2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局プログレの最高傑作はどれなの?

1 :名無しがここにいてほしい:2016/05/27(金) 18:29:31.17 ID:SOwZliQk.net
タルカスかな

2 :名無しがここにいてほしい:2016/05/27(金) 19:15:13.64 ID:SOwZliQk.net
危機に決まってんだろ

3 :名無しがここにいてほしい:2016/05/27(金) 19:53:08.01 ID:AQHWS0DJ.net
ディスヒートの1st


と書くとどうなるか

4 :名無しがここにいてほしい:2016/05/27(金) 22:26:44.72 ID:ruCpkGHe.net
このスレは「結局プログレの最高傑作はどれなの?」系スレの最高傑作に
なれません

5 :名無しがここにいてほしい:2016/05/28(土) 01:36:55.43 ID:Gdt625fx.net
俺的にはレッド

6 :名無しがここにいてほしい:2016/05/28(土) 02:02:49.72 ID:aRJvgmr/.net
結局クラかジャズから選ぶことになる
俺的には伊福部昭のリトミカオスタティーナ

7 :名無しがここにいてほしい:2016/05/28(土) 02:13:07.13 ID:A39uxsJa.net
オマドーンって言うと怒られる?

8 :名無しがここにいてほしい:2016/05/28(土) 04:11:40.72 ID:wOoL5S6Y.net
>>5
もしかして高嶋政宏さん?

9 :名無しがここにいてほしい:2016/05/28(土) 16:52:22.12 ID:ok8EBdNt.net
>>5
な訳ないやん

10 :名無しがここにいてほしい:2016/05/28(土) 21:12:31.58 ID:cQC+1DnL.net
タルはカス

11 :名無しがここにいてほしい:2016/05/28(土) 21:59:40.95 ID:Crpy0zUC.net
クリムゾンキングの宮殿か狂気

12 :名無しがここにいてほしい:2016/05/28(土) 22:46:12.21 ID:J90N6++b.net
>>11
こちらへ。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1313560116/l50

13 :名無しがここにいてほしい:2016/05/30(月) 09:53:51.26 ID:7jjoBjc0.net
やっぱり「危機」じゃないの?
「狂気」「宮殿」もすごいが、なんかマニアックな感じがする

14 :名無しがここにいてほしい:2016/05/30(月) 19:36:40.71 ID:EdGBfXGj.net
どちらかというと危機の方がマニアックだと思うけど

15 :名無しがここにいてほしい:2016/06/01(水) 08:22:25.52 ID:I4MjqzwI.net
危機はプログレ界のポップス。女子ファンも多い

16 :名無しがここにいてほしい:2016/07/01(金) 02:22:23.01 ID:ZJrhK+RL.net
16(イチロー)GET

               ゙llllllllii_,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'iil゙゙゙゙!lllllll
             : ,,lllll゙゙ll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,ll,,e、lllllll、
             ,i!lil!!゙llil、゙!!lllllllllllllllll!!!!l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllll、
             ll'l゚,illlllllll`: .!lllilll!!ll°   ..,,,,,,,,,,、   `゙゚゙゙゙゙!!!!lllllllllll 
           ,,,,lil,',,″;;;";;: :;'llllll!゙.゙゙゙%,,,,,_..,,,,゙゙゙!!!llliii,,,_      `゙゙゙ll!゛ 
            ,,,,iiilllllllllli,°;;;;;;;: .:.,l゙ll°   ゙゙lllllllllllllliiiiilllllllli,   ..._,,,,,,,,,il°
        ,,,,iiilllllllllllllllllllllli,、: :  ;'!li,′    .゙!!llllllllllllllllllllllili,,illllllllllll!!!゙゙,、
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!ll|: : :  :;'゙″      ゙゙!!lllllllllllll!lll゙゙lll,iillllllllllll|llll!ト
              ,il゙`   : ::::::         .^゙゙”"  .:,!llllllllllll!ll!!゙゜
               ,,,,,,il°   : ::::::         : : :   ::l: ゙゚゙゙゙゚ll″
           : ,illllllliii,,,,:   : :::::: :        : ,,,,,,,,:  :;l、 ,il゙ 
              ,illllllllllllllllliii,,,: : ;;、::   : :::::::::;;;;;;: : 、,iliiilll ` ,,l゙′
          ,,llllllllllllllllllllllllllliii,`::、、:  : : : :'llllll,,,_;;;;゙゙゙゙′ ,ll゙
         ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllii,,":,,: :    : 、;゙゙゙゙lllllllll・,,ll゙ 
            ,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,_;、:   : :llliiiilllr`.,,ll゙ 
       .,illlll゙llllllllllll!s!!!lllllllllllllllllllllllllllllliiili,i,,,,,,,,_._,..,,、: .,,ll゙ 

