと、この頃のモーリアのセンスは今風に言うところの「神」だった。

768 :名無しがここにいてほしい:2015/05/24(日) 00:55:51.58 ID:i0PzBJY0/
同感。警視だの絵主だの歯科医者だのと、モーリアと関わった国内の第三者に関する
変な派閥争いが無駄に延々と続くのは、いい加減辟易しています
'70年代後半から'80年はじめまでは新作アルバム、シングルだけの曲
ベストアルバムと思いきや未発表曲やオリジナルアルバム未収録曲が入っているものも
あって、レコード店のチェックは欠かせませんでしたね
おかげで、それでなくとも少ない小遣いはほとんどレコード代で消えたものです

769 :683:2015/05/24(日) 04:08:44.34 ID:vjSA19Rc.net
>>762-763
そうだったんですか。
会場中央あたりのミキサーエリアでカセットだったか
DATだったかデッキが回っていたような記憶があります。
どこかに保管してあるんでしょうね。

770 :名無しがここにいてほしい:2015/05/24(日) 19:17:22.92 ID:yak8dvi9.net
1986年のも映像はありますが、放送されませんでした。

771 :名無しがここにいてほしい:2015/05/29(金) 17:53:11.78 ID:1rV1VOg7.net
ひょっとして期田皮留意地氏って今いくよとデート中なのかな?

772 :名無しがここにいてほしい:2015/05/29(金) 20:11:00.24 ID:8SMdegOoD
>>771
氏はまだご存命でしょうwww
お目にかかったこと、ありませんが

773 :名無しがここにいてほしい:2015/05/29(金) 23:19:21.52 ID:AhVcHaR61
>>771 様江 業界関係者より
氏の動向は>>755 に書かれている通りです。

774 :名無しがここにいてほしい:2015/05/30(土) 00:39:40.41 ID:/PX3GzAu.net
>>771
年齢的には今井と同世代か?

775 :名無しがここにいてほしい:2015/05/30(土) 02:05:54.99 ID:auemF8acU
>>774
「いくよ・くるよ」が一回り上ではないでしょうか
(多分、絵主も警視も私=1959年生まれ=と同世代かと思います)

776 :名無しがここにいてほしい:2015/05/30(土) 05:22:29.85 ID:r3q4p2l0.net
>>774
今井句代さんは67歳、先代の警視は50歳代と思われ。

777 :名無しがここにいてほしい:2015/05/30(土) 08:11:57.61 ID:mbOVFMbqC
>>775
絵主は、1955年 生まれです。
彼の履歴ニ記載されております、

778 :名無しがここにいてほしい:2015/05/30(土) 08:47:53.30 ID:/PX3GzAu.net
>>776
何言ってんの?胃がんの今行くよじゃねえよ、食道がんの今井の話だよ。

779 :名無しがここにいてほしい:2015/05/30(土) 13:30:32.89 ID:TgCez1M2H
せっかく内容が正常に戻ったのに、特定の人を批判するやつまた始まった。もうこの話題はええって!!ちっとも面白しろくない。このコーナーもネット文化のゆがみの表れやな。

780 :名無しがここにいてほしい:2015/05/30(土) 13:44:28.42 ID:gJXBy3oE.net
>>778
ファンの世代も老いてきたということで

781 :名無しがここにいてほしい:2015/05/31(日) 06:20:24.89 ID:zvfw4TF2.net
燈音舎の「ポール・モーリア、永遠のヨーロピアンサウンズ、ベスト100」
勝った方はいますか?

782 :名無しがここにいてほしい:2015/05/31(日) 22:34:23.02 ID:XFm72KlZ.net
>>781
いません。

783 :名無しがここにいてほしい:2015/06/01(月) 23:19:30.81 ID:f89bx+ea.net
ホンマに死んだんちゃうか?相棒の美加美も急死やったやろ?

784 :名無しがここにいてほしい:2015/06/01(月) 23:47:10.43 ID:uUdoOXdNi
>>783
事実だとしたら、いつ頃のことですか?
脳梗塞・脳溢血や急性心不全、心筋梗塞、スキルス性癌の類あたり
だったのでしょうかね・・・

785 :名無しがここにいてほしい:2015/06/02(火) 04:40:57.79 ID:XjM8FxaG.net
>>783
美加美さん?矢間太さんとちがいますか?

786 :名無しがここにいてほしい:2015/06/02(火) 22:05:55.30 ID:NtXzWXZf1
783〜785 貴様自作自演やろ!もうやめろって!
大体誰か察しはつくがな。よっぽど心の淋しい哀れな人間やな。

787 :名無しがここにいてほしい:2015/06/03(水) 01:23:04.48 ID:2IR1Uyl/n
どこぞの国とよく似ているね。批判ばかりを繰り返す粘着気質にうんざりだね。

788 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 12:59:55.61 ID:+9iQvcgkR
「Nがどうした」「Kがどうした」という話題、もういいでしょ。
モーリア本人は亡くなってしまいましたが、私個人としてはモーリアの研究課題は
山ほどあるように思います。
・レコーディング候補としてチェックされた曲目にはどのような作品があったのか
・仏オリジナル盤と日本盤の選曲の違いに対するモーリアサイドの考えはどうだったのか
・各国特別録音の依頼状況に対するモーリアサイドの対応
・微妙な違いでも再録音を実施したモーリアの意図、それが各国でどう反映されたか
・各国コンサートツァー公演別の曲目変遷状況
・コンサート用スコアとレコーディング用スコアの差とその狙い
エトセトラ、エトセトラ。
私などは「ファンの会」にも「ファンクラブ」にも所属しませんでしたから
研究・検証のハードルは山ほどありますが、それでも限られた資料を漁ってでも
生涯のテーマにしようと思っています。
まあ、世間からは「物好き、勝手にやれば?」と嘲笑されることは覚悟していますがwww

789 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 19:31:58.40 ID:8PEYff6ua
788さん こういう話題提供は大歓迎ですね。
特定の人物を侮辱する内容に嫌気がさしていました。
そうです。
なんかモーリア学みたいで探求していきたいですね。
自伝の日本語訳はお持ちでしょうか?
そこにいくつか、少し参考になるようなことが書かれていると思いますが。
どちらにしてもフランスではミュージシャンの間では最も尊敬される音楽家の
一人だったことは言うまでもありません。

790 :名無しがここにいてほしい:2015/06/04(木) 23:59:07.74 ID:PbFnZXDT.net
>>785
あれ?そやったか?ごっつい太ったやつやったで。コンサートのパンフにもめっちゃ
太った顔で出とったやつや。

791 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 02:19:04.92 ID:ju/yFVNWk
>>789
799さん、身近な人間には話すだけオタク視されそうでヒタ隠しなのですが、マジレス
して頂き有難く思いました。
審美社の日本語版、原書(これはヤフオクで入手しました)ともに持っていますが、
まさに情報の宝庫ですね。フランス語を読めない(英語だって怪しいですがww)
私にとっては有難い書籍です。'77年の「イージー・リスニングの本」ほか数冊も
手元にあるのですが、実家を出た際に勝手に処分されたFM雑誌の対談・インタビュー
記事を含め日本で発表された活字媒体も相当あるはず。少しずつ、こういうものも
探したいと思っています。

792 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 06:08:29.35 ID:DGsCIslz.net
>>790
勝手に古濾紙たらあかん!!!おデブちゃんのほう!
彼が逝ってしまったから半紙は暴走してしまったんやで!

793 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 11:20:24.70 ID:ju/yFVNWk
「知ってる人も多いけど、意外に見落とされがちネタ」その1
'90年コンサート初演の「メドレー:恋はみずいろ〜オリーブの首飾り〜BOWS」について
・'96年昭和女子大ライブでは「恋はみずいろ」を妙にテンポダウンで演奏している。
・同年より「BOWS」にフレンチホルンのオブリガートが入る。
'96年11・12月公演での「ハンガリー舞曲第5番」は、同年1・2月のライブ盤CD(ここ重要!)に
準じて、ブラスセクションの導入部分がカットされたアレンジで演奏された。

よろしければ、皆さんお持ちのプチネタ大歓迎です。

794 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 16:38:56.41 ID:assYSNUDd
ヴォカリオンの新作は、日本ではいつ発売の予定でしょうか。

795 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 17:47:52.04 ID:etdPYYepU
まだ、vocalionのHPやAmazon.ukに.でていませんが、矢府奥では、絵留貧乏が出品しています。
プゥルセルは、Amazon.frにでてきました。

796 :名無しがここにいてほしい:2015/06/05(金) 23:07:16.82 ID:qwhGfJWk.net
段ボールが背景になったのね

797 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 00:22:20.59 ID:2xFxW0zu.net
んで、結局半紙は芯だのか?

798 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 00:54:14.54 ID:Ji9E6zSQ.net
半死か犯事で自由の身ではないのが確かなようだ

799 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 00:57:04.67 ID:Ji9E6zSQ.net
>>796
貧乏五十六の出品ブツのことか・・・・・・。

800 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 01:34:36.66 ID:ytv3vJsG0
だから、お前、いい加減にしろよってゆうとるやないか!
また始まった。ほんと、よっとぽどこころの貧しい人間なんやろうな。
自作自演やろ。はっきり言ってどうでもええ話ってゆうとるやないか!
演技性パーソナリティ障害かもしれんで。はよ、精神科の受診してもろたほうがええんちゃうか?どあほ!

801 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 01:53:56.83 ID:ytv3vJsG0
そうですね。
せっかくいい感じになってきたのに・・・。
うましかの一つ覚えのように繰り返すのようですね。

802 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 06:59:16.36 ID:iQPG+9Km.net
屋譜奥で「海神中学校」のCDが予想通り高値で落札されてたな。
噂では海外のマニアらしいが・・・・。

803 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 09:09:36.62 ID:vuMb3RmB.net
>>802

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f148666038

御大演奏なら5万でもいきそうだったが。
否、あの人物とあの人物がいないかから3万くらいか。

804 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 21:46:45.95 ID:2xFxW0zu.net
>>803
聴いたことあるけど、中学生の演奏が下手すぎて全然面白くなかった。
モーリア作品ってモーリア以外の演奏では全くダメ。

805 :名無しがここにいてほしい:2015/06/06(土) 22:38:34.03 ID:CLRYd17+L
>>802
残念ながら落札者は、S区にお住まいの有名なコレクタ-氏です。
他にも多数の物件を落札しております。

806 :名無しがここにいてほしい:2015/06/07(日) 06:25:49.98 ID:/VgzdLUh.net
そうだね。あのメロディーは学校の歌に適しているけどPM先生のピアノ
ソロで聴いてみたいものだ。デモCD-Rなんかが発掘、出品されたらそれこそ
10マン以上のプライスがつきそうだ・・・・・・!

807 :名無しがここにいてほしい:2015/06/07(日) 12:54:07.70 ID:GuPpCE5vz
>>806
同感です。
モーリアの演奏でない以上、「マリア・マイ・ラブ」などよりも魅力の少ない
ものですからね。
たしかにモーリアの演奏したデモ音源が発掘でもされたら大変なことになりそうですがww。

はなし変わって、興味ネタをひとつ。
阪神大震災のときは「カルテット・フォー・神戸」をチャリティー企画でリリースしたり
ルフェーヴルが「哀しみの終りに」を封印するなどの話題がありました。
東日本大震災に関しては、イレーヌ夫人が「70周年コレクション」に際してメッセージを
寄せてくださいましたが、モーリアがご存命でいらしたら・・・
・ジャパンツァーで「ラブ・サウンズ・ジャーニー」を再び取り上げる
・「新・愛のメッセージ」を制作する
・「がんばれニッポン」をテーマにしたオリジナル曲をレコーディングする
・・・などが実現したかもしれません。
つくづく、ご本人が存在しないというのは悲しいものだなぁと考えてしまいます。

808 :名無しがここにいてほしい:2015/06/11(木) 22:43:02.45 ID:NrzTr9JB.net
奥から半紙マニアが消えて久しいが新だのか?

809 :名無しがここにいてほしい:2015/06/11(木) 23:23:44.73 ID:iD3TRWHE.net
雁かもね
天罰が当たったんだよ

810 :名無しがここにいてほしい:2015/06/12(金) 03:28:17.11 ID:GtF4wUITe
だから、お前、いい加減にしろよってゆうとるやないか!
また始まった。ほんと、よっとぽどこころの貧しい人間なんやろうな。
自作自演やろ。はっきり言ってどうでもええ話ってゆうとるやないか!
演技性パーソナリティ障害かもしれんで。はよ、精神科の受診してもろたほうがええんちゃうか?どあほ!

811 :名無しがここにいてほしい:2015/06/12(金) 05:53:04.89 ID:SrV7TTvz.net
>>809
天罰とはこれら↓のこと?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:31 ID:8kvP8NJY

イージーリスニングのファンクラブでも醜い争いがあるよ。
某アーティストのファンくらぶを背任行為で追放になった人物が腹いせにファンクラブの代表を売った事件。
ある年のコンサートでファンクラブの代表が隠し録りをしていたのを、追放になった人物が
アーティストの関係者にチクったらしい。アーティスト本人が激怒してファンクラブとは
距離をおいてしまったという話。隠し録りするほうもするほうだが、チクるやつは最低。

540 :名無しがここにいてほしい:2013/09/22(日) 16:57:11.15 ID:UoUdFPC0

当時の音楽仲間や子分、家来らから多くのLPを獲り上げてコレクションを作り上げた
自称、"プロのムードEZ専門"。どれだけ泣かされて離れていったか?
それで音楽嫌いになった犠牲者多々。

542 :名無しがここにいてほしい:2013/09/22(日) 19:18:51.50 ID:vvQLVfBt

オークションの犠牲者
elbimboさんに → 難癖つけて、ストーカーのように嫌がらせ
絵主に → 表向きはペコペコ、控え目なのをいい事に、裏で陰口言い放題。勝手に大親友扱い

一番は知らずに、または強制的に高く買わされたCD購入者

812 :名無しがここにいてほしい:2015/06/12(金) 05:59:56.68 ID:K2VtMW/u.net
こういうのもあったなあ。

名歯科医者さんが自身のブログに「風前の灯火オーケストラ」とジョークで
書いただけなのに、それをPMサイドの舞区さんにチクリ、名歯科医者さんは
PM家から出禁、絶縁させられ、歯科医も依頼されなくなった事件。

歯科医者さんの文によると「自分の出世のためには他人のチ○ポまでしゃぶってしまうような
おべっかつかい」だとのこと。

813 :名無しがここにいてほしい:2015/06/12(金) 17:29:02.28 ID:cgTMsvP6.net
相当ひどいことしたんだな。

その人から買わなくてよかった。

814 :名無しがここにいてほしい:2015/06/12(金) 23:02:47.67 ID:lTgMDYUvF
ちょっといいですか、もう見過ごせないのでで書き込みさせていただきます。
司会者自身のブログに書いてあったんでしょう?
ということは公表したも同然じゃないですか?公然と述べたのでしょう。
誰でも世界中の人は見れる状態じゃないですか?
それはチクリには当たらないでしょう!こ
でも干されるのは当たり前ですよ。「風前の灯火オーケストラ」なんてモーリアに世話になった人のいうことですか?そんなに司会者の方が偉かったのですか?
恩を仇で返しているとしか思えないのですが。いかがですか?
どうかその司会者を擁護する方ご説明をお願いします。

815 :名無しがここにいてほしい:2015/06/12(金) 23:12:28.93 ID:lTgMDYUvF
さらに、ちくるとかそういう問題ですか?
ジョークだから何を言ってもよいのでしょうか?
歯科医者と金融犯罪者も利害関係が一致していてくっついていたと
聴いています。
すべては因果応報です。何を今さら言おうが負け犬の遠う吠えでしょう。
情けないことです。合掌。

816 :名無しがここにいてほしい:2015/06/12(金) 23:30:14.81 ID:lTgMDYUvF
808〜813(810はおとり)同一人物により自作自演。
誰かはおおよそ察しはついているが・・・。
粘着気質で今感染症に困っている国の国民性にそっくり。

817 :名無しがここにいてほしい:2015/06/13(土) 00:36:16.53 ID:dIi46VJG.net
某氏も、もう過去の人になろうとしている。

818 :名無しがここにいてほしい:2015/06/13(土) 00:37:29.61 ID:dIi46VJG.net
ひょっとして祖国へ行って戻ってこれなくなったのか?

819 :名無しがここにいてほしい:2015/06/13(土) 01:05:14.54 ID:S6Bld/p4C
だから、お前、いい加減にしろよってゆうとるやないか!
また始まった。ほんと、よっとぽどこころの貧しい人間なんやろうな。
自作自演やろ。はっきり言ってどうでもええ話ってゆうとるやないか!
演技性パーソナリティ障害かもしれんで。はよ、精神科の受診してもろたほうがええんちゃうか?どあほ!

820 :名無しがここにいてほしい:2015/06/13(土) 06:59:54.75 ID:j/Bc/r1c.net
>>820
なんてったって半島(はんしま)nearだからな。

821 :名無しがここにいてほしい:2015/06/13(土) 07:03:27.07 ID:j/Bc/r1c.net
道仏廟院の魔暦、見上げて透かしてもしょうがない。

822 :名無しがここにいてほしい:2015/06/13(土) 21:15:39.39 ID:ATqI7ALpk
歯科医者、某金融犯罪者の一派か知らんが、あんたたちの一時的にもたらされた虚栄心はうたかたの夢ごとし。
それこそ、あんたたちが信奉した迷歯科医者の言っていたことですよ。
至誠のないものこそ、たけき者も遂には滅びぬ,偏(ひと)へに風の前の塵に同じ。817〜821(819以外)さんのことですよ。
よほど心が淋しい〜方々と推察いたします。
どうかご自分の感情に真摯に向き会ってくださいね。

823 :名無しがここにいてほしい:2015/06/14(日) 02:22:08.58 ID:sfbx/YZf.net
喜多賀輪氏 もうこのまま あぼーん

824 :名無しがここにいてほしい:2015/06/14(日) 05:17:39.53 ID:5Q1K3q9K.net
名前の元ネタになった人、亡くなってたのか!

825 :名無しがここにいてほしい:2015/06/14(日) 07:52:19.66 ID:NbmGvh2/.net
今日は「世界は二人のために」のアルバムとかテレサ・テンのカバー曲
とかを聴くことにします。合掌

826 :名無しがここにいてほしい:2015/06/14(日) 08:58:45.72 ID:xVY9zIOHr
ホンマに死んだんちゃうか?相棒の矢間太も急死やったやろ?
事実だとしたら、いつ頃のことですか?
脳梗塞・脳溢血や急性心不全、心筋梗塞、スキルス性癌の類あたり
だったのでしょうかね・・・

827 :名無しがここにいてほしい:2015/06/14(日) 09:20:07.53 ID:rqzNW1SI.net
POLYDOR-UNIVERSAL MUSICではPMと双璧、いや、知名度、人気度、売り上げは
それ以上だった。最後の大物が亡くなってこのジャンルはどうなってしまうのか・・・・・?

KWZさん、塀の中の人に教えてあげてよ。

828 :名無しがここにいてほしい:2015/06/14(日) 18:05:34.92 ID:rqzNW1SI.net
jAMES lAST

died this week at the age of 86.
フロリダにて逝去。

最後の砦が崩れて喪失感が大きいです。
hansのダチのR.Claydermanが最後の大スターということになります。

829 :名無しがここにいてほしい:2015/06/14(日) 18:07:09.19 ID:rqzNW1SI.net
レイ、ルグランは存命だが彼らは別ジャンル。

830 :名無しがここにいてほしい:2015/06/14(日) 19:16:36.15 ID:nQxQNi3wF
同じオーケストラのファンクラブの中で利権を、めぐり、いざこざは、よくある話ですが、人権侵害や自分の範疇を、越えるから、犯罪に走って、GAME OVERになってしまうのです。
今、一番心配なのは、犯罪者の遺産を、引き継いだと思われる、LACの
M氏の動向です。

JAMES LAST氏は、逝去されましたが、K氏は、お元気そうです。

831 :名無しがここにいてほしい:2015/06/14(日) 19:21:17.11 ID:nQxQNi3wF
仏4大巨匠の内のひとり、カラベリ氏が、仏カンヌで、ご健在です。

832 :名無しがここにいてほしい:2015/06/15(月) 14:27:49.08 ID:iqSdypxO.net
>>828
日本では何の話題にも上がらず

833 :名無しがここにいてほしい:2015/06/15(月) 15:31:50.34 ID:eMtewwlRg
ホームランのテーマの関係で、一部のスポーツ新聞で、報道されたそうです。

834 :名無しがここにいてほしい:2015/06/15(月) 23:21:08.21 ID:yzzZwtcu.net
>>828
興味なし
>>824
誰が死んだって?

835 :名無しがここにいてほしい:2015/06/19(金) 00:56:59.65 ID:RNiCEris.net
で、結局反しまにあは心だの?

836 :名無しがここにいてほしい:2015/06/19(金) 06:12:39.61 ID:WBPiQALli
ホンマに死んだんちゃうか?相棒の矢間太も急死やったやろ?
事実だとしたら、いつ頃のことですか?
脳梗塞・脳溢血や急性心不全、心筋梗塞、スキルス性癌の類あたりが
半死か犯事で自由の身ではないのが確かなようだ

837 :名無しがここにいてほしい:2015/06/19(金) 06:53:53.16 ID:+tmXwrlK0
人の生死を軽々に話題にするのはいかがなものかと
なお私自身は、警視・その相棒とされる方、絵主このお三方とは面識ありませんし
どちらに与するものではありません
ただ、警視の出品の解説からは貴重な情報とも感じておりましたので
目下出品されていないのは少々寂しくは感じております
・・・もっとも一度も落札したことはないのですが・・・

838 :名無しがここにいてほしい:2015/06/19(金) 07:33:11.88 ID:KccywOXK.net
そうなれば、全国で被害にあった人たちが喜ばれるんやけどな。

839 :名無しがここにいてほしい:2015/06/19(金) 09:27:03.10 ID:yILJMKW4.net
生きてるよ、ヤフオクでせどりor自分より安い出品の吊り上げ入札してるのを確認した

840 :名無しがここにいてほしい:2015/06/19(金) 13:32:56.18 ID:DoLhpLwu.net
残念。祖国にでも帰ってたと思ってたが・・・・。

841 :名無しがここにいてほしい:2015/06/19(金) 20:20:08.07 ID:wbcLPl1W.net
>>839
鮮人の方はそうやって商売なさるのか。(納得)

842 :名無しがここにいてほしい:2015/06/20(土) 00:29:31.66 ID:VWOCfI4UN
そうやって、特定の人のことをこのネットでしかもの言えない人なのですね。
それは大入道の法則と同じで、あなた自身のことをを投影しているのと同じなのですが、あなたが語ることは全てあなたの後ろから光に照らされた影=大入道、つまりあなた自身のことを批判しているのと同じなのですよ。
それはあなたが、そのことに異常に執着しているからです。
実はあなたが言っていることはあなた自身のこころが過度に反応していることの証拠です。分かりますか?どうか気づいてください。あなた自身のために。

843 :名無しがここにいてほしい:2015/06/20(土) 01:28:23.31 ID:xi5nqeB7.net
>>839
うそつけ。それはだいぶ前の話だろ。今の話してんだよ。

844 :名無しがここにいてほしい:2015/06/20(土) 04:01:46.08 ID:G2iw27nX.net
じゃあ芯だの?マンセー!

845 :名無しがここにいてほしい:2015/06/20(土) 07:19:50.30 ID:arPODkB4Q
ラストが亡くなって、元気は無いようですが、警視は生きています。
メールが、届きました。
勝手に人を殺してはいけません。
差別や名誉毀損に、問われてもおかしく無いことなので、もうやめましょう。

846 :726:2015/06/20(土) 10:07:04.20 ID:MCteH1UR.net
>>843
死ねよ。今の話してんだよ。
IDと評価数見れば一発で特定できるんだよ。

>>844
残念だったね

847 :名無しがここにいてほしい:2015/06/20(土) 10:57:04.83 ID:2UWpq0K/0
誰彼が死んだの生きてるだのという話題、もういいでしょ。

何度か軌道修正を試みては失敗しているのですが
飽きもせず・・・
本来の「ポール・モーリア」に関する話題をば

なかなか見つからないご本人のデータについて
・身長はどれくらいだったのか
 一度も出待ちしたことがなく、花束をステージ下から渡したことしかないから
 今ひとつ把握できない
・血液型は??

848 :名無しがここにいてほしい:2015/06/20(土) 11:47:40.56 ID:5Vo0N2at.net
日本中に敵がいる半島(はんしま)nearさんだということがわかりました。

849 :名無しがここにいてほしい:2015/06/20(土) 22:42:49.02 ID:xi5nqeB7.net
>>846
デタラメほざくな。
評価も5月以降は1件もついてねえよ。

850 :名無しがここにいてほしい:2015/06/21(日) 00:22:15.63 ID:WVi9OGYzs
しかしある意味興味深い。純粋に驚いてしまう。
これだけ他人の誹謗中傷を繰り返し、また口にするのもはばかられるような
汚い言葉使いをする人間に、美しいメロディを美しいと感じる感性があるのだろうか?

美しい夕焼けに感動するような、哀愁を感じるような感性があるのだろうか?

これでポールのファンとは本当に不思議だ。

851 :名無しがここにいてほしい:2015/06/21(日) 07:31:01.64 ID:KRddyglK.net
>>849
知能ないの?入札を確認した、って書いてあるんだけど?

852 :名無しがここにいてほしい:2015/06/21(日) 07:53:33.58 ID:ntVoNd0d.net
ピョンヤンから入札したりしてwwwww

853 :名無しがここにいてほしい:2015/06/21(日) 08:40:33.88 ID:VMhZVZ9X.net
斑島の生死なんかどうでもいいよ。しかし服役中の犯罪者と生死不明の斑島が
代表格だったとかPMも本当に浮かばれないよな。

854 :名無しがここにいてほしい:2015/06/21(日) 10:57:21.97 ID:5Tprzb9eB
PMファンクラブ大阪の、故田中至氏が、今も、ご活躍されていれば、少なくとも、犯罪者を生むことはなかったったでしょう。何度も言いますが、仙台の警視は、御健在です。

855 :名無しがここにいてほしい:2015/06/21(日) 15:44:09.00 ID:/D2A+gAr.net
フランク・トールの恋のアランフェスの演奏後に、
ひとことコメントがあったことはすっかり記憶から消えてた。

856 :名無しがここにいてほしい:2015/06/21(日) 17:14:06.06 ID:SF2q0/+He
>>855
トールさん、モーリアさんに声がよく似ていて驚きました

857 :名無しがここにいてほしい:2015/06/22(月) 10:05:11.44 ID:q6vDgLUYu
最近「パニック障害」という病名をよく耳にします。
医学には不案内なので、かつて「ノイローゼ」で括られていた症例のひとつなのか否か
分かりませんが、モーリアが渡米直前に倒れたのもこの「パニック障害」だったのでしようか。
自叙伝によるとお父上の事故死に起因していたとのこと。
私も30代のときに父親を亡くしていますが、特段の変調もありませんでした。
やはりモーリアは繊細な神経の持ち主ということだったのでしょうか・・・

858 :名無しがここにいてほしい:2015/06/22(月) 23:38:11.39 ID:/S0DKTnp.net
北○隆●ことパク・リュンイルが日本でのイージーリスニングをダメにした張本人だ!

稀少物件を入札して価格を上昇させ、高額になったら一般のマニアからは見向きもされなくなった。
この罪は重い。

859 :名無しがここにいてほしい:2015/06/22(月) 23:48:35.09 ID:jB8Hapgp.net
今回のvocalionの新譜3枚がいつまでたっても塔でも犬でも販売されないけど
どうなってんだよ。奥でも半死がいないので貧乏だけだな。貧乏は消えろや。

860 :名無しがここにいてほしい:2015/06/23(火) 00:33:24.29 ID:0nNzECoMh
なんで、こんな話題しか掲載できないとは情けないし、呆れるばかり。
どうでもええことを・・・。あんたたちはストーカーみたいやなあ。
ああ恐ろしい。まともとは思えん。一種のパーソナリティ障害かもね。
受診を勧めます。

861 :名無しがここにいてほしい:2015/06/23(火) 20:47:48.95 ID:sRBcJkylU
今回のvocalionの新譜3枚がいつまでたっても塔でも犬でも販売されないけど
どうなってんだよ。

自分は何時もストアから直接購入しています。
1枚では諸費用が高くなりますので、友人数人に声をかけ
常に発売と同時、安く入手できます。
今では奥や半死・貧乏に頼らなくても間違いなく入手可能!

