2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■YES〜イエス(82)不思議なお話を

1 :名無しがここにいてほしい:2018/09/16(日) 03:17:33.45 ID:sObx9ZN0.net
前スレ
■YES〜イエス(80)世紀の曲り角
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1525024744/

■YES〜イエス(81)パラレルは宝
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1534211113/

2 :名無しがここにいてほしい:2018/10/24(水) 23:24:11.88 ID:bwYWC4HP.net
('仄')パイパイ

3 :名無しがここにいてほしい:2018/11/26(月) 01:57:14.60 ID:bOE/m2bc.net
次スレ
■YES〜イエス(83)悟りの境地
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1543117888/

4 :名無しがここにいてほしい:2019/02/22(金) 22:00:05.27 ID:JHeqdlg9.net
順平:俺が一番許せないのは、女を道具として扱った男だ。

あず希:私が途中でバラしておけばおかった
ほんとにごめんなさい
でも、私自身が許せないの
自分のしたことが

順平:でも、バラせなかった。何故なら、指示していた男が怖かったからでしょ?

あず希:うん...
どうしても逆らえなくて...

順平:騙した相手が俺でよかったよ。他の人だったら、大問題になってたかも。
日大のことは忘れろ。所詮、俺を六本木までおびき寄せて、配信しかできないチキン野郎だから。

あず希:忘れるよ、もう関係は全部切ったから

順平:今度は、俺が守るさ。

5 :名無しがここにいてほしい:2022/10/09(日) 02:52:38.58 ID:Lphgq3OD.net
「ノーベルが棺桶でのたうち回っている」平和賞、当事国政府が批判

ノーベル賞=既得権ロックフェラー賞
ノーベル平和賞=ノーベル殺人賞 オバマなw

洗脳教育の先にある既得権ノーベル賞
おめでたい奴らやでw
洗脳された学歴厨の屠殺賞やでw

はみ出すことは許されへんねやw
余計な研究しよったら処刑
特にエネルギーと医療な
ロックフェラーが牛耳る分野なw

6 :名無しがここにいてほしい:2023/05/01(月) 14:36:17.67 ID:6WfDfsmJ.net
昔、CDが世の中に流通し始めた頃、一生モノだから、と思ってCDを夢中で揃えた。
レコード時代が終わりCD時代に突入
LPからの買い替えを経験しないで済んだ
18歳
おれは、これを60歳になっても聴いてるわけか
と思った

しかし、急に「リマスター」なるものが出てきて音が良くなってるという。
幾つかは買い直した
「なんだよ。一生モノじゃなかったわけか」
とイラついた。

今、ちゃんとした機器で聴くと、昔のリマスター前のCDの方が音が良いことがわかった。澄んでいる。
高音が伸びる。ダイナミックレンジが心地いい。

18歳の時に買ったCDをおれは聴いている。
一生モノは本当だった

7 :名無しがここにいてほしい:2023/05/01(月) 21:14:03.00 ID:2DJ1Y38h.net
そうです
持ってるモノを聞きましょう
深く

8 :名無しがここにいてほしい:2023/05/01(月) 21:35:10.79 ID:KMlu6mVs.net
https://www.youtube.com/watch?v=qH5m1Qitwlw
Yes Epics & Classics featuring Jon Anderson and The Band Geeks
- The Gates of Delirium - Collingswood 4/29/23
撮影者はその筋では有名人らしいね(前スレと違って高画質・完全収録)

9 :名無しがここにいてほしい:2023/05/01(月) 23:01:29.54 ID:yL6e6Lzu.net
長尺じゃない曲では一番好きかも、不思議なお話を

10 :名無しがここにいてほしい:2023/05/02(火) 00:19:37.92 ID:iSpQQIVu.net
"the gates"
ギークスの演奏が素晴らしいのは勿論、ジョンも23日の初演では怪しかった戦闘パート直前のボーカルが改善されているし、78歳という年齢考えれば凄いわ

11 :名無しがここにいてほしい:2023/05/02(火) 09:37:00.13 ID:Hp+pby90.net
soonが終わってドヤるジョンが良いね

12 :名無しがここにいてほしい:2023/05/02(火) 09:37:45.74 ID:wjwjEBaW.net
>>8
終了と同時に観客が立ち上がって拍手している

13 :名無しがここにいてほしい:2023/05/02(火) 09:48:30.89 ID:xeS56gFh.net
>>8
これ聴かされた後に本家がリレイヤー再現とか言われても聴きたくないな。
しかし凄いデキだわ。
見事だね。

