2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■YES〜イエス(87)自由の解放

1 :名無しがここにいてほしい:2019/12/22(日) 23:57:44.75 ID:NpVvAl3l.net
前スレ
■YES〜イエス(86)マドリガル
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1568806545/

2 :名無しがここにいてほしい:2019/12/22(日) 23:58:47.77 ID:NpVvAl3l.net
■YES〜イエス(85)クジラに愛を
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1556304419/
■YES〜イエス(84)a)輝く明日〜b)歓喜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1550847495/
■YES〜イエス(83)悟りの境地
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1543117888/
■YES〜イエス(82)不思議なお話を
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1536980933/
■YES〜イエス(81)パラレルは宝
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1534211113/
■YES〜イエス(80)世紀の曲がり角
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1534211113/
■YES〜イエス(79)究極
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1514131311/
■YES〜イエス(78)トゥ・ビー・オーヴァー
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1506230700/
■YES〜イエス(77)サウンド・チェイサー
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/progre/1496645448/
■YES〜イエス(78)クジラに愛を
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/progre/1502300509/
■YES〜イエス(76)錯乱の扉
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/progre/1489962229/
■YES〜イエス(75)儀式
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/progre/1483750332/
■YES〜イエス(74)古代文明
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/progre/1480416834/
■YES〜イエス(73)追憶
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/progre/1479472544/
■YES〜イエス(72)神の啓示
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/progre/1477007399/
■YES〜イエス(71)シベリアン・カートゥル
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/progre/1473170819/
■YES〜イエス(70)同志
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/progre/1468642183/
■YES〜イエス(69)危機
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/progre/1462790963/
■YES〜イエス(68)燃える朝焼け
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1456484385/
■YES〜イエス(67) ムード・フォー・ア・デイ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1447927108/
■YES〜イエス(66)ラウンドアバウト
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1440914022/
■YES〜イエス(65)追悼クリス・スクワイア あなたを忘れない■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1436695053
■YES〜イエス(64)ザ・フィッシュ■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1434574001/l50
■YES〜イエス(63)遥かなる想い出2■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1422690754/l50
■YES〜イエス(62)遥かなる想い出■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1417708756/l50
■YES〜イエス(61)無益の5%
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1416825750/l50
■YES〜イエス(60)ヘヴン&アース■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1403965711/
■YES〜イエス(59)パペチュアル・チェンジ■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1399470482/
■YES〜イエス(58)ア・ヴェンチャー■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1394755837/l50
■YES〜イエス(57)アイヴ・シーン・オール・グッド・ピープル■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1387984179/l50

3 :名無しがここにいてほしい:2019/12/22(日) 23:59:57.12 ID:NpVvAl3l.net
■YES〜イエス(56)スターシップ・トゥルーパー■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1381563324/l50
■YES〜イエス(55)クラップ■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1370515647/
■YES〜イエス(54)ユアズ・イズ・ノー・ディスグレイス■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1360969384/
■YES〜イエス(53)時間と言葉■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1351183647/
■YES〜イエス(52)星を旅する人■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1344152037/
■YES〜イエス(51)澄みきった日々■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1335103419/
■YES〜イエス(50)予言者■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1332598292/
■YES〜イエス(49)スウィート・ドリームス■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1328613930/
■YES〜イエス(48)エヴリデイズ■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1325081835/
■YES〜イエス(47)ゼン■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1319123607/
■YES〜イエス(46)チャンスも経験もいらない■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1314686597/
■YES〜イエス(45)サヴァイヴァル■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1311128623/
■YES〜イエス(44)フライ・フロム・ヒア■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1308561906/
■YES〜イエス(43)スウィートネス■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1303317938/
■YES〜イエス(42)エヴリ・リトル・シング■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1286455004/
■YES〜イエス(41)ハロルド・ランド■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1259176797/
■YES〜イエス(40)ルッキング・アラウンド■
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/progre/1248575825/
■YES〜イエス(39)昨日と今日■
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/progre/1239967657/
■YES〜イエス(38)アイ・シー・ユー■
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/progre/1234615014/
■YES〜イエス(37)ビヨンド・アンド・ビフォア■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/progre/1229607407/
■YES〜イエス(36)InThePresentTour■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/progre/1225732695/l50
■YES〜イエス≪35≫時間と言葉■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/progre/1210393830/
■YES〜イエス(34)■
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1186414570/
■YES〜イエス(33)ライヴ・イヤーズ■
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1159924079/
■YES〜イエス(32)アルティメット・イエス■
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/progre/1139634453/
■YES〜イエス(31)ヒストリーBOX■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1130498998/
■YES〜イエス(30)マグニフィケーション■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115916571/
■YES〜イエス(29)ハウス・オブ・イエス■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1109152308/
■YES〜イエス(28)ラダー■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1102063133/
■YES〜イエス(27)OpenYourEyes■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1096033513/

4 :名無しがここにいてほしい:2019/12/23(月) 00:00:48.78 ID:A8zGOC9w.net
■YES〜イエス(26)キーズ・トゥ・アセンション2■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1091871055/
■YES〜イエス(25)キーズ・トゥ・アセンション■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1087139706/
■YES〜イエス(24)トーク■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080554903/
■YES〜イエス(23)ベスト・オブ・イエス■
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1076827574/
■YES(ABWH)〜イエス(22)イエスミュージックの夜■
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1071943416/
■YES〜イエス(21)イエスストーリー■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1068033793/
■YES〜イエス(20)イエスイヤーズ■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/106509690
■YES〜イエス(19)結晶■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063579688
■YES(ABWH)〜イエス(18)閃光■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1062100700
■YES〜イエス(17)ビッグ・ジェネレイター■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1059304
■YES〜イエス(16)ライヴ■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1057156720
■YES〜イエス(15) ロンリーハート■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055862666
■YES〜イエス(14) クラシックイエス■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054390913
■YES〜イエス(13) イエスショウズ■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1052163310
■YES〜イエス(12)ドラマ■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049121817
■YES〜イエス(11)トーマト■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1046089218
■YES〜イエス(10)究極■
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1044/10440/1044022135.html
■YES〜イエス(9)イエスタデイズ■
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1041/10417/1041782696.html
■YES〜イエス(8)リレイヤー■
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1039/10397/1039702903.html
■YES〜イエス(7)海洋地形学の物語■
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1036/10363/1036383192.html
■YES〜イエス(6)イエスソングス■
http://music.2ch.net/musice/kako/1031/10314/1031474703.html
■YES〜イエス(5)危機■
http://music.2ch.net/musice/kako/1025/10258/1025832202.html
■YES〜(4)〜イエス■こわれもの
http://music.2ch.net/musice/kako/1019/10192/1019220017.html
■YES〜イエス■サード・アルバム
http://music.2ch.net/musice/kako/1011/10110/1011065048.html
■YES〜イエス■その2
http://music.2ch.net/musice/kako/1006/10063/1006307286.html
■YES〜イエス■
http://curry.2ch.net/musice/kako/999/999755665.htm

5 :名無しがここにいてほしい:2019/12/23(月) 00:01:14.38 ID:A8zGOC9w.net
イエス風パンク

6 :ジェイコブ :2019/12/23(月) 11:11:40.51 ID:faempPCX.net
おつ

7 :名無しがここにいてほしい:2019/12/23(月) 11:34:00.82 ID:7bm+Z/kY.net
前スレ
>>996
ABWHで思い出したけど、早く着きすぎて文体の周りをうろうろしていたら、丁度通用口?に入ろうとするジョンに出くわして握手してもらった良い思い出がある。
文体は防音が酷くて、リハの時に低音が駄々漏れだったね。

8 :名無しがここにいてほしい:2019/12/23(月) 12:32:37.01 ID:LQ1t/HRC.net
>>7
素晴らしい偶然ですね。うらやま

9 :名無しがここにいてほしい:2019/12/23(月) 12:51:39.75 ID:xwkp8bXd.net
どんぐりころころシングアロング

10 :名無しがここにいてほしい:2019/12/23(月) 14:24:01.26 ID:A8zGOC9w.net
>>7
ペンを所持してなかったのだろうけど、
サインしてもらうべきだったね。

11 :名無しがここにいてほしい:2019/12/23(月) 19:41:49.38 ID:k6nsVEID.net
>>10
ホント、そう思う。
でも、未だにペンを持ち歩く習慣がないw

12 :名無しがここにいてほしい:2019/12/23(月) 20:00:48.68 ID:ROTKoVDL.net
88年90125グループ来日より、90年ABWHの方が
イエスを観れた!!危機を生で聴けた!!って感動の嵐で圧倒してたな

13 :名無しがここにいてほしい:2019/12/23(月) 21:56:10.17 ID:A8zGOC9w.net
ドラムがビルブラだもな〜。

14 :名無しがここにいてほしい:2019/12/24(火) 11:28:21.49 ID:x9Vbs/6B.net
『閃光』は1〜4曲目までの“エネルギー”が凄い。
その後から気が抜けたコーラみたいになっちゃうけど、ポップとはいえ
「オーダー…」でまた盛り返して、その後静かに終わりを迎える。

15 :名無しがここにいてほしい:2019/12/24(火) 17:50:32.84 ID:ES9uq6GU.net
閃光こそミニアルバムにすべきだったのでは?

16 :名無しがここにいてほしい:2019/12/24(火) 20:01:21.00 ID:AFxgIN+e.net
>>15
意味がわからない

17 :名無しがここにいてほしい:2019/12/24(火) 20:25:40.78 ID:lWj2c+t5.net
こそってなんだよこそって

18 :名無しがここにいてほしい:2019/12/24(火) 21:07:01.40 ID:ku+3sa9X.net
閃光はもはやイエスの音じゃない

19 :名無しがここにいてほしい:2019/12/24(火) 23:02:50.05 ID:842WkPL2.net
ビルの話を引用するまでもなく進歩する事に意味があると思うけど。イエス黄金期のメンバーの4/5が演奏してるわけだから、聴いたそれぞれが楽しめたかどうかで判断すればいいと思うけど。自分にとっては、バースライトが最高。

20 :名無しがここにいてほしい:2019/12/24(火) 23:09:11.25 ID:lWj2c+t5.net
黄金期ELPメンバーの2/3が居たスリーみたいなもんだよ

21 :名無しがここにいてほしい:2019/12/24(火) 23:59:43.74 ID:842WkPL2.net
あながち間違ってないけど、スリーは好みではなかった

22 :名無しがここにいてほしい:2019/12/25(水) 00:53:11 ID:tXUC3m4I.net
今のイエスの4/5がエイジア

23 :名無しがここにいてほしい:2019/12/25(水) 01:51:50 ID:jce+r4gp.net
>>19
ディシプリン期KCのベース/ドラムコンビがいて二度美味しかったな
チャップマンスティックの演奏をあの時初めて観た

24 :名無しがここにいてほしい:2019/12/25(水) 03:43:30.43 ID:p/tiO43b.net
上尾の醜婆よきんたまさらぺろぺろかり首くちにふくんでしこしこちんぽ勃起させちどぴゅつ おくちで受け止めるわよ メリークリとりす

25 :名無しがここにいてほしい:2019/12/25(水) 11:36:01.91 ID:yRicrOqr.net
閃光はQuartetとTeakbois.をカットしていれば、ジョンのソロ感が減って良かったと思う

26 :名無しがここにいてほしい:2019/12/25(水) 12:35:26.62 ID:G8rSNZxq.net
>>25
どっちの曲も、オレは普通に好きだけどな
凝ってるし、歌メロもインストのソロも印象的だし、嫌いなとこないけどな

27 :名無しがここにいてほしい:2019/12/25(水) 13:38:51.85 ID:xOnzd6AE.net
>>22
その4人の内3人はエイジアの前からイエスやってるし、残りの1人は非正規イエスw

28 :名無しがここにいてほしい:2019/12/25(水) 13:45:06.15 ID:VWWZ1uDX.net
結局エイジア出身のイエス正式メンバーは0人

29 :名無しがここにいてほしい:2019/12/25(水) 14:18:31.09 ID:p/tiO43b.net
リリースリリース

30 :名無しがここにいてほしい:2019/12/26(木) 00:53:44.15 ID:pP9rkjcV.net
>>26
同意
たとえて言えば、アルバム危機のand you and i的な曲で必要な曲だと思う

31 :名無しがここにいてほしい:2019/12/26(木) 03:02:32.81 ID:x/plnnll.net
グッドピープルが閃光の曲だったら何を言われていた事かw

32 :名無しがここにいてほしい:2019/12/26(木) 06:59:41.10 ID:3hKtUvIi.net
なにがおかしいのかw

33 :名無しがここにいてほしい:2019/12/26(木) 09:20:10.95 ID:SGR/8aHF.net
>>31
グッドピープルの能天気なほうはクリス作曲じゃなかった?w

34 :名無しがここにいてほしい:2019/12/26(木) 11:14:24.36 ID:etlP80cF.net
ブラザーオブはダウンズ作曲じゃなかった?w

35 :名無しがここにいてほしい:2019/12/27(金) 03:26:09.62 ID:Sij0gWRK.net
上尾の醜婆今朝も快便ぶりぶりっ 教会のオルガンがリックみたいだった もろびとこぞりて

36 :名無しがここにいてほしい:2019/12/27(金) 06:39:06.04 ID:ohncOTaJ.net
イエスの50周年ライヴとハケット のロイヤルフェスティバルホールライヴを同時に買った。ハケット の方は涙が出るほど感動した。イエスはCDを叩き割りたくなった。

37 :名無しがここにいてほしい:2019/12/27(金) 08:00:22.69 ID:mKF8dF+v.net
割れば?

38 :名無しがここにいてほしい:2019/12/27(金) 08:09:56.19 ID:iHwonZJw.net
割りたくなったけど割らない理由が知りたい。私が気づいていない良い点をきっと見つけたと思いますので。

39 :名無しがここにいてほしい:2019/12/27(金) 09:27:16.18 ID:Sij0gWRK.net
イエスのCDの上でぶりぶりっちひりだす

40 :名無しがここにいてほしい:2019/12/27(金) 11:02:53.29 ID:aOFTrLr5.net
全盛時と比較するとオリメンも無くヨボヨボの演奏なのに
集金のために恥かしげもなくステージに立つところが感動した。

さすがイエス!

他のバンドには真似ができない行為を堂々とやってくれる!

41 :名無しがここにいてほしい:2019/12/27(金) 12:16:01.39 ID:AeCEeOJM.net
>>38
購入金額がもったいないからだろw

42 :名無しがここにいてほしい:2019/12/27(金) 12:18:13.33 ID:QSzQettg.net
埋没コストに囚われると
正常な判断が出来なくなるよ

43 :名無しがここにいてほしい:2019/12/27(金) 12:20:35.83 ID:ceRc5yfP.net
ミュージシャンも大変なんだよ、暖かい目で見てあげてよ。

44 :名無しがここにいてほしい:2019/12/27(金) 13:26:32.45 ID:nq4FwOAo.net
今日日、事前情報に溢れていて褒められた演奏ではないことがわかっていながら買ったんだろ

45 :名無しがここにいてほしい:2019/12/27(金) 17:39:24.00 ID:1TxetFkE.net
逆にどれだけ酷いか聴いてみたい。
でもYoutubeで十分。

46 :名無しがここにいてほしい:2019/12/27(金) 21:21:30.84 ID:+LmWx0aF.net
昨今のYESのライブなんぞいくらでも見聞きできるし
それを知らずにライブアルバム買ってるわけでもなかろう。
モグリかアホか・・・だな。

47 :名無しがここにいてほしい:2019/12/27(金) 21:24:43.59 ID:J0CnqtbH.net
Live50は危機と悟りを除けばかなり良い

48 :名無しがここにいてほしい:2019/12/27(金) 22:38:54.12 ID:aOFTrLr5.net
50周年といってもオリメンは皆無。
師匠が加入した年から数えるべきだな。

49 :名無しがここにいてほしい:2019/12/27(金) 23:00:44.37 ID:wlSV7PUZ.net
トニー

50 :名無しがここにいてほしい:2019/12/28(土) 00:49:37.57 ID:SvGXLjK5.net
上尾の醜婆たらして歩いてたぞ ぶりぶりっ

51 :名無しがここにいてほしい:2019/12/28(土) 12:41:40.36 ID:Yx7ae5cL.net
キング・クリムゾンのデヴィッド・クロス&イエスのピーター・バンクス コラボアルバム『Crossover』発売
http://amass.jp/129697/

52 :名無しがここにいてほしい:2019/12/28(土) 12:58:44.56 ID:gFyCqTfu.net
さすがにビルは引っぱりだせなかったか

53 :名無しがここにいてほしい:2019/12/28(土) 19:48:21.06 ID:AcLg7O4+.net
YesがGenesisの曲をカバーし、GenesisがYesの曲をカバーするとしたら、何があるかな?

54 :名無しがここにいてほしい:2019/12/28(土) 21:12:56.86 ID:q/cVWzTs.net
日本語でお願い

55 :名無しがここにいてほしい:2019/12/28(土) 22:10:55.05 ID:9N7w+M63.net
YESとGENESISの折衷がGTR

56 :名無しがここにいてほしい:2019/12/28(土) 23:51:55.71 ID:AcLg7O4+.net
オリバー・ウェイクマンとデュラン・ハウを入れてほしい。
リックとビルの遺伝子を受け継いでいるので強力なサウンドになるだろう。

57 :名無しがここにいてほしい:2019/12/29(日) 01:32:36.22 ID:P3j2Qog6.net
>>55
ギターだけだろw
しかもバンドを離れて何年も経った元メン同士の結成でしかないw

58 :名無しがここにいてほしい:2019/12/29(日) 01:41:07.08 ID:7dQrHK0K.net
YesがGenesisの曲をカバーするならシネマショウ(危機のメンバーで)
GenesisがYesの曲をカバーするならトゥビーオーヴァー(トリックのメンバーで)

59 :名無しがここにいてほしい:2019/12/29(日) 02:14:59.65 ID:7XiSwUeO.net
ピンク・フロイドのトリビュートアルバムなら出してるよね
RETURN TO THE DARK SIDE OF THE MOON
https://www.youtube.com/watch?v=fAskgFUjgMA&list=PLMrfZftFc-874VzculXCBV3nmRiqV_-7-&index=4

60 :名無しがここにいてほしい:2019/12/29(日) 07:41:05.43 ID:m79c06ej.net
クリスが「ジェネシスとはあまり付き合いがなかった」とか話してたな
イエスは労働階級出身者中心でジェネシスは上流階級出身者中心だからなのか

61 :名無しがここにいてほしい:2019/12/29(日) 08:23:37.84 ID:RggfmeRi.net
危機のメンバーでインヴィジブルタッチをカバーしてほしい
あのポップな曲をアメリカ並みの訳のわからないアレンジで(笑)

62 :名無しがここにいてほしい:2019/12/29(日) 09:41:41.50 ID:Y/9QfcmB.net
>>60
クリスはスクハケがあるしw

63 :名無しがここにいてほしい:2019/12/30(月) 08:18:24.66 ID:3YQigl0c.net
クリスは「ドラゴン怒りの鉄拳」に出てくる金髪の武道家に似てる

64 :名無しがここにいてほしい:2019/12/30(月) 09:32:02.00 ID:+YMJtd11.net
しかも相当深刻なレベルで

65 :名無しがここにいてほしい:2020/01/01(水) 13:49:54.13 ID:69JoBrtf.net
ヘッドホンを思い切って高価なのにして
ヘッドホンアンプまで買って(これも高額)音楽聴いたら
見違えるようにいい音になった

イエスも片っ端から聴いてる
非リマスター時代のCDが、ダナミックレンジというか綺麗さというか
あって、むしろこっちがいい

もっと早くこうするんだった

66 :名無しがここにいてほしい:2020/01/01(水) 15:39:13.05 ID:cVQO00gw.net
>>65
リマスター=高音質じゃないからね。

67 :名無しがここにいてほしい:2020/01/01(水) 17:12:29.79 ID:Oi+BnATT.net
いやいや高級アンプとフロア型かトールボーイ型の
それなりのSPの音にはかないませんぜ兄さん

68 :名無しがここにいてほしい:2020/01/01(水) 18:01:27.29 ID:HKub7LJA.net
超爆音で大型スピーカーで聞くイエスは...
   ... なんというか........

        ...... 爆撃のようというか、隣家の暴走族というか

69 :名無しがここにいてほしい:2020/01/01(水) 18:04:09.68 ID:HKub7LJA.net
イエスもクリムゾンも緊張感が大切な音楽性なのだから
今のアレでは聞いてらんないけれど、
でも他のファンがどうしようとそれは自由だぜ

70 :名無しがここにいてほしい:2020/01/01(水) 18:24:24.42 ID:qLABqrX9.net
いまさらヘブンアンドアース聴いたんだが
最後まで聴くのが辛かった
なんて退屈なんだ

71 :名無しがここにいてほしい:2020/01/01(水) 22:04:03.82 ID:0HqRe1EP.net
上尾の醜婆の顔は体育祭だ ぶりぶりっ

72 :名無しがここにいてほしい:2020/01/02(木) 00:14:05.33 ID:EJtPRrnq.net
>>70
"FROM A PAGE"がイエスの最新作だと思いたい。
いや、最新作だ。

73 :名無しがここにいてほしい:2020/01/02(木) 14:26:41.03 ID:H+zChQhs.net
>>70
あれはFly fromリピートの俺でも1回しか聴けなかった

なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。

74 :名無しがここにいてほしい:2020/01/02(木) 21:46:23.45 ID:SURoIYzu.net
H&E、決して悪いアルバムじゃないが低音域がスカスカで聞いてて気持ち良くないんだよな

75 :名無しがここにいてほしい:2020/01/02(木) 22:13:53.17 ID:EJtPRrnq.net
>>73
だって上手いプレイヤーをクビにして下手なのを入れるぐらいだから。

その上手いプレイヤーが録音していた音源を編集してミニアルバムを出したら、
イエス本体の新作より評価されるぐらいだから。

76 :名無しがここにいてほしい:2020/01/02(木) 22:29:28.38 ID:/H5gTOxI.net
>>75
H&Eの問題はそこじゃないだろ

77 :名無しがここにいてほしい:2020/01/02(木) 22:30:51.58 ID:EJtPRrnq.net
Edge Gary Wofsey Bandの危機カバー

Close to the Edge Gary Wofsey Band.swf
https://youtu.be/o8_1rZVZM1A

78 :名無しがここにいてほしい:2020/01/03(金) 08:43:18.42 ID:4AJHJubO.net
>>77
キーボードソロだけ完コピで笑った

79 :名無しがここにいてほしい:2020/01/03(金) 12:01:47.77 ID:lfUTzx2Z.net
令和になってもイエス聴く上尾の醜婆

80 :名無しがここにいてほしい:2020/01/03(金) 13:01:04.51 ID:+EboJd0Z.net
令和とイエス関係ねーしw

81 :名無しがここにいてほしい:2020/01/03(金) 16:55:31.47 ID:U0qQ3V32.net
しかも相当深刻なレベルで

82 :名無しがここにいてほしい:2020/01/03(金) 20:14:22.26 ID:LCvwpcdj.net
つまらないフレーズを延々書き込む頭の悪さ
早く土に還ればいいのに

83 :名無しがここにいてほしい:2020/01/03(金) 20:43:59.66 ID:aht9PGHY.net
プログレ史上最高のドラマー、ビル・ブルーフォードが語るイエス、クリムゾンと音楽家人生
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/32826/1/1/1

84 :名無しがここにいてほしい:2020/01/03(金) 22:15:11.76 ID:Nhxko3sw.net
ビルだけが散り際の美しさを感じるな。

85 :ジェイコブ :2020/01/03(金) 22:27:08.11 ID:YdnQaUUO.net
СПАСИБО

86 :名無しがここにいてほしい:2020/01/03(金) 22:33:30.03 ID:ucXUes6S.net
クソコテ バカコテ ウンココテ

87 :名無しがここにいてほしい:2020/01/03(金) 23:09:59.15 ID:b3A3JPan.net
>>82
しかも相当深刻なレベルで

88 :名無しがここにいてほしい:2020/01/04(土) 13:55:34.55 ID:5GIc/nom.net
これって・・・?

---------------
ーイエスを離れるにあたって『Close to the Edge』で得る印税の半分を後任のドラマーであるアラン・ホワイトに譲らなければならなかった、
というショッキングな話が自叙伝で語られています。

その通り。そうするように言われた。「それで円満に行く」とマネージャーが言ったんだ。だからそれに従った。
アランとは良い友だちだし、彼は素晴らしいドラマーだ。約40年後、彼に

「アラン、良い取引だったな。私がレコードを作り、君は素晴らしい演奏で世界中にそれを披露してレコードを生かし続けた。
その上で私は君に印税の半分を渡した。差し引きゼロということで私が支払った半額の返済を要求したらどうだろう?
 お互いにとって良い取引だったしね」

と言ったんだ。
すると彼も本物のジェントルマンで、「そうだね。レコードの半分は君のものさ」と答えたんだ。

ー素晴らしい。

いい話だろ?

89 :名無しがここにいてほしい:2020/01/04(土) 15:43:03.80 ID:ixhMU84/.net
俺は製作を担当し、アランはプロモーションをしたのさ、だから半々でWinWinなのだよ

・・・そうなのかっ!?

90 :名無しがここにいてほしい:2020/01/05(日) 09:57:14.03 ID:dtwLVzHX.net
「新婚 レイプ うらやましい」
        (作詞・作曲/ボク)
(1)夫婦で子作り
  子作りでアヘ顔
  優子ちゃんと子作り
  夫婦でアヘ顔

(2)夫婦でイキ顔
  アヘェ、アヘェ、アヘェ、アヘェ
  子作りは中出し
  子作りで死んじゃう

(3)子作りの炎だ
  幸せで死んじゃう
  愛し合ったごほうび
  子供をさずかる

91 :名無しがここにいてほしい:2020/01/05(日) 09:57:28.62 ID:dtwLVzHX.net
「新婚 レイプ うらやましい」
        (作詞・作曲/ボク)
(1)夫婦で子作り
  子作りでアヘ顔
  優子ちゃんと子作り
  夫婦でアヘ顔

(2)夫婦でイキ顔
  アヘェ、アヘェ、アヘェ、アヘェ
  子作りは中出し
  子作りで死んじゃう

(3)子作りの炎だ
  幸せで死んじゃう
  愛し合ったごほうび
  子供をさずかる

92 :名無しがここにいてほしい:2020/01/05(日) 10:23:33.13 ID:zcv0+fEo.net
へー、Close to〜の印税ってどのくらいなんだろう。バージョンアップで何種類もでてるんで
それらを総額したら桁違いの額が入ると思うけど。たとえ半分でも十分暮らしていけるくらいではないのか?
世界配給だろ。数パーセントでもすごいぞ。しかもいまだ売れ続けてるはず。Live盤もあるし。

93 :名無しがここにいてほしい:2020/01/05(日) 11:40:33.08 ID:qta0Us0I.net
>>88
今ひとつニュアンスがわからないけど、
きついジョークかましたらアランもナイスジョークで返したってことかな?