17 :名無しがここにいてほしい:2016/07/01(金) 08:57:09.55 ID:MxxUGVnx.net
>>10
イアン「解せぬ」

18 :名無しがここにいてほしい:2016/07/02(土) 10:18:33.33 ID:7ZRFLQkr.net
「危機」は正常な人間なら大袈裟な「盛衰」のところで聴いてるのが恥ずかしくなって

ボリュームを絞ってしまいますお( ^ω^ )

19 :名無しがここにいてほしい:2016/07/04(月) 13:34:52.90 ID:2yEeXs39.net
サパースレディに1票

20 :名無しがここにいてほしい:2016/07/07(木) 16:35:41.40 ID:OnMmtCwz.net
ここまでラブビーチなし

21 :名無しがここにいてほしい:2016/07/08(金) 19:40:47.50 ID:YHLnCWIy.net
>>18
大袈裟こそプログレの王道!
ハモンド揺らしやチャーチオルガン使ってこそのプログレだしょ

22 :名無しがここにいてほしい:2016/07/08(金) 20:53:03.54 ID:K5RywAXZ.net
宮殿と危機と狂気の美点を兼ね備えた頭脳改革

23 :名無しがここにいてほしい:2016/07/09(土) 10:51:08.76 ID:92h8IhFI.net
666

24 :名無しがここにいてほしい:2016/07/09(土) 18:14:57.31 ID:lfYjhbJ0.net
マジレスすると、YESのAWAKEN
時代の終焉を飾るプログレの白鳥の歌だ

25 :名無しがここにいてほしい:2016/07/09(土) 18:19:18.51 ID:UeF76EJ8.net
UKの一枚目だな

26 :sage:2016/07/09(土) 18:43:37.35 ID:dq5IHkBg.net
ボクはUKのデンジャーマネーが、捨て曲無しなので好きです。

27 :名無しがここにいてほしい:2016/07/09(土) 19:38:41.62 ID:5MT8ElzZ.net
完璧なアルバムではないがOPETHのDamnationに一票。

28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:37:35.37 ID:b348v+6y.net
エイジアの1st

29 :名無しがここにいてほしい:2016/07/10(日) 21:42:07.19 ID:Oyr90xmK.net
クリムゾンキングの宮殿の前にプログレなく、
クリムゾンキングの宮殿の後にプログレができた

30 :名無しがここにいてほしい:2016/07/17(日) 15:40:21.68 ID:LlImC6gr.net
最高傑作を決めちゃったらつまらなくなるから
決めないほうがいい

31 :名無し:2016/07/19(火) 23:54:01.30 ID:7bCfnuzg.net
バッハのバディネリがすべてに通ずる

32 :名無しがここにいてほしい:2016/07/20(水) 00:13:59.59 ID:K8dVs0bO.net
Henry Cowの1stかZappaのHot Rats

33 :名無しがここにいてほしい:2016/07/20(水) 01:47:50.84 ID:8VBUQdxy.net
宮殿

34 :名無しがここにいてほしい:2016/07/20(水) 06:32:06.70 ID:NiKL/QxC.net
KANSASの参枚目

35 :名無しがここにいてほしい:2016/07/20(水) 11:08:01.44 ID:/E/Rz6WS.net
そんなもん展覧会の絵に決まっとる!

36 :名無しがここにいてほしい:2016/07/20(水) 11:54:45.91 ID:e9xR0yDT.net
エイジアのアルバム全部

37 :名無しがここにいてほしい:2016/09/04(日) 15:42:50.76 ID:rg44JYFX.net
マジレスするとディシプリン
あれこそ進歩的という言葉が一番当てはまる

38 :名無しがここにいてほしい:2016/09/13(火) 05:21:20.89 ID:e5ahTxzH.net
ディスヒートの2nd

39 :名無しがここにいてほしい:2016/10/03(月) 02:29:40.55 ID:cViL0sfN.net
このスレ、アルバムについてか曲単位についてかどっち?
自分はアルバムで書き込もうかと思ったけど曲で書いてる人もいるし

40 :名無しがここにいてほしい:2016/11/10(木) 02:08:21.42 ID:KEqVqPls.net
40GET

41 :名無しがここにいてほしい:2016/11/19(土) 19:10:16.67 ID:25dx2oG2.net
童夢!!!