862 :名無しがここにいてほしい:2015/06/24(水) 05:03:56.98 ID:BVfpSymp.net
たぶんもう少しでvocalionの新譜はネットでも売られると思うな。

863 :名無しがここにいてほしい:2015/06/24(水) 20:35:30.93 ID:SSe/RssAJ
vocalionのHPから、直接注文購入可能。
        近日中に、Amazon.co.ukにアップされる模様。

        なぜ、絵留貧乏が、あんなに早く、矢譜奥に出品できたのか不明。

プゥルセルの4CDとカラベリの複刻版2CDは.仏amazonで、注文可能。

                    以上

864 :名無しがここにいてほしい:2015/06/24(水) 22:03:39.40 ID:UGbfJpbS.net
貧乏からは買いたくないが、あの朝鮮人さんからも買いたくないです。
あの説明文読むと不愉快になるからなぁ。

865 :名無しがここにいてほしい:2015/06/24(水) 22:51:38.15 ID:0kN5+NT8m
なぜ、絵留貧乏が、あんなに早く、矢譜奥に出品できたのか不明。

答えはカンタンです。

ネットショップでの販売はかなり後になりますので、登録して直接購入
すれば、ショップより早く入手できます。
またトップペ-ジには反映されるのは後になりますので
ア-チスト名にて検索すればすぐに購入できます。

但し簡単な登録(英語)支払いは英国ポンドですので

自分もからくりを知ってから直接購入しております。

866 :名無しがここにいてほしい:2015/06/25(木) 00:14:47.99 ID:Gc/3JRn4.net
>>862
やっと塔で出たが円安のせいかずいぶんたけえな。
「当方の利益はほとんどありません」 が懐かしいなwwwwwwwwwwwww
>>864
糞貧乏の貧乏臭いどっかの解説写したのよりは半死のほうがマシ。
貧乏のは本当に手垢まみれだから嘘だと思ったら一回買ってみなよ。

867 :名無しがここにいてほしい:2015/06/25(木) 00:47:03.06 ID:oxnGyXQK.net
穢留貧乏が粗悪なものを売っているのはPMマニアでは有名。
韓(ハン)氏は「利益はほとんどありません」が、それもそのはず。
まず顧客を獲得、データを所持してあとから高いものとか違法コピー商品
を売るというのは、日本全国のイージーリスニングファンでは周知のはなし。

名歯科医者Yさん曰く「S市のKは、イージーリスニングのファンのあいだでは有名で、
常に暗い道を歩んでいる。」
これは当たっているな。

868 :名無しがここにいてほしい:2015/06/25(木) 01:22:22.45 ID:pgf4vF4A.net
半死は日本全国のイージーリスニング仲間の人間関係をズダズダに切り裂いた。
PMFC、RLFC、JLFC・・・・・。
やつを恨んで古濾紙てやりたいと思っている人間多数。

869 :名無しがここにいてほしい:2015/06/25(木) 04:42:50.75 ID:mKjPO0rE.net
K氏に対しての攻撃とか中傷に「?」という感想だったけど、いろんな
文章を読んでいるうちに、つじつまがあって納得しました。
「君子危うきに近寄らず」ですね。

870 :名無しがここにいてほしい:2015/06/25(木) 19:23:16.75 ID:M27YDkQd8
ここは人を中傷する場かね?
はっきり言ってどんだけのことされたか知らんが
もうこの話題には本当にうんざりしている。
中傷してる方が、某K国の国民性にそっくり。
何かにつけて批判を繰り返す被害者ビジネスと同じではないか。
身の程を知って下さいな。

871 :名無しがここにいてほしい:2015/06/26(金) 02:08:49.47 ID:ECIIO7+t.net
実は本質が腹黒い人間だということか。
さらに、半島人特有の「オレが、オレが」の自己顕示欲むき出し。

872 :名無しがここにいてほしい:2015/06/26(金) 02:27:51.32 ID:uhNyvmLy.net
しかも国籍が北だから怖いですね。
半死よ、横田めぐみさんたちを返せよ!

873 :名無しがここにいてほしい:2015/06/26(金) 03:30:03.60 ID:930oJP2ZH
ここは人を中傷する場かね?
はっきり言ってどんだけのことされたか知らんが
もうこの話題には本当にうんざりしている。
中傷してる方が、某N.K国の国民性にそっくり。
何かにつけて批判を繰り返す被害者ビジネスと同じではないか。
身の程を知って下さいな。

874 :名無しがここにいてほしい:2015/06/26(金) 07:07:35.92 ID:PAnbMYvB.net
FCの掲示板があった頃、かなり某氏への批判投稿があったがここの
スレッド読んで、どういう人間かわかった。
あんまりかかわらない方がいいね。

875 :名無しがここにいてほしい:2015/06/26(金) 09:44:42.71 ID:dvjJuEu+.net
現在牢屋に入っている人物を執拗に攻撃したのは
佳子スレ(www)でわかった

876 :名無しがここにいてほしい:2015/06/26(金) 13:53:53.73 ID:uIcz5M1R.net
>>875
過去スレか ワロタ

半紙を嫌っている人は日本全国にいるということがわかるな。

877 :名無しがここにいてほしい:2015/06/26(金) 20:12:40.85 ID:9cI/Wqao.net
善良なPMファンを言葉巧みに騙し擦り寄り、心の隙間にすっと入り込む。
蟻地獄のように最後はうまくアコギな商売で金を回収。
その実、幼年期は差別でいじめられたトラウマがあるのでにっくき日本人を
復讐したと満足。
さて、どなたのことでしょう?

878 :名無しがここにいてほしい:2015/06/27(土) 00:26:12.28 ID:anjz+zi0.net
で、結局反しはどうなったの?芯だのかぶち込まれたのか帰ったのか?一方服役中の得ぬは景気いつまでなの?

879 :名無しがここにいてほしい:2015/06/27(土) 02:08:02.35 ID:5NgwB790.net
>>878
帰ったのか、ってどこから?(笑)

病気で入院でもしとるんとちゃう?

880 :名無しがここにいてほしい:2015/06/27(土) 08:52:46.47 ID:vDsgEplf.net
751の書かれていることにつけ加えると、
懇意になったコレクターから無理やり恫喝して稀少アイテムを強奪。
その一部がこの十年でオクに出品されてた、ということで。

881 :名無しがここにいてほしい:2015/06/27(土) 09:33:46.00 ID:K00S/ucZ.net
>>880
被害者の涙が出品されてたのですね!
ひどいやつですね。

882 :名無しがここにいてほしい:2015/06/27(土) 09:58:41.91 ID:MSBbSpU0e
そんなに文句があるなら、直接本人に訴えればいいやないか!
ごちゃごちゃ本当に嫌気がさす。
はっきり言ってどうでもいい。

883 :名無しがここにいてほしい:2015/06/27(土) 14:39:29.96 ID:rVMjB1Im.net
半島にコレクションを自慢するような自殺行為をするからだろ。

884 :名無しがここにいてほしい:2015/06/27(土) 22:46:45.29 ID:anjz+zi0.net
>>879
本国(朝鮮民主主義人民共和国)に帰ったのかってことだろ。

885 :名無しがここにいてほしい:2015/06/28(日) 00:24:33.78 ID:N6EOCNdNC
また、始まった。うましかのひとつ覚え。

886 :名無しがここにいてほしい:2015/06/28(日) 06:43:05.40 ID:91EMB/mg.net
ある年の視聴会で追放処分になった人物の話題で盛り上がった。
後日、その話題の言葉がその盗保区の人物が知っていた。

どういうことだろう?
さすがはスパイ、工作員を育成させる国の人物だな。

887 :名無しがここにいてほしい:2015/06/28(日) 13:30:59.41 ID:Z+2tNKL+.net
ここのところ、半島パッシングに必死な受刑者シンパの人たちは、
受刑者が横領した金でどのぐらい世話になったの?
それを自分自身に誤魔化したいがために半島パッシングに走ってる
ように見えるんだがな。
半島はだれが見ても糞だが、受刑者を持ち上げてたシンパの連中は
それを上回る糞に思える。

受刑者が言葉巧みにPM本人に近づいて入手した未公開音源を
独断と偏見で運営する閉鎖的な自称ファンクラブで自分を持ち上げて
くれる連中集めて視聴会。それをありがたがってた訳だろ。

受刑者が勤務してた銀行クラスじゃ、銀行員といっても年収はメチャクチャ
多いわけでもないんだから、受刑者の金遣い見てりゃどっかおかしいと
気づくと思うんだがね。

888 :名無しがここにいてほしい:2015/06/28(日) 13:50:32.06 ID:zAhbkkXnO
ここのところ、ポール・モーリアのことをみんなで語り合うのではなく、
特定の人のことを誹謗中傷する内容が一方的に書き込みされています。
個人の尊厳を脅かし、あまりに酷く、しかも事実と違う虚偽の内容です。
これは決して見過ごすことのできないことなので、初めてですが言わせてもいらいます。
私はK氏のことをよく知る人間ですが、K氏は日本人です。間違いありません。
在日朝鮮人というのは全く根拠のない言いがかりです。
これは、某犯罪者N氏が、迷歯科者のブログにK氏が在日朝鮮人であるように
書き込むように依頼したものだと聴いています。
もともとN氏はK氏に対して相当な嫉妬心があり、何かにつけて、陰でK氏のことを
関係者やファンに執拗に悪口を吹き込んだり、2ちゃんねるに批判する内容を
書き込んでいたようです。
こうして、また2ちゃんねるで再燃しているところを見ると、どうもN氏の影が見え隠れします。
それに犯罪に手を染めたN氏にK氏のことをとやかく言う義は決して通用しません。
何より、非公式のJJJ公演をプロデュースするいうN氏のとった行動は
イレーヌ夫人へ多大な心痛を与え、悲しませる結果になったのは周知のことです。
また、これらの一連の行動はポール・モーリアへの多大な背信行為であり、
私もファンの一人として決して許すことはできません。これこそ紛れもない事実なのです。
自分で蒔いた種は自ら刈り取らねばなりません。
恨み、妬みの炎は相手だけでなく、いつか自分をも燃やしてしまうことになります。
罪を真摯に償い、刑に服し、心底反省せねばならないのはN氏の方でしょう。

889 :名無しがここにいてほしい:2015/06/28(日) 13:52:47.09 ID:91EMB/mg.net
   __
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄



おれ様の悪口書くやつは探し出して祖国へ送る二ダー!!!

890 :名無しがここにいてほしい:2015/06/28(日) 14:31:06.71 ID:zAhbkkXnO
N氏のこと、本当のことだけに逆鱗に触れたようだ。
また過剰反応している。

891 :759:2015/06/28(日) 15:01:29.49 ID:Z+2tNKL+.net
消えたの死んだのって書き込まれているけど、
在日関連で7月9日ってキーワードでいろいろ書かれてる件に
関係あるんかね。
それ絡みで雲隠れしたんじゃあるまいか?
FX芸人の在日も5月になって突然業務縮小したし。

892 :名無しがここにいてほしい:2015/06/28(日) 15:22:41.84 ID:zAhbkkXnO
いつまで在日にこだわるのですか?
これだけ過剰反応するところをみると、あなたが在日だからですか?
どう考えてもこの執着心は異常ですよ。

893 :名無しがここにいてほしい:2015/06/28(日) 16:20:51.88 ID:7ZepLxjdZ
話題変えましょう。

'83年公演動画、ついにフィナーレが公開されましたね。
ラストに館内アナウンスが冒頭だけ収録されていますが
「本日は、ア(orアサ?)」と聞こえます。
この公演、'86・'88・'90が「安田生命スペシャル」として開催されたように
朝日生命・朝日放送など主催or協賛企業名の告知かと想像を逞しくしています。
会場もテクニクスの名が入った緞帳で判断できそうですが情報を持ちません。
ご存知の方がいらしたら、ご教示いただけないでしょうか。

894 :名無しがここにいてほしい:2015/06/28(日) 16:26:37.30 ID:zAhbkkXnO
いい話題ですね。もう、在日だのくだらない誹謗中傷内容は無視しましょう!
このホールは旧「大阪フェスティバルホール」に間違いありません。
83の映像が見れるなんて奇跡的ですね。
ホーンセクションの歯切れの良さとラテンパーカッション、ドラムの高揚するリズム感素晴らしい時代ですね。

895 :名無しがここにいてほしい:2015/06/28(日) 16:57:45.62 ID:7ZepLxjdZ
>>894
さっそく回答を頂き有難うございます。
「大阪フェスティバルホール」でしたか。
この会場の素晴らしさについては'73年ライブ盤LP(私が最初に買ったのは再発盤の
FDX-151でした)の解説を読むまで知りませんでしたが、一度は行ってみたかったですね。
ご本人も、花束を受け取るときにステージの端から端まで小走りにかけるなど若々しい!
「サンセット・オープニング」もラテンパーカッションが前面に出ることでスタジオ盤とは
違った魅力ある演奏でしたし、BOWS版「シャレードの休日」を止めるモーリアのアクション、
アンコールの「オリーブの首飾り」で観客の手拍子を止めるアクションも「さあー、ハイ!」と
言っているようで感激します。
まさか、これが映像で出てくるとは夢想だにしませんでしたね。

896 :名無しがここにいてほしい:2015/06/28(日) 17:12:12.97 ID:zAhbkkXnO
私は大阪に暮らしてはいませんでしたが、何度も行きました。
会場の盛り上がりが他の都市に比べてかなり違ってましたから、
モーリアも大変乗りのいい大阪の客層を非常に気に入っていたようですね。
自分のファイナル(さようなら)公演(98年)はこの大阪フェスでしたもんね。
90年なんかは、「剣の舞」の演奏の後スタンディングオベーションでしたから。
懐かしいですね。ホールの音質も素晴らしかったですよ。

897 :名無しがここにいてほしい:2015/06/28(日) 18:08:15.05 ID:7ZepLxjdZ
>>896
羨ましい限りです。さぞかし観客のノリのよさで、モーリアも楽団メンバーも
気合が入ったことでしょうね。
私は札幌・北海道厚生年金会館ばかりだったのですが、それでも「これが最後」と
いう独特の雰囲気が会場を満たしていた記憶があります。
そうそう! 札幌公演では告知ポスターも一部500円で即売されていたので当然購入。
一緒に買ったモーリアの「腕が動く」腕時計、チケット、プログラム、座席に置かれていた
紙ものなどとともに、私の大事な「お宝」です。家族なんかに処分されてなるものですか(笑)

898 :名無しがここにいてほしい:2015/06/28(日) 21:09:08.43 ID:CvpdpWBo.net
>>887
受刑者シンパ・・・
そんな奴いるのか?

899 :名無しがここにいてほしい:2015/06/28(日) 21:41:04.82 ID:3aU3qfznG
大阪公演は前述の通りです。
モーリアの札幌公演も盛り上がるということを聞いたことがありますが、
897さんいかがでしょうか?
札幌といえば、ルフェーヴルの「北海道シンフォニー」が公演で演奏された時やはり盛り上がったのでしょうね。もし情報あれば教えてくださいね。

900 :名無しがここにいてほしい:2015/06/29(月) 16:19:14.15 ID:KvR5lBwod
>>899
>ルフェーヴルの「北海道シンフォニー」が公演で演奏された時
実に悔しいことに(笑)初演のときは見られなかったのですが、ルフェーヴルが当時の札幌市長に
曲を贈呈したという記事が写真入りで全道版で掲載されていました。肝心のコンサート体験は
'78年(人生初のコンサートでした)から'93・'95年まで飛んでしまい、「北海道シンフォニー」も
第三部のスノー・カーニヴァルしか聞く機会がありませんでした(でも「シバの女王」に比肩する
ほどの大きな拍手が印象的でした)。そう言えば、LAC会員の方かどうか分かりませんが、両年
ともにジャン・ミッシェルが指揮をしたときに小さな男の子に花束を渡させていた男性ファンが
いらっしゃいました。当時まだ就学前のようでしたが、もう社会人になっている年齢に…私も
トシをとるはずです(笑)

901 :名無しがここにいてほしい:2015/06/29(月) 18:49:07.92 ID:x1qZvJyax
早速のご回答ありがとうございます。そうですね。時は過ぎゆくですね。
「スノー・カーニバル」だけでも生音を北海道の札幌でお聴きになられたのは
格別な感じなのでしょうね。「シバの女王」に比肩するほどの拍手はうなずけますね。情景が目に浮かびます。
確か札幌の時計台にルフェーヴルの「北海道シンフォニー」の楽譜が展示されていた記憶があるのですがいかがでしょうか?
色々としてさせていただき申し訳ありません。

902 :名無しがここにいてほしい:2015/06/29(月) 18:50:14.25 ID:x1qZvJyax
901修正) 質問してしまい申し訳ありません。

903 :名無しがここにいてほしい:2015/06/29(月) 19:42:09.06 ID:KvR5lBwod
>>901
>「北海道シンフォニー」の楽譜が展示
その話、以前聞いた記憶があります…と言うより、見事に忘れていました(恥)
実際のところ札幌時計台も身近すぎてか、地元に住んでいると入る機会がないのです。
これは札幌テレビ塔しかり、スキージャンプ台や雪まつり会場、果てはラーメン横丁に
至るまで「寒いし、観光客多いし、疲れるし、来年もあるから」なんて調子で(私だけ?)
いつまで経っても「すぐそばなのに行ったことがない」という、恥ずかしい状況なのですよ。
もっとも10年ほど前に札幌を100kmほど離れた地方都市に転居してしまい、すぐには時計台を
確認できないのですが、出張か何かで札幌に行く機会があれば(そういうときに限って時間が
とれないと自分に言い訳してしまうのですが…笑)ぜひ現物を見ておかなくては!!

904 :名無しがここにいてほしい:2015/06/29(月) 21:19:52.21 ID:8XfiIAjrD
>>895
曲はカッコイイのにアルバムの帯に写真付いてたけど、シャレード自体は
全然かっこよくなかった。
ついでに「光と風のプレリュード」も曲は最高にかっこよくて(あるいは
カラベリの中でNo1か)、その次の世代の赤いプレリュードはかっこよかったけど
(ただし今見たらそうでもない)、このアルバム当時のプレリュードはあまり
かっこよくなかった。・・・・と思う。

905 :名無しがここにいてほしい:2015/06/29(月) 21:49:10.10 ID:KvR5lBwod
>>904
あー、それ判ります
私も当時「なんでダイハツ?」と感じた記憶がありますね
素人考えで恐縮ですが、初代ソアラに「ロマンティック・レーザー」の組み合わせなら…
勝手な1ファンの空想で失礼しました(汗)
「光と風のプレリュード」、これも曲は素敵なのに車が負けていたような(オーナー歴ある方が
いらっしゃったらごめんなさい)。
でもホンダは内装とくにスイッチ類が昔からデザインを重視していてカッコよかったですね
ところで当時、LP「シャレードの休日」を店頭で初めて見たときにビックリした記憶があります。
週刊FMかFMfanかはっきりしないのですが、新譜記事(広告ではなく)に掲載されていたのが
イラストではなく、後に中古盤で入手した非売品(シャレード購入記念?)のジャケットでした。
なのに帯だけは25PP-1用とソックリ、ちょっと手を抜いちゃったのかな???

906 :名無しがここにいてほしい:2015/06/30(火) 01:56:24.50 ID:Yx/hhDkuN
とうとう、最後の巨匠となってしまった、カラベリ氏ですが、カンヌの別荘でのんびり過ごされています。
光と風のプレリュードは、本田プレリュードのCMで使用されましたが、当時のカラベリ氏の愛車はアコードでした、その後も、日本車を好まれ、最後の愛車は日産でした。

907 :名無しがここにいてほしい:2015/06/30(火) 22:24:20.82 ID:F/WKC7ZCn
カラベリさんが日本車オーナーだったというのは嬉しくなるエピソードですね。
決して日本でしか人気がなかったアーティストではないので、よほど日本車を
気に入られたのでしょうね。
アコードのカーオーディオで再生する「光と風のプレリュード」、ちょっと
聴いてみたい気がします・・・

908 :名無しがここにいてほしい:2015/06/30(火) 22:42:56.37 ID:Wk5UIAPz6
ここで違った話題になりますが、仙台のK氏のことが執拗に誹謗中傷され、
全く事実と異なる内容が一方的に繰り広げられていて、
今まで静観してきましたが、目に余るものがあるため、
K氏のことをよく知る者として述べさせていただきます。

まず、K氏は大変気さくで、気前がよく、面倒見のよい方です。
長年、付き合ってきて、今までバッシングされていたようなところは思い当たりません。
人間関係では、多かれ、少なかれ誤解やボタンの掛け違いは誰にでもあることです。
また、K氏は何事にも完璧さを求め、几帳面なところはモーリアの気質に似た面もあると感じる程です。
それは、今までのモーリアの音楽作品を完全に把握し、真摯に世に広めてきた実績の数々を顧みれば明らかです。
また、ファンとしては、長年のK氏のこの功績に感謝せねばならないところが多々あると思うのです。

以前、レコードからCDの時代に至るまでベスト盤ばかりが主流で、
また、どちらかというと曲の名前で選曲される傾向の中、
レコード会社(日本フォノグラム)に粘り強く働きかけ、
モーリアのアレンジが冴える演奏や、世界未発表曲(日本未発表曲含む)や
CD化されていない曲の選出に尽力されてきました。
その代表的な監修(選曲・編集・解説等)ものとしてほんの一部ですが
ここで列記してみます。

・ポール・モーリア 年代別ディスコグラフィー冊子〜90年

 当時としては初CD化を含め大変希少価値の高かったBOXセット
・PAUL MAURIAT GREAT BOX 4CDSET 91年

・ポール・モーリア クリスマス・メモリーズ
ドイツ向け日本未発表曲92年 コンピレーション提案

中でも、特に力が注がれたのはユーキャンで今もベストセラーになっている
・「ポール・モーリアの世界」(Best of paul mauriat)CD10巻セット
の選曲・監修

一般ファンからマニアに至るまでその選曲や音質の良さで
非常に満足度の高かったベストセラーBOXセット(快挙)
ユニバーサルミュージック
・2013年プロデビュー70周年記念コレクションBOX
ポール・モーリアのすべて(ニッポン放送、TBSラジオ出演)

 現在、新規発売中の
・永遠のヨーロピアンサウンズ ポール・モーリア ベスト100
(青春のラブ・サウンズ)(音楽のある風景)

・1988年から2009年の来日公演コンサートプログラムの総合監修、曲目解説等

K氏の努力がなければ、私たちの手元に届くことが決して叶わなかったであろう内容ばかりです。
しかも、現在もイレーヌ夫人からも絶大な信頼を得ています。
これだけのものをプロデュースするには相応の社会的な信用・実績や
マナーがなければ通すことはできなかったことでしょう。
今、K氏と同じように活動できる人はいないと思います。

やはり、人を誹謗中傷するのではなく、素直にその成果に光を当て、
労をたたえることが大切ではないかと思います。
(では、N氏のことを慕う方々もその功績をあげてみてはいかがですか?)

909 :名無しがここにいてほしい:2015/06/30(火) 23:48:45.74 ID:AGrTVU8VN
K氏の功績は上述のとおりですが、まだ付き合いも長くないのに、K氏から、自分の結婚式への祝電を催促されたことがあります。
クレイダーマン関係とN氏は、別にして、近年、K氏と同様の貢献したのが、M氏とO氏の二人。ただし、M氏はN氏が逮捕されるまで、行動をともにしていたため、信用をなくしつつあります。

910 :名無しがここにいてほしい:2015/07/01(水) 00:27:53.08 ID:1+aTtVIMt
私は980さんとは対照的にKさんもNさんも(そしてLAC代表の方も)全く面識はないのですが
その方々の功績は評価されて然るべきだと思います。
'90年来日を前にしてレコード店で入手した「PAUL MAURIAT BOOK」には狂喜乱舞しましたし、
コンサートプログラムも読み応えや資料という面で明らかに価値を高めてくださったと
思います。また「GREAT BOX」を機に、レコード会社主導の選曲や「本当にコンサートを
見た上で書いているのか?」と疑いを持ちたくなる解説も、お二方のおかげで一掃されたという
のが実情ではないでしょうか。そしてレコードからCDへシフトする時代を迎え、レコードでは
持っているが再生できない、あるいはCDとして聴きたいというニーズに応える形で未CD化楽曲の
優先的選曲に尽力されたKさん、過去のアルバムを丸ごとCD復刻に尽力されたNさんのお二人は
私たち外野のファンにしてみれば、文字通りファンサービスを競い合って実現されたと実感して
いるのです。
ただ、人間は必ずしも様々な誘惑や魔の手を断固として回避し続けられるほど強い存在では
ありませんから、ときには軋轢を生む危険性があることも私は否定しません。また、人間が
寄り合うと必ずといっていいほど人脈が「派閥」を生んでしまいます。しかし、それを表面に
出せば出すほど外野が冷めた目で見つめ、やがて外野さえ去ってしまうのは、どこかの国の
政治権力闘争で飽きるほど見てきました。
908さんのお考えに対して、Nさんを支持される方にも勿論言い分はあるでしょうし、過去の実績に
ついてであれば大いに語っていただくべきと思いますが、これ以上Kさんを否定するだけの書き込みは
決して誰のためにもならないと思いますし、天国にいるモーリアご本人も苦々しく感じるのでは
ないでしょうか。

911 :名無しがここにいてほしい:2015/07/01(水) 09:16:37.45 ID:xHHO8bBzw
909の、M氏はLACのM氏のことです。
彼も、K氏を自分の神戸での結婚式に招待するほど、親交があったと思うのですが?

912 :名無しがここにいてほしい:2015/07/01(水) 22:00:02.78 ID:WdF7CEwkt
ふとしたキッカケで「Baby come to me」を聴いたら泣きそうになった。
やっぱ82−83年頃が一番いい!

ポニーキャニオンは論外。初期のストリングスばっかりのも退屈。
70年後半ー80年もいいけど、やっぱり電子音の入った82−83年がいい!

思えばこの頃ですら30年以上経ってるのに、まあ「Baby come to me」聴いてみてください。今の時代に聴いても最高にオシャレ!

913 :名無しがここにいてほしい:2015/07/01(水) 22:28:34.95 ID:r9+mvJJFY
この曲の入っている「WILD SPRING」は1983年にジェラール・ガンビスがポール・モーリアから離れて作成されたアルバムでしたね。
サウンドが今までと明らかに変わったと感じたものでした。
好みの問題だと思いますが、私も好みです。選曲もワールドヒット曲がレパートリーでした。「You are」や「All right]」
意外にジル・ガンビスのピアノソロの「I didn’t know」「Wild Spring」も
気に入ってました。

914 :名無しがここにいてほしい:2015/07/01(水) 22:54:01.01 ID:r9+mvJJFY
908です。910さんありがとうございました。
仙台のK氏の実績の追加をさせてください。
再度手持ちのCD等を確認していき思いおこしました。

・ポール・モーリア CDコレクション 90年
 ラブサウンド・コレクションU CD PHCA12において「愛の信条」
    等 初CD化の数々

・丸善通販15CD全集における初CD化曲の多数リクエスト 90年

・ボサノバ・ウェイブの選曲監修(解説 水野さちこ)  91年

・94年初頭のユーキャン全集で、当初の予定曲(丸善通販の
 再編成焼直し初CD化なし)をあれだけの初CD化・日本初の発売
 をさせたこと

・ポール・モーリア最後の録音「I will follow him」4曲を
 マキシCDで発売させたこと

・「スティル・ブルー」ニュー・ポール・モーリア
 グランド・オーケストラCDの企画(選曲・解説等)協力・・・等

 他にも目立たぬところでの様々な尽力をされていました。
 これは実績として是非紹介しておきたいと思いました。

 ここで改めてK氏の今までの活動実績に感謝申し上げたいと思います。

915 :名無しがここにいてほしい:2015/07/01(水) 22:56:38.82 ID:WdF7CEwkt
早速のレス、ありがとうございます。
私にとっては、この後の「セブン・シーズ」がアルバムとしてはクライマックスでした。丁度いいタイミングで「アイ・ライク・ショパン」がヒット
したものです。まさにポール向けの曲で、これは原曲を凌駕したのではないで
しょうか。
次の「哀しみのショパン」、最初の「ハロー」から何かもの悲しく、このアルバム自体ポールに別れを告げるような印象でした。
以後のアルバムはもうほとんどコレクションのために買うだけで、印象に残る
曲は皆無といってもいいくらいです。

916 :名無しがここにいてほしい:2015/07/01(水) 23:13:41.55 ID:WdF7CEwkt
>>913
「サウンドが今までと明らかに変わったと感じたものでした」
おっしゃる事はアルバム裏の解説にも書かれてました。
当時、「ワイルド・スプリング」の出だしがいきなりトランペット(?)で始まったので、確かにそれまでと違う印象でした。
しかし、たとえばこの「Baby come to me」など、逆にJ・ガンビュスとのコンビ時代まんまのアレンジに聴こえるのですがいかがでしょう。
ついでにセブン・シーズなどもJ・ガンビュスとの全盛期を彷彿とさせるのですが、彼と離れてポールの音作りはどう変わったのでしょう?

917 :名無しがここにいてほしい:2015/07/01(水) 23:56:35.61 ID:r9+mvJJFY
どちらかというと「WILD SPRIG」はジェラールが離れた過渡期であり、
若干ですが、ジェラールのテイストが残っているような感じですね。
しかしながら、私はシンセやリズムはジルの感覚が既に出ているように感じます。
「THE SEVEN SAES」は既にジル・ガンビスのサポートは始まっていますが、
どちらかというと、逆にジルより、モーリアその人の感覚が前面に出ているような感じを受けました。
サウンドとしてはホーンセクション(トランペット/トロンボーン/ホルン)が割と派手に使われていて、一方ストリングスは綺麗ですっきりとしたアレンジ。80年代の音では一番まとまっているような気がします。
ただこれまでトレードマークであったチェンバロ(ハープシーコード)の
音が前面に出ず、薄く小さくなってきたのは残念ですが・・・。
84年のコンサートは選曲、演奏とも素晴らしかったですね。
オープニングの「ショウ・オープニング」は映像との融合でその演出に驚かされましたし、「メドレー/パリとアコーディオン」や「メドレー バッハ プレリュードハ長調/グノー アベ・マリア」も感動ものでした!!

918 :名無しがここにいてほしい:2015/07/02(木) 01:03:49.04 ID:BEAqP7Wr/
>>914
910です。お二方とも大きな功績を上げておられますね。
「愛の信条」は'90年の10枚シリーズまでは国内盤ではカセットでしか聴けず、モーリアの
作曲家としての実績で頻繁にライナーノートに登場していた割に幻の曲扱いでしたから、
まさに「やっと」の感がありました。丸善・ユーキャン両者の全集企画は、70周年企画同様に
「痒いところに手が」届いた、レコード会社任せでは不可能な選曲だったと実感しています。
そして、いわゆるミレニアムも、大手レーベルから離れていた状況からするとモーリアだったから
実現できたというところでしょう。もしキャニオンとの契約が延長されていたら、その4曲プラス
「タイタニック」などを含めたスタジオ録音が一般リリースされていたかも…。
>>915
>ほとんどコレクションのために買うだけで
これ、見事にファンとしての「痛し痒し」ですね。私も心当たりがありますよ。

ジェラール離脱後の音作りの変化と言えば、「サンセット・オープニング」のスタジオ盤で顕著に
感じるのが、それまでモーリアのトレードマーク然としていた金属的なストリングスの響きがやや
弱まってナチュラルに聞こえるところです。アンドレ・ボルリー、ジェラールというアシスタントの
存在とモーリア自ら制作全面に携わったことによる違い、マスタリングのみからレコーディングまで
デジタル化され始めたことによる機材の変化が音色に影響を与えたのかどうか、などと好き勝手に
妄想して聴くことがあります。
>>917
>チェンバロ(ハープシーコード)の音が前面に出ず、薄く小さくなってきたのは残念
私も同感ですが、それがクラシック三部作あたりになるとブラスセクションまでシンセサイザーに
置き換えられたのが私には一層残念でした。特に新録音の「マイ・ウェイ」など、'90年ライブと
聞き比べると「やっぱり生の楽器はいいなぁ」と。まあ、予算の問題もあったのでしょうが…。

919 :名無しがここにいてほしい:2015/07/02(木) 03:51:31.35 ID:803R3rcR.net
先代の警視が在日とかどうの、ってことはさしたる問題ではない。

問題なのは、過去レスとかいろんな人物の証言による「北の国籍」なのが引っかかる。
>>867
>まず顧客を獲得、データを所持してあとから高いものとか違法コピー商品
を売るというのは、日本全国のイージーリスニングファンでは周知のはなし。

顧客リストを収集なのが怖い。あとでとんでもないことになりそう。
本国に情報が送られる可能性があるからだ。

920 :名無しがここにいてほしい:2015/07/02(木) 06:45:12.02 ID:TwuajtQhf
K氏は日本国籍に間違いないと前述した通りです。
何度も偽りのコメントを繰返しますね。
919へ、あなたこそ日本語わかりますか?