14 :名無しがここにいてほしい:2023/05/02(火) 12:27:43.88 ID:ipeTgOvY.net
戦闘SEはちょっと残念じゃね?
なんかロケット花火みたいなヒュンヒュンいってるの

15 :名無しがここにいてほしい:2023/05/02(火) 17:13:55.69 ID:Hp+pby90.net
>>13
本家はリレイヤー原盤リスニングパーティ&トークショーにでも切り替えたほうが良いんじゃないだろうか…
ダウンズ&シャーウッドと観客が口論になるかも知れんが

16 :ジェイコブ :2023/05/03(水) 00:03:18.89 ID:Inouzpvw.net
おつ

17 :名無しがここにいてほしい:2023/05/03(水) 02:41:33.21 ID:+BN/QofM.net
今のところジョン&ギークスのイエス再現ツアーは東海岸限定?なのが残念

18 :名無しがここにいてほしい:2023/05/03(水) 08:52:00.43 ID:2QgWC4I3.net
Geeksのベース、上手いのはもちろんなんだけど
ビリーもあのくらい振り切って自分を見せないとダメだと思った。
ビリーはベースのプレイはヘタじゃないんだけど
魅せ方はからっきしヘタ。
自分のプレイを観客にアピール出来ないから
いつまでも「クリスの代理」なんだろうな。

19 :名無しがここにいてほしい:2023/05/03(水) 10:15:07.16 ID:IslLmo3T.net
ふーん、俺はビリーの方が音もルックスもイエス愛も100倍上だと思うがな

20 :名無しがここにいてほしい:2023/05/03(水) 10:36:34.81 ID:9i2voNJ1.net
確かにギークスはルックスが残念だな。

21 :名無しがここにいてほしい:2023/05/03(水) 10:43:56.74 ID:2QgWC4I3.net
>>19
ビリーのプレイには華がない。
上手いのもYES愛もわかる。
だから残念なの。

22 :名無しがここにいてほしい:2023/05/03(水) 11:20:22.59 ID:9AxKbrSo.net
> クリスの代理

それはファンの大多数を占める懐古厨が求めてるものなんじゃないの?
だからそうせざるを得ないんでしょ

23 :名無しがここにいてほしい:2023/05/03(水) 12:12:38.29 ID:IslLmo3T.net
>>21
ギークスのベーシストには華があると

24 :名無しがここにいてほしい:2023/05/03(水) 12:15:49.31 ID:C35ViN8e.net
ジョン&バンド・ギークスに来日してほしい反面
集客力が読めない
ハケットのGENESIS再現位は売れるだろうか

25 :名無しがここにいてほしい:2023/05/03(水) 13:09:24.08 ID:pet3+MOr.net
>>23
華というか魅せるプレイをビリーには欲しいだけ。
プレイが問題ないだけに勿体ない。

26 :名無しがここにいてほしい:2023/05/03(水) 14:02:21.94 ID:gT9DEPG2.net
>>24

クラプトン、ディランよりはあるんじゃね?

27 :名無しがここにいてほしい:2023/05/03(水) 14:07:03.55 ID:gT9DEPG2.net
ロジャー・ウォーターズ、クリムゾン、ジョン&GS、キャラヴァン、マグマ、
スティーヴ・ハケット、アモン・デュール
フジロックで見たいな

ロジャー・ウォーターズとジョン&GS などの同日二本立て とかいいねー

28 :名無しがここにいてほしい:2023/05/03(水) 14:39:04.02 ID:+BN/QofM.net
>>24
プロジェクトが始まったばかりだからね
西海岸そして欧州にツアーを拡大すれば評判も高くなるだろう
ただその頃には本家イエス側が対抗措置を講じてくるかも知れない

29 :名無しがここにいてほしい:2023/05/03(水) 19:16:42.16 ID:9i2voNJ1.net
>>24
「イエスミュージックの夜」といったタイトルを付けて、
「危機」「リレイヤー」「儀式」を上演、と名打てばいけるんじゃない?