42 :名無しがここにいてほしい:2016/11/19(土) 21:56:27.80 ID:O90ikkR6.net
原子心母
こわれもの
暗黒の世界
展覧会の絵

43 :名無しがここにいてほしい:2016/11/19(土) 21:57:39.24 ID:O90ikkR6.net
こわれもの、は燃える朝焼けが入ってるから

44 :名無しがここにいてほしい:2016/11/26(土) 08:05:15.03 ID:31SB7aUw.net
呪文

45 :名無しがここにいてほしい:2016/12/01(木) 05:26:22.95 ID:2JPozJxK.net
エイジアのどこがプログレやねん

46 :名無しがここにいてほしい:2016/12/01(木) 08:09:37.54 ID:ktl42Csb.net
ELP/恐怖の頭脳改革
カーン/スペースシャニティ
Yes/リレイヤー
Bruford/One of a kind
magma/Live
GG/Octpus

47 :名無しがここにいてほしい:2017/02/14(火) 16:33:26.10 ID:0UPywcMB.net
47(品)GET

        r────,-,──,-,─────、
       ./ ,rー,-、_ ./;/::::::: ,、ー、      ./ .!
       /.=(::::(ヽーγ⌒yー' ,)::::)======、 /!
      ./::::::__,ヾニ二(.;;;;;;(二ニ:::ノ ::::::::::::/l|//
     /== フ:::::__,.-' :::::: ヾ、::::~^フ====、::::!!/
     /   ~~~ /;/:::::::::/; ~^ーヽ   /||::|!
    ./      /;/:::::::::/;/       / .||/
   /      /;/:::::::::/;/       / ./l/
   i ̄ ̄ ̄ ̄|;;|   |;;|. ̄ ̄ ̄ ̄~i .//
   |____|;;|    |;;|______|//
   |____|;;|__|;;|______l/

48 :名無しがここにいてほしい:2017/02/14(火) 19:09:06.90 ID:eBFk7jAU.net
オマコーン

49 :名無しがここにいてほしい:2017/02/15(水) 18:59:57.62 ID:hbP7s5FX.net
宮殿

50 :名無しがここにいてほしい:2017/02/15(水) 19:01:35.29 ID:hbP7s5FX.net
まあ宮殿にしろ頭脳改革にしろレイクのボーカルが寄与していることが大きいな

51 :名無しがここにいてほしい:2017/02/15(水) 20:34:30.23 ID:mBserGXX.net
戦慄か危機で

52 :名無しがここにいてほしい:2017/02/16(木) 01:38:53.67 ID:dyQWHvRo.net
アイランズ

53 :名無しがここにいてほしい:2017/02/28(火) 19:59:21.92 ID:GeC86vDy.net
ジャケットだけならタルカス
あれ以上ダサいものは無い

54 :名無しがここにいてほしい:2017/03/04(土) 18:11:51.03 ID:OGuHHTdS.net
初心者 → 宮殿、こわれもの、狂気
初心者+ → 危機、ベルズ、Wall
中級者 → オマドーン、戦慄

中級者止まりのわたくしとしては
DTのメトポリpt.2がオイシイとこ取りで
いいのでは内科と

55 :名無しがここにいてほしい:2017/03/05(日) 07:34:20.46 ID:lYm17ScQ.net
>>53
タルカスたんの可愛さをわからないなんてプログレッシャーの資格無し