921 :名無しがここにいてほしい:2015/07/02(木) 12:02:05.88 ID:prXSi+atm
穢留貧乏が粗悪なものを売っているのはPMマニアでは有名。

まず顧客を獲得、データを所持してあとから高いものとか違法コピー商品
を売るというのは、日本全国のイージーリスニングファンでは周知のはなし。

現在も未承認のロシア製 CD-ROM を奥に堂々と出品している
過去にも同様な CD-ROM を多々出品し本人いわく
ロシアでは普通に店頭販売してる

彼の評価ご参照あれ

922 :名無しがここにいてほしい:2015/07/02(木) 15:17:34.37 ID:PmIJ8lVXG
921さんへ
矢府奥の出品で、絵留貧乏もK氏も、同じことを、やっているということでしょうか。
いずれにしても、変なものには手を出さないことですね。

923 :名無しがここにいてほしい:2015/07/02(木) 18:46:06.75 ID:PZX+2Egp3
K氏についてはヤフオクで1690の非常に良い・良いとの評価を得ています。悪いという評価はですが、これが事実です。
私もK氏から購入したことありますが、迅速に丁寧に対応してもらいました。
少し高くても対応がよければ依頼するでしょう。
買うか、買わないかは買う人が決めればいい話ではないですか?
いつまでこのような誹謗中傷を続けるつもりですか?
いい加減、自分で悲しくなりませんか?

924 :名無しがここにいてほしい:2015/07/02(木) 18:47:10.34 ID:PZX+2Egp3
上記修正加筆
K氏のヤフオクにおける「悪い」という評価は0です。

925 :名無しがここにいてほしい:2015/07/02(木) 21:25:43.95 ID:TwuajtQhf
そうですね。もう、特定の人への誹謗中傷にはうんざりしています。

926 :名無しがここにいてほしい:2015/07/02(木) 21:41:39.21 ID:Y3CbZmDDi
ヤフオクといえば最近ポールのLP等の一度に大量出品が目立つ。
かと言って大してレア物でもない。
これぞオールド・ファンの遺品か?
遺品と思えば買う気しませんなあ。

927 :名無しがここにいてほしい:2015/07/02(木) 21:45:04.26 ID:T6kkorGL8
まず、犯罪者であるN氏とやりすぎることはあるけれど勤勉実直なK氏を比べること自体がナンセンス。
最初はK氏にたかり、情報を吸い尽くしたら、貴重なものを求めて、N氏へ鞍替え、N氏のシンパにK氏を誹謗中傷する資格はないし、犯罪者であるNと同罪。

928 :名無しがここにいてほしい:2015/07/02(木) 21:52:34.09 ID:T6kkorGL8
926さんへ、N氏の差し押さえ物件の一挙放出です。折角集めたコレクションが叩き売りされているのを見ていると、哀しくなります。
多分、レアものは疎開させているでしょう。

929 :名無しがここにいてほしい:2015/07/02(木) 22:51:13.92 ID:ijQIca7+.net
>>919
だから「当方の利益はほとんどありません」でいいわけか。
((((;゚Д゚))))

930 :名無しがここにいてほしい:2015/07/02(木) 23:07:28.88 ID:Y3CbZmDDi
しかしなあ
ニューポールモーリアグランドオーケストラも一発屋で終わったなあ。
ラッスンゴレライと変わらんなあ。

利益あったら第二弾出したろうから、売り上げサッパリだったんだろな。

931 :名無しがここにいてほしい:2015/07/02(木) 23:14:27.86 ID:PZX+2Egp3
919、929こそ「当方の誇れる実績はほとんどありません」でいいわけか。((((;゚Д゚))))

932 :名無しがここにいてほしい:2015/07/02(木) 23:15:53.28 ID:PZX+2Egp3
930 今度は自分が関われなかったから批判しだしたぞ。
情けない奴だ!!

933 :名無しがここにいてほしい:2015/07/03(金) 00:08:21.58 ID:0+kdTPLpi
大河ドラマの「花燃ゆ」メインテーマはここ最近の大河のテーマ曲の中で
一番印象的で魂に響くメロディです。音楽は川井憲次 演奏はNHK交響楽団
https://www.youtube.com/watch?v=sRTGGVH5wYw
興味のある方はどうぞ。

934 :名無しがここにいてほしい:2015/07/03(金) 00:27:23.06 ID:0PcZpEdX6
ほんと、もう、あきれるね。
どんな意見でもN氏やらK氏に結びつける訳ね。
ワシが何に関われずに何を批判しとるやて???
ワシのどこが情けないねん。
ポールのファンてある意味怖いね。
ストーカー殺人するような人種に通じる偏執を感じるね。

935 :名無しがここにいてほしい:2015/07/03(金) 01:09:42.44 ID:B4i2ADAaG
930 これが批判でなく、意見であれば何をいってもええんですか?
一発屋だの、ラッスンゴレライと変わらんというのは違和感を感じますよ。
このご時世に公式に認められたボールの名のつくオーケストラで新録音がで出ただけでも貴重だと思いますけど。

936 :名無しがここにいてほしい:2015/07/03(金) 01:22:03.59 ID:FvXMOoc34
またまた話題を変えます。
モーリアのコンピレーションアルバムを丹念に観察すると、大半が「恋はみずいろ」から
「オリーブの首飾り」「薔薇色のメヌエット」までのオリジナルヒットを中心に組まれ、
その他は概ね'70年代半ばまでのワールドヒットで組まれています。もちろん彼のレコードが
爆発的に売れたのが'76年前後にピークがあるだけに自然な流れではあるのですが、新たな
ファンに彼の作品を俯瞰させるには明らかに偏っています。時系列で組んだ作品としては
「デラックス・パッケージ'82〈華麗な17年〉」(20PP-34/5)、「GREAT BOX」(PHCA-3101/4)が
存在する程度で、「あの頃の〜」もモーリア・サウンドの変遷を探るには焦点がぼけます。
さて、皆さんなら年代ブロックや曲目を初心者向け大全集としてどうお考えになりますか??

937 :名無しがここにいてほしい:2015/07/03(金) 05:43:55.50 ID:gMLQt8dT.net
K氏の過去の悪事が暴露されているが、今まで知らなかったことがあまりにも
多すぎる。
人は信用したらいけないという言葉が頭の中に出てくる。
某会長も横領して罪人になったし、こんなことって世界中の国にあるんかいな?
ポール・モーリアさんがかわいそうだ。

938 :名無しがここにいてほしい:2015/07/03(金) 06:16:53.21 ID:gxO9UTfDO
貴重な資料やお金で、目がくらんだのでしょう。

939 :名無しがここにいてほしい:2015/07/03(金) 06:31:31.89 ID:0PcZpEdX6
恥の上塗り。
人をどっちか派と決め付けて誤爆した上の苦しい言い訳。
やっぱポールが廃れるのもつくづくわかる。
やれK氏だのN氏だのポールの音楽と関係ない部分で彼の死後何年たっても見苦しい争い。
一般ファンは今まで両者ともさんざん世話になったんだろが。
かと言ってそれをいまさら功績云々?
どんな貴重なCD作っても売れなかったら意味無いだろうが。
CD買ったのは一般のファンだろうが。
この両派の果てしなく続く不毛の争い見てると、その頂点のお二人の人柄が反映されてるようで、むしろ悲しみを覚える。
「ワイルドスプリング」の話、少し癒されました。
返答して下さった方、どうもありがとうございました。

940 :名無しがここにいてほしい:2015/07/03(金) 08:00:40.71 ID:B4i2ADAaG
「花燃ゆ」聴いてみました。スキャットが入っていますが、モーリアの
「エーゲ海の真珠」の間奏部分、ダニエル・リカーリのボーカリーズ の
フレーズに似てますね。面白かったです。最近の日本の作曲家やアレンジも
捨てたものではないですね。

941 :名無しがここにいてほしい:2015/07/03(金) 08:36:02.89 ID:0+kdTPLpi
「花燃ゆ」ですが、ホルンのうなりはルフェーヴルっぽいし、
強力なリズムで締められるところはモーリアの「想い出のジプシー・リバー(ドナウ河のさざなみ)」風で、フランスの巨匠の音楽的エッセンスがちりばめられているように聞こえます。あくまで主観ですのでお許しください。

942 :名無しがここにいてほしい:2015/07/03(金) 12:21:12.04 ID:B4i2ADAaG
936さん、いい話題提供ですね。
特定の人を誹謗中傷するのには嫌悪感を感じていました。
レコードの時代は、日本でのシングルレコード(その年の目玉)を
時系列にまとめて、モーリアの変遷がわかる内容になっていた
アルバムがあったのを思いだします。
今はCD普及の時代からアルバム全体でテーマを決めての企画に
移りましたからね。なかなか難しいですね。
2013年のユニバーサルミュージックのプロデビュー70周年企画で
リクエスト投票してファンの意向反映は面白い企画だったと思います。
今年は楽団結成50周年と生誕90周年で、ダブルアニバーサリーですので
何か盛大に企画されるとよいのですが、このようなことを考えて
みなさんで話し合えるのがいいですね。
そしてファンの声として上申していくことも大切だと考えます。
何よりポール・モーリアはファンの意見を大事にする方だったですからね。
すでに「永遠のヨーロピアンサウンズ ポール・モーリア ベスト100」
(音楽のある風景)等が販売され、
BS日テレでも大々的に広報されているのは大変喜ばしい限りです。

943 :名無しがここにいてほしい:2015/07/03(金) 15:27:13.07 ID:sjg0iLhA.net
半島ニア2003はスパイを使って某会長の動きをキャッチしていた。
まあ、某会長も逆に半島ニア2003の動きを知っていたけどね。
どっちもどっち。

944 :名無しがここにいてほしい:2015/07/03(金) 17:27:29.22 ID:RO6zpyFWM
スパイとかなんとかは問答無用。しつこいです。
 純粋にイージーリスニング好きの、情報交換の場にしましょう。

945 :名無しがここにいてほしい:2015/07/03(金) 18:11:29.97 ID:FvXMOoc34
>>942
レスありがとうございます。お手本になるのは「GREAT BOX」と考えているのですが
多くのアーティストの「シングルス」のような年代順コレクションがモーリアには
なぜか「ない」ので思いついた妄想企画です。
問題は「蒼いノクターン」のように日本での発表が大きく遅れた場合、'66年の
ブロックに入れるか、'69年のブロックに入れるか・・・妄想は尽きません

946 :名無しがここにいてほしい:2015/07/03(金) 23:33:23.70 ID:B4i2ADAaG
この機会に利害関係なく、ぜひファンの声を様々あげていく機会にしませんか?
 N氏、K氏の功績に頼り していたのは事実です。
今までお二人(特にK氏の功績には頭がさがります)の大きな業績に甘んじることなく
そろそろ、自分たち が、ファンとして自立せねばと思うのです。

947 :名無しがここにいてほしい:2015/07/03(金) 23:31:03.13 ID:LXI1R5SY.net
過去レス読むと先代の警視も矛盾してるな。
1. 自身の出品の説明文で国内盤を否定しているくせに、しっかり国内盤のライナー
ノーツ書いてる。また、ラブサウンズ関連CDにも執筆。
2. >>7099 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:31 ID:8kvP8NJY
>某アーティストのファンくらぶを背任行為で追放になった人物が腹いせにファンクラブの代表を売った事件。
ある年のコンサートでファンクラブの代表が隠し録りをしていたのを、追放になった人物が
アーティストの関係者にチクったらしい。アーティスト本人が激怒してファンクラブとは
距離をおいてしまったという話。

そのくせ過去ログ読むとJJJのコンサートで警視は隠し録りして主催者とモメた
という事実。

信用できない人物ですね。

>>919 >本国に情報が送られる可能性があるからだ。

たしかに・・・・・。

948 :名無しがここにいてほしい:2015/07/03(金) 23:48:01.93 ID:DRDCkL7U.net
219 :名無しがここにいてほしい:2014/07/04(金) 01:48:51.57 ID:0yzhaRub
左上の人は誰でしょうか?
http://www.fastpic.jp/images.php?file=5478605570.jpg

949 :名無しがここにいてほしい:2015/07/04(土) 01:19:13.14 ID:xwWBaA/uv
>>946
>同感です。私自身の反省としても、ファンとして受身に甘んじていたと感じています。
かつてはレコード会社やプロモーターなどアーティストと接点を持つ特定の立場にいなければ、なかなか感想さえ
表明することが困難でしたが、ネットの充実によってアマゾンのレビューや掲示板サイト、個人のブログなどで
情報発信が可能になったのですから、これを利用しない手はないでしょう。
私自身にとっても約40年ハマり続けているアーティストですし、同じようなファンの方が今も大勢いらっしゃる一方で、
ジャンル的にも過去の遺産扱いを受けている現状があります。そんな中でも新たにモーリア・サウンドに魅力を感じて
興味を示している音楽ファンが少数にせよ生まれている以上、そういう方たちに入門編として薦められる商品がなかなか
見つからないことに、焦りとも苛立ちともつかない感情を最近とみにおぼえています。
旧来の典型的な選曲によるベストものとしてはKEEP社やユニバーサルの廉価盤などもありますが、内容に見合った解説が
なかったり、「オリーブの首飾り」以降の楽曲が極端に少ないなど、まさに帯にみじかし状態です。
反面、70周年コレクションもファン歴の長いリスナーを対象としているため、希少曲にウエイトが置かれた分だけ定番曲が
削られてしまい、リアルタイムで話題になった「ゴッドファーザー」のカバーなど、その最たるものかと思っています。
そういう面からは「ポール・モーリア ベスト100」が魅力的ですが、通販商品であること(これは時代を考えると仕方のない
ことかも知れませんが)と、年代順に組んで長いキャリアの中でのサウンドの変遷も紹介したいという思いがあります。
まあ、どこまでも私自身の勝手気ままな思い入れだと指摘されると反論できないのですが…(笑)。

950 :名無しがここにいてほしい:2015/07/04(土) 01:14:54.00 ID:rOCu41zW.net
>>948
なるほど。

951 :名無しがここにいてほしい:2015/07/04(土) 07:10:46.85 ID:TSWdhC1i.net
半島マニアさんが再び出品しても買うのはもうよそう。

952 :名無しがここにいてほしい:2015/07/04(土) 10:20:46.72 ID:Bgj6/0Np.net
 ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄



おれ様からCDを買えニダー!!!なじょしても
祖国へ送金するニダー!!!

953 :名無しがここにいてほしい:2015/07/04(土) 15:39:04.45 ID:VA68gQMNB
私見ですが・・・
オーケストラ・サウンドが衰退した原因の一つに、電子機器が進歩したため、
ミュージシャン三十人分の音すら一人で(コンピューター1台で)作りだせる
ようになったため、わざわざオーケストラで演奏する意味が無くなったことが
あるのではないでしょうか。
勿論、「生の音と全然違う」等の意見もあるでしょうが、一般人の聴覚では区別つかないと思います。
エレクトーンですら(ヤマハのステージア)例えば「ジュラシック・パーク」の演奏など、オリジナルのまんまで驚きました。

むしろポール的センスを持つ一人のミュージシャンがすべて「打ち込み」で
イージーリスニングのCDを作るというのはどうでしょう。
・・・そんなCD、私もいりませんが・・・

954 :名無しがここにいてほしい:2015/07/04(土) 19:02:54.45 ID:2l987P3tB
953さんへ、南林の、ナーバヤン グランド オーケストラがあります。

955 :名無しがここにいてほしい:2015/07/04(土) 19:15:22.51 ID:UjZuQVgW3
>>954
おー、ありがとうございます!
ミッシェル・ナーバヤンですって!
こんな人、日本にいたのですね。てかイージーリスニングが今の日本に絶滅せず存続していたことに驚嘆しました。
You Tubeにアップしてくれればいいですのにね。

956 :名無しがここにいてほしい:2015/07/04(土) 21:59:39.35 ID:YEVW7G5GQ
955さんへ
youtubeで南林で検索すればヒットします。
シャンソン歌手の奥田晶子氏の、片想いのアレンジしています。
が、某ファンクラブで規約を破り退会勧告を受けたり、奥田晶子氏のレコーディングに関しても、評判はよくなかったそうです。

957 :名無しがここにいてほしい:2015/07/04(土) 23:14:17.32 ID:UjZuQVgW3
おー、ありがとうございます!
「ナーバヤン」で検索したのでわかりませんでした。
かつてのイージーリスニング・オーケストラそのものではありませんか!
このコンサート、「キョードー東京」とかが主催しないのでしょうか。
全然世間に知られてないと思うのですが・・・
お客さん、集まったんでしょうか。
ミュージシャンたち、ポールのファンではないのですかね。

958 :名無しがここにいてほしい:2015/07/04(土) 23:46:44.26 ID:98jU16ijV
957さんへ
南林自身の人間性に問題があるため、同じようなしごとには二度と呼んでもらえないようです。また、売り込みはしつこいようです。

959 :名無しがここにいてほしい:2015/07/05(日) 00:19:48.26 ID:ThWg04UrH
触らぬ神に祟りなし

960 :名無しがここにいてほしい:2015/07/05(日) 00:26:35.58 ID:wWtxe5D+t
>>953
>オーケストラ・サウンドが衰退した原因の一つに、電子機器が進歩したため
これは確かにあるでしょうね。エレキベースやエレキギターなどのように生楽器とは
音色の違う「電気楽器」までは問題なかったのですが、シンセサイザーが開発され、
生楽器に近い音色を表現できる「電子楽器」を、生楽器の代用として使い始めたことが
ファン離れを加速させる一因になったように感じます。
電子機器は日進月歩で発達しますから、現在ならば一聴しただけでは区別が容易でない
ものも多数ありますが、モーリアがシンセサイザーをブラスセクションの代用として多用した
'80年代半ばから'90年代前半にかけてのケースでは、まだ明らかに音色が異なっており、
予算という大人の事情が働いたゆえと推察できる状態でした。また、リズムセクションの
「いわゆる打ち込み」も、それ自体が新しいサウンドとされた時代の産物ではありましたが、
「想い出のジフシー・リバー」や、ルフェーヴルの「さよなら、マリンブルーの夏」などは
出来が素晴らしいだけに、個人的には今も残念に感じています。

961 :名無しがここにいてほしい:2015/07/05(日) 09:27:22.72 ID:TiNCbzVY.net
>>947
半島さんが矛盾していることって他にもあるね。

◎ インターサウンドのCDの出品説明文に「苦労して入手したので転売は不可。
もし転売が発覚したら報復処置をする云々・・・。」
 履歴見ると、あんただって転売してるだろ!と言いたい。
◎ 糞貧乏くんの出品説明文が、半島さんのコピペだのパクリだので違反者通告されたり
半島さんの説明文にそれとなく書かれていた。
でも、過去のレス読むと、あんただって、ユーキャンの文章の一部がほかの人に書いてもらったり
したくせにその手柄を自分のものにしたらしいじゃないか!

卑怯者だよ。拉致被害者を迅速に調査する返すといっておきながら延期してしまった
あんたの祖国と全くおなじだ!

962 :名無しがここにいてほしい:2015/07/05(日) 11:16:26.31 ID:09LJA82Dh
折角、モーリアそのものの話題で盛り上げようとすると
また、蒸し返す。本当にもう止めて欲しい。

963 :名無しがここにいてほしい:2015/07/05(日) 11:37:12.57 ID:gS2IZVnVB
お前、いい加減にしろよってゆうとるやないか!
また始まった。ほんと、よっとぽどこころの貧しい人間なんやろうな。
自作自演やろ。はっきり言ってどうでもええ話ってゆうとるやないか!
演技性パーソナリティ障害かもしれんで。はよ、精神科の受診してもろたほうがええんちゃうか?どあほ!

N受刑者の差し押さえ物件の一挙放出です。折角集めたコレクションが叩き売りされているのを見ていると、哀しくなります。
多分、レアものは疎開させているでしょう。

これら放出品を奥にて高値落札してる受刑者のシンパがいる。
JJJのパンフレットにも投稿しているのでご参考までに

964 :名無しがここにいてほしい:2015/07/05(日) 12:34:44.98 ID:fu2PBfHcx
私の住居は窓から観光港が見え、毎晩長距離フェリーが出航します。
出航に際し「蛍の光」がかかり、風向きにより聞こえてきます。
ムード満点です。
ところでポールの「蛍の光」はかなりガッカリしました。
オリジナルはあんな雰囲気なのでしょうか?

965 :名無しがここにいてほしい:2015/07/05(日) 16:04:36.28 ID:wWtxe5D+t
モーリア版「蛍の光」を初めて聴いたときは私も驚きました。'77年11月5日、「聖母の宝石/ポール・モーリア・クラシックへの誘い」
(FDX-341)と同時発売された「ポール・モーリアのホワイト・クリスマス」(FDX-342)を発売前日(新譜は前日入荷で即日発売されて
いましたので)に購入したのですが、「聖母の宝石」がイントロ以外はほぼ想像通りの演奏だっただけに、まさか「蛍の光」にディスコ
アレンジを起用するとは思いもしなかったものです。もっとも、同年の来日公演ではフィナーレに演奏されていましたから、あるいは
それも想定してのアレンジだったのかも知れませんが。

966 :名無しがここにいてほしい:2015/07/05(日) 16:38:16.55 ID:fBT44r+aw
蛍の光と釜山港へ帰れの、ディスコアレンジの仕方が似てるように、思うのですが。

967 :名無しがここにいてほしい:2015/07/05(日) 18:42:45.57 ID:09LJA82Dh
私は、このポールの「蛍の光」は異色のアレンジでしたが、逆に新鮮でした。
1977〜1978年のフィナーレで演奏されていましたが盛り上りましたねえ。
この年がこのパターンの唯一の終わり方だったと思います。
その後はオリーブの首飾りがフィナーレで一貫してますね。,
ただ、90年の最終の和歌山公演では最後に「蛍の光」が演奏されましたが、
ディスコアレンジではなく、オーソドックスな演奏でした。
どちらかというと98年の最終公演のクライマックスで演奏された
ベートーベンの「歓びの歌」風のアレンジでの演奏だったと記憶してます。
クロージングはホーンセクョンが盛大にの加わった締めくくりだったと思います。
本人は本当に90年のこの年で来日公演は最後にしたいと思っていたようでした。

968 :名無しがここにいてほしい:2015/07/05(日) 18:50:10.33 ID:fu2PBfHcx
○○港の「蛍の光」は3拍子で、そういえばそこらの店で閉店10分前にかかる「蛍の光」も3拍子だったような・・・しかもアレンジがよく似ているような・・・もしかして同じ楽団(?)
しかるにポールのは4拍子(?)で、なんか3拍子のほうがムード出るような・・・
同じ曲で拍子が違うって、そういえば時々ありますね。

969 :名無しがここにいてほしい:2015/07/05(日) 19:09:09.85 ID:wWtxe5D+t
モーリア版の「蛍の光」と「朝もやの港」、どちらも前リズムであるところに
類似性を感じるのかも知れませんね。
'90年最終公演で「蛍の光」が演奏されたのは知りませんでしたが、後になって
考えると暗示めいた演奏ですね。
ところでステージラストではモーリアが挨拶したという話を聞いたことがありません。
さよなら公演と、'88年公演での「今回が最後だ」趣旨の発言をフランス語で話したと
いうエピソードは知っていますが、ルフェーヴルの
「また皆様に会うことを希望しています。その日まで、さよなら」
のような挨拶は過去にあったのでしょうか。ご存知の方、いらっしゃいますか?

970 :名無しがここにいてほしい:2015/07/05(日) 22:33:47.56 ID:nWfyvYige
3拍子⇔4拍子の曲なんだったかずーーーーーっと思い出していて、やっと
思い出しました。
「ラバース・コンチェルト」でした。
ポールはやってなかったでしたっけ?
私が聴いたのはパーシー・フェイスだったか、もう忘れました。

971 :名無しがここにいてほしい:2015/07/05(日) 22:57:33.01 ID:wWtxe5D+t
>>970
「ラバース・コンチェルト」はトラウマになってます
仕事で電話をかけて担当者が出るまでの保留音、かなりの確率で
この曲が流れてきますね。
おかげで、三拍子で「♪タンタラタラタンタッタッ…」を聞くと
だんだんイライラしてきます(笑)
「(心の声)テメー、早く出ろー!」
                       失礼しました

972 :名無しがここにいてほしい:2015/07/06(月) 22:15:20.52 ID:DzB6YHe/.net
警視が出品した「1998さよならコンサート」のDVD説明文が超おかしかった!
曰く「当商品は最高音質のフランス盤で第三国で製造された粗悪な盤とはワケが違います!!!」

あんたこそが第三国の粗悪製品じゃないかwwwwwwwwww

973 :名無しがここにいてほしい:2015/07/06(月) 22:29:26.00 ID:GKeZ2WeoE
半島(警死)さんが矛盾していることって他にもあるね。

◎ インターサウンドのCDの出品説明文に「苦労して入手したので転売は不可。
もし転売が発覚したら報復処置をする云々・・・。」
 履歴見ると、あんただって転売してるだろ!と言いたい。
◎ 糞貧乏くんの出品説明文が、半島さんのコピペだのパクリだので違反者通告されたり
半島さんの説明文にそれとなく書かれていた。
でも、過去のレス読むと、あんただって、ユーキャンの文章の一部がほかの人に書いてもらったり
したくせにその手柄を自分のものにしたらしいじゃないか!

卑怯者だよ。拉致被害者を迅速に調査する返すといっておきながら延期してしまった
あんたの祖国と全くおなじだ!

過去レス読むと先代の警視も矛盾してるな。
1. 自身の出品の説明文で国内盤を否定しているくせに、しっかり国内盤のライナー
ノーツ書いてる。また、ラブサウンズ関連CDにも執筆。
2. >>7099 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:31 ID:8kvP8NJY
>某アーティストのファンくらぶを背任行為で追放になった人物が腹いせにファンクラブの代表を売った事件。
ある年のコンサートでファンクラブの代表が隠し録りをしていたのを、追放になった人物が
アーティストの関係者にチクったらしい。アーティスト本人が激怒してファンクラブとは
距離をおいてしまったという話。

信用できない人物ですね。

974 :名無しがここにいてほしい:2015/07/06(月) 22:48:17.41 ID:c+msbFe6M
「恨み」を持っている人は心が囚われている状態であり、
永久に幸せにはなれません。良いことは一つもないのです。
結局は自分で自分を囲ってしまい、傷つけているだけです。身からでた錆。
「忍」の行を行うことのみ、その囚われから解放することができるはずです。
心の刀でその「恨み」という囚われを切り離してくださいませんか?
何より、自分自身のために。

975 :名無しがここにいてほしい:2015/07/06(月) 23:26:12.46 ID:7fPcZj/nw
触らぬ神に祟りなし。
他人のことは、もういいでしょう。
ここで、愚痴ってもなにもかわりませんよ。
レコード会社も、切羽詰まっているので、そんなに売れるわけでもなく、イージーリスニングのCDのリリースは厳しいでしょう。
頼みの綱の、通販全集についても乱発され、だぶついている状態なので、新規は期待薄でしょう。

976 :名無しがここにいてほしい:2015/07/06(月) 23:58:20.37 ID:wLATJXaUH
その「さよならコンサート」ですが、「タイタニック」が素晴らしかった。
ポールは最後のほう、作曲もアレンジもサッパリだったのに(と私は思う)、
あのタイタニックは、もしレコーディングされてたらベスト盤に必ず入るほどの
出来栄えだったと思う。もしかして、あれ全部ジルが譜面書いたのではなかろうか?