30 :名無しがここにいてほしい:2023/05/03(水) 19:41:33.66 ID:k6xAWBNE.net
使用済み

31 :名無しがここにいてほしい:2023/05/03(水) 21:20:03.93 ID:FiywiwVR.net
回数制限は無い。

32 :名無しがここにいてほしい:2023/05/03(水) 21:55:08.08 ID:mz5DIZpI.net
そんじゃ本体の次のアルバムは危機というタイトルにでもすればw

33 :名無しがここにいてほしい:2023/05/04(木) 01:42:41.09 ID:pynD/NwR.net
https://www.youtube.com/watch?v=MUtmK4r8T70
Yes Epics & Classics featuring
Jon Anderson w/ The Band Geeks
Collingswood NJ April 29, 2023
FULL SHOW AUDIO w/ SONG MARKERS

34 :名無しがここにいてほしい:2023/05/04(木) 01:49:28.15 ID:9sa6B9m9.net
>>14
いらんね
うるさいだけ

35 :名無しがここにいてほしい:2023/05/04(木) 11:56:25.36 ID:Uatky3xe.net
https://youtu.be/MUtmK4r8T70?t=2878
https://youtu.be/AbCpI--0phk?t=173
ドラムはビルブラと全然違うんだよな
ビルブラに似せて叩ける奴はいないんかね

36 :名無しがここにいてほしい:2023/05/04(木) 13:09:52.36 ID:pynD/NwR.net
May 03, 2023 Capital One Hall - Tysons Corner, VA
昨夜のセトリは"The Gates"が"Ritual"に戻ったみたいね
(今後も"Ritual"と"The Gates"が日替わりになる模様)

37 :名無しがここにいてほしい:2023/05/06(土) 08:35:40.62 ID:J2UR1TIr.net
イエスのスティーヴ・ハウが語る「ギタリストへの5つのアドバイス」
https://amass.jp/166471/

38 :名無しがここにいてほしい:2023/05/07(日) 01:54:07.73 ID:ziUDizM1.net
>>37


           | |        | |
         |⌒\|        |/⌒|
         |   |    |    |   |
         | \ (       ) / |
         |  |\___人____/|   |
         |  |   ヾ;;;;|    |   |
                 ,lノl|
               人i ブバチュウ!!
              ノ:;;,ヒ=-;、
              (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
            ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
            ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

39 :名無しがここにいてほしい:2023/05/07(日) 02:59:29.71 ID:KBsNG1Gz.net
ジョンアンダーソンは軽いインフルエンザの療養中だったみたいね
イエス再現ツアーは素晴らしいけど、あんまり無理せんで欲しい

40 :名無しがここにいてほしい:2023/05/09(火) 23:01:37.10 ID:0IO7MftQ.net
コロナじゃなくて良かった

41 :名無しがここにいてほしい:2023/05/09(火) 23:21:42.48 ID:pyvfZfLm.net
今となってはジョン・アンダーソンがあれだけ歌えて
本家の状態を比べたら…ねぇ。
自分はジョン・アンダーソンが今のプロジェクトで来日公演して欲しいな。
ジョン・アンダーソンの錯乱の扉聴いちゃったら本家の演奏聴けないわ。

42 :名無しがここにいてほしい:2023/05/09(火) 23:35:18.49 ID:jtJQdd76.net
>>41
youtubeのコメ欄でも
西海岸にも来てくれ!
Jon、英国に戻って来て
欧州ツアーをお願いします
等々…同様な意見は多いようだな

43 :名無しがここにいてほしい:2023/05/10(水) 14:07:44.27 ID:dCoX4djS.net
>>41
とか言いつつ本家が来たら聴く

44 :名無しがここにいてほしい:2023/05/10(水) 15:18:57.45 ID:tA1DsIN7.net
ギークスとのジョンはほんと良かったけど、
バックは全盛期のイエスと比べると…と思った

45 :名無しがここにいてほしい:2023/05/10(水) 16:32:13.79 ID:PeGWCcni.net
クリスがいないのだから、
どちらにしても'70年代の風味は無理。
ならば、よりマシな方を支持するしかない。

46 :名無しがここにいてほしい:2023/05/10(水) 17:09:36.34 ID:7ba7Yy9J.net
今のイアンアンダーソンやブライアンフェリーに較べたらJonは凄いと思うわ(流石にGates前半は難しい感じだが)

47 :名無しがここにいてほしい:2023/05/10(水) 20:13:12.85 ID:/XvDLNIe.net
>>44
そりゃあくまで優秀なトリビュートバンドだから本物と比べるのは酷だろう
ただトリビュートバンドでは最高レベル

48 :名無しがここにいてほしい:2023/05/10(水) 20:16:52.46 ID:PuQq+dqm.net
トリビュートバンド
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89

49 :名無しがここにいてほしい:2023/05/10(水) 20:46:16.56 ID:u9RTBPLQ.net
>>43
いや、ダウンズがいる限り聴かない。

50 :名無しがここにいてほしい:2023/05/10(水) 21:03:26.22 ID:aiApsPWk.net
まぁ確かにダウンズは要らないかな
あのロシア人でも呼び戻せば良いかも
今頃ワグネルに居るのかも知れんが

