2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

King Crimson 総合70

1 :名無しがここにいてほしい:2020/09/30(水) 23:44:54.36 ID:E61nMZ5n.net
公式サイト
https://www.dgmlive.com/
象話
http://www.elephant-talk.com/

ブートの話題はこちら
【Live】King Crimson part V【ブート】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1474893525/

大喜利はこちら
こんなロバートフリップは嫌だ11リフレイン目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1221113494/

※前スレ
King Crimson 総合69
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1595729711/

2 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 00:30:52.74 ID:kn2mSSsa.net
2get

3 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 00:40:12.90 ID:aO431rVO.net
今の編成って音圧高いんか?
どうも懐メロバンドっぽいイメージで見てしまう
第一にボーカルが好きになれない

4 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 00:46:56.45 ID:6D3HdrmV.net
音圧が高くボーカルが微妙な懐メロバンドだよ

5 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 01:11:11.98 ID:f6BBElno.net
ReConstruKtionって買いなの?
ドラムスが前面に出過ぎという感想を見たことあるけど
コンスト自体はわりと好きだから、ちょっと気になるな
でも、リマスターやリミックスって買って後悔することが多いんだよね
それに加えて、ReConstruKtionはリテイクもあるし

6 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 01:17:50.78 ID:6D3HdrmV.net
買って感想聞かせてほしい
嫌いだったけど生ドラムになって分かるようになりました!みたいな感想ばかりだから

7 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 04:43:07.64 ID:UBldmlhZ.net
ゴリンピックイアにクリムゾン来日する筈って言われてたのを嫌がって一年予定を遅らせた筈なのに
日本とフーが共謀してクリムゾン来日年に合わせてしまった
フリップさんは再度遅らせてしまうのだろうか

8 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 08:06:10.42 ID:0OmH2WT/.net
ヌーボメタルは、
レイジアゲインストザマシーンや、
ナインインチネイルズ、マリリンマンソンを聴いてから聴くと、
「あの年、あのキャリアで、これとタメ張ろうとしたのか…」と感動を覚える

9 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 08:10:50.67 ID:0OmH2WT/.net
Rage against the machine
https://youtu.be/bWXazVhlyxQ

NIN
https://youtu.be/PTFwQP86BRs

マリリンマンソン
https://www.youtube.com/watch?v=4kQMDSw3Aqo

ヘヴィーなリフ中心で、電子音を駆使したポップというか
フリップが「俺もやりてぇ」と思った理由がよくわかる
マステロットがテクノや電子音の修行させられた理由もわかる

10 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 11:18:51.54 ID:O6og+qCt.net
ヌーボメタルは、
レイジアゲインストザマシーンや、
ナインインチネイルズ、マリリンマンソンを聴いてから聴くと、
「あの年、あのキャリアで、これとタメ張ろうとしたのか…」と感動を覚える

11 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 11:43:14.18 ID:NlDmJ3cs.net
>>9
マステロットは元々打ち込みで出世したドラマー
バスドラが苦手だった彼はバスドラを打ち込んでプレイしてプロデビューした

ダブル・トリオ期以降彼が重用されたのはその技術を買われたことが大きい

12 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 12:11:17.63 ID:CacIe35y.net
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.

外斜視ロンパリ豚鼻白丁寸足らず

犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物

朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野派手ゴミは
千葉刑務所で殺処分されて死ね頭蓋骨陥没骨折して死ね

13 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 14:47:59.72 ID:CacIe35y.net
ポール・マッカートニーは嘘吐きだわな

1980年にマッカートニーが成田空港で
スーツケースの上に乗せていた大麻のせいで東京拘置所行きになり武道館公園が
キャンセルになったのは、財閥令嬢だった小野洋子が当時の日本政府や官僚とも
太いパイプが有り警視庁の警視総監や
公安とも仲良しで、マッカートニーの大麻摂取を内部告発リークしていたから。

John Lennonも小野洋子の内部告発垂れ込みリークを当然知っていた。

John Lennonの死後、死人に口無しで
故人や事実を都合よく改竄したらアカンだろ。

14 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 14:56:18.53 ID:CacIe35y.net
マッカートニーが言うように
音楽著作権や出版権など知的財産権の
処遇を巡る裁判、法廷闘争で
遺恨が残らない解決したと言う話ならば
小野洋子が警視庁公安に内部告発垂れ込みリークして、マッカートニーを東京拘置所に収監させるような陰湿な工作など
しないし、John Lennonが黙って傍観している筈が無い。

遺恨が残っていたし、John Lennonの本音・本心がマッカートニーの発言と正反対・真逆だったからだろ。

マッカートニーとリンダがアポイント無しで、ダコタアパートを訪問した時に
わざわざ、ロンドンからヒースロー空港で飛行機に乗り、はるばるNYまでやってきたマッカートニーを、John Lennonが
門前払いした事実で分かる。

15 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 14:59:29.73 ID:CacIe35y.net
ポール・マッカートニーは嘘吐きだわな

1980年にマッカートニーが成田空港で
スーツケースの上に乗せていた大麻のせいで東京拘置所行きになり武道館公演が
キャンセルになったのは、財閥令嬢だった小野洋子が当時の日本政府や官僚とも
太いパイプが有り警視庁の警視総監や
公安とも仲良しで、マッカートニーの大麻摂取を内部告発リークしていたから。

John Lennonも小野洋子の内部告発垂れ込みリークを当然知っていた。

John Lennonの死後、死人に口無しで
故人や事実を都合よく改竄したらアカンだろ。

John Lennonの本心がマッカートニーの発言と正反対だったから、小野洋子が
NYから電話で外務省の官僚やら、警視庁のお偉いさんに内部告発したのを、知りながら傍観していたわけでさ。

16 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 15:03:09.40 ID:CacIe35y.net
The Beatlesでマッカートニーが
yesterday で爆発的なセールスを
記録してバンドの主導権を握ってから
リンゴ・スターに体当たりして恫喝したり、調子こいて増長していた様子を
John Lennonがインタビューでコメントしていたし。

17 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 16:14:07.57 ID:5hYIkokM.net
唐突にビートルズの話題

18 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 16:20:24.63 ID:4C6BTkJM.net
>>12-16
【細野晴臣・CMJK】井桁卓真 Part31【電波コピペ荒らし】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1538360746/

19 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 18:43:10.64 ID:RwR6jnYi.net
ビートルズのスレでやれよ。

20 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 19:20:48.67 ID:RwR6jnYi.net
トーヤって若いころ結構綺麗だったんだな

21 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 20:51:49.94 ID:CacIe35y.net
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html

窃盗常習犯・住居侵入犯・
盗撮性犯罪者常習犯の携帯番号

0800-500-7116

22 :名無しがここにいてほしい:2020/10/01(木) 22:50:02.08 ID:A03yVy1s.net
今日から始まったNHKBSのヒューマニエンスって番組のBGMはクリムゾンばかりだったな。ミラーズ、クリムゾンキングの宮殿、RED、プロデューサーがクリムゾンファンなんだろうか?

23 :名無しがここにいてほしい:2020/10/02(金) 00:22:32.12 ID:tGO4pQoh.net
サンジャポの音効さんはもっと皮肉が効いてる

24 :名無しがここにいてほしい:2020/10/02(金) 00:56:45.71 ID:LqkuQ5A9.net
クリムゾンはたまにTVで聞くけど、何かのワイドショーでバンコが使われてた時はちょっと驚いたわ

25 :名無しがここにいてほしい:2020/10/02(金) 07:15:26.19 ID:oIGdBQTV.net
■■■窃盗常習犯の告白を紹介■■■
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人窃盗常習犯ストーカー本人の告白をご覧ください。
 ↓
648 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/09/21(水) 17:38:45.06 ID:gIcF7ZjB0
日本で税金で食ってる奴らの中には犯罪をメインに行っている組織があります。集団ストーカー指揮・実行
部隊です。例えばターゲットの行く先々や取引先、旧友、就職先などにターゲットの悪評を流して回ったり、
ターゲットの隙を突いて家宅侵入、器物破損、窃盗を行ったり、ターゲットの住む近隣や中学生等、民度の
低い連中にターゲット宅前で咳払いさせたり、地域の暴走族にターゲット宅付近を頻繁に走らせ騒音をたてさせます。

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html

26 :名無しがここにいてほしい:2020/10/02(金) 07:21:54.42 ID:oIGdBQTV.net
犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物は
脳足りんのテメエラがレクチャーした
通りの犯罪やりやがるわな。

刑事告訴し損害賠償請求し回収するのみ

昨日、購入したシンセサイザーに
傷付けられたし、カーキ色のジャケットなんざ定期的に背中の穴が切り裂かれ
広げられていた。

犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野派手ゴミが教唆し
室内に置いた自転車のタイヤまで頻繁に
パンクさせられていた。特に8年前。
2012年と2018年。

セコいし女々しい愚劣で卑しい犯罪が
空き巣コソ泥窃盗常習犯不正アクセス常習犯細野派手ゴミの犯罪の特徴。

刑事告訴し損害賠償請求し回収するのみ

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html

窃盗常習犯・住居侵入犯・
盗撮性犯罪者常習犯の携帯番号

0800-500-7116

27 :名無しがここにいてほしい:2020/10/02(金) 20:40:17.68 ID:/8FGhM/7.net
ヂエレメンツ2020
レンタルに入るまで一年待つか迷ったけど2面2個目に花のサンフランシスコが有りそうなのをみて
衝動買いしそうになった

28 :名無しがここにいてほしい:2020/10/03(土) 19:48:01.82 ID:pg1pp9S9.net
Reconstructionもってるが、ドラム入れ直したわりにはたいして変わらなかったような気がする。マステロットのドラムはドタドタしてて、このCD聴いてますます嫌いになったわ。

29 :名無しがここにいてほしい:2020/10/03(土) 22:26:19.18 ID:YGwEW4ws.net
>>28
そうなんだ?
みんな別のアルバムみたいとか言うから、激変してるのかと

30 :名無しがここにいてほしい:2020/10/03(土) 22:33:32.21 ID:bI30L+d7.net
ドラムの音色は確かに変わった
そこをどう捉えるかかな

31 :名無しがここにいてほしい:2020/10/03(土) 23:02:01.85 ID:y7OUb+j9.net
28は耳が悪い。
もしくは、マステロットが好みでないだけ。

気になるんなら実際に買って聴いてみるべし。




俺はオリジナルの方が好きだけど。

32 :名無しがここにいてほしい:2020/10/03(土) 23:03:40.13 ID:hsIHAdXp.net
今更ながらラディカルアクションのBlu-ray観てるけど、改めて凄さが分かるわ。複雑怪奇な曲をあの人数でよくぞあそこまでって。

33 :名無しがここにいてほしい:2020/10/03(土) 23:49:31.27 ID:midsf2fA.net
宮殿ボックスっていつ出るんだ?まだAmazonとかもアナウンス出てないけど?

34 :名無しがここにいてほしい:2020/10/03(土) 23:54:21.16 ID:3p9DAdAr.net
ジャイルズは元気にしてるのかな?。ライブ無理でもアルバムは出してほしい。

35 :名無しがここにいてほしい:2020/10/03(土) 23:59:43.66 ID:k4RyPuue.net
>>33
ディスクユニオンのサイトだと11月上旬入荷予定になってるね

36 :名無しがここにいてほしい:2020/10/04(日) 07:17:36.07 ID:ttw6cdMb.net
サンクス。

37 :名無しがここにいてほしい:2020/10/04(日) 08:13:15.33 ID:CSA5YFkg.net
https://ameblo.jp/reiki3150/entry-12318376148.html

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

蟹座は犯罪率が高い
俺は昔からこの事実を知っていた。
蟹座は反社会的な犯罪で
人生を台無しにする。

FBIの統計データでも証明されている。

38 :名無しがここにいてほしい:2020/10/04(日) 08:21:03.17 ID:CSA5YFkg.net
FBIによると、犯罪率ナンバーワンは蟹座で
次に犯罪を犯しやすいのは牡牛座だそうです。
 
1位: 愛と憎しみのカニバサミ 蟹座
蟹座は、12星座のうちで最も危険な
星座の一つと言えるでしょう。
 
彼らは愛憎のもつれから犯罪に携わることが多く
何度も危害を与えた上に
自分がやったことを示すマーキングを残すそうです
感情が不安定なことが多いです。
 http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

39 :名無しがここにいてほしい:2020/10/04(日) 08:22:30.85 ID:CSA5YFkg.net
 http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

“もう我慢出来ない!!!”

“美晴ちゃんボク悔しいの”

細野派手ゴミ談

40 :名無しがここにいてほしい:2020/10/04(日) 08:42:22.76 ID:CSA5YFkg.net
0851 不要不急の名無しさん 2020/10/04 08:12:24
奇形チョン猿が嫌がる拡散

韓国人を名乗る金髪男が、全世界にライブ配信中のカナダ人女子に痴漢行為

本日20日早朝 大阪道頓堀で、大阪に滞在中のベトナム系カナダ人女子に、
自分は「韓国人、ミスターコリアン」だと名乗る金髪男が近づき、
胸を触るなど痴漢行為を働き、しつこくストーカー行為。

カナダ人女子は逃げたが、その後泣き出したが、全世界に向けた
ライブ配信中に発生した事案

在日韓国人のせいで、日本は治安が悪いということが全世界に発信されてしまった。

https://www.twitch.t...45645754?t=13h09m20s

41 :名無しがここにいてほしい:2020/10/04(日) 08:43:18.35 ID:CSA5YFkg.net
0858 不要不急の名無しさん 2020/10/04 08:19:15
>ノーベル賞 日本24人 韓国猿ゼロ 
>奇形チョン猿は顔がガイジ、脳はパーの劣等民族 

ワロタwww 
ガイジが研究所に応募するようなもんだしな

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html

(><)>LOL

42 :名無しがここにいてほしい:2020/10/04(日) 10:13:00.00 ID:4brcTzd/.net
.
http://o.5ch.net/1q2o8.png

43 :名無しがここにいてほしい:2020/10/04(日) 11:53:26.49 ID:HC1zlt0B.net
0858 不要不急の名無しさん
2020/10/04 08:19:15
>ノーベル賞 日本24人 韓国猿ゼロ
>奇形チョン猿は顔がガイジ、脳はパーの劣等民族 ワロタwww ガイジが研究所に応募するようなもんだしな www
(><)>LOL


http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html

窃盗常習犯・住居侵入犯・
盗撮性犯罪者常習犯の携帯番号

0800-500-7116

44 :名無しがここにいてほしい:2020/10/04(日) 11:57:11.24 ID:HC1zlt0B.net
FBIによると、
犯罪率ナンバーワンは蟹座で
次に犯罪を犯しやすいのは牡牛座だそうです。

1位 愛と憎しみのカニバサミ 蟹座
蟹座は、12星座のうちで最も危険な
星座の一つと言えるでしょう。

彼らは愛憎のもつれから犯罪に携わることが多く、何度も危害を与えた上に
自分がやったことを示すマーキングを残すそうです。

感情が不安定なことが多いです。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

45 :名無しがここにいてほしい:2020/10/04(日) 20:00:57.10 ID:k0amg5m9.net
FBI自体が犯罪組織だろwww

46 :名無しがここにいてほしい:2020/10/04(日) 20:33:55.48 ID:uAjBh+vT.net
“美晴ちゃん!!! ボクもう我慢出来ない!!!”

さっき抜いたばかりでしょ?

“下半身モヤモヤ、みぞおちワクワク、頭クラクラしちゃったの!!!”

“だから、悪い事したくなっちゃうの”

また火病の発作?

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

47 :名無しがここにいてほしい:2020/10/04(日) 20:37:36.93 ID:uAjBh+vT.net
FBIによると、
犯罪率ナンバーワンは蟹座で
次に犯罪を犯しやすいのは牡牛座だそうです。

1位 愛と憎しみのカニバサミ 蟹座
蟹座は、12星座のうちで最も危険な
星座の一つと言えるでしょう。

彼らは愛憎のもつれから犯罪に携わることが多く、何度も危害を与えた上に
自分がやったことを示すマーキングを残すそうです。

感情が不安定なことが多いです。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

48 :名無しがここにいてほしい:2020/10/05(月) 02:43:26.45 ID:YvVKCSvn.net
>>34
ジェイガールズバンドですか

49 :名無しがここにいてほしい:2020/10/05(月) 03:00:27.43 ID:akDSFwn6.net
久しぶりにシルヴィアン&フリップ聴いた
ディシプリン王退位後の摂政期クリムゾンだなコレ
ドラムがジェリー・マロッタじゃなければもっと良いのに
それこそボジオとかだと自分には最高だったんだが

50 :名無しがここにいてほしい:2020/10/05(月) 13:16:24.75 ID:w730jtBz.net
デヴィッドシルビアンてどこがいいのかわからん。JAPANの時からそう。あの声聴くと眠気が増幅されるだけ。

51 :名無しがここにいてほしい:2020/10/05(月) 14:39:02.18 ID:DIAyJAV/.net
眠気ゼロでいくら増幅しても影響がない時に聴いてみるといいよ

52 :名無しがここにいてほしい:2020/10/05(月) 15:39:46.63 ID:P7w6WHH5.net
https://www.youtube.com/watch?v=JZ-J5z6RfsI



https://www.youtube.com/watch?v=eYGtGcJ8rKw

確信犯だわな。

Young Marble Giantsはコード進行を
丸ごとパクリ。これで全英チャート1位とか美味しい商売でっせ。

元ネタ暴露拳正統奥義継承者のみに可能な華麗な芸当。

53 :名無しがここにいてほしい:2020/10/05(月) 15:42:39.44 ID:P7w6WHH5.net
https://www.youtube.com/watch?v=JZ-J5z6RfsI



https://www.youtube.com/watch?v=eYGtGcJ8rKw

Young Marble Giantsのコード進行を
丸ごとパクリで全英チャート1位。

美味い。美味過ぎる。十万石饅頭。

あっさり元ネタを見つけるのは
元ネタ暴露拳正統奥義継承者のおいどんだから可能な華麗な芸当。

54 :名無しがここにいてほしい:2020/10/05(月) 15:47:45.80 ID:P7w6WHH5.net
1980年にアルバム出して33年後に
ライブ。感慨深いでっせ。

https://www.youtube.com/watch?v=gEK69QrxBHk

55 :名無しがここにいてほしい:2020/10/07(水) 00:59:11.24 ID:D2cnPZ1q.net
ボクは巳年の蟹座だから産まれながらに犯罪者

56 :名無しがここにいてほしい:2020/10/07(水) 21:31:27.29 ID:3GibjyTW.net
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

ワイは試し腹や
犯罪しか出来ない試し腹や

57 :名無しがここにいてほしい:2020/10/07(水) 21:36:38.43 ID:3GibjyTW.net
https://www.youtube.com/watch?v=Pi3u5Zl9PuM

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

ワイは試し腹や
犯罪しか出来ない試し腹や!!!
(><)>LOL

千葉刑務所行きを勝ち取った試し腹w

58 :名無しがここにいてほしい:2020/10/07(水) 21:42:23.02 ID:3GibjyTW.net
https://www.youtube.com/watch?v=pMM6DbV4GpI
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

愉快 痛快 派手ゴミくんは

トンスルランドのプリンスだい!!!

(><)>LOL

59 :名無しがここにいてほしい:2020/10/07(水) 22:48:04.37 ID:LKoZu3/u.net
原田知世と細野晴臣が歌う「A Doodlin’ Song」、MV公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab641f754d165a056dc3b8bf4e0987d2b65be2e4

原田知世が10月14日(水)にリリースするニューアルバム『恋愛小説3〜You & Me』から、
細野晴臣とのデュエットによる「A Doodlin’ Song」のミュージックビデオが公開された。
また、同曲の先行配信もスタートしている。

◆「A Doodlin’ Song」MV
https://youtu.be/yhhNMzw_Tns


日本・マレーシア共同製作映画『Malu 夢路』公開決定
https://eiga.com/news/20201002/11/

「アケラット ロヒンギャの祈り」で2017年の東京国際映画祭監督賞に輝いた、
マレーシアの新鋭エドモンド・ヨウ監督による日本・マレーシア共同製作映画
「Malu 夢路」が、11日13日に公開される。日本から永瀬正敏、水原希子が参加し、
細野晴臣が音楽を担当した。

60 :名無しがここにいてほしい:2020/10/07(水) 22:48:52.13 ID:3GibjyTW.net
https://www.youtube.com/watch?v=7tTX49CjAgo

https://www.youtube.com/watch?v=R3DLafyWB60

https://www.youtube.com/watch?v=fFBPzMPSLr8

https://www.youtube.com/watch?v=bYB-6pfvWNc

https://www.youtube.com/watch?v=uY2IEXxEVvM

61 :名無しがここにいてほしい:2020/10/07(水) 22:51:27.05 ID:3GibjyTW.net
>>50

David Sylvianは世界で最も美しいartistと
言われていた真の実力派でっせ。

彼の音楽性の進化&深化の速度は凄まじい

62 :名無しがここにいてほしい:2020/10/07(水) 23:25:58.91 ID:twDPqrgt.net
>>61
しかし、結局は一部のマニアにしか受け入れられなかったろ?歌も下手だし、曲も地味だからさ。

63 :名無しがここにいてほしい:2020/10/08(木) 01:13:05.50 ID:oog45RRl.net
>>62
まあそれぞれ好みはあるから、合わないのかもね
ただ歌は下手ではないと思う...ってか、あなた聴いてるじゃないですかw
まあ反対意見もあるだろうけど
自分はクリムゾン関連の作品のヴォーカルでは一番好き

64 :名無しがここにいてほしい:2020/10/08(木) 02:02:18.06 ID:OzjIA555.net
>>61
自分、好きですがManafon, Sleepwalkers, と来るともうついてけないw

65 :名無しがここにいてほしい:2020/10/08(木) 03:58:15.67 ID:otIrUQMy.net
https://www.youtube.com/watch?v=pgnZ4wylW8k

俺は17歳の時にBrian Enoの
ambientシリーズのアルバムを初めて聴いたが良さが分かった。

Japan tin drum(錻力の太鼓)や
David Sylvianのgone to earthも名盤シリーズとしてCD化されていたから聴いたし
枯山水のように深淵な美学が理解出来た

音楽に求める物が何か。

David Sylvianの純粋な芸術を理解出来ない奴は音楽を権威や権力の獲得や金儲けの為に音楽を道具として悪用するクズ。

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html

66 :名無しがここにいてほしい:2020/10/08(木) 04:02:18.84 ID:otIrUQMy.net
David Sylvianは90年代の
KingCrimson再結成にボーカリストとして
スカウトされていた事実も有るわけでさ
それだけで同業者からも一目置かれた
存在であることが証明されている。

67 :名無しがここにいてほしい:2020/10/08(木) 05:44:19.55 ID:AbF/Lj3Q.net
>>63
クリムゾンに合うボーカルはやっぱりジョンウェットンだろ?シルビアンじゃあ合わないよ。

68 :名無しがここにいてほしい:2020/10/08(木) 05:47:01.50 ID:AbF/Lj3Q.net
>>65
そこまで言うか?一般大衆受けしなかっただけだろ?ブライアンイーノが受けないのと同じ。アンビエント系はいくらのたまったって無理。ポピュラーじゃないから。

69 :名無しがここにいてほしい:2020/10/08(木) 07:18:54.06 ID:88IG9H6Q.net
そいつ有名な糖質や

70 :名無しがここにいてほしい:2020/10/08(木) 12:27:24.23 ID:3H6pFXXx.net
“ボク、アメリカで400万枚レコードを売りたいの”

“マーティン・デニーのファイアークラッカーをシンセサイザーでアレンジしたレコードを400万枚売るの”
===============================
分かりやすい例で言えばYMOの細野さんのような能力です
細野さんは1980年代半ば頃、電子楽器を用いたテクノポップミュージックが大衆に受けるに違いないと判断しこの意図にそって人集めと、そして楽曲を制作していきます
また細野さんは当初からレコードの販売目標を400万枚と定めています
==============================
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
無期懲役レベルの罪状抱えた千葉刑務所獄死確定囚は破産&獄死が確定。
麻原彰晃と同じ末路になった欲呆け老害テロリストの異常な妄想は永久に実現しない。因果応報。

71 :名無しがここにいてほしい:2020/10/08(木) 16:48:59.82 ID:+9RRJ2sT.net
ある程度声域が広くないとキングクリムゾンの曲は歌えない
シルビアンじゃ無理

72 :名無しがここにいてほしい:2020/10/08(木) 18:28:18.41 ID:kt/akU5L.net
70年代末にクリムゾンとかVDGGとかフリージャズとか聴きまくってて
ちょっと疲れたからたまには色物バンドでも聴こうと思って聴いたのがジャパンで
当時は恐怖のオカマバンドとか専科に書かれてたりしてたが、けっこうおもしろくて
コンサートにも行った。まわりの観客が9割以上女の子でうわ~って思った
まさか10数年後にフリップといっしょにやるなんて思わなかった ああ懐かし

73 :名無しがここにいてほしい:2020/10/09(金) 15:44:39.63 ID:gonLqOHG.net
https://www.youtube.com/watch?v=rISfBbgFGIY

https://www.youtube.com/watch?v=j17XuwOP0EI

https://www.youtube.com/watch?v=aM4BqmRA9WM

https://www.youtube.com/watch?v=kL6zaPy6kdI

初期のJapanはNew York Dollsや
グラムロックの亜流というか
ユニークな異形ファンク+ハードロック
たった3年で、これほど音楽性が
進化&進化したバンドも珍しい。

初期のDavid Sylvianは
マイケル・モンローみたいなルックスで
歌い方も全然違う。

74 :名無しがここにいてほしい:2020/10/09(金) 15:53:57.86 ID:gonLqOHG.net
https://www.youtube.com/watch?v=IiZyy11oS9M

故・ミック・カーンがジェフ・ベックからもスカウトされていた理由が分かる。
主旋律に対するカウンターメロディというか、モータウンのジェームズ・ジェマーソンと同じ。独自のベースライン。

75 :名無しがここにいてほしい:2020/10/09(金) 16:01:44.46 ID:gonLqOHG.net
>>60

David Sylvianは
Quiet Life(1979)からがJapanのアルバムでそれ以前のアルバムはカタログから
抹消してほしいとまで語っていた。

初期のフェロモンを振り撒く
淫靡で背徳的な音楽性もユニークで
微笑ましい。

76 :名無しがここにいてほしい:2020/10/09(金) 16:57:02.10 ID:gonLqOHG.net
https://www.youtube.com/watch?v=oZM3vHVjYzQ&feature=emb_title

ミック・カーンはビル・ブルーフォードとも共演していたんだな。

77 :名無しがここにいてほしい:2020/10/09(金) 17:57:43.44 ID:jSFz8yFY.net
このスレの半分がこいつのレスで草
キチガイ荒らしのブログ状態やん

78 :名無しがここにいてほしい:2020/10/09(金) 18:15:19.25 ID:Egaiyr+n.net
治療の一環でレスしたい時に我慢しなくていいとか医者にアドバイスされてるのかねえ
基地外が人を刺したりしないように捌け口として機能してるんだから世の中のために我慢するしかねえな

79 :名無しがここにいてほしい:2020/10/09(金) 20:23:26.84 ID:DoNQSZYB.net
クレイジー、クレイジー

80 :名無しがここにいてほしい:2020/10/09(金) 20:38:39.48 ID:aG2gC5+I.net
ダイアモンド

81 :名無しがここにいてほしい:2020/10/09(金) 20:44:10.65 ID:LT+s5rNQ.net
荒れてるように見えたけど改めて読むと原田知世ちゃんとシルビアンが似てるってことか

82 :名無しがここにいてほしい:2020/10/09(金) 20:56:41.16 ID:U/yD6ve9.net
Crazy Diamod より Doctor Diamond

83 :名無しがここにいてほしい:2020/10/09(金) 20:58:53.56 ID:1tnS5pnG.net
>>77
俺にはクリムゾンファンの書き込みと大して変わらんように思える

84 :名無しがここにいてほしい:2020/10/09(金) 21:11:31.10 ID:E2Q/Afih.net
>>72

JAPANのキーボードだったリチャード・バルビエリは今、
スティーブ・ウィルソン率いるポーキュパイン・ツリーの
キーボードだな。以外な繋がり

85 :名無しがここにいてほしい:2020/10/09(金) 21:14:29.65 ID:ePe77eKc.net
クワイエットライフ〜ビーハイブ
のデビシは天才的だった
だがボーカリストとしてはジャパン初期の方が好き

86 :名無しがここにいてほしい:2020/10/09(金) 21:23:45.40 ID:jSFz8yFY.net
>>84
ポーキュパインの前にスティーブ・ウィルソンの別ユニットNo-Manで
絡んでるよ、スティーヴ・ジャンセンとバルビエリ
フリップも参加してて、バルビエリのシンセの上でギター弾いてたりもする

87 :名無しがここにいてほしい:2020/10/09(金) 22:26:41.89 ID:NcBNPI3V.net
ジャッコの最初に出したソロepにジャンセン、バルビエリ、カーンが参加してたりする
epを入手した当時はジャッコなんて人まったく知らんかったけど巡り巡ってクリムゾンのメンバーになるとはなあ

88 :名無しがここにいてほしい:2020/10/09(金) 23:02:29.22 ID:VV17yfal.net
デビシルもリハビリ兼ねてフリップと何か演ればいいなにな。

89 :名無しがここにいてほしい:2020/10/09(金) 23:29:45.44 ID:qZKrka9w.net
シルビアンフリップは俺もイマイチだな
A crimson projectに似た、クリムゾン未満感がある
何がその差を分けるのかは言語化しにくいが…
異様に緊迫した集中力みたいなもんかな
クリムゾンにはそれがある
だがシルビアンフリップは、弛緩している
それが好きな人もいるだろうが、クリムゾンだったら物足りない

90 :名無しがここにいてほしい:2020/10/10(土) 02:09:52.99 ID:j4+qHTrH.net
>>74
ミック・カーンももう氏んでたのか。

91 :名無しがここにいてほしい:2020/10/10(土) 04:08:53.20 ID:ZeAfLVjB.net
SUNDAY ALL OVER THE WORLDが
話に混ぜて欲しそうにこっちを見ているよ

92 :名無しがここにいてほしい:2020/10/10(土) 07:06:18.84 ID:OzinrHiP.net
土曜日の本

93 :名無しがここにいてほしい:2020/10/11(日) 09:02:08.05 ID:OG96eE/7.net
日曜日は電子書籍

94 :名無しがここにいてほしい:2020/10/11(日) 11:59:07.68 ID:vZBrCekX.net
>>89
Japan Tin Drum(1981錻力の太鼓)
はVirginから契約切られる事が
確定して、バンドのラストアルバムとして制作されたが、メンバー間の信頼関係の破綻や不和が、一色触発の緊張感として漲り、終始、テンション高い名盤。