977 :名無しがここにいてほしい:2015/07/07(火) 00:16:52.25 ID:rVHulx7Nh
>>976
>あのタイタニックは、もしレコーディングされてたらベスト盤に必ず入るほどの出来栄えだったと
全く同感です。スタジオレコーディングが残されていない(らしい)のは本当に残念ですね。
ただ、この時期のモーリアはスタジオよりステージのほうが魅力的だったものは多いですから
意外にスタジオ版だとつまらなかったかも知れませんよ。
「ジプシーのロマンス」もステージ用アレンジのほうが遥かに素晴らしかったと思いましたし。

978 :名無しがここにいてほしい:2015/07/07(火) 05:11:36.65 ID:Kd/vfUKM.net
ヴォカリオン復刻の新譜、以前よりだいぶ音ええやん!
ただオリジナル・マスターに比べると若干不満あるけどね。

979 :名無しがここにいてほしい:2015/07/07(火) 16:50:19.44 ID:GbvGgrAx.net
紙ジャケのオリジナルコレクションを網羅できそうかな・・
vol.4を買いそびれたもんで

980 :名無しがここにいてほしい:2015/07/07(火) 22:31:08.36 ID:ZwdYPiL7.net
>>979
国内盤は音が不満だがヴォカリオンのほうは許せるね。
まだまだこのシリーズは続くよ。落札相場が異常に値上がった神鮭コレクション
じゃなくても大いに期待がもてる。

981 :名無しがここにいてほしい:2015/07/07(火) 23:24:48.08 ID:rVHulx7Nh
>>980
先日もヤフオクで10万円で出品されていましたが、ちょっと高騰しすぎですね
ただ、Vol.3と4は、eBayで1500ドルでかなり以前から出品されたままですから
早い者勝ちです(参考までに)。
もっとも、この価格で開封品では手を出す人はちょっと…。
ttp://www.ebay.com/itm/Paul-Mauriat-Japanese-Original-Album-Collection-Vol-4-mini-lp-11-Cd-/131504469016?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item1e9e46f418#ht_161wt_902
ttp://www.ebay.com/itm/Paul-Mauriat-Japanese-Original-Album-Collection-Vol-3-mini-lp-11-Cd-/131504471699?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item1e9e46fe93#ht_161wt_902

982 :名無しがここにいてほしい:2015/07/08(水) 04:52:20.35 ID:RzWRoEDx.net
今度はカラベリさんの初期録音集がフランスでリリースした。

983 :名無しがここにいてほしい:2015/07/08(水) 16:25:34.10 ID:wHycTM40C
982さんへ

仏アマゾンから、届きましたが、素晴らしい内容です。

984 :名無しがここにいてほしい:2015/07/08(水) 22:16:51.59 ID:YY1SgGd4X
Vol,3,Vol,4が出る時、楽しかったなあ。
発売が延期になり、発売中止の噂もあり、実際に入手するまでハラハラドキドキ、無事購入できた時はほんとうれしかった。
あれってN氏の功績じゃないのか?
功績合戦するならどう見ても引き分けだな。めでたしめでたし。

985 :名無しがここにいてほしい:2015/07/08(水) 23:01:19.12 ID:nqY0hNaCf
>>984
>発売が延期になり、発売中止の噂もあり、実際に入手するまでハラハラドキドキ
本当にそうでしたね。ただ予約した店で受け取ったときは「これで今年はもう何も
買えない」と、嬉しいやら悲しいやら。
それでも以後、年忌や生誕・PHILIPS契約・本邦デビュー・初来日などの何周年という
タイミングを読んでは「今年こそ」と毎年密かに5・6発売を願い続けています。
ところで興味本位で調べてみたのですが、モーリアのレコード・CDは国内盤だけでも
異常なタイトル数が発売されていました。シングル盤や4曲入コンパクト・3曲入17cm盤が
なかなか全アイテム現物確認できないので30cmアルバムのみを5年単位で調べたのですが…

1966-1970 新譜15,編集6,再発2,2枚組5 計28タイトル
1971-1975 新譜19,編集28,再発8,4ch8,2枚組5,直輸入2枚組8.3枚組2 計78タイトル
1976-1980 新譜19,編集17,2枚組12,3枚組4,6枚組1,45回転12,再発3 計68タイトル
1980-1985 新譜14,編集15,2枚組2,4枚組1,6枚組1,再発35 計68タイトル
1986-1990 新譜9,編集26,再発26 計61タイトル
1991-1995 新譜5,編集1,3枚組1,4枚組1,再発6 計14タイトル
1996-2000 編集5,2枚組1,再発20 計26タイトル
2001-2005 編集10,2枚組1,10枚組2,再発1 計14タイトル
2006-2010 編集1,2枚組1,11枚組2,再発3 計7タイトル
2011-2015 2枚組3,4枚組1 計4タイトル
なんとPHILIPS音源の国内盤だけで総計368タイトル!!
これに各種プロモ盤や17cm盤を入れて考えてみて「道理でモーリアの音盤がラックを占領
しているわけだ」と、改めて納得です。随分とお金をかけてしまって…(汗)

986 :名無しがここにいてほしい:2015/07/08(水) 23:38:48.31 ID:YY1SgGd4X
結局国内でアルバム合計何枚売れたのでしたっけね。
百万枚もいってないのでしょうね。
ビートルズは全世界相手で2桁くらい多いんでしょうね。

987 :名無しがここにいてほしい:2015/07/09(木) 00:11:01.24 ID:DzyWCA7mM
記録を確認できるものは確かに少ないですね。
「グレイテスト・ヒッツ・リフレクション18」が13.4万枚
「グレイテスト・ヒッツ24」が18.4万枚
この2タイトルぐらいのものでしょうから。
それでも、彼以前の「いわゆるムード音楽」のアーティストに比較すると
シングルヒットが何曲もある分だけ知名度とセールスには貢献したのでは
ないでしょうか。
先ごろ亡くなったジェームス・ラストも、本国では大変な人気があったとの
ことですが、セールス面でどうだったのか興味深いところです。

988 :名無しがここにいてほしい:2015/07/09(木) 00:19:09.93 ID:hUbykB+/.net
>>980
国内盤のCDなど即コースターになってしまいます。本当です!

→北ではCDをコースターに使う慣習があるのか?

989 :名無しがここにいてほしい:2015/07/09(木) 09:55:49.36 ID:LIp4f6RU.net
>>982
プゥルセルのADV39〜42も今月出るよ
初CD化は一つもないが
ポール・モーリアだと国内版の
「ゴッドファーザー」から「イエスタデイ・ワンス・モア」
あたりの作品ですね

990 :名無しがここにいてほしい:2015/07/09(木) 21:08:52.55 ID:mvVx/XYoN
ヴォカリオンもなあ・・・
曲名がわからず解説も無いので買う気が起こらない。
LPといちいち照合するのも面倒臭いし・・・
しかしなんで今更ポールのCD次々出してくれるのですか?
ヴォカリオンて何者ですか?

991 :名無しがここにいてほしい:2015/07/10(金) 01:04:07.31 ID:IRUTdR6r.net
>>988
「当方への執拗な嫌がらせを繰り返す悪質な輩はいます!!!」wwww
>>989
フランソワーズさん商売人まる出しwww

992 :名無しがここにいてほしい:2015/07/10(金) 07:08:37.06 ID:eFLwC9Vd.net
「このポール・モーリアのCDはヤフオクでは2012/12/1に当方が最初に出品して以来、
100枚以上の販売実績を誇る最人気CDになっており、数えきれないほど再々輸入しております。」

ほら吹き、否、ホルン吹き (´、ゝ`)フッ

993 :名無しがここにいてほしい:2015/07/10(金) 15:18:29.92 ID:Ac5GOEJX.net
__
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄

ウリの悪口言う奴は拉致するニダー!!!

994 :名無しがここにいてほしい:2015/07/10(金) 16:46:27.41 ID:ekpfaxoW.net
ヤフオクでは当方が最初にEMSで取り寄せて出品して以来、30名以上の皆様にお届けしてお楽しみいただいております。

岩手のいじめ自殺生徒の担任教諭「上から目線ですね」

995 :名無しがここにいてほしい:2015/07/10(金) 19:32:37.76 ID:/rRKkC0cF
精神異常者あらわる。興味深い症例なのでこのまま様子観察するとしましょう。
さて、迷える子羊たちよ。共に前にすすもう。私はお前たちの味方だ。
さあ、さあ。

996 :名無しがここにいてほしい:2015/07/11(土) 00:16:18.41 ID:Hg8Yj3QX.net
音の悪い日本盤SHM−CDなど問題外です!即コースターになってしまいますよ。
本当です!当方がPMの来日時にCD化を直接依頼し、快諾を得たという思い出
の曲です!ハイエンドユーザーの方にもガンガンかけていただきたいと思います!

997 :名無しがここにいてほしい:2015/07/11(土) 03:01:55.27 ID:rcKtUtBx.net
>>996
>当方がPMの来日時にCD化を直接依頼し、快諾を得たという思い出
の曲です!

ハッタリ。さすがは捏造民族だなw

998 :名無しがここにいてほしい:2015/07/11(土) 05:14:48.68 ID:rQIZvY0V.net
           , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄

当方の商品説明をご覧になられて同じものを他(3つのIDを持ち自動出品ソフトを使って同じものを大量に出し、当方に執拗なまでに嫌がらせを繰り返すアホな業者!)からご購入される方は、
今後当方とはお取引(ご入札)できなくなりますので、ムード音楽やイージーリスニングを集めていらっしゃる皆様には、ご熟考いただけますようお願い申し上げます。(ブラックリストに登録する
ことになります)当方はプロのムードEZ専門ですので、今後も新譜や日本で入手できない貴重盤等を続々出品いたします。どうぞご期待ください!!!

999 :名無しがここにいてほしい:2015/07/11(土) 06:21:02.66 ID:pKmUFIJr.net
__
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/



当方はもう二度と国内CDをかけることはありません。本当ですよ! 従いまして、本ものの音を
追求されているオーディオ・ファイルの皆様にも強力にレコメンドいたします。
ご自慢のオーディオ装置(ステレオ)で 大音量でガンガンかけていただきたいと思います!!!

1000 :名無しがここにいてほしい:2015/07/11(土) 07:10:54.81 ID:ERJLzLKm.net
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/


♪森〜のみや〜こ仙台の〜
 ひが〜し口です ●●●ちょ〜
 シー〜ディー〜買う〜なら〜
 は〜んしまにあ♪

1001 :名無しがここにいてほしい:2015/07/11(土) 07:27:52.93 ID:zPqyTueQ.net
 ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/


&Heart 人、まち、犯死と お客様一人一人に不愉快とangryでおもてなしする犯死です。今週のイベントインフォメーション。糞貧乏違反申告キャンペーン。 
まもなく10時犯死開店の時間です。希望へ宮城 復興へ東北

1002 :名無しがここにいてほしい:2015/07/11(土) 09:10:42.08 ID:dciRGTpp.net
>>1001
これ誰なの?
JJJさんとは違うみたいだけど。

1003 :名無しがここにいてほしい:2015/07/11(土) 09:17:54.62 ID:V4rFMo68.net
>>1002
半島=半死=先代の警視でしょ。

1004 :名無しがここにいてほしい:2015/07/11(土) 09:37:20.72 ID:dciRGTpp.net
>>1003
了解。レスサンクス。

1005 :名無しがここにいてほしい:2015/07/12(日) 00:30:06.19 ID:4vMjFVb8.net
塔で買った簿価リオンの新婦3枚がやっときたよ。

音質の悪い日本盤CDなど問題外。入獄者が監修したCDはコースター
として使用しています。本当ですよ!

1006 :名無しがここにいてほしい:2015/07/12(日) 00:51:46.03 ID:2y9s3lxP.net
>>1005
半島価格より安いですね!!!

1007 :名無しがここにいてほしい:2015/07/12(日) 06:37:11.90 ID:pUM6VRTm.net
>>1006
「当方の利益はほとんどありません」というのはウソだということが立証された
わけだ。(´∀`*)

1008 :名無しがここにいてほしい:2015/07/12(日) 06:40:50.57 ID:pUM6VRTm.net
>>1005
砂糖 のような甘い
まれ な話にのっかって
き が変になるので

見上 げても
とおる 話ではない。

1009 :名無しがここにいてほしい:2015/07/12(日) 13:24:16.69 ID:ew1v6cGYb
精神異常者の様子観察中。
この人の特徴
:病識の欠如
:粘着性
:攻撃性

1010 :名無しがここにいてほしい:2015/07/12(日) 13:24:40.57 ID:ew1v6cGYb
精神異常者の様子観察中。
この人の特徴
:病識の欠如
:粘着性
:攻撃性

1011 :名無しがここにいてほしい:2015/07/12(日) 17:41:58.79 ID:yFML93s5.net
るしん

1012 :名無しがここにいてほしい:2015/07/12(日) 18:39:03.34 ID:LudPC1IV.net
>>1011
教授は悪くない!( ゚Д゚)ゴルァ!! プンプンプン!!!!!

1013 :名無しがここにいてほしい:2015/07/12(日) 19:08:53.83 ID:ew1v6cGYb
意味不明

1014 :名無しがここにいてほしい:2015/07/12(日) 19:16:03.53 ID:4vMjFVb8.net
で、半島は結局入院なの?送還なの?死亡なの? はっきりせい!

1015 :名無しがここにいてほしい:2015/07/12(日) 20:51:19.17 ID:IeOM7E7DJ
半島は結局入院なの?送還なの?死亡なの? はっきりせい!

そんなに知りたければ、半島に直接問合せをせい!
半島は個人情報を公開しないので、わしゃしらん

ただし強制送還は無いだろうな
送還即ち半死につながる。

1016 :名無しがここにいてほしい:2015/07/12(日) 20:52:07.86 ID:rhYSkYCkM
粘着せい、攻撃せい

1017 :名無しがここにいてほしい:2015/07/13(月) 00:33:43.55 ID:lx5aJDlr.net
えるふぁば

1018 :名無しがここにいてほしい:2015/07/13(月) 01:26:11.80 ID:eTwxKMM2.net
 ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/



ウリを個路すな!

♪好きさ犯死がいつでも〜好きさこの犯死がいつまでも〜 ♪
♪何か悪いことありそうな予感がいまするね〜好きさこの犯死がいつでも〜好きさこの犯死がいつまでも〜

1019 :名無しがここにいてほしい:2015/07/13(月) 02:00:36.30 ID:lx5aJDlr.net
深見葉丸

1020 :名無しがここにいてほしい:2015/07/13(月) 19:55:34.48 ID:08ohmbGla
´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
   レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
    \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
      \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
             |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
              | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
             .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
           |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/

♪好きさN死がいつでも〜好きさこのN死がいつまでも〜 ♪
♪何か悪いことありそうな予感がいまするね〜好きさこのN死がいつでも〜好きさこのN死がいつまでも〜

1021 :名無しがここにいてほしい:2015/07/14(火) 01:59:56.63 ID:lYyXy1g2.net
ポール・モーリアがプログレ板にあるんでびっくりした

1022 :名無しがここにいてほしい:2015/07/15(水) 01:55:23.15 ID:JTfqa8g6.net
だってモーリアはプログレ気味だもの
少なくとももろJAZZじゃないね

”92年のJAZZアルバムですらプログレの変形ぎみだったよ

京 平,次 利,雄二,立 美,栄 二どれに一番近いんだろ
国内アレンジャーに音づくり例えると みんなかな

1023 :名無しがここにいてほしい:2015/07/15(水) 19:30:01.35 ID:eT36g1qr.net
オーディオチェックレコードのシリーズに
33回転版があるのを最近知った
わざわざ探して聞くだけ価値はあるかな?

45回転版は10枚揃ってて、時々聴いてる

1024 :名無しがここにいてほしい:2015/07/15(水) 21:29:28.79 ID:NJgtPGec9
>>1023
「オーディオ・クリニック・シリーズ(ポピュラー編)」と銘打ったポール・モーリア・カタログの
新オーディオコースとして'79年に発売されました。

「恋はみずいろ'77/ポール・モーリア・グランド・オーケストラ」(BT-8501)
A(1)恋はみずいろ'77 (2)そよ風の想い出 (3)愛のはじまり (4)エマニエル夫人 B(1)夜のかたらい
(2)可愛いラブ・バード (3)愛するハーモニー (4)オール・バイ・マイセルフ
 
「イエスタディ・ワンス・モア/ポール・モーリア・グランド・オーケストラ」(BT-8502)
A(1)哀しみのフェルナンド (2)ピアノ・スター (3)イエスタディ・ワンス・モア (4) B(1)見つめあう恋
(2)涙のトッカータ (3)エヴィータ〜ロック・オペラ「エヴァ・ペロン」より (4)マホガニーのテーマ
 
「エーゲ海の真珠(ディスコ・ヴァージョン)/ポール・モーリア・グランド・オーケストラ」(BT-8506)
A(1)友よ静かに死ね (2)シャンソン・ダムール (3)そよ風のメヌエット (4)愛がすべて B(1)エーゲ海の真珠
(ディスコ・ヴァージョン) (2)愛の恐怖 (3)さらば恋の夏
 
「オリーブの首飾り/ポール・モーリア・グランド・オーケストラ」 (BT-8507)
A(1)いつわりの中に (2)哀しみのミッシェル (3)ソレイユ・ソレイユ (4)白いスロープ B(1)オリーブの首飾り
(2)すてきなフィオ (3)フィーリング (4)17才の頃

以上4タイトルが発売されています。

1025 :名無しがここにいてほしい:2015/07/15(水) 23:41:22.21 ID:f4SAgSze.net
, ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/


>>1023
>オーディオチェックレコード

国内盤LPの中ではマシなほうですが仏盤LPとはハナシになりません!!!
国内盤はマスターのコピーのコピーから作られています(つまり劣化コピー)。

1026 :名無しがここにいてほしい:2015/07/16(木) 00:04:38.04 ID:f+PD8yLR.net
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/

>>1023
音質の悪い国内プレスなど問題外です!当方、仏盤以外は全く聴きません。
国内盤は資料として保存しているだけです。本当ですよ!国内プレス盤など
即フリスビーです!本当ですよ!!

1027 :名無しがここにいてほしい:2015/07/16(木) 01:29:26.33 ID:QDdtRtQaS
音質の悪いJJJプレス等問題外です。私は、本人以外は全く聴きません。
非礼なコピーオーケストラの酷さ加減を確認しているだけです。本当ですよ!
JJJプレス盤など即フリスビーです!本当ですよ!!

1028 :名無しがここにいてほしい:2015/07/16(木) 01:43:28.02 ID:5T4MibDo.net
ですもん

1029 :名無しがここにいてほしい:2015/07/16(木) 04:25:57.00 ID:jmu6ZbGb.net
伊達の藩士の家来、同仏廟院の魔歴
あ●●ら動物医院
宮城県岩☆市・02●3-2▼-0凵「2
ユニバーサルミュージックから、マニアが泣いて喜ぶ超絶系の企画モノが飛び出した。
「ポール・モーリアのすべて〈70周年記念コレクション〉UICY-75626」 
いまや名前だけ言っても「知らない」人のほうが多くなってしまった御仁に、私はなんと小学校五年生の大昔から入れ込み続けている。
小学校に上がったころ、周りの子供がピンクレディーで騒いでいるときに渡辺真知子や八神純子のレコードをねだったマセガキは、
その後案の定、世間の流行り廃りとはどんどん乖離し、小学五年の秋にとうとうこの御仁の歌無し演奏モノに捉まってしまった。
以来、同年代の人と音楽の趣味が合うことは決して無い運命となり、テレビの歌謡番組が全盛を極めていた当時、私は翌日の話題に
ついてゆけない「浮いた」子供として生きるしかないわけだったが、それがはたして音楽の趣味が風変わりだったからだけなのかという点については、
いま現在私の周囲にいる人の意見は一様に否定的である(子供のころから変な人だっただけでしょ!と言いたい人が多い模様)。

1030 :名無しがここにいてほしい:2015/07/16(木) 04:27:47.06 ID:qc5u6Hqn.net
970年代いっぱい、文字通り飛ぶ鳥を落とす勢いだったポール・モーリアも、私が出会ったころにはだいぶ落ち着いていて、毎年の来日公演はチケットの入手がまだまだ難しかったものの、
年に一枚くらい製作されていた彼の新譜がヒットチャートをにぎわすような状況では既になくなっていた。しかも、新譜のLPは高価で、当時の私の小遣いを全部貯めても年に2〜3枚買うのがやっと。
そこで目を付けたのが中古レコード。私がめぐり合う以前にポール・モーリアはおびただしい数のレコードを日本で売りさばいていた関係で、待てば状態のいい中古盤を掘り出せるチャンスがかなり残っていた。
あの頃、年に二回くらい東京の大手中古業者が大量のお宝を抱えて上杉の勝山企業のホールにやってくるたびに、泉の山奥から自転車で馳せ参じ、会場に並ぶ途方も無い展示在庫盤の中から目にも留まらぬ早業でポール・モーリアのオリジナル盤を抽出し、
吟味に吟味を重ね、そして最後は握り締めた軍資金の制約に阻まれ泣く泣く何枚かを手放して会計のレジに並ぶというのが、小生の青春だった次第。カネに糸目を付けず(という風に、子供の目には映った)見つけ出した
お宝レコードをごっそり全部お買い上げする、知らないおじさんのライバルたちを横目に、歯軋りしながら「俺もいつかは5枚10枚とまとめて中古レコードが買えるような男になってやる!」と思ったもの。しかし、結果的には一万円を
超える小遣いを突っ込めるだけの甲斐性が身につくより先に、レコードという記録媒体自体がこの世から消えてなくなってしまい、この若き日の野望はついに実現することなく人生を終えるほか無い宿命を背負っているとは、もちろん当時は知る由もない。
それよりなにより、今なお思い出されるのはくだんの勝山ホールから自転車で帰る道のりの辛かったこと! 往路は基本的に下りだし、まだ見ぬお宝中古盤に胸躍らせてひたすら走ればよいだけ。しかし、復路はその条件全てが裏返し。せっかく見つけ出しながらも、
予算不足で陳列棚に戻さざるを得なかったレコードたちの幻影が脳裏に蘇るのを振り払いつつ、他方、厳選の末無事買い付けて今持ち帰りつつあるレコードを落っことして割った日にはもう立ち直れないから、
路面のでこぼこを避けて緊張して走らなけりゃならないし、緩急はあっても自宅の前まで要は全部上り坂だしで、とにかく死ぬまで忘れえぬ強烈な思い出なのである。

1031 :名無しがここにいてほしい:2015/07/16(木) 04:29:40.52 ID:SJcA3RBr.net
さはさりながら、あれから何十年も経ってみると、少ない小遣いをコツコツと
貯めては年に1〜2度まとめてパッと使う一点豪華主義は、
今日に至るまで私の金銭に対する哲学(吝嗇さ?)を堅固に規定しているように見える。
いつの時点でも小遣いは学級の最下位クラスしか与えなかった私の両親の政策が、
その当否はまったく別として、強い教育的影響を息子に与えたことだけは確かであろう。
四十を過ぎた今も、私は総じて一点豪華主義のままである。

つづきは道仏廟院のホームページにて。

1032 :名無しがここにいてほしい:2015/07/16(木) 22:43:14.84 ID:5T4MibDo.net
>テレビの歌謡番組が全盛を極めていた当時、私は翌日の話題に
ついてゆけない「浮いた」子供として生きるしかないわけだったが、

同様な経験を私もしています。
仕事付き合いのカラオケで、周りが色んなレパートリーを
披露してくれるも自分は歌えない。いや知らないんです。

PMのCDは全部制覇しよう、そう思い続けて曲のダブリもお構いなく
買いまくってきましたが、今やただ「持ってる」だけという自己満足にしか
思えなくなってきました。

今も既出LPのCD復刻盤たるものが販売されているものの、最近はなんだか
興味が薄れてきた気がします。嫌いになったわけではないけど。
曲それぞれに、それを聴いていた当時の思い出がよみがえりますのでね。

1033 :名無しがここにいてほしい:2015/07/17(金) 23:17:21.80 ID:1SnThtzq.net
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/

>>1023
「想い出のランデ・ヴー」はPM本人が来日時に当方と会食した際、ワインを
飲みながら鼻歌混じりに口ずさんだ本人お気に入りの曲です!本当ですよ!!
「クリスマスメモリーズ」のCDでは「牛と灰色のロバ」を世界で初めて当方が
レコード会社に掛け合って収録させました!本当ですよ!

1034 :名無しがここにいてほしい:2015/07/18(土) 02:00:15.64 ID:SOtaT76gG
一昨年から始まった私のパリ滞在生活は(逃亡生活は)、
これまでポール・モーリア・オーケストラで活躍した
多くのミュージシャンたちとの新たな交流が生まれる機会となり、
彼らが今でもフランスのミュージック・シーンで引っ張りだこの存在であることを
つぶさに知ることにもなりました。
某犯罪者Nの日記 JJJのコピーオーケストラコンサート来日公演パンフレットより
 本当ですよ!!(爆笑)

1035 :名無しがここにいてほしい:2015/07/18(土) 02:34:02.37 ID:SOtaT76gG
・イージーリスニングの新たな旅立ちに期待
・偶然から生まれた待望の来日公演
・ドリーム・カム・トゥルー
・ジャン・ジャック・ジュスタフレのオーケストラで再認識したい
  イージー・リスニング・オーケストラの魅力
強者ども?が夢の後だね・・・明智光秀(大爆笑)

1036 :名無しがここにいてほしい:2015/07/18(土) 02:34:21.81 ID:VxgYHVQP.net
  __
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄


● この商品は当方の保存盤で、たいへん貴重な帯付きの第3版になります。盤は初版、2版とも異なります。
因みに音質も各版をハイエンド・オーディオ装置でガンガンかけて厳密に比較試聴すると微妙に異なりますので、
マニアの皆様には興味深いところでしょう!ですから、音の好みは別として当方はすべての版を所持しております。マニアックですみません…。

1037 :名無しがここにいてほしい:2015/07/18(土) 05:37:08.97 ID:Vlcidmo3.net
>>1036
それで親の会社をつぶしたんでしょ!?

1038 :名無しがここにいてほしい:2015/07/18(土) 11:02:29.38 ID:SOtaT76gG
1034〜1035
それで既に犯罪に手を染めていたんでしょ!?

1039 :名無しがここにいてほしい:2015/07/18(土) 13:00:39.74 ID:NGvCe5sF.net
´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄


田原さえ ピアノ・ソロCD『半死は、憎たらしい時の始まり』

1040 :名無しがここにいてほしい:2015/07/18(土) 14:24:42.67 ID:SOtaT76gG
ペリー・ラマルカ スペシャルJpopレパートリー
「浜千鳥情話〜行かないで、捨てないで あなただけよとひとりきり♪」爆笑

1041 :名無しがここにいてほしい:2015/07/18(土) 16:43:25.74 ID:SOtaT76gG
ダダダダッタンダン
N氏恋しと一人泣く、傷む翼で涙をふいて
わたしゃ翔べない浜千鳥
ダダダダッタンダン
必殺仕事人エンディングテーマ 浜千鳥情話
演 ペリー・ラマルカ楽団(大爆笑)

1042 :名無しがここにいてほしい:2015/07/18(土) 19:55:39.37 ID:5NGj7bOr.net
 __
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄

「エル・トリステ」はPM本人に直接当方からCD化を依頼したが「ノー」だった。
ところが当方の元「友人」である中村稔受刑者は勝手に追悼盤CDに同曲、しかもPMが
LPにも収録しなかった超ステレオの「第一版」のほうを収録させてしまった。
おっさんあの世で怒ってるよーーーーー

1043 :名無しがここにいてほしい:2015/07/19(日) 08:23:04.55 ID:68s061W5.net
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――'

この出品につきましては、万景峰2号片道チケットを入れてお送り
いたします。当方の祖国に行かれた際は喜び組とデートできる特典も
あります。至れり尽くせり、永住記念として一生肥満に困ることなく
ダイエットできますので毎晩平壌の夜をお楽しみください。(ここ
までケアしている出品者は他におりません!)
あとから普通便かどこからか輸入して、当方に嫌がらせを企んだにも
関わらず、結局1セットも売れなくて叩き売りしているアホな出品者とは
訳が違います!!!

1044 :名無しがここにいてほしい:2015/07/19(日) 08:41:10.40 ID:lGj5QMfMm
一連のこのような激しく、異常な粘着、執着性格の人は「甘えの欲求」が
決して満たされず、抑圧してきた人である。
社会的に大人になった後では心の底から満ち足りるということは決してない。
ある意味かわいそうな人である。

1045 :名無しがここにいてほしい:2015/07/19(日) 19:41:25.23 ID:TfeHr8EJs
1044 やけど、最近で1042 1043 レスしてるあんたのことや。
いつまで続けるつもりやねん。
この2チャンネル通じて一定の人に誹謗中傷してきてる要因は
幼い頃のあんた自身ことを投影してるのに他ならへんのや。
この際、よう自分に問いかけてみいや。
自分を救うのは自分しかできへんのやで。
 どない感じはりますか?

1046 :名無しがここにいてほしい:2015/07/19(日) 22:25:04.40 ID:7X71hn9BS
朝鮮出してくるな、気持ち悪い。いいかげんにせい。

1047 :名無しがここにいてほしい:2015/07/19(日) 22:36:54.29 ID:TfeHr8EJs
朝鮮等なんの関係あらへん。
無意識に抑圧された「甘えの構造」を直視することが怖いのでしょう。
やっぱり過度に反応してきはったな。
そろそろ本当の自分にきづいた方がええですよ。

1048 :名無しがここにいてほしい:2015/07/19(日) 22:56:37.26 ID:utsCtp5pQ
スレッドの作り方わからないから、どなたか14作ってくださいませんか?
しかしKさん、どうなさったんだろ。なんか心配です。

1049 :名無しがここにいてほしい:2015/07/19(日) 23:04:32.88 ID:7X71hn9BS
Nのことも、Kのことも関係ない、作り話で朝鮮差別をするな、いいかげんにせい。

1050 :名無しがここにいてほしい:2015/07/19(日) 23:07:50.21 ID:7X71hn9BS
K氏は元気です。

1051 :名無しがここにいてほしい:2015/07/19(日) 23:21:50.05 ID:7X71hn9BS
悪意のある、書き込みは、いいかげんにせい。

1052 :名無しがここにいてほしい:2015/07/19(日) 23:56:11.56 ID:oiNZoURB.net
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――'
今回当方ならではの早業で海外の取引先から入手したVOCALION盤の3枚はいずれも
オリジナルマスターテープを使用した正真正銘の世紀盤でどこかの貧乏人の手垢の
ついた海賊盤とはレベルが違います!本当ですよ!貧乏人から手垢のついたベトベトの
粗悪品を掴まされ、泣き寝入りした当方のお得意様が少なくとも3名いらっしゃいます!
本当ですよ!このような悪質な出品者とお取引されている場合は今後は当方とのお取引
はできなくなるものとお考えください!本当ですよ!