94 :名無しがここにいてほしい:2020/01/05(日) 16:49:40.81 ID:dtwLVzHX.net
「新婚 セクス 祝う」
    (作詞・作曲/いい人)
(1)夫婦で子作り
 アへ顔でおめでとう
 巧さんと優子ちゃん
 夫婦でおめでとう

(2)夫婦でイキ顔
 声が出ておめでとう
 子作りは中出し
 死にそうでおめでとう

(3)子作りの炎だ
 幸せでおめでとう
 二人が子供を
 さずかるように(悔し泣き)

95 :名無しがここにいてほしい:2020/01/05(日) 16:50:00.17 ID:dtwLVzHX.net
「新婚 セクス 祝う」
    (作詞・作曲/いい人)
(1)夫婦で子作り
 アへ顔でおめでとう
 巧さんと優子ちゃん
 夫婦でおめでとう

(2)夫婦でイキ顔
 声が出ておめでとう
 子作りは中出し
 死にそうでおめでとう

(3)子作りの炎だ
 幸せでおめでとう
 二人が子供を
 さずかるように(悔し泣き)

96 :名無しがここにいてほしい:2020/01/05(日) 16:53:47.56 ID:dtwLVzHX.net
1000まで埋める気のない私は仕事もいい加減にやる男でしょうな。
もっとも、999と1000は
「666 1000ならYES消滅」と書いていたあの男にゆずりたいが。

97 :名無しがここにいてほしい:2020/01/05(日) 18:27:19.80 ID:/Fqhrtnp.net
>>92
Close to the Edgeの印税半分より、
クリムゾン在籍時の印税全額の方がはるかに上だろ

98 :名無しがここにいてほしい:2020/01/05(日) 18:44:55.96 ID:6Nvc+PaH.net
ビルは市川哲史のインタビューでアランの事を「近くに寄ると心臓発作ものだ。あの手の人間は問題ありなのさ」と発言してたが・・・
丸くなったな〜

99 :名無しがここにいてほしい:2020/01/05(日) 18:51:43.84 ID:4gsHMx+W.net
みんなスカパー見てないの?
これ初めてみたわ

100 :名無しがここにいてほしい:2020/01/05(日) 18:53:29.01 ID:kQV3S14f.net
ビルがYESのメンバーで一番気が合うのは師匠
ディラン・ハウはビルのところに通ってドラムを学んだ位だからね

101 :名無しがここにいてほしい:2020/01/05(日) 19:36:18.38 ID:M+/mLR7u.net
>>100
そうそう
殿堂の授賞式の時も二人は仲良さげにに話ししてたよなぁ

102 :名無しがここにいてほしい:2020/01/05(日) 21:44:36.55 ID:35sK93pt.net
UNIONツアーの時、ビル期の曲でもメインはアランが叩いて、ビルは装飾的なパーカッションしか許されなかった…って聞いたことある

103 :名無しがここにいてほしい:2020/01/05(日) 21:46:48.53 ID:mLh1/28+.net
そうだよ
あれは90125のメンツの再結成に3人のゲストミュージシャンが加わったようなもんだから

104 :名無しがここにいてほしい:2020/01/05(日) 21:54:15.13 ID:qeHcRhXy.net
キーボードは逆じゃね?

105 :名無しがここにいてほしい:2020/01/06(月) 01:41:57.73 ID:CGl03VCu.net
ハウとビル、音楽的にはうまがあってたのだろうか

106 :名無しがここにいてほしい:2020/01/06(月) 07:33:54 ID:g209+TU/.net
>>104
トニーはねぇ…トークツアーの時だって、一応専任キーボーディストなのに、エンドリのイントロをラビンに弾かれるぐらいだし

107 :名無しがここにいてほしい:2020/01/06(月) 08:41:45.07 ID:+hu5YM4i.net
トークはハモ専じゃね?

108 :名無しがここにいてほしい:2020/01/06(月) 10:42:06.06 ID:ToXawQ/b.net
9012イエスはラビンをスター化するのも目的の1つだったからな。
当時は若手の長身イケメンで超ウマのギタリスト。
エンドリのピアノパートはラビンの作曲だろうし。
でも、ライブのエンドリでは、終盤のケイのエレピとハモが最高なんだが。

109 :名無しがここにいてほしい:2020/01/06(月) 19:12:21.30 ID:QJB7Lkdj.net
>>103
そうかな?当時のイエスはジジョンを失ってビリーを後任に、と迷走していた頃だから
順調に活動していたABWHにクリス達が止む無く合流したという図式だと思う

110 :名無しがここにいてほしい:2020/01/06(月) 19:13:11.46 ID:QJB7Lkdj.net
ジジョンになってしまったw ジョンのことね

111 :名無しがここにいてほしい:2020/01/06(月) 19:56:02.64 ID:oBTRLhO+.net
ビリーって本当にジョンAの後任候補だったのかな?
当時の不思議なお話をカバーとか聞いても、声質も全然違うしキーもそこまで高く出るワケでもないし。
ジョンAに代わるヴォーカルを探していたのは事実だけど、実際ビリーをリード・ヴォーカルとしては
活動してないし、レコード会社は「ラビンが歌えばいいからレコード出せ」って言ってたらしいし。
単にラビン同様クリス好みのマルチ・タレントとして手駒に置いておいたダケで、同時期の
ロジャー・ホッジソンへのスカウト話とごっちゃになって、ビリーもそうだ…って話に摩り替わっちゃったんじゃないの?

112 :名無しがここにいてほしい:2020/01/06(月) 20:34:15.50 ID:2uTxj0dR.net
>>109
そうだよ
だからUNIONツアーの後ゲスト3人が去ってTalkを作った

113 :名無しがここにいてほしい:2020/01/06(月) 20:45:38.86 ID:Jb6GqT2d.net
ビクトリー・ミュージックは論理派&リックによるアルバムを希望していた。

114 :名無しがここにいてほしい:2020/01/06(月) 20:51:23.29 ID:gcH1skGK.net
>>109
ユニオンは、レコード会社の陰謀だって誰かがインタビューで言ってたね。

115 :名無しがここにいてほしい:2020/01/06(月) 20:56:00.93 ID:QJB7Lkdj.net
>>112
違うね、UNIONはアリスタレコードだから、ABWHにクリス達が合流した形になるんだよ

116 :名無しがここにいてほしい:2020/01/06(月) 21:02:39.89 ID:oTr2bizW.net
「こわれもの」「危機」の名作を生んだイエスの黄金ラインナップ・バンドABWHに、
かつてイエスに在籍した主要メンバーたちが合体!

117 :名無しがここにいてほしい:2020/01/06(月) 21:07:29.78 ID:2uTxj0dR.net
でもUNION録音中に影武者起用などでABWHの結束が乱れて
ツアーが終わる頃にはジョンが90125側に寝返った

118 :名無しがここにいてほしい:2020/01/06(月) 22:50:49.82 ID:vGyu5jor.net
ビクトリー・ミュージック
TALKすらまともに売り切れないどこが勝利音楽なんじゃw

119 :名無しがここにいてほしい:2020/01/07(火) 00:29:14.45 ID:sBYAGhNI.net
しかも相当深刻なレベルで

120 :名無しがここにいてほしい:2020/01/07(火) 01:37:05.83 ID:iCtwcKL3.net
>>105
ABWHのコンサートでビルのドラムでWurmを弾きまくる師匠はノリノリの三乗ぐらいに見えるんだが

121 :名無しがここにいてほしい:2020/01/07(火) 11:19:29 ID:XTFdZSv5.net
>>118
大ヒット出した90125メンツにスター・プレーヤーのリック足せば更なる大ヒット間違いなし!
…って発想が安直だよね

122 :名無しがここにいてほしい:2020/01/07(火) 17:47:22 ID:dyv7GAR1.net
スティーブン・ウィルソン・リミックスのシリーズは買う価値ある?

123 :名無しがここにいてほしい:2020/01/07(火) 18:53:16 ID:UmPTKqoB.net
ないよ。

124 :名無しがここにいてほしい:2020/01/07(火) 20:43:09.08 ID:pzbi0rp4.net
https://www.youtube.com/watch?v=E4T2QR0B3lU
オリバーはこのデモみたいな音源を元にFrom A Pageを仕上げたのかな
しかし、なんで画像がARWなんだ?

125 :名無しがここにいてほしい:2020/01/07(火) 22:41:27.84 ID:Fapu5WoD.net
>>123
やっぱりそうか。
買いかけたけど・・・やめた。

126 :名無しがここにいてほしい:2020/01/08(水) 09:26:59.75 ID:iPEW/hnQ.net
あるよ
あほ?

127 :名無しがここにいてほしい:2020/01/09(木) 19:25:01.37 ID:VhNSGHFN.net
ないよ。

128 :名無しがここにいてほしい:2020/01/09(木) 23:56:47.66 ID:6yeLPgIh.net
ないあるよ

129 :名無しがここにいてほしい:2020/01/10(金) 04:14:24.75 ID:l0xR8Xdj.net
つまらん

130 :名無しがここにいてほしい:2020/01/10(金) 08:06:48.03 ID:5wH+RaxK.net
しかも相当深刻なレベルで

131 :名無しがここにいてほしい:2020/01/10(金) 13:35:38.04 ID:AZjUVaiQ.net
誰も聴いたことがあるやつがいないってことだろ
オレも聴いてない

132 :名無しがここにいてほしい:2020/01/10(金) 18:16:56.91 ID:2OJ/AkQ3.net
だいたい、その質問がないわ。

133 :名無しがここにいてほしい:2020/01/10(金) 20:07:32.27 ID:2hw2mDGY.net
さっきJ-wave、渡部建のゴールドラッシュでラウンドアバウトかかった

134 :名無しがここにいてほしい:2020/01/11(土) 06:38:57.87 ID:E5mAhec+.net
RUSHのニール・パートが脳腫瘍で死去
YESとRUSHはファンが重なる事が多かった

Neil Peart, Rush Drummer, Dies at 67
https://variety.com/2020/music/uncategorized/neil-peart-rush-drummer-dead-dies-1203463418/

135 :名無しがここにいてほしい:2020/01/11(土) 06:49:31.14 ID:Tv5rUwsV.net
RUSHはYESとZEPっぽい部分があって好きだな

136 :名無しがここにいてほしい:2020/01/11(土) 09:18:12.27 ID:hMQ0Xqyt.net
そんな、ショックだ
演奏も詩の世界観も好きだった…

137 :名無しがここにいてほしい:2020/01/11(土) 10:36:52.21 ID:Vp/CjAAe.net
イエス殿堂入りの時にラッシュメンバーでニール・パートだけ来なかったのは闘病中だったからか

138 :名無しがここにいてほしい:2020/01/11(土) 12:50:25.85 ID:lzXVCAaX.net
うーん悲しい話題ですね

不謹慎かもしれないけど、ゲディ・リーのイエス入りとか考えてしまう

139 :名無しがここにいてほしい:2020/01/11(土) 14:47:24.59 ID:nQBfOLka.net
単発的に何かやることはあっても加入まではさすがに無いと思うけどな

140 :名無しがここにいてほしい:2020/01/11(土) 16:45:47.13 ID:Ubx6wLaM.net
ハウになにかあったらライフソンに入ってもらおう

141 :名無しがここにいてほしい:2020/01/11(土) 16:49:22.63 ID:pqz5A4Yx.net
アレックスならアル中でもう昔みたいには弾けないぞ

142 :名無しがここにいてほしい:2020/01/11(土) 17:06:54.69 ID:QcDLIsaZ.net
ハウももう昔みたいには弾けてない

143 :名無しがここにいてほしい:2020/01/11(土) 23:05:24.98 ID:jP7s5L3g.net
ジョン・アンダーソン様からの最新メッセージです。

絶対に乗り遅れるな!!!!!
ハッピーヒッピーメリー地球上のすべてのもの、そしてそれをはるかに超えて。
愛はすべて.... J&J
2020 ...ついに.. !!!!!!! 素晴らしい仕事が手元にあります!!!!!

(原文)
Jon Anderson
1月8日 3:18 ・
better late than never!!!!!
Happy Hippy Merry Everything on Earth and far beyond..to every heart and soul...and all your loved ones!!! love is everything....J&J
2020...at last..!!!!!!! the great work is at hand!!!!!

144 :名無しがここにいてほしい:2020/01/12(日) 15:28:32.81 ID:3D4ccTy3.net
イエスとアランのコメントあり

ニール・パートの訃報を受け、さまざまなミュージシャンが追悼コメントを発表【パート4】
http://amass.jp/130087/

145 :名無しがここにいてほしい:2020/01/12(日) 20:04:59.67 ID:g73/OCzw.net
イエスとアランって?
アランは既にメンバーじゃないのか?

146 :名無しがここにいてほしい:2020/01/12(日) 21:46:29.59 ID:w1+UxTCR.net
アラン個人はドラマーとして

147 :名無しがここにいてほしい:2020/01/12(日) 22:31:30.12 ID:HPv8e2fB.net
>>144
ダウンズもコメントを出している。のけものにしないでくれ。

Geoffrey Downes
@asiageoff
Neil Peart, one of the greats... #rip #rush

148 :ジェイコブ :2020/01/13(月) 10:51:47.87 ID:+hX5VGXB.net
ビルもね

149 :名無しがここにいてほしい:2020/01/13(月) 12:19:50.97 ID:3TEwbLR4.net
ビルは現役イエスじゃねーしw

150 :名無しがここにいてほしい:2020/01/13(月) 20:00:49.96 ID:jblGVs45.net
>>148
クソコテ バカコテ ウンココテ
クソコテ バカコテ ウンココテ
クソコテ バカコテ ウンココテ

151 :ジェイコブ :2020/01/14(火) 00:51:09.29 ID:4QDEA8pm.net
>>149
ああそうか

152 :名無しがここにいてほしい:2020/01/14(火) 23:05:28 ID:SmYOuIcI.net
2019年レコードの売りあげランキング
https://rockinon.com/news/detail/191793

イエスは影も形もないな。
結局その程度なのか・・・。

153 :名無しがここにいてほしい:2020/01/15(水) 01:13:25.60 ID:u+rFwLJV.net
上尾の醜い婆さん元気か 相変わらずじぇふのちんぽを追っかけてんの

154 :名無しがここにいてほしい:2020/01/15(水) 21:40:16 ID:wf+p3WCb.net
>>152
当たり前だろ馬鹿なの?

155 :名無しがここにいてほしい:2020/01/16(木) 23:11:58 ID:EtCPre0Z.net
>>154
うせろ
クソボケ!

156 :名無しがここにいてほしい:2020/01/17(金) 09:40:20 ID:GSqYTgbV.net
https://youtu.be/8ybNcftOvic

157 :名無しがここにいてほしい:2020/01/17(金) 23:49:11 ID:Tnw6R0ce.net
キング・クリムゾンのデヴィッド・クロス&イエスのピーター・バンクス コラボアルバムが全曲リスニング可
http://amass.jp/130269/

158 :名無しがここにいてほしい:2020/01/18(土) 08:34:58.72 ID:5Y2dqzW4.net
上尾の醜婆はまだ顔に似合わないイエスを聴いているのかホぷりっぶりぶりっ

159 :名無しがここにいてほしい:2020/01/22(水) 12:50:37.75 ID:VIJe4ERL.net
上尾の醜婆のアナルからぶりぶりっと大量の野糞

160 :名無しがここにいてほしい:2020/01/24(金) 09:48:22 ID:HEv6XWad.net
https://youtu.be/MvCmW5Bnm1w

161 :名無しがここにいてほしい:2020/01/25(土) 12:43:09.43 ID:uGPFqvtB.net
イエスのリレイヤーツアー、サウンド・チェイサー出来るの?どんな感じになるんやろ

162 :名無しがここにいてほしい:2020/01/25(土) 14:31:13 ID:j1qBEtZ8.net
>>161
ライヴイヤーズ買え

163 :名無しがここにいてほしい:2020/01/25(土) 15:56:49.78 ID:UOzPGc/w.net
最新ツアーのことだろ

164 :名無しがここにいてほしい:2020/01/25(土) 16:06:20.19 ID:Ldvm7NHN.net
今はリズム隊が若返ったからな
(若いと言っても50位だが)
問題は師匠がサウンドチェイサーのスピードについていけるかどうか

165 :名無しがここにいてほしい:2020/01/25(土) 18:18:19.08 ID:89HQqiLY.net
バジャーが悪者扱いされてますなあ

166 :名無しがここにいてほしい:2020/01/25(土) 19:32:56.49 ID:/gvBk+KL.net
春のツアーはA・パーソンズプロジェクトとジョイントするそうだ

167 :名無しがここにいてほしい:2020/01/26(日) 20:37:33.90 ID:u8cr/kRC.net
>>164
そう、それが一番の問題。スローなのは、嫌やからなぁ

168 :名無しがここにいてほしい:2020/01/26(日) 23:34:53.75 ID:ieRkY+/x.net
>>164
ギターはもたつく
鍵盤は技量が劣る
リズム隊が良くても、その上に乗るものが・・・ねぇ・・・。

169 :名無しがここにいてほしい:2020/01/27(月) 02:42:51 ID:Wlv1GAFW.net
上尾の醜婆は性欲かた うんこぶりぶりっ

170 :名無しがここにいてほしい:2020/01/27(月) 21:17:40.95 ID:6yonEqy7.net
'19年ツアーの「錯乱の扉」は悪くなかった。
ダウンズは、技量はともかく、模倣はモラーツほうがあってるわ。

171 :名無しがここにいてほしい:2020/01/29(水) 12:42:16 ID:FjEJsPfR.net
ハウは自身の信念であるスピリチュアリティ(Spirituality)についてこうコメントしている。

「私は超越瞑想(Transcendental Meditation)を私のものとして選びました。私は本当に好きなので、
他の人もやって欲しい。それは宗教ではない。それは地球のエネルギーと接触することです。
私にとって大きな、プラスの効果だと確信しています」

172 :名無しがここにいてほしい:2020/01/30(木) 00:20:49 ID:TobSEpzE.net
TM瞑想やってるやつ多いな〜

173 :910857:2020/01/30(木) 19:38:59 ID:OrU3VaZr.net
12月にアマゾンで注文したFFHリターン・トリップがまだ到着していない。一応2月4日までに発送となっているが、本当に来るのだろうか・・・
Long time waiting to feel the sound.

174 :名無しがここにいてほしい:2020/01/30(木) 21:30:19.58 ID:uyqjvQ62.net
なんでBunningで直接注文しなかったんだ。

175 :名無しがここにいてほしい:2020/01/30(木) 23:38:28.98 ID:5eRcHyZa.net
>>174
それはイギリスのサイトでしょうか?
クレジットカードがJCBを使っている為、イギリスのサイトはほとんどJCBに対応してなくて、最初にリターン・トリップが発売された時も買う事が出来なかったんです。以前はマスターカードでイギリスのサイトでもちょこちょこCD買ってたんですが。

176 :910857:2020/01/30(木) 23:50:45.03 ID:5eRcHyZa.net
リターン・トリップがなかなか来ないので、ジョンのアルバムを買ったんですが、「サバイバル・アンド・アザー・ストーリーズ」「アンダーソン/ポンティ・バンド」「アンダーソン/ストルツ」の3枚。ジョン派からしてもどれもクソつまらなくて一回しか聴いてません。

177 :名無しがここにいてほしい:2020/01/30(木) 23:55:57.14 ID:swK0KntU.net
>>175
PayPalならJCBも対応してるのでは?

178 :名無しがここにいてほしい:2020/01/31(金) 02:42:08 ID:IXAUzlJW.net
上尾の醜婆のくりとりすはうんこまみれ

179 :名無しがここにいてほしい:2020/01/31(金) 08:38:59 ID:2hjWIERT.net
amazonから発送されたよ

180 :名無しがここにいてほしい:2020/01/31(金) 09:58:21.15 ID:iex+FsbN.net
Fly from hereのHornボーカル版採録CDを聞いたやつおらんか?
Hornにまだ声が出るという事に驚いたけど。

181 :名無しがここにいてほしい:2020/01/31(金) 10:19:58.54 ID:nh3xnfTk.net
returnの本人よりむしろベノアの方がDrama期のホーンの声に近い

182 :名無しがここにいてほしい:2020/01/31(金) 12:59:37.54 ID:91e61FrW.net
>>175
paypalだったと記憶しているが。
VISAデビッドカードを発行してもらって、
使うという手もあるのではないか。

183 :名無しがここにいてほしい:2020/01/31(金) 13:00:48.09 ID:91e61FrW.net
>>180
音響操作でどうにでもなるからな。

184 :名無しがここにいてほしい:2020/01/31(金) 13:13:48.38 ID:CI9grYRN.net
ホーンならA.I.ジョン・アンダーソン作れそう

185 :名無しがここにいてほしい:2020/01/31(金) 20:39:13.46 ID:MAtx/xl9.net
イエス トレヴァー・ラビンのキャリアを網羅した10CDボックスセット発売、未発表音源も収録
http://amass.jp/130809/

186 :名盤さん:2020/02/01(土) 09:07:39 ID:pZO/dk+S.net
>>185
いらね

187 :名無しがここにいてほしい:2020/02/01(土) 09:09:30 ID:AROSx+Bj.net
しかも相当深刻なレベルで

188 :名無しがここにいてほしい:2020/02/01(土) 11:07:03 ID:0wkZrMYU.net
ディスクユニオンよこはまですごくださいやつがイエスのとーとバックもってた 上尾の醜婆を男にしたようなださださ爺だった。

189 :名無しがここにいてほしい:2020/02/01(土) 15:30:50.72 ID:AROSx+Bj.net
>>188
それ俺やわw

190 :名無しがここにいてほしい:2020/02/01(土) 17:11:36 ID:qomaHg0c.net
デヴィッド・クロス&ピーター・バンクスにも参加しているビリー
あの人脈の広さは凄い

191 :名無しがここにいてほしい:2020/02/02(日) 17:36:56.12 ID:opliZLNj.net
>>185
どうせなら、ついでにラビットも未発表音源入れて、加えてほしい

192 :名無しがここにいてほしい:2020/02/02(日) 17:38:14.03 ID:yDCcJKR2.net
843 2020/02/02(日) 15:03:38.98
名無しがここにいてほしいNG yaF0HPeF(1)NG
Beastie Boys - (You Gotta) Fight For Your Right (To Party) [Official Music Video]
https://m.youtube.com/watch?v=eBShN8qT4lk

ヘロヘロのギターソロが最近のハウっぽいw

193 :名無しがここにいてほしい:2020/02/02(日) 17:40:47.78 ID:yDCcJKR2.net
>>188
っ [鏡]

194 :名無しがここにいてほしい:2020/02/02(日) 17:48:37.24 ID:Sf5JWsPu.net
本人降臨w

195 :名無しがここにいてほしい:2020/02/02(日) 18:01:14.56 ID:fZ47/tFY.net
>>192
やっつけ感が最近のハウっぽいな

196 :名無しがここにいてほしい:2020/02/03(月) 19:39:35.35 ID:2X/OARBg.net
カーブドエア スーン歌うかな

197 :名無しがここにいてほしい:2020/02/04(火) 14:12:38 ID:ZtI2e5HU.net
>>190
プログレ村広くない

198 :名無しがここにいてほしい:2020/02/06(木) 16:38:52.64 ID:7huVgy5+.net
メルカリに、海洋地形学の紙ジャケにジョンのサイン書かれた品が出品されてるんだが、買おうか悩む…
ただ高額なんだよな…

199 :名無しがここにいてほしい:2020/02/06(木) 16:57:17.28 ID:cLSmcjcZ.net
レコード?

200 :名無しがここにいてほしい:2020/02/06(木) 17:05:49.01 ID:68qNn0/P.net
いや、CDだよ。
お金に余裕のあるコレクターならポンと買うんだろうな。

201 :名無しがここにいてほしい:2020/02/06(木) 20:31:00.44 ID:V4NZU32F.net
>>198
悩むとか言ってわざわざ書き込む必要あるか?
宣伝はヤメレ

202 :名無しがここにいてほしい:2020/02/06(木) 20:54:46.52 ID:Az+WtHEE.net
Cruise to the Edgeもコロナで中止になってしまうんじゃないか?

203 :名無しがここにいてほしい:2020/02/06(木) 21:46:45.15 ID:OgT0Tosi.net
しかも相当深刻なレベルで

204 :名無しがここにいてほしい:2020/02/06(木) 21:57:07.29 ID:gQS9jKG3.net
個人的にはサイン入りグッズって本人に自分宛に書いてもらった以外価値あるんかいなと思う

205 :名無しがここにいてほしい:2020/02/07(金) 06:20:24 ID:tqycc3H6.net
西新宿の某店でZepの4人全員のサイン入りのCODAが飾ってあったというのは本当だろうか

206 :名無しがここにいてほしい:2020/02/07(金) 16:21:51 ID:g+vJfvQO.net
ジェイソンボーナムのサインかもな

207 :名無しがここにいてほしい:2020/02/07(金) 16:34:56 ID:dnRaf3Bu.net
つまんねえw

208 :名無しがここにいてほしい:2020/02/07(金) 18:35:56 ID:2KAtW1Vo.net
snbiinoni

209 :名無しがここにいてほしい:2020/02/07(金) 22:51:25 ID:KdNJYeiE.net
Zep良いか。
YESとはぜんぜん違う音楽だと思う。

210 :名無しがここにいてほしい:2020/02/08(土) 10:22:12.04 ID:SlF17o8/.net
アキレス最後の戦いとかイエスっぽいと思うけど

211 :名無しがここにいてほしい:2020/02/08(土) 10:33:22 ID:g0PThtYq.net
Achilles Last Stand
https://m.youtube.com/watch?v=1t4KLOm7pO0

212 :名無しがここにいてほしい:2020/02/08(土) 11:34:48.45 ID:gvHL723m.net
こっちのほうが陽気で展開の手の込み具合がYesっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=jdQneLqL5JU

213 :名無しがここにいてほしい:2020/02/08(土) 11:59:17 ID:PaPn91xz.net
Going For The One(アルバム名じゃなくて曲名ね)が
Zepっぽいって評されたんだよね

214 :名無しがここにいてほしい:2020/02/08(土) 15:47:16.08 ID:3tzeDkD+.net
少なくともXYZ結成を考えるぐらいには親近感あったんだろう

215 :名無しがここにいてほしい:2020/02/08(土) 17:30:05.54 ID:+62KPxNn.net
ハウになにかあったら後任は頁で

216 :名無しがここにいてほしい:2020/02/08(土) 22:41:42.70 ID:w0/N0n1n.net
>>215
既にジミーホーンっていう影武者がいるからねぇ・・・。

217 :名無しがここにいてほしい:2020/02/08(土) 23:44:33.69 ID:jTl4etfI.net
>>216
30年も前の話されても...

218 :名無しがここにいてほしい:2020/02/08(土) 23:56:14.83 ID:EzxgqJO7.net
ジミー・ホーンって今何してるの?
消息不明?

219 :名無しがここにいてほしい:2020/02/09(日) 03:43:29 ID:AOz2kPYp.net
Jimmy Haun Videos
https://m.youtube.com/watch?v=8RV2aLzyG0c

220 :名無しがここにいてほしい:2020/02/09(日) 04:22:38 ID:uRLzJqJb.net
>>219
なんじゃこりゃw

221 :名無しがここにいてほしい:2020/02/09(日) 18:22:47 ID:p48iaN54.net
ジーパン乙

222 :名無しがここにいてほしい:2020/02/13(木) 21:13:12 ID:FtHGAraI.net
ワールドのお陰でレスも止まった

223 :名無しがここにいてほしい:2020/02/13(木) 23:06:49.09 ID:UM2U+mIz.net
FB見ると、海外のグループは盛り上がっているのに、国内はイマイチ。
日本においてイエスはやはり外様か。

224 :名無しがここにいてほしい:2020/02/14(金) 22:33:58 ID:Psx2e2Ix.net
https://youtu.be/4khUJeR8AIc
オリバー&スティーヴ 2001

225 :名無しがここにいてほしい:2020/02/15(土) 12:14:13 ID:EG7qciCn.net
こわれもの45回転2枚組届いた。MSFLなのにチェコプレスかと見紛う低品質
デッカイ親指跡の皮脂がこびり着いていた(TT)
ホコリが付いてるのかと思ったがクリーニングでも取れないゴミ混入盤
一回聴いたら売っ払おうかと思ったが、音は最高なのでWAV化して取り込むか思案中
向うのプレス工場って、どういう環境なんだろう? 