再現不可能なテンション。

Robert Frippも、それを聴いたから
David Sylvianに興味示したんだろ。

Rain Tree Crow名義で1990年末に
Japanが再結成してアルバム出したが
錻力の太鼓のテンションや音楽性には
到達出来なかった。

ミック・カーンも再結成プロジェクトは
残念な失敗だと生前にコメントしていた

95 :名無しがここにいてほしい:2020/10/11(日) 14:20:27.50 ID:NyEubY2I.net
Rain Tree Crowなんて、Sylvianが僕のソロアルバムだからって
他のメンバーはミックスさせてもらえなかったとかで散散もめて
それ以来決別になったんだよね

96 :名無しがここにいてほしい:2020/10/11(日) 20:06:48.48 ID:RqwuMvRx.net
tin drum はハンパないよな
栗男の俺でも、ゴースツやサンズオブパイオニアーズみたいな曲は
クリムゾンには到底作れない、と認めるわ

97 :名無しがここにいてほしい:2020/10/11(日) 21:34:53.20 ID:RsD0aTRZ.net
デビッド・シルビアンネタもういい

98 :名無しがここにいてほしい:2020/10/11(日) 21:39:20.23 ID:qYkTYuAe.net
時期的にエディ追悼だね

Toyah & Robert's Sunday Lunch - You Really Got Me
https://youtu.be/smkTre7f1XE

99 :名無しがここにいてほしい:2020/10/12(月) 07:28:57.74 ID:+x05kKkO.net
フーのピートはGG∧フリップのことをクズ扱いな評論してたみたいだけど
キンクスにはアレルギーないのか

100 :名無しがここにいてほしい:2020/10/12(月) 14:38:28.91 ID:PkGANNtr.net
宮殿聞いて何か言ってたような覚えがある
たぶん「宮殿すごすぎて、俺たちは・・・」みたいな話

101 :名無しがここにいてほしい:2020/10/12(月) 15:28:05.14 ID:/qtZTa4r.net
どうせなら翁のEruptionとか観たかったな
ま、演らんだろうけど

102 :名無しがここにいてほしい:2020/10/12(月) 18:48:14.49 ID:q1/2kj0V.net
ピートタウンゼントが宮殿について「気味が悪いほど傑作」と言ってたような記憶が

103 :名無しがここにいてほしい:2020/10/12(月) 19:14:31.26 ID:b78vXofM.net
言ってねえよ

104 :名無しがここにいてほしい:2020/10/12(月) 20:31:23.36 ID:1AX/PnGB.net
>>102
>>103

The Who's Pete Townshend was quoted as calling the album "an uncanny masterpiece"
Wikipedia 英語版より

105 :名無しがここにいてほしい:2020/10/12(月) 22:08:12.98 ID:K8rBRdlj.net
宮殿ボックス買おうと思ってたけど、ブラックサバスのパラノイドボックス、シンリジーのボックス、ユーライアヒープのボックスと連発で出るからクリムゾンは諦めたわ?年末にかけて、出しすぎ。

106 :名無しがここにいてほしい:2020/10/13(火) 05:44:48.71 ID:UQG6iJ45.net
ピートタウンゼントの自伝 翻訳あり
これはオススメ

107 :名無しがここにいてほしい:2020/10/13(火) 07:13:10.29 ID:KIAN6pGq.net
>>105
知るかよw
何様やねん

108 :名無しがここにいてほしい:2020/10/13(火) 07:49:24.70 ID:DOHeiMC0.net
クリムゾンのファンのボリュームゾーンってもう終活する年齢だろ
箱物CDなんて処分していく境地だろ

109 :名無しがここにいてほしい:2020/10/13(火) 11:03:22.57 ID:e0fflL+v.net
ヒープのボックスは未発表曲や未発表テイクなんかが入ってないんじゃなかったかな。

110 :名無しがここにいてほしい:2020/10/13(火) 11:28:35.17 ID:c9U3IKZ3.net
Bill Nelsonはアルバム出しすぎ。それも限定500枚から1000枚。たしか98年にDisciplineからアルバム出したよな。

111 :名無しがここにいてほしい:2020/10/13(火) 13:20:31.46 ID:jTRt213E.net
>>105
サバスのBOXは2016年に出たのと一緒だぞ、50周年BOXと言いながらも只のリイシュー。

112 :名無しがここにいてほしい:2020/10/13(火) 14:09:42.54 ID:UQG6iJ45.net
箱物は
1そのアルバム制作時のドキュメント(デモ、途中、アウトテイク)まとめ箱
2昔のライブ発掘BOX
3埋もれていたマイナーアーティスト発掘箱
4ベスト盤を拡大したような感じの活動俯瞰箱
5特定のレーベルや有名プロデューサーにフォーカスして、シングルとか代表曲を集めた箱
6全集系の箱
いろいろあるな
わいは箱は全部で10個だけ持ってる 12345
6は持ってない
音楽が趣味の人たちの中では少ない方だと思う

113 :名無しがここにいてほしい:2020/10/13(火) 14:13:57.29 ID:UQG6iJ45.net
でクリムゾンがそのうちの4箱を占めており実に4割
2箱以上持ってるのはクリムゾンだけ
すべて後期1972-74のライヴ発掘箱

114 :名無しがここにいてほしい:2020/10/13(火) 14:19:36.54 ID:UQG6iJ45.net
6も持ってた  Velvetsのバナナ縦長5CD箱
全部で11箱だった

115 :名無しがここにいてほしい:2020/10/13(火) 20:39:27.13 ID:A/SPgtFI.net
1969箱のアセンブル盤のアナウンスがないな

116 :名無しがここにいてほしい:2020/10/13(火) 21:14:20.90 ID:ldcDpgDx.net
もうブートのジャケット再現くらいしかネタがないんじゃね

117 :名無しがここにいてほしい:2020/10/13(火) 21:28:49.49 ID:KIAN6pGq.net
無理がある企画箱だよな

118 :名無しがここにいてほしい:2020/10/13(火) 23:03:39.00 ID:VDodDU9U.net
というか宮殿はもうネタがないでしょ?去年のミニボックスで完結にしとけば良かったのに。

119 :名無しがここにいてほしい:2020/10/13(火) 23:36:54.13 ID:IJy4gv3D.net
ニューリマスターCD
未発表ライブCDS
インタビューCD
復刻ソノシート
対談CD
オリジナルマスタリングCD


でどうだ?

120 :名無しがここにいてほしい:2020/10/14(水) 00:31:57.04 ID:J3yExK+0.net
映画「 Imagine」でビートルズのシェイスタジアム公演が出て
そこにビル・ブルフォード映ってたぜ
当時ビートルズのマネージャーやってたみたいね

121 :名無しがここにいてほしい:2020/10/14(水) 00:35:40.21 ID:J3yExK+0.net
大地震、大洪水で人類の今の記録がほとんど散り散りに地中に埋れれば、
生き残った少数の人の子孫の考古学者の
「ビートルズというグループが当時いたらしく、そのマネージャーは
ビル・ブルフォードという人物だった」という学説が通説になるだろうな
そんなもんだよ

122 :名無しがここにいてほしい:2020/10/14(水) 01:03:30.86 ID:/fVeyJ+u.net
エディの死でイモづる式に動画色々眺めたけど
レヴィンがヤンハマーとかと一緒にやってる動画があって
おおっと。その動画タイトルにはビルブラの名前もあるけれど
叩いてるのはどう見ても別人。
あと、レターマンショーではブリューっぽいギターの人が映っているのだが
特定できず

123 :名無しがここにいてほしい:2020/10/14(水) 01:14:42.17 ID:wos8CO/Z.net
レヴィン、ヤン・ハマーとやってんのはレス・ポールトリビュートだろ、多分
ドラムは確かスティーブ・ジョーダン辺りだったはず

124 :名無しがここにいてほしい:2020/10/14(水) 04:22:01.41 ID:YjzGYK0M.net
>>113
KCのその年間って初期後編じゃん

125 :名無しがここにいてほしい:2020/10/14(水) 07:06:21.63 ID:Q8gBqZ1R.net
>>120
幻覚では

126 :名無しがここにいてほしい:2020/10/14(水) 12:09:29.36 ID:iBayOgQj.net
ある日世界中が停電になって
自分以外の人類の記憶から
キングクリムゾンの存在が消えても
何もドラマは生まれないな

127 :名無しがここにいてほしい:2020/10/14(水) 17:40:26.74 ID:bqUdNj5A.net
>>95

Robert Fripp David Sylvian

両者とも、コントロールフリーク。

で、元バンドメイトから支配欲と独占欲が強いと批判される。

勿論、David Sylvianには彼なりの考えが
有るのだろうが、Mick Karnの自伝に書かれていた内容は、ほぼ事実だろう。

128 :名無しがここにいてほしい:2020/10/14(水) 17:45:40.05 ID:uB1DepcT.net
David SylvianはMick Karnや
Richardに対して、個人的な信仰
宗教に対してまで干渉し、規制していたそうだ。

で、Mickが、”僕達には宗教の自由も許さないのか!!!”とキレてしまったらしい。

1990年のRain Tree Crowの時に。

スタジオで作業する前に、お手紙が郵送されて来たそうだ。

129 :名無しがここにいてほしい:2020/10/14(水) 19:30:49.98 ID:A+u1a8Dc.net
Mick Karnってイスラム圏の国の人?
顔はそんな感じだけど

130 :名無しがここにいてほしい:2020/10/14(水) 22:05:09.43 ID:h5MLgUwf.net
>>120
それそっくりさんだぞ

131 :名無しがここにいてほしい:2020/10/15(木) 02:55:14.17 ID:1uNZXEmU.net
>>129
イスラーム国は信仰あれば人種関係ない
>>126
ステービワンダーいうドラマーは停電でもプレイできる

132 :名無しがここにいてほしい:2020/10/15(木) 19:58:37.09 ID:BbSMmOWK.net
https://www.youtube.com/watch?v=LTrk4X9ACtw

        ↓

https://www.youtube.com/watch?v=mnPU7_iff8Y&feature=emb_title

0.02秒で瞬時に元ネタが分かる。
一子相伝元ネタ暴露拳正統奥義継承者のみに可能な華麗な芸当。

Enyaにサンプリングのライセンスを
許可してくれるように交渉すれば
良かったのに。

Enyaから著作権侵害で告訴されるぞ。

133 :名無しがここにいてほしい:2020/10/15(木) 20:21:07.12 ID:4lQYNPP1.net
んなもん聴きゃ誰だって判んだろ
コメにもEnya-likeって真っ先に書かれてんだしさぁ、アホちゃうの

哀れで貧しい音楽の聴き方してんなぁ、おまえ

134 :名無しがここにいてほしい:2020/10/16(金) 11:48:17.95 ID:fFYv7HnZ.net
Village People go west
Petshop Boys versionを盗作し
T-99のアナスタシアを盗作し
Altern8を盗作した盗作常習犯が
ほざいても説得力ゼロ。

135 :名無しがここにいてほしい:2020/10/16(金) 11:49:49.65 ID:fFYv7HnZ.net
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html

盗作常習犯
空き巣コソ泥窃盗常習犯
盗撮性犯罪常習犯
住居侵入常習犯
器物損壊常習犯
威力業務妨害常習犯
ストーカー性犯罪常習犯

136 :名無しがここにいてほしい:2020/10/16(金) 19:27:30.67 ID:5HJ8KZsG.net
カック・ミーン

137 :名無しがここにいてほしい:2020/10/17(土) 02:48:54.49 ID:ikJ1bFc5.net
マイケルマクドって新生ジャイルズフリップのパクリみたいな芸名

138 :名無しがここにいてほしい:2020/10/17(土) 09:51:33.86 ID:VE4lAmCV.net
ロバート・フリップ絶対隠れホモ

139 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 07:57:33.49 ID:pA4o6Dog.net
https://youtu.be/uBJmzSe87gg
指紋図

140 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 08:00:43.82 ID:pA4o6Dog.net
https://youtu.be/jcyqRM1rk5M

141 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 16:33:06.42 ID:CRDLv2pb.net
【毎日がブラックフライデーのよう】米国でギター大売れ 新型コロナ契機、余暇を習い事に EVH死去で拍車
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603004235/

142 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 17:40:20.32 ID:x0mZJyDi.net
https://www.youtube.com/watch?v=2xC2JZ6NLv8

https://www.youtube.com/watch?v=jxI1yuI6Ssk

Robert Plant先生がカバーした
The YoungBloodsは初めて聴いたが
Funkadelicにも影響与えていたんだな。

143 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 20:59:31.01 ID:AASwZoEE.net
ハスケルが亡くなったとのツイートが流れてきた

144 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 21:17:45.71 ID:CwvbIiPQ.net
ガチだね

合掌

145 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 21:30:10.33 ID:zVV81vbp.net
DGMにも訃報が掲載されたね

GORDON HASKELL RIP
https://www.dgmlive.com/news/Gordon%20Haskell%20RIP

146 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 21:40:30.35 ID:0JOpS1TQ.net
RIP
訃報見て初めてソロ聴いたけど、良い雰囲気出すんだな
70年代より年取った頃の方がずっといい

147 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 21:55:30.18 ID:N5cHuExG.net
味のあるケイデンス&カスケイドだったね。RIP

148 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 22:08:33.24 ID:Lh0TslEr.net
フリップの近所の知り合いかなんかだったんだろ
(それはそれでイギリスらしい)
そういう理由で加入するとあとでもめる

149 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 22:12:11.70 ID:6ApFvd74.net
キングクリムゾンが好きな歴代メンバーって誰?

150 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 22:13:14.07 ID:CwvbIiPQ.net
>>149
Andy McCulloch

151 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 22:27:02.39 ID:tb0+hfSA.net
歴代ボーカルで生き残ってるのは河童とジャッコだけか
RIP ハスケル

152 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 22:37:17.92 ID:sL1E80cc.net
そっか
70年代のVo.は皆さん鬼籍か、なんとも寂しいねぇ
R.I.P.

153 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 23:43:29.01 ID:Fsc4JdW3.net
プログレ界の歌えるベーシストは…

154 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 23:47:32.42 ID:u79zh2Qf.net
トニーさん

155 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 00:58:37.68 ID:KB9Q6bWf.net
アルフィーの櫻井

156 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 01:25:16.08 ID:86QSg+OS.net
いかりや長介

157 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 02:17:56.17 ID:JdBqKWuP.net
ゲディ・リー

158 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 02:54:24.36 ID:/j4eUTyq.net
近年のプログレ界はベース&ボーカルの訃報が多い気がする

159 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 03:06:40.07 ID:o8CgGQJO.net
ハスケルまで亡くなったか…

160 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 06:27:30.44 ID:b5jMxq3v.net
【訃報】元#キング・クリムゾン のゴードン・ハスケルが死去 74歳 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603032104/

161 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 08:55:21.35 ID:pmpspSSR.net
百恵は自分のアルバムに参加したことなど知らんだろな

162 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 09:11:54.17 ID:02OVeB/3.net
ハスケルは、自分の声に電気処理されて怒ったり、ギャラの問題でフリップを訴えたりしたのに、亡くなって元クリムゾンと呼ばれて喜ぶのかな

163 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 10:26:18.89 ID:7UygcZDz.net
ジョンアンダーソンが生き残ってたか
ゲスト参加だけどさ

164 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 12:26:16.73 ID:7oKWUGHB.net
ボズもハスケルもフリップと仲違いのまんまか

165 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 12:54:29.47 ID:7oG6nMVn.net
フリップが奥さんとふざけた画像撮って遊んでいるあいだに、ハスケルは死んだか。
まあ、彼もクリムゾンではあれだったがソロでヒットを飛ばしたからそれでよかったんじゃなかろうか。

166 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 15:20:41.92 ID:JD39GUni.net
書籍『キング・クリムゾン全史──混沌と錬修の五十年』発売
http://amass.jp/140398/

167 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 15:27:43.64 ID:fEhLB12c.net
>>166
高すぎるよね、、、

本だよね、、これ。

168 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 15:28:23.38 ID:NI7FDk2X.net
https://youtu.be/0fTLZbFqtaQ
右の男性誰?

169 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 15:36:21.41 ID:cFWJ4Ih+.net
>>167
翻訳権料が高かったか、需要を低く見積もって一冊あたりの権料が高く転嫁されてるか、ってとこか
これからも翻訳が出て欲しいと思う人は買ってやらんとな

170 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 15:59:06.14 ID:GoowPGAC.net
電子書籍版も出して欲しい

171 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 16:40:50.42 ID:FWO29vCY.net
フリップの自伝なら買ってもいいんだけど。

172 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 17:01:14.11 ID:FWO29vCY.net
レッドまでのヴォーカル兼ベースが全員この世を去ったか。

173 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 17:16:45.83 ID:TZgN+b20.net
クリムゾン本といえば
今は無き北村昌士の名著があったな
文筆家としての才能を感じた
この人もボーカル&ベースらしいが

174 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 17:19:27.47 ID:yN/hKcKv.net
迷著だな
クリムゾン愛を拗らせすぎた持論の披瀝で脱線がひどいからねえ

175 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 17:32:53.52 ID:eSFxks7D.net
>>167
箱物CDバカスカ買うファンにとっちゃ安いだろうな

176 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 18:55:10.55 ID:7oKWUGHB.net
結局、以前出発された風に語りて同様、イジメありの仲の悪さが露呈されるだけ

177 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 19:04:31.21 ID:IQRSzOd1.net
>>168
Chris Wong
Humansではリーフリンもベースを弾くことがあったから、
ウォンとリーフリンのダブルベースでステージに立ったことがある。

178 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 19:28:59.05 ID:Dd2AekOf.net
>>162
本人的には嫌だろうけどFleur de LysとかGOLDEN FLIGHTとか言われても誰も分からないから仕方ないよ

179 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 21:15:45.66 ID:t7dYnyFQ.net
ハスケル亡くなったのか。次はGilesか?

180 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 21:24:02.61 ID:mum28g/n.net
メインじゃないとはいえボンさんもベースか

181 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 21:24:54.42 ID:mum28g/n.net
メイン→メインボーカル

182 :名無しがここにいてほしい:2020/10/20(火) 16:28:26.85 ID:XOZD0GQ2.net
トニーレヴィンは常任非正規メンバーだから大丈夫

183 :名無しがここにいてほしい:2020/10/20(火) 16:42:45.80 ID:y8ASrit0.net
フリップがシルヴィアンを誘ったが、クリムゾンは彼のバンドだとシルヴィアンが断ったんだよな
断って正解だったわ

184 :名無しがここにいてほしい:2020/10/20(火) 17:25:03.34 ID:UikiQMYW.net
>>182
正規だしw

185 :名無しがここにいてほしい:2020/10/20(火) 18:25:48.67 ID:FYV1OypC.net
>>184
ガブバンドからレンタル移籍

186 :名無しがここにいてほしい:2020/10/20(火) 18:32:15.97 ID:F9PQV8M5.net
ジェリー・マロッタはクリムゾンに加入しそこなったんだよね
理由は分からんけど

187 :名無しがここにいてほしい:2020/10/20(火) 21:12:54.53 ID:oR4EHy9B.net
>>186
ポールマッカートニーのレコーディングにも参加したのにね
何で、ピーターガブリエルに参加した後に、
ポールマッカートニーのレコーディングに呼ばれたのか
未だによくわからん

188 :名無しがここにいてほしい:2020/10/20(火) 21:46:44.36 ID:IsY4PJ/P.net
シルビアン&フリップの時マイケル・ジャイルズがオーディションに参加してるんだよな

189 :名無しがここにいてほしい:2020/10/20(火) 22:47:32.57 ID:jMJO/MRL.net
レコーディングスタジオって「ソーリー、ちょっとカッコいい音が聞こえたんで」って言えばすぐ入れてもらえるイメージ

190 :名無しがここにいてほしい:2020/10/20(火) 23:32:19.37 ID:abGFBQHS.net
ブレスレスはマロッタが叩いてたんだっけ?
今なら需要ありそうだが空席がねえな

191 :名無しがここにいてほしい:2020/10/21(水) 00:02:03.71 ID:SEOjuxUm.net
あと数日で、やっと宮殿ボックス発売か
まさか、宮殿50周年から1年遅れて発売されるとは思わなかった

192 :名無しがここにいてほしい:2020/10/21(水) 00:33:42.37 ID:x6tO6CYW.net
>>191
で、買うんすか?

193 :名無しがここにいてほしい:2020/10/21(水) 00:44:53.08 ID:SEOjuxUm.net
>>192
最初の宮殿だけ買い損ねたが、レッドボックスまでは買った
だから、買うしかない

194 :名無しがここにいてほしい:2020/10/21(水) 01:00:32.59 ID:CGfq1uKT.net
>>191
即位が遅れてるからな

195 :名無しがここにいてほしい:2020/10/21(水) 04:03:44.29 ID:eVJFpYFt.net
https://www.youtube.com/watch?v=xbhCPt6PZIU

2年前にアップロードされた動画が
6000万再生超え。

さすが王者Led Zeppelin でっせ。

196 :名無しがここにいてほしい:2020/10/21(水) 06:31:48.84 ID:RbmVkgFr.net
プレスレスはナラダでなかったけ?

197 :名無しがここにいてほしい:2020/10/21(水) 08:14:23.57 ID:Ajtasn7a.net
>>190
ナラーダ・マイケル・ウォルデンじゃねーの?
マロッタはそこまで手数が多くないと思う。

198 :名無しがここにいてほしい:2020/10/21(水) 10:17:11.93 ID:lYGFT7lB.net
>>186
ブルフォードがイエスの組合ツアー終って空いたからな

ビルが「このツアー終ったら俺はイエスをクビさ!」ってどっかで言ったら
フリップがブリューに「ジェリーはどうもしっくりこない」って言いだしたw
ブリューは「判ってるよ。ビルを呼びたいんだろう?」と答えたそうで、
完全に見透かしてて笑った

199 :名無しがここにいてほしい:2020/10/21(水) 12:03:12.21 ID:gNlX7jR+.net
>>198
その話おもしろい。
ソースはどこで読めるかな?(疑ってるわけではない

200 :名無しがここにいてほしい:2020/10/21(水) 17:49:11.39 ID:undU9Ypd.net
>>191

DGMから去年スタジオ・セッションはDLしたけど
俺は買うよ

201 :名無しがここにいてほしい:2020/10/21(水) 18:07:09.21 ID:FT3gRBZO.net
オリジナル・クリムゾンの決定版だからなぁ
もうこれ以上の発掘音源は望めないだろうな

202 :名無しがここにいてほしい:2020/10/21(水) 18:18:04.44 ID:J84IDHhB.net
お前らは搾取されている

203 :名無しがここにいてほしい:2020/10/21(水) 18:21:04.14 ID:/1zs+8zx.net
>>198
それは分かる気がする
やっぱりビルのあの音色と、32分音符を絡めた
細かいフレーズやフィル・インがカッコ良い
アプローチも意外性があるし
ジェリー・マロッタみたいなバスドラスネアで
ドスンバスンの腕っぷし系一本調子は嫌い
マステロットも根が腕っぷし系なので嫌だ

204 :名無しがここにいてほしい:2020/10/21(水) 18:34:19.31 ID:SEOjuxUm.net
>>191
前回の宮殿ボックスは、限定版だったから、すぐ無くなった
全世界で1万5000セットで、日本盤が5000セットだったかな
発売時、フリップはこんなに売れるとは思わなかったんだろうな
以後、ボックスのボリュームを増やせば増やす程、売れると知ったから、
枚数が増えていく、増えていく

205 :名無しがここにいてほしい:2020/10/21(水) 19:11:50.88 ID:h+4EueMf.net
>>202
ドMなんで喜びです

206 :名無しがここにいてほしい:2020/10/21(水) 23:35:50.05 ID:HpPO6xfP.net
ファンは変態揃いか

207 :名無しがここにいてほしい:2020/10/22(木) 01:23:47.97 ID:W5elFJB0.net
Billのドラミング飽きないよね。
マステロットのドラムはXTCのOrange&LemonでのドラミングはいいがCrimsonには合わない。

208 :名無しがここにいてほしい:2020/10/22(木) 01:24:15.41 ID:W5elFJB0.net
Billのドラミング飽きないよね。
マステロットのドラムはXTCのOrange&LemonでのドラミングはいいがCrimsonには合わない。

209 :名無しがここにいてほしい:2020/10/22(木) 02:38:55.89 ID:ucTNWgbh.net
ここのところのクリムゾン関係者の死亡率高杉

210 :名無しがここにいてほしい:2020/10/22(木) 11:53:18.69 ID:V8avb5AE.net
故人の年齢から見て特異でもないだろう
クリムゾン関係者の年齢層に相応しくお迎えが来てる

211 :名無しがここにいてほしい:2020/10/22(木) 12:54:33.62 ID:a4Ihn7wd.net
でもイギリス男性の寿命は80近くあるみたいだから
みんな短命な方

212 :名無しがここにいてほしい:2020/10/22(木) 12:57:54.86 ID:1VqAapJh.net
ジュディダイブルがなくなった時、フリップは何かコメントを出したのかな。

213 :名無しがここにいてほしい:2020/10/22(木) 13:26:29.90 ID:V8avb5AE.net
フリップと交流を持ったストレスでみんな若死にしてるんだ

214 :名無しがここにいてほしい:2020/10/22(木) 15:13:03.81 ID:75xTieTF.net
フリップは長生きするだろうから
クリムゾンの平均寿命は80歳

215 :名無しがここにいてほしい:2020/10/22(木) 16:07:38.83 ID:ZzmTAdAe.net
キースエマーソンみたいに自分の限界を感じて自殺なんて絶対ないもんな
クリムゾンネタで儲けられるだけ儲けてぬくぬくと長生きしそう

216 :名無しがここにいてほしい:2020/10/22(木) 16:51:41.79 ID:75xTieTF.net
ボックスセットは年金代わり

ある意味新興宗教の教祖だが
違うのは後継者がいないことぐらい

217 :名無しがここにいてほしい:2020/10/22(木) 17:02:12.30 ID:6EEtBXGI.net
演奏に対する心構えと技術は弟子に教えてるから
それをどうするかは自分で考えろって感じだな

218 :名無しがここにいてほしい:2020/10/22(木) 17:56:29.14 ID:xY3j8ehv.net
>>216
クリムゾヲタは分かったうえでお布施しているんだよね
周りがどうのこうの言う話じゃないよな

219 :名無しがここにいてほしい:2020/10/22(木) 18:04:50.55 ID:fCv/cA52.net
払う方は大した額じゃないしな

220 :名無しがここにいてほしい:2020/10/22(木) 19:03:49.21 ID:c/Drgpk1.net
信者は経済的に余裕のある中高年だから問題ないわな
若い奴が背伸びして手を出してはいかん

221 :名無しがここにいてほしい:2020/10/22(木) 19:18:56.36 ID:TXj2MFGn.net
フリップの正当後継者はトレイガンですか?

222 :名無しがここにいてほしい:2020/10/22(木) 19:37:29.32 ID:9AGeKs9M.net
モダチョキのフィリップ君

223 :名無しがここにいてほしい:2020/10/22(木) 19:55:12.05 ID:ZzmTAdAe.net
>>221
いいえ、ブリューです

224 :名無しがここにいてほしい:2020/10/22(木) 22:16:25.89 ID:f5z2ohxV.net
今更なんだが、トーヤとフリップってどうやって知り合ったの?

225 :名無しがここにいてほしい:2020/10/23(金) 13:14:06.62 ID:nHjaf5/7.net
マッチングアプリ

226 :名無しがここにいてほしい:2020/10/23(金) 15:43:05.40 ID:bDZfrXxY.net
宮殿時代がなぜか一番興味がわかない・・・
あまりインプロの妙味がないような気がして・・・・・

227 :名無しがここにいてほしい:2020/10/23(金) 16:37:02.96 ID:YcMzeaBs.net
聴き過ぎた

228 :名無しがここにいてほしい:2020/10/23(金) 17:27:23.26 ID:Qkj1WMWW.net
>>226
ライヴ音源でも1期の即興は大体がパッとしないからね、まだ模索段階でしょ

229 :名無しがここにいてほしい:2020/10/23(金) 18:10:28.03 ID:GtVz22FN.net
>>227
これだよな
エピタフ(69年ライブ)が出たときに狂喜して聴き狂ったクリムゾヲタ多いだろうな

230 :名無しがここにいてほしい:2020/10/23(金) 20:51:16.02 ID:wF8u6XDi.net
>>226
イアン・マクドナルド政権クリムゾンだからじゃない?
インプロ要素を大々的には打ち出してないのは

231 :名無しがここにいてほしい:2020/10/23(金) 22:23:06.79 ID:M4yXEuzE.net
21狂人はインプロ志向だけどなあ。その他の曲は確かに。
メロトロンはあまりインプロには向かないんだと思う。

232 :名無しがここにいてほしい:2020/10/24(土) 02:14:21.39 ID:SbP8JOku.net
著作権を継続するためのスタジオセッション
ううむ、プログレだなw

233 :名無しがここにいてほしい:2020/10/24(土) 03:31:53.21 ID:rPgKe9Pb.net
https://www.youtube.com/watch?v=89dGC8de0CA

https://www.youtube.com/watch?v=Na-tyZyY860

which do you like?

The Mission UKのカバーバージョン
Aerosmithのオリジナルを凌駕している。
Aerosmithのオリジナル音源は
インディーズバンドの簡素なデモテープという感じで微笑ましいが。

234 :名無しがここにいてほしい:2020/10/24(土) 08:36:18.32 ID:t1JEXPzE.net
キング・クリムゾン 『ポセイドンのめざめ』『Lizard』の完全なセッションを2020年中にダウンロード発売
http://amass.jp/140584/

235 :名無しがここにいてほしい:2020/10/24(土) 09:59:24.52 ID:+qi/obkY.net
まだ蔵出し音源があるんだね。
来年にはポセイドン24枚ボックスが出たりして。

236 :名無しがここにいてほしい:2020/10/24(土) 10:29:41.60 ID:N5jdOvDm.net
ポセイドンもリザードも息子が知っていた
どちらもポケモンにいるらしいw

237 :名無しがここにいてほしい:2020/10/24(土) 12:26:40.73 ID:8sdEVgB/.net
>>235
どうせ、また既出音源がほとんどだったりするんだろ?
アレ、ホント止めてほしいわ

238 :名無しがここにいてほしい:2020/10/24(土) 13:02:09.83 ID:A8xnnJdb.net
実はゴードン・ハスケル在籍時のライブ音源があったりして

アウトテイクに歓声被せて一丁上がり!
喜んでい買うだろ、クリムゾヲタなら

239 :名無しがここにいてほしい:2020/10/24(土) 13:04:02.19 ID:YRpolMgP.net
公式が捏造するという発想はなかったな
信者舐めんなよ

240 :名無しがここにいてほしい:2020/10/24(土) 13:08:13.39 ID:A8xnnJdb.net
>>239
ザ・バンドのライブ盤であったやろ?
ジャズでもあるやん
トリオ・オブ・ドームのあれとか

241 :名無しがここにいてほしい:2020/10/24(土) 16:36:39.60 ID:+qi/obkY.net
これから50周年ボックスが続々と登場するんだよ。きっと。
そして信者が泣き笑いしながら買い続けるんだよ。

242 :名無しがここにいてほしい:2020/10/24(土) 17:19:46.04 ID:f4Icp0K/.net
>>237
恐らくそうだろね。だから俺は宮殿ボックスも買わない。どうせゴミみたいなもんだろうから。

243 :名無しがここにいてほしい:2020/10/24(土) 19:17:45.71 ID:IpDqXzvR.net
FLACはイヤだなぁ
44.1khzのWAVで販売してほしい

244 :名無しがここにいてほしい:2020/10/24(土) 21:33:03.71 ID:L0q26rc4.net
自分で変換すりゃいいじゃん

245 :名無しがここにいてほしい:2020/10/25(日) 07:58:22.21 ID:8/lu6LOg.net
宮殿ボックス、ウニオンでも予約リストから消えたな?発売延期かな?