1053 :名無しがここにいてほしい:2015/07/20(月) 02:00:39.01 ID:NOkcf6cv.net
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_|_
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: {
─-─-─-----──--─--──-----──-----─┐
           \____      万げボーボー号::::::::::/
               \___          :::::::::/
____________\________/______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    ニダ・・・


           / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
           l            l  半死を迎えに来たニダ!
           ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
           |:::          ::|
           |::  __    __ ::|
          (6  \●>  <●ノ .|)
           !     )・・(    l
           ヽ     (三)    ノ  <こいよオラ!!オラ!!
           , -‐- 、.  二   ノ
        ┌、. /     ヽ ─ 一' \
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /

1054 :名無しがここにいてほしい:2015/07/20(月) 02:35:36.71 ID:IDRpnu0Gq
朝鮮差別ネタは、見苦しい、いいかげんにやめろ。
ヘイトはいいかげんにせい。

1055 :名無しがここにいてほしい:2015/07/20(月) 07:24:49.50 ID:gBmP8wrN.net
__
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄

● このCDはインターサウンドの自社オリジナル・マスターから製作されただけに、流石に文句なしの最高音質でお楽しみいただけます。
当方、インターのレコードをすべて所持していますが、このCD入手以降はオリジナルのレコードはまったくかけておりません!!!
アナログ・マルチ・トラック(一部デジタル録音もあり)レコーディングの極致といえる超優秀録音の数々ですから、オーディオ・
ファイルの皆様にも自信を持ってレコメンドいたします。分厚く深みのある中・低域を軸に理想的なピラミッド状の実在感のある音場が再現されます。
是非貴方のご自慢のステレオで大音量でガンガンかけていただきたいと思います!!!当然のことですが、海賊盤等ではございませんのでご安心の上お買い求めください。

1056 :名無しがここにいてほしい:2015/07/20(月) 07:27:10.82 ID:gBmP8wrN.net
          , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄


● この商品はドイツのプロダクションからの放出によるもので、リリース年を考慮するとかなりいい部類の状態です。このCDは、リリース後既に25年も経過していますので、
代理店にも在庫はなく(仮にあったとしても一般には販売しません)完全に入手困難になっています。このアイテムの価値を十二分にご理解いただけるお方に
お譲りしたいと願っております。高品位な究極のイージーリスニング・サウンドをお約束するライブラリーCDに興味をお持ちの皆様は、是非この機会をお見逃しなくご検討ください。
尚、当方はこのCDをリリース当時定価に近い高額で購入しておりますので、申し添えておきます。(このCDを安価で入手できるのは誠に羨ましい限りです!)
通常、入金確認後48時間以内に出荷しております。
当方ならではの早業を出品評価からご確認ください。
●お知らせ!
業務用ライブラリーLP/CDを続々出品予定ですので、乞うご期待ください!!!(当方、超多忙に付き、検盤等が遅れております。すみません)

1057 :名無しがここにいてほしい:2015/07/20(月) 10:45:35.41 ID:P6uhUPVgJ
現在の様子(1052〜1053・1055〜1056)観察結果
甘えの無意識への抑圧→批判対象者への甘えとして投影されている。
永遠に解消されることはない。さらにフラストレーションがたまる
病識の欠如→粘着性・攻撃性がエスカレート(差別的発言)→顕著な悪循環
「決して解消されることはない泥沼から抜け出せない状態」

1058 :名無しがここにいてほしい:2015/07/20(月) 10:50:04.67 ID:r7AdqsKZ.net
_
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄

魔礫に堵尾流、ウリを中傷しているねらーどもに抗戦するニダー!!!

1059 :名無しがここにいてほしい:2015/07/20(月) 13:43:50.34 ID:P6uhUPVgJ
             , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-N壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
   レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
    \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
      \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
             |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
              | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
             .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
           |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
           |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
           |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄

鏡の法則・・・これはあなた自身を映し出す鏡
やればやるほど、あなた自身がこの鏡に投影される

1060 :名無しがここにいてほしい:2015/07/21(火) 00:05:41.62 ID:5ieHxgG3.net
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄
当方EZ専門に良質な商品を利益を度外視して海外の取引先から当方ならではの早業で買付けをおこなっており、
手垢でベトベトの粗悪品を平気で販売する悪質な業者とは根本的に異なることを申し添えます。
なお、当方がかつて誤って記載した邦題をそのまま転載するような馬鹿者の商品を購入している
オークショナーとは金輪際取引いたしません。本当ですよ!

1061 :名無しがここにいてほしい:2015/07/21(火) 00:44:43.35 ID:xoLAYW9ub
一連のカキコミをしている1060さん、あなたがそうやっていくらやっても、
あなたの抑圧された甘えは絶対に解消されませんよ。
そして、無意識の中で望んでいる方は、決してあなたに振り向いてくれませんよ。
多分あなたは、今まで恋愛の経験も皆無なのでしょうね。
いくらあなたの言い分を相手に求めても相手は逃げていくだけなのですから。
また、客観的に見ても、誰もあなたのこのカキコミに理解は得られないでしょう。
そんなことより、自分自身の人間性を磨く努力をした方があなたのためですよ。
また、このままだと、とてもポール・モーリアの音楽を愛する資格はないと思いますよ。
この誹謗中傷、差別的内容について、もう一度省みてください。
どうかお願いします。それがあなたのためです。

1062 :名無しがここにいてほしい:2015/07/21(火) 00:55:33.93 ID:18shY6qa.net
>>1060
それで本人の会社も大赤字!
             wwwwwwwwwww

1063 :名無しがここにいてほしい:2015/07/21(火) 05:06:24.34 ID:dOGB9Wrb.net
それにしても班師さんを嫌っている人が多いんですね。
そんなにひどい人なのか。

1064 :名無しがここにいてほしい:2015/07/21(火) 07:17:48.22 ID:xoLAYW9ub
この一連のレスでハンシさんを嫌っているのはたただ一人。
誹謗中傷、差別的内容を執拗に繰り返しているだけです。

1065 :名無しがここにいてほしい:2015/07/21(火) 11:01:07.54 ID:YobwNZlc1
ハンジマニアこと、K氏はクセはありますが、今まで貢献してきた普通の人です。

1066 :名無しがここにいてほしい:2015/07/21(火) 20:03:51.07 ID:bTjemmiZR
・・・1060・1062・1064 自作自演

1067 :名無しがここにいてほしい:2015/07/21(火) 21:10:54.32 ID:xoLAYW9ub
1066さん、1064ではなく、1063では?

1068 :名無しがここにいてほしい:2015/07/21(火) 21:02:35.56 ID:5ieHxgG3.net
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄
PMの代表曲の原題をハンドルネームに使うような馬鹿者の企みそうなことで
当方はそういった悪徳業者にはあくまで執拗ないやがらせをし続けるので覚悟しておけ。
また、そのような悪徳漢と取引をし続けている限り今後当方との取引はできなく
なります。本当ですよ!!

1069 :名無しがここにいてほしい:2015/07/21(火) 23:16:34.85 ID:bTjemmiZR
1068のようにまた異常なまでの執着心で執拗にレスを入れてきている人がいる。
これは自分の依存心をそのまま認められず、何とか正当化しようとしている。
つまり、相手を責めながら、「相手を必要」としている。
ここが本質である。実はハンシさんは必要とされているのである。
相手を激しく責めるくらいなら、無視すればいいと思うのが健常な人の発想である。
相手をこのように非難しながら、相手と繋がっていなければならない。
このような人は、自らの心理的依存の対象を非難し続ける。
このような人の非難の対象は、甘えの欲求を満たしてくれる対象なのである。
その甘えの欲求を満たしてくれないので、激しく責めているにすぎない。
だからこそ、執拗に何度も責めながら、決して離れることができない。
幼いころからの甘えの欲求が満たされないとこのようになる。
皆さんもこの症例を参考にしてください。
このことにまずは、自ら気づかないかぎり、また同じような形でレスを入れ続けることでしょう。
かなり重症なケースです。またしばらく様子観察させてもらいます。

1070 :名無しがここにいてほしい:2015/07/21(火) 23:36:20.04 ID:vWFuDMr4G
ハンジこと、K氏から、商売にならないので、暫く、ヤフオクの、出品を見合わせると、きいております。
K氏に,なりすまして、悪意の書き込みは、みんなわかっていますよ。
アンチK氏につぐ、無駄な書き込みはむなしいだけですよ。
ここは、音楽論議の場です。いいかげんに退場せよ。

1071 :名無しがここにいてほしい:2015/07/22(水) 00:22:07.59 ID:SSRJc+HiF
その通りです!アンチKは退散せよ!賛成です。本当にうんざりしてました。
はっきり言ってみんなそう思っています。
ポール・モーリアの音楽を愛する人たちの議論の場にしたいですね。
今年はオーケストラ結成50周年、本人生誕90周年
何かアニバーサリー企画として盛り上げたいですね。

1072 :名無しがここにいてほしい:2015/07/22(水) 10:07:07.63 ID:KXiASYRA.net
粘着質の変わり者、誰か分かったよ。
どこかのクラブがあった県のHYだわ!

1073 :名無しがここにいてほしい:2015/07/22(水) 12:47:37.20 ID:wz//CXvzL
K氏と絵留貧乏との、付き合いは古く、良好な人間関係の時もあったそうです。それゆえ、現在の諍いになっているようです。ヤフオクは、フェアに、まわりに迷惑をかけないように、真っ当なことをしてほしいものです。あとは、落札希望者がきめることですから。
ただ、アロハのような、海賊盤は、違法であり、手を出してはいけません。

1074 :名無しがここにいてほしい:2015/07/22(水) 12:09:37.97 ID:7R9rAE3t.net
テスト

1075 :名無しがここにいてほしい:2015/07/22(水) 19:17:23.74 ID:FA3qImgk5
「1957−1964」のCDなんか、何年か前だったら狂喜して購入しただろうに。しかもこんな昔のポールの演奏なんか全く興味なく、ただただコレクションの曲数を増やすだけのために・・・
1000曲目指してたぶん950くらいまでいったが、半分くらいは1回聴いて終わりになってる。
復習したいがCDをセットするのも面倒くさいのでYou Tubeで片端から聴くとするか・・・
でも邦題がわからなかったら意味ないし・・・

1076 :名無しがここにいてほしい:2015/07/22(水) 22:30:19.07 ID:OKvf3Tb2.net
貧乏さんがなにをしたというのでしょうか?

1077 :名無しがここにいてほしい:2015/07/22(水) 22:44:24.38 ID:Z4x+JeAqX
>>1075
>でも邦題がわからなかったら
根気よくググったら9割までは解明しますよ。
私の場合はヤフオクやオークファンの日本盤ジャケット画像をよく拾います。
モーリアの音源が日本未発売でも、他のオーケストラやオリジナル
アーティストの日本盤を探すと結構ヒットするものです。

1078 :名無しがここにいてほしい:2015/07/22(水) 23:19:03.35 ID:xvihz4zU+
1076さんへ
絵留貧乏は、ヤフオクの出品で、K氏の解説を盗作したようです。
ようするに、ヤフオクでの、K氏の商売敵のようです。
現行発売のものは、webショップで、簡単に購入できるので、ヤフオクを利用する必要は、ないとおもっています。

1079 :名無しがここにいてほしい:2015/07/22(水) 23:25:07.58 ID:FA3qImgk5
「人生は航海」最高!
イントロのピアノから胸にジーンと来る。主旋律が最初がチェンバロ(ただしキーボードですね?)後半がエレキギターでそれぞれ絶妙。サビの盛り上がりも最高。最後再びイントロのピアノと同じフレーズでまた感動!
30年たっても全く色褪せないとは!
このアルバムの目玉は「オネスティ」でしょうが、こっちの方がはるかにいいです。

1080 :名無しがここにいてほしい:2015/07/22(水) 23:46:21.98 ID:xvihz4zU+
ようは、ポールモーリア関係のファンクラブの幹部には、ポールモーリアFC大阪の故田中至氏以外に、まともな人間が、現れなかったのが、PMFCが大混乱に、陥ったひとつの要因だと思っています。
特に、囚人Nは、ポールモーリアだけに、飽き足らず、いろんなところへ、ちょっかいを出して、犯罪者になった訳ですから。
人間、身の丈を越えると、犯罪に手を染めてしまった典型だとおもいます。

1081 :名無しがここにいてほしい:2015/07/23(木) 00:15:51.96 ID:I9j+qbC2.net
--------------------------------------------------------------------------------
                    ., .,,,,,,,,,_、
                   ,i´´      `,,、
                 ,ノ  ,--―‐-.   ヽ、
                ,ノ   ノ     `i. 、 i
                │ ,f ,― 、 ,-- 、i.  |
                │ i -・‐ l ;‐・- l  l
                 l l    j._ ;、   | ,j
                  i.t ,i´.`゜ ゜´ヾ j ,i
                  `i、 -==-  ,i j´
.                   j ヽ,   ,;;;´ (
.               ,,,。-‐‐´i,l `ー''" /l\ __
          ,,.;-r‐'"~     i,l       //  `i,`ヽ‐、
         γ     /    i,l    //   i,   \
         ,i     j      i,l  //     i、   `i、
        ,ノ     /      i,l .//       l     i,
       ,ノ      ,i´        ∨       |     f
      ,i´       l;|       ..;;.       j`i     ヽ
      l       :j:i,       ::ll::       ::ノ::      `i、

--------------------------------------------------------------------------------
                    朝鮮中央TV


「わが在日同胞の犯死間似亞二千三号同志が我が国に膨大な日本人野郎の個人情報を送って
くれたニダ。それにより、勲章を授与することになったニダー!」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


1082 :名無しがここにいてほしい:2015/07/23(木) 01:20:31.89 ID:ALzHp7bG1
これがHYなんだ。またうましかの一つ覚えのようにやってるよ。
相変わらず、こうするしかアイデンティティを自認できない
稚拙なやつなんですね。もうネタバレしてるので退散した方が
いいですよ。みんなあんたのことにはうんざりしてるよ。
無神経粘着さん。

1083 :名無しがここにいてほしい:2015/07/23(木) 01:44:08.33 ID:5/6dShy27
1081へ
あんたがやっていることは、ヘイトスピーチ以外のなにものでもない。
在日差別をあおるから、近隣諸国との関係が悪化する。
もう、2度とでてくるな。
差別や人権侵害は犯罪です。第2のN受刑者になる、可能性大ですよ。

1084 :名無しがここにいてほしい:2015/07/23(木) 06:30:47.53 ID:hH/RfvSoe
>>1079
この時期の作品はコンピレーションアルバムへの収録が非常に少ないのが惜しまれますね。
来日公演は毎年実施されていても、音盤では楽曲が偏るの仕方がないのでしょうが…。
試みに「人生は航海」が収録された国内盤を調べても、初出の「サファイアの瞳」(FDX-470」以外では
・「あの頃のポップス/アメリカン・ヒット'78〜'83」 (28PP-72・PM-103・38PD-3)
・その新装盤「コパカバーナ/アメリカン・ヒッツ Vol.2」(32PD-113)
・「コパカパーナ〜やさしく歌って/アメリカン・ヒッツ・コレクション」(PHCA-13)
これだけです。
落ち穂拾い企画の「O嬢の物語〜オンリー・イエスタデイ」(FDX-191)や「フィーリング」(FDX-320)、
「愛のリクエスト・タイム」(FDX-389)・「華麗なるラブ・サウンズ」(25PP-5)のような準オリジナル
アルバムとして'80年代半ば以降にもリリースしてくれていたらと思ってしまいますね。

1085 :名無しがここにいてほしい:2015/07/23(木) 16:38:11.58 ID:E4ptzAwA1
今日の、NHKFMミュージックプラザで、カラベリのそよ風のワルツがかかりました。
先週は、ポールモーリアのオリーブの首飾りがながれました。
最近、イージーリスニングがよくかかっています。

1086 :名無しがここにいてほしい:2015/07/23(木) 19:09:19.92 ID:TB99Fufaa
カラベリの「そよ風のワルツ」も懐かしいですね。
でも今はほとんどFM放送は聴かなくなりました。
昔はエアチェックした音をテープにとって編集したり、
(メタルテープのTDKやSONY,マクセルなど選別して購入する楽しみもありました。ライブ放送を楽しみにしていたものです。
FMfanやFMレコパル等で情報収集したりして・・・。
あの頃はイージーリスニングも全盛でした。
今のFM 番組の老舗、ジェット・ストリームも城達也の頃に立ち戻り、
イージーリスニング中心の内容が復活してほしいですね。
そしたら、またFM聴いてもよいのですが・・・。

1087 :名無しがここにいてほしい:2015/07/23(木) 23:10:09.22 ID:YkWyJA71L
「そよ風」もよく出てきますね。「そよ風のメヌエット」は常識として「そよ風の誘惑」もまあ初級。「そよ風の想い出」は忘れててYou Tube聴いたら思い出したが「そよ風に乾杯」はさて、どんな曲だったやら。

1088 :名無しがここにいてほしい:2015/07/24(金) 00:09:06.54 ID:foFKKNaJ9
>>1087
中間一致ではそのほか
「熱いそよ風」(愛の終りのサンバ)
「夕陽とそよ風」(恋する瞳)
「そよ風と私」(スペイン夢紀行)
「太陽とそよ風の下で」(団結成10周年記念ポール・モーリア全集Vol.2)

ほんとに多いですね。

1089 :名無しがここにいてほしい:2015/07/24(金) 00:38:09.50 ID:bjLeU9Miy
先日、1号のみの、FMレコパルが復刊しました。

1090 :名無しがここにいてほしい:2015/07/24(金) 05:53:34.48 ID:QdwN1CpS.net
それにしても半紙さんって人間が小さいな。2ちゃんで祭りにされたから自分か
古文に反撃させてるからな。
例えると、仙台駅から仙石線で石巻方向へ乗るときに逆にあおば通行きに乗って
いくのと同じくらいセコイ!!!

1091 :名無しがここにいてほしい:2015/07/24(金) 07:24:43.40 ID:Cki2pYLtg
甘えの解消ができず、人の批判や差別的表現を維持費に繰り返すあんたは最低だ。
もうででてくるな。こっちは別に子分でもなんでもない。
こんなことを繰り返すあんたに嫌気がさしてるでけだ。
健全な話題になると入ってこれないからの嫉妬心もあるようだな。
稚拙な行為であることを認識しなさい。

1092 :名無しがここにいてほしい:2015/07/24(金) 08:57:07.15 ID:O3yNC4S2r
1090へ
音楽談義で、盛り上がっているところへ、水をさすな。
あんたの、差別や人権侵害は、ほぼ犯罪だから、抗議しているだけ。
誰でもがする、指摘だと、自認しなさい。
あんたがでてくると、みんな気分をがいするから、もう、2度と出てくるな。

1093 :名無しがここにいてほしい:2015/07/24(金) 12:52:28.22 ID:foFKKNaJ9
>>1089
かつてFMエアチェックが盛り上がっていた当時には、FM雑誌が全滅するなんて想像も
しなかったですね。
単なる番組表ではなく、音楽全般とオーディオ情報が掲載されていて重宝したものです。
以前は気になったCDはラジオを試聴源にしたのが、数10秒でもアマゾンやレーベルで
あたりをつけられるので、私などもなおさら聴かなくなってしまいました。
もっとも、これで今もモーリアの来日公演をFMで中継していたら話が違っていたかも
知れませんが・・・。

1094 :名無しがここにいてほしい:2015/07/24(金) 14:38:09.68 ID:wXXmq4xd.net
_
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄

おい、絵奴と一派!おれを追放した謝罪と賠償を要求するニダー!!!
秀吉時代から謝れ!とくに絵奴と一派ども、あいづらは許さんニダ!
ごしぱらやげるニダ!
なんだりかんだり隠している超貴重音源をオレさけろ!!!

1095 :名無しがここにいてほしい:2015/07/24(金) 15:34:13.57 ID:bjLeU9Miy
1094
よっぽど暇なんですね。
無視

1096 :名無しがここにいてほしい:2015/07/24(金) 18:26:39.19 ID:Cki2pYLtg
1094の一連のレスは、幼少の頃から精神的に遅滞している人の戯言です。
この絵も子供の落書きレベルです。日本語ですら通じないようです。
みんながどれだけ迷惑しているかわからないガキですから。
退散せよ!!!

1097 :名無しがここにいてほしい:2015/07/24(金) 21:07:31.10 ID:gJGFdSRN.net
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――'

手垢でベトベトの粗悪品CDを掴まされ、泣き寝入りをした当方のお得意様が
少なくとも3名はいらっしゃいます。そのような悪徳業者との取引をしている方
とは金輪際お取引できなくなりますのでEZファンの方は特にご注意ください!
本当ですよ!

1098 :名無しがここにいてほしい:2015/07/24(金) 21:39:00.93 ID:dy8wblRob
1097
しつこい、さっさと消えろ。
どこで買っても、自由で自己責任、あんたに言われる筋合いはない。
現在の、K氏は、ヤフオクに出品してないから、無関係でしょ。
もう二度と出てくるな。永久退場。

1099 :名無しがここにいてほしい:2015/07/24(金) 22:19:21.57 ID:Cki2pYLtg
あんたがハンシだの子分だの、絵主だのどうでもいいですが、
これ以上、純粋な音楽談義に口を挟まなで欲しい。
私は間違っていますか?お願いいたします。

1100 :名無しがここにいてほしい:2015/07/25(土) 01:04:20.94 ID:xiM1Kwd3.net
_
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄

絵主も うましか だったなー。
日本へ帰らず、当方に声がけしてくれたら祖国を紹介して亡命できたのにな・・・・。
肥満気味の絵主にとっても食糧不足の祖国での生活はダイエットでき、かえって
健康な生活を送れたのに・・・・。まあ、祖国で不満を行ったら射殺されるので
日本で逮捕されたのはよしとしましょう!!!

1101 :名無しがここにいてほしい:2015/07/25(土) 03:05:39.46 ID:CkOA11/A+
1100
あんたは、何様やと、思っているんや。
朝鮮をだすな。
永久追放。
そこまで、言われてわからんか、大バカ者。

1102 :名無しがここにいてほしい:2015/07/25(土) 18:42:05.85 ID:HEix/nJqO
これってどうして1000超えても書き込めるのですか?

1103 :名無しがここにいてほしい:2015/07/25(土) 23:49:52.18 ID:CwT9IZGvM
1100へ
これだけ、みんなが迷惑してるのにまだやるかね。
はっきり言って社会的に影響があるのは明白でしょう。
わかりませんか?
異常ですよ。
ここが病識の欠如だといっているのです。
あなた、悪いことはいいません。
精神科を受診した方がいいですよ。
 それまで、ここにはレスしないでください。

1104 :名無しがここにいてほしい:2015/07/26(日) 01:41:48.23 ID:1F9FDEuFK
LACのHPミリアードのレポートのページに、ルフェーヴルさんのお墓のレポートがあるのですが、なんと、墓石の上に、受刑者のネームプレートが、なんと縁起の悪いことが。

1105 :名無しがここにいてほしい:2015/07/26(日) 02:33:22.63 ID:F4o8GRmw.net
       , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄

駅から3億65歩、CDとLP半死まにあ〜♪昨日落札したCDが待ってます〜♪CDとLP半死まにあ〜♪

ムカッとする説明文に頭にくる場所がある〜♪ 駅から3億365歩、CDとLP半死まにあ〜♪
昨日落札したCDが待ってます〜♪CDとLP半死まにあ〜♪

こーころむかつくおくりもの〜〜〜あのひと〜もムカついているぅ〜〜〜半死がマニア〜〜〜♪

心汚い人だから心汚いLP あの人もムカついているぅ半死がマニア&#65279; どこかで罰が当たります どこかで夢が破れます

1106 :名無しがここにいてほしい:2015/07/26(日) 02:57:31.78 ID:1F9FDEuFK
1105
精神的異常をきたしているようです。
このままだと、何か、犯罪を起こす兆候がみられます。
精神病院に隔離してもらってください。

1107 :名無しがここにいてほしい:2015/07/26(日) 03:01:25.31 ID:5T81JrVf3
1105の症例、精神異常者の実例として教材にさせていただぎす。

1108 :名無しがここにいてほしい:2015/07/26(日) 13:55:23.38 ID:J+4sVawZ.net
                    ., .,,,,,,,,,_、
                   ,i´´      `,,、
                 ,ノ  ,--―‐-.   ヽ、
                ,ノ   ノ     `i. 、 i
                │ ,f ,― 、 ,-- 、i.  |
                │ i -・‐ l ;‐・- l  l
                 l l    j._ ;、   | ,j
                  i.t ,i´.`゜ ゜´ヾ j ,i
                  `i、 -==-  ,i j´
.                   j ヽ,   ,;;;´ (
.               ,,,。-‐‐´i,l `ー''" /l\ __
          ,,.;-r‐'"~     i,l       //  `i,`ヽ‐、
         γ     /    i,l    //   i,   \
         ,i     j      i,l  //     i、   `i、
        ,ノ     /      i,l .//       l     i,
       ,ノ      ,i´        ∨       |     f
      ,i´       l;|       ..;;.       j`i     ヽ
      l       :j:i,       ::ll::       ::ノ::      `i、

--------------------------------------------------------------------------------
                    朝鮮中央TV

勝手に他人の説明文を流用し、当方が間違って記載したタイトルをそのまま
使っている馬鹿者は粛清する。

1109 :扇町7丁目東:2015/07/26(日) 16:08:29.51 ID:Nd0ufZHw.net
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄

福田町南1丁目のセブンイレブンでコーヒー買ってから当方は貧乏を
攻撃するニダー!

1110 :名無しがここにいてほしい:2015/07/26(日) 18:29:32.05 ID:5T81JrVf3
やはり、過剰反応しだした。やればやるほど虚しくなるだけだぞ。
本当に子供じみている。

1111 :名無しがここにいてほしい:2015/07/26(日) 21:45:14.39 ID:m/zGEv0Yb
なぜ、ルフェーヴル氏の墓石に、minoruの
ネームプレートが?

1112 :名無しがここにいてほしい:2015/07/27(月) 22:25:51.87 ID:h8a/WAO/.net
_
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄

俺様に文句あるやつは そばの神田から3憶65歩の俺の事務所まで来い!!!


恨めしいはんし屋だ!今もなお高い不愉快!恨めしいはんし屋!

1113 :名無しがここにいてほしい:2015/07/27(月) 23:07:21.96 ID:qrSDE5f+O
1112
ほっときましょ。

1114 :名無しがここにいてほしい:2015/07/27(月) 23:49:10.53 ID:bLb6EZjhK
まさに、うましかの一つ覚え。HYやね。なるほど。
因果応報そのうち自爆するか、天誅下されることやろう。

1115 :名無しがここにいてほしい:2015/07/28(火) 00:09:52.41 ID:hc2Pi0bY5
1112へ ニホンゴワカリマスカ?
ニドトデテコナイデクダサイ。
ホントニキモチワルイネェ。

1116 :名無しがここにいてほしい:2015/07/28(火) 00:12:11.68 ID:D3lMIKoke
みなさまPART14には移行されないのですか?

1117 :名無しがここにいてほしい:2015/07/29(水) 18:38:44.53 ID:ELqO77Kc7
Part 14できてますよ。

1118 :名無しがここにいてほしい:2015/07/29(水) 23:44:34.23 ID:sB1RcvsP.net
発売中の「レコードコレクターズ」にジェームス・ラストの記事が載っていた
のでご報告まで。

1119 :名無しがここにいてほしい:2015/07/30(木) 21:10:59.65 ID:OYs+GQs7.net
_
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |他人のふんどしで相撲を取る貧乏人の馬鹿者とは次元が違います!本当ですよ!

1120 :名無しがここにいてほしい:2015/07/31(金) 04:29:27.95 ID:a/nbh9/u.net
           , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄

当方、入院中につき出品はしておりません。いずれ復帰しますがその間貧乏五十六氏と
お取引されるお得意様とは今後一切お取引できなくなります。
と、書きたいところですが、もうこのまま復帰できないかもしれないので
あの世で恨んで化けてでてやります!!!

1121 :名無しがここにいてほしい:2015/07/31(金) 14:40:50.03 ID:yMQqlRzg.net
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄

「シーディーシーディ ハイエンドオーディオでシーディー
  シーディーシーディ 音質を守る
  遠い楽器ハッキリと
  明るいサウンドはアンプから
  犯死 犯死 シーディの犯死
  クリアな音楽はアンプから」
 

1122 :名無しがここにいてほしい:2015/07/31(金) 14:43:37.16 ID:WCQBP5CK.net
      , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄

「朝の一服犯死の CDに花が咲きました
  なーにか 悪いこと ありーそうねー
 よい音よ いい曲よ いい編曲 ええーらくえん
 ええーらくえんのー ちゃ ちゃ ちゃ」だだんだ だん
 

1123 :名無しがここにいてほしい:2015/07/31(金) 18:34:10.45 ID:t5J9HTZg9
異常なHYの生活。
うましかの一つ覚え(大爆笑)ひぁ、ひぁ、ひぁ、ひゃ!

1124 :名無しがここにいてほしい:2015/08/01(土) 00:45:16.06 ID:gi0At6Opp
異常な1119〜1122 HYの叫び!!
しぇ、しぇ、しぇのしぇ!!(大爆笑)
幼児期の発達が固着して執着心が抜けないようです。
お粗末さまでした。

1125 :名無しがここにいてほしい:2015/08/01(土) 00:30:03.78 ID:pUIcTI8E.net
           , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄
当方入院中でも同室の患者にはおかまいなく大音量でガンガンかけています!
本当ですよ!おかげで入院患者はもちろん医師、看護士、用務員、食堂勤務の
調理師など全員がPMフリークになってしまいました!本当ですよ!
当方のお得意様の皆様も周りに遠慮せず大音量でガンガンかけていただきたい
と思います!

1126 :名無しがここにいてほしい:2015/08/01(土) 06:08:13.98 ID:ydymy8rU.net
, ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄


当方はライナーで書かれている情報のほとんどがインターネットや他の評論から収集したもので、曲の録音情報は受刑者が
長年パリでポール・モーリア本人、 ミュージシャン、周辺から直接聞いてきたものを引用しています!!!
ヤフオクで出品しているCD音源についても、レコード会社からのライセンス、マスターを利用していると明記していますが、
それは推測の域です。 確認したわけではありませんから当方の説明文をコピペするような
阿呆な出品者はもっとマヌケな貧乏人です!!!