56 :名無しがここにいてほしい:2017/03/17(金) 21:00:05.85 ID:vGUZa/gt.net
ハマタイッ

57 :名無しがここにいてほしい:2017/03/17(金) 22:29:07.38 ID:n0y0+iUp.net
アホウな質問するな⇒スレッドタイトル

58 :名無しがここにいてほしい:2017/03/17(金) 22:45:58.59 ID:QX2Hi1Ew.net
カンサスがでてない

59 :名無しがここにいてほしい:2017/03/18(土) 12:06:37.92 ID:Yupnlhwy.net
美狂乱がないのは打倒

60 :名無しがここにいてほしい:2017/03/19(日) 20:23:12.43 ID:DIqvp1pW.net
危機

61 ::2017/03/19(日) 22:02:00.15 ID:Qe3YwOJi.net
redかなぁ

62 :名無しがここにいてほしい:2017/03/19(日) 22:53:51.54 ID:RsTfOPIY.net
悪の教典こそパーフェクト

63 :名無しがここにいてほしい:2017/03/20(月) 15:25:26.66 ID:eFscfxyP.net
露骨な捨て曲があるんのが残念

64 :名無しがここにいてほしい:2017/03/20(月) 15:34:52.74 ID:NMEikGOw.net
頭脳改革はお茶らけたベニーが壮大な悪の教典の前振りとしていい味出してる

65 :名無しがここにいてほしい:2017/03/20(月) 23:30:06.35 ID:2K6S41kc.net
YESの危機でしょ個人的には海洋地形学も好き

66 :名無しがここにいてほしい:2017/03/20(月) 23:56:41.20 ID:ficxyqk4.net
>>45
と、思っていた時期が僕にもありましたw

67 :名無しがここにいてほしい:2017/03/21(火) 12:21:54.87 ID:67qxhxHe.net
↑それは嘘

68 :名無しがここにいてほしい:2017/03/21(火) 13:39:04.73 ID:KDWUB0pf.net
キャラヴァンが出とらんぞ。夜ごとにオナる女のためにはプログレの至宝だぞ。

69 :名無しがここにいてほしい:2017/03/21(火) 21:57:54.89 ID:iMAcZBnZ.net
フォックストロット

70 :名無しがここにいてほしい:2017/03/22(水) 02:34:06.98 ID:TEKEwubV.net
Garden Shed何じゃないかと思うこのごろ

71 :名無しがここにいてほしい:2017/03/23(木) 18:49:48.90 ID:rZ2rFoEM.net
『ラブビーチ』
もう一回言う
『ラブビーチ』だ
異論は認めない

72 :名無しがここにいてほしい:2017/03/23(木) 19:31:22.56 ID:u/9GORRM.net
面白いと思ってるの?

73 :名無しがここにいてほしい:2017/03/23(木) 23:56:39.05 ID:PeJCiJ8c.net
ラブビーチのジャケは笑える

74 :名無しがここにいてほしい:2017/03/24(金) 11:28:40.43 ID:3vxovSxR.net
胸毛3兄弟

75 :名無しがここにいてほしい:2017/03/24(金) 20:06:22.36 ID:/Ge33GZB.net
ファンタスマゴリア

76 :名無しがここにいてほしい:2017/03/25(土) 20:28:40.92 ID:zLnDDChk.net
どれが一番!とか言っても好みの違いだからそれが好きな人がたくさんいるだけなんだよな

77 :名無しがここにいてほしい:2017/03/25(土) 20:51:19.06 ID:eUrtKR8q.net
エコーズ

78 :名無しがここにいてほしい:2017/03/28(火) 21:13:05.06 ID:Cw+JmJYX.net
たぶんEL&Pの1st

79 :名無しがここにいてほしい:2017/03/28(火) 22:34:36.78 ID:690A2RdT.net
MDK

80 :名無しがここにいてほしい:2017/03/31(金) 02:22:17.14 ID:Twz6bXVl.net
ドリームシアターはプログレに入りますか?

81 :名無しがここにいてほしい:2017/04/01(土) 11:31:24.12 ID:zuKBpcRY.net
入らない

82 :名無しがここにいてほしい:2017/04/01(土) 21:11:25.86 ID:9rV9TY9C.net
ジェントル・ジャイアントのフリー・ハンドでしょ

83 :名無しがここにいてほしい:2017/04/02(日) 04:56:47.27 ID:uyrNbAT4.net
イエスの最高傑作でさえ意見が分かれる。
この難しさはどっちの料理ショーに通じるものがある。

個人的にはソフトマシーンのサード。ジャズ、ロック、クラシック、プログレのクオーター

84 :名無しがここにいてほしい:2017/07/07(金) 10:47:13.42 ID:2TQ/7pyv.net
ではプログレのライブアルバムの最高傑作はどうか?
かなり絞られると思うぞ