246 :名無しがここにいてほしい:2020/10/25(日) 08:58:34.70 ID:3AO5Ph5X.net
ドキュメンタリー映画の公開はどうなったんだろう

247 :名無しがここにいてほしい:2020/10/25(日) 09:53:15.99 ID:TCHJaV7e.net
http://osnogfloyd.cocolog-nifty.com/blog/2016/02/post-b166.html

248 :名無しがここにいてほしい:2020/10/25(日) 18:08:58.37 ID:Q9MbI54f.net
宮殿BOXは、11月6日発売に延期
Burning Shedからメールきた。
手元に届くのは11月半ばかな

249 :名無しがここにいてほしい:2020/10/25(日) 18:10:47.43 ID:pPBYBdWM.net
>>241
となると来年はアイランドの新ボックスか
フリップがボズにベースの弾き方教えてる模様が聴けるはず

(誰かにボズの声色真似てもらってフリップがそれらしく演技すれば出来上がり)

クリムゾヲタ「うぉー!秘蔵音源だー!ありがたや、ありがたや」

250 :名無しがここにいてほしい:2020/10/25(日) 20:26:57.00 ID:S3rVw3vd.net
リザード発売後のツアーのリハ音源は残ってないのかな

251 :名無しがここにいてほしい:2020/10/25(日) 20:28:43.32 ID:pPBYBdWM.net
>>250
DGMに要望送ったらフリップ先生が創ってくれるんじゃないか?

252 :名無しがここにいてほしい:2020/10/25(日) 20:52:40.90 ID:PvQP18c+.net
リザード音源あったらハスケル追悼でもう出してるだろうな

253 :名無しがここにいてほしい:2020/10/25(日) 22:50:26.76 ID:7QfmvSq5.net
ハスケルがリハばっくれたんだから音源ないだろ

254 :名無しがここにいてほしい:2020/10/26(月) 06:44:22.71 ID:2ALZ9GEn.net
フリップ先生なら作ってくれるよ

255 :名無しがここにいてほしい:2020/10/26(月) 09:16:28.35 ID:Xx3rw7XD.net
初期の白黒映像をA.I.駆使してカラー化してほしい

256 :名無しがここにいてほしい:2020/10/26(月) 11:39:35.30 ID:bAa/AlVc.net
>>250
ポセイドンとリザードのアウトテイクは残ってないだろね?フリップが嫌ってるから。あの時期は。

257 :名無しがここにいてほしい:2020/10/26(月) 11:45:34.40 ID:EtkMtzYx.net
【音楽】キング・クリムゾンのロバート・フリップ&トーヤ、ディープ・パープル「Smoke on the Water」のカヴァーパフォーマンス映像公開 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603658298/

258 :名無しがここにいてほしい:2020/10/26(月) 13:06:59.25 ID:2ALZ9GEn.net
無ければ作る
需要に応えてくれるよ
フリップ先生は

259 :名無しがここにいてほしい:2020/10/26(月) 16:45:34.59 ID:/hQ6nDsH.net
キング・クリムゾン「ザ・コンプリート1969レコーディングス 日本アセンブル・パッケージ」発売のお知らせ
https://wowowent.jp/news/detail/323

260 :名無しがここにいてほしい:2020/10/26(月) 17:34:07.82 ID:15F5cy/j.net
>>259
1300セットって少ないでは
前回は、5000セットですぐ売り切れたが

261 :名無しがここにいてほしい:2020/10/26(月) 18:45:38.55 ID:7s7yemc3.net
また、プレミア付けようって魂胆かもね。

262 :名無しがここにいてほしい:2020/10/26(月) 19:02:22.11 ID:UeuXaOft.net
クリムゾンマニアの人ってやっぱり部屋中ボックスセットだらけ何ですか?

263 :名無しがここにいてほしい:2020/10/26(月) 19:14:22.76 ID:MzikyJsJ.net
>>262
2m×3mの本棚を占拠してる程度でだらけというほどではない
ちなみにクリムゾン箱よりZEP箱やマッカートニー箱の方が場所をとる

264 :名無しがここにいてほしい:2020/10/26(月) 19:19:38.96 ID:UeuXaOft.net
>>263
ZEP箱やマッカートニー箱なんてあるんですね
ZEPなんて大して作品数なさそうだけど

265 :名無しがここにいてほしい:2020/10/26(月) 19:56:45.23 ID:7s7yemc3.net
ツェッペリンはコンプリートスタジオレコーディングとかでかいのあるからね。

266 :名無しがここにいてほしい:2020/10/26(月) 20:05:45.24 ID:x5/2qaL2.net
最後にツェッペリン買ったのは・・・1979年か・・・

267 :名無しがここにいてほしい:2020/10/26(月) 20:09:03.86 ID:x5/2qaL2.net
>>262

「マニア」を舐めちゃいかん
マニアはカラー拡大コピーを駆使して自作のオリジナルな様々の企画ボックスを制作して
それを自慢げにディスプレイしておるのじゃ

268 :名無しがここにいてほしい:2020/10/26(月) 20:11:56.99 ID:UeuXaOft.net
>>267
凄い!
執念を感じる!

269 :名無しがここにいてほしい:2020/10/26(月) 20:28:17.83 ID:SgBTgntS.net
ボックスセットと並んで富山の置き薬もあるのじゃ
ジジイなのじゃ

270 :名無しがここにいてほしい:2020/10/26(月) 20:34:29.18 ID:x5/2qaL2.net
オリジナルBOX SET
ゴジラ 対 フリップ

白い糸か紅い血か !
モスラ 対 ミューア

271 :名無しがここにいてほしい:2020/10/26(月) 20:49:07.30 ID:1dg+l4J3.net
ボブ ボズ ハスケル
3大怪獣 地球最大の決戦

272 :名無しがここにいてほしい:2020/10/27(火) 08:48:45.75 ID:CcdCTqpn.net
各国盤やDL音源までコンプしていながら、ピンクラベルの宮殿だけ持ってなかったりするw
5年置きのアニバーサリーエディションは、フリップが死んでも続くんだろうなあ。

273 :名無しがここにいてほしい:2020/10/27(火) 11:32:30.38 ID:uOYRTMhI.net
1969箱ユニオンきた、やっぱり高いな
https://diskunion.net/progre/ct/detail/1008213985

274 :名無しがここにいてほしい:2020/10/27(火) 11:44:28.35 ID:UnQLa4PZ.net
いちいち色味の違う例の顔が勢揃いしてるのが味わい深いな

275 :名無しがここにいてほしい:2020/10/27(火) 17:12:29.63 ID:LqBNtgNC.net
給電BOXはライナー付いてればいいや。
Amazonは消費税サービスときたか。

276 :名無しがここにいてほしい:2020/10/27(火) 17:54:26.33 ID:UhDAsa/S.net
しかしクリって「メンバーの誰々の今つきあっている恋人」とかそういう写真は当時から
なかったよな
I.マクドナルドを除いて

277 :名無しがここにいてほしい:2020/10/27(火) 18:23:54.42 ID:STlGVroz.net
>>273
10月のクロイドン公演から1曲しか選ばれていない
ブートでもっと聴けたのに

278 :名無しがここにいてほしい:2020/10/27(火) 22:42:43.45 ID:EEmIpJLJ.net
>>273
日本アセンブルはいつも高いね。4万は出せんわ。買っても輸入盤やな?

279 :名無しがここにいてほしい:2020/10/27(火) 23:50:00.65 ID:UhDAsa/S.net
宮殿期のグループが分解したのはロック史にとっては超プラスだったな
もう二枚くらい出ててもよかったけれども

アイランズ期
そして太陽&#12316;紅期のふたつが存在したのは真に僥倖

280 :名無しがここにいてほしい:2020/10/28(水) 12:42:54.41 ID:uuSI1byx.net
河童期は糞

281 :名無しがここにいてほしい:2020/10/28(水) 18:53:58.53 ID:SUHr9kLs.net
>>277
New Master で完全収録
New Master ということは、別音源が手に入ったのかな

282 :名無しがここにいてほしい:2020/10/28(水) 18:59:07.81 ID:Dsjt2ebv.net
Hmvで宮殿デザインのレコードバッグが出るから予約してしまった。何故か欲しくなったんだよな。

283 :名無しがここにいてほしい:2020/10/28(水) 19:35:11.37 ID:HMZOFmc9.net
50代のオサーンが持ち歩くのは無理ゲー

284 :名無しがここにいてほしい:2020/10/28(水) 22:00:01.16 ID:14gB9l/+.net
https://youtu.be/j30BNHA7mu4

285 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 00:19:28.88 ID:VHfhNdnM.net
個人的には、アルバムREDだけでボックス出してほしい
アウトテイク、マルチトラック分離のみ。ライブ音源はいらないから

286 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 01:28:48.10 ID:H58FLgqk.net
モンキービジネスでジョン・ウェットンがピアノ弾き語りする堕落天使のデモテープみたいなのがあるね。それとインプロのフレーズと肉付けして一曲出来上がりみたいな感じか。そういう種明かしも面白いかもしれない

287 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 01:39:04.15 ID:eDWALCMr.net
ロングパスだが
>>8
>ヌーボメタルは、
>レイジアゲインストザマシーンや、
>ナインインチネイルズ、マリリンマンソンを聴いてから聴くと、
レイジはラップメタル(日本だとモダンヘヴィネスとか言ってた)
NINとマンソンはインダストリアルメタルで
ヌーボメタルクリムゾンが意識してた「ニューメタル」よりちょっと前の世代
ツアーも一緒に回ってたトゥールあたりが多分お手本

288 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 02:28:12.07 ID:SGqsCGY8.net
https://www.youtube.com/watch?v=gSGRaT5fCsU

Frank Zappaが尊敬する作曲家は
ストラヴィンスキー
フェイバリットギタリストは
アラン・ホールズワース

289 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 02:29:02.27 ID:SGqsCGY8.net
Zappaの英語は発音が綺麗だから
聞き取りやすい。

290 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 07:54:18.99 ID:/kdz37c0.net
【音楽】キング・クリムゾンのロバート・フリップ&トーヤ、ディープ・パープル「Smoke on the Water」のカヴァーパフォーマンス映像公開 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603658298/

291 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 08:43:45.41 ID:RSnlefH3.net
>>285
50周年盤の要望はDGMに直接どうぞ

292 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 12:55:40.17 ID:Dj6iOIrW.net
>>280
スラック、コンスト、PtoB
個人的には、どれも名盤だと思うんだが

293 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 13:02:54.87 ID:a3pZSNzB.net
>>290
トーヤ母さんのコスプレはともかくフリップ先生のギターがとても良いね

294 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 13:58:31.24 ID:HVAjKoYI.net
>>292
俺は80年代の3枚こそ名盤と思ってる

295 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 14:05:34.63 ID:Dj6iOIrW.net
>>294
ディシプリンは好きなんだけど
あとの2枚がちょっとなぁ
契約のために作ったというのが定説だし、内容的にもだんだん下降線のイメージ

296 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 15:30:21.02 ID:dP8pGvmi.net
>>292
その時期のミニアルバムは名盤だと思う?

297 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 15:41:11.45 ID:JUd+6ODJ.net
暗黒はラストでメロトロンがぶわーっと被ってくるところが鳥肌なので
ここをつくったDavis Crossは評価されてしかるべき

298 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 17:25:11.04 ID:lafMNryN.net
>>278
日本は人件費が高すぎるから不景気になって日本のものは日本人以外にしか買えない

299 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 18:51:38.33 ID:Q6HeLbUT.net
>>295
beatまでは聴ける
3ofは捨て曲が多くて辛い

300 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 18:55:33.05 ID:RSnlefH3.net
>>299
それな
契約に縛られてしまい練った上で出す時間が与えられなかったみたいな

301 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 19:14:56.42 ID:5BltrYN9.net
282だけど、宮殿のレコードバッグ、全世界限定250なんだな?こりゃ無理だわ。予約したタイミングも遅いし。諦めた。

302 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 20:07:13.32 ID:aUA0an76.net
ヴルームまでかな

303 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 20:36:12.34 ID:eDWALCMr.net
3オブパーフェクトペアは
スリープレスと
戦慄3の前半部が最高なので良し

304 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 22:52:27.04 ID:AfecX8za.net
それだけ。
インストがつまらない

305 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 23:00:25.86 ID:jiVfWNIh.net
タイトル曲もマンネリだけど良い
聞けるのはその3曲くらい

306 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 23:55:50.50 ID:jZJxUuqx.net
In the toilet of Tramp Tower

307 :名無しがここにいてほしい:2020/10/30(金) 00:27:23.28 ID:vekozumU.net
日本でベストのソングライターですお
豊田道倫 - 明るい夜 [official music video]
https://www.youtube.com/watch?v=Jr6JqEOUPJg


豊田道倫 & His New Band_UFOキャッチャー(Live at BEARS,2020.8.15)
https://www.youtube.com/watch?v=-r0hbtSg21k

豊田道倫 - シャーク [official music video]
https://www.youtube.com/watch?v=eHe0fbFuLP4

豊田道倫 - 早朝、女子アナの乳房に触れて眠る夢を見る 「豊田道倫」/実況の夜より
https://www.youtube.com/watch?v=U_Aw1sev_Nw

PARADISE GARAGE - 移動遊園地 CD音源( ROCK'NROLL 1500)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14431859


豊田道倫 ''東京の恋人'' ( live) 2005
https://www.youtube.com/watch?v=QqA3X3jPGXY

豊田道倫 & mtvBAND LIVE(「City Lights 2039」、「鈍行列車に乗って」) 2013.9.5 at 渋谷WWW
https://www.youtube.com/watch?v=nlB-3Jf2WiI

308 :名無しがここにいてほしい:2020/10/30(金) 07:19:42.00 ID:q8IBFZRP.net
テクノ・ポップやシンセサイザー物が大好きで
ギター嫌い&不要(特にディストーション系)な自分は、
オーソドックスなギタリスト的アプローチじゃないサウンドの
ディシプリン期クリムゾンは良いなあと思った
ちなみに初めて聴いたクリムゾン作品はビート
「2つの手」のギターの音色とか好き

あとヴォーカル、ギターだけが花形で他のパートは誰それ?状態の
バンドは大嫌い
その点、クリムゾンはメンバー皆んながバランスよく注目されるから
その辺も良いんだよなあ

309 :名無しがここにいてほしい:2020/10/30(金) 07:40:34.19 ID:mThoHLdH.net
プログレなら基本ボーカルがおまけみたいなのも多いけどな

310 :名無しがここにいてほしい:2020/10/30(金) 07:54:27.11 ID:W/29mW0N.net
ヴォーカル重視のプログレって
ウォーターズ色が強くなったウォール〜ファイナルカットのフロイドとか
幻惑の頃のジェネシスとか(ポップ化以降はカウント外)
あんまりないよね
一貫してヴォーカルメインなのはヴァンダーグラフぐらいしか思いつかない
って言ってもあそこもインストアルバムとか出してるが

311 :名無しがここにいてほしい:2020/10/30(金) 10:04:54.56 ID:9Vk0kjS+.net
>>296
VroomもLevel FiveもShouganaiも愛聴しているよ
名盤とまでは思わないけどね

312 :名無しがここにいてほしい:2020/10/30(金) 13:09:29.21 ID:gC+8J/IN.net
>>308
ディシプリン期の映像をSSCとかで見たときロバートフリップって何弾いてんのか分かんないしいなくても良いんじゃね
って思った

313 :名無しがここにいてほしい:2020/10/30(金) 15:33:00.82 ID:9kZOTkop.net
フリップ先生は5G遅延無し回線でリモート参加

314 :名無しがここにいてほしい:2020/10/30(金) 19:07:13.45 ID:g/5cqrBe.net
最低で最高のロックンロール・ライフ
ジョン・ウェットン、1974年5月のニューヨークから、2008年6月のマウント・ヴァーノンまで
https://www.musiclifeclub.com/news/20201030_02.html

315 :名無しがここにいてほしい:2020/10/30(金) 20:25:50.68 ID:f7GbW/58.net
>>312
SSCって何?

316 :名無しがここにいてほしい:2020/10/30(金) 21:15:21.34 ID:f71ari5m.net
Sound Super City?
埼玉県人?
全然違うかw

317 :名無しがここにいてほしい:2020/10/30(金) 23:06:02.64 ID:6Z+M8K3l.net
テレビ埼玉のSound Super Cityだろうね

318 :名無しがここにいてほしい:2020/10/31(土) 00:01:21.72 ID:1xp8tZ6N.net
多摩地区で砂嵐まみれながらもSSCの世話になったわ

319 :名無しがここにいてほしい:2020/10/31(土) 02:36:59.29 ID:UqImxuH3.net
>276
マイケルジャイルズが一緒に写っとるやんけ。
もう結婚してたんだっけ?

320 :名無しがここにいてほしい:2020/10/31(土) 06:25:51.82 ID:TnxCgRKA.net
去年出たスラックアタックボックスと紅王朝アナログボックス、やっと買った。最近は2年もたつと品切れになるからなんとか売り切れる前にゲットできた。来週届くから楽しみ。

321 :名無しがここにいてほしい:2020/10/31(土) 11:28:03.17 ID:jW+TDs1B.net
>310
イエスとかルネッサンスとか。ユーロだとバンコ、アレア、アンジュとかのロックテアトロ系。

322 :名無しがここにいてほしい:2020/10/31(土) 15:21:43.39 ID:wE3nPg1f.net
ハスケル亡くなったのにスルー?

323 :名無しがここにいてほしい:2020/10/31(土) 15:28:54.08 ID:wE3nPg1f.net
>>322
だいぶ前に既出だったわ。自己レスにて。

324 :名無しがここにいてほしい:2020/10/31(土) 15:30:47.12 ID:jQ3NOFiM.net
やっぱりコロナかな?

325 :名無しがここにいてほしい:2020/10/31(土) 16:09:07.70 ID:QO/TmCfW.net
今までのクリムゾンの歴代正式メンバー全員の中で
各々参加した期間中にバンド内での序列がフリップと同格の存在だったのって
宮殿期のイアン・マクドナルドと
戦慄期のジェイミー・ミューアだけだよね
あっ、でもミューアは特別自治区で
戦慄クリムゾン featuring ミューアって感じか

326 :名無しがここにいてほしい:2020/10/31(土) 17:04:02.37 ID:esvmvMzX.net
1974年のLIVEを観ているんだな
羨ましい

最低で最高のロックンロール・ライフ
連載 水上はるこ・元ML編集長書き下ろし

第5回
ジョン・ウェットン、40年間の片想い──74年、フェルト・フォーラムでキング・クリムゾンを見た夜、ベーシストと恋におちた
ttps://www.musiclifeclub.com/news/20201030_02.html

327 :名無しがここにいてほしい:2020/10/31(土) 18:41:33.66 ID:FpzXJOmb.net
ジェイミーミューアって過大評価してる人いない?
フリップと同格なんてありえないと思うよ。

328 :名無しがここにいてほしい:2020/10/31(土) 19:45:32.99 ID:c+qE1s5A.net
物珍しいのと、すぐやめたから伸びしろを評価してる
ファーストのジャケ絵を書いた美大生もそんな感じで評価が高い

329 :名無しがここにいてほしい:2020/10/31(土) 20:07:16.76 ID:yKLRU/ht.net
>>325
超えてたのはブルュだけですね

330 :名無しがここにいてほしい:2020/10/31(土) 23:30:23.71 ID:TnxCgRKA.net
>>328
早死にしたバリーゴッドバーか?

331 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 00:49:02.14 ID:SxCgQJcR.net
>>314

1974年に24歳だったって事は78年に中野サンプラザでUKを見た時は28歳だったのか
今の俺は28歳のちょうど2倍の歳だわ。
姉貴がエディの熱狂的なファンで俺はお供で付いて行っただけだが見ておいて良かったわ
ライブアルバムの最初のUKコールも確かにやったし

332 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 06:30:21.83 ID:Ngv2+YXr.net
ミューアは一種の芸人
凄いといえば凄いが、フリップとは別カテゴリーの人
比較は出来ない

333 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 09:44:50.38 ID:0SDHNaqy.net
フリップがクリムゾンのリーダーっぽく見えるのはマネジメント能力のおかげであって音楽的主導権を握った期間はむしろ少ないのでは?

GGF時代からクリムゾン初期までのバンマスはマイケル
クリムゾン初期のメイン作曲者はイアン
リード楽器もイアン
歌メロとフロントマンはレイク
歌詞とコンセプトはピート

そしてフリップの音楽的貢献の少ない宮殿はロック史上不滅の名作に

クリムゾンにおけるフリップの基本的な役割はこの時期から現在までリズムギターとプレイングマネージャー、つまり主役をサポートする役割

太陽と戦慄からレッドまでの時期は、最初にミューアに振り回された後はウェットン&ブルフォーに音楽的主導権を握られた
フリップが投げ出して最終的にウェットン主導で製作されたレッドはロック史上に残る作品に

ディシプリン以降はブリュー頼み(途中からはパットの打ち込みがサポート)

最近はギャビン率いるトリプルドラム隊とジャッコに丸投げ

結成50周年でワールドツアーができるバンドを運営してきたフリップの手腕は評価に値するが、音楽的には歴代のメンバーが主役でフリップは脇役

ライブインジャパンのDVDに入っていた歴代の21世期の精神異常者の演奏を聴けるソフトでフリップのギターが「リズムセクション」であり、ディシプリン以降フリップが自分の役割を「セカンド・ギタリスト」と呼ぶのは、フリップ自身がそういう認識であるからであろう

334 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 10:07:25.12 ID:/KfNwVtc.net
>>332
延々夫婦漫才投稿するフリップも芸人じゃん

335 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 10:30:49.31 ID:H/m3BAur.net
>>333
さすがに極端過ぎる
音楽的にはいちバンドメンバーというのはその通りだと思う

336 :333:2020/11/01(日) 10:54:01.14 ID:0SDHNaqy.net
>>335
言いたかったことを分かってくれてありがとう

短くまとめるために極端な書き方をしたけど
フリップの音楽的貢献は絶対に無視できないし
それ無しではバンド運営も出来なかったと思っている

337 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 11:15:39.75 ID:s54k7Xel.net
>>333
ああ、でもそのフリップ観は分かる気がする
「創りたい音楽を創る人」じゃなくて
「創りたい音楽を創るバンドを作る人」ってことかな
まあ自分でも何点かは作曲する佐村河内みたいなものか
そう考えたらバンドとしての創作活動としては民主的だよなあ

338 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 13:43:21.20 ID:ebv1dStA.net
フリップ自身、インタビュー毎に自分がリーダーだってのを否定してる
自らをオーガナイザーって言ってるし。

339 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 14:41:26.76 ID:BHotohj2.net
グループのセンターではなく秋元の位置か

340 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 15:44:19.43 ID:ZkaJEqNo.net
トーヤって60過ぎだがえエロいからだしてるな

341 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 16:01:58.00 ID:biyBG7Q9.net
オーガナイザー面だけとればザッパやマイルスくらいに有能

342 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 16:41:35.88 ID:ARrv32Kt.net
でもどんなアイデアでもフリップが拒否したら、そこで終了なんだよな。

343 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 16:43:01.17 ID:ebv1dStA.net
メルさん…

344 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 17:39:11.40 ID:K06LDVz+.net
フリップ監督と言う方がピッタリくるんじゃね
宮殿の時の中心選手はイアン
REDの時の中心選手はウェットン
ディシプリンの時の中心選手はブリュー
常に監督はフリップだったって感じで

345 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 17:57:07.54 ID:112wQbf6.net
ブラフォードはフリップの役割を編集者と言っていたね

346 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 18:12:53.03 ID:JWwoYIr/.net
なるほど編集者ってのが一番表現として合ってる感じはするな

方向性を決めてメンバーにその中で自由にやらせて
最終的に客に見せる形に仕立て上げるお仕事

347 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 19:02:48.47 ID:CP6fD3sR.net
プロデューサーとは違うんか?

348 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 20:04:14.58 ID:q97evo9/.net
電子マイルスとフリップの役割は近いかもね
希望のメンバーを集めて、彼らのプレーの中から
自分が目指してる方向性と一致する部分のみ採用

逆にザッパは、メンバーからのアイデアに期待していない
言われたことを確実にこなせるプレイヤーを求めてる

349 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 20:09:45.42 ID:K06LDVz+.net
>>348
スティーヴ・ヴァイが「ザッパ・バンドは世界一のテクニシャン集団だった」と言うのは
言われた事を確実にこなせないといけないからなんだろうな

350 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 20:38:27.50 ID:lLpg12VE.net
ザッパは譜面を完全に覚えてくることと
それに「まゆげをつける」演奏を要求してたとか
インプロは自分はギターでがんがんソロ取ってたけど
他のメンバーのソロパートはは全部譜面通りだったのかな
よくわからん

351 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 22:45:53.83 ID:Nv2kOlWX.net
>>339
でも真夏ちゃんはキャプテン

352 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 22:54:41.42 ID:M5Gm77tn.net
キング・クリムゾンは、フリップのアイデアを具現化するプロジェクトチームなんだよ

353 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 23:15:18.66 ID:ebv1dStA.net
最近は、アイデアってより思いつきで、後は丸投げ感が。

354 :名無しがここにいてほしい:2020/11/02(月) 00:00:08.54 ID:LdQiKUUz.net
>>348
>>359

agree 正解でっせ。

Frank Zappaという司令塔からの
トップダウン方式が最終的には
1億円以上したシンクラヴィアによる
ワンマンオーケストラ。

音楽は演奏家パフォーマーではなく
作曲家が主導権を握り己のVisionを具現化する芸術形態というFrank Zappaだからこそ、ゲストミュージシャンさえサンプリングした素材の一部、編集の素材として
扱うというJazz From Hellを生み出した。

冨田勲が1970の大阪万博の時に
大阪市内のレコード店で
ウェンディ・カーロス(性転換手術前は
ウォルター・カーロス)のスイッチト・オン・バッハのレコードに遭遇し
MOOGシンセサイザーを個人輸入し 
ワンマンオーケストラを目指した経緯と
似ている。

355 :名無しがここにいてほしい:2020/11/02(月) 00:07:29.74 ID:LdQiKUUz.net
0333 名無しがここにいてほしい 2020/11/01 09:44:50
フリップがクリムゾンのリーダーっぽく見えるのはマネジメント能力のおかげであって音楽的主導権を握った期間はむしろ少ないのでは?

GGF時代からクリムゾン初期までのバンマスはマイケル
クリムゾン初期のメイン作曲者はイアン
リード楽器もイアン
歌メロとフロントマンはレイク
歌詞とコンセプトはピート

そしてフリップの音楽的貢献の少ない宮殿はロック史上不滅の名作に

=============================
悲しいわな。最高の皮肉じゃん。

356 :名無しがここにいてほしい:2020/11/02(月) 00:24:04.91 ID:1NdwRIho.net
>>351
でも真夏ちゃんは二代目

357 :名無しがここにいてほしい:2020/11/02(月) 00:25:56.46 ID:MZnJLoUH.net
それもアルバム1枚まで。
次回作は凡作に終わり、各メンバーもその後それ以上の作品は残せなかった。

358 :名無しがここにいてほしい:2020/11/02(月) 08:06:04.59 ID:xYmaZtiN.net
>>356
一番ブサイクなのに、秋元康の親戚だから優遇されているんだろ

359 :名無しがここにいてほしい:2020/11/02(月) 08:08:15.43 ID:KiJNQYGo.net
インストメインだと思うとそんなに悪くない

360 :名無しがここにいてほしい:2020/11/02(月) 14:06:18.22 ID:6EGN0CP1.net
フリップがダウンピッキングでザクザクリズムを刻むのはあんまり聞かないけどあったっけ

361 :名無しがここにいてほしい:2020/11/02(月) 15:07:52.07 ID:Et0jPeKg.net
最近の戦慄パート1の冒頭

362 :名無しがここにいてほしい:2020/11/02(月) 16:28:05.97 ID:BZykkSrI.net
先週はディープ・パープルだったけど、今度はブラック・サバスか。
#トーヤ&フリップ

363 :名無しがここにいてほしい:2020/11/02(月) 17:43:34.83 ID:S1vSpY+l.net
情報ありがとう
https://youtu.be/dc4dGR4Q8C8
色々意見はあろうがなんだかんだで毎週楽しんでるなぁ、オレは

364 :名無しがここにいてほしい:2020/11/02(月) 19:46:34.32 ID:UZwxIFNu.net
パープル、サバスときたら次回はZEPだな

365 :名無しがここにいてほしい:2020/11/02(月) 20:12:35.63 ID:6EGN0CP1.net
プリーストのホットロッキンでトーヤが延々と腕立て伏せしておっぱいが揺れまくってまろび出れば俺嘔吐

366 :名無しがここにいてほしい:2020/11/02(月) 20:28:06.94 ID:UlSOPoWA.net
>>364
その流れだとユーライア・ヒープかもしれんぞ

367 :名無しがここにいてほしい:2020/11/02(月) 20:46:13.16 ID:BZykkSrI.net
今日は2本立てだ。LTIA1で貞子。
#トーヤ&フリップ

368 :名無しがここにいてほしい:2020/11/02(月) 21:43:12.89 ID:6EGN0CP1.net
トーヤかと思ったらデヴィッド・シルヴィアンが狂ったように踊っていたり

369 :名無しがここにいてほしい:2020/11/02(月) 21:56:09.37 ID:lbBn+PsD.net
これも全部自宅で撮ってんの?すげーな

370 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 00:16:01.67 ID:xvHBr4/b.net
>>369
精神が不安定な妻を閉じ込める
鉄格子付の部屋まであるんですね

371 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 01:24:02.76 ID:ysDXdI89.net
>>349
だから、ブリューもジョブソンもボジオもチェスター・トンプソンもジョージ・デュークも
ジャン・リュック・ポンティとかも、他で活躍できるんだな

372 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 02:07:30.32 ID:IvjJgx9f.net
Formentera Ladyのインスト結構よかったです
でもやっぱりボズのボーカルがあってこそとの再確認にもなりましたね

373 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 15:08:32.08 ID:RrhADSe7.net
>>356
まあクリムゾンも改名してなければ初代キャプテンはジャイルズさんということで

374 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 15:22:55.01 ID:71wGd0M1.net
キング・クリムゾン全史 混沌と錬修の五十年 (ele-king books) 2020/10/28

これ誰かチャレンジした猛者居る?

375 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 15:57:32.75 ID:yuNyBxp2.net
>>374
初心者向けのガイドブックだから君にはオススメだよ!