226 :名無しがここにいてほしい:2020/02/15(土) 12:19:22 ID:rBwx98zB.net
低品質なのに音は最高ってどういうことなんだ

227 :名無しがここにいてほしい:2020/02/15(土) 12:51:49 ID:On3bRnu1.net
>>108
あれトニー弾いてないだろ
クレジットはたしかオルガンとだけしか入ってないし

228 :名無しがここにいてほしい:2020/02/15(土) 13:12:44.93 ID:hfCrClKb.net
90125ではESQUIREのチャールズ・オリンズがかなり弾いているはず

229 :名無しがここにいてほしい:2020/02/15(土) 18:16:18.86 ID:w2K6gjTq.net
上尾の醜婆きょうもうんこ垂れ流しぶりぶり

230 :名無しがここにいてほしい:2020/02/18(火) 18:02:25 ID:QnqwYJev.net
スティーヴ・ハウ 新ソロ・アルバム『Love Is』を4月発売
http://amass.jp/131411/

231 :名無しがここにいてほしい:2020/02/18(火) 19:00:33 ID:ID5RNOz6.net
> またアルバムではリード・ヴォーカル、エレクトリック・ギター、アコースティック・ギター、スチール・ギターに加え、時折キーボード、パーカッション、ベースギターを演奏していると説明しています。

リード・ヴォーカル…

232 :名無しがここにいてほしい:2020/02/18(火) 19:11:08 ID:0tc8jKrY.net
デイヴィソンはバックコーラスらしいが、きっと逆の間違えだよね、ね

233 :名無しがここにいてほしい:2020/02/18(火) 21:50:31.09 ID:cuQJ2Ydk.net
>>230
その記事のリンクからSteve Howe Trioのアルバム試聴したがなかなか良いな

234 :名無しがここにいてほしい:2020/02/18(火) 22:37:08 ID:GMAu6Oa3.net
ソロアルのリドヴォなんて珍しくもないし

235 :名無しがここにいてほしい:2020/02/19(水) 00:13:25 ID:18QbJL1L.net
>>231
歌はチョット・・・

236 :名無しがここにいてほしい:2020/02/19(水) 00:27:32.20 ID:E6d+wGgV.net
スティーブ・ハウ・トリオ渋いな〜
いなたいというのだろうか

237 :名無しがここにいてほしい:2020/02/19(水) 20:17:36 ID:dYZmQ7Rd.net
オーストレィリァ〜♪

238 :名無しがここにいてほしい:2020/02/19(水) 23:39:28.00 ID:QZWwRTCU.net
>>232
なんで?

239 :名無しがここにいてほしい:2020/02/22(土) 14:26:01.71 ID:wa9fWy70.net
ウィルソン・リミックス盤のサードとリレイヤーのジャケも、こわれものや危機同様、
デフジャケなの?変わってないように見えるのだが?

240 :名無しがここにいてほしい:2020/02/23(日) 23:24:44.62 ID:2qnDcuDa.net
これでは益々来日はなくなったな。
錯乱は日本未上演のまま終わりそうだ。

---------------------------
441 名前:名無しがここにいてほしい[sage] 投稿日:2020/02/23(日) 14:16:18.41 ID:vj4DxU2C
アメリカが日本と韓国を
渡航警戒のカテゴリーをレベル2に引き上げた

ちなみに日本が中国に出してる
渡航警戒もレベル2(武漢市以外)なんよ

これからは次々と来日コンサートが中止になるんだろうなぁ

241 :名無しがここにいてほしい:2020/02/23(日) 23:47:53.77 ID:Bzop3vTN.net
今のアレで錯乱やられてもな

242 :名無しがここにいてほしい:2020/02/24(月) 21:00:43 ID:4rH9jVo0.net
クオリティが低いのはわかっているししょうがないよ。
とにかく日本未上演を解消してほしかった。
つくづく、'75年の来日が中止になったのは痛かったな。

243 :名無しがここにいてほしい:2020/02/24(月) 21:08:03 ID:Zx6dRNrn.net
今年の後半とか来ないかな?
日本は大概ツアー後半だから演奏も良くなっていることが多いし
危機&こわれものも、海洋も良かったよ
リレイヤーは確かにチャレンジングだが、回数こなせばそれなりの状態で来日も

244 :名無しがここにいてほしい:2020/02/24(月) 22:16:01 ID:wXDB2sZp.net
>>243
そうだな
つべだけで見るとはぁ…って感じでも実際のライブだと受けるものが全然違う
来日があれば行く

245 :名無しがここにいてほしい:2020/02/25(火) 09:54:25 ID:J0CBX4rQ.net
>>240
検査しないということは、感染者数はもちろんのこと、死亡者数も増えない…
だから日本は大丈夫、俺様も大丈夫!
という正常性バイアスが働き、ウイルスが蔓延する死の満員電車でも、
マスク一枚で平然と乗り込める。死がすぐ傍まで近づいているのに。
今の我々の姿は、かなり危険な冬の富士山に、あり得ない軽装備で立ち入り、
奈落の底に滑り落ちて亡くなった、あの青年を思い出させる。

あれは我々日本人に、すぐそこまで迫っている危機を警告していたのではないか。

246 :名無しがここにいてほしい:2020/02/25(火) 11:18:36 ID:mb7//l0L.net
音楽鑑賞どころかよ、ってのは皆わかっている上で言ってるでしょ

247 :名無しがここにいてほしい:2020/02/25(火) 13:33:02 ID:840piPPO.net
このスレ住民はあと何年で死ぬかかわからないアラカン以上でしょうw

248 :名無しがここにいてほしい:2020/02/25(火) 19:03:50 ID:0dfFzNM0.net
上尾の醜婆はコロナウィルスでころりといってよし

249 :名無しがここにいてほしい:2020/02/25(火) 22:50:58 ID:B6tCiz2u.net
別件だけどこのまま滅びますように!

250 :名無しがここにいてほしい:2020/02/26(水) 13:28:10 ID:rCSUNG8q.net
ジョンD=ジョンAのコスプレする
スティーヴ=鬘をかぶって若作り衣装
ビリー=クリスのコスプレする
ダウンズ=オリバーに代える。オリバーにキラキラマントを着させて親父のコスプレ
ジェイ=併走演奏をしてアランホワイトを介護する。

これで多少は70年代の雰囲気がでるだろう。

251 :名無しがここにいてほしい:2020/02/26(水) 23:01:28.06 ID:10OluntS.net
from a pageの話題は出た?

没曲とは思えないクオリティだった

252 :名無しがここにいてほしい:2020/02/27(木) 12:44:44 ID:k/Ao5MxE.net
電通が本社5千人の社員を自宅待機だからな
そうとうやばい情報をつかんでんだよ


震撼!!最強生物兵器、武漢コロナ肺炎、SARS2概要

・2秒で感染、米英では空気感染扱い
・肺に大量の粘液が溜まり窒息死
・致死率2%は、インフルエンザの200倍
・ドアノブ等で9日程度潜伏
・小便・ウンコから飛び出て再感染の無限ループ

・無症状でも感染拡大
・疫病検査マシンPCRを何度も突破
・男性のほとんどが回復しても不妊に

・HIV、エボラ、マラリア等、複数特性を持つ
・気温37℃から-80℃の間で元気に活動
・発症まで最長40日

・肺炎が治っても心筋炎、肝不全、多臓器不全で即死のリスク
・治ったと思っても何度でも感染
・そもそも治るのか疑義あり

・ラノベアニメ漫画 とある の、駆動鎧、
 宇宙服なみな、軍事用防護服必須

・治療薬無し! 最高危険度
 バイオセーフティーレベル4扱い

253 :ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2020/02/27(木) 12:45:47 ID:7E3ClJgc.net
で?

254 :名無しがここにいてほしい:2020/02/27(木) 20:43:15.65 ID:acIKiJOm.net
>>251
あれを没にしてオリバーをクビにして、
ダウンズを入れて、あれ以上にクオリティの劣るアルバムを作るという愚行。
クリスがおかしくなった時期。

255 :名無しがここにいてほしい:2020/02/28(金) 21:46:21 ID:mUInv3Jl.net
何か途轍もなく疲れた
しかも、相当な深刻なレベルで

256 :名無しがここにいてほしい:2020/02/28(金) 22:27:12 ID:h2KL81t7.net
>>255
コロナ、かかってるな

257 :名無しがここにいてほしい:2020/02/28(金) 22:32:51 ID:3/O9i6Gg.net
アイ アム ア コロナッ♪♪♪♪

258 :名無しがここにいてほしい:2020/02/29(土) 06:36:50 ID:xU1qBSUL.net
>>252
六四天安門事件、武漢肺炎

259 :名無しがここにいてほしい:2020/02/29(土) 08:23:13.36 ID:4oOl+fHT.net
>>257
https://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/8c/70/552023359-dji/5910/28c1253a13d0b0659541c7b438e4f1b2.jpg

260 :名無しがここにいてほしい:2020/03/01(日) 23:00:59 ID:LaOmsUum.net
「とにかく 今すぐ やらせろ」
    (作詞・作曲/我慢できない男)
(1)夫婦は子作りに励みます
 やりたい!
 やりたい!
 やりたい!

(2)夫婦は赤ちゃんとご対面
 おいらは
 1人だ!
 1人だ!

(3)子作りやり過ぎよ ばか夫婦
 チンポを
 切ってやる!
 切ってやる!

261 :名無しがここにいてほしい:2020/03/01(日) 23:01:13 ID:LaOmsUum.net
「とにかく 今すぐ やらせろ」
    (作詞・作曲/我慢できない男)
(1)夫婦は子作りに励みます
 やりたい!
 やりたい!
 やりたい!

(2)夫婦は赤ちゃんとご対面
 おいらは
 1人だ!
 1人だ!

(3)子作りやり過ぎよ ばか夫婦
 チンポを
 切ってやる!
 切ってやる!

262 :名無しがここにいてほしい:2020/03/02(月) 23:13:42 ID:FqPj+sLT.net
イエスの音楽には新型コロナ肺炎の予防効果があります。
なぜなら、ジョン・アンダーソンの声、ステーブ・ハウのギター、
リック・ウェイクマンのキーボードを聴けば、免疫力がアップ
するということが証明されたからです。
いつの時代でもかまいませんが、できれば彼らが揃って演奏している、
70年代のアルバムをお勧めします。

263 :名無しがここにいてほしい:2020/03/03(火) 00:23:29.54 ID:ZtvIWqfx.net
今のやつ全く効果なしかw

264 :名無しがここにいてほしい:2020/03/03(火) 13:43:23 ID:qR/MG3kC.net
逆に体調不良に・・・

265 :名無しがここにいてほしい:2020/03/03(火) 14:02:08 ID:vHTUYcqH.net
拡散希望!

友達の知り合いの友達の武漢の感染研究所で働く医師から聞いた話ですが、
YESとかいう英ロック・グループの音楽には新型コロナ肺炎の予防効果が
あるそうです。
ボーカルのジョン・アンダーソンの声とギター(S・ハウ)とキーボード
(R・ウェイクマン)の音色を聴くと、免疫力がアップするという研究結果が
でたからです。
いつの時代でもかまいませんが、最近のアルバムはギター(S・ハウ)しか
効果がないので、できれば彼らが揃って演奏している、70年代のアルバム
がお勧めだそうです。
早速、売り切れる前に買いにいきたいと思います。

266 :名無しがここにいてほしい:2020/03/03(火) 14:54:29 ID:5glIXOr9.net
>>265
遅れてるな

最新の研究結果ではリックよりトニーの白玉の方が
効果が高いとのこと

1st,2ndを買い占めるべき

267 :名無しがここにいてほしい:2020/03/03(火) 15:34:39 ID:FIuogZ3Z.net
何故サードを外す?

268 :名無しがここにいてほしい:2020/03/04(水) 01:07:01 ID:2ZdWXxxK.net
ダウンズ参加のやつ聴くと悪化するんだろうな

269 :名無しがここにいてほしい:2020/03/04(水) 06:32:38 ID:E/eh0HpN.net
イエスアルバムの布陣が一番かっこいい演奏する

270 :名無しがここにいてほしい:2020/03/04(水) 13:53:51 ID:mx2ZVtJ/.net
「とにかく 今すぐ やらせろ」
    (作詞・作曲/我慢できない男)
(1)夫婦は子作りに励みます
 やりたい!
 やりたい!
 やりたい!

(2)夫婦は赤ちゃんとご対面
 おいらは
 1人だ!
 1人だ!

(3)子作りやり過ぎよ ばか夫婦
 チンポを
 切ってやる!
 切ってやる!

271 :名無しがここにいてほしい:2020/03/04(水) 13:57:24 ID:lVTa2BHa.net
>>266
1st,2ndはステーブがいないだろ。

272 :名無しがここにいてほしい:2020/03/05(木) 19:19:55.06 ID:DopRngVP.net
イエスのスティーヴ・ハウ 「ジョン・アンダーソンとは今、とても仲良くやっている」
http://amass.jp/132010/

273 :名無しがここにいてほしい:2020/03/05(木) 20:15:47.90 ID:KAMrAz/z.net
>>272
これ読んだ限りだと、ジョンとケンカしてる訳ではないが常にバンドでやるのはちょっと…なニュアンスを受けるのだが
イベント等なら一緒にやる可能性も有りという感じなのか

274 :名無しがここにいてほしい:2020/03/05(木) 20:29:30.59 ID:TiJEVn4t.net
友達だけど、一緒に仕事はしたくないって言ってるみたいね。

275 :名無しがここにいてほしい:2020/03/05(木) 23:02:30.27 ID:d/zI3585.net
「未来がどうなるかは誰にも分かりません」って、
年齢的に未来はないだろう。
今すぐ行動に移さなきゃ。

276 :名無しがここにいてほしい:2020/03/06(金) 08:07:29.33 ID:T9kwsCMY.net
>>273
通常のツアーライヴの事もイベントって言うんだよ

277 :名無しがここにいてほしい:2020/03/07(土) 14:17:56 ID:XrG9dcJi.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000002-gamespav-game
イエスならフリップやヴァンゲリスとのセッション音源が世に出たとか?

278 :名無しがここにいてほしい:2020/03/07(土) 22:18:08 ID:1KX2Rw78.net
上尾の醜婆のまんこは蜘蛛の巣が張ってるw

279 :名無しがここにいてほしい:2020/03/09(月) 12:30:04.44 ID:I/vrLSbb.net
最高傑作は錯乱の扉

280 :名無しがここにいてほしい:2020/03/09(月) 22:20:55 ID:/mcDLi8k.net
>>273
同じこと思ったw
一緒に仕事するのはちょっと・・・みたいなw

281 :名無しがここにいてほしい:2020/03/09(月) 23:23:00 ID:ku8A5Vna.net
若い頃は喧嘩腰でバチバチぶつけ合う方が良いもの出来るからやってたけど、
歳食った今はずっとそれじゃキツいんで、たまに単発でやるぐらいが丁度いい…って感じ

282 :名無しがここにいてほしい:2020/03/10(火) 00:42:53 ID:SkBkBG2K.net
ジョンは時々ヒトラーそっくりだった、とビルのインタビューにあったなw

283 :名無しがここにいてほしい:2020/03/10(火) 07:16:59 ID:h6OhuzgQ.net
>>282
それ、危機の頃の話

284 :名無しがここにいてほしい:2020/03/10(火) 08:11:30 ID:1v/oIQJz.net
だから、危機リリース直後に脱退したんだね。

285 :名無しがここにいてほしい:2020/03/10(火) 09:19:11 ID:U77jzs6B.net
>>279
俺はサウンドチェイサー派

286 :名無しがここにいてほしい:2020/03/10(火) 09:24:34 ID:cH339a7/.net
ジョン自身も「ナポレオンって呼ばれてた」って言ってるな

287 :名無しがここにいてほしい:2020/03/10(火) 10:09:49 ID:i5qeueko.net
>>284
リリース直前だよ

288 :名無しがここにいてほしい:2020/03/10(火) 10:34:03 ID:b7q8EYss.net
>>287
あ、そうなんだ。
でも、レコーディングは済んでたんだよね?

289 :名無しがここにいてほしい:2020/03/10(火) 12:13:26 ID:r4ET75dF.net
ビル脱退はYes内のごたごたもあったろうけどロバートフィリップの引きが強いでないかな。

290 :名無しがここにいてほしい:2020/03/10(火) 12:33:17.77 ID:cOyhEi3P.net
もういい加減、フィリップ殿下の話はやめようぜ

291 :名無しがここにいてほしい:2020/03/10(火) 12:39:57.05 ID:pIdzXpLR.net
音源売れなくなってライブに舵を切ったが
そのライブもコロナで大ダメージ

音楽業界とんでもないな

これから名だたるバンドが次々と消滅していく…?!

292 :名無しがここにいてほしい:2020/03/10(火) 12:57:23 ID:BKIbOtro.net
ライヴ生配信が主流の時代が来るのか?

293 :名無しがここにいてほしい:2020/03/10(火) 13:38:07.46 ID:PLJ2upY1.net
危機(曲)はウンザリだったけど、「シベリアンのアレンジ作業は楽しかった」って言ってるんだよね、ビル。

294 :名無しがここにいてほしい:2020/03/10(火) 17:26:51.97 ID:Pm0G8ZzE.net
ジョンが独裁やめたらトーマトが出来た。

295 :名無しがここにいてほしい:2020/03/10(火) 17:29:44.13 ID:Pm0G8ZzE.net
もしこのタイミングで日本列島に大地震が発生したら
もう日本は終わりだろう もうイエスも来ないだろう
まさかとは思いたいが仮に今大地震が日本を襲ったら
そう考えると恐ろしい 怖い怖い
もし今大地震が発生したらどうする もう終わりだ
怖いでしょう
大変でしょう
もしも今の日本を巨大地震が襲ったら怖いでしょう

296 :名無しがここにいてほしい:2020/03/10(火) 17:48:15 ID:A446WOos.net
>>295
お前の方が怖いw

297 :名無しがここにいてほしい:2020/03/10(火) 18:58:46 ID:zR7LSb9c.net
古い記憶だけど、このバンドの音のトレンドが決定したのはAmaricaだと誰かが言ってた記憶がある。
結局正規アルバムには採用されず、初のベストに入れられたんだけど、後に同窓会ライブで
披露してるね。確かにFragileにはこの感じの曲はない。ひょんなことからS&Gのカバーが
彼らの原点になったんじゃないだろうか。この曲がClose〜に発展したとしたらすごくうなずける。

298 :名無しがここにいてほしい:2020/03/10(火) 21:21:51.39 ID:Pm0G8ZzE.net
>>297
ステージではトニー・ケイが居た時代から演奏していたよ。

299 :名無しがここにいてほしい:2020/03/11(水) 02:31:16 ID:OkA6xNGc.net
上尾の醜婆の顔がこわい

300 :名無しがここにいてほしい:2020/03/11(水) 22:21:10.52 ID:UWA3oA+h.net
北米ツアー中止かな。

301 :名無しがここにいてほしい:2020/03/11(水) 22:59:02.11 ID:3P3M1eyX.net
高齢者の死亡率高いコロナウイルスは怖いから
おとなしくしてる方がいいでしょ。

302 :名無しがここにいてほしい:2020/03/12(木) 09:05:04 ID:tfsaTBEP.net
スタジオでチャットも交えたライブ配信やってスパチャで儲けます

303 :名無しがここにいてほしい:2020/03/12(木) 09:58:51 ID:uQAuyPmx.net
クルーズ中止?

304 :名無しがここにいてほしい:2020/03/12(木) 11:19:19 ID:IljDsXC6.net
そりゃそうだろ

305 :名無しがここにいてほしい:2020/03/12(木) 13:00:25.79 ID:UDInJUWx.net
そもそもヨーロッパ人の入国を拒否するそうだから

306 :名無しがここにいてほしい:2020/03/12(木) 19:37:40.41 ID:skWU95Es.net
米クルーズ・フェスティバル、ヘッドライナーのイエスが出演辞退も「予定どおり開催する」
https://www.barks.jp/news/?id=1000179810

307 :名無しがここにいてほしい:2020/03/12(木) 21:19:58 ID:WXDwRSyS.net
クルーズ辞退してくれてほっとした
ハウは健康に気を使ってそうだがアランは手術後衰えが心配だったからね

308 :名無しがここにいてほしい:2020/03/12(木) 21:25:11 ID:UDInJUWx.net
>>307
持病がある高齢者は感染すると危ないからな。

309 :名無しがここにいてほしい:2020/03/14(土) 11:54:37 ID:APe/trqv.net
俺の知り合いとトニーケイの話をしていたら
ガチョーンと言われました。
どういう意味ですか?

310 :名無しがここにいてほしい:2020/03/14(土) 12:06:28.96 ID:m66DDDwe.net
>>309
「ガチョーン」 のギャグを持ちネタとするコメディアンの名前が 谷啓 (たにけい) だから

311 :名無しがここにいてほしい:2020/03/14(土) 12:33:29 ID:MxO51ztP.net
マルチで自演w

312 :名無しがここにいてほしい:2020/03/14(土) 17:44:48 ID:23a8taZw.net
イエス トレヴァー・ラビンのキャリアを網羅した10CDボックスセットのプロモ映像公開
http://amass.jp/132336/

313 :名無しがここにいてほしい:2020/03/16(月) 21:39:04 ID:q6wnf676.net
ラビンボックス誰得?
良い加減ちゃんとレイヴィンと読んでやれよ

314 :名無しがここにいてほしい:2020/03/16(月) 22:04:33 ID:yBBHlcJR.net
「Rabin」を「レイヴィン」とは読まないと思うぞ

315 :名無しがここにいてほしい:2020/03/17(火) 01:35:15 ID:eGVheSO4.net
>>314
ようつべ見れ
ジョンがそう発音してる

316 :名無しがここにいてほしい:2020/03/17(火) 01:45:51 ID:eGVheSO4.net
探すのめんどかったからこれ見れ
30秒ぐらいで司会がレイビン言っとる
(ヴィンではなかったな)

https://youtu.be/BfUOHTownBM

317 :名無しがここにいてほしい:2020/03/17(火) 13:36:29 ID:NI8/D2nj.net
ジミー・ペイジ
ジミー・ホーン
トレヴァー・ホーン
トレヴァー・ラビン
トニー・レヴィン
トニー・ケイ
トニー・バンクス
ピーター・バンクス
ピーター・ガブリエル

318 :名無しがここにいてほしい:2020/03/17(火) 14:04:06 ID:IMYspm8T.net
ピーター・ジャイルス

319 :名無しがここにいてほしい:2020/03/17(火) 14:05:36 ID:LQ55sUJK.net
ピーター・ジョン・“ピート”・シンフィールド

320 :名無しがここにいてほしい:2020/03/17(火) 16:38:11 ID:Gz3EWr2L.net
そういえば谷啓が死んで10年経つんだな

321 :名無しがここにいてほしい:2020/03/17(火) 23:29:06 ID:v9I+B9+W.net
>>315
そんなことにこだわっていたら
ポール・マッカートニーなんて
ポール牧と言わなければならなくなるぞ。
実際の発音はそうだからな。

322 :314:2020/03/18(水) 01:01:00.96 ID:ByADBgnv.net
>>315
>>316
俺は「bi」を「ヴィ」とは読まないと思うぞ、という意味で書いたんだよ

323 :名無しがここにいてほしい:2020/03/18(水) 01:13:56.69 ID:aMOGsAQg.net
かなりどうでもいい話題だな
マック行って「オレ昨日マク、ダー!ナに行ったんだけどさ」とか
したり顔でしゃべると良いよ

324 :名無しがここにいてほしい:2020/03/18(水) 02:46:08.58 ID:bYwGtC6Z.net
>>322
はいはい

325 :名無しがここにいてほしい:2020/03/18(水) 02:49:31.37 ID:bYwGtC6Z.net
子音と母音が交互に来る日本語だと、カタカナで子音の発音やアクセントがうまく記述できないのはわかる
でも母音が全然違うのは流石に間違いだろ
ブラッフォードとかどうやってもそうは読まねぇし

326 :名無しがここにいてほしい:2020/03/18(水) 11:52:24 ID:ByADBgnv.net
ゴングのMoerlen兄弟は、モエルランとかムーランとかモアレンとか言われているけど、本人によると本当は「メルリン」なんだって
でも、どこの国に行っても正しく読んでくれる人はいないし、どう呼ばれてもあまり気にしてない、ってさ
ブルさんみたいに本人が文句言ったなら直すべきだけど、そうじゃなければ別にいいんじゃないの
そういえばMoogも近年は「モーグ」が一般的になってきたね

327 :名無しがここにいてほしい:2020/03/18(水) 13:10:47.41 ID:KMt/Zvyl.net
Graham Parker→グレアム・パーカー

328 :名無しがここにいてほしい:2020/03/18(水) 16:52:24.08 ID:zyneKvXx.net
バンヘーレン

329 :名無しがここにいてほしい:2020/03/18(水) 17:27:58 ID:77I45H3U.net
メルリンQ

330 :名無しがここにいてほしい:2020/03/18(水) 23:03:59 ID:aMOGsAQg.net
昨日さあ、マク「ダー」ナー(McDonald's)で、「ハ」ンバーガー(hamburger)食べてたらさ
今やってる「ヌー」ス(news)の話ししてる人が居てさ、
「ヤ」ロプ(europe)のほうじゃ随分感染者出てるんだってね


・・・何この英語かぶれ君。

331 :名無しがここにいてほしい:2020/03/19(木) 08:27:04 ID:WNMmlB69.net
中国共産党が封じ込めてるのは情報であってウイルスではない

332 :名無しがここにいてほしい:2020/03/19(木) 09:54:52 ID:aRZ7s99B.net
この無意味な会話の連鎖も
中国による情報統制です

333 :名無しがここにいてほしい:2020/03/19(木) 21:08:08 ID:6oeMe5ao.net
俺たち昭和世代のイエスファンは
コロナ・ビールスと呼ぼうよ。

334 :名無しがここにいてほしい:2020/03/21(土) 00:45:12 ID:fSWGs2o1.net
コロナに負けた
2020年ツアーキャンセル

335 :名無しがここにいてほしい:2020/03/21(土) 00:58:16.14 ID:fSWGs2o1.net
危機を出した年の紅白

第23回NHK紅白歌合戦オープニング
(昭和47年)
https://youtu.be/xfZjJNEm1sY

336 :名無しがここにいてほしい:2020/03/21(土) 13:38:31 ID:TdZZ1z8b.net
>>335
いつ歌合戦始まるんだよw

337 :名無しがここにいてほしい:2020/03/21(土) 15:24:54 ID:eqBajQay.net
上尾の醜婆はコロナでころりといってよし

338 :名無しがここにいてほしい:2020/03/22(日) 09:15:21 ID:MHSarfLD.net
谷敬はダニー・ケイ、
∴ダニー・ケイ≠トニーケイ

339 :名無しがここにいてほしい:2020/03/23(月) 20:04:43 ID:3WJb4cSl.net
>>330

なんだその妙な発音の英語もどきは

340 :名無しがここにいてほしい:2020/03/24(火) 04:54:40 ID:J+sEEIVv.net
yes elp pinkfloyd とオリメンが他界し過ぎ
いよいよ過去の音楽化してるなあ

341 :名無しがここにいてほしい:2020/03/24(火) 23:51:59 ID:L2w4xBSX.net
1年分歳を取って、師匠は衰える。
リレイヤーを再現しようというのに、これは痛いね。

342 :名無しがここにいてほしい:2020/03/25(水) 09:21:18 ID:aAIxtuCl.net
師匠云々よりもっと致命的な問題が、、、
流石にリレイヤーは無理ぽw

343 :名無しがここにいてほしい:2020/03/26(木) 21:15:02 ID:M1eTjvxn.net
今こそ『危機』を聴こう。

344 :名無しがここにいてほしい:2020/03/27(金) 02:17:06 ID:7J8Q+PP1.net
アントニオ猪木

345 :名無しがここにいてほしい:2020/03/27(金) 09:05:37 ID:Joc5eMpm.net
上尾の醜婆だにーけいのちんぽしゃぶれぶりぶり

346 :名無しがここにいてほしい:2020/03/28(土) 00:32:21.07 ID:QQGfSoFG.net
ボリス・ジョンソン首相が新型コロナウイルスに罹患したな
リックが心配

347 :名無しがここにいてほしい:2020/03/28(土) 08:06:55.93 ID:0AtpQW46.net
もう、イエスメンの誰かが武漢ウィルスに罹っても全然不思議じゃない

348 :名無しがここにいてほしい:2020/03/28(土) 11:02:23 ID:lmu1qzmI.net
そういや一時期badgerが疑われていた


食べるのかよ

349 :名無しがここにいてほしい:2020/03/29(日) 00:33:51 ID:FiCd6vfD.net
>>342
師匠より・・・というとGDか?w
ヤツはシンセやシーケンサーに覚えさせて
鳴らすことを主体として、弾くことはオマケ。
だからなんとかなるんじゃないの?
師匠のペースに合わせるからテンポもゆっくりだしw

350 :名無しがここにいてほしい:2020/03/29(日) 08:49:08 ID:728lvhkr.net
そのシーケンサーのポン出しをミスるからな、ヤツは…

351 :名無しがここにいてほしい:2020/03/29(日) 20:21:06 ID:3ax5kw/T.net
リック・ウェイクマンの新アルバム『The Red Planet』から「Tharsis Folus」が一部公開
http://amass.jp/132909/

352 :名無しがここにいてほしい:2020/03/29(日) 21:08:34.65 ID:G9/IWoAP.net
>>351
アラ、いいですねえ

353 :名無しがここにいてほしい:2020/03/30(月) 00:47:11.75 ID:XivQzNDh.net
YESFFCの上尾の醜婆コロナでころりといってちょ