85 :名無しがここにいてほしい:2017/07/07(金) 16:17:22.99 ID:SADmXHKu.net
アースバウンド。ある意味最高

86 :名無しがここにいてほしい:2017/07/07(金) 17:02:47.44 ID:PaG12fve.net
EarthboundかAbsent Loversで悩むがやっぱAbsentだな
あとZappaのギターとPFMのCook
それとGenesisも悩んだ末に3side

そしてこの中のどれだろうと更に悩んだ末に詐欺師箱を推薦する俺

87 :名無しがここにいてほしい:2017/07/07(金) 17:10:16.48 ID:QOtpm7zK.net
>>84
Gentle GiantのPlaying The Fool
MagmaのLive

88 :名無しがここにいてほしい:2017/07/08(土) 07:35:19.22 ID:5C4QDz4F.net
>>86
ザッパのギターは「黙ってギターを〜」の続編のことですか?

89 :名無しがここにいてほしい:2017/07/08(土) 13:02:40.09 ID:KNWi0vDf.net
>>88
1枚目だけでも
3枚まとめてでもどっちでもお好きな方を

90 :88:2017/07/08(土) 17:24:31.36 ID:X2BJpdZb.net
>>89
ありがとう
実は2枚目・3枚目は持ってるんですよ
(たまたま中古が安かったので)

91 :名無しがここにいてほしい:2017/07/22(土) 07:52:03.01 ID:rCEciBB8.net
>>89
いや、そういうことじゃなくてw
1981 shut up'n play yer guitar
1988 guitar
二つのアルバムがあり、プログレ風なのは前者
コライウタのポリリズムは、他のプログレバンドが
腰抜かすレベル

http://www.zappa.com/music/official

92 :名無しがここにいてほしい:2017/07/28(金) 20:39:50.27 ID:dsFWRu5i.net
>>91
あ、そういう意味でしたかw
てっきり没後に出たTransfusionも含めた
ギターシリーズ三作をコンプリしなさいってことかと。
(本当にしてしまいましたが。ザッパのギターは
中毒性がありますね…)

93 :名無しがここにいてほしい:2017/07/30(日) 00:12:43.30 ID:DTw719aU.net
ザッパのギターは音がいい
演奏はザッパより上手いのはゴロゴロいるが、
音色がザッパよりいいギタリストはあんまりいないと思う

94 :名無しがここにいてほしい:2017/07/30(日) 07:07:43.63 ID:PX/OOy2j.net
>>92
ザッパは当然としてカリウタが凄すぎるしね

95 :名無しがここにいてほしい:2017/08/04(金) 19:59:30.77 ID:g8vlHrNd.net
危機かな。個人的にはラッシュのシグナルズ。

96 :名無しがここにいてほしい:2017/08/05(土) 11:53:45.29 ID:rZsdZY7o.net
いちいち最高傑作を決めるな

各自の胸の内にしまっておけ

97 :名無しがここにいてほしい:2017/08/05(土) 15:39:18.73 ID:5iIojNAQ.net
サイコ傑作はシドバレットの帽子

98 :名無しがここにいてほしい:2017/08/05(土) 18:30:04.74 ID:3Xkm+u4e.net
>>93
好みの問題になってしまうが
フリップの音の方が好きだなあ

99 :名無しがここにいてほしい:2017/08/05(土) 18:35:16.00 ID:3Xkm+u4e.net
>>96
そう言う気持ちはわかる
だが断る(>_<)

100 :名無しがここにいてほしい:2017/08/05(土) 20:11:42.04 ID:07ISgPwU.net
スターレスのイントロやトーキングドラムのフリップ、
あの音色に40年以上魅了され続けている

101 :名無しがここにいてほしい:2017/08/06(日) 22:49:22.86 ID:ay+HWCQj.net
Live Dead
Soft MachineT
Pawn Hearts
Shine On Brightly

102 :名無しがここにいてほしい:2017/08/11(金) 19:25:54.92 ID:dkosm/2G.net
>>100
わかるよー
俺はイブニングスターから
フリップの音色にはまった口だが
以来君と同じ様に魅了されてる

103 :名無しがここにいてほしい:2017/09/04(月) 03:35:20.03 ID:sN0O0p+W.net
おまどーん

104 :名無しがここにいてほしい:2017/09/06(水) 21:12:30.61 ID:JuOo53dT.net
坂本真綾 ロードムービー
泣きのメロトロンがいい

105 :名無しがここにいてほしい:2017/09/06(水) 22:47:05.14 ID:psDK9XZJ.net
>>101
Live Dead をこの枠に入れてくるとはなかなかのツワモノ。
前衛サイケに振り切ったAnthem of the Sunや
ライブのインプロパートだけで構成されたInfrared Rose などはどう?