376 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 16:03:24.16 ID:bo/Ff3/q.net
このネタで50年も食えたんだもんな
立派な終身雇用だ
しかもBOX売り上げによる年金付き

377 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 16:14:06.20 ID:rcdYhe15.net
クリムゾン・ファンって情報を聴いてるような連中だからこういうガイドブックは重宝するだろ。
インターネットが無かった時代にはライナーノートや音楽雑誌を舐めるように読んでただろ?
知ってるよ。

378 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 16:38:51.64 ID:rxCfY6oY.net
シドスミス本か
原書は初版は読破、改訂版は積んでる
一読の価値はある

379 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 17:01:55.31 ID:Uxouyvxe.net
シドスミスって名前かっこいいよな

380 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 17:32:46.68 ID:ks3cGd8s.net
シドは何でもかっこいいんだよ
シド・バレットとかシド・ヴィシャスとか

381 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 17:54:46.68 ID:gRgIYYks.net
ボズ・スキャッグス、ボズ・バレル

382 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 19:04:46.55 ID:rxCfY6oY.net
ボブ・フリップ
ボブ・ディラン
ボブ・サップ

383 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 19:08:38.92 ID:Y8B3sTqZ.net
イアン・マクドナルド
イアン・ウォーレス
イアン・アンダーソン

384 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 19:17:34.98 ID:ZbSTjSGV.net
イアン・ギラン
イアン・ペイス
イヤン・バカン

385 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 19:21:51.82 ID:h5N1EAyi.net
イアン・ミッチェル
イアン・ジーリング

386 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 19:34:22.00 ID:gRgIYYks.net
関係無くなっちゃた

387 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 21:18:02.06 ID:2wUosvSo.net
ビル・ブルーフォード
ビル・リーフリン
どっちもドラマー。

マイケル・ジャイルズ
ピーター・ジャイルズ
こっちは兄弟だから当たり前か。

388 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 21:41:37.80 ID:oeIW0ak8.net
ビル・ブルーフォード が戦場のシグルドリーヴァ見たら怒るのかな?

389 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 21:45:03.65 ID:e7/XgfC2.net
821 名盤さん 2020/11/03(火) 19:39:27.70 ID:KkOeu3rB
クリムゾンの全史にバリーのインタビュー記事があって、リーグ・オブ・ジェントルメンの頃で“あの頃はまだXTCを辞めてそんなに経っていなかった。あそこでは自分の曲をはねられてばかりいたからね。自分のクリエイティヴな思いをそう簡単には出すもんかって決めてたんだ。”リーグ・オブ・ジェントルメンの致命的な欠陥は、
完全にロバート・フリップのアイデアと音楽の傾向を軸に出来上がっていてた。僕らはまともなバンドのフリをするように促されていたよ。僕らは彼のバックバンド。どこに問題がある?”といったような記事があった。      

390 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 21:51:03.25 ID:ysDXdI89.net
>>380
トイストーリーに出てくるシドは?

391 :名無しがここにいてほしい:2020/11/04(水) 04:14:30.32 ID:z8GldqP5.net
https://youtu.be/epgKFlj2p2Y

392 :名無しがここにいてほしい:2020/11/04(水) 08:24:02.85 ID:5aAB0LJt.net
FFのシド

393 :名無しがここにいてほしい:2020/11/04(水) 08:50:29.94 ID:byLg8swd.net
Formentera LadyのインストゥルメンタルエディットがYoutubeにアップされたけど、
なかなかいいね。

また一緒に上げられた解説で、ELOの故ウィルフレッド・ギブソンが参加していたのを
初めて知った。
アルバムにはクレジットされてないから大抵の人は知らなかっただろうね。
Islandsの英語版Wikipediaで「Uncredited musicians &#8211; strings」とされている内の
一人だったんだ。

394 :名無しがここにいてほしい:2020/11/04(水) 12:30:38.57 ID:+TY8GFZ+.net
そのうちツアーボックスに収録されるさ。

395 :名無しがここにいてほしい:2020/11/04(水) 15:39:08.83 ID:1SO8W9Os.net
シド・スミス《KC全史》より。Aマカロック《Lizard》を聴いたとき
僕はドラムサウンドが好きになれなかった。あれは僕のドラムじゃない。僕のサウンドはもっとビリー・コブハムやジョン・ボーナムに近いビッグサウンドだよ。Lizardではそれが完全に潰れてしまっている。あそこまで押し潰されてしまったら、エキサイティングなものなんか出せないさ。スタジオに入ると、アシスタント・エンジニアがブランケットと電話帳を持ってきて、それをドサッとバスドラムに突っ込んで、スネアにも何か乗っけてしまう。出てきた音は僕にはクソに聴こえるね。力がすっかり抜けているんだ。僕は違うタムを買いに行ったのを覚えている。サウンドがちょっと潰れてる感じがしたし、もっと高い音が欲しかったから。

396 :名無しがここにいてほしい:2020/11/04(水) 16:06:56.19 ID:1SO8W9Os.net
&#128213;KC全史より。Aマカロック《トニー・ウィリアムスが出てきて“俺はこれだ!”って思った。彼のプレイするものなら何でも聴いたね。
本当に素晴らしかった。マイケル
・ジャイルズは凄い。69年のクリムゾンを知ってから、彼らの成功はとても嬉しかった。フリップとは時々会ってたんだ。彼はリングウッドにいて、僕らはファーンダウンで、すぐ近くだったからね。
その頃、EGマネージメントはキー
ス・エマーソンも担当していたから
僕がキースの家に住めるように段取りをつけてくれたんだ。キースは実に紳士的でね。とてもいい人だった。ちょうどEL&Pを結成しようとしていた頃で、モーグの機材がどんどん届いて、キースはずっと昼も夜もモーグをいじってばかりいて、一日中あの音が鳴っていたよ。》

397 :名無しがここにいてほしい:2020/11/04(水) 18:05:03.83 ID:c1xtgz3D.net
アンマカ

398 :名無しがここにいてほしい:2020/11/04(水) 19:52:40.69 ID:gli2CxVP.net
&#128213;シド・スミスKC全史より。Aマカロック“ピーター・ゲイブリエルの作品は物凄く好きだった。セッションをやって何曲か一緒にプレイして、アイデアも話し合った。彼はかなり大勢とプレイしていて、どういう風にやるか、誰と組むか、決めようとしててね。結局アメリカのミュージシャンと組む方が多かったけど、僕は彼とプレイできてとても楽しかった。

399 :名無しがここにいてほしい:2020/11/04(水) 21:12:04.08 ID:Ikuqffjk.net
>>393
え?ミック・カミンスキーの前のバイオリニスト?
はえーそれは知らんかった

>>394
入るんだろうな。さぞ、未発表かのように

400 :名無しがここにいてほしい:2020/11/04(水) 22:27:01.10 ID:SOiBcXab.net
>>374の本って、厚くなってるし、
豪華な作りになってるんだな。
BOXやめてこっちにしようかな

401 :名無しがここにいてほしい:2020/11/04(水) 22:50:43.49 ID:9aa7e/Jh.net
キング・クリムゾン 「Formentera Lady (Instrumental Edit)」公開
http://amass.jp/140962/

402 :名無しがここにいてほしい:2020/11/04(水) 23:48:36.51 ID:eWLCFjio.net
フリップと同格
ジェイミーミューア
ダモ鈴木
山崎春美

403 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 02:06:00.86 ID:tx5gmcb4.net
https://www.youtube.com/watch?v=D76U-bmYyj0

Ovalはまだ活動していたんだな。
Robert Frippとコラボすれば良いのに。

左巻き特有の観念性や胡散さが有り
10年前は批判したが、根気強く
活動していたのは驚き。

404 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 03:13:28.62 ID:KgcLRebI.net
>>401
だからクソamass貼るなクソ
amassのパクり元があるだろそれにしなよ

405 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 03:32:59.04 ID:2UXm9koy.net
KC全史、評判良いみたいね。
ただ値段がなぁ…
それだけボリュームあるのは分かるんだけど。

406 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 07:04:02.46 ID:UxajqYRt.net
ボックスセットCDはバカスカ買いまくるくせに

407 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 07:09:11.09 ID:7xBLAGuH.net
CDは流し聴き出来るけど本は集中しなけりゃならないからな
それに栗本買う層は老眼だの白内障だので読書自体が困難だろう

408 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 12:26:48.24 ID:UdRecpGK.net
俺は近眼+老眼+初期の緑内障だが本は読める。

409 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 12:55:23.57 ID:oOm2FdOe.net
シド〜がカッコいいなら、シシド留美もいいな

410 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 13:30:55.83 ID:HUP30IYl.net
シシド・カフカ
宍戸錠
中村獅童

411 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 14:53:30.94 ID:oaVyZyah.net
宮殿ボックス、11月19日に延期されたね。日本アセンブル盤がクリスマス頃だからおかしいと思ってたら予想通り延びてしまった。

412 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 14:57:06.60 ID:zVvqxKKz.net
0053 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05 14:38:13
もう実際昨日のNHKの昼のニュースでやってたが
トランプは勝利宣言はするが
敗北は絶対しないとテレビメディアの報道で言ってるわけで
トランプの今回の選挙の法廷闘争での争いになれば民主党は勝ち目無し
もう当たり前だが完全に誰がみても不正
普通じゃあり得ないバイデンの郵送投票全てバイデン
結局結論は出てる
トランプ再選だから
在日朝鮮人達のぬか喜び


在日が
妄想で全てバイデンが取ったと誤魔化しても
現実は違うぞ
アメリカ下院に持ち込まれれば民主党バイデン敗北と既にアメリカ市民は知ってる
もう当たり前だがトランプ再選だから


朝鮮や中国都合で誤魔化しても
トランプ再選だから
在日朝鮮人都合には絶対ならんだろ


どんなに朝鮮や中国都合の不正操作でバイデン投票積み上げても
トランプの法廷闘争に持ち込めば
アメリカ下院議員がアメリカ大統領を選ぶわけで
アメリカ下院議員は共和党が過半を占める下院
どんなに頑張ってもトランプ再選だから
無駄な不正操作で誤魔化しても無意味
在日朝鮮人達のぬか喜び



結局トランプが法廷闘争持ち込んだ時点で
もう当たり前だがトランプ再選だから
在日朝鮮人達のぬか喜びコメントは無意味
2chで在日朝鮮人達が馬鹿騒ぎしても
テレビメディアの報道でもしてるが
もうトランプが法廷闘争持ち込んでたから
もうトランプ再選だから

413 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 15:05:17.92 ID:7PDOktlg.net
俺の大嫌いな老害ロック爺がネトウヨそっくりなのか
ネトウヨが老害ロック爺にそっくりなのか
そもそも両者のオツムは同じなのか w

414 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 17:21:35.60 ID:qV4QYgCY.net
俺の宮殿ボックスはBurning Shedから11月3日に発送されたよ

415 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 20:23:23.90 ID:oaVyZyah.net
そうなん?タワレコは輸入盤ボックスは延期されたけどね。

416 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 20:31:17.51 ID:Lv53hFRR.net
>>402
キチガイを並べればいいってもんじゃないぞ

417 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 20:50:43.45 ID:rrasTvMA.net
>>416
ダモさんは憑きものが落ちたんじゃなかったか

418 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 21:32:04.90 ID:EV0mte0U.net
0009 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM62-dpw3) 2020/11/05 20:29:30
BSTBS 報道1930
木村太郎「今回の一般投票は予備選挙みたいなもの」

419 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 23:39:14.37 ID:qF+BD7Qs.net
3183.匿名 2020/11/05(木) 21:40:57
拡散してください
アメリカは今、不正郵便投票の話で持ち切り
加えてバイデンにワクチン製薬会社(中国製ウイルスによる自作自演)との癒着発覚

・民主党はコロナ失業者、左翼保護団体下ホームレスから50ドルで郵便投票用紙を買い取り
・ミネソタ、ミシガン、アリゾナのトランプ支持の郵便投票を
民主党がフロリダに転送した。(バイデン270丁度にするため
これは高度に計算された不正戦略)
・アメリカには日本のような有権者の把握は無いため(投票率、開票率も推測値)
これを逆手に取り民主党は不正やり放題
・中国からの不正選挙活動資金がバイデンへ

今後のトランプの対抗措置
・不正投票の再確認要求
・ミリシア、プラウドボーイズ、Qanonへの闘争指令
・トランプによる戒厳令発令
・トランプによる中国ミサイル攻撃、米中戦争

420 :名無しがここにいてほしい:2020/11/06(金) 05:06:36.53 ID:NgOpt8uV.net
0080 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/06 04:22:09
前スレのこれ、トランプはスパイがいて全部分かってたんだな。そりゃ透かしも入れまくりだわw


これもありそうマジ・・・・
>トランプ大統領の6月22日の予言ツイート⇒「不正な2020年の選挙:  数百万枚の郵便投票用紙が、外国やその他の国によって印刷されるだろう。
それは、私たちの時代のスキャンダルになるでしょう」 - アノニマス ポスト

421 :名無しがここにいてほしい:2020/11/06(金) 12:04:38.27 ID:2gl9donL.net
&#128213;KC全史より。Aマカロック“作曲家でない限り、ドラマーはあんまり稼げないんだよ。例えばジョン・ハイズマンなんかは作詞をして金を稼いでいたんだ。僕はGスレイドのアルバム制作とツアーの合間にちょっと時間があったから、
ドラム用のフライトケースを作りたいと思ったんだ。そこから始まって、ブルドック・ケーシズという会社を作ることになって、そのまま何年かやってたよ。

422 :名無しがここにいてほしい:2020/11/06(金) 17:07:24.22 ID:1xmWoV+u.net
うちのは、11月4日に発送されたようです。

423 :名無しがここにいてほしい:2020/11/06(金) 18:27:35.93 ID:KYVZ4UrV.net
キング・クリムゾンのギャヴィン・ハリソン&アントワーヌ・ファファール コラボアルバム発売
http://amass.jp/141038/

424 :名無しがここにいてほしい:2020/11/06(金) 19:17:33.35 ID:T74mY7T+.net
>>421
日本のドラマーも色んなバンドを掛け持ちして必死ですものね
もしくはバンド解散後はギターに転向してSSWになったり

425 :名無しがここにいてほしい:2020/11/06(金) 19:36:27.12 ID:3JZ9RSBj.net
ナラダマイケルウォルデンはよっぽどお金が欲しかったのかな

426 :名無しがここにいてほしい:2020/11/06(金) 20:18:48.21 ID:CrWrT6X1.net
https://www.guitarplayer.com/news/watch-robert-fripp-cover-black-sabbaths-paranoid-in-a-prison-cell

427 :名無しがここにいてほしい:2020/11/06(金) 21:19:23.46 ID:tDSAHI6P.net
トレイ・ガンが制作にも関わってる80年代アルバムのスコアだけど結構これ面白いな

https://musicscores.bandcamp.com/merch/the-discipline-era-transcriptions-king-crimson
https://twitter.com/treygunn/status/1324582453936189442
(deleted an unsolicited ad)

428 :名無しがここにいてほしい:2020/11/06(金) 22:27:47.88 ID:cqbtcsl1.net
>>414
タワレコも発送準備中になったわ。良かった。

429 :名無しがここにいてほしい:2020/11/06(金) 23:06:30.13 ID:LSKbo4Fl.net
>>425
ジャーニーなんかに参加してか?

430 :名無しがここにいてほしい:2020/11/07(土) 07:54:21.03 ID:jmVdl1Qa.net
0433 かかと落とし(沖縄県) [US] 2020/11/07 07:50:44
偽の投票用紙を省いたらすごい差でトランプが勝つぞwww

中国で不正にコピーされて持ち込まれた投票用紙には
GPSチップは刷り込まれてないんだとさwだから専用の機械で
読み込めば簡単に偽物はバレるww偽の投票用紙に書かれている候補は
全部バイデンwww

今後アメリカで大規模な赤狩りが始まる模様wwwwwwww盛り上がってまいりましたwwwwwwwww

431 :名無しがここにいてほしい:2020/11/07(土) 08:00:14.21 ID:yp4rxxqM.net
0453 かかと落とし(沖縄県) [US] 2020/11/07 07:57:55
>>439
バイデンが不正するとの情報を事前にキャッチしていたトランプ陣営は
投票用紙に密かにGPSチップも刷り込んで印刷して罠をしかけていた。

不正し放題だったアメリカの選挙を舐めていたバイデン陣営は中国から約1兆円の資金提供をうけ
大量に中国で印刷した偽の投票用紙で不正に投票を繰り返した。

複数の州で有権者の数よりも多い投票数が確認されている

複数の州で集計済みの投票用紙から偽の投票用紙が続々と発覚されている

郵便投票と通常の投票の二重投票も続々と確認されている

バイデンは完全にアウト

432 :名無しがここにいてほしい:2020/11/07(土) 08:02:11.36 ID:yp4rxxqM.net
0456 ニールキック(千葉県) [US] 2020/11/07 07:59:05
やっぱり裏に中国が絡んでいたのか・・・ほんと地球の癌だな


http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html

窃盗常習犯・住居侵入犯・
盗撮性犯罪者常習犯の携帯番号

0800-500-7116

433 :名無しがここにいてほしい:2020/11/07(土) 08:16:48.61 ID:8vPVnmsT.net
10月24日(土曜日)、
民主党バイデンはペンシルバニア州に赴き衝撃的な発言をした。
「 我々はすでに米国の政治史上で最も広範で包括的な有権者詐欺組織を結成した 」

↓↓↓

バイデンが勝った州はどこも有権者数よりも投票数が多いってどーいうこと?
m.imgur.com/bE6Ugks
.
※※※
.
ウィスコンシン州、バイデンの票が一気に伸びたり、投票率が200%越えたりと明らかにおかしいんだが。
.
※※※
.
他の州でもかなり問題が出ているのでは…
特にミシガン州とウィスコンシン州。
どちらも途中までトランプがだいぶ優勢だったのに、突然12万票バイデン氏に入って投票率が200%を超える地域が出たり。
しかもその間トランプには一票も入らなかったんだか!
そんなことあり得るの?
.
※※※
.
16万だの26万だのバイデンに不正票が入ってるという情報でTwitterは大盛り上がり。
投票グラフを見ると直角にバイデン票が入ってる事になってて笑う。
.
ウィスコンシン
i.imgur.com/iDUCpD7.png
ミシガン
i.imgur.com/CPUHR4Y.jpg
.
※※※
.
> ネバダ州ではすべての有権者に郵便投票の投票用紙が送られ、
.
この方法を採用したネバダ州の考えが分からない。
ダブルで投票してたらどうするの?
.
※※※
.
有権者登録の数よりも発送した投票用紙の数が多かったらしく、
投票用紙が届かないので有権者が問い合わせたら発送済みの回答だった!
1900年に死亡した有権者に投票用紙が送られたり。
大問題なのになぜか日本のマスコミも郵便投票の問題点を指摘しない。
バイデン有利のためなら何でもやりましょうなんかい?

434 :名無しがここにいてほしい:2020/11/07(土) 08:44:14.82 ID:SVSC0QCg.net
政治色一切無しのブリティッシュバンドのスレで言われてもね

435 :名無しがここにいてほしい:2020/11/07(土) 08:47:02.03 ID:mKNW67UQ.net
井桁やん
有名な糖質にマジレスするなよ w
クリムゾヲタはこれだから気持ち悪いんだよ

436 :名無しがここにいてほしい:2020/11/07(土) 09:13:21.41 ID:tygtcEhy.net
.
https://o.5ch.net/1qllq.png

437 :名無しがここにいてほしい:2020/11/07(土) 09:28:19.40 ID:SVSC0QCg.net
>>435
♪そう言うお前もドブネズミ〜って歌知ってる?

438 :名無しがここにいてほしい:2020/11/07(土) 11:05:13.62 ID:1MRh7NwV.net
0246 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/07 10:48:28
フランスが選挙に対して不正がなかったか確かめることを要求しているな
国際世論もトランプの味方についたな

Allons enfants de la Patrie,
Le jour de gloire est arrive !
Contre nous de la tyrannie,
L'etendard sanglant est leve,
L'etendard sanglant est leve,

Entendez-vous dans les campagnes
Mugir ces feroces soldats ?
Ils viennent jusque dans nos bras
Egorger nos fils, nos compagnes !

439 :名無しがここにいてほしい:2020/11/07(土) 11:23:48.48 ID:Am5zw5vJ.net
0677 雪崩式ブレーンバスター(東京都) [ニダ] 2020/11/07 10:17:38
>>673
選挙関係なく、選挙前からバイデンと息子の中国から金もらってるの流出してるだろ。
アメリカを弱くする約束とか。その時点で国家反逆罪。

440 :名無しがここにいてほしい:2020/11/07(土) 11:40:45.55 ID:qsHWe9Wz.net
https://youtu.be/zaq6fbYYzXI

441 :名無しがここにいてほしい:2020/11/07(土) 12:57:25.74 ID:OwpHJ8Yy.net
宮殿BOXが英尼で18,170円で買えた。送料3ポンドのところ。
結構安いべ。

442 :名無しがここにいてほしい:2020/11/07(土) 19:27:44.01 ID:EIqDFqgQ.net
たしかにID:SVSC0QCgは気持ち悪い

443 :名無しがここにいてほしい:2020/11/07(土) 19:37:40.46 ID:ynMeRN/+.net
自演

444 :名無しがここにいてほしい:2020/11/07(土) 23:17:40.44 ID:4H/UKdhl.net
0004 ローリングソバット(光) [US] 2020/11/07 10:28:11
今回の投票用紙は特殊なインクと特許QFSブロックチェーンのGPSを組み込んだ追跡可能な特別な用紙だった

それであちこちから捨てられたトランプ票が見つかっている模様

445 :名無しがここにいてほしい:2020/11/08(日) 06:34:07.30 ID:1W2cGwVT.net
破産&獄死の末路が確定した
千葉刑務所獄死確定囚が
はしゃいでいるが、オマエラの無期懲役レベルの罪状は米国の選挙とは無関係。

現実を見ろYOキチガイ

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html

窃盗常習犯・住居侵入犯・
盗撮性犯罪者常習犯の携帯番号

0800-500-7116

446 :名無しがここにいてほしい:2020/11/08(日) 06:44:59.68 ID:1W2cGwVT.net
https://blog.goo.ne.jp/truthseeker/e/d25f6d42201bd9391cae10f6489776ca

マジ?

447 :とうしつDJイゲ太郎:2020/11/08(日) 08:57:58.33 ID:3m5d//jm.net
【3886】匿名掲示板上での統合失調症と思わしき人物への接し方 | Dr林のこころと脳の相談室
http://kokoro.squares.net/?p=7847

448 :名無しがここにいてほしい:2020/11/08(日) 19:36:28.62 ID:kMjxZkSu.net
https://www.morrisonhotelgallery.com/photographs/fxItor/Elvis-Presley-1956

https://koimousagi.com/23524.html

https://www.zoomerradio.ca/on-this-day/january-10th-1956-elvis-presley/

449 :名無しがここにいてほしい:2020/11/08(日) 19:37:52.85 ID:kMjxZkSu.net
2015年6月

Donald Trumpが大統領選挙に立候補した
時にメディアは話題作りの泡沫候補だと
揶揄していたが、俺はこの時点で
Donald Trumpが2016年の予備選挙で
台風の目となり驚異的な得票数を叩き出し、本選に勝ち上がる事を予測出来たから、その通りの発言を繰り返した。

2016年の政治板をチェックすれば分かる

少なくとも自己愛性人格障害の
細野派手ゴミや死刑執行された麻原彰晃やエラ削り窃盗常習犯よりも客観性が有るし鑑識眼も確かだわな。

764名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 11:21:16.05ID:G7jXwhcc
だからどんなにトランプの得票が上回っても
不正投票機でヒラリーが勝つんだよ

ソロスがついてるのは伊達じゃない

770名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/07(月) 11:29:48.39ID:G3WzIUrs
トランプ儲のアホどもが断末魔の叫びwww

それにしても、日本人でトランプ支持者なんて3〜4%しか居ないってのに
超絶ノイジーマイノリティのアホどもはいったい何を勘違いしてんのかw
================================
自称予知能力者(笑)
宮城県沖地震を予知し地縛霊も目撃したとドヤ顔で誇示するPic Disease
エラ削り窃盗常習犯在日朝鮮人三世北川潤の妄言を御覧ください(笑)
ピック病のキチガイ凶悪犯の予測は見事に大外れ(笑)
英国のEU離脱も実現しないと喚いていた知恵遅の妄言をとくと御覧ください(笑)

450 :名無しがここにいてほしい:2020/11/08(日) 19:45:13.26 ID:kMjxZkSu.net
>>448

2015年6月
Donald Trumpの若い頃の写真を見て
Elvisの若い頃の風貌と似ていると思った
さらに言えば、郷ひろみの若い頃の風貌にも似ていると思った。

だから、豪放磊落でワイルドなコメントが目立つが、根っこは繊細センシティブ
良識が有る人物だと分かった。

顔見ると分かる。

人間性や思考形態は顔つきや表情に出るからさ。

アメリカ人が好む要素が有るから
2015年当時、5年前の情勢を見て
必ず本選挙に勝ち上がる候補だと見抜けた。

実際にその通りになったからさ。

451 :名無しがここにいてほしい:2020/11/08(日) 21:17:20.38 ID:JRJ2EW41.net
0634 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/11/08 21:12:34
>>608
左翼の革命は、長い時間をかけて人の営みの中で自然に生まれた社会的分業を、個人の思い込みを根拠に全部否定して権力者になった自分を絶対安全な地位に置いて、人々の自由と平等を唱えながら人々を弾圧するものだからな

カルト宗教と変わらん

452 :名無しがここにいてほしい:2020/11/08(日) 22:51:32.06 ID:piRQs9T4.net
まさかフリップがワナホラララ〜カシミールを弾く時代が来るとは

453 :名無しがここにいてほしい:2020/11/08(日) 23:03:51.35 ID:KNsV1IbO.net
トーヤが持っていた鞭で夜な夜なロバートを叩いてるかもしれないな。

454 :名無しがここにいてほしい:2020/11/09(月) 04:41:23.38 ID:BMxdqSGt.net
0414 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09 04:26:44
ロシアの軍事姿勢は、今後強硬になるかもな
イスラエルと周辺アラブ諸国との和平の実現と言い
4年間なんやかんや戦争を避けた外交と言い
トランプの功績の偉大さよ!
でもそれもすべて水泡に帰すかもな…。

何がコロナ対策が不充分だよ!
自分たちの大統領が歴代最高の仕事をやってのけたのに直視もせず
目に見えないウィルスばかり追っかけてやがる

民主党支持者は世界平和の敵だ!

=========================
同意でっせ。

455 :名無しがここにいてほしい:2020/11/09(月) 10:03:07.82 ID:RUsvAIb4.net
>>452
http://amass.jp/141143/

456 :名無しがここにいてほしい:2020/11/09(月) 11:22:08.29 ID:SilHfgIO.net
>>364
>パープル、サバスときたら次回はZEPだな

大当たり。

457 :名無しがここにいてほしい:2020/11/09(月) 12:29:54.45 ID:M1zopAHI.net
フリップ、その辺のハードロック勢なんて生温いぜ的なこと言ってたよな

458 :名無しがここにいてほしい:2020/11/09(月) 12:39:38.85 ID:Z2FMz8RB.net
ブラックサバスがへヴィーメタルとか言ってるようだが
クリムゾンは宮殿の時に
既にサバスよりへヴィーなメタルだったみたいなことを言ってたね

459 :名無しがここにいてほしい:2020/11/09(月) 12:55:22.62 ID:ryKDfvyP.net
けっこう負けず嫌いだよね

460 :名無しがここにいてほしい:2020/11/09(月) 20:54:46.21 ID:SilHfgIO.net
ヘヴィメタルよりヌーヴォメタル。
プログレではなくヌーヴォメタル。

461 :名無しがここにいてほしい:2020/11/09(月) 21:46:37.22 ID:/dOb8t4d.net
今日Fedexから、宮殿BOX明日午後6時到着予定のメール来た

462 :名無しがここにいてほしい:2020/11/10(火) 05:23:09.74 ID:EYfzMdjp.net
https://soundcloud.com/user-191794514/walk-on-the-violet-road-electrick-guitar

https://soundcloud.com/user-191794514/walk-on-the-violet-road-organ-mix

https://soundcloud.com/user-191794514/walk-on-the-violet-roadacoustic-guitar-2020

463 :名無しがここにいてほしい:2020/11/10(火) 05:23:38.97 ID:EYfzMdjp.net
https://soundcloud.com/user-191794514/memory-of-december-snowsynth-mix

https://soundcloud.com/user-191794514/memory-of-december-snow-mix1

464 :名無しがここにいてほしい:2020/11/10(火) 05:33:44.17 ID:EYfzMdjp.net
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物
細野派手ゴミが俺のMacBook Proに
不正アクセスして、Logicに録音したデータがオーディオインターフェイスから出力出来ないように威力業務妨害するから
ミキシング作業が不完全なまま終了。

録音したデータが聴こえない状態で
ミキシング作業出来るわけが無い。

犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物細野派手ゴミのせいで俺は全構想の15%しか
具体化出来ない。

外斜視ロンパリ豚鼻白丁寸足らずの
細野派手ゴミは俺が実力を出すのが
怖いし妬ましいから、ひたすら粘着して
妨害工作する。

コイツは問答無用の老害テロリスト。

細野派手ゴミは11年前
2009年5月に俺がMyspaceにアカウント開設してMP3をアップロードするのを
妨害していたし、北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者を教唆し
俺が外出した20分の間に作曲作業中の
サンプリングマシーンの設定を改竄させて、リアルに威力業務妨害を繰り返していたキチガイ凶悪犯だからさ。

2008年以降、12年分の証拠が有るし
真っ先に細野派手ゴミを刑事告訴し
損害賠償請求し回収する。

465 :名無しがここにいてほしい:2020/11/10(火) 05:40:22.34 ID:EYfzMdjp.net
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

細野派手ゴミは武漢Virusに感染すれば
即死コースだし、無期懲役レベルの罪状抱えた千葉刑務所獄死確定囚。

細野派手ゴミの破産&獄死の末路は
確定している。

だから俺は細野派手ゴミの獄死後に
細野派手ゴミの遺族や北朝鮮カルト創価学会に損害賠償請求し回収することを
考えている。当然だわな。

欲呆け老害凶悪犯細野派手ゴミの
罪状や卑劣・稚拙・愚劣・姑息な犯罪の
実態も必ず書籍化し、出版する。

一般市民に細野派手ゴミの卑劣な犯罪を
知らしめ、自主防衛を促す。

カタギの一般市民には、真実を知る権利が有るし、事実を知り自主防衛する権利も有るのだから当然。

466 :名無しがここにいてほしい:2020/11/10(火) 12:22:27.76 ID:jFjh0St2.net
>>460
ネーミングを変えただけで
新しいジャンルが生まれたと思えるのは
さすが商売上手ですな

467 :名無しがここにいてほしい:2020/11/10(火) 15:36:32.25 ID:ZmGIEwVy.net
【米大統領選】ペンシルベニア州 有権者名簿に2万1000人の死亡者の名前があると 民間団体が連邦裁判所に提訴
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604985861/

 
36 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/11/10(火) 14:28:53.05 ID:ja8YRAqy0
死者どころか
死んだ猫にまで投票用紙届いてるやん(ソースの最後)

これをスレタイにしろよ

 
76 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/11/10(火) 14:31:05.19 ID:4SRcrNsR0
ついに猫にも投票権が

 
115 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/10(火) 14:32:54.61 ID:b4pqoLWJ0
>1
>ジョージア州アトランタ在住のロン・ティムズさん(Ron Tims)宅に、
>12年前に亡くなった猫のコディ(Cody)宛てに投票用紙が届いた

このジョージア州で来年1月行われる上院補選2議席分で
上院が共和党多数になるかどうか決まるんだから、笑えるよな。
既に共和党は50議席取っているから、ここで1議席でも積み増せば
バイデンは事実上何もできなくなる。

真冬の1月、アメリカはきっと今以上にコロナが厳しい状況になり、
郵便投票の重要性は増すが、ここで猫に投票用紙が届くようなザル選挙管理だと
民主党のやりたい放題になる。

 
932 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/10(火) 15:18:28.56 ID:Q8vogZbm0
国際選挙監視団をアメリカに派遣して再投票した方がええわな
メチャクチャすぎて民主政治の基盤がぶち壊れてるわ

468 :名無しがここにいてほしい:2020/11/10(火) 18:44:53.68 ID:iPfpKU5E.net
アイランズの英国オリジナル盤、ハードオフで1600円で売ってたので買って聴いたけど、CD
と比べると各楽器の音や分離がクリアで今まで聴いていた音像とかなり違って新鮮だった。

469 :名無しがここにいてほしい:2020/11/10(火) 19:30:10.49 ID:s8g03W/F.net
アメリカとは一切関係のなかったイギリスのバンドのスレで
大統領選の話をする馬鹿は何を考えてるんだ

470 :名無しがここにいてほしい:2020/11/10(火) 23:41:43.88 ID:1Ud1KABH.net
ブリューはトランプ支持でも別に驚かないかな
レビンは驚く

471 :名無しがここにいてほしい:2020/11/11(水) 00:32:07.37 ID:P3kQakfZ.net
https://soundcloud.com/user-329096318/walk-on-the-violet-road-mix-2

“終わった・・・・・何もかも・・・”

力石徹 談

472 :名無しがここにいてほしい:2020/11/11(水) 00:35:19.18 ID:P3kQakfZ.net
https://soundcloud.com/user-329096318/walk-on-the-violet-road-mix-2

YAMAHA NS-10 Mで爆音モニターしたいが、残念ながら、ヘッドホンだけで
MIXしているから作業が苦痛でっせ。

是非とも大音量で聴いてちょ。

473 :名無しがここにいてほしい:2020/11/11(水) 02:52:15.29 ID:jCcfPU87.net
イゲタくん才能ゼロでっせw

474 :名無しがここにいてほしい:2020/11/11(水) 07:53:40.81 ID:gKFZl9Vt0.net
ド素人の糞音源貼んなボケ

475 :名無しがここにいてほしい:2020/11/11(水) 09:26:42.46 ID:tjcnUGTA.net
糖質を相手にするなよ
クリムゾヲタって基地外かよ

476 :名無しがここにいてほしい:2020/11/11(水) 12:03:16.71 ID:1AkXhnsd.net
>>469
U.S.A.

