2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イエスのリマスターについてお聞きしたい

1 :名無しがここにいてほしい:2017/07/27(木) 02:36:14.13 ID:ByGjqhPE.net
2003年輸入
2009年国内
2013年国内SACDハイブリッド
のどれかで歴代アルバムを統一して揃えたいのですが、皆さんの知識意見をお聞かせください

2 :名無しがここにいてほしい:2017/07/27(木) 04:11:50.96 ID:hVghrZ3j.net
2009年国内
2013年国内SACDハイブリッド
って悪名高き菊地功でしょ?
ちなみに 菊池功 ではなく 菊地功 ね 漢字に注意

3 :名無しがここにいてほしい:2017/07/27(木) 04:40:14.69 ID:ByGjqhPE.net
2003年のライノの方が良いのですか?

4 :名無しがここにいてほしい:2017/07/27(木) 11:37:41.84 ID:6Y03rHkX.net
アトランティック期を全て揃えたいならライノ箱一択
サラウンド環境があるならサード〜リレイヤーまでしかないけど
S・ウィルソンによる一連のリミックスシリーズは一聴の価値あり
問題のSACDハイブリッドは国内マスター使用で菊地お得意のドンシャリ&ヒスノイズも目立つけど
その反面迫力があり特にSACD層は音の密度が濃いからか不思議と聴き疲れがしない
緻密さではなくハードロック的な爽快感を求めるならこれもあり(特に冗長な海洋に効果大)

5 :名無しがここにいてほしい:2017/07/27(木) 19:58:13.49 ID:pvG3fPce.net
MFSLからも、何作か発売されてるよ。

6 :名無しがここにいてほしい:2017/07/27(木) 20:51:55.01 ID:ByGjqhPE.net
もうあまり出回ってないので書きませんでした

7 :名無しがここにいてほしい:2017/07/27(木) 23:25:48.79 ID:Aunz0o1Q.net
ウィルソンので揃えたらええよ

8 :名無しがここにいてほしい:2017/07/28(金) 00:33:27.92 ID:M/Vigt3V.net
俺はオーディオフィデリティ派
リミックスは好かん
当然SACD層を聴かないと意味ない プレーヤ持ってるか?

9 :名無しがここにいてほしい:2017/07/28(金) 01:30:44.51 ID:/6AbAw3X.net
俺はSACDプレイヤー持ってなくてCD層しか聴けないけど
危機はAudio FidelityのSACDハイブリッド(Steve Hoffmanリマスター)の音が一番好きだな
でも究極はAudio Fidelityよりライノのほうが好きなんだよね
ライノといえばe-onkyoとかでライノのハイレゾって売ってるよね?今ならそれがいいかも

10 :名無しがここにいてほしい:2017/07/30(日) 22:26:53.69 ID:LWRqojw0.net
菊地功のハイレゾも売ってるんだよなぁ

11 :名無しがここにいてほしい:2017/07/31(月) 21:53:08.63 ID:9hmoZ5Rs.net
YES最高だ。
何回聞いてもボットンだ。

そんなYESマニアでスカトロマニアの俺にしてみれば

2003年輸入          ウンコ
2009年国内          軟便
2013年国内SACDハイブリッド  下痢糞

12 :名無しがここにいてほしい:2018/03/01(木) 18:15:06.46 ID:CESpFVIr.net
>>1
1994年のリマスターがいい。

13 :名無しがここにいてほしい:2018/04/27(金) 20:17:27.87 ID:SQNi23mF.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IFYLU

14 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 12:13:04.19 ID:9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

AR2

総レス数 14
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200