1127 :名無しがここにいてほしい:2015/08/01(土) 17:52:08.92 ID:KIktJbck.net
´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄

ウリはこの世で一番 イージー通といわれた半死

ガキのころからズルくしてアイテム集めるスタイル



FCに入ってからも知名度は日本で1番

苦労はいらない 先代組 絵主にコビうちゃオーケー



FC追放されてからは 舞句に 毎日ごますり

チクリにヨイショ同胞のよしみ なんとか「関係者」になった



レア所有コレクター見れば 手当たりしだい 号脱

返却の約束は口だけさ もともとその気はない



毎日(自分の)会社にきても デスクにじっとしてるだけ

いねむりしながらヤフオクチェック番 それで会社をつぶした



人生で大事なことは 出し抜けと 歯科医者をチクリ

とかくこの世は 無責任 こつこつ集めるコレクターごくろうさん

ハイ ごくろうさん

1128 :名無しがここにいてほしい:2015/08/01(土) 19:46:19.80 ID:pUIcTI8E.net
, ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄

当方、病院内でも音質の悪い国内盤など問題外で資料として持っているだけで全く聴いていません!
本当ですよ!国内盤SHM−CDなど尿瓶を置くコースターとして使っています!本当ですよ!
当方が入院しているのは当方の友人が経営している動物病院ですが、BGMはすべて本国
フランスユニバーサルの正規マスター音源を使用しており、他人のふんどしで相撲を取るどこかの
貧乏人の馬鹿者とは次元が違います!本当ですよ!プゥルセリッシモの患者様には物足りないよう
ですが、まあよしとしましょう!

1129 :名無しがここにいてほしい:2015/08/01(土) 23:44:02.19 ID:gi0At6Opp
はぁ、そうでござるか、レスご苦労様です。
たぶん、どんだけ叫んだところで、だれもあんたのレスは読まれないよ。
一人で遊びごっとしとれや。
情けないやつだ。
南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。はい合掌。(大爆笑)ふぉ、ふぉ、ふぉ
おもろいのう。自己満足の世界にようこそ(大爆笑)さようなら。

1130 :名無しがここにいてほしい:2015/08/01(土) 23:49:14.04 ID:gi0At6Opp
1125〜1128マスターベーションの世界やね。
本当ですよ!!大爆笑。
次はどんなレス入れるか楽しみだな。
本当ですよ!
はい、論破!ひゃ、ひゃ、ひゃ、しぇ、しぇのしぇ。

1131 :名無しがここにいてほしい:2015/08/02(日) 00:08:44.46 ID:G/Rxsz2Y7
マスターベーションでも、まあよしとしましょう。
HYさん、本当ですよ!私はあなたのこと知ってますよ。
Ilove MINORU(稔)。

1132 :名無しがここにいてほしい:2015/08/02(日) 00:00:08.51 ID:EYt0J+3e.net
C兼K死のHiYoは犯罪者に金を貢いで相当おかしくなったようだね。
貴重な音源のコピーを少しはもらったようだが、その腹いせの相手を勘違いしているようだな。

1133 :名無しがここにいてほしい:2015/08/02(日) 01:54:34.30 ID:suzVjhAK.net
>>1132
>C兼K死

地馬犬蚊皺死?

1134 :名無しがここにいてほしい:2015/08/02(日) 16:55:11.01 ID:sPnzZbZK.net
__
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄


当方は、かつて存在したあるクラブの会合にもスパイを送り込んだ実績があります!!!
そこの「視聴会」と称した盗みライブ録音公開忘年会で当方の国籍についての話題があったことも
知っている!日本に大量の工作員を送り込んだ実績がある国の人間ですからレベルが違います!
本当ですよ!

1135 :名無しがここにいてほしい:2015/08/02(日) 19:31:00.89 ID:61SFNAJ+.net
, ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄
vocalionのHPにPMの雄姿が登場しました!ウソではありません。本当ですよ!
他人のふんどしで相撲を取るどこかの馬鹿者とはわけが違います!

1136 :名無しがここにいてほしい:2015/08/02(日) 21:44:45.02 ID:S//++9Oql
HYさん、本当ですよ!私はあなたのこと知ってますよ。
Ilove MINORU(稔)。

注、荒らしの犯人は、HY氏ではなくHS氏と推定されます。

HS氏は受刑者のシンパであり、集会にもよく顔をだし
歯科医者からも可愛がられておりました。
また以前受刑者主宰のファ-ラムにもよく登場しております。

1137 :名無しがここにいてほしい:2015/08/03(月) 02:25:43.38 ID:qzbuqb+2.net
>>1133
常磐線快速停車駅で駅前に高島屋がある市在住のヨネスケのこと?

1138 :名無しがここにいてほしい:2015/08/03(月) 23:53:34.82 ID:R3z8V7Al.net
                  ,ィ≦三三 `丶、
                ,ィ  ≠´`ヽ.   ヽ.
                / /     `丶.  )、
                  /^! /  __     `ーイ
              | {ク'    rt,,、丶, .    }l
        ,r─--、__ッ、_ノ    ¨´ノ /ィ_^丶/ソ
    _,..ィ≦': : :ヽ.r': : :ト}ノ  f ,..___r'´ { `ゞ' //
 ,イ: : : : : : : : : : : ∨: : |ハ.  ! ヽ.::::ノ`r、'  , 'イ
: : : : : : :,ィ≦ニ≧、: :∨: :!ハ. {  - 、ヽ.ゝ::} ∠
: : : : :/: : : : : : : :ヽ.:∨:| ハ. \_    ,イ
: : : /: : : : : : : : : : : .、:Y:}  ゝ__イ` ´
: : ::|: : : : : : : : : : ヽ.: :}: |:〉ミ_彡'、:|!
: : :{: : : : : : : : : : : : :∨リハ/:\セ'
: : ::、: : : : : : : : : : `ヽ./: : |j: : ::ヽ}
: : : :ヽ.: : : : : : : : : : : :`}::/: : : /ヘ
: : : : :丶: : : : : : : : : : : :',: : :/: : : }
: : : : : : 丶: : : : : : : : : : ::',/: : : : : :i!.
:,、: : : : : r、\: : : : : : : : : }ソ、: : : _、ハ.
..}: : : :flr' ノ: : 丶.: : : : : i!: :r:ヽ-r≧、ハ__
.7: ((^ヽ {_: : : : : ヽ.: : : ヽ}リ、: }レ':ハ\: :/イト.
{: : フ//_:_,イ≧: -=ュ-、fッ、 丱}::ノ:ノ: ::`/: :!く _}t__
..´ヽ/ムイ: : : : : ヘ: : : : : :ミ_´ヽ.=fミー‐イー¨ ̄´/  `ー‐、
日本の皆様にまた、お会いできて、大変ウレシク思っております。

1139 :名無しがここにいてほしい:2015/08/04(火) 00:35:16.15 ID:i+3GIBgl.net
>>1138
待ってました!!!!!

1140 :名無しがここにいてほしい:2015/08/04(火) 23:55:11.71 ID:5VFsIQTm.net
再会言うてはったのになんでトッカータなんやー

1141 :名無しがここにいてほしい:2015/08/05(水) 04:54:07.73 ID:hln7AIClK
>>1140
日本語がわからなかったんだろうね。
「再会」に続けて演奏された「コロラド・ストリングス」はスタジオテイクでは
シンセで演奏した部分がトランペットだから、格調高くてよかったね。
でもこのアップ主、大半が過去に別の人間がアップロードしたものを再アップしてる
だけで芸も品もなさすぎ。

1142 :名無しがここにいてほしい:2015/08/05(水) 23:12:38.47 ID:3aadImrI.net
                  ,ィ≦三三 `丶、
                ,ィ  ≠´`ヽ.   ヽ.
                / /     `丶.  )、
                  /^! /  __     `ーイ
              | {ク'    rt,,、丶, .    }l
        ,r─--、__ッ、_ノ    ¨´ノ /ィ_^丶/ソ
    _,..ィ≦': : :ヽ.r': : :ト}ノ  f ,..___r'´ { `ゞ' //
 ,イ: : : : : : : : : : : ∨: : |ハ.  ! ヽ.::::ノ`r、'  , 'イ
: : : : : : :,ィ≦ニ≧、: :∨: :!ハ. {  - 、ヽ.ゝ::} ∠
: : : : :/: : : : : : : :ヽ.:∨:| ハ. \_    ,イ
: : : /: : : : : : : : : : : .、:Y:}  ゝ__イ` ´
: : ::|: : : : : : : : : : ヽ.: :}: |:〉ミ_彡'、:|!
: : :{: : : : : : : : : : : : :∨リハ/:\セ'
: : ::、: : : : : : : : : : `ヽ./: : |j: : ::ヽ}
: : : :ヽ.: : : : : : : : : : : :`}::/: : : /ヘ
: : : : :丶: : : : : : : : : : : :',: : :/: : : }
: : : : : : 丶: : : : : : : : : : ::',/: : : : : :i!.
:,、: : : : : r、\: : : : : : : : : }ソ、: : : _、ハ.
..}: : : :flr' ノ: : 丶.: : : : : i!: :r:ヽ-r≧、ハ__
.7: ((^ヽ {_: : : : : ヽ.: : : ヽ}リ、: }レ':ハ\: :/イト.
{: : フ//_:_,イ≧: -=ュ-、fッ、 丱}::ノ:ノ: ::`/: :!く _}t__
..´ヽ/ムイ: : : : : ヘ: : : : : :ミ_´ヽ.=fミー‐イー¨ ̄´/  `ー‐、
それでは、わたくしの古い友人、ジャン・ベルナールのピアノによる「夏のあしあと」を
演奏いたします。

1143 :名無しがここにいてほしい:2015/08/05(水) 23:41:47.97 ID:rKzvez6hS
>>1141
「コロラド・ストリングス」、いいですねえ。この頃ポールの音楽人生の最終のピークだったと思う。この曲など「1日で作曲、アレンジとも完成しました」って感じの作品だが、起承転結、1回聴いたらすぐ覚えてしまう心に残るメロディです。この頃のポール、ほんと良かった。

1144 :名無しがここにいてほしい:2015/08/06(木) 01:36:10.49 ID:eCi9NHXV.net
,ィ≦三三 `丶、
                ,ィ  ≠´`ヽ.   ヽ.
                / /     `丶.  )、
                  /^! /  __     `ーイ
              | {ク'    rt,,、丶, .    }l
        ,r─--、__ッ、_ノ    ¨´ノ /ィ_^丶/ソ
    _,..ィ≦': : :ヽ.r': : :ト}ノ  f ,..___r'´ { `ゞ' //
 ,イ: : : : : : : : : : : ∨: : |ハ.  ! ヽ.::::ノ`r、'  , 'イ
: : : : : : :,ィ≦ニ≧、: :∨: :!ハ. {  - 、ヽ.ゝ::} ∠
: : : : :/: : : : : : : :ヽ.:∨:| ハ. \_    ,イ
: : : /: : : : : : : : : : : .、:Y:}  ゝ__イ` ´
: : ::|: : : : : : : : : : ヽ.: :}: |:〉ミ_彡'、:|!
: : :{: : : : : : : : : : : : :∨リハ/:\セ'
: : ::、: : : : : : : : : : `ヽ./: : |j: : ::ヽ}
: : : :ヽ.: : : : : : : : : : : :`}::/: : : /ヘ
: : : : :丶: : : : : : : : : : : :',: : :/: : : }
: : : : : : 丶: : : : : : : : : : ::',/: : : : : :i!.
:,、: : : : : r、\: : : : : : : : : }ソ、: : : _、ハ.
..}: : : :flr' ノ: : 丶.: : : : : i!: :r:ヽ-r≧、ハ__
.7: ((^ヽ {_: : : : : ヽ.: : : ヽ}リ、: }レ':ハ\: :/イト.
{: : フ//_:_,イ≧: -=ュ-、fッ、 丱}::ノ:ノ: ::`/: :!く _}t__
..´ヽ/ムイ: : : : : ヘ: : : : : :ミ_´ヽ.=fミー‐イー¨ ̄´/  `ー‐、

おいこら、先代の犯死とかいうの。勝手におれをマブダチ扱いにするな!
あんまり印象に残ってへんからの。絵主の方は家まで来てくれたから
印象ああるけどな。

1145 :名無しがここにいてほしい:2015/08/08(土) 05:24:24.99 ID:huEpvcvm.net
                  ,ィ≦三三 `丶、
                ,ィ  ≠´`ヽ.   ヽ.
                / /     `丶.  )、
                  /^! /  __     `ーイ
              | {ク'    rt,,、丶, .    }l
        ,r─--、__ッ、_ノ    ¨´ノ /ィ_^丶/ソ
    _,..ィ≦': : :ヽ.r': : :ト}ノ  f ,..___r'´ { `ゞ' //
 ,イ: : : : : : : : : : : ∨: : |ハ.  ! ヽ.::::ノ`r、'  , 'イ
: : : : : : :,ィ≦ニ≧、: :∨: :!ハ. {  - 、ヽ.ゝ::} ∠
: : : : :/: : : : : : : :ヽ.:∨:| ハ. \_    ,イ
: : : /: : : : : : : : : : : .、:Y:}  ゝ__イ` ´
: : ::|: : : : : : : : : : ヽ.: :}: |:〉ミ_彡'、:|!
: : :{: : : : : : : : : : : : :∨リハ/:\セ'
: : ::、: : : : : : : : : : `ヽ./: : |j: : ::ヽ}
: : : :ヽ.: : : : : : : : : : : :`}::/: : : /ヘ
: : : : :丶: : : : : : : : : : : :',: : :/: : : }
: : : : : : 丶: : : : : : : : : : ::',/: : : : : :i!.
:,、: : : : : r、\: : : : : : : : : }ソ、: : : _、ハ.
..}: : : :flr' ノ: : 丶.: : : : : i!: :r:ヽ-r≧、ハ__
.7: ((^ヽ {_: : : : : ヽ.: : : ヽ}リ、: }レ':ハ\: :/イト.
{: : フ//_:_,イ≧: -=ュ-、fッ、 丱}::ノ:ノ: ::`/: :!く _}t__
..´ヽ/ムイ: : : : : ヘ: : : : : :ミ_´ヽ.=fミー‐イー¨ ̄´/  `ー‐、


絵主とは絶縁したさけの。あいつもわかってるみたい。けど認めたくはなかったようやで。

1146 :名無しがここにいてほしい:2015/08/08(土) 23:35:46.66 ID:EM85rKXUm
ポールとは関係なくて申し訳ないが・・・
「さんふらわあ」の出港BGMの「蛍の光」の演奏、「ユージンコスマン楽団」なる
楽団の演奏だった。しかもこの楽団の「アンニ・ローリー」、小学校の時以来、何十年
探し求めてきた演奏だった!
ウイキペディアとYouTubeのおかげで便利になったものだ。
しかし「ユージンコスマン」、日本人も捨てたもんじゃないね。

1147 :名無しがここにいてほしい:2015/08/09(日) 18:48:20.52 ID:TIYjmGPA.net
                  ,ィ≦三三 `丶、
                ,ィ  ≠´`ヽ.   ヽ.
                / /     `丶.  )、
                  /^! /  __     `ーイ
              | {ク'    rt,,、丶, .    }l
        ,r─--、__ッ、_ノ    ¨´ノ /ィ_^丶/ソ
    _,..ィ≦': : :ヽ.r': : :ト}ノ  f ,..___r'´ { `ゞ' //
 ,イ: : : : : : : : : : : ∨: : |ハ.  ! ヽ.::::ノ`r、'  , 'イ
: : : : : : :,ィ≦ニ≧、: :∨: :!ハ. {  - 、ヽ.ゝ::} ∠
: : : : :/: : : : : : : :ヽ.:∨:| ハ. \_    ,イ
: : : /: : : : : : : : : : : .、:Y:}  ゝ__イ` ´
: : ::|: : : : : : : : : : ヽ.: :}: |:〉ミ_彡'、:|!
: : :{: : : : : : : : : : : : :∨リハ/:\セ'
: : ::、: : : : : : : : : : `ヽ./: : |j: : ::ヽ}
: : : :ヽ.: : : : : : : : : : : :`}::/: : : /ヘ
: : : : :丶: : : : : : : : : : : :',: : :/: : : }
: : : : : : 丶: : : : : : : : : : ::',/: : : : : :i!.
:,、: : : : : r、\: : : : : : : : : }ソ、: : : _、ハ.
..}: : : :flr' ノ: : 丶.: : : : : i!: :r:ヽ-r≧、ハ__
.7: ((^ヽ {_: : : : : ヽ.: : : ヽ}リ、: }レ':ハ\: :/イト.
{: : フ//_:_,イ≧: -=ュ-、fッ、 丱}::ノ:ノ: ::`/: :!く _}t__
..´ヽ/ムイ: : : : : ヘ: : : : : :ミ_´ヽ.=fミー‐イー¨ ̄´/  `ー‐、
大阪の鍵もらったけど無くしてしもうたわ。

1148 :名無しがここにいてほしい:2015/08/10(月) 22:37:41.95 ID:wj30coSg.net
高田みずえが一日限りの復活。そういえば「潮騒のメロディー」が思い出すなあ。
原曲はFrank Mills "MUSICBOXDANSER" !

1149 :名無しがここにいてほしい:2015/08/11(火) 00:14:57.30 ID:cUA6OrhO0
>>1148
イージーリスニング・ファンには「愛のオルゴール」の題名が馴染み深いね
ただ、最近ではリチャード・クレイダーマンのオリジナルヒットのようにCDで
選曲されているのが「なんだかなぁ」と感じる。
スレチだけど、高田みずえってデビュー曲からして木ノ内みどりのオリジナルだし、
千春・サザン・千賀かほる・・・これほどカバー曲で勝負したアイドルも珍しかったね

1150 :名無しがここにいてほしい:2015/08/11(火) 01:41:48.02 ID:oq5Z3C6p.net
フランク・ミルズさんも一度引退されたけどカムバックされたので嬉しい限り。
ピエール・ポルトさんも同様。でも両者ともオケではなくソロとして。
オケは金がかかるもんな。

1151 :名無しがここにいてほしい:2015/08/11(火) 05:24:42.02 ID:9zSiEB5R.net
みんなソロっぽいアーティストになってしまいましたね。
クレイダーマンだってデビュー当初はバックにオーケストラがありましたね。

ジル・ガンビュスもいまはピアノ弾きになっていますし。

落語の世界同様、弟子を作ってイージーリスニングを伝承してもらいたい
ものです。

1152 :名無しがここにいてほしい:2015/08/11(火) 21:47:30.08 ID:p38xEHVn.net
オケはコストがかかる。
SLを走らせるに等しい行為だね。

1153 :名無しがここにいてほしい:2015/08/12(水) 02:36:05.67 ID:sBjDmyZL.net
中途半端なジャンルになってもうた。
ほやさけ、「急行はまなす」状態になってしまうんや。

もうパーシーフェイスやフランクプゥルセルのような音楽はできんやろな。

1154 :名無しがここにいてほしい:2015/08/12(水) 04:42:58.99 ID:F2kzutoS.net
PMの「哀しみのソレアード」なんかゴージャスな演奏なんだけどな。
85-88年のレコーディングはその点チープな厚みのない感じがした。
RLも同時期はそんな感じ。
本人たちも悔しかっただろうな。

1155 :名無しがここにいてほしい:2015/08/12(水) 16:35:46.44 ID:twjWyf99.net
ま、イージーリスニング=ポップ・オーケストラは多い予算がなければ
成り立たないということですかね。

90年代のピエール・ポルトの日本未発表CDでもシンセサイザーだらけの多重録音、
まるでインターサウンドのサンプラーみたいだったし、フランク・ミルズのこれまた
日本未発表CDも本来ストリングスであるべきパートがチープなシンセサウンドで
せっかくのメロディーが台無しになってしまう感じがした。

1156 :名無しがここにいてほしい:2015/08/12(水) 21:35:12.29 ID:LhCBvMQN.net
                  ,ィ≦三三 `丶、
                ,ィ  ≠´`ヽ.   ヽ.
                / /     `丶.  )、
                  /^! /  __     `ーイ
              | {ク'    rt,,、丶, .    }l
        ,r─--、__ッ、_ノ    ¨´ノ /ィ_^丶/ソ
    _,..ィ≦': : :ヽ.r': : :ト}ノ  f ,..___r'´ { `ゞ' //
 ,イ: : : : : : : : : : : ∨: : |ハ.  ! ヽ.::::ノ`r、'  , 'イ
: : : : : : :,ィ≦ニ≧、: :∨: :!ハ. {  - 、ヽ.ゝ::} ∠
: : : : :/: : : : : : : :ヽ.:∨:| ハ. \_    ,イ
: : : /: : : : : : : : : : : .、:Y:}  ゝ__イ` ´
: : ::|: : : : : : : : : : ヽ.: :}: |:〉ミ_彡'、:|!
: : :{: : : : : : : : : : : : :∨リハ/:\セ'
: : ::、: : : : : : : : : : `ヽ./: : |j: : ::ヽ}
: : : :ヽ.: : : : : : : : : : : :`}::/: : : /ヘ
: : : : :丶: : : : : : : : : : : :',: : :/: : : }
: : : : : : 丶: : : : : : : : : : ::',/: : : : : :i!.
:,、: : : : : r、\: : : : : : : : : }ソ、: : : _、ハ.
..}: : : :flr' ノ: : 丶.: : : : : i!: :r:ヽ-r≧、ハ__
.7: ((^ヽ {_: : : : : ヽ.: : : ヽ}リ、: }レ':ハ\: :/イト.
{: : フ//_:_,イ≧: -=ュ-、fッ、 丱}::ノ:ノ: ::`/: :!く _}t__
..´ヽ/ムイ: : : : : ヘ: : : : : :ミ_´ヽ.=fミー‐イー¨ ̄´/  `ー‐、
1983年からジルと二人でやっとんてんで。えらいきつかったわ。
それまでジェラールにまかせきりやったけんのお。ほんまきつかったで。
そやから87年にはもうやめや思いましてん。ほんまは88年の公演で引退
するつもりやったんやけどな。やるきのないサウンドは聴いてもろたら
わかるやろ。エリーゼのために、あれなんや?自分で聴いてやなるわ。

1157 :名無しがここにいてほしい:2015/08/13(木) 03:23:16.44 ID:i1cVttFt.net
>>1156
>エリーゼのために
PMじゃない演奏でしたよ!あのアルバムも重厚さはあまり出ていなかったと
思います。あのころのアルバムはブラスセクションの活躍はなかったですね。

1158 :名無しがここにいてほしい:2015/08/13(木) 03:25:46.19 ID:i1cVttFt.net
大勢の日本のファンから怒られそうだが、このジャンルを注目してもらうには
こういう方法でもと思うがね。例えば、フランスのイケメン・ピアニストをジャニーズが
契約、日本とアジアで売り出していく。オリジナル曲とこのジャンルの名曲をカバー。
「白い古城のセレナーデ」(古臭いタイトルの妄想オリジナル曲www)。「恋はみずいろ」
「シバの女王」「アドロ」「光と風のプレリュード」・・・・・。
もうひとつは日本の美女演奏家たちをセクシー路線で小編成オーケストラを組み、AKBのルートで売り出す。これは短期になりそう。

1159 :名無しがここにいてほしい:2015/08/13(木) 06:46:07.75 ID:jgfW4xJ6.net
いまはなきFC掲示板でのことですが、FCがPM家の誕生日に訪問しようとしたとき「PMは
今後誰とも会わなくなります」との電話をパリでもらった記述がありました。

でも実際は翌日、PMはアジア某国から来た営業担当と自身のブランド商品の打ち合わせをしていたんですよ。
それにわたしの知り合い(某国。ロシアではありません)は翌年PM宅を訪問して一緒に写真まで撮りました。
その写真は公開できませんが、まあ老いているという感じではありませんでした。

そういうことで絵主はショックを受け、暴走してしまったのだと感じます。
こうカキ込むとわたしが先代派と思われがちですが、先代派ではありません。
絵主も警視も普通に見ている立場におりますから。

1160 :名無しがここにいてほしい:2015/08/13(木) 10:28:44.04 ID:rZKmdMW+7
>>1159
>「PMは今後誰とも会わなくなります」との
私もその記述は記憶していますが、遠回しに交流を拒絶したということなのでしょうね。
パリで新しいPHILIPS担当者の態度にブチ切れたケースと違い、どれほど腹に据えかねることが
あっても「ファンだから」と露骨な態度に出なかったという点でモーリアの人柄が偲ばれます。
あ、もちろん私はKさんともNさんとも無縁の人間です、誤解なきよう。

1161 :名無しがここにいてほしい:2015/08/13(木) 15:25:24.78 ID:J9kw9Z+p.net
   ,.二ニ从r'⌒⌒> 、
.  /     __   \
 /   ,.-='´   `ヽ.  ハ
./    /          ∨ i
{    (       r'⌒ ∨:|
∨   ) ィ≠ミ、  (,ィ=ァ ∨!
. ∨ (  (_,ィ=ァ 〉     ヾ!
. ∨ ハ,     (_,._r';,\ '' }
  \ !  , , :/ ;.;.;. ‐ァ;.  ノ=-、
   人!    ≦   ノ  /
 ,.'’  \  ヽ.  =-   /|
'´     》,\ ヽ.__,..イ :|

>>1159
ほっといてくださいよ!
シャバに出たらもうホルンさんと組みますから・・・・・。


看守「オイコラ1925号!誰とはなしてるんだ!?」

1162 :名無しがここにいてほしい:2015/08/13(木) 18:58:29.13 ID:pqIIsyvC.net
>>1159
いまでも「ポール・モーリア」ブランドは存在してるよ。
クレイダーマンもかつてはブランドもっていて着物まであったのにいまは
見たことない・・・・。

1163 :名無しがここにいてほしい:2015/08/13(木) 23:59:23.54 ID:HAtDdCEJ.net
  ,.二ニ r'⌒⌒> 、
.  /     __   \
 /   ,.-='´   `ヽ.  ハ
./    /          ∨ i
{    (       r'⌒ ∨:|
∨   ) ィ≠ミ、  (,ィ=ァ ∨!
. ∨ (  (_,ィ=ァ 〉     ヾ!
. ∨ ハ,     (_,._r';,\ '' }
  \ !  , , :/ ;.;.;. ‐ァ;.  ノ=-、
   人!    ≦   ノ  /
 ,.'’  \  ヽ.  =-   /|
'´     》,\ ヽ.__,..イ :|

>>1162
ポールさんのブランドで女性服も売っていますよ。

1164 :名無しがここにいてほしい:2015/08/14(金) 01:00:14.94 ID:6MwNv5eR.net
心底どうでもいいのでFCだの転売屋だのについてのネタは自粛して欲しい

1165 :名無しがここにいてほしい:2015/08/14(金) 06:45:21.79 ID:PTIQexeG.net
>>1164
わかる。
ただ日本のPMマニアはあの2人を避けて通れないものがあるからねぇ・・・。

>>1142
「夏のあしあと」
ジャン・ベルナールさん作曲。
過去スレにあったが「マイウエイ」と「おもいでの夏」をミックスしたような作品。
そのためか、仏盤、米盤には収録されておらず日本盤しかないよう。
個人的には好きな曲なんだけどね。
ま、あの天才ピエール・ポルトさんですらパクリのような曲あるから。

1166 :名無しがここにいてほしい:2015/08/14(金) 06:54:59.06 ID:cLT1Ou4r.net
このジャンルの音楽を「過去の遺産」ではなく「確立したジャンル」として
継続するには、なんか策をもたないと。
われわれファン/マニア/オタクで一体とならないと思うな。

1167 :名無しがここにいてほしい:2015/08/14(金) 13:35:43.33 ID:gqF2RW+B.net
今後、既存のアルバムをミックスまたは復刻するだけでは
魅力を感じなくなりました。

当初はヴォカリオンの復刻盤を購入していましたが、紙ジャケの
Vol.1〜4とかなり重複。買い逃したファンにはいいかもですが。

音質が原版に近いとかどうとか、ハイエンドなオーディオ持ってないから
その深さは分かりません。
 

1168 :名無しがここにいてほしい:2015/08/14(金) 18:40:32.10 ID:j7WKGdWs.net
vocalionはまだ続編出るのかね?

1169 :名無しがここにいてほしい:2015/08/14(金) 19:09:10.22 ID:a0rDEfK6.net
   二ニ r'⌒⌒> 、
.  /     __   \
 /   ,.-='´   `ヽ.  ハ
./    /          ∨ i
{    (       r'⌒ ∨:|
∨   ) ィ≠ミ、  (,ィ=ァ ∨!
. ∨ (  (_,ィ=ァ 〉     ヾ!
. ∨ ハ,     (_,._r';,\ '' }
  \ !  , , :/ ;.;.;. ‐ァ;.  ノ=-、
   人!    ≦   ノ  /
 ,.'’  \  ヽ.  =-   /|
'´     》,\ ヽ.__,..イ :|

>>1168
エライク氏に任せてもらっているね。
まだまだ出ますよ。

1170 :名無しがここにいてほしい:2015/08/14(金) 23:13:47.09 ID:+J8vTlFO.net
本当はフランス・ユニバーサルで復刻してほしいのだが。
セルジュ・ゲーンスプールはされたけどセット販売で高価格だった。
もしPMだと1965-1993で30万くらいか。単品販売はむりだろうな。んで日本で輸入販売されると50万
-70万になりそう。

1171 :名無しがここにいてほしい:2015/08/15(土) 01:32:05.37 ID:8+ge8KVD.net
>>1153
>「急行はまなす」状態

PMにハイケンスのセレナードをレコーディングしてほしかったな。

1172 :名無しがここにいてほしい:2015/08/15(土) 08:27:31.28 ID:VTNVb/Xm.net
                   ィ≦三三 `丶、
                ,ィ  ≠´`ヽ.   ヽ.
                / /     `丶.  )、
                  /^! /  __     `ーイ
              | {ク'    rt,,、丶, .    }l
        ,r─--、__ッ、_ノ    ¨´ノ /ィ_^丶/ソ
    _,..ィ≦': : :ヽ.r': : :ト}ノ  f ,..___r'´ { `ゞ' //
 ,イ: : : : : : : : : : : ∨: : |ハ.  ! ヽ.::::ノ`r、'  , 'イ
: : : : : : :,ィ≦ニ≧、: :∨: :!ハ. {  - 、ヽ.ゝ::} ∠
: : : : :/: : : : : : : :ヽ.:∨:| ハ. \_    ,イ
: : : /: : : : : : : : : : : .、:Y:}  ゝ__イ` ´
: : ::|: : : : : : : : : : ヽ.: :}: |:〉ミ_彡'、:|!
: : :{: : : : : : : : : : : : :∨リハ/:\セ'
: : ::、: : : : : : : : : : `ヽ./: : |j: : ::ヽ}
: : : :ヽ.: : : : : : : : : : : :`}::/: : : /ヘ
: : : : :丶: : : : : : : : : : : :',: : :/: : : }
: : : : : : 丶: : : : : : : : : : ::',/: : : : : :i!.
:,、: : : : : r、\: : : : : : : : : }ソ、: : : _、ハ.
..}: : : :flr' ノ: : 丶.: : : : : i!: :r:ヽ-r≧、ハ__
.7: ((^ヽ {_: : : : : ヽ.: : : ヽ}リ、: }レ':ハ\: :/イト.
{: : フ//_:_,イ≧: -=ュ-、fッ、 丱}::ノ:ノ: ::`/: :!く _}t__


>>1171
いろいろリクエストあったけどな。まあ、自分が気に入った曲やないとレコーディング
せえへんかった。
レコーディングした曲であっても気に入らなかった演奏はCDにはさせへんかってんで!