106 :名無しがここにいてほしい:2017/09/07(木) 01:42:47.13 ID:1RI4Vd8E.net
岡村孝子の全作品

107 :名無しがここにいてほしい:2017/09/07(木) 16:06:15.08 ID:egPOcVao.net
Frank Zappa
One Size Fits All (万物同サイズの法則 / ワン・サイズ・フィッツ・オール/1975年)
Ship Arriving Too Late To Save A Drowning Witch
(フランク・ザッパの〇△口 / たどり着くのが遅すぎて溺れる魔女を救えなかった船/1982年)

One Size Fits All から

Frank Zappa - Inca Roads (A Token Of His Extreme)
https://www.youtube.com/watch?v=wqp71DOJ3aY

Frank Zappa - guitar, percussion, vocals
George Duke - keyboards, finger cymbals, tambourine, vocals
Chester Thompson - drums。Genesis のライブで、お馴染み


Zappa Plays Zappa : The Black Page #1 & #2
https://www.youtube.com/watch?v=aDQE82ElyJg

演奏するのが、最も難しい曲!
Zappa Plays Zappa は、Frank Zappa の息子、Dweezil Zappa (guitar)のバンド。
Steve Vai - guitar
Terry Bozzio - drums。UK のドラマー

108 :名無しがここにいてほしい:2017/09/07(木) 16:42:34.69 ID:WlAsXNnV.net
ワンサイズとシップアライビングか〜
ザッパの場合、アルバム全編通してプログレ、
という訳ではないからなぁ
必ずポップな曲も入ってる
全編通してプログレ風なのは、
あえて挙げればシンクラビア作品

意外なところで、スリープダートやスタジオタンはどうだろう

109 :名無しがここにいてほしい:2017/09/07(木) 19:23:28.90 ID:egPOcVao.net
Frank Zappa..1978..Studio Tan

George Duke - keyboards (Tracks A1, B2, B3)
Eddie Jobson - keyboards & yodeling (Track B1)
Chester Thompson - drums (Tracks A1, B2, B3)

A面の「Gregory Peckory の冒険」は、壮大なオーケストラっぽい作品。
まるで、エレキを使った現代音楽

まだ、アルバム全部は聴いていないけど

Sleep Dirt (1979)も、まだ聴いていない

110 :名無しがここにいてほしい:2017/09/10(日) 17:49:46.78 ID:Mo7dNn0M.net
ZEP Rain Song

111 :名無しがここにいてほしい:2017/09/10(日) 23:38:29.19 ID:WZCoK2IO.net
ストーンズのサタニックマジェスティ。もうすぐ
50周年記念のデラックス版が出るのにあまり盛り上がらないね?

112 :名無しがここにいてほしい:2017/09/12(火) 09:03:43.94 ID:tnXKKt+J.net
인간 의자

113 :名無しがここにいてほしい:2017/09/13(水) 03:18:36.74 ID:GGUHTW9b.net
やっぱりアンドレ・ザ・ジャイアント!異論は認めん

114 :名無しがここにいてほしい:2017/09/13(水) 11:25:28.19 ID:V6m9getb.net
いや、ミルますカラスだ

115 :名無しがここにいてほしい:2017/09/13(水) 15:34:13.98 ID:kc4476Ad.net
soft machineのtwoが最高に好きです

116 :名無しがここにいてほしい:2017/09/13(水) 19:58:26.83 ID:SKjT1AAC.net
キン栗のプロヴィデンス、ソフツのバンドルズあたりが好きよ

117 :名無しがここにいてほしい:2017/09/14(木) 11:38:19.78 ID:ziptWx8f.net
ザッパは、108さんが言うようにあえて言えばシンクラビア作品かなぁ。
確かにスリープダートはクリムゾンのスターレスに似た雰囲気の曲あるけど、俺の中であまりプログレと結びつかないんだよね。
あ、生前アルバム全部+14、15枚聴いてます。