354 :名無しがここにいてほしい:2020/03/30(月) 09:19:39.57 ID:ZYAvq4Ef.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/BgqRGKh.jpg

355 :名無しがここにいてほしい:2020/03/30(月) 23:35:56.51 ID:AjLvuAl1.net
志村けんてイエスだったら誰に該当するんだろ。
モラーツか。

356 :名無しがここにいてほしい:2020/03/30(月) 23:57:50.76 ID:uRbpMXPa.net
トレバー・ラビンに決まってるだろ

357 :名無しがここにいてほしい:2020/03/31(火) 07:09:56 ID:0oY+AYCN.net
禿枠だったら、アランかハウだな

358 :名無しがここにいてほしい:2020/03/31(火) 07:12:04 ID:0oY+AYCN.net
>>356
突然ポッと出の若造が共通点だね

359 :名無しがここにいてほしい:2020/03/31(火) 10:45:06.98 ID:fNSawtw5.net
じゃあ荒井注がハウか

360 :名無しがここにいてほしい:2020/03/31(火) 12:00:38 ID:BIwRQvff.net
>>355
クリス=いやりや
以外は当てはまりそうであてはまらない

361 :名無しがここにいてほしい:2020/03/31(火) 12:38:58.87 ID:dIWnBDCn.net
バンクス=小野ヤスシ

362 :名無しがここにいてほしい:2020/03/31(火) 13:45:02.74 ID:a0BL5dyi.net
>>360
加藤茶=ジョン・A

363 :名無しがここにいてほしい:2020/03/31(火) 13:46:49.31 ID:a0BL5dyi.net
>>359
荒井注は、脱退させられた上、早死にしたのでバンクス。
後にドリフと陰険な関係になったのまで似ている。

364 :名無しがここにいてほしい:2020/03/31(火) 14:26:51.77 ID:6QSvGUZU.net
トム・ブリスリン参加のカンサス、新アルバム『The Absence of Presence』をダイジェスト試聴できるトレーラー公開
http://amass.jp/132950/

365 :名無しがここにいてほしい:2020/03/31(火) 16:28:43 ID:Wg5UlhyD.net
>>364
いい感じだね
イエスは惜しい人を失ったものだ

366 :名無しがここにいてほしい:2020/03/31(火) 16:33:43 ID:lSqWcgsX.net
>>363
脱退も陰険な関係になったのも小野ヤスシが先なんだな

367 :名無しがここにいてほしい:2020/03/31(火) 21:29:19 ID:a0BL5dyi.net
>>365
元々ツアーのみの契約だから。

368 :名無しがここにいてほしい:2020/03/31(火) 23:23:21 ID:vboahWVT.net
>>363
そう言えば荒井注はポジション奪われたにも関わらず、志村けんとは仲良かったんだっけ。
ラビンもバンクスのことは評価してたけど、ハウからは嫌われてたし。

369 :名無しがここにいてほしい:2020/04/01(水) 11:47:47 ID:dsZ0t+ax.net
YFFCの上尾の醜婆さんはコロナでころりといってよし

370 :名無しがここにいてほしい:2020/04/01(水) 16:25:26 ID:fGP+RVP3.net
待遇に不満があって出て行った荒井中の代わりに志村が収まっただけじゃね?
ポジション奪われたといえば寧ろ人気取られた加藤や正メンバー先を越されたすわしんじの心境の方が微妙だったんではないかと
イエス関係ないけどw

371 :名無しがここにいてほしい:2020/04/01(水) 18:27:56 ID:O8oXhxzp.net
ツイで全然関係ないところに#SteveHoweとあったからよく見ると#StayHomeだった。

372 :名無しがここにいてほしい:2020/04/01(水) 21:06:09 ID:IL4pdy1O.net
イエスをドリフに例えるのは無理があるわ。いかりや体制になった後はいかりや抜きのドリフなんて有り得なかったし。

373 :名無しがここにいてほしい:2020/04/01(水) 21:14:29 ID:XYlWUS/o.net
ドリフにはジョンに匹敵するキャラがいないしな

374 :名無しがここにいてほしい:2020/04/01(水) 22:54:52.18 ID:ZPo1uh6Z.net
片や「しっかり者」のリーダーたった1人と、あとは全員カリスマ的ボケキャラの子分。

片や「電波入っちゃったドリーマー」のカリスマと、「すべての実務調整仕切り役」の番頭とによる二頭体制で、あとは優秀な従業員が出たり入ったり。

まったく比較の対象に出来る部分が無い。 「ゴレンジャー」と「世界の七不思議」との概念比較くらいナンセンス。似てるのは数字入ってますねってことくらい。

375 :名無しがここにいてほしい:2020/04/01(水) 23:35:55 ID:bQ8orVsf.net
ツアーも中止でネタがないんだよ。

376 :名無しがここにいてほしい:2020/04/01(水) 23:58:59.61 ID:qwRCzVPe.net
>>372
いかりや抜きのドリフは
トレヴァーホーン時代のイエス

377 :名無しがここにいてほしい:2020/04/02(木) 02:04:34 ID:i4idB3PK.net
YFFCの上尾の醜婆さんコロナでころりといってください

378 :名無しがここにいてほしい:2020/04/02(木) 17:44:20.30 ID:rrQId5RK.net
今の日本、Close to the Edge だよな 

379 :名無しがここにいてほしい:2020/04/02(木) 18:01:21.56 ID:kDB74iD8.net
いや、to be over

380 :名無しがここにいてほしい:2020/04/02(木) 18:31:17.48 ID:oQhfeqkk.net
>>378
世界だろw

381 :名無しがここにいてほしい:2020/04/02(木) 18:35:59 ID:5QjNHRy2.net
Fragileだろ

382 :名無しがここにいてほしい:2020/04/02(木) 18:37:25 ID:QiOjoAma.net
正夢ではなくDramaであってほしい

383 :名無しがここにいてほしい:2020/04/02(木) 21:25:50 ID:Y4TrNWfN.net
いや、The gates of delirium だな。

384 :名無しがここにいてほしい:2020/04/02(木) 22:19:37.75 ID:Pqnzb77n.net
YESがリアルで流行ってた頃、日本沈没が流行ったりトイレットペーパーの買い占めとか世間に漂う不安感を覚えてる
SFマガジンでこわれもののパクリ風な絵を見掛けたこともあった
外出を控えたりはなかったが

385 :名無しがここにいてほしい:2020/04/02(木) 22:36:36.14 ID:25FpyXuC.net
ノストラダムスは今回のことをなんか予言してないか。

386 :名無しがここにいてほしい:2020/04/03(金) 10:03:53 ID:MjAYr5a/.net
>>385
寧ろこれが20数年遅れてやってきた恐怖の大王

387 :名無しがここにいてほしい:2020/04/03(金) 11:39:11.45 ID:ME9T+Vgm.net
黙示録のハルマゲドン

388 :名無しがここにいてほしい:2020/04/03(金) 20:15:15.06 ID:9ftmyZ56.net
11月までにニューアルバムの収録をするとのこと。

389 :名無しがここにいてほしい:2020/04/03(金) 21:08:44.54 ID:zS1OrB7P.net
天国と地球みたいな駄作はやめてくれよ

390 :名無しがここにいてほしい:2020/04/03(金) 21:27:01 ID:9ftmyZ56.net
>>389
禿げしく同意。
できればKeyだけでもゲスト呼んでほしい。

391 :名無しがここにいてほしい:2020/04/03(金) 22:48:15.36 ID:yj5ASK4m.net
上尾の醜婆さんの顔がこわれもの

392 :名無しがここにいてほしい:2020/04/03(金) 23:45:59 ID:H+b1Rl+7.net
KC Firstみたいな顔か

393 :名無しがここにいてほしい:2020/04/04(土) 01:36:59 ID:mHq/v/PL.net
そんないい顔じゃないよ こわれものだよ

394 :名無しがここにいてほしい:2020/04/05(日) 01:24:05 ID:Ze0MuewC.net
イエスイヤーズて4枚組の聴いてます( ^ω^)ノ
いや〜、イエスけっこうええですね( ^ω^)

395 :名無しがここにいてほしい:2020/04/05(日) 09:08:11 ID:ow1cmjnP.net
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/qgqZHjKIZntI8PIIuPliWw--/comments/
兵庫県内の自治体職員であろう人間のコメント、ひでーなこりゃ

>休校が続いたことであなたの将来にどんな影響があろうと、再開した学校に登校したことであなたがウイルスに感染しようと、誰のせいでもありません。

396 :名無しがここにいてほしい:2020/04/05(日) 09:13:13 ID:WYSh2kMt.net
>>395
こんなとこにまでリンクコピペとか、よっぽど悔しかったんだなあ、高校3年生は、まだまだ子供だなあ、とは思う。

397 :名無しがここにいてほしい:2020/04/05(日) 10:36:12 ID:+S/xC9mY.net
>>396
黙ってあぼ〜んしておけ

398 :名無しがここにいてほしい:2020/04/05(日) 10:37:42 ID:+S/xC9mY.net
>>394
ベスト盤も良いですが、
"サード・アルバム"〜"究極"あたりまでは、買いそろえる価値はあるよ。

399 :名無しがここにいてほしい:2020/04/05(日) 10:48:59 ID:9MupkDlb.net
>>398
"サード・アルバム"〜"究極"あたりまでだけかよw

400 :名無しがここにいてほしい:2020/04/05(日) 11:10:09 ID:+S/xC9mY.net
>>399
他は熱狂的ファン・マニア向けだろw

401 :名無しがここにいてほしい:2020/04/05(日) 12:10:19 ID:a30wRfGG.net
海洋より論理派がマニア向けかよw

402 :名無しがここにいてほしい:2020/04/05(日) 13:09:06 ID:OSD4iDkK.net
>>398
サードアルバムよりファーストセカンドが好きな人も居るんです

403 :名無しがここにいてほしい:2020/04/05(日) 14:03:09.04 ID:7AQrP4YD.net
自分はファーストからBG迄だな(但し海洋、トーマトを除く)

404 :名無しがここにいてほしい:2020/04/05(日) 19:18:47 ID:+XDt/c6R.net
>>403
海洋は・・・なんちゅうか「聴き方」がある。
南の平和な海をイメージした即興演奏を聴くような気持ちで(即興ではない訳だが)、
ぼやーっと聴くのが吉

405 :名無しがここにいてほしい:2020/04/05(日) 19:34:37 ID:OSD4iDkK.net
トーマトはクリスのベースがブリバリ元気良くて好き。でもリリースリリースはあかん。途中で歓声入るとこでうへぇってなっちゃう。

406 :名無しがここにいてほしい:2020/04/05(日) 20:28:58.71 ID:ozyQsVzO.net
うんこはドラマ、FFH、H&Eの3つ

407 :名無しがここにいてほしい:2020/04/05(日) 20:34:55.72 ID:MLS3E16N.net
OYEはいいのか

408 :名無しがここにいてほしい:2020/04/05(日) 20:50:52 ID:ixvwIjyP.net
ドラマ最高!

409 :名無しがここにいてほしい:2020/04/06(月) 00:35:04 ID:14BAv8Pe.net
今日もイエスイヤーズて4枚組の聴いてます( ^ω^)ノ

>>398
このボックス聞き飽きたら買ってみようと思います( ^ω^)ノ

410 :名無しがここにいてほしい:2020/04/06(月) 03:39:18 ID:MFc9beWf.net
イエスストーリーは?上尾の醜婆きんも〜

411 :名無しがここにいてほしい:2020/04/06(月) 11:20:09 ID:nLB7PG3l.net
>>409
他にもベストあるけど何でイヤーズを選んだのかな?

412 :名無しがここにいてほしい:2020/04/06(月) 12:37:35 ID:ZulEfQ29.net
>>409
顔文字気持ち悪い

413 :名無しがここにいてほしい:2020/04/06(月) 19:38:15 ID:mN8b/CGy.net
>>412
そんなレスしか出来ないお前も、相当気持ち悪いから、引き分けだな

414 :名無しがここにいてほしい:2020/04/06(月) 20:00:32 ID:MFc9beWf.net
上尾の醜婆さんの顔が一番きんも〜

415 :名無しがここにいてほしい:2020/04/06(月) 20:28:17 ID:yoA4/e5d.net
>>413
そんなレスしか出来ないお前も、相当気持ち悪いから、引き分けだな

416 :名無しがここにいてほしい:2020/04/06(月) 21:48:00 ID:1iPrVOqY.net
>>411
409じゃないけど、イヤーズはあの時期までの主要曲はほぼ抑えてるので、良いと思う。
錯乱が無いのが残念だけど。
あとレアトラックも多いのも、マニアにとっては嬉しいけど、入門編としてはちょっとどうかな…って感じか。
その意味では、イン・ア・ワードの方がレアは少なくて良いのだけど、あちらは悟りを削ってしまったのが痛い…。

417 :名無しがここにいてほしい:2020/04/06(月) 22:40:05.11 ID:aOiCvINw.net
Going for the one!

418 :名無しがここにいてほしい:2020/04/07(火) 01:51:26 ID:Yrvs0RRk.net
スティーブと、ジョン、リックはなんで仲が悪いの

419 :名無しがここにいてほしい:2020/04/07(火) 07:44:51 ID:F5dZ8qUn.net
組合あたりではかなり険悪だったらしいね

420 :名無しがここにいてほしい:2020/04/07(火) 09:04:34.40 ID:fneEXdZR.net
>>416
イヤーズはシベを削ってしまったのが痛い…。

421 :名無しがここにいてほしい:2020/04/07(火) 09:38:28 ID:dhuKpvdN.net
しかも相当深刻なレベルで

422 :名無しがここにいてほしい:2020/04/07(火) 10:07:26 ID:5qQ2P4IA.net
何故ABWHの曲まで入れてるのに悟りが入らなかったのかが理解出来ない

423 :名無しがここにいてほしい:2020/04/07(火) 10:11:54 ID:0G9Fq6CW.net
Awakenは結構遅れて評価が高まったイメージ

424 :名無しがここにいてほしい:2020/04/07(火) 11:26:59.92 ID:9eY/A2s1.net
ボリス・ジョンソン首相の症状が悪化して集中治療室に入ったな。

425 :名無しがここにいてほしい:2020/04/07(火) 13:07:42.44 ID:wt7db05r.net
デラックスエデション、究極まで出して欲しかったな
クリスが担当していたので、その前に亡くなってしまった

426 :名無しがここにいてほしい:2020/04/07(火) 14:58:23 ID:4s0s/xn5.net
こうなったらイゴールにもどってきてもらおう

427 :名無しがここにいてほしい:2020/04/07(火) 20:54:29.35 ID:PcFEeSyT.net
ああ、あのレイプ魔?
今頃何してんだか

428 :名無しがここにいてほしい:2020/04/07(火) 23:33:50 ID:DCn8sGsi.net
イゴールはセクハラでしょ

429 :名無しがここにいてほしい:2020/04/07(火) 23:38:55 ID:gBzY1b9H.net
>>423
ジョンAが「イエスの最高傑作、僕がイエスに求めているものが全て詰まっている」と言ってるだけで、
必ずしも他のメンバーやファンも同様の評価をしている…というワケでもないんだよね。
まぁ実際、壮麗さや崇高さは一番かなとは思うけど、ロックとしてのカタルシスとかからは縁遠いし。

430 :名無しがここにいてほしい:2020/04/07(火) 23:59:25 ID:kqfJR5M2.net
>>422
良い曲だからと何でも入れてしまうと、レギュラー盤を買わなくなる。

431 :名無しがここにいてほしい:2020/04/08(水) 00:01:04 ID:y7q2rD7F.net
>>429
プログレって『ロックとしてのカタルシス』なんていうものを否定することから始めているんだろ。

432 :名無しがここにいてほしい:2020/04/08(水) 00:19:19 ID:WFzKk3Jw.net
俺はawakenのクライマックス部分、
最高にカタルシスを感じるけどな

カタルシスの意味の捉え方も様々かな?

433 :名無しがここにいてほしい:2020/04/08(水) 06:11:09 ID:ZDaAglGn.net
Jonは曲単位では、自作の最高曲はSoonだと言ってたよね。

434 :名無しがここにいてほしい:2020/04/08(水) 09:35:26 ID:3nCsRXaP.net
>>428
少女買春だったと記憶してるが、なんだっけ

435 :名無しがここにいてほしい:2020/04/08(水) 11:40:29 ID:W5bcXVVX.net
そんなんロックミュージシャンはみんなやってる。ゆるしてやれよ

436 :名無しがここにいてほしい:2020/04/08(水) 13:23:26 ID:q8aBrp4c.net
スティーブが未だに現役だったら驚く

437 :ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2020/04/08(水) 15:04:30 ID:DyZdY5Hi.net
>>434
警察か警備員かに噛みついたんじゃない

438 :名無しがここにいてほしい:2020/04/08(水) 15:27:45.67 ID:zJNiqLzG.net
自分が読んだのは…

ツアーかレコード会社か何かの女性スタッフに性的な行為を強要。
レイプ未遂。
女性は未成年だったとの情報も。

それを比較的マイルドに「セクハラ」とボカして表現し、更にマイルドに「素行不良」、公式には「音楽性の違い」による脱退…とされたとか。

439 :名無しがここにいてほしい:2020/04/08(水) 16:55:45 ID:qttJuA3A.net
F1の元首領なんて89歳で子供を作った

F1の元最高責任者バーニー・エクレストン氏、89歳で父親に
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35151885.html

440 :名無しがここにいてほしい:2020/04/08(水) 17:45:57.41 ID:pQtL4GKj.net
>>439
それは和姦だろ

あっちは強姦。レイプ。

441 :名無しがここにいてほしい:2020/04/08(水) 21:18:39.74 ID:ArCNuUpa.net
ユニオン・ライヴ のDVD ゴンぞのデラックス盤はもう販売していないのか。
日本のメーカーが出してくれないかな。

442 :名無しがここにいてほしい:2020/04/08(水) 21:19:10.32 ID:pvsM6xX1.net
イゴールは有望だったのに勿体ない
なんでスタッフなんだ
そういうことはグルーピーとやっとけ

443 :名無しがここにいてほしい:2020/04/08(水) 21:43:20.53 ID:VeqjNJ6I.net
>>440
439は436に対してのレスじゃないかと

444 :名無しがここにいてほしい:2020/04/08(水) 21:54:44.00 ID:FzfW50eW.net
ハウは女関係でスキャンダルとか聞いた事ないのは凄いわ
Janさんだっけ、ビギニングスの内ジャケの奥さんとの間に子供4人
数年前に出たソロアルバムのブックレットに奥さんが撮った普段着のハウの写真使われてたな

445 :名無しがここにいてほしい:2020/04/08(水) 21:59:02.31 ID:y7q2rD7F.net
ギターオタクだから。

446 :名無しがここにいてほしい:2020/04/09(木) 09:53:04.43 ID:P66l4Nk2.net
>>443
レス飛んだ時は、アンカーつけないと分かりにくいね。

447 :名無しがここにいてほしい:2020/04/09(木) 12:39:10 ID:/4gcpM3K.net
YFFCの上尾の醜婆さんコロナで逝って

448 :名無しがここにいてほしい:2020/04/09(木) 21:51:31 ID:5BaBt7l+.net
トーマトツアー
https://youtu.be/CFTiskig9nA
UFOやリリース・リリースをやっている。

449 :名無しがここにいてほしい:2020/04/09(木) 21:56:02 ID:1udYbWgE.net
>>448
ありがてえな。
ちょっと前にも音源だけだけどリレイヤーの頃のがつべにあってめちゃ楽しめた。

450 :名無しがここにいてほしい:2020/04/09(木) 21:59:41 ID:5BaBt7l+.net
>>448
間違えた、1974年から2003年までの
珍しいライヴ音源集だった。
最後まで聴くんだった。
Yes Live: Rarities 1974 Through 2003

451 :名無しがここにいてほしい:2020/04/09(木) 22:37:42 ID:soTPC8Gq.net
動画なしだけどこれ好き
https://youtu.be/KY-JZNCBUoc

452 :名無しがここにいてほしい:2020/04/10(金) 02:27:45 ID:bDfUfk9Q.net
上尾のチビデブス醜婆そろそろイエス卒業したら 唯一の生きがいだろうけど イエスが迷惑

453 :名無しがここにいてほしい:2020/04/12(日) 08:43:15 ID:2mK1WFdL.net
起きたど( ^ω^)

還暦童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

まあ寝るか( ^ω^)

454 :名無しがここにいてほしい:2020/04/12(日) 08:45:16 ID:2mK1WFdL.net
起きたど( ^ω^)

還暦童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの〜、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

まあ寝るか( ^ω^)

455 :名無しがここにいてほしい:2020/04/12(日) 19:34:26.35 ID:P8N5+zK7.net
トム・プリズリンのサウンドチェイサー、カバー。
https://youtu.be/9vSAZTX8gvs


ダウンズ・・・

456 :名無しがここにいてほしい:2020/04/12(日) 19:41:18.04 ID:O3TM0luy.net
上尾の醜婆はまだいきてんの チビドブスメガネ よく生きてるね イエスという生きがいがあってよかったね

457 :名無しがここにいてほしい:2020/04/12(日) 21:20:14 ID:ptW6MSX3.net
>>455
おお〜これいいね!
改めて昔のイエスは凄い曲を作ったなあと思う

458 :名無しがここにいてほしい:2020/04/12(日) 22:10:46 ID:N3tpa4hn.net
>>455
スピーディーで気持ちいいね。ここまで完璧なのに、チャッチャッチャーチャッチャ〜ハウだけなんでオリジナル使ってんだ?

459 :名無しがここにいてほしい:2020/04/12(日) 22:51:13.39 ID:wKpC8bf8.net
PFMの曲で錯乱の扉にちょい似の曲があるな
YESさんパクりなさった?
https://youtu.be/3S14zBes_rE

460 :名無しがここにいてほしい:2020/04/12(日) 23:26:23.76 ID:P8N5+zK7.net
ネタ元はマハビッシュオーケストラだといわれているが

461 :名無しがここにいてほしい:2020/04/13(月) 23:02:24 ID:vmp2XGVw.net
PfmのはELP第二印象あたりにインスパイヤされたものだと思ってたし、サウンドチェイサーと似てるようには思わない。
が、俺の中では第二印象を筆頭にどれも大好き

462 :名無しがここにいてほしい:2020/04/14(火) 14:33:41 ID:oT94SM40.net
誰か ラン ウィズ ザ フォクスのCDくれ

463 :名無しがここにいてほしい:2020/04/14(火) 21:10:23 ID:HqFo3ZZ2.net
シングル盤はもってるけどな〜
イエスイヤーズに入ってるから入手しやすいんちゃう?

464 :名無しがここにいてほしい:2020/04/14(火) 22:31:28.01 ID:oT94SM40.net
売ってないだろ いま未知への飛翔ボックスにも入ってるらしいがな Ver違いなら持ってる。デウ゛ィジョンがうたってるやつ

465 :名無しがここにいてほしい:2020/04/16(木) 07:14:05.65 ID:pbjIr5XK.net
イエス トレヴァー・ラビンのキャリアを網羅したボックスセットから「Make it Easy」が公開
http://amass.jp/133574/

466 :名無しがここにいてほしい:2020/04/17(金) 06:24:28 ID:DLfDln9H.net
クソamass貼るなクソ

467 :名無しがここにいてほしい:2020/04/17(金) 10:16:31 ID:0m+83ylg.net
イエス好きな人でラビットやトレバーのソロアルバム遡って買った人いるの?
日本での初ソロは音楽雑誌に目立つ広告打って、目玉となる新譜が無い月だったのでレコードレビューの良い場所に掲載されていたと記憶。

468 :名無しがここにいてほしい:2020/04/17(金) 10:37:09 ID:92nr1/eH.net
ラビンソロよりもラビットのボックスセットが欲しい

469 :名無しがここにいてほしい:2020/04/17(金) 11:55:40.50 ID:optijB0q.net
>>466
クソレスすんなクソ

470 :名無しがここにいてほしい:2020/04/17(金) 12:18:09.42 ID:Em3gd9GJ.net
>>469
お前がな

471 :名無しがここにいてほしい:2020/04/17(金) 12:35:27 ID:ge75wsKX.net
クソどうしがもめてやがるw

472 :名無しがここにいてほしい:2020/04/17(金) 23:51:33.01 ID:lxtiYeYA.net
>>465
YESYERSに入ってたのと歌パートが全然違うな
https://www.youtube.com/watch?v=Kkyh3h74j7A

473 :名無しがここにいてほしい:2020/04/18(土) 00:49:32.75 ID:cdWL1ntw.net
ロンリハの変種バージョンでは?
https://youtu.be/xiOPpL6VQPI

474 :名無しがここにいてほしい:2020/04/18(土) 11:52:41.16 ID:/C670clo.net
やっぱり、Make it easyはハウのキコキコギターのバッキングのこれが最高傑作だろ

Yes- Trevor Horn Concert 2004
https://m.youtube.com/watch?v=75O9XiiYHPA

475 :名無しがここにいてほしい:2020/04/19(日) 16:02:31 ID:zUWlKAxC.net
スティーブハウさん
前歯1本無いやんw
なんで入れない

476 :名無しがここにいてほしい:2020/04/19(日) 16:35:36 ID:GajuT9ID.net
今頃気付いたのかw

477 :名無しがここにいてほしい:2020/04/19(日) 17:58:19 ID:zUWlKAxC.net
facebookでなんか喋ってるの見て初めて知ったわ

478 :名無しがここにいてほしい:2020/04/19(日) 19:59:00.16 ID:3j3mZESY.net
ラビンの箱なんて、ゴミ箱

479 :名無しがここにいてほしい:2020/04/19(日) 21:14:54 ID:slEXg2jh.net
上尾の醜婆早うコロナでころりとしね

480 :名無しがここにいてほしい:2020/04/20(月) 01:22:41 ID:TANQZZr8.net
海外の掲示板見ると、大文字オンリーのハウ攻撃文や
'75年のコンサートを話題にしているのに、'83年ロック・イン・リオの
画像を貼って、こっちが最大だとかいってみたり、
90125派は、知性も教養もない。

481 :名無しがここにいてほしい:2020/04/20(月) 02:55:35.77 ID:J06JCsuD.net
そんな派がいるのか
90125なんて無かったよりはマシ位のもんだろ

482 :名無しがここにいてほしい:2020/04/20(月) 06:25:39 ID:ds2HUrTt.net
90125は凡作

483 :名無しがここにいてほしい:2020/04/20(月) 10:42:30 ID:taO3wcFv.net
>>475
え、単なる空きっ歯じゃなくて、一本欠落してた?
気付かなかった。

484 :名無しがここにいてほしい:2020/04/20(月) 12:18:32 ID:+RKMhEhG.net
>>481
なかったら規模縮小か解散w

485 :名無しがここにいてほしい:2020/04/20(月) 12:29:54 ID:7T8z+Apb.net
DRAMAと90125、どちらがより良いアルバムか、どちらがよりYESらしいアルバムか…結果難しい判断

486 :名無しがここにいてほしい:2020/04/20(月) 12:40:11 ID:AgnPnSSg.net
>>483
師匠はラビンみたいにズラも被らないし、歯が1本なくても気にしない

487 :名無しがここにいてほしい:2020/04/20(月) 12:54:57.71 ID:5mkGxpti.net
ラビン、ズラかよw

488 :名無しがここにいてほしい:2020/04/20(月) 15:37:07 ID:UPt/hYxv.net
個人の想像です

489 :名無しがここにいてほしい:2020/04/20(月) 15:47:42 ID:TDtOeSuJ.net
>>485
原点回帰のドラマだろ、論理派は元々シネマだし

490 :名無しがここにいてほしい:2020/04/20(月) 17:17:27 ID:6oymzNTw.net
カレー味のウ●コかウ●コ味のカレーか、みたいなもんにマジレスするなよ

491 :名無しがここにいてほしい:2020/04/20(月) 22:35:00 ID:fQllolto.net
>>483
加齢によって隙間が広がっただけ
前にもここで話題になってた
米国人は歯並びを気にするが英国人は気にしない様だ

492 :名無しがここにいてほしい:2020/04/21(火) 00:36:32 ID:h7bLTzFV.net
90年頃のハウは目の横に大きなホクロみたいのがあったけど、暫くしたら無くなったね

493 :名無しがここにいてほしい:2020/04/21(火) 04:26:36 ID:KCnsMTIk.net
コロナのせいで顔が崩れてますよ上尾の醜婆。もともとやで

494 :名無しがここにいてほしい:2020/04/21(火) 11:45:36 ID:gMuees8W.net
>>491
だよね。
どう見ても、歯が抜けたようには見えなかった。

495 :名無しがここにいてほしい:2020/04/22(水) 02:29:11 ID:x3ef8xIf.net
そう言われるとそうかもしれんけど、ど真ん中だからなあ

https://www.facebook.com/guitarrondo/videos/534962983876816/UzpfSTIyMzU5OTc0NzY1MjAyMTo0MDM1MDQ3NTA5ODQwNTQw/

496 :名無しがここにいてほしい:2020/04/22(水) 04:51:32 ID:ZNRPiYbq.net
ドラマもシネマも好きだけどな
路線は違うけどどちらも力作
90125のHeartsなんてポップ路線でプログレやった感じでもっと評価して良いと思う

497 :名無しがここにいてほしい:2020/04/22(水) 07:27:14 ID:8BuvwsZH.net
>>495
ドク?