477 :名無しがここにいてほしい:2020/11/11(水) 18:11:07.88 ID:LzqMd21V.net
統失に嫉妬w
ウケるw

478 :名無しがここにいてほしい:2020/11/11(水) 19:57:04.89 ID:CbkMLJMk.net
宮殿BOX届いた
今日から宮殿三昧だ

479 :名無しがここにいてほしい:2020/11/11(水) 23:13:54.33 ID:l8TxowuF.net
良いねえ、楽しんで!

480 :名無しがここにいてほしい:2020/11/12(木) 01:07:27.47 ID:MdbCRj22.net
>>478
滅入りそうだな俺ならw

481 :名無しがここにいてほしい:2020/11/12(木) 03:05:49.12 ID:v/Y3AY/i.net
マッチョが不倫?
ほっとけそんなもの。
誰が不倫しようと俺たちには関係ない。
文句あるか?
バカヤロー!

482 :名無しがここにいてほしい:2020/11/12(木) 05:05:42.34 ID:6GB4PJxU.net
不倫は文化大革命

483 :名無しがここにいてほしい:2020/11/12(木) 21:45:10.22 ID:xluXNqv/.net
そもそもフリップ師匠がハードロック聴いていたのかって意外に思った
サバスが一番近そうだけど 駄作と言われたテクニカルエクスタシーや
ネバーセイダイがけっこう面白く10代のころ聴いてた
大人になってぜんぜん聞いてなかったけど最近また聴き出した
コドモ帰りの年頃かな

484 :名無しがここにいてほしい:2020/11/13(金) 12:47:15.56 ID:SS51y5el.net
その2作は他と比べて評価が低いけど、結構いい曲はいってるんだよな

485 :名無しがここにいてほしい:2020/11/13(金) 15:25:07.25 ID:pCx5+Ix/.net
ネバーセイダイはサポートのドン・エイリーも含めてオジーのソロに繋がるしな

486 :名無しがここにいてほしい:2020/11/13(金) 17:39:48.14 ID:eo8teTlt.net
プロレスの団体は主要な興行には
女子レスラーを使ってカードを組むべきだ!
もう、そういう時代に来ている。
文句あるか?
バカヤロー!

487 :名無しがここにいてほしい:2020/11/13(金) 17:45:12.12 ID:UX3/MgzB.net
>>478
Chesterfield Jazz Club (New Master)

これが気になる
新音源が手に入ったのかな

488 :名無しがここにいてほしい:2020/11/13(金) 20:46:04.02 ID:4utMkqap.net
俺も今日、宮殿ボックス届いて今聴いてるけど、今回、初収録音源てどれだけあるんだろ?ほとんど既出音源のような気がするんだけど?

489 :名無しがここにいてほしい:2020/11/13(金) 21:00:26.04 ID:Pe/OdnQc.net
細野派手ゴミが1982年に作曲した
三国志はE-MU社イミュレーターと
Roland MC-4でプログミングした
ポリリズムが躍動感有りユニークだが
楽曲自体は極東ローカル止まりの珍品だから、海外で評価するartistはいないし
カバーするartistもいない。

490 :名無しがここにいてほしい:2020/11/13(金) 21:02:10.18 ID:Pe/OdnQc.net
https://m.soundcloud.com/klfomddaf/space-gypsy-on-the-moon

俺が2009年12月に作曲した楽曲は
再構成すれば英国や米国の市場で
売れるし、カバーしたいartistもいる。

491 :名無しがここにいてほしい:2020/11/13(金) 21:20:37.94 ID:O8GZG+BS.net
チェスターフィールドは、風に語りてと宮殿が追加されてるじゃないか

492 :名無しがここにいてほしい:2020/11/13(金) 21:57:19.07 ID:bZAUzx7q.net
チェスターフィールドと聞くとまっさきにビック東海が思い浮かぶのだった

493 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 08:45:08.33 ID:VXj8jpwg.net
スティクスのトミー・ショウってジョン・ウェットンに声似てない?

494 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 09:13:11.68 ID:3EsyEWxT.net
似てねえよw

495 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 12:09:07.65 ID:rADjO+In.net
1969箱開けてみたら、付録の資料の中に宮殿リリースの約8ヶ月前の2月にフリップがKing Crimsonの名前を商標登録した時の弁護士事務所からの返事の手紙があった
他のメンバーのサインを貰って(あと、イアンとグレッグの住所を記入して)送り返せ、という内容のあとに、どっかの事務所に所属して今君がやっているバンド内マネージャーの仕事を事務所に任せた方がいい、とアドバイスされていてワロた
でも70年代のロックグループのマネジメント会社ってどこも半分マフィアみたいな連中だったから、最初から金銭面がしっかりしていなかったバンドは皆、サバスみたいにケツの毛まで毟られた
フリップがデビュー前から商売人の視点を持っていなかったら、50周年を迎えることはなかったのだろうな

496 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 12:13:06.41 ID:9W+b3YY2.net
>>492
俺はタバコの銘柄だな
当時、スクーデリア・イタリアにスポンサーしてたな

497 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 12:14:49.01 ID:gViBrAeZ.net
80年代箱の日本公演聴いてたらエレファントトーク終わった後に
「何で2階は立っちゃいけないんだよ!何で立たねーんだよみんな」
ってキレてるやつの声が入ってて面白かった。1階は盛り上がってて悔しかったのかな?

498 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 12:41:54.45 ID:jbPk9ZcM.net
>>495
昔から権利管理しっかりしてたんだなあ

499 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 12:48:55.73 ID:4YulOYCY.net
まあ後にEGとモメるわけだが爺様でなければ泣き寝入りだったのかもね

500 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 13:35:43.36 ID:9ckQUYnR.net
EGも最初はまともだったけど
EもGも辞めてから別物になっちゃったしね
そこまでは読めなかったんだろう

501 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 17:13:48.91 ID:lDpCQTh1.net
さすがは実家が会計事務所だな(違ったか

502 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 18:02:07.97 ID:S2TBqnVg.net
宮殿箱のリマスター効果はどう?

503 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 18:44:41.82 ID:+vm2SvIm.net
ビル・ブルーフォードも若いころから家計簿をつけてたって言うし
そういう点は似たもの同士だった

504 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 18:56:27.91 ID:VXj8jpwg.net
怪奇!裸オーバーオール男!!!

505 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 20:34:51.27 ID:wO08xT19.net
怪奇!自転車ラッパ鳴らし男!!!

506 :名無しがここにいてほしい:2020/11/15(日) 07:21:49.21 ID:UV11a/MS.net
昔からフリップ先生、ジミー・ペイジ、ミック・ジャガーなどは銭ゲバネタが多いけど
ロック業界はそうじゃないとつぶされてしまうリスクがあるからな
音楽の情熱だけではバッドフィンガーみたいにそこそこ売れたのに
搾り取られて自殺なんて悲劇になりかねない

507 :名無しがここにいてほしい:2020/11/15(日) 08:31:37.93 ID:cPSusaHu.net
>>506
そうそう
上記の人達はきちんとしていて良かったんだよね
悪徳マネージャーに食い物にされたバッドフィンガー以外にも
スティーヴ・マリオットはハンブル・パイ関連の印税を貰えていなかったとか
日本では山崎ハコは22年間印税を貰えていなかったとか
そういう酷い話がけっこうある

508 :名無しがここにいてほしい:2020/11/15(日) 11:07:43.93 ID:U4ESe9lI.net
>>483
フリップはB'zも聴いてるしw

509 :名無しがここにいてほしい:2020/11/15(日) 11:19:17.09 ID:17LSveM0.net
B'zは聴いてねぇけどアバは聴いてたよな

510 :名無しがここにいてほしい:2020/11/15(日) 17:37:20.93 ID:6goizv3/.net
分厚いクリムゾンの本読みながら、宮殿箱聴いてたら
頭痛くなってきた

511 :名無しがここにいてほしい:2020/11/15(日) 17:38:03.31 ID:U/CO/Txw.net
>>405
自分も値段で迷ったけど買ってよかったよ。
これだけのボリュームを翻訳することと、日本で見込まれる出版部数を考えたら高くなるのはしょうがないかな、と個人的には納得。
むしろこの出版不況の中で良く出せたなってかんじ。
下手なクリムゾン関係のムックの4〜5冊分の内容があるし、むしろこれを上回る本は出ないだろうから買えるうちに買っておいた方がいいと思う。
自分は改定前の本を買い逃して絶版になった時はすごく後悔したんで今回はちゃんと手元に置けてよかったよ。

512 :名無しがここにいてほしい:2020/11/15(日) 17:53:14.68 ID:UQM5vec4.net
元々オタ向けの本だしな

513 :名無しがここにいてほしい:2020/11/15(日) 18:21:38.61 ID:lPCO15t4.net
¥7,590、864ページかあ…すごいな

514 :名無しがここにいてほしい:2020/11/15(日) 19:08:13.09 ID:h4KcMyhf.net
高いけど日本語訳版は装丁もその分しっかりして海外ファンの中には読めないけど欲しいって人もいるね

https://twitter.com/thesidsmith/status/1325799242544402434
(deleted an unsolicited ad)

515 :名無しがここにいてほしい:2020/11/15(日) 20:24:32.02 ID:TwTEGMPk.net
>>510
そういう時にはスラッタック聴くのが特効薬

516 :名無しがここにいてほしい:2020/11/15(日) 21:51:20.75 ID:M8cD2LQP.net
本文まで読み終わったけど前のやつは内容かなり端折ってたのと日本語訳が結構適当だった事が分かる。ダブルトリオの時点でビルがギャビンの教則本を参考にしてたとか初めて聞く話もいっぱい。
さらに原作の勘違い・ミスを日本側スタッフの注釈が補ってて素晴らしいね。

517 :名無しがここにいてほしい:2020/11/16(月) 00:16:26.47 ID:4ajz00Ld.net
流石は編集が元翻訳コーディネート会社出身

518 :名無しがここにいてほしい:2020/11/16(月) 00:31:51.01 ID:pl/EUITM.net
>>515
また始まった。

519 :名無しがここにいてほしい:2020/11/16(月) 13:43:40.39 ID:Tcs2IdKo.net
toolのメンバーに「大事なのは機材じゃない『姿勢』だ」と答えたり
和訳されてない海外記事とかありましたし。
それは音楽性見てれば納得するところであり、人となりも推察できるかと。

それはそうと、久しぶりに80sクリムゾンの映像見たら
思いの外トニーレビンが色んな奏法駆使しまくってて興奮したわ。
スティック弄るだけでも綺麗なのにな。
たまに思い出したように触れると元気出るのがクリムゾン。

520 :名無しがここにいてほしい:2020/11/16(月) 13:45:31.81 ID:Tcs2IdKo.net
普通に音楽聴いてるだけだと俺みたいな素人では気が付かないけどね。
一番映像化して興奮するのが80sって感じする。

521 :名無しがここにいてほしい:2020/11/16(月) 15:48:00.31 ID:FqL7KItZ.net
トニーレビンは頭の中にテルミン仕込んでくんないかな

522 :名無しがここにいてほしい:2020/11/16(月) 18:18:14.87 ID:8aTr+GSt.net
スキンヘッドにフリップが手をかざすと、ウィ〜〜〜ンってか
ヨイデス。

523 :名無しがここにいてほしい:2020/11/16(月) 21:53:25.14 ID:HjNJjnDa.net
去年出た紅王朝ボックスの72~74のほうを買ったけど、USAがオリジナルのジョブソンがオーバーダブした音源でなく、クロスの貧相なバイオリンが入った音源だったけど、個人的にはジョブソンの音源のままで出してほしかったわ。

524 :名無しがここにいてほしい:2020/11/16(月) 23:03:42.33 ID:iqZinOGd.net
トーヤ&フリップ、今度はジミヘンか。

525 :名無しがここにいてほしい:2020/11/17(火) 00:49:56.20 ID:vnAOB3K9.net
http://amass.jp/141396/

526 :名無しがここにいてほしい:2020/11/17(火) 08:08:44.17 ID:bE+h9M0T.net
スラッタック?

527 :名無しがここにいてほしい:2020/11/17(火) 18:03:36.85 ID:mq6ybakk.net
タラッタラッタ♪

528 :名無しがここにいてほしい:2020/11/17(火) 18:27:25.16 ID:qX4jAIIG.net
スラッケアタック

529 :名無しがここにいてほしい:2020/11/17(火) 19:47:57.69 ID:HvJ249f0.net
スッケラカッチ〜

530 :名無しがここにいてほしい:2020/11/17(火) 20:38:04.82 ID:qX4jAIIG.net
スラッポアタッポ

531 :名無しがここにいてほしい:2020/11/18(水) 05:53:14.04 ID:TueFj5Im.net
ヒロシですどの体勢で寝ていても肩が痛む時には夜中に目がさめてしまうほど辛い痛みがくることもこのような肩の痛み何とかしたいですよねそれならぜひ再春館製薬所の痛散湯をお試しください痛みが散るお湯と書きます痛散湯は痛みに効果のある5つの生薬を配合した漢方処方薬、顆粒はもちろん煎じ薬もご用意していますまずは無料の試供薬をお試しくださいご希望の方は通話料無料のフリーダイヤルまで。

532 :名無しがここにいてほしい:2020/11/18(水) 21:43:23.72 ID:gb2Hu8dk.net
階段を昇っているとき
前にスカートの短い女子高生がいて
やたらと後ろを気にしている。
だったら、はかなきゃいいじゃん。
たまたまその後ろに自分がいると
隠し撮りでもしている怪しい奴みたいに思われて
こっちが迷惑なんだよな。
だから、そういうときは横にずれる。
だって、そんなもん、ぜんぜん興味がないもん。
文句あるか?
バカヤロー!

533 :名無しがここにいてほしい:2020/11/18(水) 22:47:20.70 ID:dVtrSQgB.net
僕たちの失敗

534 :名無しがここにいてほしい:2020/11/18(水) 23:20:55.77 ID:GuADr96p.net
トニー・レヴィンの新作は旅先での長年の写真を集めた写真集 キング・クリムゾンやピーター・ガブリエル等
http://amass.jp/141491/

535 :名無しがここにいてほしい:2020/11/19(木) 05:03:44.50 ID:ha9VRVZs.net
トニーレヴィンはトニーレヴィン変装セットを東急ハンズとかで売れ
スケキヨマスクみたいなのと両手ファンクフィンガーで

536 :名無しがここにいてほしい:2020/11/19(木) 06:49:45.37 ID:TuXGgrCP.net
だからクソamassでなく
パクリ元のURLを貼れよクソ

537 :名無しがここにいてほしい:2020/11/19(木) 08:07:45.42 ID:Qfdm3Fas.net
>>536
amass貼ってるのは社員さんでしょ?
多分広告収入が欲しいんだろうね。

クリムゾン関係で言えばDGMのサイトやSNSをフォローしておくのが一番情報としては詳しいし、早くなったね。

「amass自体は〇〇というアーティストがYouTubeを更新しました」とか、「〇〇のインタビューがwebに掲載されました」とかいわゆるまとめサイトレベルの事しかやってないし、完全自社オリジナルの記事は見た事無い。

538 :名無しがここにいてほしい:2020/11/19(木) 09:34:32.48 ID:jDYICZx4.net
>amass貼ってるのは社員さんでしょ?

バカ丸出し w w w

539 :名無しがここにいてほしい:2020/11/19(木) 10:48:37.42 ID:w0+bjeuQ.net
Inner Knotで69箱買った人ってもう品物届きました?
もうそろそろ届いてもいい頃だと思うのですが。

540 :名無しがここにいてほしい:2020/11/19(木) 12:14:22.82 ID:NmL+agn7.net
>>536
俺は534ではないが
536はうざいから消えてくれ

541 :名無しがここにいてほしい:2020/11/19(木) 16:58:12.84 ID:RszLOkI5.net
アースバウンドの2020年リマスターのアナログ盤もう今年は出ないのかな?あれが出ると70年代のアナログ盤リマスター完結するんだが?

542 :名無しがここにいてほしい:2020/11/19(木) 19:04:49.51 ID:eUIM40oL.net
>>540
たしかにamass恐怖症を病院で治してから来て欲しいと俺も思う

543 :名無しがここにいてほしい:2020/11/20(金) 10:33:53.23 ID:/1Zyil/C.net
そう、クソamassはオリジナルの記事無いくせに誤字指摘すると切れるからクソなんだよ
他の早くて正確な記事にしなよ

544 :名無しがここにいてほしい:2020/11/20(金) 10:42:07.04 ID:jtcO7J1L.net
見なきゃいいじゃん。俺にとってはamass宣伝より
何倍も多いamass叩きレスの方がウザイんだが

545 :名無しがここにいてほしい:2020/11/20(金) 11:05:07.84 ID:/1Zyil/C.net
>>544
1クソに対して1しか言ってないが
フシアナ

546 :名無しがここにいてほしい:2020/11/20(金) 11:10:22.82 ID:jtcO7J1L.net
直近だけで>>536,543がある
それへのレスだけでさらにいくつもある
すべてが無駄

547 :名無しがここにいてほしい:2020/11/20(金) 11:16:54.89 ID:/1Zyil/C.net
>>546
クソの手下か
放置すればそれで終わりなのにお前みたいな奴がいるから増えるんだよ
そもそもクソを晒さなければ済む話

548 :名無しがここにいてほしい:2020/11/20(金) 11:18:21.93 ID:FdutkZjt.net
>>546
相手は無敵の人のようだから相手しないほうがいい

549 :名無しがここにいてほしい:2020/11/20(金) 11:33:20.41 ID:8vFzyiYe.net
今後amassのリンクを貼りまくろうと思う、そうすれば嫌になって居なくなるだろ

550 :名無しがここにいてほしい:2020/11/20(金) 12:18:44.82 ID:YcGW3wX2.net
いちいち誤字指摘とかやってんだw 馬鹿じゃねえの

551 :名無しがここにいてほしい:2020/11/20(金) 12:28:12.26 ID:EvpE20wo.net
amassをNGに入れればスッキリ

552 :名無しがここにいてほしい:2020/11/20(金) 15:24:35.62 ID:fhIdhT+7.net
「ブラじゃないブルだー」と大騒ぎするいつものキチ○イかもなw

553 :名無しがここにいてほしい:2020/11/20(金) 18:03:57.07 ID:0DI7gz3c.net
クソの手下www

電車に乗ったら
全員がショッカー(古くてごめん)に見える
薬中毒かw

554 :名無しがここにいてほしい:2020/11/20(金) 19:12:20.38 ID:GeD1TryK.net
さすがにその例えはセンスなさすぎ
お前二度と来るな

555 :名無しがここにいてほしい:2020/11/20(金) 20:55:09.89 ID:0DI7gz3c.net
>>554
お前が消えればスッキリ
みんな喜ぶw

556 :名無しがここにいてほしい:2020/11/21(土) 06:49:45.55 ID:vf4Df0mn.net
チャス・チャンドラーは
遠近法を無視しているわなw

遠近法を無視した
中川家の弟(><)>LOL

557 :名無しがここにいてほしい:2020/11/21(土) 09:50:11.69 ID:+qAdZuuV.net
チャンドラーはペギラではありません

558 :名無しがここにいてほしい:2020/11/21(土) 10:13:10.39 ID:wdjZOjsC.net
agree 正解でっせ。

559 :名無しがここにいてほしい:2020/11/21(土) 10:14:27.42 ID:IIyCndpD.net
チャンドラ・ボース

560 :名無しがここにいてほしい:2020/11/21(土) 19:48:41.79 ID:mV+rkcOF.net
知らん人だったけどゴージャス松野に似ているな

561 :名無しがここにいてほしい:2020/11/22(日) 01:11:35.97 ID:MTA7DpI3.net
https://ameblo.jp/funkygremlin71/entry-12176835467.html

https://www.phileweb.com/sp/interview/article/202001/16/697_2.html

1994年のリマスターが評価高いわな。
1997年のBBCセッションも発売日に
購入して音が良かったが。

562 :名無しがここにいてほしい:2020/11/22(日) 01:17:44.10 ID:MTA7DpI3.net
まず注目されるのは、今回のリマスターの「上品さ」。音圧バリバリの「マザーシップ」はおろか、1993年の「コンプリート」とも異なって「より繊細で耳にやさしい」感じなんです。

音圧をどれだけ詰め込んだかは、ビット・レートとファイル・サイズでも推測できますが、例えば「グッドタイムス」は、1993年ではビットレート942kbps、ファイル・サイズ18.8MB、2007年では968kbps/19.4MBに対し、今回のバージョンは921kbps/18.4MBと縮小し、明らかに「無理なコンプレッション(詰め込み)」を排除しているのが分かります(全てアップル・ロスレス換算)。

ダイナミック・レンジを充分に確保しつつ、注意深くハイレゾ・デジタル・トランスファーによるマスター興しをやり直すことにより、あくまでもオリジナル・マスター・テープを忠実に再現することに主眼を置いたと思われる今回の思想がうかがえます(アナログの比較でさらに明らかになるでしょう)。

563 :名無しがここにいてほしい:2020/11/22(日) 10:24:47.35 ID:gB9IEgT/.net
KingCrimson の燕の舌なんか
ダイナミズム奥行きが有るから
10年前まで大流行した
コンプレッサーを過剰使用した
音圧増し増しミックスだと
台無しになるわな。

コンプレッサー使うと
簡単に音圧上がるが
全てのトラックが前面に出て
自己主張するようなウザい
平板スクウェアな音像になってしまう。

564 :名無しがここにいてほしい:2020/11/22(日) 10:28:27.85 ID:gB9IEgT/.net
Led Zeppelinの2014年盤リマスターが
オリジナル原盤マスターテープの再現を
重視してアナログレコードLP盤のサウンドに近付けた理由が分かる。

音圧抑えてもボリュームを上げて聴けば良いわけでさ。

ダイナミズム奥行き立体感を犠牲にしてまで音圧増し増しミックスする必要は無い。

565 :名無しがここにいてほしい:2020/11/22(日) 20:51:48.84 ID:MwsiMCFt.net
水樹奈々みたいになるんだな

566 :名無しがここにいてほしい:2020/11/22(日) 22:53:10.82 ID:kYOXIMff.net
フリップもガンズを聴いたりするんだなあ

567 :名無しがここにいてほしい:2020/11/22(日) 23:17:19.08 ID:zy3c33Nr.net
フリップ最近は動画でヤマハのTHRシリーズのアンプ使っててなんだか親近感湧くわ笑
家でちょっと弾く分には充分なんだろうな。
気が向いたらすぐ練習出来るって事がフリップぐらい練習する人にとってはむしろ重要だったりするんだろうねぇ。

568 :名無しがここにいてほしい:2020/11/22(日) 23:45:42.82 ID:wKvenXQD.net
>>567

1974年にRED出して
KingCrimson が解散した後に
Frippは神秘主義に傾倒し
一般市民として過酷な修行してたんだろ

パーカッションのジェイミー・ミューア
もゴングを落として足を骨折して
バンド辞めてから仏門に入ったらしいし

frippは酒も飲まない煙草も吸わない
読書と紅茶とチーズケーキが有れば
テンション上がるというストイックさ。

ロックンローラーのパブリックイメージは昔だと、sex drug rock’nrollだが
そういうイメージとは違う人だわな。

569 :名無しがここにいてほしい:2020/11/22(日) 23:59:43.51 ID:zgdTa//r.net
でも、行きずり女に病気をうつされた過去あり

570 :名無しがここにいてほしい:2020/11/23(月) 00:02:46.87 ID:krsCOoXq.net
Robert Frippがインタビューで
“自分の内なる声に従え”
というニュアンスで発言していた
言葉は印象的で17歳の頃に
読んだ記事をいまだに鮮明に覚えている

70年代、80年代は英国や米国の音楽業界もまだまだsex drug rock’nrollの概念が
当然のように流通していて、レコード会社やエージェントも莫大な稼ぎを出す
バンドやミュージシャンを公然と批判する事を避けていたから、世間知らずな
ミュージシャンの無法・野蛮な行いも
見て見ぬ振りされていたが、Frippは
同僚ミュージシャンの破天荒な行いを
傍観しつつ、冷静・冷徹に自己を見つめ内省していた。

ちやほやしているレコード会社やエージェントもバンドの稼ぎが無くなれば
あっさり見放しお払い箱にする。

そのドライな関係こそが現実だと。

571 :名無しがここにいてほしい:2020/11/23(月) 00:12:52.01 ID:krsCOoXq.net
莫大な大金稼ぐバンドの無法を見て見ぬ振りし、ミュージシャンを甘やかしていたレコード会社やエージェントの甘言に
騙されなかったという事。

ロックンロールもポップスも
商業音楽の一形態で
我々もビジネスの駒
稼ぎの一先兵でしか無いのだと。

使えない稼げない利用価値が無くなれば
あっさり見放されお払い箱になる
消耗品・歯車に過ぎないのだと。

Robert FrippがRoxy Music脱退後の
Brian Enoと仲良く交流していた理由が
分かる。Brian Enoは自称ノンミュージシャンでプレーヤーでは無いが
感受性や価値観が似ていた。

エキセントリックなartistの典型に見えながら、一般市民、庶民としての視点や
常識も持ち合わせていた両者。

572 :名無しがここにいてほしい:2020/11/23(月) 00:16:15.31 ID:krsCOoXq.net
法律遵守の概念を欠片も持ち合わせない
犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物とは
違うという事。オマエラのモラル欠如が
オマエラの人生を破滅させた。

支那共産党から金貰ったテロリスト凶悪犯の末路。

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html

窃盗常習犯・住居侵入犯・
盗撮性犯罪者常習犯の携帯番号

0800-500-7116

573 :名無しがここにいてほしい:2020/11/23(月) 01:10:02.66 ID:EwCRuTHL.net
おまえ頭にアルミホイル巻いてそう&#129300;

574 :名無しがここにいてほしい:2020/11/23(月) 03:59:58.10 ID:06KF++Sg.net
エノさんにベルリンまで引っ張り出されてなかったらフリップどうなってたんだろ

575 :名無しがここにいてほしい:2020/11/23(月) 05:09:15.44 ID:gFLUALA9.net
ロバート・フリップ&トーヤ、ガンズ・アンド・ローゼズ「Sweet Child O' Mine」のカヴァー演奏映像公開
http://amass.jp/141654/

576 :名無しがここにいてほしい:2020/11/23(月) 06:28:30.29 ID:O8ptm/uH.net
https://youtu.be/dPELqwq2Nwc

577 :名無しがここにいてほしい:2020/11/23(月) 06:39:17.39 ID:06KF++Sg.net
イギリスって普通のご家庭に鞭って常備されてんのかな

578 :名無しがここにいてほしい:2020/11/23(月) 07:30:45.10 ID:RE2MC8bJ.net
>>577
そうそう。
SMの女王様っていうのはエリザベス女王から来てたんでしょ?
女王の誕生日(日本でいう天皇誕生日)に女王への敬意と忠誠を記す為に家庭で国旗と一緒に飾るんだよね。

579 :名無しがここにいてほしい:2020/11/23(月) 10:00:28.31 ID:dpnJoSqT.net
>>568
フリップが、大昔タバコ吸ってる写真見たことあるぞ

580 :名無しがここにいてほしい:2020/11/24(火) 04:36:32.92 ID:aDYQQkBR.net
>>575
こういうノリのヒトである筈はない、
と昔は思ってたんだけどなぁ…w

581 :名無しがここにいてほしい:2020/11/24(火) 11:22:18.90 ID:KQkiNgbc.net
クソが

582 :名無しがここにいてほしい:2020/11/24(火) 11:38:14.22 ID:ZMyoZZIL.net
今ならベビーメタルも弾いてくれそう

583 :名無しがここにいてほしい:2020/11/24(火) 12:02:00.24 ID:sOjYAZSJ.net
近いうちにフリップ夫妻による
ハードロックカバーアルバムが発売されます
売上金はコロナ被害者の為に使われます?