1173 :名無しがここにいてほしい:2015/08/15(土) 09:33:25.92 ID:y6i78dlw.net
                   ィ≦三三 `丶、
                ,ィ  ≠´`ヽ.   ヽ.
                / /     `丶.  )、
                  /^! /  __     `ーイ
              | {ク'    rt,,、丶, .    }l
        ,r─--、__ッ、_ノ    ¨´ノ /ィ_^丶/ソ
    _,..ィ≦': : :ヽ.r': : :ト}ノ  f ,..___r'´ { `ゞ' //
 ,イ: : : : : : : : : : : ∨: : |ハ.  ! ヽ.::::ノ`r、'  , 'イ
: : : : : : :,ィ≦ニ≧、: :∨: :!ハ. {  - 、ヽ.ゝ::} ∠
: : : : :/: : : : : : : :ヽ.:∨:| ハ. \_    ,イ
: : : /: : : : : : : : : : : .、:Y:}  ゝ__イ` ´
: : ::|: : : : : : : : : : ヽ.: :}: |:〉ミ_彡'、:|!
: : :{: : : : : : : : : : : : :∨リハ/:\セ'
: : ::、: : : : : : : : : : `ヽ./: : |j: : ::ヽ}
: : : :ヽ.: : : : : : : : : : : :`}::/: : : /ヘ
: : : : :丶: : : : : : : : : : : :',: : :/: : : }
: : : : : : 丶: : : : : : : : : : ::',/: : : : : :i!.
:,、: : : : : r、\: : : : : : : : : }ソ、: : : _、ハ.
..}: : : :flr' ノ: : 丶.: : : : : i!: :r:ヽ-r≧、ハ__
.7: ((^ヽ {_: : : : : ヽ.: : : ヽ}リ、: }レ':ハ\: :/イト.
{: : フ//_:_,イ≧: -=ュ-、fッ、 丱}::ノ:ノ: ::`/: :!く _}t__

>>1171
そやから「鉄道唱歌」をとくに日本のファンのために「ラブ・サウンズ・ジャーニー」の中で
披露したんや。大サービスやで。たとえばレイモンなんか、こんなんせーへんで。
フランクの「宮崎セレナーデ」あれなんや?

1174 :名無しがここにいてほしい:2015/08/15(土) 12:19:24.63 ID:dGnHbJu5.net
>>1173
柏を通る常磐線快速のドレミファ・インバータサウンドを
「恋はみずいろ」に変えてクレイダーマン!

1175 :名無しがここにいてほしい:2015/08/16(日) 07:09:26.02 ID:oiOQmABv.net
    二ニ r'⌒⌒> 、
.  /     __   \
 /   ,.-='´   `ヽ.  ハ
./    /          ∨ i
{    (       r'⌒ ∨:|
∨   ) ィ≠ミ、  (,ィ=ァ ∨!
. ∨ (  (_,ィ=ァ 〉     ヾ!
. ∨ ハ,     (_,._r';,\ '' }
  \ !  , , :/ ;.;.;. ‐ァ;.  ノ=-、
   人!    ≦   ノ  /
 ,.'’  \  ヽ.  =-   /|
'´     》,\ ヽ.__,..イ :|





>>1167
>今後、既存のアルバムをミックスまたは復刻するだけでは
魅力を感じなくなりました。

このご時世にインストものをだしてくれるレーベルはないですよ。
外国でも、ヴォ仮音でも出してくれるだけ「よしとしましょう!」ですよ。
それにイージー系を笑瓶、いや、招聘してくれる会社もほとんとなくてテイト
くらいなもの。日本公演があるだけありがたいですよ。

1176 :名無しがここにいてほしい:2015/08/16(日) 14:44:23.63 ID:mZbLLQQ8.net
>>1175
お前さんのいっとることはようわかるが、テイトっていうところがあざとい
よ。PM夫人が「やめて」といっとるのになんでホルンのやつを指揮者に据えて
マエストロの名前使って公演するのか、ようわからん。
あいつの公演だけは阻止するべきだった。

1177 :名無しがここにいてほしい:2015/08/16(日) 18:34:36.04 ID:RpsottYN.net
, ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
          |´i    i   i ミ / ミ ∧i_i i      -三三三三/
          |         ミミ ミ ミ|  \ノノ -二三三三ニン/
          |          ミiミ ミミ |   ` ー- 三ニ-――' ̄

>>1176

禿げしく同意!
なのにオフィシャル・ファンクラブと名乗るのはいかがなものか!
これはよしとしません!!!

1178 :名無しがここにいてほしい:2015/08/16(日) 19:18:27.30 ID:UcMXukS0.net
    二ニ r'⌒⌒> 、
.  /     __   \
 /   ,.-='´   `ヽ.  ハ
./    /          ∨ i
{    (       r'⌒ ∨:|
∨   ) ィ≠ミ、  (,ィ=ァ ∨!
. ∨ (  (_,ィ=ァ 〉     ヾ!
. ∨ ハ,     (_,._r';,\ '' }
  \ !  , , :/ ;.;.;. ‐ァ;.  ノ=-、
   人!    ≦   ノ  /
 ,.'’  \  ヽ.  =-   /|
'´     》,\ ヽ.__,..イ :|


>>1174
ハハハハ、ドレミファインバータサウンドは今は柏では聞けませんよ。
だいぶ古い話しですね。ハハハハハハ。

1179 :名無しがここにいてほしい:2015/08/17(月) 00:19:24.74 ID:fcBSoDQRC
テイトの社長も、騙されたと、激怒されていたそうです。

1180 :名無しがここにいてほしい:2015/08/18(火) 04:36:01.16 ID:CGa7Ztul.net
                   ィ≦三三 `丶、
                ,ィ  ≠´`ヽ.   ヽ.
                / /     `丶.  )、
                  /^! /  __     `ーイ
              | {ク'    rt,,、丶, .    }l
        ,r─--、__ッ、_ノ    ¨´ノ /ィ_^丶/ソ
    _,..ィ≦': : :ヽ.r': : :ト}ノ  f ,..___r'´ { `ゞ' //
 ,イ: : : : : : : : : : : ∨: : |ハ.  ! ヽ.::::ノ`r、'  , 'イ
: : : : : : :,ィ≦ニ≧、: :∨: :!ハ. {  - 、ヽ.ゝ::} ∠
: : : : :/: : : : : : : :ヽ.:∨:| ハ. \_    ,イ
: : : /: : : : : : : : : : : .、:Y:}  ゝ__イ` ´
: : ::|: : : : : : : : : : ヽ.: :}: |:〉ミ_彡'、:|!
: : :{: : : : : : : : : : : : :∨リハ/:\セ'
: : ::、: : : : : : : : : : `ヽ./: : |j: : ::ヽ}
: : : :ヽ.: : : : : : : : : : : :`}::/: : : /ヘ
: : : : :丶: : : : : : : : : : : :',: : :/: : : }
: : : : : : 丶: : : : : : : : : : ::',/: : : : : :i!.
:,、: : : : : r、\: : : : : : : : : }ソ、: : : _、ハ.
..}: : : :flr' ノ: : 丶.: : : : : i!: :r:ヽ-r≧、ハ__
.7: ((^ヽ {_: : : : : ヽ.: : : ヽ}リ、: }レ':ハ\: :/イト.
{: : フ//_:_,イ≧: -=ュ-、fッ、 丱}::ノ:ノ: ::`/: :!く _}t__

>>1176
「オレはええのや。けどな、嫁がな、めちゃ怒ってんねん!」

ホルン奏者「先生、ち、違います、違うんです!!」

「そんなに小遣い稼ぎしたかったら ホルン・モーリア オーケストラにせい!」

1181 :名無しさん@お腹いっぱい。hn:2015/08/18(火) 05:41:31.28 ID:D7CSgb+Ux
>>1180
私を認めてくれた日出ずる国には「大ぼら吹き」という言葉があるそうだ
さしずめ君は「大ぼらホルン吹き」だな

1182 :名無しがここにいてほしい:2015/08/18(火) 22:18:17.45 ID:e//JkSG+.net
    二ニ r'⌒⌒> 、
.  /     __   \
 /   ,.-='´   `ヽ.  ハ
./    /          ∨ i
{    (       r'⌒ ∨:|
∨   ) ィ≠ミ、  (,ィ=ァ ∨!
. ∨ (  (_,ィ=ァ 〉     ヾ!
. ∨ ハ,     (_,._r';,\ '' }
  \ !  , , :/ ;.;.;. ‐ァ;.  ノ=-、
   人!    ≦   ノ  /
 ,.'’  \  ヽ.  =-   /|
'´     》,\ ヽ.__,..イ :|

>>1180
ポール・モーリアの名前で中国やロシアではまだまだ売れますよ。スタジオ
ミュージシャンも集めればかなりのレベルでそろいますよ。
ファンクラブでも応援していきますので乞うご期待!

1183 :名無しがここにいてほしい:2015/08/19(水) 11:23:51.20 ID:e81ks98W.net
DVD日本で販売してくれたら買いたいな

1184 :名無しがここにいてほしい:2015/08/20(木) 00:41:01.59 ID:hFlj9rUo.net
    二ニ r'⌒⌒> 、
.  /     __   \
 /   ,.-='´   `ヽ.  ハ
./    /          ∨ i
{    (       r'⌒ ∨:|
∨   ) ィ≠ミ、  (,ィ=ァ ∨!
. ∨ (  (_,ィ=ァ 〉     ヾ!
. ∨ ハ,     (_,._r';,\ '' }
  \ !  , , :/ ;.;.;. ‐ァ;.  ノ=-、
   人!    ≦   ノ  /
 ,.'’  \  ヽ.  =-   /|
'´     》,\ ヽ.__,..イ :|




JJJ指揮のDVDは完売しました。

1185 :名無しがここにいてほしい:2015/08/21(金) 04:06:49.99 ID:dUfWuhbY.net
   ,, -――-、
            //ヾソ)),il|,);r、.
          /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
           i;彡   _ _   ミ. i
         ,i;;;彡 ,.,._ .  :_..、ヾ/
         i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
         ヽ`i  、 _;ノ,: i、:_,. !
         `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′
        /r´.三ミD‐-;→;ソ
    , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
  /::::::::::::::::ヽノ   )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
./ :::::::\_:::::::∧ , _.∧ ./.ヽ !:::::::ヽ:::::::::|:`,

ボクも2ちゃん見ているぞー!

1186 :名無しがここにいてほしい:2015/08/22(土) 04:25:27.49 ID:bsuxbuWl.net
未発表テイクも聴きたいと思う。

1187 :名無しがここにいてほしい:2015/08/23(日) 07:29:08.52 ID:HmtEAZX/.net
           ,,  -――-、
            //ヾソ)),il|,);r、.
          /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
           i;彡   _ _   ミ. i
         ,i;;;彡 ,.,._ .  :_..、ヾ/
         i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
         ヽ`i  、 _;ノ,: i、:_,. !
         `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′
        /r´.三ミD‐-;→;ソ
    , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
  /::::::::::::::::ヽノ   )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
./ :::::::\_:::::::∧ , _.∧ ./.ヽ !:::::::ヽ:::::::::|:`,

ボクのCDは欧米でも売られていたし中国でも正規盤が売られていたんだ。

1188 :名無しがここにいてほしい:2015/08/24(月) 01:17:11.62 ID:YTxJO33w.net
>>1187
名歯科医者さんのCDをもっていますが、普通に楽しめました。
ただし、あのアメリカの指揮者の「PM FEELING」はいただけなかった。
「渚のプレリュード」を反転してるような感じ。

1189 :名無しがここにいてほしい:2015/08/25(火) 13:04:24.65 ID:i1RXCuME.net
LOVE IS BLUEといえばギリシャの歌い手レアンドロスかJベック

1190 :名無しがここにいてほしい:2015/08/26(水) 23:06:52.13 ID:7JuPQjzz.net
>>1189
わかるわかる。Jベック版はNHK-FMミュージックプラザで放送済み。

そろそろヴォカリオン盤の企画制作がはじまりそうな悪寒。

1191 :名無しがここにいてほしい:2015/08/28(金) 16:59:43.43 ID:1XzCeZtZ.net
個人的にはヴォカリオン盤で「ラブサウンドジャーニー」と「愛のメッセージ」
を2 in 1 してほしいな。

1192 :名無しがここにいてほしい:2015/08/29(土) 06:22:08.37 ID:2m1ZBHeT.net
日本ではもう期待できないからエライク氏におねがいするしかないな。
未発表音源はまだ10曲くらいあるはずだから、CDにしてほしい。
それにレコーディングされていないスコアのみのものも残っているので
これはNEW PMGO(ホルンは不可!)でレコーディングしてほしい。

1193 :名無しがここにいてほしい:2015/08/29(土) 16:40:30.83 ID:WQCWCm0PS
>>1192
未発表音源の扱いは微妙ですね。
未発表としたのが単純に発表の機会を逃したのならともかく、
アレンジや演奏にモーリアご本人が満足していなかったのであれば、
ファンとして聴きたい反面、故人の遺志も無視できないように思うのです。
近年のボカリオン音源や70周年コレクションでも生前許諾されなかったテイクが
商品化されており、「聴いてよかったのだろうか」と思うときがあります。
もちろん私自身もCDリリースされていなかったものや新たに発掘されたものに対しては
興味津々でしたから当然入手はしたのですが、心のどこかで後ろめいた気分が
つきまといました。
日本のファンへのプレゼントとしてイレーヌ夫人は許諾してくださったのでしょうが
故人を思うとき、これは難しい問題ではないかと感じた次第なのですが・・・。

1194 :名無しがここにいてほしい:2015/08/30(日) 05:40:29.02 ID:WbS7eL/c.net
>>1192
ジャケ・デザインはフィリップ・ケラー氏。
コンサート姿のPMはもうお腹いっぱい。あきた。

1195 :名無しがここにいてほしい:2015/08/30(日) 17:36:48.76 ID:GvRvZ1jp.net
たしかにここ近年の新譜デザインにはうんざりしますね。
個人的には風景、女性の写真、アートっぽいやつが好みです。
フランク・プゥルセル氏のようなLPジャケットデザインが秀逸。

1196 :名無しがここにいてほしい:2015/08/31(月) 13:44:13.34 ID:KiFR5J9eu
イージーリスニングの本、本日発売。

1197 :名無しがここにいてほしい:2015/08/31(月) 17:40:20.79 ID:10VfI7YaR
他のアーティストだったら笑ってすますけど、モーリアだと怒りを感じる出品

X'mas【国内盤CD18曲】ポール・モーリア/ホワイト・クリトリス
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u82804714

1198 :名無しがここにいてほしい:2015/09/01(火) 01:23:49.90 ID:ugR3jdkjf
クリトリス?!

1199 :名無しがここにいてほしい:2015/09/01(火) 11:38:08.75 ID:FdhAt885.net
LPレコードでしかラブサウンズジャーニー持ってなくてCD買おうとしたら中古でしかもお高い
そしたら市営図書館にありましたよ、借りてきてコピーしました
昔のCDほとんど揃っていて初期アレンジ聴きたいからラッキーです
穴場でしたよ図書館、ポール・モーリアの他にフランクプウルセルとかレイモンの初期アレンジもばっちり
コンゴは中島みゆきとかさだまさしとか姫神とか借りまくります

1200 :名無しがここにいてほしい:2015/09/01(火) 14:23:01.02 ID:/zBWsNUr4
>>1199
いいところに目をつけましたね。
もちろん図書館により蔵書ならぬ蔵盤(なんて日本語ありましたっけ?)の多寡には
大きな差はありますが、現実として利用者も多くなく、しかもイージーリスニングという
ジャンルが比較的地味であることもあって待たずに借りられる可能性が高いのは
ファンにはメリットは大きいですね。
かつて私も廃盤で状態のいい中古盤がなかなか見つからなかったパーシー・フェイスの
追悼企画2LP日本公演ライブ盤「栄光のコンサート」を渋谷区立笹塚図書館で借りたことを
思い出しました。

1201 :名無しがここにいてほしい:2015/09/02(水) 04:29:33.11 ID:f42s+BYd.net
>>1199
その方法もアリですね。

コレクターはヴォカリオン盤を待つしかなさそうです。

1202 :名無しがここにいてほしい:2015/09/02(水) 12:42:52.44 ID:dsLvdKeP.net
>>1191
例の動画サイトにあるのに自分のが欲しいですか?
ほとんどのCD持ってますが、いざ持ってしまうと今は特に
何とも思わないんです。
譲ってもいいかなと思うぐらいです。

先の新譜も見込めて、集め続けられてた時期は楽しかったんですが
今の時代、簡単に音源アップされてしかも高音質で。
なんか虚しくなってきました。

1203 :名無しがここにいてほしい:2015/09/04(金) 18:02:44.55 ID:hdkqqnWQ.net
ジェラールさんによるNEW PMGO で妄想版ラブ・サウンズ・ジャーニーを考えて
みました。

NEW PMGO ポール・モーリア/ラブ・サウンズ・ジャーニー 21
&#61548; 成田行き直行便 前作でが羽田だったため 千葉。
&#61548; 名古屋の公園で 前作では名古屋がなかったため。
&#61548; 京都、雨の朝 みやざき・みえこのリメイク版
&#61548; オー・ラ・ラ・オーサカ 吉本系大物芸人によるコーラス(きよし、さんま、文枝坂田利夫、間寛平など。やすしはサンプリング)
&#61548; 夜の港のボサノバ リメイク版、新幹線の音にアンビシャス・ジャパンの車内チャイム。ジェラール嫁がスキャット。
&#61548; 坊ちゃんの街 松山初登場。
&#61548; 桜島のけむり 鹿児島初登場。
&#61548; シーサーと海 沖縄初登場。
&#61548; 砂漠のような海岸 鳥取初登場。
&#61548; 平和の祈り 広島初登場。
&#61548; 北の港の乙女 小樽初登場。
&#61548; 雪国にて 新潟初登場。
&#61548; 東北ハーモニー(被災三県)あまちゃんのテーマ曲をイントロで。

1204 :名無しがここにいてほしい:2015/09/04(金) 23:29:02.14 ID:h17hMi0f.net
お箸の話、今回も面白い。
でも最近誤字・脱字が多いのでは、と感じる。

1205 :名無しがここにいてほしい:2015/09/05(土) 00:32:44.27 ID:hAjHJQBk.net
>>1203
愛のメッセージ・ヘイセイというのもやってほしい。

1206 :名無しがここにいてほしい:2015/09/05(土) 13:05:40.17 ID:KUcEKlLd.net
    二ニ r'⌒⌒> 、
.  /     __   \
 /   ,.-='´   `ヽ.  ハ
./    /          ∨ i
{    (       r'⌒ ∨:|
∨   ) ィ≠ミ、  (,ィ=ァ ∨!
. ∨ (  (_,ィ=ァ 〉     ヾ!
. ∨ ハ,     (_,._r';,\ '' }
  \ !  , , :/ ;.;.;. ‐ァ;.  ノ=-、
   人!    ≦   ノ  /
 ,.'’  \  ヽ.  =-   /|
'´     》,\ ヽ.__,..イ :|


ユニバーサルのプロデューサーと交渉しましたからそのうち出ますよ。
ただ森英恵のジャケットデザインが権利問題で使えないんですよね。

1207 :名無しがここにいてほしい:2015/09/11(金) 05:48:01.98 ID:gpW6UpmT.net
もうちょっとしたらヴォカリオン盤で「ラブサウンドジャーニー」と「愛のメッセージ」
が出るかもしれないね。

1208 :名無しがここにいてほしい:2015/09/11(金) 16:40:15.82 ID:3GjkDkeR.net
ネットで聴いてたらそれでよろしー

1209 :名無しがここにいてほしい:2015/09/12(土) 02:56:57.40 ID:vUN10Fu0.net
            ,,  -――-、
            //ヾソ)),il|,);r、.
          /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
           i;彡   _ _   ミ. i
         ,i;;;彡 ,.,._ .  :_..、ヾ/
         i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
         ヽ`i  、 _;ノ,: i、:_,. !
         `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′
        /r´.三ミD‐-;→;ソ
    , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
  /::::::::::::::::ヽノ   )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
./ :::::::\_:::::::∧ , _.∧ ./.ヽ !:::::::ヽ:::::::::|:`,


モーリアさんの本当のファンならネットじゃなくちゃんとアルバムやCD持ってるよ。

1210 :名無しがここにいてほしい:2015/09/12(土) 06:23:25.49 ID:nrGWJ7f1.net
--------------------------------------------------------------------------------
                    ., .,,,,,,,,,_、
                   ,i´´      `,,、
                 ,ノ  ,--―‐-.   ヽ、
                ,ノ   ノ     `i. 、 i
                │ ,f ,― 、 ,-- 、i.  |
                │ i -・‐ l ;‐・- l  l
                 l l    j._ ;、   | ,j
                  i.t ,i´.`゜ ゜´ヾ j ,i
                  `i、 -==-  ,i j´
.                   j ヽ,   ,;;;´ (
.               ,,,。-‐‐´i,l `ー''" /l\ __
          ,,.;-r‐'"~     i,l       //  `i,`ヽ‐、
         γ     /    i,l    //   i,   \
         ,i     j      i,l  //     i、   `i、
        ,ノ     /      i,l .//       l     i,
       ,ノ      ,i´        ∨       |     f
      ,i´       l;|       ..;;.       j`i     ヽ
      l       :j:i,       ::ll::       ::ノ::      `i、

--------------------------------------------------------------------------------
                    朝鮮中央TV

愛好音楽を動画サイトですませる行為はイージーリスニングの功労者にたいする冒涜であり
許しがたい蛮行である!そのような似非ファンは近い将来火の海で泳ぐことになるであろう! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


1211 :名無しがここにいてほしい:2015/09/12(土) 12:50:28.25 ID:aZKl6btF.net
???? ???, ???? ???? ???? ?? ??????. ???? ?? ? ??? ?? ??. <.>?? ??? ??? ??? ? ?? 「?? ???」? ??? ????.

1212 :名無しがここにいてほしい:2015/09/13(日) 13:51:30.13 ID:e6zMg965.net
>>1210
上等や
火祭りの踊り流しときー

1213 :名無しがここにいてほしい:2015/09/13(日) 15:54:15.81 ID:aIPkvvmr.net
>>1212
まぁ、まぁ、まぁまぁ・・・・・。

北でも「渚のアデリーヌ」とか「恋はみずいろ」とか人気あるのにな。

そういえばクレイダーマンとかジル・ガンビュスとかジャンミシェル・ルフェーブルとか
音沙汰ないな。

1214 :名無しがここにいてほしい:2015/09/14(月) 00:45:21.19 ID:692LTOA6.net
>>1212
火祭りの踊り
PMにとっては稀少曲だな。
ベストアルバムとか企画モノにも入っていないかわいそうな曲。

ユニバさん、救済してください。

1215 :名無しがここにいてほしい:2015/09/14(月) 02:00:39.41 ID:83EY8hrL.net
>>1214
3,800円もしたニュー・ベストのカセットのA面に
はいってたよん〜 38PT-6 ね。
火祭りの踊りはマラゲーニャの次ね。
A面 オリーブの首飾り 〜・・・〜 愛のサンバは永遠に
B面 愛はきらめきの中に 〜・・・〜 華麗なる大円舞曲

1216 :919:2015/09/14(月) 02:02:22.77 ID:83EY8hrL.net
あ、間違えた
愛の終わりのサンバや

1217 :名無しがここにいてほしい:2015/09/14(月) 05:58:22.58 ID:KAGBCHZ4T
「火祭りの踊り」の収録商品(通販商品を除く)
・ペガサスの涙 (FDX-450)
・スーパー・プラチナム (FDX-9343/4)
・あの頃のスクリーンミュージック カーネギーホール〜フラッシュダンス (28PP-79,PM-110,38PD-4)
・「カディスの星」〜ポール・モーリア・遥かなるスペイン (30PD-276)
・美しきスペイン〜イタリア (23PD-27)
・みじかくも美しく燃え〜恋のアランフェス/クラシック・ポップ・コレクションT (PHCA-17)
・愛よ永遠に〜ポップ・クラシカル・ベスト・セレクション (UICY-8038)
・グランド・オーケストラ・2000・エディション (UICY-1018/9)
・ジャパニーズ・オリジナル・アルバム・コレクション Vol.3 (UICY-90685/95)
・ポピュラー定番大全集/オリーブの首飾り (UICY-8067/8)
以上。

1218 :名無しがここにいてほしい:2015/09/15(火) 20:50:55.02 ID:cXBmiPh4.net
違法アップの圧縮音源で満足できるような糞耳なら、
耳掃除をちゃんとやって、耳の奥にある邪魔な膜も
しっかり掃除したほうが、無の境地を得られて悟り
を開けるかもね。

1219 :名無しがここにいてほしい:2015/09/15(火) 22:16:30.08 ID:dXixK9SkF
>>1218
同感です。
商品化されていない音源であれば、動画サイトでもいいから聴いてみたいという
欲望はファン心理として理解できなくもありません。
でも、CDにせよレコードにせよ、少なくとも商品として流通しているものであれば
まずそれを入手・実聴した上で語るべきでしょう。
安易に動画サイトで済ませようとする態度自体、私故人としては共感しかねます。

1220 :名無しがここにいてほしい:2015/09/19(土) 03:46:54.03 ID:NkWImgHr.net
                    ィ≦三三 `丶、
                ,ィ  ≠´`ヽ.   ヽ.
                / /     `丶.  )、
                  /^! /  __     `ーイ
              | {ク'    rt,,、丶, .    }l
        ,r─--、__ッ、_ノ    ¨´ノ /ィ_^丶/ソ
    _,..ィ≦': : :ヽ.r': : :ト}ノ  f ,..___r'´ { `ゞ' //
 ,イ: : : : : : : : : : : ∨: : |ハ.  ! ヽ.::::ノ`r、'  , 'イ
: : : : : : :,ィ≦ニ≧、: :∨: :!ハ. {  - 、ヽ.ゝ::} ∠
: : : : :/: : : : : : : :ヽ.:∨:| ハ. \_    ,イ
: : : /: : : : : : : : : : : .、:Y:}  ゝ__イ` ´
: : ::|: : : : : : : : : : ヽ.: :}: |:〉ミ_彡'、:|!
: : :{: : : : : : : : : : : : :∨リハ/:\セ'
: : ::、: : : : : : : : : : `ヽ./: : |j: : ::ヽ}
: : : :ヽ.: : : : : : : : : : : :`}::/: : : /ヘ
: : : : :丶: : : : : : : : : : : :',: : :/: : : }
: : : : : : 丶: : : : : : : : : : ::',/: : : : : :i!.
:,、: : : : : r、\: : : : : : : : : }ソ、: : : _、ハ.
..}: : : :flr' ノ: : 丶.: : : : : i!: :r:ヽ-r≧、ハ__
.7: ((^ヽ {_: : : : : ヽ.: : : ヽ}リ、: }レ':ハ\: :/イト.
{: : フ//_:_,イ≧: -=ュ-、fッ、 丱}::ノ:ノ: ::`/: :!く _}t__

ホンマもんのファンやったらちゃんと正規盤のCD買うてや〜!

1221 :名無しがここにいてほしい:2015/09/19(土) 10:22:46.82 ID:8D+67576.net
  ,.二ニ r'⌒⌒> 、
.  /     __   \
 /   ,.-='´   `ヽ.  ハ
./    /          ∨ i
{    (       r'⌒ ∨:|
∨   ) ィ≠ミ、  (,ィ=ァ ∨!
. ∨ (  (_,ィ=ァ 〉     ヾ!
. ∨ ハ,     (_,._r';,\ '' }
  \ !  , , :/ ;.;.;. ‐ァ;.  ノ=-、
   人!    ≦   ノ  /
 ,.'’  \  ヽ.  =-   /|
'´     》,\ ヽ.__,..イ :|

「イージーリスニング」という本が今月発売されましたが、
今の日本では売れないですよ。店頭にもほとんど並ばない
と思いますので買い占めておけばそのうちオークション
でマニアに高く売れるかもしれないですね。

1222 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 06:14:38.26 ID:i3IwMWRD.net
           , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ


>>1221
チッ!よけいなことをしゃべりやがって!!!