498 :名無しがここにいてほしい:2020/04/22(水) 10:36:17 ID:Y7szPkT4.net
>>496
俺も好きだね、Hearts
90125Yesも嫌いではないが、90125とBig...はそこそこ聴いたけど、Talkは殆どきかなかった。

499 :名無しがここにいてほしい:2020/04/22(水) 11:19:44 ID:kze9bFD+.net
「Broken heartよりはLonely heartの方がマシさ」で始まって「Two heartsはOne(heart)よりも素晴らしい」で終わるアルバム

500 :名無しがここにいてほしい:2020/04/22(水) 11:24:59 ID:Gt5lKjvA.net
90125Yesは、コーラスが美しいよね。

501 :名無しがここにいてほしい:2020/04/22(水) 13:37:08 ID:GHIaYJjo.net
>>500
これとかな。
https://www.youtube.com/watch?v=elOjMdZOqQw

502 :名無しがここにいてほしい:2020/04/22(水) 13:43:23 ID:+ZF6d5a6.net
Leave Itのアカペラバージョンがあったな。今のCDにはボーナストラックに入ってるのかな。うちのは12inchシングル。

503 :名無しがここにいてほしい:2020/04/22(水) 18:35:42 ID:976Y/m+z.net
>>502
入っている。
ただし、Hello goodbye mixは
入ってない

504 :名無しがここにいてほしい:2020/04/22(水) 19:44:30 ID:1bjh0GC3.net
上尾の醜婆はどこから見ても不細工wイエスなんか似合わない糞パンクでも聴いてろ

505 :名無しがここにいてほしい:2020/04/23(木) 02:04:51 ID:IELBG4eO.net
ロンリハもそうだけど
オリジナルremixが収録されないよな

506 :名無しがここにいてほしい:2020/04/23(木) 17:23:56.39 ID:Ck4Sp32s.net
岡江久美子の代わりに上尾の醜婆が死ねばよかったのにな

507 :名無しがここにいてほしい:2020/04/23(木) 19:21:57.88 ID:KIEHefvr.net
画家のロジャー・ディーン、イエス新ライブ・アルバムのアートワーク制作過程を公開
https://www.barks.jp/news/?id=1000181653

508 :名無しがここにいてほしい:2020/04/24(金) 09:22:06 ID:cYUzyOfB.net
もう解散しろ 上尾の醜婆も死ね

509 :名無しがここにいてほしい:2020/04/24(金) 12:52:07 ID:otfBBnoY.net
イエスメンも一人くらいコロナになるやろうな

510 :名無しがここにいてほしい:2020/04/24(金) 19:23:29.93 ID:cYUzyOfB.net
上尾の醜婆とダウンズがコロナにかからないかな

511 :ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2020/04/25(土) 00:30:18 ID:+xRDxb0g.net
よせよ

512 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 01:14:48 ID:WGnKSqMa.net
Leave it は全員でコーラスとってるのね
https://m.youtube.com/watch?v=cmX2g2yEP2Q

513 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 06:18:44 ID:SF1jGbfM.net
ロジャーディーンはあのフォント売ったらいいんじゃないか
もしかしてもう売ってる?

514 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 09:30:21 ID:mwa92XJw.net
>>513
うちの母はあのロゴを丸文字か何かと勘違いしたらしく、かわいいと言っていた。

515 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 12:03:31 ID:I0g9KLWa.net
今更だけどミニライブアルバム9012 Live:The Solosにビデオ版から曲足してフルアルバム化しないかな…

516 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 12:20:12 ID:qcC2HJRl.net
9012Liveはなぜハーツ、同志がカットされているのか。
作った奴、眠い曲は嫌いなのか。

517 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 14:30:55 ID:Xb8TMZAx.net
「とにかく 今すぐ やらせろ」
    (作詞・作曲/我慢できない男)
(1)夫婦は子作りに励みます
 やりたい!
 やりたい!
 やりたい!

(2)夫婦は赤ちゃんとご対面
 おいらは
 1人だ!
 1人だ!

(3)子作りやり過ぎよ ばか夫婦
 チンポを
 切ってやる!
 切ってやる!

518 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 14:31:22 ID:Xb8TMZAx.net
「とにかく 今すぐ やらせろ」
    (作詞・作曲/我慢できない男)
(1)夫婦は子作りに励みます
 やりたい!
 やりたい!
 やりたい!

(2)夫婦は赤ちゃんとご対面
 おいらは
 1人だ!
 1人だ!

(3)子作りやり過ぎよ ばか夫婦
 チンポを
 切ってやる!
 切ってやる!

519 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 14:32:02 ID:Xb8TMZAx.net
「とにかく 今すぐ やらせろ」
    (作詞・作曲/我慢できない男)
(1)夫婦は子作りに励みます
 やりたい!
 やりたい!
 やりたい!

(2)夫婦は赤ちゃんとご対面
 おいらは
 1人だ!
 1人だ!

(3)子作りやり過ぎよ ばか夫婦
 チンポを
 切ってやる!
 切ってやる!

520 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 14:33:34 ID:Xb8TMZAx.net
「子供 性欲 死ね」
      (作詞・作曲/みんなの代表者)
(1)子供 死ね
 お前には2人子供がいるじゃないか
 だから1人くらい殺してもいいじゃないか
 セクスできない人もいるのにお前は毎晩セクス
 して子供増やすのかい

(2)子供 死ね
 りりかちゃんの歯を抜いて口の中にぺニスを
 挿したら血がたくさん出てきて萎えた だから
 殺して埋めた お前なんでそんなに悔しがる
 お前にはまだ1人いるじゃん

521 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 14:33:46 ID:Xb8TMZAx.net
「子供 性欲 死ね」
      (作詞・作曲/みんなの代表者)
(1)子供 死ね
 お前には2人子供がいるじゃないか
 だから1人くらい殺してもいいじゃないか
 セクスできない人もいるのにお前は毎晩セクス
 して子供増やすのかい

(2)子供 死ね
 りりかちゃんの歯を抜いて口の中にぺニスを
 挿したら血がたくさん出てきて萎えた だから
 殺して埋めた お前なんでそんなに悔しがる
 お前にはまだ1人いるじゃん

522 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 14:33:58 ID:Xb8TMZAx.net
「子供 性欲 死ね」
      (作詞・作曲/みんなの代表者)
(1)子供 死ね
 お前には2人子供がいるじゃないか
 だから1人くらい殺してもいいじゃないか
 セクスできない人もいるのにお前は毎晩セクス
 して子供増やすのかい

(2)子供 死ね
 りりかちゃんの歯を抜いて口の中にぺニスを
 挿したら血がたくさん出てきて萎えた だから
 殺して埋めた お前なんでそんなに悔しがる
 お前にはまだ1人いるじゃん

523 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 14:34:49 ID:Xb8TMZAx.net
「新婚 レイプ うらやましい」
        (作詞・作曲/ボク)
(1)夫婦で子作り
  子作りでアヘ顔
  優子ちゃんと子作り
  夫婦でアヘ顔

(2)夫婦でイキ顔
  アヘェ、アヘェ、アヘェ、アヘェ
  子作りは中出し
  子作りで死んじゃう

(3)子作りの炎だ
  幸せで死んじゃう
  愛し合ったごほうび
  子供をさずかる

524 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 14:35:03 ID:Xb8TMZAx.net
「新婚 レイプ うらやましい」
        (作詞・作曲/ボク)
(1)夫婦で子作り
  子作りでアヘ顔
  優子ちゃんと子作り
  夫婦でアヘ顔

(2)夫婦でイキ顔
  アヘェ、アヘェ、アヘェ、アヘェ
  子作りは中出し
  子作りで死んじゃう

(3)子作りの炎だ
  幸せで死んじゃう
  愛し合ったごほうび
  子供をさずかる

525 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 14:35:15 ID:Xb8TMZAx.net
「新婚 レイプ うらやましい」
        (作詞・作曲/ボク)
(1)夫婦で子作り
  子作りでアヘ顔
  優子ちゃんと子作り
  夫婦でアヘ顔

(2)夫婦でイキ顔
  アヘェ、アヘェ、アヘェ、アヘェ
  子作りは中出し
  子作りで死んじゃう

(3)子作りの炎だ
  幸せで死んじゃう
  愛し合ったごほうび
  子供をさずかる

526 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 14:36:53 ID:Xb8TMZAx.net
「新婚 セクス 祝う」
    (作詞・作曲/いい人)
(1)夫婦で子作り
 アへ顔でおめでとう
 巧さんと優子ちゃん
 夫婦でおめでとう

(2)夫婦でイキ顔
 声が出ておめでとう
 子作りは中出し
 死にそうでおめでとう

(3)子作りの炎だ
 幸せでおめでとう
 二人が子供を
 さずかるように(悔し泣き)

527 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 14:37:03 ID:Xb8TMZAx.net
「新婚 セクス 祝う」
    (作詞・作曲/いい人)
(1)夫婦で子作り
 アへ顔でおめでとう
 巧さんと優子ちゃん
 夫婦でおめでとう

(2)夫婦でイキ顔
 声が出ておめでとう
 子作りは中出し
 死にそうでおめでとう

(3)子作りの炎だ
 幸せでおめでとう
 二人が子供を
 さずかるように(悔し泣き)

528 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 14:37:14 ID:Xb8TMZAx.net
「新婚 セクス 祝う」
    (作詞・作曲/いい人)
(1)夫婦で子作り
 アへ顔でおめでとう
 巧さんと優子ちゃん
 夫婦でおめでとう

(2)夫婦でイキ顔
 声が出ておめでとう
 子作りは中出し
 死にそうでおめでとう

(3)子作りの炎だ
 幸せでおめでとう
 二人が子供を
 さずかるように(悔し泣き)

529 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 15:06:08 ID:Xb8TMZAx.net
「とにかく 今すぐ やらせろ」
    (作詞・作曲/我慢できない男)
(1)夫婦は子作りに励みます
 やりたい!
 やりたい!
 やりたい!

(2)夫婦は赤ちゃんとご対面
 おいらは
 1人だ!
 1人だ!

(3)子作りやり過ぎよ ばか夫婦
 チンポを
 切ってやる!
 切ってやる!

530 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 15:06:22 ID:Xb8TMZAx.net
「とにかく 今すぐ やらせろ」
    (作詞・作曲/我慢できない男)
(1)夫婦は子作りに励みます
 やりたい!
 やりたい!
 やりたい!

(2)夫婦は赤ちゃんとご対面
 おいらは
 1人だ!
 1人だ!

(3)子作りやり過ぎよ ばか夫婦
 チンポを
 切ってやる!
 切ってやる!

531 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 15:06:34 ID:Xb8TMZAx.net
「とにかく 今すぐ やらせろ」
    (作詞・作曲/我慢できない男)
(1)夫婦は子作りに励みます
 やりたい!
 やりたい!
 やりたい!

(2)夫婦は赤ちゃんとご対面
 おいらは
 1人だ!
 1人だ!

(3)子作りやり過ぎよ ばか夫婦
 チンポを
 切ってやる!
 切ってやる!

532 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 15:07:02 ID:Xb8TMZAx.net
「子供 性欲 死ね」
      (作詞・作曲/みんなの代表者)
(1)子供 死ね
 お前には2人子供がいるじゃないか
 だから1人くらい殺してもいいじゃないか
 セクスできない人もいるのにお前は毎晩セクス
 して子供増やすのかい

(2)子供 死ね
 りりかちゃんの歯を抜いて口の中にぺニスを
 挿したら血がたくさん出てきて萎えた だから
 殺して埋めた お前なんでそんなに悔しがる
 お前にはまだ1人いるじゃん

533 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 15:07:16 ID:Xb8TMZAx.net
「子供 性欲 死ね」
      (作詞・作曲/みんなの代表者)
(1)子供 死ね
 お前には2人子供がいるじゃないか
 だから1人くらい殺してもいいじゃないか
 セクスできない人もいるのにお前は毎晩セクス
 して子供増やすのかい

(2)子供 死ね
 りりかちゃんの歯を抜いて口の中にぺニスを
 挿したら血がたくさん出てきて萎えた だから
 殺して埋めた お前なんでそんなに悔しがる
 お前にはまだ1人いるじゃん

534 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 15:07:29 ID:Xb8TMZAx.net
「子供 性欲 死ね」
      (作詞・作曲/みんなの代表者)
(1)子供 死ね
 お前には2人子供がいるじゃないか
 だから1人くらい殺してもいいじゃないか
 セクスできない人もいるのにお前は毎晩セクス
 して子供増やすのかい

(2)子供 死ね
 りりかちゃんの歯を抜いて口の中にぺニスを
 挿したら血がたくさん出てきて萎えた だから
 殺して埋めた お前なんでそんなに悔しがる
 お前にはまだ1人いるじゃん

535 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 15:08:07 ID:Xb8TMZAx.net
「新婚 レイプ うらやましい」
        (作詞・作曲/ボク)
(1)夫婦で子作り
  子作りでアヘ顔
  優子ちゃんと子作り
  夫婦でアヘ顔

(2)夫婦でイキ顔
  アヘェ、アヘェ、アヘェ、アヘェ
  子作りは中出し
  子作りで死んじゃう

(3)子作りの炎だ
  幸せで死んじゃう
  愛し合ったごほうび
  子供をさずかる

536 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 15:08:21 ID:Xb8TMZAx.net
「新婚 レイプ うらやましい」
        (作詞・作曲/ボク)
(1)夫婦で子作り
  子作りでアヘ顔
  優子ちゃんと子作り
  夫婦でアヘ顔

(2)夫婦でイキ顔
  アヘェ、アヘェ、アヘェ、アヘェ
  子作りは中出し
  子作りで死んじゃう

(3)子作りの炎だ
  幸せで死んじゃう
  愛し合ったごほうび
  子供をさずかる

537 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 15:08:33 ID:Xb8TMZAx.net
「新婚 レイプ うらやましい」
        (作詞・作曲/ボク)
(1)夫婦で子作り
  子作りでアヘ顔
  優子ちゃんと子作り
  夫婦でアヘ顔

(2)夫婦でイキ顔
  アヘェ、アヘェ、アヘェ、アヘェ
  子作りは中出し
  子作りで死んじゃう

(3)子作りの炎だ
  幸せで死んじゃう
  愛し合ったごほうび
  子供をさずかる

538 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 15:09:02 ID:Xb8TMZAx.net
「新婚 セクス 祝う」
    (作詞・作曲/いい人)
(1)夫婦で子作り
 アへ顔でおめでとう
 巧さんと優子ちゃん
 夫婦でおめでとう

(2)夫婦でイキ顔
 声が出ておめでとう
 子作りは中出し
 死にそうでおめでとう

(3)子作りの炎だ
 幸せでおめでとう
 二人が子供を
 さずかるように(悔し泣き)

539 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 15:09:14 ID:Xb8TMZAx.net
「新婚 セクス 祝う」
    (作詞・作曲/いい人)
(1)夫婦で子作り
 アへ顔でおめでとう
 巧さんと優子ちゃん
 夫婦でおめでとう

(2)夫婦でイキ顔
 声が出ておめでとう
 子作りは中出し
 死にそうでおめでとう

(3)子作りの炎だ
 幸せでおめでとう
 二人が子供を
 さずかるように(悔し泣き)

540 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 15:09:26 ID:Xb8TMZAx.net
「新婚 セクス 祝う」
    (作詞・作曲/いい人)
(1)夫婦で子作り
 アへ顔でおめでとう
 巧さんと優子ちゃん
 夫婦でおめでとう

(2)夫婦でイキ顔
 声が出ておめでとう
 子作りは中出し
 死にそうでおめでとう

(3)子作りの炎だ
 幸せでおめでとう
 二人が子供を
 さずかるように(悔し泣き)

541 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 18:54:35 ID:GiqC9uD9.net
馬鹿 死ねや

542 :名無しがここにいてほしい:2020/04/26(日) 22:23:09 ID:KN02yoK+.net
海の向こうでスティーブハウの自伝が発売された。
ツアーの日付とギターの技術関連の詳細が長々続く、
ととてつもなくつまらない内容とのこと。

543 :名無しがここにいてほしい:2020/04/26(日) 22:26:14 ID:KN02yoK+.net
>>542
https://www.amazon.com/All-My-Yesterdays-Autobiography-Steve/dp/1785581791

544 :名無しがここにいてほしい:2020/04/26(日) 23:19:23.37 ID:Xt3jEBXL.net
ハウらしさが満載の本なんだろうねw
リックやジョンの自叙伝だと面白そうだが話盛って来そうだ

545 :名無しがここにいてほしい:2020/04/26(日) 23:45:00 ID:JtENDccU.net
ジョンAなら
「・・・そもそも僕がシンガーを志したのは、4才の頃アマデウス・モーツァルトの霊が舞い降りてきて、僕のノドにそっと手を触れてきたのがきっかけです」

くらいのことはお酒も飲まず、昼の10時くらいの時間に、真顔で、平然と書けるだろうと思う。

546 :名無しがここにいてほしい:2020/04/26(日) 23:47:08 ID:KN02yoK+.net
https://dstjapan.com/Ascension1day/

・サヨク「トンデモだ。危険!」
・良識人「今時、人集めてセミナーかよ。クラスター発生するぞ」
・イエスファン「壁紙がロジャーディーンのパクリ」

547 :名無しがここにいてほしい:2020/04/26(日) 23:50:05 ID:KN02yoK+.net
>>544
ビルとジョンAも本出した。
リックも出したのではなかったか。

548 :名無しがここにいてほしい:2020/04/27(月) 19:54:13.52 ID:MZ6GS84Y.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、で?
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ  み&#12316;んな暇そうだなあ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|   自粛引き篭りしてんの?
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

549 :名無しがここにいてほしい:2020/04/27(月) 19:55:49.45 ID:MZ6GS84Y.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、で?
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ  みんな暇そうだなあ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|   自粛引き篭りしてんの?
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

550 :ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2020/04/28(火) 13:05:57 ID:ZaTwYj+q.net
>>546
良くこんなの見付けて来るな

551 :名無しがここにいてほしい:2020/04/28(火) 18:39:10.87 ID:4SavH7PX.net
クソコテ バカコテ ウンココテ

552 :名無しがここにいてほしい:2020/04/29(水) 02:28:22 ID:ZpA/8ohf.net
https://dstjapan.com/Ascension1day/

・岡村「チェンジ」

553 :ジェイコブ :2020/04/29(水) 19:28:27.70 ID:VSHI3x1z.net
>>551
遅い

554 :名無しがここにいてほしい:2020/04/29(水) 20:05:09.44 ID:dKC/4YTS.net
クソコテ バカコテ ウンココテ

555 :名無しがここにいてほしい:2020/04/29(水) 22:54:36.67 ID:enYeMSnj.net
起きたど( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの&#12316;、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの&#12316;、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの&#12316;、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの&#12316;、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの&#12316;、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

まあ寝るか( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

556 :名無しがここにいてほしい:2020/04/29(水) 23:59:35 ID:ZpA/8ohf.net
7月に発売されるソロアルバムの予約受付中。
https://burningshed.com/store/stevehowe

557 :名無しがここにいてほしい:2020/04/30(木) 03:28:55.44 ID:377rMKeA.net
起きたど( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの&#12316;、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの&#12316;、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの&#12316;、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの&#12316;、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの&#12316;、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

まあ寝るか( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

558 :名無しがここにいてほしい:2020/04/30(木) 18:47:14 ID:W9RjsJMs.net
ビリーは本当に色々な仕事をやってるなw

TOTOのスティーヴ・ポーカロやビリー・シャーウッドら参加 スティーリー・ダン・スタイルの新型コロナ曲のMV公開
http://amass.jp/134108/

559 :名無しがここにいてほしい:2020/04/30(木) 19:02:12 ID:DoTnbqPq.net
クソコテ バカコテ ウンココテ
クソコテ バカコテ ウンココテ
クソコテ バカコテ ウンココテ

560 :名無しがここにいてほしい:2020/04/30(木) 19:38:57 ID:AYeK30px.net
>>558
見事にプログレの面白く無いところを集めたような作風なんだよなw
聴いてないけど

561 :名無しがここにいてほしい:2020/04/30(木) 23:12:54 ID:0n/UO+SP.net
元は92125に影響を受けた奴だから。

562 :名無しがここにいてほしい:2020/05/01(金) 00:00:55.42 ID:OfFU0uUH.net
90125

563 :名無しがここにいてほしい:2020/05/01(金) 02:55:35 ID:Ru9JMRRI.net
上尾の醜婆コロナでころりといったかな

564 :名無しがここにいてほしい:2020/05/01(金) 04:13:30.60 ID:IkCGTgD1.net
>>560
AORだよw
プログレ関係無い

565 :名無しがここにいてほしい:2020/05/01(金) 04:18:21.98 ID:Ueavj6M6.net
GDは本当に色々な仕事をやってるなw

新録盤『Tribute To Keith Emerson & Greg Lake』全曲リスニング可、トッド・ラングレン、ジョーダン・ルーデス、ジェフ・ダウンズ他
http://amass.jp/133352/

566 :名無しがここにいてほしい:2020/05/01(金) 11:47:38 ID:/p7gj0RS.net
ビリー、ダウンズは、スタジオミュージシャン向きかもしれないな。

567 :名無しがここにいてほしい:2020/05/01(金) 13:54:33 ID:0kjKDKOh.net
ビリーシャーウッドが参加とあるだけで聴く気が失せる

568 :名無しがここにいてほしい:2020/05/01(金) 13:55:35 ID:hAYobCkX.net
ビリはともかくダウンズは昔バンドで顔売ったからミュージシャンしてるってだけで、元来シンセマニュピレータとか裏方属性の人だろう。
きょうびあの演奏力でスタジオの仕事出来ないってw

569 :名無しがここにいてほしい:2020/05/01(金) 14:59:18.29 ID:7avJZK/M.net
望月英樹みたいなもんか

570 :名無しがここにいてほしい:2020/05/01(金) 16:11:43.75 ID:IZ0g+098.net
>>568
裏方でも使いたくない

571 :名無しがここにいてほしい:2020/05/01(金) 19:54:04.37 ID:p0r4itpF.net
ん?
おまえら音楽業界人なのか

572 :名無しがここにいてほしい:2020/05/01(金) 21:08:40 ID:/p7gj0RS.net
>>570
性格はいいらしいぞ。

573 :名無しがここにいてほしい:2020/05/01(金) 21:12:46 ID:0iy/pqFx.net
ハウ、ウェットン、レイク…プログレ界の気難し屋の面々に気に入られてるからな

574 :名無しがここにいてほしい:2020/05/02(土) 00:31:32.38 ID:6V5k+nsp.net
権力者に対しては従順な下僕気質なんだろうね

575 :名無しがここにいてほしい:2020/05/02(土) 04:07:55.68 ID:JPUMa5ah.net
でも何気にダウンズはちゃんと音大出てるんじゃなかったっけ
ま、リックみたいに仕事来てるからで辞めちゃう方がエリートなんだろうけど

576 :名無しがここにいてほしい:2020/05/02(土) 18:37:32 ID:5+b69cgq.net
ジョンはもう戻って来ないのかなぁ。

577 :名無しがここにいてほしい:2020/05/02(土) 18:43:52 ID:CVMEXa4v.net
ゆみりんきゃわ(*^^*(*^^*)

578 :名無しがここにいてほしい:2020/05/02(土) 22:34:26 ID:3qdvmnpN.net
起きたど( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの&#12316;、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの&#12316;、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの&#12316;、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの&#12316;、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

あの&#12316;、無職の俺もなんか金とかもらえるんですかね?( ^ω^)

まあ寝るか( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

入れ歯バカ還暦ハゲ童貞ニートのカスオソだぞ( ^ω^)

579 :名無しがここにいてほしい:2020/05/03(日) 00:48:59 ID:atzVSBWp.net
>>576
https://www.loudersound.com/news/yes-guitarist-steve-howe-jon-anderson-and-i-get-on-really-well-now

580 :名無しがここにいてほしい:2020/05/04(月) 19:50:55.29 ID:h9Lt+dZW.net
結局ダウンズの弾くサウンドチェイサーは見れず終いか

581 :名無しがここにいてほしい:2020/05/04(月) 22:35:26.86 ID:cmRmQQmz.net
ダウンズの打ち込んだ。

582 :名無しがここにいてほしい:2020/05/05(火) 10:49:23 ID:iYiT28Gj.net
比較的簡単な庶民のフォンファーレすらまともにコピーできてないんだからな

583 :名無しがここにいてほしい:2020/05/05(火) 11:28:50 ID:xP8+YXoG.net
Social Distanceより、Long Distanceたな

584 :名無しがここにいてほしい:2020/05/05(火) 12:21:45 ID:qvyEXFmS.net
むしろ Sharp Distance

585 :名無しがここにいてほしい:2020/05/05(火) 17:11:13.46 ID:tEihKcEF.net
>>572
ツイッターでよく暴言吐いてるの見ると性格よさそうには思えない

586 :名無しがここにいてほしい:2020/05/05(火) 18:29:41 ID:xP8+YXoG.net
1人イエス
https://youtu.be/M-6QNshZyL4

587 :名無しがここにいてほしい:2020/05/05(火) 19:52:57 ID:e73go/00.net
>>586
感動した。イエスを体験したあらゆる状況・・・就職に困って空を見上げていたこと、
東京ドームのライブ会場、カーステレオで感極まって車をとめた瞬間、
コピーバンドの同胞たち・・・が、よみがえってきた。すばらしい音楽をありがとう。
イエスと、アントニさんへ。

588 :名無しがここにいてほしい:2020/05/05(火) 20:00:44 ID:JlrjqUM5.net
>>586
期待しないで見たが、完全にやられた。
通しで聞いてしまった。
イエスの音楽の核心を再認識できた。

589 :名無しがここにいてほしい:2020/05/05(火) 20:34:09.66 ID:iWV0Nk01.net
>>586
素晴らしい!
シネマの後の曲はなんて曲だろう?8人イエスのビデオでもやってたけど

590 :名無しがここにいてほしい:2020/05/05(火) 22:23:14 ID:vU+lXebL.net
>>586
感動したけど、やっぱボーカル抜きだと1人イエスとは言い難い

591 :名無しがここにいてほしい:2020/05/05(火) 22:25:32 ID:xP8+YXoG.net
Antoine Baril は、カナダのドラマー、エンジニアとのこと。
Augury、Contemplatorというプログレメタル系のバンドでも活躍されている。

592 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 00:38:46 ID:QCtV8dh3.net
>>589
エンドクレジットにSoundcheckとある。
Yesyearsからとも書いてある。
よく憶えてましたね。凄いですね。私は分からなかった。

593 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 01:26:44 ID:re6NzopL.net
この人ジェネシスやラッシュも一人でやってるね。
タルカスは三人でやってるけど

594 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 10:13:12 ID:7vuQQ7E7.net
>>592
イエスイヤーズは相当繰り返し見たし、特にあのリハーサルシーンはワクワクしながら見ていたので
まさかあれを再現したとは脱帽

595 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 14:21:34 ID:quKgtjqA.net
イエルイヤーズね。レーザーディスク引っ張り出して観るか。

596 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 15:00:48 ID:LkEVt6CM.net
イエルイヤーズ・・・  ドンマイ

597 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 15:12:31 ID:Y6pKzT3t.net
だれもきにしてねえよ
こまけえな

598 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 15:59:57 ID:oFNKxsWA.net
ドンマイ

599 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 16:40:20 ID:R19LmTLP.net
すんまそんw

600 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 16:42:55 ID:R19LmTLP.net
ついでにABWHのライブと1975年のライブも観るわ。どっちもLD二枚組。

601 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 17:49:34 ID:c4vy3rZF.net
>>600
肝心のLDプレーヤーが壊れてしまい、もう、観ることが出来なくなってしまったorz

602 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 18:32:14 ID:4ebdd8Pt.net
イエル・ギャラガー

603 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 19:25:57 ID:R19LmTLP.net
許して(泣)

604 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 19:26:06 ID:weMKoukS.net
全力でつまらん

605 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 19:27:52 ID:aHvEYb2b.net
オアシス

606 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 19:39:20 ID:FQV2nhDP.net
大久保佳代子&光浦靖子

607 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 20:50:24.89 ID:6LWCxZU9.net
最近のアルバムの曲は再現無し。
たしかにH&Eなんか再現してもつまらないだろうな。

608 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 23:16:48 ID:6LWCxZU9.net
師匠がこの音楽を聴けとのメッセージ。

------------------------
Youtubeのフルートビデオクリップの中には, 日本とのつながりが強く, とても感謝しています.
モーツァルトのフルートとハープのk299のための第楽章は, jp rampalと吉野直子さんが
ハープで美しく演奏しています. 特に素晴らしいライブを要約しています.