584 :名無しがここにいてほしい:2020/11/24(火) 12:28:33.48 ID:3M4usIsV.net
まあ、浴衣着て変なポーズする人ですから…

585 :名無しがここにいてほしい:2020/11/24(火) 12:45:50.06 ID:R+LftMRu.net
The Humans のライブで紫の煙をやってたのがおもろい夫婦の原点になるんだろうか
ボックスセット買ってライブ盤初めて聞いたんだが爺様ったらサポートメンバーにしてはガッツリ弾いてるんで楽しめたわ

なおボックスセットは当然のことながらラーメンマンに献げられている

586 :名無しがここにいてほしい:2020/11/24(火) 13:21:08.89 ID:d4PBSb2V.net
>>568
フリップめっちゃマルガリータ好きだぞ
特大カクテルグラスで十人前位飲む
ツアー中は飲まないようにしてるだけ

587 :名無しがここにいてほしい:2020/11/24(火) 13:32:15.13 ID:/NOB5wJW.net
バッテリーやって
エンジェルオブデスでもいいや

588 :名無しがここにいてほしい:2020/11/24(火) 22:10:06.22 ID:MaeYafDj.net
1969コンプリートレコーディングて、既出音源ばかりじゃね?もう売り飛ばしたわ。フリップってほんとあこぎやな?

589 :名無しがここにいてほしい:2020/11/24(火) 22:21:24.81 ID:vl8hC6Kg.net
ミキ・ベレーニのツイートに昔ロラパルーザで女装したリーフリンの写真載せてて笑ったわw

590 :名無しがここにいてほしい:2020/11/24(火) 23:55:33.33 ID:U9rFnZOC.net
>>588
事前に内容を見ないで買ってるのか?

591 :名無しがここにいてほしい:2020/11/25(水) 05:17:21.50 ID:FtmMXHfX.net
メンバーそれぞれの屁の音とか入ってるかもしれないじゃん
歌うように放屁するレイク
連打ッ屁ジャイルズ

592 :名無しがここにいてほしい:2020/11/25(水) 07:35:18.20 ID:6RIrbUNy.net
イージーマネーの前奏で実は
〜も、出ちゃってるジャイルズ

593 :名無しがここにいてほしい:2020/11/25(水) 09:22:24.83 ID:XOlEBxXQ.net
???

594 :名無しがここにいてほしい:2020/11/25(水) 20:26:33.17 ID:NbJ2GXTl.net
????

595 :名無しがここにいてほしい:2020/11/25(水) 21:02:59.36 ID:YnjIHR2p.net
>>588
ドルビーアトモス音源が初出だろ
あれをちゃんとしたドルビーアトモス環境で聞きたくて身悶えしている人を何人か知っている

596 :名無しがここにいてほしい:2020/11/26(木) 19:30:47.84 ID:TL9Y5S3v.net
フリップ&トーヤ 次は Jean Genie か。
https://www.youtube.com/watch?v=hz94qHEoyPI

597 :名無しがここにいてほしい:2020/11/27(金) 02:39:28.81 ID:PniZNMCg.net
https://youtu.be/mUo3DDg12VE

598 :名無しがここにいてほしい:2020/11/27(金) 16:56:34.18 ID:D6ecBbrO.net
0467 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26 20:12:55
パヨクが大好きな大江健三郎は過去の遺物だけど、
三島は今でも世界的に読まれてるんだよね。
特にイタリアやロシアで大人気。
=========================
川端康成や大江健三郎なんて
海外では知名度も影響力も皆無。

599 :名無しがここにいてほしい:2020/11/27(金) 20:07:33.79 ID:1H9NO/6J.net
細野晴臣、2019年USツアーのライブアルバム&映像作品のBOXセット同時発売
https://natalie.mu/music/news/406384

細野晴臣のライブアルバム「あめりか / Hosono Haruomi Live in US 2019」と映像作品「Hosono Haruomi 50th 〜Music,Comedy and Movie」が2021年2月10日に同時発売される。

細野晴臣
細野晴臣

大きなサイズで見る(全10件)

細野がソロでライブアルバムをリリースするのはこれが初めてのこと。「あめりか / Hosono Haruomi Live in US 2019」は昨年5、6月に開催されたアメリカツアーのライブ音源を収めた作品で、「薔薇と野獣」「住所不定無職低収入」「北京ダック」「Sports Men」「Absolute Ego Dance」などの名曲を含め、全17、8曲が収録される。なお、ライブ音源は細野自らミックスとマスタリングを手がけた。

また「Hosono Haruomi 50th 〜Music,Comedy and Movie」は音楽、コメディ、映画の3ジャンルの映像作品を3枚のBlu-ray / DVDに収めたボックスセット。昨年11月に東京・東京国際フォーラム ホールAで開催された「細野晴臣 50周年記念特別公演」、その翌日に同会場で行われ、豪華ゲストが出演した「イエローマジックショー3」、活動50周年を記念して制作されたドキュメンタリー映画「NO SMOKING」の映像がコンパイルされる。この3枚はそれぞれ単体で購入することも可能。

600 :名無しがここにいてほしい:2020/11/28(土) 03:13:40.32 ID:3kusg7v/.net
洋楽板に興味無い朝鮮人の営業ネタ貼るのは辞めろ。しかも無期懲役レベルの罪状抱えた千葉刑務所獄死確定囚が涙目で必死にアピールしても無駄。

オマエラは末代まで汚名晒し
破産&獄死する末路が確定している。

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html

窃盗常習犯・住居侵入犯・
盗撮性犯罪者常習犯の携帯番号

0800-500-7116

601 :名無しがここにいてほしい:2020/11/28(土) 03:16:13.63 ID:3kusg7v/.net
犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物
細野派手ゴミの公式サイトは
2014年4月以降、一度たりとも
見てないしアクセスしてないが今後も
方針は変わらない。

このスレッドも不正アクセス常習犯
威力業務妨害常習犯細野派手ゴミの
サイバーストーカーたる事実を証明する証拠になる。

602 :名無しがここにいてほしい:2020/11/28(土) 03:20:58.78 ID:3kusg7v/.net
川端康成

コイツは三島由紀夫に代筆させていた
朝鮮人

大江健三郎

息子の光は音楽の才能無い
父親の七光りで無能息子をごり押しした
親馬鹿ぶりは痛すぎだった。


安部公房が生きていれば安部公房が
ノーベル文学賞を獲得していた。

603 :名無しがここにいてほしい:2020/11/28(土) 15:36:16.45 ID:ahMbZOaw.net
無期懲役レベルの罪状抱えた千葉刑務所獄死確定囚のオマエラは音楽活動する資格が無いし音楽語る資格すら無いのは当然だが、シャバでエラ呼吸する資格さえ無い事実を自覚しろやキチガイ。


http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html

窃盗常習犯・住居侵入犯・
盗撮性犯罪者常習犯の携帯番号

0800-500-7116

604 :名無しがここにいてほしい:2020/11/28(土) 16:12:31.33 ID:IH8DOeDe.net
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物
細野派手ゴミの人生は14年前に破滅しているし細野派手ゴミの人生は詰んでいる

無期懲役レベルの罪状抱えた千葉刑務所獄死確定囚欲呆け老害凶悪犯銭ゲバゾンビは自己断罪し破産&獄死する末路しか無い。ニュース速報板で8月以降、罪状告発を妨害し現実逃避しているが欲呆け老害凶悪犯細野派手ゴミの膨大な罪状は一つも減らないどころか増えている。

細野派手ゴミが千葉刑務所や府中刑務所に収監されると2度とシャバに戻れない

605 :名無しがここにいてほしい:2020/11/28(土) 16:19:43.04 ID:PRQlz2Qo.net
無期懲役レベルの罪状抱えた千葉刑務所獄死確定囚細野派手ゴミ@欲呆け老害凶悪犯テロリストは自己愛性人格障害と
反社会性人格障害と真性統合失調症を併発した3連コンボのキチガイ犯罪者だから
問答無用だが、カタギの民間企業や一般市民に害を及ぼしてきたテロリスト凶悪犯犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物に今さら関わる奴は1人もいないし、死刑執行された麻原彰晃と同じカテゴリーの凶悪犯テロリストに餌付けする奴も1人も存在しない。

細野派手ゴミは破産&獄死の末路が確定しているが、それが嫌なら千葉刑務所や府中刑務所に収監される前に自己断罪し
自決しろ。青木ヶ原樹海で1人で逝くとほざいた発言を有言実行しやがれ。

606 :名無しがここにいてほしい:2020/11/28(土) 21:46:32.25 ID:Gdq4nz+3.net
>>586
どういう飲み方だよ

607 :名無しがここにいてほしい:2020/11/29(日) 20:30:05.16 ID:/Swk8DjZ.net
細野派手ゴミが北朝鮮カルト創価学会の
生活保護不正受給者を教唆し
合鍵で住居侵入や窃盗繰り返し
器物損壊も繰り返していたから
俺のMacbook Pro 13 inchは2011年に
故障させられてHDに取り出せないデータがそのままだった。

俺は欲呆け老害凶悪犯細野派手と違い
10年前に作曲した楽曲を編曲データまで
緻密に再現出来る記憶力が有る。

10年前の楽曲を再構成したが
本当は10分以上の長尺曲にするつもりだったが、まずは10年前の楽曲をほぼ忠実に再現した。

608 :名無しがここにいてほしい:2020/11/30(月) 10:07:22.72 ID:U15KVQMb.net
ロバート・フリップ&トーヤ、デヴィッド・ボウイ「The Jean Genie」のカヴァー演奏映像公開
http://amass.jp/141895/

609 :名無しがここにいてほしい:2020/11/30(月) 11:12:37.58 ID:R3J3b8Hu.net
>>608
そろそろ、クソamass野郎が登場するかな
というか、最近荒れてるのは
クソamass野郎のせいか

610 :名無しがここにいてほしい:2020/11/30(月) 11:40:52.37 ID:OIvZxiim.net
amassに親殺されたマン来てんね

611 :名無しがここにいてほしい:2020/11/30(月) 11:43:25.79 ID:ZIbHHSD+.net
クソ野郎(>>609)が釣れたw

612 :名無しがここにいてほしい:2020/11/30(月) 12:08:47.65 ID:R3J3b8Hu.net
>>611
日本語読めないのか
俺はクソamassじゃない

613 :名無しがここにいてほしい:2020/11/30(月) 12:31:26.31 ID:jqMy3niV.net
amass野郎は他のスレにも居る
明らかにamassを見て情報を得てるのがバレバレなのにわざわざ元ソースを貼るからすぐにわかる

614 :名無しがここにいてほしい:2020/11/30(月) 16:21:34.30 ID:Kwa22ulc.net
いいからトーヤ&フリップ名義でカヴァーアルバム作れやこのヴァカチンがあ!

615 :名無しがここにいてほしい:2020/11/30(月) 16:50:19.89 ID:DwBTeXjV.net
>>612
日本語読めないのか
お前がクソamassだなんて何処にも書いてない w w w

616 :名無しがここにいてほしい:2020/11/30(月) 17:20:49.03 ID:R3J3b8Hu.net
>>615
この会話が成立するのは
615がクソamassの場合のみ
もしそうなら消えてくれ

617 :名無しがここにいてほしい:2020/11/30(月) 18:01:16.29 ID:n0ux9OyC.net
>>609
クソamass乙

618 :名無しがここにいてほしい:2020/11/30(月) 20:33:48.99 ID:bljkjMgg.net
amass貼るなクン、いい加減位しろよ
自分の苦情が無視されたからって他人にまで不買を強要するっておかしいだろ

619 :名無しがここにいてほしい:2020/12/01(火) 00:23:00.65 ID:UEKjmABO.net
>>614
そんなもん誰も興味ない

620 :名無しがここにいてほしい:2020/12/01(火) 00:57:17.57 ID:EQEXdQvW.net
youtubeで垂れ流してるくらいのゆるさがいい
商品価値はないんだがw
商品として作り込むエネルギーは本業に振り向けてくれた方がいい

621 :名無しがここにいてほしい:2020/12/01(火) 02:27:19.73 ID:UCBuKnRl.net
l Vitalino raddoppiato
https://www.bilibili.com/video/BV1Js411Y72G/?spm_id_from=333.788.videocard.5
https://www.youtube.com/watch?v=ELEbil1Y-GM&t=130s
最初は古典をテーマにした抒情的メロディ、最後はデヴィッド・クロス顔負けのクリムゾンの「プロビデンス」風で終わる
美しく、ユニーク、超絶テクニック、美人(少々おばさん?)いかがでしょうか

622 :名無しがここにいてほしい:2020/12/02(水) 08:12:10.26 ID:uW+XE7zQ.net
https://soundcloud.com/user-191794514/ballad-of-ophelia-test-mix-1

https://soundcloud.com/user-191794514/ballad-of-ophelia-test-mix-2

https://soundcloud.com/user-191794514/cut-the-bottleneck-test-mix

https://soundcloud.com/user-191794514/final-battle-of-nexus-6-test-mix

https://soundcloud.com/user-191794514

https://soundcloud.com/user-214166985/ballad-of-ophelia-test-mix-2

623 :名無しがここにいてほしい:2020/12/02(水) 08:15:10.33 ID:uW+XE7zQ.net
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物
細野派手ゴミが2011年に俺のMacbook Pro 13 inch を壊しやがったから
お蔵入りしていたデータを再現し
ミックスを試行錯誤しているが
MP3にバウンスすると歪みが出るし
難しいわな。

624 :名無しがここにいてほしい:2020/12/02(水) 08:22:18.72 ID:dYUKtoBk.net
amass貼るなクン、いい加減にしろよ

625 :名無しがここにいてほしい:2020/12/02(水) 12:11:31.93 ID:eag0v7ZJ.net
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

20年前から匿名プロキシを複数使い
不正アクセスやサイバー犯罪を繰り返しているのは細野派手ゴミじゃん

626 :名無しがここにいてほしい:2020/12/02(水) 12:12:40.48 ID:eag0v7ZJ.net
業者にマスタリング頼む。

627 :名無しがここにいてほしい:2020/12/02(水) 12:14:58.53 ID:eag0v7ZJ.net
マスタリングの業者 エンジニアを検索しているが 立ち合いだけでなく オンラインで格安にマスタリングを請け負う業者も沢山いるわな。

コロナの影響で 開店休業状態のプロフェッショナルな スタジオやエンジニアも増えているし 高価なスタジオ機材を遊ばせ放置する よりInstagram やSNSでアピールしたい 若者を相手に小銭稼ぐ方がマシなのだろう。

628 :名無しがここにいてほしい:2020/12/02(水) 12:34:04.20 ID:FCPwSd+v.net
>>619
誰かしら居る

629 :名無しがここにいてほしい:2020/12/02(水) 18:39:09.89 ID:G3WDQHHh.net
菊地功に任せたらエラいことになる(TT)

630 :名無しがここにいてほしい:2020/12/04(金) 00:36:56.40 ID:eyGuhI4Q.net
ここで昔、トゥールのアダムとフリップのやり取りを間違って書き込んだ事あったわ。
正しい中身は「フリップのサステインはどうやってるの?」に対して
「アティチュード(姿勢)だよ」って答えてたんだが。

この界隈の提示する精神性はトーキンヘッズのボーカル然り大人びてるよね。
ヤラセでも耳障り悪くない。

631 :名無しがここにいてほしい:2020/12/04(金) 00:38:58.94 ID:eyGuhI4Q.net
昨今のロバートフリップは既に引退したつもりなのか
ミツバチの着ぐるみ着て奥さんとイチャついてるけどな

632 :名無しがここにいてほしい:2020/12/04(金) 10:35:19.33 ID:wRloaMHt.net
>>571
後追い 乙

>>莫大な大金稼ぐバンドの無法を見て見ぬ振りし、ミュージシャンを甘やかしていたレコード会社やエージェントの甘言に
当時はレコード会社やってるやつも同類だろ?w もっとひどかったかもなwww

633 :名無しがここにいてほしい:2020/12/05(土) 21:21:21.05 ID:qJpCjBTI.net
フリップアンドイーノのノープッシーフッティングなんてコマーシャル的じゃないのによくレコード会社は売ったなあ。

634 :名無しがここにいてほしい:2020/12/05(土) 21:53:28.66 ID:BoIk0n9n.net
あれってエディションズEG?

635 :名無しがここにいてほしい:2020/12/05(土) 22:01:48.24 ID:1hSxStZK.net
>>571,632

いやロッカーなんて全然かわいい方だろ
町では普通に爆弾テロとかあったんだから
日本だってけっこうあったよな    東アジア反日武装戦線w
三菱重工ビル爆破事件とか
三井物産本社爆破事件とか
大成建設本社爆破事件とか
京成江戸川橋鉄橋工事現場爆破事件とか
帝人中央研究所爆破事件とか

636 :名無しがここにいてほしい:2020/12/06(日) 10:10:37.60 ID:kdiKFJbD.net
https://youtu.be/k8_sFXfP63w

637 :名無しがここにいてほしい:2020/12/06(日) 22:10:48.53 ID:/tADXu6B.net
https://soundcloud.com/fareast-audio-weapon/ballad-of-ophelia-test-mix-version-3

638 :名無しがここにいてほしい:2020/12/06(日) 23:28:15.89 ID:nU3zAd1Q.net
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/3/9/39b14653.gif

639 :名無しがここにいてほしい:2020/12/07(月) 04:28:28.09 ID:ZrTwbFGV.net
https://youtu.be/mM9svvfhLxc

640 :名無しがここにいてほしい:2020/12/07(月) 07:25:47.67 ID:kbMsby/Z.net
盗作常習犯
空き巣コソ泥窃盗常習犯
盗撮性犯罪常習犯のパクりネタでっせ

https://www.youtube..../watch?v=cadvU9J_3Xw

https://www.youtube..../watch?v=7Y9SYNWkuow

https://www.youtube..../watch?v=Mx3LccRvidg

        ↓
https://www.youtube..../watch?v=l8RqB5RBQ0A

641 :名無しがここにいてほしい:2020/12/07(月) 20:00:58.91 ID:qPNK9HS2.net
https://soundcloud.com/user-191794514/walk-on-the-violet-road-test-mix-3

https://soundcloud.com/user-191794514/ballad-of-ophelia-test-mix-3

https://soundcloud.com/user-191794514/final-battle-of-nexus-6-test-mix

642 :いつも見ているぞ:2020/12/07(月) 20:20:52.15 ID:dOMKLWa4.net
.
https://o.5ch.net/1r1t9.png

643 :名無しがここにいてほしい:2020/12/07(月) 20:21:13.49 ID:PVCobM9X.net
>>633
Islandの廉価シリーズ、HELPだったよ

その後EGが自レーベル立ち上げて
やっぱり廉価レーベルのEditions EG

NHK-FMでフリップ&イーノの2枚目のB面の大曲
ノーカットでオンエアしてたな
当時ガキの自分にはなかなかヘビーでぶっとんだ

644 :名無しがここにいてほしい:2020/12/07(月) 21:19:45.55 ID:n1VWVKCR.net
NHKは一時間番組のイエス特集で危機をフルでかけたり、どこかおかしい。

645 :名無しがここにいてほしい:2020/12/07(月) 23:33:22.96 ID:sWuAJTUn.net
軽音楽をあなたにでイタロ特集とかやったりブチ切れることがあったっけ
スペースフュージョンのほうが時間帯をわきまえてたというかw

646 :名無しがここにいてほしい:2020/12/08(火) 01:07:39.95 ID:COBjvJeH.net
昔、土曜日にNHK浦和がマニアの素人を毎回レギュラーでよんでマニアックなものかけてたな

647 :名無しがここにいてほしい:2020/12/08(火) 05:38:12.80 ID:MdAOgF/s.net
マニアックなら昔のTV埼玉は貴重な映像を流していた
マイク・オールドフィールドのチューブラーベルズ(BBC LIVE)とか

648 :名無しがここにいてほしい:2020/12/08(火) 08:43:52.36 ID:s0D48pyT.net
SSCだろ
5大プログレを月曜から金曜まで1週間かけて流すとか1週間ジェネシス特集放映とかしてた
80年代初頭のプログレ暗黒時代によくやったよな

649 :名無しがここにいてほしい:2020/12/08(火) 21:47:51.47 ID:y8wxv6Hr.net
久しぶりに聞いたけどやっぱインドアゲームズは名曲
歌ってる本人は「なんだこの糞みたいな曲は」ということで最後笑っているけど
https://www.youtube.com/watch?v=t5RP-HhhqF8

650 :名無しがここにいてほしい:2020/12/08(火) 23:22:27.97 ID:w6nx0MSc.net
ピンク・フロイドは友達の家で漏れってアルバムを聞かせてもらったのが最初かな
最初の曲がほんとうに漏れそうで、なるほどこれがピンク・フロイドなんだと思ったな
2曲目で現実逃避してて、あぁ漏らしたなコイツっていうのがよく判る印象的なアルバムだったな
これが良すぎたので逆に言えば後はそうでも、って感じかな
レジの音とかハンマーが行進したりでやっぱ漏れには届かないもの

651 :名無しがここにいてほしい:2020/12/09(水) 06:13:57.04 ID:uD1otxKX.net
Harold Budd亡くなったな
だんだんそうなるな

652 :名無しがここにいてほしい:2020/12/09(水) 19:59:45.47 ID:JhZHoNxJ.net
>>651
【訃報】ミニマル/アンビエントの巨匠ハロルド・バッドが死去【音楽】 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607508400/

653 :名無しがここにいてほしい:2020/12/09(水) 20:05:50.56 ID:IATckHMq.net
そういえば森繁久彌も亡くなったな

654 :名無しがここにいてほしい:2020/12/09(水) 20:36:22.33 ID:ZXnTGMO4.net
んなアホな
こないだ駅前歩いとったわ

655 :名無しがここにいてほしい:2020/12/09(水) 21:09:47.90 ID:MNEj1yh6.net
相変わらず徹子の揉んでたな

656 :名無しがここにいてほしい:2020/12/09(水) 22:01:28.45 ID:VVpGTXR0.net
>>102
車通勤だと仕事明けの飲み会でも呑めないし、休日の夜を使わされるのも嫌だよね

657 :名無しがここにいてほしい:2020/12/09(水) 22:40:27.72 ID:DR3BTdZM.net
今さっきラーメン屋でエルビスとすれ違ったぜ

658 :名無しがここにいてほしい:2020/12/09(水) 22:43:18.39 ID:dpErdAmp.net
モルヒネ 久彌

659 :名無しがここにいてほしい:2020/12/10(木) 00:27:18.18 ID:5s7+9GF8.net
>>656
何処の誤爆だ?

660 :名無しがここにいてほしい:2020/12/10(木) 17:01:49.37 ID:ywx5/XmM.net
>>649
これnew remixなんだね。
新鮮な感じだ。

661 :名無しがここにいてほしい:2020/12/11(金) 17:01:37.14 ID:PxSK6fRT.net
著作権切れ回避のためのポセイドンセッションDL販売が始まったな
そのうちWHDが日本限定CD化なんてやるのだろうか

662 :名無しがここにいてほしい:2020/12/11(金) 21:08:28.52 ID:nwQdv8x8.net
ポセイドン、リザードもボックスで出しそうだな
単独では売れそうもないからまとめて出すかな

663 :名無しがここにいてほしい:2020/12/11(金) 23:49:07.86 ID:fdJs8qdr.net
リザード、ハスケルとかおんなじメンバーで再録したディスク付けてくれ
みんなまだ生きてるよね

664 :名無しがここにいてほしい:2020/12/12(土) 01:04:07.28 ID:NtnQnZD7.net
>>663
おいハスケルは死んだやろ

665 :名無しがここにいてほしい:2020/12/12(土) 01:07:45.25 ID:NtnQnZD7.net
>>663
ゲストのティペットもな

666 :名無しがここにいてほしい:2020/12/12(土) 03:11:59.40 ID:jzp92Oeu.net
いやいや、ゴードン生きてるだろ
なあゴードン……ゴードン?ねえゴードン?ちょっと……
し、死んでる……!!!

667 :名無しがここにいてほしい:2020/12/12(土) 10:15:27.06 ID:fURt6af+.net
キング・クリムゾン 『ポセイドンのめざめ』全セッション音源をダウンロード販売開始
http://amass.jp/142339/

668 :名無しがここにいてほしい:2020/12/12(土) 19:51:46.51 ID:rn6xNPIU.net
とりあえずみんな業界で成功してから死ねて良かったね

669 :名無しがここにいてほしい:2020/12/12(土) 23:09:10.22 ID:9mmZvcAY.net
ロジャー・ウォーターズのソロアルバム、ヒッタハイクの賛否両論で
メル・コリンズがいい仕事してるな
ギターはクラプトンだし

670 :名無しがここにいてほしい:2020/12/13(日) 15:02:17.78 ID:BJCF+7jG.net
シドスミス本によると、
ハスケルはシングルヒットしたので前金もらったら
次のアルバムがこけて大きな借金あったそうな。
人生、うまくいかんな。

671 :名無しがここにいてほしい:2020/12/13(日) 21:05:06.73 ID:9iUWh7kt.net
https://youtu.be/AEiNW4HmFPE

672 :名無しがここにいてほしい:2020/12/13(日) 21:40:56.63 ID:9tN0qT+D.net
>>669
RogerはThe pros and〜あたりはまあまあのランキングを稼いだけど、その後は
どんどん下尾、その後Floydの曲のコンセプトのツアーをやって、本家と差をつけられて意気消沈。
魅力的な曲作りはDaveだったなと世間に知らしめてしまった。

673 :名無しがここにいてほしい:2020/12/13(日) 22:05:00.18 ID:/Q+MSHss.net
ア〜ナ〜キ〜

674 :名無しがここにいてほしい:2020/12/13(日) 22:39:11.93 ID:JYIpY6Ka.net
懐かしい。LPレコードだと、低周波カットしないと、盤しなりでウーファが出入りしてたのが懐かしい。田舎だったので大音響でさぞ恨まれてだろうな、精神異常者で。今は田舎でもできないな

675 :名無しがここにいてほしい:2020/12/14(月) 01:07:26.98 ID:OtyC4Vap.net
乳首ポッチが気になって曲を聴くどころじゃないよ

676 :名無しがここにいてほしい:2020/12/14(月) 01:39:22.85 ID:Dyi1z59c.net
ロジャーのAmused to deathは好きだった
最近は聴いてないけど
ウェットンもインタビューの中で高く評価していて、あれがピンクフロイド名義ならもっと大ヒットしていただろうねと言っていた

677 :名無しがここにいてほしい:2020/12/14(月) 08:28:47.75 ID:+WyHhzm+.net
>>672
それはない
セールス的には駄目でも、あくまでロジャーがフロイドの中心

678 :名無しがここにいてほしい:2020/12/14(月) 09:51:01.03 ID:EjRu1hGw.net
>>670
マイケル・フランクス曲集?あれ内容はいいんだよ

679 :名無しがここにいてほしい:2020/12/14(月) 14:36:46.48 ID:6DuMDNFG.net
>>677
>>672 はニワカ同然だとしてもライト層ではそんなもんかと
イギリスの方ではギルモア人気スゲー
ベースはスクワイア、ボーカルはガブリエル

680 :名無しがここにいてほしい:2020/12/14(月) 15:19:06.61 ID:0pDaLyac.net
死滅遊技(アミューズ〜)はジェフ・ベックのギターがすげーよかったな。

681 :名無しがここにいてほしい:2020/12/15(火) 06:13:09.57 ID:GA5p1Ffd.net
フロイドスレでやれ

682 :名無しがここにいてほしい:2020/12/15(火) 06:40:29.28 ID:TLmwVKTg.net
フロイドとクリムゾンで共通する人物ってトニー・レヴィンくらい?

683 :名無しがここにいてほしい:2020/12/15(火) 06:54:59.18 ID:opDDvzgx.net
メルコリンズ

684 :名無しがここにいてほしい:2020/12/15(火) 07:40:26.57 ID:Ir4TOsgD.net
マネー完コピ要求

685 :名無しがここにいてほしい:2020/12/15(火) 15:32:04.74 ID:UCgoWuR/.net
パワハラやね

686 :名無しがここにいてほしい:2020/12/16(水) 06:32:24.94 ID:dRdnnPSI.net
LTE3 キター

687 :名無しがここにいてほしい:2020/12/16(水) 17:00:29.16 ID:ZHWlEopl.net
https://youtu.be/7OvW8Z7kiws

688 :名無しがここにいてほしい:2020/12/17(木) 17:50:11.05 ID:09bJAQPx.net
スレ立った

【音楽】キング・クリムゾン 「21st Century Schizoid Man」の公式オーディオビデオをYouTubeで初公開 12月17日19時〜 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608127483/

689 :名無しがここにいてほしい:2020/12/17(木) 19:24:41.91 ID:h1OGPy0Y.net
さて、amassのリンクでも貼ろうか
http://amass.jp/142555/

690 :名無しがここにいてほしい:2020/12/17(木) 19:29:48.97 ID:EnVR9iJd.net
>>687 のKing Crimson - 21st Century Schizoid Man (Including "Mirrors"
の動画、30分前に公開になったよ

691 :名無しがここにいてほしい:2020/12/17(木) 19:30:02.40 ID:EdM/SZJ/.net
amassはクソおじさん早く来てくれ!

692 :名無しがここにいてほしい:2020/12/18(金) 03:52:02.62 ID:BaXp++h6.net
>>689

>>687-688

693 :名無しがここにいてほしい:2020/12/20(日) 08:00:09.24 ID:1FtJO7Sf.net
21Century Schizoid ManってなんでカッコをつけてMirrorsとしてるんだろう?
Mirrors(鏡)はここでは何を意味してんの? この曲のどの部分指してるのかね?

694 :名無しがここにいてほしい:2020/12/20(日) 08:12:43.39 ID:diuL2oaa.net
副題だろうが題名の分だけ収入が多くなるということで、挙って副題付けたらしいが、どれだけの重要な意味があるのかわかんね。

695 :名無しがここにいてほしい:2020/12/20(日) 13:01:52.68 ID:FfOi6o8f.net
>>693
曲数を水増ししてギャラを稼ぐために適当に付けた題名なのは有名な話だけど、あえて言えば歌の部分が統合失調症の部分で、1、2番と3番の間に挟まれている間奏部の題名がmirrorsなんじゃないの

696 :名無しがここにいてほしい:2020/12/20(日) 13:43:56.37 ID:PHQd5VbF.net
Includingとかいう水増し出来てんだか出来てないんだかよく分からない方法も
謎のプログレ感あっていいよね…

697 :名無しがここにいてほしい:2020/12/20(日) 16:39:37.69 ID:rqCAtnrv.net
>>695
俺も一票

698 :名無しがここにいてほしい:2020/12/20(日) 21:15:59.92 ID:eI41ndpf.net
https://youtu.be/HovYmVNIhhQ

699 :名無しがここにいてほしい:2020/12/21(月) 03:17:24.57 ID:CmF+D3rc.net
Andy Summers & Robert Fripp - I Advance Masked
https://m.youtube.com/watch?v=AOiuh2Upa8s

700 :名無しがここにいてほしい:2020/12/21(月) 18:08:39.39 ID:2Vy67cDd.net
トニー・レヴィンの写真集リリース、キング・クリムゾンやピーター・ガブリエル等とのツアーをフィーチャー
http://amass.jp/142653/

701 :名無しがここにいてほしい:2020/12/21(月) 18:56:32.16 ID:HibaNsuc.net
TLの写真集って何冊目だ?