118 :名無しがここにいてほしい:2017/09/15(金) 09:11:24.62 ID:cf5Ao9WA.net
ザッパの音楽は、直接“プログレ”というより
ジャズロック、ジャズ、フリージャズ、室内楽演奏スタイル、ミニマル音楽…
等の形態だったり、要素を含んでるんだよな
そこがジャズロックやチェンバーロック好きのプログレファンに支持されてるんだろうけど
自分はそれら要素以外に、ブルースやハードロック的な面も好きだし
一時期自らの音楽を“バイオファンク”を称してた時の演奏には
ファンカデリックに似たような物を感じられて、面白かった

119 :名無しがここにいてほしい:2017/09/15(金) 11:56:52.89 ID:7sZTqSZm.net
ぷろぐれって糞ですね

120 :名無しがここにいてほしい:2017/09/15(金) 12:33:34.19 ID:cf5Ao9WA.net
糞と自覚してる板に書き込むバカ

121 :名無しがここにいてほしい:2017/09/15(金) 12:56:08.92 ID:Al6GbdP5.net
>>118
ザッパ門下生のリトルフィートも、プログレとは言えないだろうけど
時々プログレっぽく聞こえたりすることがありますね
https://youtu.be/WprmCj42aC0

122 :名無しがここにいてほしい:2017/09/15(金) 14:43:06.75 ID:geXSuWDa.net
キングクリムゾンの「レッド」、ベック、ボガート&アピスの「ライブインジャパン」、それとソニックユース
自分の場合結局はノイジーでアグレッシブなギターとドラムとベースの掛け合いとか
それがかもし出すうねり?みたいなもんが好きなんだなあ、ってことに気付いたよ

123 :名無しがここにいてほしい:2017/09/17(日) 13:00:56.50 ID:rcosDsFg.net
ぷろぐれって糞ですね は
○○ろ

124 :名無しがここにいてほしい:2017/09/17(日) 14:58:32.09 ID:CKXH78Tk.net
ジェネシスのデュークで決まりやろ(笑)
売れてなんぼや大衆音楽は(笑)

125 :名無しがここにいてほしい:2017/09/17(日) 18:10:49.96 ID:eY+3cM3x.net
‘The Optimist’ won “Album of the Year” at the Prog Awards tonight!
うせやろ
アナセマの新譜クソやで
プログレ色も全然無いやん


Full list of 2017 Progressive Music Award winners

Limelight - Beatrix Players
Video Of The Year - King Crimson - Heroes
Event Of The Year - Be Prog! My Friend
Reissue Of The Year - Steve Hillage - Searching For The Spark
Album Cover Of The Year - Tim Bowness - Lost In The Ghost Light
Album Of The Year - Anathema - The Optimist
International Band Of The Year - Opeth
UK Band Of The Year - Marillion
Outer Limits - Mark King
Outstanding Musical Achievement - John Miles
Chris Squire Virtuoso - Steve Hackett
Visionary - Voivod
Industry VIP - Max Hole
Lifetime Achievement - Eddie Jobson
Prog God - Carl Palmer

126 :名無しがここにいてほしい:2017/09/21(木) 09:14:02.92 ID:4g18HhEg.net
ヘルにあん

127 :名無しがここにいてほしい:2017/09/21(木) 20:04:34.91 ID:9Qd7UoY+.net
スティービーワンダーのSecret Life of Plants
海洋地形学をもっとわかりやすくして、冗長なところを切ったら
このアルバムみたいになるんじゃないかと

128 :名無しがここにいてほしい:2017/09/21(木) 20:57:24.86 ID:45w2bMxP.net
キャメルのムーンマッドネス

129 :名無しがここにいてほしい:2017/09/24(日) 02:10:44.87 ID:/3eKVQeZ.net
https://www.youtube.com/watch?v=F7O1z-Vw9Vc
PARADISE LOST - No Hope In Sight (Lyric Video)
カッコええ

130 :名無しがここにいてほしい:2017/09/24(日) 02:46:51.85 ID:/3eKVQeZ.net
誤爆

131 :名無しがここにいてほしい:2017/09/25(月) 10:40:20.71 ID:z4J1++cu.net
とりっくおぶざてる

132 :名無しがここにいてほしい:2017/09/26(火) 04:11:28.60 ID:DS25BQWd.net
Genesis
Duke - 1980
Three Sides Live - 1982