1223 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 15:13:37.71 ID:ozZ7DjJk.net
うちの近所の大型書店では「イージーリスニング」という本が置いてあったので
速攻購入。
オールカラーページだし、まずまずの内容だった。

1224 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 21:55:49.60 ID:Jk/iXC7L.net
   二ニ r'⌒⌒> 、
.  /     __   \
 /   ,.-='´   `ヽ.  ハ
./    /          ∨ i
{    (       r'⌒ ∨:|
∨   ) ィ≠ミ、  (,ィ=ァ ∨!
. ∨ (  (_,ィ=ァ 〉     ヾ!
. ∨ ハ,     (_,._r';,\ '' }
  \ !  , , :/ ;.;.;. ‐ァ;.  ノ=-、
   人!    ≦   ノ  /
 ,.'’  \  ヽ.  =-   /|
'´     》,\ ヽ.__,..イ :|
>>1223

いやいや、一部のマニアしか買わないですよ。曲名もアルバムタイトルも原題
しか書いてないですからね。普通の人が見ても全くわからないですよ。

1225 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 07:26:34.10 ID:PgR5qmDi.net
パーシーフェイス、ロニーアルドリッチ、ウェルナーミューラーなどが
多く掲載されているのがなかせるね。

1226 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 15:28:35.49 ID:EKiZugmg.net
ここのスレ読んでいる方はマニアがほとんどなので「イージーリスニング」の本は
おすすめしたいですね。

1227 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 05:16:48.53 ID:L2LBx2iG.net
>>1226
ピエール・ポルト、クレイダーマン、ジョニーピアソンらが少なかった。

1228 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 17:33:12.20 ID:hxRd/+dY.net
ピエール・ポルトはほとんどがフランス国内向けだから日本では紹介しきれていない。

1229 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 19:06:55.43 ID:RQ2mIVfK.net
最近よく聞くのはマイケル・ボッティ。ライトジャズというか
ホテルのラウンジBGMみたいな感じ。
一日中流しっぱなしでも耳障りにならない。
スティングとかエアロスミスのカバーもあったりする。

1230 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 19:17:43.21 ID:RQ2mIVfK.net
マイケル・ボッティ → クリス・ボッティ (chris botti)の間違いスマソ。

1231 :名無しがここにいてほしい:2015/09/27(日) 18:27:33.16 ID:3N7NWu+/.net
そろそろヴォカリオン盤の新譜に期待したい。

1232 :名無しがここにいてほしい:2015/09/28(月) 14:24:21.91 ID:3yuEW/b4.net
音質がどうとか・・
軽にMP3音源をトランスミッタでトバして聴くぐらいやしな。

家にガンガン鳴らせるオーディオ持ってるPMファンって?

1233 :名無しがここにいてほしい:2015/09/28(月) 20:11:57.87 ID:9/oG228D.net
恋水はやっぱヴィッキーのが1番

1234 :名無しがここにいてほしい:2015/10/01(木) 00:21:40.57 ID:eep2Qry6.net
>>1233
RLも演奏したがやってほしくなかった。

1235 :名無しがここにいてほしい:2015/10/02(金) 04:14:25.03 ID:Luewah4v.net
なんで

1236 :名無しがここにいてほしい:2015/10/02(金) 05:59:02.09 ID:nT34PaNN.net
>>1234
>>1235
自分もそう思うね。1967年当時レコーディングしたなら、当時のヒット曲
カバーだなと思うけど、いまとなってはPM代名詞となった曲なのであんまり
いい気分じゃないな。カラベリさんの「涙のトッカータ」にしてもそう。

1237 :名無しがここにいてほしい:2015/10/02(金) 08:44:10.04 ID:Luewah4v.net
しば女王やってるやんお互いさま

1238 :名無しがここにいてほしい:2015/10/02(金) 14:43:02.11 ID:8BERCATA.net
シバの女王は1967年のフレンチ・ヒット曲。単なるカバーしてRLのほうが有名になった
という感じかな。
恋はみずいろも1967年のヒットでプゥルセルも同時期レコーディング。

1239 :名無しがここにいてほしい:2015/10/03(土) 08:47:39.17 ID:5KwvCAyW.net
ポール・モーリアがパーシー・フェイスの代表曲「夏の日の恋」を演奏するなんて許されないよね
フランク・チャックスフィールドの代表曲「引き潮」を演奏するとかムカつくね

レベルのいちゃもんだな、馬鹿らしい

1240 :名無しがここにいてほしい:2015/10/03(土) 13:38:14.00 ID:KBZkCMlU.net
ジェット・ストリーム放送二千回?記念してアルバムをカラベリに作ってもらう、
ということで確かFM東京がリスナーから曲目を公募したんだよな。
他人のヒット曲の焼き直しなんて、とか特にイヤな顔しないで
「涙のトッカータ」「エーゲ海の真珠」やってくれた、って当時聞いたけど、
実のところどうなの?事情通のみなさん。

1241 :名無しがここにいてほしい:2015/10/04(日) 13:54:36.76 ID:k7wV0fZL.net
1986年のライブって、あれナマロク?
前年はFMとTVでやってたけど

1242 :名無しがここにいてほしい:2015/10/04(日) 15:17:47.94 ID:OHSJsaAw.net
>>1241
たぶんそう。

1243 :名無しがここにいてほしい:2015/10/04(日) 15:22:06.25 ID:OHSJsaAw.net
東池のあの大勝軒が分裂している。
創業者はこどもがいなかったからな。

PMと同様。ルフェーヴルやカラベリ、ポルトは後継者いるけど。でもなかなかむづかしいね。
プゥルセルやベルケンは娘がマネージメントやっているし。

1244 :名無しがここにいてほしい:2015/10/04(日) 20:33:43.13 ID:OuMwwox6.net
ヴィッキー 来日しないかなぁ あとジュディ ダイブルも

1245 :名無しがここにいてほしい:2015/10/04(日) 23:39:21.39 ID:vDBivN+hC
>1236
他の楽団が何の曲やるのも自由だと思うが、特にカラベリ、「恋はみずいろ」も
「涙のトッカータ」もどっちのアレンジもPMのパクリではないか。
ルフェーブルの「恋はみずいろ」はさすがに工夫してたし、ジルなどもオリジナルの
アレンジだった。
ポールの、あのお笑いで言うところのブリッジ(橋渡し)の部分は、ポールの
特許とも言うべき。あのブリッジの部分の旋律がもはや「恋はみずいろ」のイメージを
作っていると言っても過言ではないであろう。

1246 :名無しがここにいてほしい:2015/10/05(月) 10:22:12.89 ID:j+SHHTlI0
カラベリのアレンジは原曲ないし最も知られた演奏をベースにして、
深めのリヴァーブをかけたストリングスをメインにしつつ、女声ヴォーカリーズあるいは
女声コーラスを起用して特長づけている印象がある。
[例]愛のテーマ(バリー・ホワイト)、イエスタデイ・ワンス・モア(カーペンターズ)
シバの女王も日本側のオーダーで録音したものかもしれない。記憶違いでなかったら初出は
'74年来日記念の2枚組「カラベリのすべて」だったはず。でもライナーでは一切ルフェーヴルに
触れていなかったかと。
>>1240
事情通ではないが、快諾した可能性は強い気がする。「イージー・リスニングの本」だったか、
FM東京のリクエスト番組で「ポール・モーリアの」と意に介さずにハガキを読んだというエピソードが
披露されていた。してみると曲を認めたら、誰の演奏かは二の次と考えていたかも。
>>1245
ブリッジって、チェンバロのアルペジオの部分のことかな?
だとしたら、確かにあれがモーリア版「恋はみずいろ」のイメージを決定づけたかもしれないね

1247 :名無しがここにいてほしい:2015/10/08(木) 23:28:19.33 ID:Bnv8f1uJ.net
ヴィッキー、もう歳でしょ。好きだけど日本へ来るかなぁ。

NEW PMGOも日本へ来て欲しい。
これももう無理だな。

1248 :名無しがここにいてほしい:2015/10/09(金) 15:03:43.43 ID:Z+1hLgj6.net
ピムゴ

1249 :名無しがここにいてほしい:2015/10/10(土) 13:12:06.67 ID:s7mfbGgj.net
幼年期からPMサウンドばっかり聴いてたので
いまだに歌番組はもちろん他の演奏には興味がなくて。
カラオケ行っても最後まで歌える曲がないという・・・

1250 :名無しがここにいてほしい:2015/10/11(日) 20:55:28.03 ID:TtnnJdJS.net
カラオケ行ってもPMが演奏した曲以外は知らない、みたいな。
Jポップスではチャゲアスだけは知ってます、みたいな。
季節の中でとか歌おうとしてPMのアレンジと違うので歌えませんでした
みたいな。

1251 :名無しがここにいてほしい:2015/10/12(月) 02:28:03.80 ID:lJJf8dCI.net
 二ニ r'⌒⌒> 、
.  /     __   \
 /   ,.-='´   `ヽ.  ハ
./    /          ∨ i
{    (       r'⌒ ∨:|
∨   ) ィ≠ミ、  (,ィ=ァ ∨!
. ∨ (  (_,ィ=ァ 〉     ヾ!
. ∨ ハ,     (_,._r';,\ '' }
  \ !  , , :/ ;.;.;. ‐ァ;.  ノ=-、
   人!    ≦   ノ  /
 ,.'’  \  ヽ.  =-   /|
'´     》,\ ヽ.__,..イ :|


変なツッコミをいれずに楽しくやりましょうよ。
PMがカバーした日本の原曲をカラオケで歌えば楽しいですよ。
ハッハッハッ・・・・。

1252 :名無しがここにいてほしい:2015/10/13(火) 23:33:48.41 ID:PnOWjrJk7
「ビューティフル・ネーム」をやってくれたのはうれしかったが、なんで「モンキー・マジック」やねん!
やっぱ「ホーリー・ブライト」でしょう。「ポートピア」ならなお良かった。

1253 :名無しがここにいてほしい:2015/10/14(水) 02:34:59.28 ID:T1k2Ozcr.net
昨日のNHK-FMミュージックプラザ、火曜日は
「第4回 黄金の80’sスペシャル 〜1982年を振り返って」でした。

「ハロー」「フィジカル」「愛と青春の旅だち」「さよならロンリー・ラヴ」
「エボニー・アンド・アイボリー」の5曲はなんとPMがレコーディングした曲。
いかにアメリカのヒットに重点を置いていたのかが改めて実感しました。

1254 :名無しがここにいてほしい:2015/10/14(水) 07:19:00.81 ID:ZBhSD+h3i
>>1252
発売日を考えろよww
「ホーリー&ブライト」1979年10月1日
「ポートピア」1980年5月1日
対して「愛のメッセージ」は1979年10月25日
どう考えても収録できるわけがない

1255 :名無しがここにいてほしい:2015/10/14(水) 23:48:40.13 ID:pq0hj5i53
>>1254
おー詳しい!
しかしあの選曲、ファン投票とかだったけど、そんな募集してたの知らんかった。絶対レコード会社とかの思惑が入ってたと思う。あのアルバム、私は実はほとんど聴いてない。
「ビューティフル・ネーム」だけアルバムより先にシングル盤買って、そればかり聴いていたのだ。

1256 :名無しがここにいてほしい:2015/10/14(水) 23:59:15.15 ID:pq0hj5i53
>1253
「さよならロンリー・ラブ」はポールのアレンジ、ちとこじんまりし過ぎて不満だった。
しかし「さよならロンリー・ラブ」とはなんとロマンチックな邦題かと思って
改めて原題ググッたら何と「Even the Nights are Better」
これ、一体何て訳すんだ?
邦題つけた人のセンス、すごいとしか言いようが無い。

1257 :名無しがここにいてほしい:2015/10/15(木) 10:59:43.59 ID:So/0oVDWd
>>1255
>ファン投票とかだったけど
たしかFMレコパルだったと思うけど、募集記事を読んだ記憶があるよ
ポール・モーリアのアルバムをプロデュースしよう!的な企画で
モーリアに取り上げてほしい日本の曲を募集します、みたいな内容だったと思う
タイアップか当選プレゼントかよく覚えていないが、テクニクスかどこかの
オーディオ(システムコンポ?)が記事と一緒に掲載されていたような・・・
>>1256
たしかに邦題はセンスが光るものが多かったね
残念なのは同一曲がアーティスト単位で邦題の違うものが多かったこと
最初に混乱したのは同じ「平和への祈り」だったかな
モーリアとルフェーヴルが全然違う曲でビックリ
反対に同一原題で邦題が違うものは数知れず
今ではどっちがどっちだったかゴチャゴチャになってるwww

1258 :名無しがここにいてほしい:2015/10/16(金) 00:47:29.43 ID:8RccOZ2M.net
昨日のNHK-FMミュージックプラザ、木曜日は
「通算第3回〜秋のシャンソン/フレンチ・ポップス 」でした。

「愛の信条(MON CREDO)」
MIREILLE MATHIEU、PAUL MAURIAT

ON AIR !

1259 :名無しがここにいてほしい:2015/10/20(火) 22:26:46.39 ID:6ywl2JFEw
ケチつけるつもりで久々「さよならロンリーラブ」聴いてみた。
近頃はいちいちCD探さなくてもYouTubeですぐ聴ける。便利な世の中になったもんだ。
さて、実際聴いてみると・・・
ああ、チンチンとチェンバロっぽい電子音にかぶさるように優雅なストリングス、
そして掛け合いのようなブラス、全編通して歯切れのよいリズムにベース。
やはりポールの音楽そのものでした!
これが30年、いや35年前の演奏? 全く色あせてない!

1260 :名無しがここにいてほしい:2015/10/22(木) 22:01:04.32 ID:NE6RvD5r.net
本日、NHK AMラジオにて15時30分頃 NEW PMGO ピアノ・スターが流れました。

1261 :名無しがここにいてほしい:2015/10/23(金) 23:46:50.23 ID:GEehqwENY
>>1260
ググッたら、ありました!1977ライブ!
しかもすごい!レコードとほぼ変わらん。途中のエレキのアドリブっぽいところは
ライブ仕様でしたが・・・
ただし最初のMCはいかがなものか・・・「家を建てる土台云々」の比喩はちと
違和感を覚える。
ところで「ピアノ・スター」のアルバムで良かったのは「サニー」「愛ある別れ」
「みんな一人ぼっち」でした。

1262 :名無しがここにいてほしい:2015/10/24(土) 00:09:23.40 ID:JUUYCYWB8
一応お断りするが「良かった」というのは私の全くの個人的感想ですので悪しからず。
しかも「サニー」は別格として、「ウイ・アー・オール・アローン」はどう見てもオリジナルを凌駕したとは言えぬ(さよならロンリーラブも同様)
「愛ある別れ」は最初のうち全く印象に残らなかったが、何度も聴くうちに
耳から離れなくなった。あの繰り返す女声コーラスは何て言ってるのでしょう?

1263 :名無しがここにいてほしい:2015/10/24(土) 00:34:30.95 ID:lK00mLDO.net
 二ニ r'⌒⌒> 、
.  /     __   \
 /   ,.-='´   `ヽ.  ハ
./    /          ∨ i
{    (       r'⌒ ∨:|
∨   ) ィ≠ミ、  (,ィ=ァ ∨!
. ∨ (  (_,ィ=ァ 〉     ヾ!
. ∨ ハ,     (_,._r';,\ '' }
  \ !  , , :/ ;.;.;. ‐ァ;.  ノ=-、
   人!    ≦   ノ  /
 ,.'’  \  ヽ.  =-   /|
'´     》,\ ヽ.__,..イ :|

ハハハハハハハハ・・・・・・・・・

1264 :名無しがここにいてほしい:2015/10/29(木) 21:51:43.96 ID:DtIl3asz.net
ニューアルバム出してクレイ!

1265 :名無しがここにいてほしい:2015/11/01(日) 22:34:42.01 ID:MPmshqcd.net
 二ニ r'⌒⌒> 、
.  /     __   \
 /   ,.-='´   `ヽ.  ハ
./    /          ∨ i
{    (       r'⌒ ∨:|
∨   ) ィ≠ミ、  (,ィ=ァ ∨!
. ∨ (  (_,ィ=ァ 〉     ヾ!
. ∨ ハ,     (_,._r';,\ '' }
  \ !  , , :/ ;.;.;. ‐ァ;.  ノ=-、
   人!    ≦   ノ  /
 ,.'’  \  ヽ.  =-   /|
'´     》,\ ヽ.__,..イ :|
もうポール・モーリアがらみのアルバムは日本では出ないですよ。
売れないですからね。もうこのジャンルはおしまいですよ。
ハッハッハッハ・・・・・。

1266 :名無しがここにいてほしい:2015/11/02(月) 22:34:29.04 ID:q9rSlanj+
>>1265
でも需要は細々とあるんですよね。
この前とある店のBGMで、飽きるほど聴いたメロディで咄嗟に題が思い出せず、必死で
思い出したら何のことは無い「薔薇色のメヌエット」なんです。
ザワザワしてたのでPM楽団の演奏かどうかまでは聴き取れませんでしたが、作曲は
ポールですからね。
この世から絶滅した訳でもない・・・

1267 :名無しがここにいてほしい:2015/11/03(火) 06:07:27.85 ID:CmILZjIs.net
本日、9周忌です。今日は久々にいろんな作品ききます。

1268 :PMファン:2015/11/03(火) 18:59:33.76 ID:6VDP+mu+.net
Vocalionからの新譜ようやく出ますね。
*C'est La Vie & Exclusivamente Brasil Volume 2
*Le Lac Majeur & L'avventura
*The Seven Seas & Summer Has Flown
の3枚のようです。
最近のVocalionは音もよくなったし、こうやってポールのアルバムを出してくれるのは、
ファンにとっては本当にうれしいことですね。
なんとか、Love Sounds JourneyとMessage D'amourを出してくれないかな。

1269 :名無しがここにいてほしい:2015/11/05(木) 23:22:57.53 ID:EfzmTbNU4
Vocalionもいつからか買わなくなってしまった。
将来後悔するかもしれないが、その頃はもうこっちも老人になってるから
さほど惜しいとも思わないであろう。
やはりCDは邦題とそのライナーノートが楽しみの大きな要素である。
それが無い輸入物はあまり欲しいとも思わぬ。

それにこのシリーズがこれほど続くとは思わなかった。
Vocalionだけで500曲超えたのではないか?

1270 :名無しがここにいてほしい:2015/11/06(金) 13:19:51.27 ID:mcvsfHou9
>>1269
やはりCDは邦題とそのライナーノートが楽しみの大きな要素
私もレコードの時代から、演奏を聴きながらライナーを読むのが
大きな楽しみでしたので、輸入盤には興味を持ちませんでした。
聞き始めた中3(1974年)当時は歌謡曲やフォークソング以外に興味が
なかった身でしたから、ポピュラーやクラシックの原曲を知る大きな
手かがりとしても重宝したものです。

1271 :名無しがここにいてほしい:2015/11/10(火) 17:54:30.35 ID:It0yV/jS.net
今日は30年前にNHKで放送されたNHKホールのコンサートからちょうど30周年。
明日は自分が見に行った宇都宮文化会館大ホールからちょうど30周年。

・・・・・今60歳台の人は30年後にはだいたいあの世にいるんだなぁ。

1272 :名無しがここにいてほしい:2015/11/15(日) 11:27:53.00 ID:QXM04UkOb
Vocalionの新譜Le Lac Majeur & L'avventuraのボーナストラックに入ってる
Il Cuore e Uno Zingaroですが、2nd versionって何でしょうか?

Gone Is Love & Tombe La Neige(CDLK 4465)に収録されてるものとは別?

1273 :名無しがここにいてほしい:2015/11/15(日) 17:56:07.98 ID:Cvjp6i8xc
>>1272
まさかSFX-7391初回プレスに収録されたモノラルミックスとか?

1274 :名無しがここにいてほしい:2015/11/18(水) 06:45:11.39 ID:xVeL0ebnJ
>>1272
Gone Is Loveなんかもっと売り込んだらよかったのに、と思う。
CMとタイアップしたりシングル・カットしたり、とか・・・
「恋はみずいろ」とどっちが録音先か存じませぬが、「恋はみずいろ2号」的に売れたと思うが・・・
しかしこのチェンバロは生音でしょうか。
やはりいくら電子技術が進歩しても本物は響きが違う気がします。

1275 :名無しがここにいてほしい:2015/11/22(日) 10:44:29.26 ID:Na7llxk1.net
☆ポール・モーリア PART-14☆ 早くもDAT落ち。

1276 :名無しがここにいてほしい:2015/11/23(月) 04:58:27.86 ID:3Kt9QgEBq
>>1275
1200超えても書き込めるなんて分かってたら立ち上げなかったろうな
これって「2ちゃんねる」の本家と元祖の違いみたいなもの??

1277 :名無しがここにいてほしい:2015/11/24(火) 21:26:14.80 ID:CwsyrzX6.net
二度目を強調する意味は?

1278 :名無しがここにいてほしい:2015/11/25(水) 19:06:03.83 ID:K6r2HB+av
>>1276
板によってはnetのほうが落ちると、こっちscのほうも
すぐスレッドがありませんとか、ここは収納されたとかで
このSCサイトでも書けなくなるのもあるけど、この違いって
いったいなに?netで落ちたら書けなくなるってことかな
オカルト板2000近くまで書いてるのある
宗教板scもはやくだめになる 関係ないんかな
netのほうでレス早く勢いで伸びてたのがscでも寿命残るのか

1279 :名無しがここにいてほしい:2015/11/26(木) 00:37:20.12 ID:a9hChn2w.net
 二ニ r'⌒⌒> 、
.  /     __   \
 /   ,.-='´   `ヽ.  ハ
./    /          ∨ i
{    (       r'⌒ ∨:|
∨   ) ィ≠ミ、  (,ィ=ァ ∨!
. ∨ (  (_,ィ=ァ 〉     ヾ!
. ∨ ハ,     (_,._r';,\ '' }
  \ !  , , :/ ;.;.;. ‐ァ;.  ノ=-、
   人!    ≦   ノ  /
 ,.'’  \  ヽ.  =-   /|
'´     》,\ ヽ.__,..イ :|
過疎ですね。もうこのジャンルもおしまいですよ。ハッハッハッハ・・・。

1280 :名無しがここにいてほしい:2015/11/26(木) 05:04:30.98 ID:DAw7TtKe.net
>>1279
あなたももうおしまいでしょ? だったりしてハッハッハッハ・・・。

1281 :名無しがここにいてほしい:2015/11/27(金) 01:50:54.74 ID:M8FQ+vB3.net
イギリスPHILIPSのLPをいま聴いていたが、なかなかシャープなキレの音質だった。
ちなみに「リズムとブルースのための練習曲(R&B)」。
やっぱレコードの音はサイコー!

1282 :名無しがここにいてほしい:2015/11/29(日) 09:50:20.15 ID:3nd0maS+.net
 「音楽の旅はるか〜ポール・モーリア」

@ https://www.youtube.com/watch?v=4QBaNyi5Up8

A https://www.youtube.com/watch?v=OxcDtziGgxw

80年代でしょうか…涙が出るほど懐かしい映像ですね。

夜のヒットスタジオでも、パリから中継で演奏した映像もあった
かと思いますが、お持ちの方はいらっしゃいますでしょうか…?

1283 :名無しがここにいてほしい:2015/12/01(火) 03:12:11.34 ID:u7UfBw8Tj
>>1282
>夜のヒットスタジオでも、パリから中継で演奏した映像
'89年の「夜ヒットDX」、数年前にYouTubeにアップされていましたね
パリの最新モードファッションショーとのコラボのような構成で
「恋はみずいろ」から「オリーブの首飾り」に変わるところから
芳村真理のMCが入りっぱなしで、せっかくの演奏が台無しにされました
屋外演奏という制約のためでしょうか、「恋はみずいろ」のフルートパート
(スタジオ録音ではオーボエの部分」が、ジルのキーボードで代用されていて
来日公演とも異なる音色の、印象的な演奏だったのですが・・・

1284 :名無しがここにいてほしい:2015/12/05(土) 11:34:03.68 ID:gPVrP8n2.net
>>1282
1982年の映像ですね。

今月、NHK-FM「ミュージック・プラザ」木曜でPM
11月5日 小さなカンタータ
12月3日 ジングルベル
   ON AIR !

1285 :名無しがここにいてほしい:2015/12/07(月) 20:56:18.61 ID:0we1VxQD.net
>>なんとか、Love Sounds JourneyとMessage D'amourを出してくれないかな。
自分沢山持ってるから必要ない。
出されると高く売れなくなるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1286 :名無しがここにいてほしい:2015/12/08(火) 19:25:17.89 ID:pkcKJPvAl
>>1285
ある意味で理解できます。
私も気に入ったものは予備も必ず買いますから。
モーリアのCDは今も必ず未開封品を最低1枚(or1セット)キープしてます。
さすがにオリジナルアルバムコレクション3セットずつはキツかった〜www

1287 :名無しがここにいてほしい:2015/12/09(水) 20:49:14.67 ID:sx5YmLWy.net
vocalionの新盤3枚聴いた。
ちょっと低音域に不満があるがまあよしとしましょう。

1288 :名無しがここにいてほしい:2015/12/10(木) 01:59:19.54 ID:pSUr5M6sc
>>1287
「恋のジプシー」の別テイクって結局なんだったの??

1289 :名無しがここにいてほしい:2015/12/13(日) 06:57:04.33 ID:X16dt/DZ.net
「同窓会コンサート」なる懐かしの歌手たちのコンサートが全国で公演をやっています。
その中で西城秀樹はPMと共演、あべ静江はPM番組の司会、尾藤イサオはビートルズ
武道館公演の前座(ビートルズのマネージャーはPMのマブダチ、中村実氏だった)だったので
ま、いろいろPMとゆかりのある方がいるんだなと思ったしだいでした。

1290 :名無しがここにいてほしい:2015/12/14(月) 00:21:12.62 ID:He214yRs.net
アンドレ・コステラネッツがアップを始めました

1291 :名無しがここにいてほしい:2015/12/17(木) 07:44:25.99 ID:lAvhBHn6.net
ポール・モーリア ラブ・サウンズ・コンサート2016(JJJ)
がやってくる。

1292 :名無しがここにいてほしい:2015/12/18(金) 21:40:12.44 ID:G9+qbrW4.net
 二ニ r'⌒⌒> 、
.  /     __   \
 /   ,.-='´   `ヽ.  ハ
./    /          ∨ i
{    (       r'⌒ ∨:|
∨   ) ィ≠ミ、  (,ィ=ァ ∨!
. ∨ (  (_,ィ=ァ 〉     ヾ!
. ∨ ハ,     (_,._r';,\ '' }
  \ !  , , :/ ;.;.;. ‐ァ;.  ノ=-、
   人!    ≦   ノ  /
 ,.'’  \  ヽ.  =-   /|
'´     》,\ ヽ.__,..イ :|
ハハハハハハハハハハハハハ

1293 :名無しがここにいてほしい:2015/12/19(土) 09:15:47.82 ID:4A76PeBx.net
☆ポール・モーリア PART-14☆ 再スタート

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1450484084/l50

1294 :名無しがここにいてほしい:2015/12/19(土) 13:11:47.37 ID:tT9sNsAh.net
>>1292

HiYo=ヨネスケくん、受刑者の嫌らしい似顔絵載せんなや。

1295 :名無しがここにいてほしい:2015/12/19(土) 16:56:30.45 ID:K2lyNvNC.net
Ebb Tide

1296 :名無しがここにいてほしい:2015/12/20(日) 09:28:24.02 ID:GaN5qGDB8
SUMMER HAS FLOWN

1297 :名無しがここにいてほしい:2015/12/20(日) 14:08:06.50 ID:nStdNNvk.net
>>1294
犯死さん、その気持ちはわかるよ。
追い出された寅馬があるからな。

1298 :名無しがここにいてほしい:2015/12/20(日) 17:09:44.29 ID:MClg0n44.net
Let There Be Freedom

Composed and Arranged by PAUL MAURIAT

1299 :名無しがここにいてほしい:2015/12/21(月) 00:20:35.54 ID:n7E4OfXa.net
最近ジルの消息を聞きませんね。たまには奈良にでもきてるのですか?

1300 :名無しがここにいてほしい:2015/12/21(月) 00:39:20.94 ID:1nQ96EGR.net
>>1298
終盤のコーラスが盛大で感動しますね

1301 :名無しがここにいてほしい:2015/12/21(月) 22:02:06.94 ID:n7E4OfXa.net
今年は巷でPM版ジングルベルとか赤鼻のトナカイとかまだ聞いてないですが。

1302 :名無しがここにいてほしい:2015/12/23(水) 00:13:49.18 ID:qhcC7t2Q.net
リトル・ドラマー・ボーイ

1303 :名無しがここにいてほしい:2015/12/23(水) 00:41:22.25 ID:qhcC7t2Q.net
★Taste Of The Sixties

Composed and Arranged by Gerard Gambus and Paul Mauriat

1304 :名無しがここにいてほしい:2015/12/23(水) 12:41:18.66 ID:qhcC7t2Q.net
Je suis collant dans la crasse de la main
Au revoir!

1305 :名無しがここにいてほしい:2015/12/23(水) 21:40:21.25 ID:qhcC7t2Q.net
Devrais-je &eacute;couter dans la si tu veux
l'&eacute;couter avec la musique rare???????
Au revoir!

1306 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 20:33:15.67 ID:E/K1nCF+.net
https://www.youtube.com/watch?v=yd9KewPXDzs

貴重映像1

1307 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 20:39:27.25 ID:E/K1nCF+.net
https://www.youtube.com/watch?v=_eP-Cp1jqys

貴重映像2

1308 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 20:43:32.80 ID:E/K1nCF+.net
https://www.youtube.com/watch?v=bRipTuasXU0

chariot ?映像 

1309 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 21:03:21.09 ID:E/K1nCF+.net
https://www.youtube.com/watch?v=KLLXSejOmsc

PENELOPE オリジナルカラオケ

1310 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 21:23:23.51 ID:E/K1nCF+.net
エーゲ海の真珠の最近のバージョンは嫌いですね。
やはりオリジナルがいいですね。

1311 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 21:24:06.17 ID:E/K1nCF+.net
>>1300
そうですね。なかなか盛大ですね。

1312 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 21:25:07.84 ID:E/K1nCF+.net
vocalionの新しいCDははこんどいつですかね。

1313 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 21:25:38.63 ID:E/K1nCF+.net
あとVOCALIONで出でないアルバムは

1314 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 21:26:07.83 ID:E/K1nCF+.net
愛のメッセージとかラビサウンズじゃニーは出ますかね

1315 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 21:27:13.52 ID:E/K1nCF+.net
ポニーキャニオンのもVOKALIONでますか?

1316 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 21:27:51.78 ID:E/K1nCF+.net
台湾盤とかも復刻して欲しいですね。

1317 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 21:28:34.63 ID:E/K1nCF+.net
>>1282

珍しい映像ですね

1318 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 21:29:11.24 ID:E/K1nCF+.net
ブラジル集はあと1枚ですね

1319 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 21:29:45.91 ID:E/K1nCF+.net
フランス盤のオリジナルは全部出して欲しいですね

1320 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 21:30:17.03 ID:E/K1nCF+.net
1000

1321 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1321
523 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200