702 :名無しがここにいてほしい:2020/12/21(月) 19:22:04.31 ID:2E8rpOf+.net
YouTubeのド派手なおばちゃん誰かと思ったら嫁だったのね

703 :名無しがここにいてほしい:2020/12/21(月) 20:27:09.21 ID:4oLZ8LRG.net
生まれたままのTL写真集

704 :名無しがここにいてほしい:2020/12/21(月) 20:38:42.81 ID:k+OungUZ.net
>>698
アリス・クーパー風のアイメイクをフリップまでするとは…。
しかし、先週より今週のほうが>>675だな。

705 :名無しがここにいてほしい:2020/12/21(月) 23:07:36.35 ID:0FOU7RTZ.net
>>579
チョコレートでは?

まあ酒、タバコより紅茶&#10005;ケーキのほうが悪質な薬物に思えるけど

706 :名無しがここにいてほしい:2020/12/21(月) 23:07:57.72 ID:Wvh03ZTb.net
オバさん下着つけろや、とは思う
しかしボブさん当たり前っちゃ当たり前なんだがフツーのロックファンだよな
Zep、ジミヘン、エディにピストルズ、んでアリス・クーパーすか
なんか親近感
T-Rexはやったっけ?

707 :名無しがここにいてほしい:2020/12/22(火) 00:35:20.52 ID:zjScEvAZ.net
>>706
バンされそうだね(笑)

708 :名無しがここにいてほしい:2020/12/22(火) 03:36:04.45 ID:Mg1jkG9U.net
有名なの持ってこないとネタ感が出ないもんな

709 :名無しがここにいてほしい:2020/12/22(火) 06:09:36.85 ID:LACdtCQf.net
昨今はYouTube中心に動画として音楽がその辺に転がってる状況だし。
俺は音楽に魅力が無くなったとか、コレ自体終わりが見えたと思ったけど。

でも違ったねw 
エイドリアンの09年のソロ「e」聴いたら10年ぶりくらいに満足したw
音楽って新鮮さも大事だが、やっぱり自分の価値観に合うかどうかが肝心なのかもな。

710 :名無しがここにいてほしい:2020/12/22(火) 06:12:36.11 ID:LACdtCQf.net
フリップには悪いけどptobより楽曲練ってる気がするし。
しかもリズム隊がレッド期をイメージしてるし
フレーズなんかもコンストやインディシプリンの採用してて
昔聴いたブルンブルンのコーダ思い出すw

711 :名無しがここにいてほしい:2020/12/22(火) 17:34:34.11 ID:Fxu1Huu+.net
「自分の価値観に合うかどうかが肝心」というなら河童は自分の価値観に合わない。

712 :名無しがここにいてほしい:2020/12/23(水) 11:16:07.62 ID:ZLsVrx/o.net
>>704
ユーチューブのコメント欄に「ブラジャーを売りに来ましたよ」ってのがあるな
やっぱり皆気になるんだろうな

713 :名無しがここにいてほしい:2020/12/23(水) 15:47:45.73 ID:SLUvkW39.net
みんな違ってみんないい

714 :名無しがここにいてほしい:2020/12/23(水) 16:02:31.77 ID:GUllGc7G.net
だけどここで価値観を押し付けるのは違う

715 :名無しがここにいてほしい:2020/12/23(水) 19:41:26.03 ID:R5do59XO.net
押し付けてるとは思わんけどお互い40年言い続けてる話はもうわざわざ言わんでもよくない?とは思う

716 :名無しがここにいてほしい:2020/12/23(水) 20:17:20.61 ID:nhRWp7vc.net
好き嫌いの話が優劣の話にすり替わるからおかしくなる

717 :名無しがここにいてほしい:2020/12/23(水) 20:31:06.36 ID:o9DhPLX8.net
みんな違ってみんなダメ

718 :名無しがここにいてほしい:2020/12/23(水) 21:55:12.57 ID:SLUvkW39.net
俺が思ってるだけなのかもしれないけど

枕詞推奨

719 :名無しがここにいてほしい:2020/12/24(木) 08:48:02.53 ID:YUN8Yakc.net
キング・クリムゾンの初代ドラマー マイケル・ジャイルズ、クリスマス・シングル「HAPPY CHRISTMAS」公開
http://amass.jp/142294/

キング・クリムゾン 『Lizard』全セッション音源をダウンロード販売開始
http://amass.jp/142739/

720 :名無しがここにいてほしい:2020/12/24(木) 17:29:43.25 ID:JgcXw4nn.net
マイケルジャイルズのドラムだと分からないよ

721 :名無しがここにいてほしい:2020/12/26(土) 21:43:44.79 ID:2M/jvGcR.net
トーヤの乳首よりリザードのスタジオアウトテイクの方が気になる。

722 :名無しがここにいてほしい:2020/12/27(日) 05:46:43.06 ID:tA08rlxR.net
俺は両方気になる
リザードアウトテイクのトーヤ乳首添えを出してほしい

723 :名無しがここにいてほしい:2020/12/27(日) 07:14:24.91 ID:5WJlM+EU.net
Toyah’s Nipples in Lizard

724 :名無しがここにいてほしい:2020/12/27(日) 21:49:48.15 ID:VWhL3Vt5.net
https://youtu.be/ktYVgKBrhIo

725 :名無しがここにいてほしい:2020/12/27(日) 22:57:32.91 ID:i2ups2b8.net
>>724
あら、フリップもyamahaのTHR使ってんのか。

726 :名無しがここにいてほしい:2020/12/28(月) 04:31:52.91 ID:u/LEgn7p.net
どーいう馴れ初めがあったんだこのバカ夫婦!

727 :名無しがここにいてほしい:2020/12/28(月) 08:51:27.31 ID:tTwdq549.net
トニー・レヴィンの写真集『Images From A Life On The Road』 新曲も聴けるトレーラー映像公開
http://amass.jp/142880/

728 :名無しがここにいてほしい:2020/12/28(月) 09:43:20.45 ID:u/LEgn7p.net
トニーレヴィンのヘアヌード写真集か

729 :名無しがここにいてほしい:2020/12/28(月) 10:05:46.68 ID:RUirT8gN.net
髪が裸?

730 :名無しがここにいてほしい:2020/12/28(月) 15:12:55.00 ID:xezCauA6.net
https://youtu.be/pAsfnv2pUPI
おもろかった
フレットレスをピック弾き、オクターバーって

731 :名無しがここにいてほしい:2020/12/28(月) 20:10:41.35 ID:jjDN0BXe.net
>>711
ところがフリップが居ると想定したような曲もあるんだなコレが

732 :名無しがここにいてほしい:2020/12/28(月) 20:18:51.21 ID:jjDN0BXe.net
キングクリムゾンに対して批判的な奴等って
ジャズ的なグルーブ感が無いとか
メタルとかその界隈ならもっとテクニカルなプレイヤーがいるって言うけどさ。

プログレの定義を知ってれば当然だが、クラシック的な作曲技法やら
スリルな演奏との両立、ヘヴィな音への拘りとか
全てが絶妙に合わさったやり方として至高だよね。

流石グルジェ○影響下だろうなと。
つか、そもそも演奏技術って遠慮で成り立ってる部分もあって
上の方では実際あまり差が無いんじゃないかと思ってる。
この辺、トニーレビンとかドリムシやら持ち上げてくるけどね。

733 :名無しがここにいてほしい:2020/12/28(月) 20:21:28.37 ID:jjDN0BXe.net
チョット前に動画でジャクス○クが
ラークスpart1でフリップのクロスピッキングが際立つトコロを
軽々しく真似て披露してたが、暗にそういうメッセージを込めてるんじゃないかと思ってる。

734 :名無しがここにいてほしい:2020/12/29(火) 13:50:29.90 ID:uXhLvhkF.net
ロバート・フリップ&トーヤ 日曜恒例の映像シリーズの総集編公開 未公開映像も
http://amass.jp/142890/

735 :名無しがここにいてほしい:2020/12/29(火) 14:46:48.33 ID:jmEq5ofb.net
クソamassおじさん召喚の儀

736 :名無しがここにいてほしい:2020/12/29(火) 16:53:44.08 ID:CP3rWoiY.net
あのクソ野郎は尻尾まいて退散したよ
子供部屋で、手で顔を覆ってヘッドホン爆音でアビーロード聴いてるからクリムゾンヲタは安心してアマス貼ってくれよな

737 :名無しがここにいてほしい:2020/12/29(火) 16:56:37.06 ID:pUKc4Z3/.net
RUSHのスレにamassクソ爺っぽい書き込みがあるな

738 :名無しがここにいてほしい:2020/12/30(水) 02:14:10.94 ID:Ra1TNnjk.net
>>736
死ね

739 :名無しがここにいてほしい:2020/12/30(水) 09:39:48.74 ID:jgV9J4WA.net
釣れたw

740 :名無しがここにいてほしい:2020/12/31(木) 08:46:51.58 ID:uo7ly3BU.net
レッチリのフリー、10代の頃のお気に入りのアルバムの一つはキング・クリムゾン『Discipline』

741 :名無しがここにいてほしい:2020/12/31(木) 10:00:45.78 ID:1Z6i+/hY.net
カート・コバーンはREDってか
手垢がついたネタだけど

742 :名無しがここにいてほしい:2020/12/31(木) 12:09:49.44 ID:peheCjr4.net
以前にベースマガジンのインタビューでフリーはピーター・ジャイルズのベースプレイを激賞していたが、
ピーターを知っていたことにビックリした

743 :名無しがここにいてほしい:2021/01/01(金) 00:43:20.21 ID:hKprXSu1.net
ピーターの音源なんてあまり数ないのによく聴いてたな

744 :名無しがここにいてほしい:2021/01/01(金) 20:24:42.52 ID:1YNP0YbJ.net
ベースボールマガジンかと思った

745 :名無しがここにいてほしい:2021/01/01(金) 20:56:06.99 ID:dyqxxzFC.net
しめ飾りみたいになってるな乳首BBA

746 :名無しがここにいてほしい:2021/01/02(土) 11:24:30.65 ID:mI7LkcbB.net
今年来日だったのにね
残念だな

747 :名無しがここにいてほしい:2021/01/02(土) 14:29:07.29 ID:eE0+FbKX.net
いつもなら12月だから、諦めるのはまだ早い

748 :名無しがここにいてほしい:2021/01/03(日) 21:12:32.55 ID:wGDOAEWZ.net
https://youtu.be/LnHIh8_uPv0

749 :名無しがここにいてほしい:2021/01/04(月) 16:03:01.68 ID:9DPBv2HW.net
くそっ!

750 :名無しがここにいてほしい:2021/01/04(月) 18:38:21.86 ID:DdJ83KV9.net
あれ?クリムゾンってメンバー2人のパフォーマンスグループになっちゃったの?

751 :名無しがここにいてほしい:2021/01/04(月) 19:20:17.46 ID:OlaAaXJk.net
お前らフリップ尊師には絶対服従だろ?
当然だよなぁ

752 :名無しがここにいてほしい:2021/01/04(月) 19:59:40.12 ID:9CCgTepV.net
当たり前だろ

753 :名無しがここにいてほしい:2021/01/05(火) 17:07:30.74 ID:YtIV2jGx.net
カミさんと仲良さそうなので何よりではある

754 :名無しがここにいてほしい:2021/01/06(水) 11:31:01.76 ID:S/HCatYX.net
キング・クリムゾン 『In The Wake Of Poseidon』全曲をYouTubeで1月7日19時公開
http://amass.jp/143118/

755 :名無しがここにいてほしい:2021/01/06(水) 13:18:03.77 ID:VLsJyia0.net
トーヤってイギリスじゃどのぐらいの知名度なの?
日本のタレントで言うとどのあたりなんだろう。

756 :名無しがここにいてほしい:2021/01/06(水) 13:40:15.13 ID:p7zogEUO.net
松たか子あたりにしとくか
旦那ギタリストだし(ハナホジ

757 :名無しがここにいてほしい:2021/01/06(水) 14:30:18.56 ID:rI4bySUB.net
今井美樹あたりにしとくか
旦那ギタリストだし(ハナホジ

758 :名無しがここにいてほしい:2021/01/06(水) 14:47:20.11 ID:2FIsPfLL.net
松坂慶子(以下略

759 :名無しがここにいてほしい:2021/01/06(水) 18:14:01.33 ID:g7zVsUJa.net
トーヤってデレクジャーマンの映画とか出てたんだっけ
あの胡散臭いホモ監督

760 :名無しがここにいてほしい:2021/01/07(木) 17:26:14.29 ID:xdYSfwFE.net
>>695
統合失調者を差別するな
怒りを覚える

761 :名無しがここにいてほしい:2021/01/07(木) 19:12:21.04 ID:3Lp2ugng.net
>>759
ブルー見て目おかしくなった

762 :名無しがここにいてほしい:2021/01/08(金) 21:41:51.93 ID:PtluSzIj.net
統合失調者が差別される理由が垣間見えた

おれは差別してないけどね〜

763 :名無しがここにいてほしい:2021/01/08(金) 23:14:37.13 ID:RQFNpN7b.net
>>760
なんだおまえ、何者?

764 :名無しがここにいてほしい:2021/01/09(土) 07:01:23.45 ID:61rmyvKA.net
21世紀のスキゾイドマンでしょ

765 :名無しがここにいてほしい:2021/01/09(土) 08:07:59.38 ID:EJIP9WMJ.net
別名クリムゾヲタ

766 :名無しがここにいてほしい:2021/01/09(土) 23:44:18.27 ID:rOV9PBpu.net
>>705
ベトナムの93は限りなく雑草だった

767 :名無しがここにいてほしい:2021/01/10(日) 00:13:13.92 ID:G5b5uscX.net
SpotifyでCourtも消えた・・・・
なんでこうコロコロ変わるんだろ

768 :名無しがここにいてほしい:2021/01/10(日) 01:09:45.65 ID:iaSXNpgp.net
更新しなかったんじゃない?

769 :名無しがここにいてほしい:2021/01/10(日) 01:33:53.39 ID:58mfLXkf.net
前はHDTracksにハイレゾ配信も沢山あったのにみんな消えたな

770 :名無しがここにいてほしい:2021/01/10(日) 03:18:48.87 ID:Msm1jOpC.net
乳首立たせて興奮するおばちゃんとそれを全世界の人々に見られて興奮するおじちゃん

771 :名無しがここにいてほしい:2021/01/10(日) 03:22:56.88 ID:hVc0d9df.net
定額配信は金にならないからだろ

772 :名無しがここにいてほしい:2021/01/10(日) 10:18:30.08 ID:G5b5uscX.net
今どき新規でキンクリ購入するやつなんておらんだろ?

773 :名無しがここにいてほしい:2021/01/10(日) 10:21:56.96 ID:b5BmeZi2.net
何聴いていいのかわからないよな
やたらCD多いし

774 :名無しがここにいてほしい:2021/01/10(日) 10:42:45.54 ID:sdBz0P+X.net
「ポセイドンのめざめ」聴き直したら好かった

775 :名無しがここにいてほしい:2021/01/10(日) 13:00:15.71 ID:uz+S6HdZ.net
キング・クリムゾンのパット・マステロット、クリムゾン楽曲をバレンタインデー向けにリワークしたアルバム発売
http://amass.jp/143164/

776 :名無しがここにいてほしい:2021/01/10(日) 14:36:53.86 ID:weYFbhCt.net
>>773
そりゃスラッケアタックしかないだろ

777 :名無しがここにいてほしい:2021/01/10(日) 19:26:06.89 ID:QBsa+75V.net
>>774
ポセイドンの良さに気づくと宮殿なんて聞いてられないよな

778 :名無しがここにいてほしい:2021/01/10(日) 21:05:06.97 ID:Z3UxmYKC.net
https://youtu.be/khkKfMotNoI
嫁の乳首どうにかしてくれ

779 :名無しがここにいてほしい:2021/01/10(日) 21:26:14.71 ID:X+gi13XO.net
位置がおかしい

780 :名無しがここにいてほしい:2021/01/10(日) 22:50:43.42 ID:V8n39r/6.net
いっそ脱いじゃってくれ!頼む!

781 :名無しがここにいてほしい:2021/01/10(日) 22:57:19.62 ID:weYFbhCt.net
ギタリストのメトロノーム代わり

782 :名無しがここにいてほしい:2021/01/11(月) 05:04:00.52 ID:kZ5bJzzV.net
Toyah’s Nipples in YouTube

783 :名無しがここにいてほしい:2021/01/11(月) 09:33:25.82 ID:1UM7Vay3.net
>>778
興奮する

784 :名無しがここにいてほしい:2021/01/11(月) 20:52:08.41 ID:Tt07QZSa.net
>>778
付け乳首だろw

785 :名無しがここにいてほしい:2021/01/12(火) 11:03:56.17 ID:l43nTggH.net
あの分厚いシドスミス本、2000年以降を読むと、
ブリューはガンとマステロットを下に見てると断言されてるけど、
マステロットはトニーとブリューと一緒にずっと夏のセミナー?みたいなのやってたんだよな
人が良すぎやしないか?

786 :名無しがここにいてほしい:2021/01/12(火) 12:05:13.25 ID:nehetf4p.net
あの本読んでブリューだけ印象悪くなったな

787 :名無しがここにいてほしい:2021/01/12(火) 12:32:07.20 ID:+aEr83W3.net
ジャコことはどう思ってるんかね

788 :名無しがここにいてほしい:2021/01/12(火) 12:59:16.98 ID:S2DJ13Bv.net
ブリューってニコニコして人の良さそうなアメリカ人って感じじゃないの?
ブリュブリュしたイヤ〜な性格の奴なん?

789 :名無しがここにいてほしい:2021/01/12(火) 13:12:10.12 ID:u37qR/01.net
クリムゾンで歌詞を担当する奴が陽気な楽天家であるはずがない
1980年代以降の曲の歌詞を読めば、ブリューが結構捻くれた物の見方をする奴だってわかるよ

790 :名無しがここにいてほしい:2021/01/12(火) 13:17:03.55 ID:u37qR/01.net
ザッパバンドに居た時代のことを自分から話し始めたのも割と最近だし、テリー・ボジオとかには挨拶はするけどロクに話もせずに立ち去るらしいし、結構根に持つタイプじゃないかと思う

791 :名無しがここにいてほしい:2021/01/12(火) 18:24:54.93 ID:aBLV8/ox.net
フジロックで来るはずだったNINのツアーメンバー速攻首になった辺怪しいよな

792 :名無しがここにいてほしい:2021/01/12(火) 19:17:56.77 ID:sKxAkdjV.net
え?テリーと因縁があるの?

793 :名無しがここにいてほしい:2021/01/12(火) 19:41:14.72 ID:n4MkIWv+.net
ザッパのとこに居た時に「譜面もロクに読めねえくせに」って周りから見下されてた。

794 :名無しがここにいてほしい:2021/01/12(火) 20:41:04.28 ID:+aEr83W3.net
プロザックブルーズの歌詞からすると海外にも嫌われてるんかブリュー

795 :名無しがここにいてほしい:2021/01/12(火) 20:42:24.02 ID:i4Fwe4LG.net
あの頃のザッパバンドってジャズ屋さん多かったからなあ

796 :名無しがここにいてほしい:2021/01/12(火) 21:12:00.03 ID:WiauSxee.net
テリー・ボジオ、エイドリアン・ブリューを語る。
http://rocqt.net/120511

797 :名無しがここにいてほしい:2021/01/12(火) 21:49:29.22 ID:olF2FOZc.net
88年のザッパバンド加入もきっぱり断ったし、
ナインインチもすぐやめたし、
サウンドアンドビジョンツアーでもボウイと険悪な仲になった
そういえば80年代クリムゾンでも、
ミックスダウン(?)でスタジオにいる時に、
フリップはブリューから「出ていってくれ」と言われた、とこぼしてた

所詮は典型的なアメリカ人でしょ
日本人に比べると、気が強くて主義主張がはっきりしてる

798 :名無しがここにいてほしい:2021/01/12(火) 23:07:00.89 ID:PT6hG4Ar.net
テリー・ボジオはその後
ヴィニー・カリウタを見て
上には上がいることを知る

799 :名無しがここにいてほしい:2021/01/12(火) 23:14:46.94 ID:Aq9rBmfU.net
金さえ払えば笑顔で何でもやってくれるレヴィンは人格者

800 :名無しがここにいてほしい:2021/01/12(火) 23:15:59.39 ID:AHpTPR7T.net
https://twitter.com/DGMHQ/status/1348996284741529602?s=19
(deleted an unsolicited ad)

801 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 00:09:09.49 ID:gfCIs2Kz.net
札束で頬をビンタしたらちんちんもしゃぶってもらえるかもしれんなレヴィン

802 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 07:06:51.73 ID:lPKm2xzX.net
会話も譜面に起こせるスティーヴ・ヴァイについて

>スティーヴとは「Sex and Religion」で一緒に仕事したが、ちょっと問題があって、辞めさせてもらった。
>今でも仲は良いけどね。彼は仕切りたがるんだよ。俺とは音楽へのアプローチが全く違う。
>俺は即興を重んじる。彼はあらかじめ組み立てといて、メンバーにいちいち指示する。
>なんだか工場で働いてるみたいな気分だった。ほとんど全ての小節ごとに喧嘩してたような感じで、
>ちっともクリエイティヴじゃなかった。

803 :822:2021/01/13(水) 11:33:03.03 ID:Rd76QoRJ.net
トニーが最初に入ったグループは、元マザーズメンバーのバンド、と本人が言っていたような

804 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 12:17:22.37 ID:zDJeVdJT.net
ロバート・フリップ&トーヤ、メタリカ「Enter Sandman」のカヴァーパフォーマンス映像公開
http://amass.jp/143258/

805 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 12:21:09.87 ID:pYUODA8a.net
また乳首開示か

806 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 14:58:10.78 ID:XasHbkUD.net
外人の女って歳取っても
胸の谷間丸出しにしたり乳首透け透けの服着たりが多い
なんであんなに胸に緩いんだろう

807 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 15:15:49.61 ID:CngICTYJ.net
日本でも昔は緩かったし今の価値観だけで考察する価値があるものなのか

808 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 15:27:33.57 ID:f1hRbY0X.net
北欧は日照時間が短いから女性でもトップレスで日光浴をする人が結構居る
あと、ヨーロッパの人はワイシャツの下にアンダーウェアを着ない人が多いので日本人よりも乳首が透けたり浮き出るのを気にしない

とはいえ、明らかにトーヤは意図的に乳首を見せているように見える

809 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 16:49:56.71 ID:yzxYXkYh.net
ワイシャツというのは公式にはアンダーウェアなので
日本はアンダーウェアの下にアンダーウェアを着ていることになり
本当は邪道。

810 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 18:02:06.54 ID:gfCIs2Kz.net
あき竹城とかノーブラ乳首ビンビンで歩いてそう
柴田理恵とか
あーガマン汁出てきた

811 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 18:04:43.32 ID:yz0kjzd4.net
好きだったブライアンデパルマの映画観て思う。

この人はヒッチコック2世って評判だけど
実際は初期のホラーに関してはヨーロッパのクラシックな映画由来だったりする。
それでも80年代〜90年代初頭にかけて映画を観てた俺のような人間からすると
こういう描写はデパルマって認識になってしまう。

だとするならばフリップの7年周期説じゃないけど
一定周期で世代交代のチャンスが来るわけで
何時までも第一線で頑張り過ぎるのも問題だと思うんだよな。

ピンクフロイドもイエスも実質80年代辺りで終了して
イエスはたまにライブ頑張るだけでしょ。
それに比べるとクリムゾンは世代交代のチャンス逃してまで張り切り過ぎてる感が否めない

812 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 18:08:01.66 ID:yz0kjzd4.net
そもそも、音楽好きのカバー演奏も問題だよな。
動画サイトにアップしまくりだけど
あれじゃ何時まで経っても忘れないだろ。
関心あるのが老害だけなら良いけど。

813 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 18:23:44.81 ID:yz0kjzd4.net
ちな、デパルマのカリートの道は
舞台がニューヨークでギャング映画だが
キングクリムゾンのフォールンエンジェルと世界観というか
テーマが一緒なんだぜ。

814 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 18:24:30.03 ID:IHuIFhQW.net
ファントム・オブ・パラダイス

815 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 18:34:59.02 ID:JsK3hTvy.net
キング・クリムゾン 『Lizard』全曲フル音源をYouTubeで1月14日19時公開
http://amass.jp/143317/

816 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 19:38:26.45 ID:04L+VJWx.net
>>800
俺が一番好きな歌サーカスカメレオンの参上じゃないですかたのしみー

817 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 19:55:55.31 ID:e5uy9nAB.net
リザード発売後のツアーのリハ音源残ってないんかな

818 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 20:18:20.21 ID:u4Ne1Xik.net
>>804
>>778

819 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 20:22:54.32 ID:JsK3hTvy.net
>>818


820 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 20:58:26.18 ID:u4Ne1Xik.net
>>819
804のは778で出てる

821 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 21:18:35.19 ID:2zPi+cXT.net
出てたってええやん

822 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 21:38:18.19 ID:gfCIs2Kz.net
エンター嫁乳首

823 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 22:41:03.68 ID:t/7C8MGc.net
>>797
ブリューって80年代のクリムゾンにも居心地の悪さを感じてたと言ってたけど

824 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 22:45:14.86 ID:CngICTYJ.net
>>802
ザッパには仕切られてなかったんか?

825 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 22:45:31.79 ID:IHuIFhQW.net
なんでよりによって白着るんだ

826 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 22:51:59.23 ID:dGNN43ec.net
ザッパは仕切るけど大雑把だから

827 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 23:29:21.33 ID:EDZtDZNB.net
>>824
ザッパは仕切るどころかめちゃくちゃ要求が厳しいぞ

ザッパが死んだ時、ボジオはとても悲しかったけど、同時に「テリー、いいアイデアを思いついたんだ」というザッパの言葉を二度と聞かなくて済むようになった、と安心したそうだ
ザッパバンドを辞めてからも悪夢の中でその言葉を何度も聞いたらしい

828 :名無しがここにいてほしい:2021/01/14(木) 03:55:46.17 ID:YoEeuVl9.net
>>802
尼僧侶!

829 :名無しがここにいてほしい:2021/01/14(木) 04:52:14.12 ID:tF36sKKh.net
>>821
またクソamassがって

830 :名無しがここにいてほしい:2021/01/14(木) 06:18:54.96 ID:OwiYjYw8.net
>>827
スティーヴ・ヴァイが
「ザッパ・バンドは世界一のテクニシャン集団だった」と言っていたが
その位じゃないとザッパの要求に答えられないんだろうな

831 :名無しがここにいてほしい:2021/01/14(木) 08:45:58.12 ID:oYIBnPtf.net
フリップはコントロールフリークって程でも無いんかな

832 :名無しがここにいてほしい:2021/01/14(木) 15:04:33.91 ID:BvbNPxmZ.net
トリプルドラムなんて思い付いたあとはドラマーに全部丸投げじゃん

833 :名無しがここにいてほしい:2021/01/14(木) 15:47:23.59 ID:oYIBnPtf.net
ドラマーひとりパーカッションひとり
役割分担してそれぞれ大忙しに叩いてくれた方が耳目に楽しい

834 :名無しがここにいてほしい:2021/01/14(木) 15:56:49.88 ID:uRqez8/h.net
それでもダブル

835 :名無しがここにいてほしい:2021/01/14(木) 22:36:48.70 ID:E9flSDCn.net
まあ昔は夏なんか営業行くと上に何も着てねえババアとか良くいたもんだ

836 :名無しがここにいてほしい:2021/01/14(木) 23:42:51.05 ID:onEVvWnv.net
>>828
パン、茶、宿直

837 :名無しがここにいてほしい:2021/01/14(木) 23:45:38.17 ID:oYIBnPtf.net
トーヤって道端でガニ股で腰を突き出して立ちションしてそうだよな
大声で喋ってゲラゲラ笑いながら
イギリスの田舎の田園風景の中で

838 :名無しがここにいてほしい:2021/01/15(金) 15:05:55.90 ID:vuCxm2VF.net
Youtubeに公開されたLizardのBonus Trackの一つBoreloだけど、
全くそのままのような気がする。
Remix From "Frame By Frame"ではないと思うが。

839 :名無しがここにいてほしい:2021/01/16(土) 21:12:24.02 ID:JOdOb7L3.net
ドラム丸投げと言いつつ、BBにはハイハット使うなとか要求厳しい。

840 :名無しがここにいてほしい:2021/01/16(土) 23:20:21.95 ID:42Gy/f4e.net
ザッパは、楽譜渡して「明日までに練習してこい」
リハでは音符一つでも間違えたら最初からやり直し
(スティーブ・ヴァイ在籍時の世界最強バンドですら「溺れる魔女組曲」はリハで完奏出来なかった)
そしてステージでは唐突に(例えば「ヘヴィメタル調に」)アレンジを入れて演奏しろ、という指示が出る

なんだかんだで間違いと創意工夫を許容してくれるフリップは、ザッパと比べたら、遥かに優しい

841 :名無しがここにいてほしい:2021/01/17(日) 11:28:38.99 ID:n1eCmVLh.net
エディ、あなたはやっぱり若い頃にクラプトンから影響は受けたの?

「勿論さ、クラプトンからしか影響を受けてない位さ
クリームのクロスロード何かは1日でコピー出来たけどね」

スティーブ、あなたはやっぱり若い頃にクラプトンから影響は受けたの?

「勿論さ、クリームのクロスロード何かは1日で採譜出来たけどね」

実話。これだからスティーブ・ヴァイって詰まんないんだわな

842 :名無しがここにいてほしい:2021/01/17(日) 13:19:10.15 ID:HtQgSVUc.net
クロスロードはロバート・ジョンソンだし

843 :名無しがここにいてほしい:2021/01/17(日) 15:07:55.62 ID:UoWUn+u1.net
>>840
そういう過酷な環境だから凄腕ミュージシャンが育つんだろうな
ボジオ、カリウタ、ワッカーマン、ブリュー、ヴァイ、オハーン・・・

844 :名無しがここにいてほしい:2021/01/17(日) 15:21:45.49 ID:xt76OKmW.net
そもそもザッパはどうやって
凄腕ミュージシャンを探してるんですか?