Tony Banks
A Curious Feeling - 1979

133 :名無しがここにいてほしい:2017/09/28(木) 21:28:33.69 ID:gKSiZ6Ej.net
言い古されてるとは思うが、GenesisはLambまで
そっからあとはただのPop Music

全般にプログレ傑作は国内LP売価で2000〜2200円までの間にある
2300円以降ははずれが多い

134 :名無しがここにいてほしい:2017/09/29(金) 04:34:08.37 ID:XlUem2Wv.net
popなんてその人の受け止め次第
俺が思うにブロードウェイも十分pop
YESのこわれものだって十分にpop
そもそもプログレってpopじゃだめなのか?

135 :名無しがここにいてほしい:2017/09/29(金) 20:17:12.75 ID:hbAiT6su.net
> 国内LP売価で2000〜2200円までの間

って言うと、大体1973年より前の時期ということになるかな?

136 :名無しがここにいてほしい:2017/10/07(土) 09:33:37.94 ID:00nICdZD.net
mdk

137 :名無しがここにいてほしい:2017/10/13(金) 15:24:09.92 ID:LdmkB6jO.net
Live!

138 :名無しがここにいてほしい:2017/10/14(土) 23:00:48.73 ID:o0zhjf0q.net
>>135
つ廉価再発盤

139 :名無しがここにいてほしい:2017/10/16(月) 12:39:42.96 ID:M33l5E50.net
THRAKかなぁ。1995年にアレを出したって意味で。

140 :名無しがここにいてほしい:2017/10/20(金) 11:43:17.30 ID:nsZrOZmw.net
ブルーム、スラック
焼き直しは永遠に焼き直し
レッドを越える事は有り得ない
フリップも難しい理屈を付けつつ結局聴衆の顔色を伺ってスタイルを変えて来る人だって確信を得たアルバム

141 :名無しがここにいてほしい:2017/10/21(土) 01:34:47.57 ID:qCEDwkTj.net
ライブで披露してる新曲も焼き直しだけどね
でもいいんだな

142 :名無しがここにいてほしい:2017/10/22(日) 03:49:56.62 ID:7QNUP+Sn.net
>>140
同意
クリムゾンが偉大だったのは
スリーオブアパーフェクトペアまで

143 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:01:29.06 ID:KWFK7ceR.net
フリップはプログレ界のジョン・バーナード

144 :名無しがここにいてほしい:2017/11/09(木) 21:56:10.64 ID:mwdIGN6D.net
areaの1978

145 :名無しがここにいてほしい:2018/01/11(木) 18:18:12.35 ID:qXl9GJKe.net
危機かな…
2曲目の中ダルミが酷いけど

146 :名無しがここにいてほしい:2018/01/16(火) 21:21:33.41 ID:CEomg3gX.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

147 :名無しがここにいてほしい:2018/03/04(日) 00:10:55.10 ID:iMKo5bAj.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を維持しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、朝鮮系改憲議員が3分の2を超えております。
朝鮮系による日本支配と日本人への搾取、ツケ回しを強固にするために
『憲法改正』のフリをするのが朝鮮系なのです。

 改正しましょうと書いているのは朝鮮系偽右翼従米売日本の
朝鮮人アベシ、ヤクザ橋下とその同類朝鮮電痛の関係者です。
朝鮮系、在日でググってみてください。テレビに出てくる者がほとんど
朝鮮系なのに愕然とすることでしょう。
 報道系番組の司会を金でいかようにも動くお笑い・俳優・タレントが
やってはいけません。 午後昼間の報道系番組は今は日テレ、フジだけで
坂上忍の午後の番組など朝鮮系タレントばかりでまともな報道畑の者は
いません。

 YouTuberも朝鮮系事務所に属する朝鮮系が多く、テレビなどの場合と
同様閲覧数などの工作をした上で日本の企業にタカっています。
 朝鮮電痛は公共機関やNHK、オリンピックにもタカる反日組織です。
嘘と虚勢だらけのアベシ朝鮮政治

 お願い致します。☆☆

148 :名無しがここにいてほしい:2018/04/27(金) 20:42:52.44 ID:SQNi23mF.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SX3AW

149 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 11:56:51.51 ID:9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ZFJ

総レス数 149
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200