今日はフルート音楽を楽しんでください-私はそうです!

https://www.youtube.com/watch?v=sHFuY7PzK0o

スティーブハウ

609 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 23:45:21 ID:YNEKthhF.net
上尾の醜婆コロナでころり

610 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 00:10:06 ID:IgQI5Jcz.net
https://youtu.be/omk55IkIyD8
https://youtu.be/iwnerntBzYU
その曲はこの演奏がおぬぬめ

611 :名無しがここにいてほしい:2020/05/08(金) 06:43:22 ID:rg0udI8w.net
CGに見えるけど…実は合成なしの「写真」です! 一昔前のレコードジャケットとも思わせる画像が話題
https://maidonanews.jp/article/13355300

612 :名無しがここにいてほしい:2020/05/08(金) 14:02:07 ID:dnJCI7X6.net
Going for the onew

613 :名無しがここにいてほしい:2020/05/08(金) 21:14:21 ID:zBt1AbMR.net
メロトロン炸裂するハード・ロック&サイケ・ハード名作をセレクト!
https://kakereco.com/magazine/?p=46581

614 :名無しがここにいてほしい:2020/05/11(月) 23:57:52 ID:d7jGTARc.net
コロナから自由の解放

615 :名無しがここにいてほしい:2020/05/12(火) 01:59:02 ID:Iz/4g0hs.net
上尾の醜婆早う市ね

616 :名無しがここにいてほしい:2020/05/13(水) 14:48:05 ID:P5+SwWV5.net
回覧板の絵

617 :名無しがここにいてほしい:2020/05/13(水) 17:30:24.49 ID:1deMDFBe.net
JonAがDramaの曲をステージで歌ったケースってあるの?

618 :名無しがここにいてほしい:2020/05/13(水) 18:16:54 ID:vgCp0hWY.net
>>617
「Ye〜s Ye〜s♪」だけはある

619 :名無しがここにいてほしい:2020/05/13(水) 22:48:28 ID:19O6eMuQ.net
パリセッションでは後にドラマに収録される曲を歌っているのだから、
ステージでも歌えばいいのに。

620 :名無しがここにいてほしい:2020/05/14(木) 10:30:01.70 ID:T+8GDXDM.net
ポール・ロジャースやジェフ・ダウンズらが参加したジョン・レノン「Imagine」のカヴァー ミュージックビデオ公開
http://amass.jp/134528/

オリメンのアランは不参加かよw

621 :名無しがここにいてほしい:2020/05/14(木) 10:49:31.50 ID:YXKwJb29.net
アラン、相当腰がヤバイのかな?

622 :名無しがここにいてほしい:2020/05/14(木) 18:30:28.08 ID:hUgG8QlQ.net
イエスのツアーだって無理に出ている状態

623 :名無しがここにいてほしい:2020/05/14(木) 19:32:59 ID:C0mth0E0.net
ツアーと比べたら自宅でワンフレーズだけのレコーディングの方が全然楽なのでは?

624 :名無しがここにいてほしい:2020/05/14(木) 19:55:49 ID:tkaOiYqX.net
一人でようやる
https://youtu.be/M-6QNshZyL4?t=250

625 :名無しがここにいてほしい:2020/05/14(木) 22:09:45.02 ID:rJYPrXCN.net
来年4月5月のUKとヨーロッパツアーの予定が出てたな
今の面子で続けられるのか知らんけど

626 :名無しがここにいてほしい:2020/05/15(金) 00:26:07 ID:c1Jxj8en.net
個人的には、

・ドラム=ディラン・ハウ
・KB=オリバー・ウェイクマン

に代えてほしい。
このメンツならだいぶ'70年代の音に近くなる。

627 :名無しがここにいてほしい:2020/05/15(金) 00:28:48 ID:c1Jxj8en.net
>>620
ジェフ・ダウンズが音楽監督かよ

628 :名無しがここにいてほしい:2020/05/15(金) 07:34:33 ID:mzP8nzhW.net
フラッシュの1stは良かった

ウィッシュボーン・アッシュやディープ・パープル等のプロデューサー、デレク・ローレンスが死去
http://amass.jp/134602/

629 :名無しがここにいてほしい:2020/05/15(金) 09:33:44 ID:/43xKDAm.net
https://youtu.be/YGZTN33-Kxk

630 :名無しがここにいてほしい:2020/05/18(月) 17:40:29 ID:lOySSNpq.net
The Band Geeks play Roundabout (Quarantine Edition)
https://youtu.be/W_7tBdAWZoU

631 :名無しがここにいてほしい:2020/05/18(月) 18:13:21 ID:wQQ885AR.net
『90124』再発

トレヴァー・ラビン、イエス『90125』前夜のデモ音源集『90124』を単独CD化 日本発売決定
http://amass.jp/134736/

632 :名無しがここにいてほしい:2020/05/18(月) 21:14:07.97 ID:NqQGjQGt.net
ソロはスレチ

633 :名無しがここにいてほしい:2020/05/18(月) 21:23:07.61 ID:uakC0Xd7.net
そんなルールはない

634 :名無しがここにいてほしい:2020/05/18(月) 21:28:32.57 ID:Wvb8MkJ0.net
ラビン単独スレがあるだろ

635 :名無しがここにいてほしい:2020/05/18(月) 21:35:32.78 ID:IUfNnwNR.net
それを言ったらハウ単独スレもある

636 :名無しがここにいてほしい:2020/05/18(月) 21:37:00.91 ID:N/J9Qqbm.net
ラビン期は別スレでやってほしい

637 :名無しがここにいてほしい:2020/05/18(月) 21:40:16.96 ID:7TyQJTLH.net
ARWスレで

638 :名無しがここにいてほしい:2020/05/18(月) 21:44:31.64 ID:XXfMMzYC.net
じゃあ、ジョンやリックのソロの話もそっちのスレでしないとなw

639 :名無しがここにいてほしい:2020/05/18(月) 21:46:09.66 ID:xYfM059o.net
なんでラビンは仲間はずれにするの?

640 :名無しがここにいてほしい:2020/05/18(月) 21:47:52.93 ID:u8/bVgxU.net
ラビンはプログレじゃないから

641 :名無しがここにいてほしい:2020/05/18(月) 21:52:24.71 ID:OB7ZkbkX.net
イエスの初来日
メンバー全員顔が気持ち悪かった
新しいドラマーは誰や?

642 :名無しがここにいてほしい:2020/05/18(月) 21:54:32.06 ID:IeH17j2n.net
プログレこそ至高
ラビン期はくそ

643 :名無しがここにいてほしい:2020/05/18(月) 21:55:53.13 ID:/hXK8nms.net
みんな仲よく

644 :名無しがここにいてほしい:2020/05/18(月) 22:50:55 ID:AUfZasWY.net
>>640
なんで?

645 :名無しがここにいてほしい:2020/05/19(火) 09:25:55 ID:wv1H+fU+.net
このスレッドは終了します。

新しいスレッドを立ててください。

5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

646 :名無しがここにいてほしい:2020/05/19(火) 11:48:55 ID:2zeSrHZO.net
テスト

647 :名無しがここにいてほしい:2020/05/19(火) 13:12:20 ID:SuAsIoqM.net
上尾の醜婆まだ生きてんの

648 :名無しがここにいてほしい:2020/05/19(火) 20:12:18 ID:RTlUu/Ro.net
わざとらしく糞スレ2つも上げといて何とか産業ロックAS○Aの話題に持ち込もうとする情けなさ
産業ロックの話題なんか全くないのに悲しい印象操作
ゾンビも顔負けのしつこさでワロタw
産業ロック板作っても誰一人来ないからなあww

649 :名無しがここにいてほしい:2020/05/19(火) 21:42:02.66 ID:S4MoERkZ.net
産業ロックわりと好き

650 :名無しがここにいてほしい:2020/05/19(火) 23:48:50 ID:rTFZaty7.net
産業ロックはプログレ

651 :名無しがここにいてほしい:2020/05/20(水) 00:49:47 ID:kciCtIOf.net
ジャーニーはグレッグローリーが抜けるまでは熱心に聴いてた。REOスピードワゴンも良いバンドなんやで?

エイジアは全然聴かなかったが一周回って今なら楽しめるかも。

652 :名無しがここにいてほしい:2020/05/20(水) 01:01:54 ID:kom6qBBq.net
ケヴィン・クローニンとジョンA、声似てるよね

653 :名無しがここにいてほしい:2020/05/20(水) 03:27:32 ID:3uZOgfKY.net
上尾の醜婆のまんこは蜘蛛の巣がはってるw

654 :名無しがここにいてほしい:2020/05/20(水) 12:38:35 ID:qcVy/YB+.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d442332220
イエスと関係ないだろw

655 :名無しがここにいてほしい:2020/05/20(水) 20:03:57 ID:qcVy/YB+.net
コロナ禍が数年に渡るようだと、
師匠の年齢からしてこのままフェードアウトしそう。

656 :名無しがここにいてほしい:2020/05/21(木) 06:36:11 ID:hTMq00y8.net
ラビンは偉そうに吹きまくって、師匠を愚弄してたしな
ロンリハの原曲もホーンのアレンジがなきゃ、凡庸な出来

657 :名無しがここにいてほしい:2020/05/21(木) 07:06:28.39 ID:D4yDqz01.net
>>655
ニューアルバム出すでしょ。

658 :名無しがここにいてほしい:2020/05/21(木) 12:47:11 ID:g8DO5dWH.net
>>656
禿同

659 :名無しがここにいてほしい:2020/05/22(金) 13:20:52 ID:BYOWhjLE.net
上尾の醜婆はジェフのちんぽでもしゃぶってろw

660 :名無しがここにいてほしい:2020/05/22(金) 23:59:17 ID:ed8a/GJc.net
ALFEEってイエスの影響受けているね。

661 :名無しがここにいてほしい:2020/05/23(土) 08:07:00 ID:poS5k79d.net
ベスト盤聴くと絶叫系が多くて疲れる。坂崎は他人の歌上手いのに

662 :名無しがここにいてほしい:2020/05/23(土) 08:37:05 ID:OyFFm1Zn.net
イエスファンでアルヒーなんて聴く人いるのか?

663 :名無しがここにいてほしい:2020/05/23(土) 11:41:30 ID:z3+Stu06.net
Theがついてなかった?

664 :名無しがここにいてほしい:2020/05/23(土) 12:16:06.27 ID:LjTBFNa1.net
Theはブレイクして有名になってからの後付け

665 :名無しがここにいてほしい:2020/05/24(日) 22:44:28 ID:aoJ2YTqG.net
THE YES

666 :名無しがここにいてほしい:2020/05/24(日) 23:10:22 ID:szXuGNuj.net
The Clap

667 :名無しがここにいてほしい:2020/05/25(月) 00:14:29 ID:1hP012SL.net
坂崎幸之助って大物の介護ばっかしているイメージ

668 :名無しがここにいてほしい:2020/05/25(月) 00:36:01 ID:jflP8108.net
ビリー的なポジションってこと

669 :名無しがここにいてほしい:2020/05/25(月) 07:24:21 ID:O0LxWntF.net
ブレイク前に研ナオコのバックコーラスとギターやってたよね。
だから夜ヒット等の番組初登場は
「研ナオコ with アルフィー」だったw
https://youtu.be/fpLIhLFxreg

670 :名無しがここにいてほしい:2020/05/25(月) 07:41:51 ID:PGzPpkWb.net
GATE OF HEAVENは錯乱と悟りを足して3で割った感じ

671 :名無しがここにいてほしい:2020/05/25(月) 09:15:00 ID:5oqvj1Gx.net
>>666
いや、それは意味違ってくるから・・・

672 :名無しがここにいてほしい:2020/05/25(月) 19:32:34 ID:1OySP5x3.net
>>668
フォーク界のビリー・シャーウッドか

673 :名無しがここにいてほしい:2020/05/25(月) 20:39:23 ID:yD0trfU8.net
上尾の醜婆のまんこくせー

674 :名無しがここにいてほしい:2020/05/25(月) 23:18:50 ID:nZYnHLzQ.net
>>670
https://youtu.be/HzOcXzHxCcQ
危機の"アー"も聞こえる。

675 :名無しがここにいてほしい:2020/05/26(火) 02:51:14 ID:NfzVyV1E.net
坂崎さんはフォークル再結成のとき自らをジェフリン的役割と言っていたが・・・

676 :名無しがここにいてほしい:2020/05/26(火) 09:37:37 ID:+3ix+HrV.net
>>671
https://youtu.be/POM_98oi0oo

677 :名無しがここにいてほしい:2020/05/26(火) 10:58:08 ID:Ff4oPp57.net
宮崎さん元気ですか

678 :名無しがここにいてほしい:2020/05/26(火) 18:52:32.97 ID:cttKNRS3.net
中学の頃、大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて、
それが元で梅村君はバイソン、若村君はジャクソン、下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし、今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬

679 :名無しがここにいてほしい:2020/05/26(火) 19:44:23.84 ID:Ff4oPp57.net
宮崎さんとセックスしたい

680 :名無しがここにいてほしい:2020/05/26(火) 21:28:17 ID:cLyfp5Tq.net
>>679
駿の方?つとむの方?

681 :名無しがここにいてほしい:2020/05/27(水) 15:42:24 ID:xUb+5YaN.net
ttps://www.rittor-music.co.jp/s/free/
5/31迄 無料ダウンロードで読める

Guitar Magazine 2019.01
スティーブハケット 1978 インタビュー

Guitar Magazine 2019.02
ロジャーディーン 1977 インタビュー

Guitar Magazine 2019.06
ケイトブッシュ 1978 インタビュー

682 :名無しがここにいてほしい:2020/05/31(日) 10:39:46 ID:bx4Tew3K.net
元イエス ジョン・アンダーソンの最新ソロ・アルバム『1000 Hands』が一般流通でも発売に 2曲試聴可
http://amass.jp/135208/

683 :名無しがここにいてほしい:2020/06/02(火) 23:23:25 ID:SWP9T+nx.net
'70年代のlive音源を開放してほしいものだ。

684 :名無しがここにいてほしい:2020/06/02(火) 23:30:06 ID:jV5je4xX.net
>>682
いつもの歌声やな

685 :名無しがここにいてほしい:2020/06/02(火) 23:33:58 ID:jV5je4xX.net
>>682
参加ミュージシャン凄いな
Jean-Luc Ponty
Billy Cobham
Chick Corea
Larry Coryell

686 :名無しがここにいてほしい:2020/06/03(水) 01:24:01 ID:qlxOhLms.net
すごいな
シャーウッド人脈か?

687 :名無しがここにいてほしい:2020/06/03(水) 01:25:57 ID:qlxOhLms.net
と思ったらプロデューサー人脈か

688 :名無しがここにいてほしい:2020/06/03(水) 03:31:22 ID:QNwazxD9.net
上尾の醜婆コロナでころり

689 :名無しがここにいてほしい:2020/06/03(水) 22:16:01.69 ID:7ZjFkI2T.net
>Larry Coryell
ジョンたんのパワーであの世から
リモート参加かな

690 :名無しがここにいてほしい:2020/06/03(水) 22:32:26 ID:/Dtcb8tK.net
>>689
亡くなってたのか

691 :名無しがここにいてほしい:2020/06/07(日) 23:20:11 ID:P3/B+9x1.net
リレイヤーができるのなら、
イエスショウズの再現も可能だな。

692 :名無しがここにいてほしい:2020/06/09(火) 03:20:25 ID:K5uWH5/X.net
上尾の醜婆はいらね

693 :名無しがここにいてほしい:2020/06/09(火) 07:56:26 ID:aY/oqseT.net
上尾の醜婆って誰だよ…

694 :名無しがここにいてほしい:2020/06/09(火) 13:12:50.44 ID:knzeV1K8.net
ジョンDは声にパワーが無いから、錯乱はどうかなぁ…1975Liveとか聴くと、割とワイルドに歌ってるよね、ジョンAは

695 :名無しがここにいてほしい:2020/06/09(火) 22:32:00.38 ID:aFZnNxwW.net
「こわれもの」「危機」の再現ライヴといっても、
完璧な再現ではなかったように、
とりあえず演奏できればいいのさ。

696 :名無しがここにいてほしい:2020/06/09(火) 23:12:14.60 ID:Kp4oxSMz.net
イエスのスティーヴ・ハウ 9年ぶりの新ソロ・アルバムからインスト新曲「The Headlands」公開
http://amass.jp/135516/
師匠ヴォーカル5曲もかよw

697 :名無しがここにいてほしい:2020/06/10(水) 00:11:11.06 ID:UEet7IKi.net
>>696
イーズィー・リスニングだな

698 :名無しがここにいてほしい:2020/06/15(月) 11:20:55 ID:AJfsjXUV.net
昭和に死んだ作家や画家はインターネットなるものが出来て、
そこに自分の作品が公開されるとは予想もしなかっただろう。

手塚治虫は、死後AIなるもので、予測作品が公開されるとは
思ってもみなかっただろう。

ということは、これからもトンでもないメディアができる可能性が
あるということだ。

イエスの曲も、とてつもない形で再現されるかもしれない。
たとえば、サンプリングとAIによる原語変換処理で日本語歌唱化とか。

699 :名無しがここにいてほしい:2020/06/15(月) 14:00:16.04 ID:GCCbl+xb.net
AIイエスも気持ち悪いぞ

700 :名無しがここにいてほしい:2020/06/15(月) 16:02:33 ID:BP7cQ0T3.net
It can happenのケイは、AIっぽい。

701 :名無しがここにいてほしい:2020/06/15(月) 23:23:51.43 ID:AJfsjXUV.net
ダウンズの演奏自動修復。
師匠のモタレ・ミス自動修復。

702 :名無しがここにいてほしい:2020/06/16(火) 00:05:04.25 ID:2syUCRXi.net
いや、そんなの序の口で
イアン・ギランがchild in time の高い声もう出ないから恒常的にシンセで補うとか
ふつうに毎年何十年もやってることで

703 :名無しがここにいてほしい:2020/06/16(火) 10:17:23 ID:ncDYaDxt.net
実際、ヴォーカリストの高音域問題はあるよね。
スタジオ収録ではメイン・メロディーとコーラス・パート両方自分でやっちゃえるけど、
ライヴだと片方しか出来ないからメインの方歌う。
コーラスの方は他の(ヴォーカリストほど歌えない)メンバーが(しかも演奏しながら)やるから、
声量が足りず、それでコーラスの方が高音だったりすると“低く歌ってる”様に聞こえてしまうという…。

704 :名無しがここにいてほしい:2020/06/16(火) 12:29:06.03 ID:a+uISb8+.net
ジャンルは違うけど、イギリス繋がりでデフレパードのヒステリア再現ライブBD、買ってみた。
武道館ライブに行った時はコーラスは音源かと思ったけど、BD見たらちゃんとメンバーが歌っててビックリ!
CDほどじゃないけど、しっかり分厚いコーラスが出ていたよ

705 :名無しがここにいてほしい:2020/06/16(火) 12:30:02.46 ID:+USNeboe.net
クリススクワイアが生きていれば…

706 :名無しがここにいてほしい:2020/06/16(火) 14:29:05 ID:FkpxrjzN.net
>>704
ジョー・エリオット「海女下痢で!」
コーラス「海女下痢で」
ジョー・エリオット「海に出れねぇ」
コーラス「今朝も下痢で」

707 :名無しがここにいてほしい:2020/06/16(火) 23:41:05.77 ID:nJkscUsJ.net
上尾の醜婆はよく毎朝鏡見て発狂しないな

708 :名無しがここにいてほしい:2020/06/17(水) 00:27:38.27 ID:ArsHmRq/.net
だから誰なんだよ上尾の醜婆って

709 :名無しがここにいてほしい:2020/06/17(水) 03:37:18.15 ID:Ph3Jurye.net
上尾の醜婆はまんこに蜘蛛の巣がはってるw

710 :名無しがここにいてほしい:2020/06/18(木) 13:12:38.43 ID:jG1+pNMW.net
2009年エイジアの東京ライヴ・ブルーレイを買った。

注目すべきは、エイジアが演ずる
クリムゾンキングの宮殿、庶民のファンファーレ、
ラウンドアバウト、ラジオスターの悲劇。

とくに宮殿、ファンファーレは、師匠のメロディックギター
が味わい深く、キンクリやELPに師匠が入ってたら
こんな音になっていたんだと予想出来て、面白かった。

711 :名無しがここにいてほしい:2020/06/18(木) 14:54:14.99 ID:7wW9v8ki.net
>>710
あれ、生で見たけど、会場も凄く盛り上がってた。
懐かしいな。

712 :名無しがここにいてほしい:2020/06/18(木) 15:52:51.37 ID:WjRdumX1.net
>>710
2007年のオリメンでの初来日公演なら観に行ったしファンタジアも持ってる。
2009年は行ってないけどカバーの演目は変わってないんだね。

713 :名無しがここにいてほしい:2020/06/18(木) 23:54:16.57 ID:jG1+pNMW.net
活動を続けるため、ヒット用の曲は必要だけど、元来エイジアに
期待したのは、ELP+金栗+YESを合体させたような音楽だと思う。

714 :名無しがここにいてほしい:2020/06/19(金) 01:17:01.80 ID:jtYDvetg.net
ASIA 1stはCaught in the crossfire or U.K. + Drama + E.L.P.でしよ

715 :名無しがここにいてほしい:2020/06/19(金) 01:23:56.65 ID:aBKe/Nfg.net
ELP要素は殆ど無いでしょ

716 :名無しがここにいてほしい:2020/06/19(金) 01:57:25.82 ID:0ZtWQMxb.net
じゃあ、PMで

717 :名無しがここにいてほしい:2020/06/19(金) 02:03:27 ID:D2sgTqKy.net
1stのあのドタバタドラムは70年代のELP感じるけどね
AlphaではELP色薄れて、Astraでは別人な感じ
音色が完全に80年代というのもあるかもしれないけど

718 :名無しがここにいてほしい:2020/06/19(金) 02:06:47 ID:/sBQaJk1.net
PM - Dynamite 1980
https://m.youtube.com/watch?v=x-FcCKxv6Us

719 :名無しがここにいてほしい:2020/06/19(金) 02:07:24 ID:/sBQaJk1.net
Child in timeはプログレ

720 :名無しがここにいてほしい:2020/06/19(金) 02:45:26 ID:uvnABaCc.net
上尾の醜婆コロナでころり

721 :名無しがここにいてほしい:2020/06/19(金) 14:23:07 ID:TKUj0tKB.net
レイクが入ると更にELPっぽくなるね
https://youtube.com/watch?v=Iq2kfqs7PMg

722 :名無しがここにいてほしい:2020/06/20(土) 08:08:04 ID:mxu5WI1Z.net
元イエス ジョン・アンダーソンの最新アルバム『1000 Hands』から「Where Does Music Come From」公開
http://amass.jp/135902/

723 :名無しがここにいてほしい:2020/06/20(土) 08:31:25 ID:oo3i1fpv.net
上尾の醜婆まんこを公開w

724 :名無しがここにいてほしい:2020/06/20(土) 09:19:05.20 ID:ClXvFoNe.net
今年はリック、ジョン、スティーヴと揃ってソロを出したな。

725 :名無しがここにいてほしい:2020/06/21(日) 23:36:32.47 ID:g3TR+mUF.net
Jonソロなんて集めている人なんているの? Vangelisと組んでた数枚なら持ってるけど、
このひとのOliasはYesメンの全ソロが出た後のトリに出したんだよね。
当時はMr.Yesはこの人なんだろうな、と思っていたので、Oliasも聞きこめば傑作とわかるのだろうと
思ったけど、こうして時間を置くと、この1stもつまらない。Yesの音は残りの4人の結晶で、
Jonはネタ原型を提供しても、4人が別物に変えていたんだという発言はその後のJonソロを聞いても納得できる。

726 :名無しがここにいてほしい:2020/06/22(月) 12:36:32.30 ID:s+piDlQy.net
>>725
ジョンは、煙にまいた様なこと言っても、

つまるところ、歌手、なんで。

727 :名無しがここにいてほしい:2020/06/22(月) 13:51:50 ID:ihLj+U6H.net
上尾の醜婆ってうんこみたいな顔してるねw

728 :名無しがここにいてほしい:2020/06/22(月) 14:09:33 ID:bgjivCkM.net
>>727
どんな顔だよw

729 :名無しがここにいてほしい:2020/06/22(月) 21:15:47.03 ID:hD5Bvyjx.net
クリスの『未知への飛翔』の方が当時のイエスっぽいよね

730 :名無しがここにいてほしい:2020/06/22(月) 22:15:47.51 ID:O7fRAwCc.net
ABWHってたまに聴くといいよね

731 :名無しがここにいてほしい:2020/06/23(火) 03:35:34 ID:/Qq4N0bD.net
下痢便みたいな顔してる上尾の醜婆w

732 :名無しがここにいてほしい:2020/06/23(火) 11:46:25 ID:jjSaOIHp.net
ABWHも最初はジョンAソロとして作ってたのがハウを呼び込んで、リック呼んでビルも…って感じであぁなったからね。
特にハウの持ち込みが楽曲面で大きかった。

733 :名無しがここにいてほしい:2020/06/23(火) 14:02:49.02 ID:2hL2oulF.net
でも、レコーディングは殆ど別録りだったんだよね、ハウ。

734 :名無しがここにいてほしい:2020/06/23(火) 16:56:55 ID:/Qq4N0bD.net
上尾の醜婆はジェフーがお気に入り

735 :名無しがここにいてほしい:2020/06/23(火) 20:54:09 ID:h29ULTVG.net
>>725
OliasはVangelisの影響が強い。
Vangelistが関わっているのかもしれないし。

736 :名無しがここにいてほしい:2020/06/23(火) 23:45:19.03 ID:3Lm3QmAI.net
ヴァンゲリス本人が参加してるよ。
契約問題で参加してないことになったけど。

737 :名無しがここにいてほしい:2020/06/25(木) 00:13:35 ID:Zn02QoaG.net
イエスの新曲「スマホの中へ"I'm Sumaho"

738 :名無しがここにいてほしい:2020/06/25(木) 09:19:02 ID:xDon6GuV.net
上尾の醜婆まじきもイエスファンやめろ

739 :名無しがここにいてほしい:2020/06/25(木) 10:35:30 ID:rTRM0aqR.net
>>737
40年前はラジオスターがビデオに殺されたけど今はビデオ、テレビがネット、スマホに殺される時代だな

740 :名無しがここにいてほしい:2020/06/25(木) 14:33:46.86 ID:YflrkV14.net
>>739
オッサン、何年前の話しとん?