51 :名無しがここにいてほしい:2023/05/10(水) 21:22:42.42 ID:3Ct8pAEz.net
呼び戻すならリックだろ

52 :名無しがここにいてほしい:2023/05/10(水) 23:21:35.51 ID:/Bp0cXoG.net
リックの後任がダウンズだが、エイジアも元々はリックにオファーしたが断られてダウンズになった。
そしてウェットンが辞めた後のエイジアを担ってたのはジョン・ペインだが、オリジナル4に戻す為にダウンズに追い出された。
その後に始めたGPSではリックにオファーして、ペイン曰く「リックは興味を持ってくれたが色々あってポシャった」ので、スポックス・ビアードの奥本亮になった。
GPSはその後エイジア・フィーチャリング・ジョン・ペインになるので、もしリックが加入してたら、四半世紀越しでの“エイジア加入”が実現していたことになる。

53 :名無しがここにいてほしい:2023/05/10(水) 23:32:34.61 ID:d+4pudFC.net
>>52
今思えばGPSは敏腕ギタリストのガスリー・ゴーヴァンが参加していたのも良かったな
奥元氏が加わった来日公演観れなかったよ…

54 :名無しがここにいてほしい:2023/05/10(水) 23:58:22.74 ID:oaXQYrgQ.net
【インタビュー後編】リック・ウェイクマン:イエス再結成の可能性「あった」

“正直に話すよ。“ロックンロール・ホール・オブ・フェイム”殿堂入り式典で歴代のメンバー達が顔を合わせたことで、イエスの再結成へと発展することは十分な可能性(distinct possibility)があった。でもビリー・シャーウッドとジェフ・ダウンズの発言がすべてを台無しにしてしまった。”
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamazakitomoyuki/20181219-00108100

55 :名無しがここにいてほしい:2023/05/11(木) 05:06:26.95 ID:3N1kZwcl.net
別に犯罪を犯したわけではないのだから
正直に話さなくてもいいのにね。

56 :名無しがここにいてほしい:2023/05/11(木) 10:15:28.04 ID:Le+/gdEj.net
いやケーサツ/検察/裁判官はクソすぎるから
犯罪犯したときこそ正直に行っちゃダメよ
連中、嘘はつくわ被疑者に有利な証拠は隠滅するわ、本物のクソ野郎ども
基本的に頭悪い
強い酸性を中性に持って行くためには強いアルカリ性が必要

57 :名無しがここにいてほしい:2023/05/11(木) 10:16:51.36 ID:Le+/gdEj.net
平気な顔して被害者を加害者として逮捕するようなバカが揃ってる

58 :名無しがここにいてほしい:2023/05/11(木) 12:12:12.35 ID:vGJxTD94.net
昨夜のミズーリ州セントチャールズ公演ではgatesが演奏されたようだ

59 :名無しがここにいてほしい:2023/05/11(木) 16:56:52.86 ID:ZUQCKtcV.net
The Band Geeksの機材紹介

Tour Gear Walk-Through - Jon Anderson & The Band Geeks
ttps://www.youtube.com/watch?v=_YrWnGoRy8k

60 :名無しがここにいてほしい:2023/05/11(木) 20:03:04.04 ID:x8UrwABb.net
>>56
両手を握りしめ雄叫びをあげ
町内一周走り回した後
冷静になり
今迄した事ないコンビニで一万円使いますかな?

61 :名無しがここにいてほしい:2023/05/11(木) 20:06:44.10 ID:x8UrwABb.net
>>57
写真撮って画像を載せる
渡した人物がどんな感じだったか覚えているかぎり詳細を書く
どういう会話をしたのか詳細に書く

62 :名無しがここにいてほしい:2023/05/12(金) 22:54:58.82 ID:HFlL0etN.net
Youtubeには、早くもレビューが挙げられている。

良かった
https://youtu.be/Ss8daLQ7cv8
普通
https://youtu.be/HFAfIr1CPhw
悪い
https://youtu.be/bD9DsQ9DEag

63 :名無しがここにいてほしい:2023/05/13(土) 00:44:11.13 ID:kyLxaS8N.net
良い子悪い子普通の子

64 :名無しがここにいてほしい:2023/05/13(土) 08:39:26.82 ID:oK//qwrj.net
正直な話、一時期Jonの事バカにしてたけど
彼がこんなプログレ全開のライヴ演るとは予想外だった
声もまだ出てるし、78歳でも本当に凄いな

17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200