741 :名無しがここにいてほしい:2020/06/25(木) 14:57:14.68 ID:3pqb2gC6.net
>>740
数字が読めないらしいw

742 :名無しがここにいてほしい:2020/06/25(木) 18:49:50 ID:MO645A7y.net
>>740
40年前らしいですよ。

743 :名無しがここにいてほしい:2020/06/26(金) 11:26:25 ID:V/dq4kxS.net
>>739
Internet Killed the Video Starってのあったね

744 :名無しがここにいてほしい:2020/06/26(金) 13:12:36 ID:5KpeCDTs.net
テレビスターの悲劇

745 :名無しがここにいてほしい:2020/06/27(土) 00:52:42.87 ID:O9hiHHLH.net
>631
みんなスレチとかいってるけど
ラビンソロがいかにジョンによって売れる曲になったかわかる大事な資料よ?
このまま出してもビミョーなものになってたと思うよ

746 :名無しがここにいてほしい:2020/06/27(土) 00:55:33.61 ID:xrIiNC/H.net
>>745
× ジョンによって
◯ ホーンによって

747 :名無しがここにいてほしい:2020/06/27(土) 17:52:38 ID:FXN6I0CH.net
エイジアは下痢便音楽だしバグルスは救いようのないウンコ
でも誰一人として追っかけてない、たった一人のバカを除いて

748 :名無しがここにいてほしい:2020/06/27(土) 21:36:10 ID:xmUD66Ls.net
ジョンの声楽によって

749 :名無しがここにいてほしい:2020/06/28(日) 00:25:51 ID:wn/3CM98.net
上尾の醜婆は下痢便みたいな顔してる

750 :名無しがここにいてほしい:2020/07/02(木) 19:28:50.25 ID:n//BT3dR.net
クリス18位

米ローリング・ストーン誌 「史上最高のベーシスト TOP50」発表
http://amass.jp/136344/

751 :名無しがここにいてほしい:2020/07/02(木) 23:23:45.33 ID:qN0vULjR.net
Rストーン誌だからゲディのが上かと思ったがそんなことはなかったな

752 :名無しがここにいてほしい:2020/07/03(金) 01:44:13 ID:Kv5nbfyF.net
>>750
名前を聴いた事がある人(特にジャズ系)も含めて合計13人しか知らない

753 :名無しがここにいてほしい:2020/07/03(金) 02:21:24.92 ID:oug4aPoO.net
チャックレイニーが入ってないのが解せない

754 :名無しがここにいてほしい:2020/07/05(日) 03:27:31.79 ID:QXwUKQy1.net
ワケわからん奴が勝手に決めたランキングなんか何が面白いんやろね

755 :名無しがここにいてほしい:2020/07/05(日) 08:25:11.64 ID:46CTHHl7.net
それをワケわからん奴に言われてもw

756 :名無しがここにいてほしい:2020/07/05(日) 10:30:19 ID:7KAIfNVz.net
しかも相当深刻なレベルで

757 :名無しがここにいてほしい:2020/07/05(日) 13:14:10 ID:bWIURyP0.net
ロック全般なら18位ぐらいで妥当、プログレに限ればベスト3に入るだろうけど、
オールジャンルならランクインするかどうかも怪しい…ってイメージなんだけど、
そこはやっぱRS誌だからかな

758 :名無しがここにいてほしい:2020/07/05(日) 14:47:18 ID:1h7bqyzF.net
Yesといったら野太いベースと言われたこともあったんだよ。バンドの代名詞とされるくらい
ドスンドスンというこのベースは当時画期的だった。たぶん音がシンフォニックなったので
低音部を膨らませる必要性から重く大きくしたんだろう。
雑誌ではTheWhoのJohn Entwistleのべーすとひかくされてた記事を思い出す。こちらは後にGrand Funkの
Mel Schacherが参考にしたけど。

759 :758:2020/07/05(日) 14:53:29 ID:1h7bqyzF.net
ちなみにEntwistleはRS誌で過去にベーシストで1位に選出されたこともあるんだよ。

760 :名無しがここにいてほしい:2020/07/08(水) 01:56:30 ID:GTsJqXsZ.net
作者の横山まさみちの死によって終了したかに思えた『やる気まんまん』が
別の漫画家の手によって再スタートした。
イエスも別のミュージシャンの手によって活動を続けてもいいんジャマイカ。

761 :名無しがここにいてほしい:2020/07/08(水) 03:04:40.25 ID:6fSnhBcf.net
既にそうなってるしw

762 :名無しがここにいてほしい:2020/07/08(水) 03:37:38.88 ID:f4Lbhzwo.net
アラン・ホワイトが既に飾りになってる件。
コロナ休業でさらに叩けなくなるんじゃないか。

763 :名無しがここにいてほしい:2020/07/08(水) 08:35:42 ID:cQ99Dkcs.net
ARWが(とゆーかジョンAが)『YES』を名乗りたがってる限り、名称使用権者であるアランを外すワケにはいかない。
実質的にはシェレンでも名目上はアランをメンバーに含めて活動してないと、名称使用権争いに持ち込まれたら、同じく名称使用権者であるジョンAを擁するARWに負けてしまうので。

764 :名無しがここにいてほしい:2020/07/08(水) 08:51:14 ID:2p00BlGZ.net
一緒にやれば良いだけだろ。もう歳なんだし

765 :名無しがここにいてほしい:2020/07/08(水) 14:41:41.13 ID:p3ay3xLB.net
ほんとだよね

766 :名無しがここにいてほしい:2020/07/08(水) 20:27:50.41 ID:oQ0Cz1B7.net
Jonのオリアスを久々に聴いた。昔はダラダラしたアルバムだと思ってたけど、今聴くと意外とコンパクトな印象があったわ。このアルバムが好きな人は海洋も好きだろうな。海洋がダメな人はオリアスも駄目だろう。

767 :名無しがここにいてほしい:2020/07/09(木) 00:45:30 ID:gTvoJ9zu.net
ジョンとクリスのソロマテリアルをベースに創作したら
イエス名義で二作出せた。もったいないことをした。

768 :名無しがここにいてほしい:2020/07/09(木) 08:45:04 ID:AC2mUUTL.net
海洋はリックには納得できないアルバムだったようだが、世間に媚びてない高潔さに満ちた名作。

769 :名無しがここにいてほしい:2020/07/09(木) 09:22:46 ID:kUkr2l2y.net
海洋をアランではなく、ビルがドラムだったらといつも思ってしまう。また違った印象になってたのかな・・・

770 :名無しがここにいてほしい:2020/07/09(木) 09:30:08.02 ID:kUkr2l2y.net
ビルのドラムが好きだし、クリムゾンも好きだから、YESと言えば「こわれもの」「危機」だろうとずっと思ってたけど、本当の最高傑作はビルのいない「海洋地形学」だと思うようになって来た。

771 :名無しがここにいてほしい:2020/07/09(木) 11:08:26.32 ID:d0aX8OGv.net
上尾の醜婆逝ってよし

772 :名無しがここにいてほしい:2020/07/09(木) 11:46:44 ID:AC2mUUTL.net
海洋こそアランではなく、ビルだったらってのはもっともだ。それでキーボードはリックでなくパトリック。ジャケットデザインのピラミッドは南米のだし、ブラジル音楽好きのパトリックならコンセプトのイメージも膨らませた。でもクリムゾンの太陽と戦慄がリリースされた数か月後に海洋もリリースされたから、ビルは嬉々としてクリムゾンのライブを楽しんでた頃で、イエスに復帰した可能性はゼロ。

773 :名無しがここにいてほしい:2020/07/09(木) 12:13:29.96 ID:95x32cUb.net
>>767
オリアスはヴァンゲリスあってのサウンドだし、それを変えてしまったら海洋以上に退屈な雰囲気音楽にしかならないと思う。
未知への飛翔も、オケじゃなくなったらどうか…。

774 :名無しがここにいてほしい:2020/07/09(木) 13:40:58.19 ID:RMdVXCIb.net
海洋はジョン&ハウの音源をバンドの体裁にしましたといった印象。リックもやる気ナッシングだったようだし。

775 :名無しがここにいてほしい:2020/07/09(木) 16:10:35.20 ID:kUkr2l2y.net
海洋はジョンの思想というか妄想について行ける人だけが共感出来る作品ですかね。内容の理解は出来ないけど、あの時代だからリリース出来た素晴らしい作品だと思う。

776 :名無しがここにいてほしい:2020/07/09(木) 16:48:27 ID:AC2mUUTL.net
ジョンの妄想が大作4曲の構成を生んだとしても、音楽はイエス様式を超えた壮大さがあった。イエスらしからぬ混沌さみたいなもんもあって。

777 :名無しがここにいてほしい:2020/07/09(木) 20:02:45 ID:kUkr2l2y.net
>>776
そうですね、海洋の魅力は「壮大さ」ですね。当時の他のグループでこれ以上の壮大さを持つ作品はあるでしょうか・・・強いて言えばマイク・オールドフィールドの「呪文」ですかね。。。

778 :名無しがここにいてほしい:2020/07/09(木) 20:17:02 ID:ljuM65s3.net
ドヴォルザーク第9番新世界より を意識したんじゃないかな? どっかで聞いたような気がする。

779 :名無しがここにいてほしい:2020/07/09(木) 21:00:06.76 ID:7OwBVY7/.net
海洋はお年玉で買って冬休み中に時間かけて聴き込んだわ。内ジャケ見ながらだとイマジネーション刺激されて良かった。
割と近年知ったところによるとピクチャーレーベルだったのね。自分が買ったLPはアトランティックの例のやつだった。

780 :名無しがここにいてほしい:2020/07/09(木) 21:40:03 ID:w65PV1c4.net
やはり海洋の壮大さを他と比べるとなるとクラシック音楽になりますね。ベートーヴェンの第九レベルくらい必要ですね。
ところでジョンのソロで壮大と言えばジョン&ヴァンゲリスの「ホライズン」(3枚目の「プライベート・コレクション」収録)なんか凄いと思うんですが、どうですか?壮大さといい美しさといい、20分越えてるし、こんな名曲はなかなか無いと思いますが、ヴァンゲリスの力の方が大きいですかね。

781 :名無しがここにいてほしい:2020/07/10(金) 00:42:43 ID:vBWDMKIl.net
上尾の醜婆の妄想はひどいな

782 :名無しがここにいてほしい:2020/07/10(金) 09:46:37.28 ID:cLIfcEVg.net
8人イエスで儀式が聴きたかった

783 :名無しがここにいてほしい:2020/07/10(金) 12:50:40.99 ID:p9KILULc.net
儀式の太鼓で、ブラフォードとホワイトのダブルドラムをやったら大迫力だったのにな。

784 :名無しがここにいてほしい:2020/07/10(金) 15:17:37 ID:kNMRAUVf.net
8人イエスが何年も続いていたら別だけど、たった一度のツアーならやっぱ優先順位的に悟りか危機が妥当

785 :名無しがここにいてほしい:2020/07/10(金) 16:10:04 ID:bBd3jc2e.net
古代文明やってほしいけどハウ出ずっぱりだし体力的に難しいかな

786 :名無しがここにいてほしい:2020/07/10(金) 16:15:12 ID:vBWDMKIl.net
上尾の醜婆はダウンズの極太ちんぽがお好き

787 :名無しがここにいてほしい:2020/07/10(金) 16:40:57 ID:x1N3dnSv.net
>>785
シェレンを除けば、何気に一番持久力あるのがハウ

788 :名無しがここにいてほしい:2020/07/10(金) 17:47:54.81 ID:Re+NzNEN.net
ハウのテンポ感がヤバい時は草吸ってるんだと思ってる

789 :名無しがここにいてほしい:2020/07/10(金) 22:19:49.08 ID:cMKuEtfw.net
8人YESをどこで観た?自分は一度だけだが大阪城ホールだった!

790 :名無しがここにいてほしい:2020/07/10(金) 23:14:52.23 ID:48R0strf.net
俺、横浜文体

791 :名無しがここにいてほしい:2020/07/11(土) 00:07:37 ID:aH04E3zw.net
>>780
ジョン&ヴァンゲリスでコンサートをしたことはあるのかな。

792 :名無しがここにいてほしい:2020/07/11(土) 00:10:44 ID:tc+IWINs.net
>>790
普通の一般的なステージ?日本ではどの会場も回る円形ステージはなかったのかな?大阪城ホールは普通のステージだった。

793 :名無しがここにいてほしい:2020/07/11(土) 03:36:23.77 ID:+TcUXxv1.net
上尾の醜婆はじぇふーの極太ちんぽがお好き

794 :名無しがここにいてほしい:2020/07/11(土) 07:36:08.64 ID:uUUhRbcN.net
せこい手使ってこっそりageか・・・w

795 :名無しがここにいてほしい:2020/07/11(土) 08:56:52.38 ID:IlU7ZNC8.net
ならば堂々とage!

796 :名無しがここにいてほしい:2020/07/11(土) 09:11:47.96 ID:pKs8tBme.net
>>792
日本公演は全て通常ステージ。
あれを持ち込むには、ドームツアー規模じゃないと割に合わないんじゃ?
日本にはそんな集客力ないだろうしね。

あれ見たかったけど、残念ながら公式ライブDVDも何故か通常ステージなのよね。

797 :名無しがここにいてほしい:2020/07/11(土) 09:22:47.02 ID:4aePhw0O.net
代々木体育館で観たかな>8人イエス

798 :名無しがここにいてほしい:2020/07/11(土) 09:25:46.18 ID:T56t8+0K.net
>>797
行ったけど、録音テープなくした
痛恨

799 :名無しがここにいてほしい:2020/07/11(土) 10:40:16 ID:Gxk4wo2C.net
8人YESは素晴らしかったけど、クリスの不在を差し引いてもその前のABWHのライブの方が良かったなぁ。小さめの会場で音も良かった。大きい会場はイベント感はあったけど、肝心の音楽がまとまってなかった気が。8人見ただけで充分感激だったけどね。

800 :名無しがここにいてほしい:2020/07/11(土) 10:45:12.82 ID:Gxk4wo2C.net
1973年の初来日を観たなんていう国宝レベルの人はいる?

801 :名無しがここにいてほしい:2020/07/11(土) 11:15:40.35 ID:4aePhw0O.net
>>798
じゃあこれでも
https://www.youtube.com/watch?v=QO49gHC3tfc

802 :名無しがここにいてほしい:2020/07/11(土) 11:17:33.26 ID:4aePhw0O.net
>>799
それは言えてるかも
音がやたら設備に共振してしまって音響としてはイマイチだった

803 :名無しがここにいてほしい:2020/07/11(土) 12:30:17.65 ID:+TcUXxv1.net
1973年 俺中房やったミュージックライフにイエスの来日特集が載ってた。

804 :名無しがここにいてほしい:2020/07/11(土) 22:32:40.17 ID:aH04E3zw.net
1973年コンサートのサウンドこそが真のイエス。

805 :名無しがここにいてほしい:2020/07/11(土) 23:16:38 ID:ELbFYeDB.net
>796
円形ステージのは音のバランスが悪いとか言って
公式リリースはされてないんだよね。
でも、放映はされててそれがYouTubeにあるやつ。

806 :名無しがここにいてほしい:2020/07/12(日) 08:35:50 ID:hpe+GL1G.net
あの円形ステージって、ケーブルはどうやって処理してるんだろう?
主ボーカルマイクは上から垂れさがってるけど、他はそうはいかないはず。
地下でどんなまとめ方、つなげ方してるのかは気になる。

807 :名無しがここにいてほしい:2020/07/12(日) 09:08:24 ID:1XRumiCr.net
>>805
WOWOWでOAしたんだよね。
未契約で見れなかったけど。
ブート物、西新宿行った時探したけど、見つからなかった。

808 :名無しがここにいてほしい:2020/07/12(日) 09:32:21.82 ID:LIBnuL97.net
自分はダイカンプラザの一室で営業してたブートビデオ屋で変えた
エアーズとかその周辺は昔のを除けば日本のエアチェックもの売るの警戒してたと思う

809 :名無しがここにいてほしい:2020/07/12(日) 17:16:11.62 ID:n8S0ONIE.net
ABWHはビルが危機を初めてステージで叩いたから貴重だったよね
8人イエスは、ラビンの出しゃばりぶりがウザかった
トークツアーの来日の頃はもう興味が失せてたな

810 :名無しがここにいてほしい:2020/07/13(月) 01:41:14.65 ID:JmJIB0L9.net
プログレだと思わなければ、
ラビンのダイナミズムは凄いわ。

811 :名無しがここにいてほしい:2020/07/13(月) 02:17:29.00 ID:yLuYg4nz.net
>>809
同じく。
88年来日から殆ど見に行っているけど、唯一行かなかったのがTalkツアー。

ABWHは同じ意味で興奮したなぁ。
トニーレヴィンのスティックが見れて、貴重だった。

812 :sage:2020/07/13(月) 07:44:50 ID:vI9jFHbK.net
俺もトークはパスしたけど、オープンユアアイズから
来日公演に行くようになったよ

813 :名無しがここにいてほしい:2020/07/13(月) 11:10:05 ID:TDTnXnzn.net
上尾の醜婆はいつも最前列にいるから分かる。じぇふーのちんぽって叫んでるからすぐわかる。チビでメガネで歯並びが悪くて一重の平面顔 とても最前列にいけそうな顔でないw

814 :名無しがここにいてほしい:2020/07/13(月) 11:23:40 ID:EomXN8qM.net
ABWHのアルバムも演奏も映像も抜群に良い。目的が原点回帰だったから奏効したかもしれない。
Rabinのギーギー音にフラストレーションを抱えた彼らが憂さ晴らしをしたようにみえる。
時代の迎合の反省もあったかな? でもBillのシモンズドラムがちょっと・・・・・・・・・・・・・・・
アナログで完成していた曲群にはエレドラは合わない気がする。Whiteと違うプレイを示したかったのかも
知れないけど。

815 :名無しがここにいてほしい:2020/07/13(月) 11:52:00 ID:2sFkyt3x.net
まあABWHのアルバムは原点に帰ってないしイエスと別物だからねw

816 :名無しがここにいてほしい:2020/07/13(月) 12:33:59.65 ID:d7N/yRY6.net
ABWHは発売当時はこれは違う感があって全く聴けなかったけど、いま改めて聴いてみると
これはこれで聴ける

817 :名無しがここにいてほしい:2020/07/13(月) 15:00:52 ID:43l3L9lU.net
ビルのシモンズはジョンAの要請だったからね。
ビルはその後のUNIONでの騒動でも分かる様に、完全に“クリムゾンの合間のお仕事”で参加してるダケなので「言われた通りに従うよ、ギャラさえ貰えればね」ってスタンス。

818 :名無しがここにいてほしい:2020/07/13(月) 21:42:40.09 ID:0fmsYWot.net
個人の憶測です

819 :名無しがここにいてほしい:2020/07/13(月) 22:16:35.01 ID:VL5xbqTi.net
ワラタ

820 :名無しがここにいてほしい:2020/07/13(月) 22:49:40 ID:kNKknQGQ.net
めんどくさくて返事する気にもなれん

821 :名無しがここにいてほしい:2020/07/14(火) 01:38:11.35 ID:kzpfd6Rg.net
ABWH最初に聴いたとき、フュージョンかと思ったよ

822 :名無しがここにいてほしい:2020/07/14(火) 20:20:42.37 ID:4XCjwsK2.net
ビッグジェネレーター聴いた時、何だこの駄作は
と思った

823 :名無しがここにいてほしい:2020/07/14(火) 22:11:31.20 ID:ABlx+Wqd.net
just-disには、もうめんどくさくて返事する気にもなれん

824 :名無しがここにいてほしい:2020/07/14(火) 23:08:35.77 ID:tSespSEJ.net
わかったわかった

825 :名無しがここにいてほしい:2020/07/14(火) 23:18:58.60 ID:L8hUmKKe.net
閃光は、1〜4とI'm Alive、Orderは良いのだけれど、あとはツマラン

826 :名無しがここにいてほしい:2020/07/15(水) 03:31:10.25 ID:Hl8LGV/j.net
上尾の醜婆は前歯むきだしでメガネかけておかっぱでじぇふーのちんぽと叫ぶ

827 :名無しがここにいてほしい:2020/07/15(水) 05:30:12.30 ID:tb8lxvVS.net
>>825
まあ、トータルでいい曲があるのは稀だからね

828 :名無しがここにいてほしい:2020/07/15(水) 06:26:19.82 ID:Hl8LGV/j.net
上尾の醜婆はトータルでどぶす

829 :名無しがここにいてほしい:2020/07/15(水) 23:03:13 ID:DxqwECrk.net
Talkは名作。

830 :名無しがここにいてほしい:2020/07/15(水) 23:53:07 ID:G9U3D5bE.net
Talkの記憶はもう遠くなってしまった
トークなだけに

どんなんだったかほんと思い出せないレベル

831 :名無しがここにいてほしい:2020/07/16(木) 00:19:14.13 ID:79iAP6+m.net
>>830
記憶にないなら、エンドレス・ドリームを新作レベルで聴けるって事で、それは凄く幸せな事!

832 :名無しがここにいてほしい:2020/07/16(木) 07:16:41.20 ID:7ukOHrbU.net
トークはアナログ盤がレアだから持ってるけど
聴かないし、聴く気になれないな〜

833 :名無しがここにいてほしい:2020/07/16(木) 07:26:41.45 ID:aqpoqZg3.net
あの頃はアナログが限定的にしか出てなかったよな。自分は英アマゾンでラダー買ったけど新品なのに傷盤だったわ。シリアル番号付。

834 :名無しがここにいてほしい:2020/07/16(木) 08:03:18.46 ID:LcReWXQN.net
ビリーの人脈の広さは凄い
ジェントル・ジャイアントの集いにも参加している
http://amass.jp/136838/

835 :名無しがここにいてほしい:2020/07/16(木) 10:45:11 ID:nrDxkat8.net
トークは曲はいいが音が無機質で好きになれなかった。
好みの問題だけど。

836 :名無しがここにいてほしい:2020/07/16(木) 15:53:37 ID:6ELhD0x/.net
あのアルバムの無機質な音って、ラヴィンが狙ってやってるのはわかる。
しかしどうもイエスには合わない面は多々あった。
エンドレスドリームなんて、無機質な音を無くせば危機や悟りの境地を超えれたのに。

837 :名無しがここにいてほしい:2020/07/16(木) 16:09:33 ID:BGHbPpqz.net
個人の感想です

838 :名無しがここにいてほしい:2020/07/16(木) 16:22:39 ID:aIldtf4Z.net
>>837も個人の感想です

839 :名無しがここにいてほしい:2020/07/16(木) 16:28:26.18 ID:riKueaVB.net
【審議中】危機や悟りの境地を超えれた
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

840 :名無しがここにいてほしい:2020/07/16(木) 17:12:50 ID:LaorCYN0.net
>>836
× ラヴィン
◯ ラビン

841 :名無しがここにいてほしい:2020/07/16(木) 18:07:47.99 ID:LcReWXQN.net
TALKは音が平坦なのとクリスの存在感がないのがマイナス
昔のカミさんのバンドのESQUIREの1stの方がクリス色を感じる
本人がベースを弾いているわけじゃないけど

842 :名無しがここにいてほしい:2020/07/16(木) 19:41:14 ID:nds7lygU.net
あれは初期のHDDレコーディングで、容量の問題からか、ダイナミックレンジが狭いのが云々

843 :名無しがここにいてほしい:2020/07/16(木) 19:55:16 ID:PK4cLVyH.net
>>839
審議の結果、超えれないとなりました

844 :名無しがここにいてほしい:2020/07/16(木) 21:30:49.25 ID:bkYSEhPA.net
Talkが無機質なのは90125からずっとじゃない?所詮はハードロック的な演奏。そこにアンダーソンの豊かなボーカルがあって救われてる気がする。

845 :名無しがここにいてほしい:2020/07/16(木) 21:33:58.24 ID:bkYSEhPA.net
で、Talkを聴いた後にABWHを聴いたら、なんて素晴らしい有機的な音なんだと思う。クリスが居ないのが本当に残念。

846 :名無しがここにいてほしい:2020/07/16(木) 22:57:56.48 ID:O5Phf7qU.net
しかも相当深刻なレベルで

847 :名無しがここにいてほしい:2020/07/17(金) 01:26:02 ID:TA8vbLrS.net
上尾の醜婆はトークのライウ゛でうんこしかぶった

848 :名無しがここにいてほしい:2020/07/17(金) 01:36:39 ID:P9U/1zLF.net
ABWHのレヴィンはむちゃくちゃいい仕事してると思うんだけどなぁ

849 :名無しがここにいてほしい:2020/07/17(金) 04:05:20 ID:x2UJej9q.net
Talkのラビンはむちゃくちゃいい仕事してると思うんだけどなぁ

850 :名無しがここにいてほしい:2020/07/17(金) 06:51:17 ID:e9Ox33EV.net
YouTubeの音質も画質も悪い客撮りのライブ版Endless dream見てたがコーラスワークはほんとお見事
ギターの音色は師匠に軍配だけどコーラスはクリスとラビンコンビの圧勝

851 :名無しがここにいてほしい:2020/07/17(金) 16:30:08.11 ID:e+vCuFDp.net
まあでもトークは曲の出来は良かったからな。
俺はイエスの2番目の駄作は「オープン・ユア・アイズ」だと思っているんだけど
あのアルバムが好きな人いる?
もしいたらあのアルバムの正しい楽しみ方を教えてほしい。

852 :名無しがここにいてほしい:2020/07/17(金) 16:52:45.28 ID:wmHTqKzQ.net
>>851
特別好きでもないが、ソルーションは就寝時に向いてるかも。
後はキーボード奏者の違い確かめながら…


無理かw

853 :名無しがここにいてほしい:2020/07/17(金) 18:29:38 ID:/CCXAjWh.net
>>850
さらにビリーも加わってたしね

854 :名無しがここにいてほしい:2020/07/17(金) 18:48:43.90 ID:mubCe6I6.net
OYEは、いかにもクリスの作ったっぽい曲ばかりでクリスのソロプロジェクト用の曲を、ジョンが「クリスの曲でもさ、ほら、僕が歌えばYESになったろ?な?」と言わんばかりに嬉々として歌録りをしているところを、ミキサー卓のこっちからクリスが(ふふ、まんまと我が術中にはまりやがった)とにやつきながら見てる、という光景を想像しながら聴いてる。

855 :名無しがここにいてほしい:2020/07/17(金) 18:57:48 ID:lFAI0U/9.net
>>854
志摩あつこさんに漫画化して欲しい

856 :名無しがここにいてほしい:2020/07/17(金) 19:27:18 ID:iHXPsne0.net
※個人の妄想です。

857 :名無しがここにいてほしい:2020/07/18(土) 02:27:26.98 ID:K2OvM3Ul.net
上尾の醜婆早う氏ね

858 :名無しがここにいてほしい:2020/07/18(土) 13:54:22 ID:hvrHxDu+.net
トークツアーのコーラスはプリレコも重なってるだろ
あんなぶ厚くジャストなコーラス無理

859 :名無しがここにいてほしい:2020/07/18(土) 20:48:58.38 ID:5gI+1dMj.net
>>851
ソルーションだけは好き。

860 :名無しがここにいてほしい:2020/07/18(土) 21:39:50 ID:ZRCS/T5N.net
>>836
前から気になってたんだけど、おじちゃん、仕事は?

861 :名無しがここにいてほしい:2020/07/19(日) 00:25:37 ID:+/0FhVUr.net
>>851
2曲目から聴いたら多少マシ。

862 :名無しがここにいてほしい:2020/07/19(日) 04:05:25.50 ID:S+eDUgfM.net
上尾の醜婆性格もきんも〜

863 :名無しがここにいてほしい:2020/07/19(日) 22:24:58.69 ID:DBZSYHsz.net
Chrisの名盤 Fish out of waterのキーボードはP,Morazだったんだね。今頃気付いた。
Chrisの指示もあったんだろうけど、どうもこのアルバムはアレンジが大げさな印象で、
その点だけはいただけなかった。とくにこのキーボードがその印象を強めてる。
出だしからしてその感じで、ベースという立場上、メロディ楽器にこだわり、あえてキーボードの
押しを強調したのかもしれない。初ソロということもあり、力を入れすぎたかな?

864 :名無しがここにいてほしい:2020/07/19(日) 22:58:17 ID:ADsVRmVF.net
さあ

865 :名無しがここにいてほしい:2020/07/20(月) 09:49:26.73 ID:mcn4/6Kp.net
>>863
少なくともあのアルバムでは、ベースもメロディー楽器でしょ

866 :名無しがここにいてほしい:2020/07/20(月) 09:55:31.32 ID:gHn8AQuY.net
しかも相当深刻なレベルで

867 :名無しがここにいてほしい:2020/07/20(月) 18:10:10 ID:cwOMl6T8.net
上尾の醜婆は相当深刻なレベルで不細工

868 :名無しがここにいてほしい:2020/07/20(月) 20:28:58.59 ID:jDJQrAAe.net
>>863
大げさなアレンジが魅力でもあるんだけどなー。とか言いながら、さすがに最後の最後の部分は無駄だなぁと思ったりする。

869 :名無しがここにいてほしい:2020/07/21(火) 09:15:05 ID:Cy2e/ux3.net
このアルバムオケまで入れてる。それがいたずらに曲を壮大なものにしてしてるんだな。
さらにYesの人事担当官らしくフルートにJimmy,サックスにMelまで呼んでる。
Billはこの時点でバンドを離れていたはずで、わざわざ招いてるけど、これはしっかり個性が出てる。
後にMorazとコラボするんだけど、このアルバムのセッションが初見参では?
とにかく人脈の広さを知らしめてるけど、それが無駄に大げさにしてしまった。

870 :名無しがここにいてほしい:2020/07/21(火) 18:07:15 ID:KcVSM5Ap.net
<ロックの殿堂>過去の式典からピーター・ガブリエル、ラッシュ、イエス、フィッシュ、ニルヴァーナ+St. Vincentの演奏映像公開
http://amass.jp/137029/

871 :名無しがここにいてほしい:2020/07/21(火) 20:25:08 ID:XfA2114j.net
>>863
大げさじゃないと、OYEになるだけ。

872 :名無しがここにいてほしい:2020/07/22(水) 21:02:43.92 ID:g0Y98/DL.net
全然無駄とは思わない。スーパープレイヤーによるよい曲の演奏が楽しめるイエスメンバーソロ作品のナンバーワンだと思う。

873 :名無しがここにいてほしい:2020/07/22(水) 22:19:29.36 ID:HALMVgwj.net
メンバーのソロはクリスのフィッシュ、ジョンのオリアス、あとはハウの2ndあたり・・・それだけで十分だな。ついでにリックの初期3枚も入れたら完璧。

874 :名無しがここにいてほしい:2020/07/22(水) 22:27:12.50 ID:NfxdIUhP.net
オリアスはむしろ、「他のメンバーの手が入らないとこんなに締まらないものしか出来ない」って反面教師でしょ

875 :名無しがここにいてほしい:2020/07/22(水) 22:50:54.22 ID:I42N4b51.net
しかも相当深刻なレベルで

876 :名無しがここにいてほしい:2020/07/23(木) 02:08:11 ID:6kLSNqA3.net
上尾の醜婆はスーパーブス

877 :名無しがここにいてほしい:2020/07/23(木) 04:18:45.25 ID:zt1RhNIf.net
トークはイエスのオリジナルアルバムでまともなやつの最後だな
ラダーもオープンユアアイズも、アンダーソン抜けた後のも、
クオリティ的には無理矢理プロデューサーがもり上げて
その程度ですかみたいな感じで。
ライブじゃFFH以外、全然やってなかったしな。

まぁコロナで療養してアランホワイトがまた
ドラムちゃんと叩けるようになってくれたら嬉しい

878 :名無しがここにいてほしい:2020/07/23(木) 06:21:56.71 ID:7v/QOEMQ.net
最後のまともなアルバムはラダー。

879 :名無しがここにいてほしい:2020/07/23(木) 07:41:37.03 ID:Paj/IhW8.net
ソロはクリスのFish out of water、ビルのFeels Good to Me、モラーツのThe Story of Iの
三つが抜きんでて出来が良い
ピアノが好きな人にはRick Wakeman's Criminal Recordも良いかも

880 :名無しがここにいてほしい:2020/07/23(木) 08:52:55 ID:dwa+6Mqz.net
最後のまともなアルバムはマグ。

881 :名無しがここにいてほしい:2020/07/23(木) 12:37:18.52 ID:mQLkv7dc.net
*個人の感想です

882 :名無しがここにいてほしい:2020/07/23(木) 13:11:29.43 ID:tPbrd7T6.net
クリスのリードボーカルは声がヘンで笑ってしまう

883 :名無しがここにいてほしい:2020/07/23(木) 14:15:43.36 ID:7Abvxfpi.net
マグはトーマト以降なら一番だな

884 :名無しがここにいてほしい:2020/07/23(木) 23:00:13.39 ID:mQLkv7dc.net
マグはゴージャスなポップスといった感じ。
サウンドはルネッサンスと似た感じだけど、
あっちはもっと芸が細かい。

885 :名無しがここにいてほしい:2020/07/23(木) 23:31:41.17 ID:N7mSYCOi.net
※個人の感想です

886 :名無しがここにいてほしい:2020/07/24(金) 09:14:19 ID:ZE7joXN0.net
師匠がギター リックがピアノを弾いているルー・リードの曲

Lou Reed Ride Into The Sun with Lyrics in Description
https://www.youtube.com/watch?v=Vm1x9zkwsog

887 :名無しがここにいてほしい:2020/07/24(金) 09:22:20 ID:/12WrOaT.net
これでVoがジョンだったらイエスじゃないか

888 :名無しがここにいてほしい:2020/07/24(金) 11:13:21 ID:PjTUUFGX.net
プログレだと思うからアレッ?となるだけで、ポップスだと思えば結構いけるだろ
トークだってマグだってラダーだってそこそこいいぞ
ロンリーハートなんて大傑作だし

889 :名無しがここにいてほしい:2020/07/24(金) 12:49:49.38 ID:2qX1rX3c.net
>>886
リードギターだけ不思議な気を吐いてる曲だなあ
べつにこの程度ならリック・ウェイクマンを連れて来る意味ないだろ・・・

オレときどき御飯のあまりで醤油焼き飯を作って飢えをしのぐけど、
使ってんのは別にササニシキでも野田の特選醤油でもない。そんな意味はない。

890 :863:2020/07/24(金) 13:04:25.57 ID:IrYMvCcW.net
Fish out of waterはやたら豪華なゲストを招いて、アレンジをオーバーワークしてる。
こういうケースはだいたい本人が楽曲に不安を抱え、自信を持てないケースなんだけどね。
RickのHenry はスタジオワーク経験をふまえ、「楽曲により適切な人を配すべき」という意見で作り、
傑作に仕上がった。Chrisのケースはこれとは動機が違う。Yesでの活躍で一定の評価をするひとだけど、
この初ソロは本人がおよびごしだった気がする。もっとシンプルな方がよかったのでは?

891 :名無しがここにいてほしい:2020/07/24(金) 14:22:28.98 ID:AZHSxyO4.net
>>888
プログレとかポップスとか意識なく
普通にイエスが好きで聴いてますが何か

892 :名無しがここにいてほしい:2020/07/24(金) 15:36:16.11 ID:KMh7Qv7W.net
Alive The Liveからイエス5タイトルが発売されるみたいだけど興味を引くもの無いなぁ〜

893 :名無しがここにいてほしい:2020/07/24(金) 20:51:13.55 ID:hq1ss063.net
キーズスタジオが名盤

894 :名無しがここにいてほしい:2020/07/24(金) 20:57:24.39 ID:plE0Ex12.net
※個人の感想です

895 :名無しがここにいてほしい:2020/07/24(金) 21:03:19.77 ID:Vdo9FRPy.net
※故人の感想です

896 :名無しがここにいてほしい:2020/07/24(金) 23:49:28 ID:mnThufYO.net
>>890
楽曲も別に悪くないと思うが。

897 :名無しがここにいてほしい:2020/07/25(土) 00:42:35 ID:/3ATbuHv.net
まあ、好みの問題では
やっぱり、個人の感想です

898 :名無しがここにいてほしい:2020/07/25(土) 14:44:13 ID:kknsGEup.net
オープンユアアイズは日本盤ボーナストラックの位置が糞だった。

899 :名無しがここにいてほしい:2020/07/25(土) 15:58:01.20 ID:des1b9PZ.net
位置なんかどうにでもなるしw

900 :名無しがここにいてほしい:2020/07/25(土) 19:21:11.01 ID:xVyv5iLO.net
やかましい!

901 :名無しがここにいてほしい:2020/07/26(日) 10:19:52.21 ID:6WGNWj31.net
>>890
知らんわ

902 :名無しがここにいてほしい:2020/07/26(日) 13:42:03.86 ID:njWau0kS.net
※個人の乾燥です

903 :名無しがここにいてほしい:2020/07/26(日) 15:19:17.30 ID:ePpFpTvi.net
オケと一緒にやったのが一番最後の傑作かねぇ
ゲートオブデリリウムが良い

904 :名無しがここにいてほしい:2020/07/26(日) 15:26:05.42 ID:9t6hVZS8.net
※古人の感想です

905 :名無しがここにいてほしい:2020/07/27(月) 20:25:26 ID:o5FEQ9PK.net
90125の頃クリスがダンダラ模様の服ステージ衣装にしてたけどあれ山本寛斎じゃなかったっけ?

906 :名無しがここにいてほしい:2020/07/27(月) 20:49:08 ID:LMQEMa12.net
確かに寛斎っぽいな
8人のときもたまに着てた

907 :名無しがここにいてほしい:2020/07/27(月) 23:06:14 ID:69nBRsZX.net
>>903
横文字で書けないなら、無理にカタカナ表記しないで錯乱の扉って書けば?

908 :名無しがここにいてほしい:2020/07/28(火) 00:18:12 ID:ymn97Q5c.net
※異人の感想です

909 :名無しがここにいてほしい:2020/07/28(火) 06:58:56 ID:8ljnAQfF.net
つまんね

910 :名無しがここにいてほしい:2020/07/28(火) 07:11:31 ID:b25PrfFn.net
※皆善人の間奏です

911 :名無しがここにいてほしい:2020/07/28(火) 20:52:52.26 ID:ZT7VWY/+.net
イエスソングスは冒頭で、火の鳥の前にオーデエンスのざわめきだけが続く間があって、それがいい。
これからすごい演奏が始まるという予兆を感じさせ、期待が膨らむ。そして、出てきたサウンドが期待に
違わぬもので、このアルバムを名盤にせしめている。

912 :名無しがここにいてほしい:2020/07/28(火) 22:08:17.73 ID:0P7tzq/X.net
>>911
イエスソングス、素晴らしいね。数あるロックのライブアルバムの中でも最高峰だな。映像版も同じオープニングだったら良かったのにと思う。

913 :名無しがここにいてほしい:2020/07/28(火) 23:25:58.33 ID:KF7IC3Wf.net
一人遊び楽しいです

914 :名無しがここにいてほしい:2020/07/28(火) 23:40:43.00 ID:w3wHz05S.net
ハウ
https://i2.gamebiz.jp/images/original/20579485195f19151da69140011.jpg

915 :名無しがここにいてほしい:2020/07/29(水) 00:32:24.76 ID:RLzX4opH.net
つまり、冒頭、オーデエンスのざわめきが聴こえる盲信するアーティストのライブアルバム。
これは、紛れもなく名盤であると伝えたい。

916 :名無しがここにいてほしい:2020/07/29(水) 06:38:18 ID:IzaXIKa4.net
上尾の醜婆のまんこはくもの巣がはってる じぇふー

917 :名無しがここにいてほしい:2020/07/29(水) 07:38:29 ID:asQtfyMp.net
※変人の感想です

918 :名無しがここにいてほしい:2020/07/29(水) 12:17:51.31 ID:INnRTEVt.net
どのライブアルバムでも、危機だけはスタジオバージョンを超えるようなライブ版が無いような気がする。

919 :名無しがここにいてほしい:2020/07/29(水) 12:19:27.12 ID:DoRalF2+.net
>>918
それな

920 :名無しがここにいてほしい:2020/07/29(水) 15:12:17 ID:GcTV0CKL.net
>>914
師匠のフレットレスベースはヤマハ製だが、それは戦艦ハウの同型艦キング・ジョージ5世が太平洋戦争末期に浜松のヤマハに艦砲射撃した罪滅ぼし・・・かもしれん。

921 :名無しがここにいてほしい:2020/07/29(水) 17:44:26.55 ID:kFY7prp1.net
>>919
録音状態が、決して良いわけじゃないんだが、

あの録音状態からだけ生まれてる何かがあるよな

922 :名無しがここにいてほしい:2020/07/29(水) 19:29:17.68 ID:nwXl3n6a.net
ブート聴けよ。
'73〜'77年までは、すごいのあるぞ。

923 :名無しがここにいてほしい:2020/07/29(水) 21:39:47.96 ID:INnRTEVt.net
>>922
少しは聴いてるけど、スタジオ版の感動を超えるライブ版には出会ってない。好き嫌いの問題かも知れないけど、モラーツ期の危機は聴くに耐えないなぁ。

924 :名無しがここにいてほしい:2020/07/30(木) 00:43:32 ID:nceghZbP.net
初期のハウは本当に今のゆるさが信じられないレベルで
キレッキレの演奏してて、当時すごい評価受けてた理由がわかるね。

925 :名無しがここにいてほしい:2020/07/30(木) 05:46:47 ID:4aD7ITE6.net
yessongsは昔はありがたがって聞いたけど、これほどLiveが量産されてる今、
展開もアレンジも古臭い印象。

926 :名無しがここにいてほしい:2020/07/30(木) 06:11:37 ID:oSNLa/Fo.net
yesshowsはどうなん?

927 :名無しがここにいてほしい:2020/07/30(木) 06:15:30 ID:1ZtQYARM.net
上尾の醜婆のあへ声にハウ爺のギターかぶせる

928 :名無しがここにいてほしい:2020/07/30(木) 14:03:50.06 ID:C3YrFFgy.net
>>923
海洋ツアーと究極ツアーのライヴテイク危機は素晴らしいよ。

929 :925:2020/07/30(木) 14:15:33 ID:4aD7ITE6.net
Showsは79に着手したのにうまくいかなくて頓挫。翌80年新作のレコーディングに入ったんだけど、
Jon・Wakeman対その他の対立でうまくいかない。80年時が空白になりそうになり、Tormatoが
英米で好成績だったので、レコ社の焦りもあり、急遽Showsの完成を急がされだんだよね。そこで
ほぼChrisが中心になってミキシングしたそうだ。70年代後期の音源から集められたんだけど、
OceanからはRitualのみなど選曲にも不満が残る。もっと初期曲に別アレンジ等たくさんあったはず。

930 :925:2020/07/30(木) 14:28:15 ID:4aD7ITE6.net
そうだ、思い出した。Moraz参加の曲が極端に少ない。当時一番聞きたかったのは
Morazのプレイだった。なのにchrisの判断なのか、メンツがMorazを気に入らなかったのか、
Relayerの曲しか聞けない。聴きたかったのはMoraz参加の旧曲だったのに。
その後75ビデオライブは出たけど、音質が悪いかで結局アルバムにはならなかったんだよね。

931 :名無しがここにいてほしい:2020/07/30(木) 15:29:27 ID:IB1Dq9H7.net
モラーツのプレイははライヴイヤーズでも聴けるじゃん

932 :名無しがここにいてほしい:2020/07/30(木) 19:05:02.01 ID:sfgDVgqT.net
モラーツはライブ演奏の評価は、今一良くないよね。

933 :名無しがここにいてほしい:2020/07/30(木) 19:08:53.67 ID:gVXyYF2v.net
>>930
はいさよなら

934 :名無しがここにいてほしい:2020/07/30(木) 19:31:18.40 ID:xflCNfUl.net
Showsは儀式ではなく、追憶が収録される予定だったんだよな
音源あるならリリースしてほしい

935 :名無しがここにいてほしい:2020/07/30(木) 21:01:54 ID:QbL34Afh.net
安定の長文無職

936 :名無しがここにいてほしい:2020/07/30(木) 21:14:45 ID:NWL60Lc0.net
モラーツの頃のイエスを物凄く好きな人、普通に好きな人はいるけど、嫌いだっていう人はあまりいないね。75ライブのジョンもハウもクリスもカッコ良さではイエスの歴史の中でも一番なのに、モラーツだけがちょっとスター性が無いような・・・あれでリックがいたら最高だったのになぁ。

937 :名無しがここにいてほしい:2020/07/30(木) 22:02:57 ID:c4esOTuz.net
今さらながらなんだけど、リレイヤーの毛色の違いはモラーツによるものなの?

938 :名無しがここにいてほしい:2020/07/30(木) 22:09:24 ID:1oNVLhot.net
SHOWSはSONGSと被らない様に選曲したらしいけど、そのせいで、サードやこわれもの、危機からの代表曲が無いのが痛い。
その代わり海洋とリレイヤーから1曲ずつ大曲を入れてるけど、SONGSの3枚組に対しSHOWSは2枚組なので、尺が足りず悟りを入れられなかったのも残念。
SONGS同様3枚組にして、悟りとメサイアも入れてれば、SONGSにも勝るとも劣らない名ライヴアルバムになったかもしれない。

939 :名無しがここにいてほしい:2020/07/30(木) 22:22:11 ID:6q54Hz9K.net
バカを言え
80年頃に時代遅れのジャンルで三枚組とかあり得ないだろw

940 :名無しがここにいてほしい:2020/07/30(木) 23:12:30.83 ID:s6e10EeZ.net
おじちゃん、ハロワ行ってる?

941 :名無しがここにいてほしい:2020/07/31(金) 00:08:05 ID:ZrVhQgaP.net
↑ハロワの常連

942 :名無しがここにいてほしい:2020/07/31(金) 00:47:27 ID:Ir6OE5UU.net
songsにバグルス入れちゃダメだろ!

943 :名無しがここにいてほしい:2020/07/31(金) 01:20:29.15 ID:uh8e3blW.net
無職バレ後のIDコロコロ増えてるw

944 :名無しがここにいてほしい:2020/07/31(金) 01:41:48 ID:fNwPIlGM.net
こいつ上尾の醜婆だぜ

945 :名無しがここにいてほしい:2020/07/31(金) 17:30:52.54 ID:x0tCanMb.net
元イエス ジョン・アンダーソンの最新アルバム『1000 Hands』 全曲リスニング可
http://amass.jp/137404/

イエスのスティーヴ・ハウ 9年ぶりの新ソロ・アルバム『Love Is』が全曲リスニング可
http://amass.jp/137403/

946 :名無しがここにいてほしい:2020/07/31(金) 17:58:05.18 ID:m62qggdZ.net
>>945
共演者が超豪華だな
https://www.jonanderson1000hands.com/

947 :名無しがここにいてほしい:2020/07/31(金) 22:18:18 ID:m62qggdZ.net
>>945
両方聴いた
正直どっちもつまらない

948 :名無しがここにいてほしい:2020/07/31(金) 23:26:03 ID:qTLGcxro.net
1000ハンズ、あえて試聴はしないで注文した〜。到着が楽しみ。もうアルバム出してくれるだけで嬉しいよ。ところでARWでスタジオアルバム出すって話は消えたのか??

949 :名無しがここにいてほしい:2020/08/01(土) 09:12:13.59 ID:fbkiANlr.net
ARWはなんか知らんがやっぱりうまくいかなかったらしく
最後に一回ツアーやっておしまいと言ってたのが
コロナでうやむやになってる。
多分このままおしまいだろう。

950 :名無しがここにいてほしい:2020/08/01(土) 09:25:02.83 ID:UgucpQwi.net
>>949
まあ来日ライブをYESのほうと数か月差で比較鑑賞した者として、
「ひどい」という差では無かったが、やはり「差」があったと感じざるを得ないので

演奏してる当人たちも手ごたえとしては同様だったろうな
まして、オレはせいぜい2回鑑賞しただけだが、演奏してる方はほぼ毎日のことだからな

951 :名無しがここにいてほしい:2020/08/01(土) 09:27:46.56 ID:UgucpQwi.net
やはりリードギターって、ロックにとっては死命を決する死活問題なんだなあと実感
歌もシンセサイザーもよかった、ラビンのエレキギターも下手じゃ無かったわけだが、
ギタリストに求められるのは「下手じゃないという状態」じゃないんだなと実感した

952 :名無しがここにいてほしい:2020/08/01(土) 10:41:22.47 ID:DN3mkcwf.net
演奏技術だけで言えば、素人でもいくらでもいるからね。
結局、その個人に唯一無二の価値があるわけであって、演奏がうまい素人がそのバンドに馴染める訳もない。
ましてやソングライティングなんて出来やしないしね。

953 :名無しがここにいてほしい:2020/08/01(土) 11:14:01.30 ID:UgucpQwi.net
>>952
そう。しかも、ギターて「唯一無二の個性」が歌声の次に出やすいパートだと思う

そりゃウェイクマンのシンセと、ダウンズのシンセにだって差はかなりあるけど
バンド全体から出てくる音の差で考えたら、
致命的なハンデになるほどの差は生じにくいと思う

954 :名無しがここにいてほしい:2020/08/01(土) 12:35:44 ID:Mrl+0U0/.net
ARWはベーシストがベースから雑巾垂らしてるの見て、やめてほしいと思ったね

955 :名無しがここにいてほしい:2020/08/01(土) 12:50:31 ID:D1TFriny.net
ベーシスト二人居たよね

956 :名無しがここにいてほしい:2020/08/01(土) 13:18:00.01 ID:1XnArJhP.net
ラビンは、音楽シーンの第一線からは退いてた人だからねぇ。
昔は、ハウとは全然スタイル違うし、それがイエスに合ってたかどうかも微妙だけど、やっぱり凄いロック・ギタリストではあったと思うよ。
でも、ずっと現役で弾き続けてる人には敵わないよ。

957 :名無しがここにいてほしい:2020/08/01(土) 13:38:15 ID:jJX7Kwg0.net
>>930
ショウズの儀式は、当時のみ披露した長尺アレンジ・バージョンだったな。

958 :名無しがここにいてほしい:2020/08/01(土) 13:41:41 ID:jJX7Kwg0.net
>>950
どっちがどうひどいの?

959 :名無しがここにいてほしい:2020/08/01(土) 14:11:26.84 ID:Mrl+0U0/.net
イエスショウズは、オールグッドピープルとラウンドアバウトが加わって体裁が整った。70年代の未発表ライヴはもっとあるだろうから、モラーツ期も含めてもっと出してほしいね。

960 :名無しがここにいてほしい:2020/08/01(土) 15:01:39.35 ID:zmRt25FS.net
>>958
⊃ そのひとつ前のスレ、そのひとつ後のスレ
⊃ 常識的な読解力

961 :名無しがここにいてほしい:2020/08/01(土) 16:39:45.14 ID:f3mSJi1X.net
>>949
初めから短期のプロジェクトだったってだけろ

962 :名無しがここにいてほしい:2020/08/01(土) 19:36:00 ID:+bGQc6HQ.net
>>960
×スレ
〇レス

963 :名無しがここにいてほしい:2020/08/01(土) 19:41:20 ID:Jq1l9thy.net
>>962
うん、それ。訂正する。

964 :名無しがここにいてほしい:2020/08/01(土) 21:25:30.14 ID:jJX7Kwg0.net
プログレの場合は、鍵盤の方が死活問題ではないか。

965 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 08:07:40.41 ID:VYJPj2YT.net
>>953 に書いたが、そうでもないというのが
少なくともコンサート聴いてる上での実感

966 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 08:08:32.29 ID:VYJPj2YT.net
新譜をスタジオで製作するのはまた話が別

967 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 09:42:17.10 ID:rMPgkdva.net
ハウが好きの一行で済むだろ
いつもピント外れの内容を延々と書き垂らすから突っ込まれてトーンダウン逃走

968 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 09:52:29.75 ID:wQ3S0qEj.net
オレも両方見たがARWのほうがずっと良かったぞ!

969 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 09:58:59.04 ID:wfRDGhvf.net
「アンダーソンがいる」ってのがあんなに大きなものだとはね

970 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 10:00:44.08 ID:v6Kubp9b.net
>>967
うるせうな、しねよ

971 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 10:01:03.45 ID:v6Kubp9b.net
>>967
うるせえな、しねよ

972 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 11:07:28.11 ID:rMPgkdva.net
>>970
怒りのあまり脊髄反射するも入力ミス
しかも地頭悪いから最後にレスした方が勝ちの信仰者

973 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 11:22:57.68 ID:/CWpbtsV.net
>>970
ダサすぎる…

974 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 11:28:35.88 ID:v6Kubp9b.net
>>973
うるせえ、しね、くず

975 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 12:32:03 ID:9ca1xg2/.net
※奇人の感想です

976 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 12:38:19 ID:QEhbGJRH.net
無職長文ってオウム返しか出来ないよねw
もしかして虐められっ子?

977 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 18:17:02 ID:g3XkHznb.net
ABHWはよかったが、ARWは糞
アンダーソンのソロリサイタルみたいだったな

978 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 18:55:03.49 ID:U3DbpqLL.net
ABWHなら知っとるが
ABHWなんて聞いた事ねーなw

979 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 19:37:06 ID:lS6za2+t.net
ABHWも知らんのか
https://blackharvardwomen.wixsite.com/abhw

980 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 20:14:37 ID:jZGAKdfv.net
んなもん、ここでは関係無かろ。

981 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 20:16:02 ID:eUyWVbuG.net
名前間違えるとか聴いてないのがバレバレ

982 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 22:42:07 ID:rMPgkdva.net
で、本人はADHD
次スレは回線表示希望

983 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 22:56:06.26 ID:Bs6dWTe/.net
>>982
この板では無理じゃなかったっけ?

984 :名無しがここにいてほしい:2020/08/02(日) 23:38:48.45 ID:rICeb+Jj.net
そういえば、なんでABWHってこの順番なの?
アルファベット順でもないし、年齢順でもないし
たしかELPは年齢順だったよね

985 :名無しがここにいてほしい:2020/08/03(月) 00:17:11 ID:aa4GYjkc.net
HELP

986 :名無しがここにいてほしい:2020/08/03(月) 00:26:15 ID:AxALLApW.net
>>983
そっか、サンキュ

987 :名無しがここにいてほしい:2020/08/03(月) 00:53:00 ID:x7NlWsG7.net
>>985
ELPにハウが加入したらHELPになる…ってネタがあったな

988 :名無しがここにいてほしい:2020/08/03(月) 01:01:20 ID:24BobToI.net
弄られすぎてボロボロ…
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1595729711/87

989 :名無しがここにいてほしい:2020/08/03(月) 01:11:04 ID:aa4GYjkc.net
>>987
地味変も候補の一人だった

990 :名無しがここにいてほしい:2020/08/03(月) 01:34:57.11 ID:ihJoPuET.net
>>974
クリスの後を追え

991 :名無しがここにいてほしい:2020/08/03(月) 08:56:30 ID:0vm0T+ta.net
>>988
ふざけるな!

992 :名無しがここにいてほしい:2020/08/03(月) 12:20:49 ID:wHDWCByz.net
上尾の醜婆キモ氏ね

993 :名無しがここにいてほしい:2020/08/03(月) 12:38:16 ID:O5e9ieF9.net
>>974
でもお前社会的に死んでるじゃん
>>991
ふざけるな!(キリッ
だろ?

994 :名無しがここにいてほしい:2020/08/03(月) 15:37:04.80 ID:qfA02Imt.net
>>987
大喜利ですね(笑)
コージー・パウエルがELP加入した時も、マジかよ!?っ思ったけど。

995 :名無しがここにいてほしい:2020/08/03(月) 21:31:15 ID:3H30Zivp.net
ARWの方がキレもスピード感もあったな。
でも選曲がヘ平凡すぎて・・・。

996 :名無しがここにいてほしい:2020/08/03(月) 21:51:37 ID:0Gv6ZGaN.net
キレやスピード感は、スラッシュメタルとかに求めたほうが満足度が高いのでは・・・

ちなみにオレはキレやノド越しがほしいときはスーパードライだな

997 :名無しがここにいてほしい:2020/08/04(火) 01:32:24 ID:Aaart+ck.net
>>996
で?

998 :名無しがここにいてほしい:2020/08/04(火) 02:10:49 ID:1b7wb3tj.net
元イエスのジョン・アンダーソン 最新作『1000 Hands』記念ストリーミングイベントの映像90分を公開
http://amass.jp/137522/

999 :名無しがここにいてほしい:2020/08/04(火) 06:51:49 ID:Pd47Tc2w.net
あ、ちょっと質問あるんですが

1000 :名無しがここにいてほしい:2020/08/04(火) 08:29:57 ID:t2thZE5Y.net
クソamass貼るなクソ

次スレのテンプレに入れとけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200