フリップは付き合い狭い中で探してるのに。

845 :名無しがここにいてほしい:2021/01/17(日) 15:42:41.92 ID:C4SKjxmp.net
合格したら高給保証のオーディション

846 :名無しがここにいてほしい:2021/01/17(日) 15:56:06.98 ID:GCJz0Rol.net
カリウタは最初からあの腕前だからな
ボジオが苦労したブラックページを
初見で楽譜見て叩いてて唖然としたらしいし
カリウタ三兄弟、みんなドラマー

クリムゾンはドラマーを単なるテクニックで選んでない感じあるな

847 :名無しがここにいてほしい:2021/01/17(日) 19:19:26.93 ID:3pF2W+Aq.net
ProjeKct のテンポ速い曲でカリウタがポリリズム叩きまくったらハマッただろうな〜

848 :名無しがここにいてほしい:2021/01/17(日) 22:09:56.19 ID:zA4yKB1j.net
https://m.youtube.com/watch?v=GFaQExRwLUM

調子乗り過ぎw

849 :名無しがここにいてほしい:2021/01/17(日) 22:25:07.26 ID:uyctL26a.net
>>845
ザッパバンドの給料は高くないよ
ジェフ・バーリンが、給料の割に要求が厳し過ぎる、とカリウタを焚き付けて二人で賃上げ交渉をしたら二人ともアッサリ馘になった

マイルスバンドと一緒で、テクはあるけど売れていない若手を比較的安値でこき使って、その若手の名前が売れたらもっと儲かる仕事を勧めて新しい若手を探す戦略だからね

850 :名無しがここにいてほしい:2021/01/17(日) 23:51:25.96 ID:Y461g1sX.net
>>848
先週アップしたのは「再生回数270万超えで恐縮です」とあるが、
今までと2桁違うのはやはりあれのおかげ?

851 :名無しがここにいてほしい:2021/01/18(月) 00:01:04.28 ID:2Q+N0dKi.net
まさかフリップがおっぱいYouTuberのBGM担当になるとは思わなかったな

852 :名無しがここにいてほしい:2021/01/18(月) 00:29:54.31 ID:YfuL/68c.net
その昔、なぜかJeff Beckの悲しみの恋人たちがオススメに登場した時を思い出す。
サムネがベースに乗っけたtalのオッパイポチだったような気がするが、
もしかしてyoutubeではポチはお薦め対象なのか

853 :名無しがここにいてほしい:2021/01/18(月) 00:50:05.88 ID:QBMrtNYt.net
クリムゾンの話よりザッパバンドの話の方がおもしろいな

854 :名無しがここにいてほしい:2021/01/18(月) 01:10:35.79 ID:yA4pcekh.net
ボジオとフリップは、おっぱいバックミュージシャン

855 :名無しがここにいてほしい:2021/01/18(月) 06:43:46.84 ID:VVzqP2MB.net
>>849
リッチー・ブラックモアのRAINBOWが無名のミュージシャンを発掘してくる事が多かったのは
無名の方がギャラが安く抑えられることが理由と言われている
RAINBOWもミュージシャン養成機関だったがみな考えることは同じだな

856 :名無しがここにいてほしい:2021/01/18(月) 10:01:04.80 ID:yvs7pMvX.net
ちくび飽きてきた

857 :名無しがここにいてほしい:2021/01/18(月) 12:38:17.03 ID:kpmACWcM.net
トーヤっていかにもスクールカースト上位っぽいけど
スクールカースト最下位っぽいフリップとよく結婚する気になったな

858 :名無しがここにいてほしい:2021/01/18(月) 14:49:38.60 ID:JgonWWk/.net
イギリスでは
底辺が上流階級と対等に付き合うにはフットボール選手かミュージシャンしかないからね

859 :名無しがここにいてほしい:2021/01/18(月) 14:51:22.43 ID:UYwOdpxp.net
ラグビーとサッカーでは接点ないんじゃ

860 :名無しがここにいてほしい:2021/01/18(月) 15:47:40.06 ID:RkSukSA8.net
接点はどちらもフットボール

861 :名無しがここにいてほしい:2021/01/18(月) 16:31:51.21 ID:EwEjEqRV.net
トーヤの子供時代は経済的には裕福だったけど病気のこともあっていじめられたりもしていたのよ

862 :名無しがここにいてほしい:2021/01/18(月) 16:33:58.00 ID:yA4pcekh.net
乳首ビンビン病

863 :名無しがここにいてほしい:2021/01/18(月) 18:05:38.02 ID:0AOk0MOx.net
ザッパ近年になって面白いんだと認識した
若い時はキンクリみたいな深遠な(と当時思ってた)音楽を求めていたけど
たまたま聞いたザッパの曲は癖の強いボーカルのへんてこりんな曲だったので
演奏力の高いコミックバンドくらいに思ってて聴かず嫌いだった
あれこれ聴いてみたらカンタベリー系やイタリアンロックに近い味わいがあって
今更ながら凄いいいじゃんてなった

864 :名無しがここにいてほしい:2021/01/18(月) 18:23:45.86 ID:int1NiT9.net
自分は歌詞の字幕ありで聴いて初めて面白いと思った。
ピーターバラカンが言ってたけど、真面目な人が面白い事一生懸命やろうとしてる的な
クソ真面目なおちゃらけが苦手だったけど。
ギターソロは文句なしに面白いけど。

865 :名無しがここにいてほしい:2021/01/18(月) 19:30:56.84 ID:Bh73ianT.net
晩年は現代音楽に行っちゃたね

866 :名無しがここにいてほしい:2021/01/18(月) 21:11:27.96 ID:yA4pcekh.net
フリップって子供いないのか

867 :名無しがここにいてほしい:2021/01/19(火) 08:10:21.61 ID:ixuRVUTa.net
>>866
俺を認知してほしい

868 :名無しがここにいてほしい:2021/01/19(火) 12:37:46.67 ID:trvB7Teu.net
かあさんトーヤになるぞ
なんか色々疲れそうじゃね

869 :名無しがここにいてほしい:2021/01/20(水) 01:21:41.73 ID:/0L4qsLv.net
>>850
コメントが凄い事になってるな

870 :名無しがここにいてほしい:2021/01/20(水) 02:06:08.09 ID:L8fNPtkx.net
あれってやっぱビーチク?

871 :名無しがここにいてほしい:2021/01/20(水) 06:28:34.92 ID:RhB/zEqX.net
https://youtu.be/H7mehbm60YQ

872 :名無しがここにいてほしい:2021/01/20(水) 09:43:45.53 ID:w5IcgHYc.net
ビーチクロケンロール

873 :名無しがここにいてほしい:2021/01/20(水) 11:18:01.51 ID:t67Kibm6.net
トーヤっていくつよ
夫婦仲がいいの結構だけど

874 :名無しがここにいてほしい:2021/01/20(水) 13:09:04.19 ID:C6Ja7KcV.net
お前が書き込みに使ってる端末は役立たずのゴミか?

875 :名無しがここにいてほしい:2021/01/20(水) 16:53:31.33 ID:wYOtHqyK.net
サブスクから無くなってYoutubeにサ−ドまでアップされてるのに気が付いた
何がしたいの?

876 :名無しがここにいてほしい:2021/01/20(水) 21:52:33.17 ID:gEg5uU5j.net
>>875
今度はIslandsもフルでうpされるぞ
てか、全アルバムうpするだろ

877 :名無しがここにいてほしい:2021/01/21(木) 00:51:55.43 ID:mTrsXowT.net
そりゃきまってんじゃん、YouTubeに流すだけで金になるんだから。
サブスクよりも割いかもしれん。

878 :名無しがここにいてほしい:2021/01/21(木) 01:32:56.98 ID:K4wRh96O.net
何十万再生いくつも出してるおっぱいチャンネルに比べたら微々たるもんだよ

879 :名無しがここにいてほしい:2021/01/21(木) 17:45:51.20 ID:REvMPwRj.net
ユーチューブに乳首報告されたらBANされねえか?
あるいは年齢制限か

880 :名無しがここにいてほしい:2021/01/21(木) 21:56:01.27 ID:UwDNLP5W.net
おもしろいなトーヤ
いや二人ともおもしろいな

881 :名無しがここにいてほしい:2021/01/22(金) 19:32:58.27 ID:ZkzzlBQO.net
めちゃくちゃ滑ってるけど脳が収縮したご老体にはあれ位が丁度いいのか

882 :名無しがここにいてほしい:2021/01/22(金) 19:40:31.85 ID:/gh7+6pk.net
陰キャっぽい

883 :名無しがここにいてほしい:2021/01/23(土) 09:15:04.48 ID:KgEq63S6L
今年11月〜12月に来日
正式アナウンスあり

884 :名無しがここにいてほしい:2021/01/23(土) 07:56:26.95 ID:Q8hPN2KE.net
2021 TOUR UPDATE
https://www.dgmlive.com/news/2021-a-message-from-david-singleton

885 :名無しがここにいてほしい:2021/01/23(土) 10:23:17.10 ID:YJXhCGHZ.net
また寒い時期というのが微妙だな、ワクチン普及してても感染者増えそう

886 :名無しがここにいてほしい:2021/01/23(土) 12:28:34.14 ID:nniMPAP/.net
>>884
11月〜12月に日豪ツアーするのか。
厳しそうだね。

887 :名無しがここにいてほしい:2021/01/23(土) 12:33:22.76 ID:6yHWTbIx.net
前回は中国地方は広島だったから、今年は岡山に来てくれないかな。

888 :名無しがここにいてほしい:2021/01/23(土) 12:54:12.23 ID:2FlhuXFR.net
期待せずに待つか

889 :名無しがここにいてほしい:2021/01/23(土) 15:11:49.61 ID:B1pWI9Q7.net
こんな状況にもかかわらず、来日公演の計画があるだけでも有難いことだな

890 :名無しがここにいてほしい:2021/01/23(土) 16:29:33.59 ID:Mm8o+53z.net
オーチャードホールね、はいはい

891 :名無しがここにいてほしい:2021/01/23(土) 17:07:35.99 ID:AKgduKeH.net
ワクチンが行き渡ってるといいけど

892 :名無しがここにいてほしい:2021/01/23(土) 18:29:22.72 ID:3cUaPT7c.net
リーフリンがいなくなって初めてのツアーか。誰かメンバー補充すんのかな?

893 :名無しがここにいてほしい:2021/01/23(土) 18:58:03.70 ID:Qapqekio.net
先行き不明だけど来日は嬉しいニュースだね、前向きな気持ちになる

894 :名無しがここにいてほしい:2021/01/23(土) 19:09:29.41 ID:MIscl0UE.net
演奏意欲はあっても新譜出すにはもう創造性が枯渇してるのかねえ

895 :名無しがここにいてほしい:2021/01/23(土) 19:18:56.97 ID:Yfp/HOSy.net
A Scarcity of Miracles作ってみてこらアカンわってなったんじゃない。
個人的にもあのアルバムの第2弾ならいらんな。

896 :名無しがここにいてほしい:2021/01/23(土) 21:43:15.11 ID:8mYfEK2C.net
あれはProjeKctの中ではわりと良いと思うけどもう10年前なんだなあ

897 :名無しがここにいてほしい:2021/01/24(日) 00:04:51.96 ID:WGqS65jt.net
また21日センチュリーホールで演るのかな

898 :名無しがここにいてほしい:2021/01/24(日) 20:14:34.53 ID:stAD+bBJ.net
ドゥイージル連れてこいや

899 :名無しがここにいてほしい:2021/01/24(日) 21:11:42.82 ID:ipumBksF.net
スケスケだよトーヤ

900 :名無しがここにいてほしい:2021/01/24(日) 21:13:11.00 ID:K7kOmnO/.net
     ↑

なかにし礼の過去の話(戦争前後の話とか)を
まともには信じない人たちの数

901 :名無しがここにいてほしい:2021/01/24(日) 21:45:29.94 ID:OlY/Dpq1.net
https://youtu.be/4dbDVjt2ksI

902 :名無しがここにいてほしい:2021/01/24(日) 22:41:46.00 ID:INNt/XrF.net
乳首飽きた

903 :名無しがここにいてほしい:2021/01/25(月) 00:26:15.40 ID:6HAkAl4R.net
トーヤってなんであんなにキワモノ臭すごいの

904 :名無しがここにいてほしい:2021/01/25(月) 01:22:27.87 ID:bVKo6apX.net
>>903
元々そんなイメージだが
結婚を知ったときすぐ離婚すると思ったわ
結婚後のフリップの活動見ると良妻としか言いようがない
ベッカムの奥さんもすぐ離婚すると思ったが、
女は見た目じゃ分からないわ

905 :名無しがここにいてほしい:2021/01/25(月) 02:08:31.07 ID:v/wtH0Tn.net
本当にそうだな

906 :名無しがここにいてほしい:2021/01/25(月) 08:48:34.92 ID:ebx+oUcW.net
オーチャードホールで半分しか客入れないで公演するのかな

907 :名無しがここにいてほしい:2021/01/25(月) 08:53:04.93 ID:nwgIuB7K.net
チケット2万円になるかもね

908 :名無しがここにいてほしい:2021/01/25(月) 09:01:00.03 ID:ebx+oUcW.net
あー、チケット代倍か
ありえるなあ
今のファン層は幾らになろうと関係ないからまあ良いけど

909 :名無しがここにいてほしい:2021/01/25(月) 18:47:42.37 ID:YNPJudbd.net
客が減るとグッズの売上も落ちるので、2.5倍やね

910 :名無しがここにいてほしい:2021/01/25(月) 18:48:24.83 ID:lcIZk8EQ.net
https://nme-jp.com/news/97859/

悦子の母乳だ!を思い出した

911 :名無しがここにいてほしい:2021/01/25(月) 18:54:00.53 ID:nwgIuB7K.net
ゆっくり落ち着いて見たいから、両隣のいない2万円ならいいかも

912 :名無しがここにいてほしい:2021/01/25(月) 20:48:22.58 ID:v/wtH0Tn.net
俺はカミさんとだから5万円か…

913 :名無しがここにいてほしい:2021/01/25(月) 22:33:17.31 ID:T/taO/mI.net
https://www.youtube.com/watch?v=-Dw0u3VqDLo
Exilesのトリオバージョン。なかなかいい。

914 :名無しがここにいてほしい:2021/01/26(火) 00:26:26.80 ID:2wEgVQjt.net
キング・クリムゾン 最近発見された「Exiles」の未発表ラフ・ミックス音源公開
http://amass.jp/143714/

915 :名無しがここにいてほしい:2021/01/26(火) 08:10:21.41 ID:rKUsccGb.net
コロナが収まれば年末に日本ツアーが開催されるはずだから、
来日記念盤として夫婦漫才コンプリートがブルーレイで発売されるかも。

916 :名無しがここにいてほしい:2021/01/26(火) 12:01:12.28 ID:lmBrN1Z4.net
夫婦漫才はロイヤルパッケージの目玉にして欲しい

917 :名無しがここにいてほしい:2021/01/26(火) 12:30:33.69 ID:75vna/n1.net
吹き替えは大輔花子か

918 :名無しがここにいてほしい:2021/01/26(火) 12:43:40.25 ID:dr61NhiF.net
確か前回のSS席20000円だったよね?

919 :名無しがここにいてほしい:2021/01/26(火) 13:07:11.06 ID:lmBrN1Z4.net
>>918
正直値段見て買ってないから幾らにだったか覚えてない(汗

920 :名無しがここにいてほしい:2021/01/26(火) 14:13:13.23 ID:vwVnd8Kr.net
https://www.bunkamura.co.jp/s/orchard/lineup/kashi/20181127.html

921 :名無しがここにいてほしい:2021/01/26(火) 23:06:18.20 ID:eo1IjGAF.net
おけかも

922 :名無しがここにいてほしい:2021/01/26(火) 23:17:15.34 ID:ONYc2e73.net
フリップさんは来日3年周期説を成就させられるか

923 :名無しがここにいてほしい:2021/01/27(水) 04:58:53.24 ID:M3r2nmmN.net
https://www.dgmlive.com/news/larks-youtube

924 :名無しがここにいてほしい:2021/01/30(土) 17:47:07.27 ID:EYbgw29Y.net
>>915
それはいらないかな

925 :名無しがここにいてほしい:2021/01/30(土) 21:01:50.98 ID:JGjiaAId.net
>>915
フリップのギター演奏に合わせてトーヤさんの乳首の動きがず〜と収録

926 :名無しがここにいてほしい:2021/01/31(日) 01:00:15.19 ID:sUbX2kCC.net
あれなんで乳首出してんの?見たくないんだけど

927 :名無しがここにいてほしい:2021/01/31(日) 15:48:46.55 ID:9ex2Ogon.net
40年前なら見たかった

928 :名無しがここにいてほしい:2021/01/31(日) 17:50:36.38 ID:K+wsDTUD.net
旦那の立場としてはどうなのかね
別に乳首ぐらい見せても平気なのかね

929 :名無しがここにいてほしい:2021/01/31(日) 18:24:09.96 ID:orYrGF0N.net
フリップの乳首が見たい舐めたい甘噛みたい

930 :名無しがここにいてほしい:2021/01/31(日) 23:56:11.32 ID:D210ZEzs.net
最近はプログレファンよりも熟女フェチの方が見てるんじゃあないかと、、、
俺は両方だから毎回超楽しみなんだけどな。

931 :名無しがここにいてほしい:2021/02/01(月) 00:48:19.07 ID:pcdooIB3.net
昨日上げられた動画あれだけスケスケなのにフリップの目線がトーヤの顔と自分の手元しか見てないのが逆にすごい

932 :名無しがここにいてほしい:2021/02/01(月) 01:15:52.29 ID:nzK7mhci.net
何で白系の服しか着ないん?

933 :名無しがここにいてほしい:2021/02/01(月) 01:26:43.85 ID:RtYtZ1xv.net
フリップに、夜毎ピッキングハーモニクスされるトーヤ

934 :名無しがここにいてほしい:2021/02/01(月) 03:03:14.80 ID:VU8Wa5cJ.net
https://youtu.be/w6zp6FKR0hg

935 :名無しがここにいてほしい:2021/02/01(月) 04:36:38.65 ID:FuA7j1tC.net
乳首回だけ断トツの再生回数で吹いた

936 :名無しがここにいてほしい:2021/02/01(月) 13:40:11.96 ID:Sa2eb1hV.net
この夫婦ほんと楽しそうだな

937 :名無しがここにいてほしい:2021/02/01(月) 20:09:56.74 ID:FuA7j1tC.net
やっぱり今回の乳首回も再生数伸びてる
夏まで続いたら水着回来るぞこれ

938 :名無しがここにいてほしい:2021/02/01(月) 20:14:23.28 ID:RtYtZ1xv.net
再生数で乳首が伸びればいいのに

939 :名無しがここにいてほしい:2021/02/01(月) 20:37:26.91 ID:bwIrZGXg.net
それ以前にフリップのトレモロで取れるぞ

940 :名無しがここにいてほしい:2021/02/01(月) 20:53:43.57 ID:l0QJEiQf.net
>>938
ビヨ〜〜ン
ビヨ〜〜ン

941 :名無しがここにいてほしい:2021/02/01(月) 20:56:55.87 ID:RtYtZ1xv.net
フリッパートロニクスに合わせて伸びたり縮んだりする乳首MAD

942 :名無しがここにいてほしい:2021/02/01(月) 22:12:13.83 ID:O5kfrCQf.net
ちゃんとしたバンド活動をやってほしいですね
最近の悪ふざけは目に余ります
不快極まる

943 :名無しがここにいてほしい:2021/02/01(月) 22:30:07.65 ID:5ZxjVMzr.net
>>942
コロナ忘れたのか?
出来ないからはっちゃけてるんだろ

944 :名無しがここにいてほしい:2021/02/01(月) 22:52:46.95 ID:STZPJFt6.net
毎週上げてる夫婦コントは外出を控えてお家で楽しみながら過ごそうよというメッセージでやってるわけで

945 :名無しがここにいてほしい:2021/02/01(月) 23:16:03.58 ID:TymN2WNE.net
>>918
15じゃなかったか?

946 :名無しがここにいてほしい:2021/02/02(火) 00:19:14.46 ID:uwPOS/hh.net
チケット1万でグッズ購入のミニマムを1万に設定すればバンド側も客側もwin-winなんじゃね

947 :名無しがここにいてほしい:2021/02/02(火) 10:26:44.85 ID:v6RYRgdj.net
言われなくてもお前らそれぐらい買うじゃんw

948 :名無しがここにいてほしい:2021/02/02(火) 10:56:00.29 ID:hNmWmJnK.net
チケット2万でグッズ購入代金に使えるクーポン券一万還元がいいかな
で開場前にロビーでグッズ購入できるようにしてくれれば、グッズ買うだけのヒトにクーポン券を引き取ってもらうわ

949 :名無しがここにいてほしい:2021/02/02(火) 18:20:18.81 ID:jsupO98U.net
まさかエロネタ炎上で再生数稼ごうとする最底辺ユーチューバーだったとは・・・・・
誰が予想し得ただろうか

950 :名無しがここにいてほしい:2021/02/02(火) 18:33:19.61 ID:Tcm0DHsZ.net
>>949
今、クリムゾンのアルバムを1枚ずつアップしているが
それより再生数が多かったらどういう気持ちになるんだろうか

951 :名無しがここにいてほしい:2021/02/02(火) 18:38:03.99 ID:wGpiR63N.net
熟女でも乳であんなに再生数稼げるという事実にビックリだよ

952 :名無しがここにいてほしい:2021/02/02(火) 18:52:57.74 ID:PnKJAwnG.net
そして新たなクリムゾン伝説が生まれたw

953 :名無しがここにいてほしい:2021/02/02(火) 19:07:07.04 ID:YEyQ3a3t.net
>>950
そもそも再生数とか気にしてねーしw

954 :名無しがここにいてほしい:2021/02/02(火) 22:58:35.93 ID:v6RYRgdj.net
熟女っていうか、おばあさんw

955 :名無しがここにいてほしい:2021/02/02(火) 23:03:00.13 ID:v7HF5lah.net
還暦だからなぁ
キツいよなぁ、物好きが多いもんだ

956 :名無しがここにいてほしい:2021/02/02(火) 23:13:59.59 ID:Knu/JZSR.net
Youtubeって見てる動画の関連動画がいろいろ表示されるよね。
自分は洋楽やニュースしか見ないから、関連動画もそれ関係ばかりだったのに、
トーヤの動画見てるせいか、最近女性の胸が出てくるような動画が表示される
ようになった。

957 :名無しがここにいてほしい:2021/02/03(水) 02:42:48.82 ID:07JLVRS2.net
エンターサンドマンが433万回。
ユーチューバーとしても有能だ。

958 :名無しがここにいてほしい:2021/02/03(水) 17:31:58.93 ID:Txe8TuGH.net
https://www.youtube.com/watch?v=-O5Yvvz8XY0
ボーナストラックのほうが楽しみ。

959 :名無しがここにいてほしい:2021/02/03(水) 21:39:46.59 ID:ZluJWkK2.net
パティ・スミスとかガガ様とかマドンナとかジャネット・ジャクソンとか
デボラ・ハリーとかKJガーサイドとか
乳首アクシデント結構多いからあちらの芸能人はあまり気にしないのかと
思うけどトーヤさん頻繁すぎるから確信犯かもね

960 :名無しがここにいてほしい:2021/02/04(木) 17:51:32.35 ID:46ebuRBB.net
>>959
70年代のジャケットは
パティ・スミス、リンダ・ロンシュタット、カーリ・サイモン
とかあったね
特にリンダ・ロンシュタットはエロかった

961 :名無しがここにいてほしい:2021/02/04(木) 20:19:06.29 ID:0z/WVjKJ.net
YESの時間と言葉で充分

962 :名無しがここにいてほしい:2021/02/04(木) 20:52:39.21 ID:c4F5/vAl.net
ロキシー・ミュージックのカントリー・ライフは
国によってはジャケット写真の差し替えがあったり、
日本でもボカシが入れられていた記憶がある。

963 :名無しがここにいてほしい:2021/02/04(木) 22:08:44.13 ID:Tv9Pf0Mm.net
聖なる舘
ブラインドフェイス

964 :名無しがここにいてほしい:2021/02/04(木) 22:27:16.68 ID:FJfWPGBv.net
っぱスコーピオンズのヴァージンキラーだろ

965 :名無しがここにいてほしい:2021/02/04(木) 22:38:20.97 ID:gVpQqqNc.net
あれ今持ってたら児童ポルノ禁止とかなんとかで捕まるのかな?

966 :名無しがここにいてほしい:2021/02/04(木) 22:51:13.95 ID:5ZgjuZIB.net
>>963-964
この二つが両横綱だな

967 :名無しがここにいてほしい:2021/02/04(木) 23:09:55.16 ID:1C/lIq3h.net
>>962
カントリーライフはともかく、1stと2ndは男だからな

968 :名無しがここにいてほしい:2021/02/04(木) 23:35:21.73 ID:1H97Uvbu.net
そこでスコーピオンズのヴァージンキラーですよ

969 :名無しがここにいてほしい:2021/02/04(木) 23:35:22.04 ID:gVpQqqNc.net
カントリーライフも一人は男だったはず

970 :名無しがここにいてほしい:2021/02/04(木) 23:35:42.94 ID:1H97Uvbu.net
ごめんリロードしてなかった

971 :名無しがここにいてほしい:2021/02/05(金) 00:08:44.43 ID:NwcRarkm.net
アンダーヘアーがご法度だった時代は遠くになりにけり

972 :名無しがここにいてほしい:2021/02/05(金) 14:00:26.52 ID:rbY8rmEk.net
昔のガセネタをまだ信じてるのか

973 :名無しがここにいてほしい:2021/02/05(金) 14:17:56.62 ID:rbY8rmEk.net
https://www.udiscovermusic.com/stories/beauty-queens-behind-roxy-musics-artwork/

1st 元ボンドガール
2nd アマンダ・レア トランスというガセネタが出回るが実際は女で、ブライアン・ジョーンズとフェリーの元カノ
3rd Stranded プレイメイト
4th Country Life 型幅広い方が男説が流れたが実際はカンのミヒャエル・カローリの妹
5th Siren スーパーモデル

あとは略
スレチ失礼

974 :名無しがここにいてほしい:2021/02/05(金) 17:05:14.91 ID:MSaiXpPl.net
はぇ〜
騙され続けて約50年

975 :名無しがここにいてほしい:2021/02/05(金) 19:38:18.98 ID:GeDnOgYI.net
アマンダ・レアは画家のダリの愛人もやっていた
変なものを聴きたくなって2枚もLPを買ってしまったな〜
おまん誰や とか言いながら

976 :名無しがここにいてほしい:2021/02/05(金) 19:49:08.00 ID:ufeWVW7Y.net
つボイノリオ・クリムズン

977 :名無しがここにいてほしい:2021/02/05(金) 20:28:21.63 ID:lno2JgKB.net
金太クリムゾン

978 :名無しがここにいてほしい:2021/02/05(金) 22:32:38.57 ID:F3Wg7yQz.net
コンスト聴いてるけどドリームシアターみたいだな

979 :名無しがここにいてほしい:2021/02/05(金) 23:04:05.19 ID:iXtJ7A5M.net
コンストはリザードと並んで聴いてないアルバムだなあ

980 :名無しがここにいてほしい:2021/02/05(金) 23:09:30.32 ID:MSaiXpPl.net
>>979
俺なんかpart4と言うだけで無条件降伏なのに
全然調教されてないのな

981 :名無しがここにいてほしい:2021/02/05(金) 23:35:13.62 ID:ZrgZuQHJ.net
聴いてない自慢とかいいから

982 :名無しがここにいてほしい:2021/02/06(土) 02:57:49.03 ID:jBS9Sgb8.net
おまえのレスとか読んでないわ(自慢

983 :名無しがここにいてほしい:2021/02/06(土) 10:15:48.99 ID:S7se0bCY.net
読んでなきゃレス出来ねーしw

984 :名無しがここにいてほしい:2021/02/06(土) 10:21:22.31 ID:tecrdmjA.net
クリムゾヲタって結局最後はこうなるよな

985 :名無しがここにいてほしい:2021/02/06(土) 15:28:17.04 ID:YU1cxUcI.net
1stのボンドガール、ブサイクやなw

986 :名無しがここにいてほしい:2021/02/06(土) 18:36:17.75 ID:vfDtJrHw.net
https://www.nme.com/news/music/toyah-willcox-says-lockdown-videos-started-because-husband-robert-fripp-was-withdrawing-2874020

987 :名無しがここにいてほしい:2021/02/06(土) 18:54:01.72 ID:Sf4gV6IS.net
1stの女性はミック・ジャガーの弟クリス・ジャガーの妻

988 :名無しがここにいてほしい:2021/02/06(土) 19:09:14.40 ID:HoEtsKtr.net
そういえばロキシーの1stのデラックスエディション出たが
その後が出ていないな
売れなかったんだろうな
アバロンが出るのを待っていたんだが
クリムゾンのように全アルバムのデラックスエディションが出せるのが
異常なんだろうな

989 :名無しがここにいてほしい:2021/02/06(土) 19:20:54.55 ID:lOKdvpln.net
フリップとDGMのチームの音源管理への執拗さは凄すぎる
他は真似できないレベル

990 :名無しがここにいてほしい:2021/02/06(土) 19:27:38.42 ID:tecrdmjA.net
>>988
ブートレグと正規盤を抱き合わせてボックス化する手法がえぐい

991 :名無しがここにいてほしい:2021/02/06(土) 19:57:47.26 ID:aFnyKW1k.net
>>979
二大名盤じゃないか
そのふたつだけ聞いてりゃクリムゾンは語れるぞ

992 :名無しがここにいてほしい:2021/02/06(土) 19:58:01.69 ID:HoEtsKtr.net
>>990
フリップが凄いのは全トレントサイトにクレーム入れたことだよな
そのせいでトレントで音源を手に入れることが難しくなった
あるサイトが71-72年の音源をまとめてアップしたがすぐに閉鎖されられた
ほとんどがその後に出た船乗りボックスと被っていた音源だった
そんなこと他は誰もやっていない
だからあれだけのライブボックスを発売出来たんだろうが

993 :名無しがここにいてほしい:2021/02/06(土) 20:38:44.02 ID:1j2zoQP+.net
Avalonなら昔、ボブ・クリアマウンテンによる5.1chのSACDがあったけど、
デラックスエディションってそれとは別?

994 :名無しがここにいてほしい:2021/02/06(土) 21:27:08.83 ID:aFnyKW1k.net
>>958
この曲染みるよな
何もかも負け続けてきた俺に刺さる
俺を虐げてきたこの社会に一矢報いてやろうという思いに染みる

995 :名無しがここにいてほしい:2021/02/06(土) 21:41:42.87 ID:a4HlAO2x.net
タクボンの負犬の唄も沁みる

996 :名無しがここにいてほしい:2021/02/07(日) 05:36:46.82 ID:Azu5J8w+.net
>>992
どこのトラッカーもNAB(Not Allowed Bands)リストってのがあってな
訴訟リスクあるからアーティスト側から言われたら速攻でそのリストに入る
ちなみにそうやって自分たちで音源の管理をすればするほど若い世代には誰これ状態になるのが現代のシステム

997 :名無しがここにいてほしい:2021/02/07(日) 13:45:40.78 ID:ZRJ2mMyp.net
youtubeにはクレームしてないの?
日本のアーティストでyoutubeに上げられたのを片っ端から削除させてる人いるね

998 :名無しがここにいてほしい:2021/02/07(日) 13:52:25.35 ID:AdbvAScP.net
むしろYouTubeにクリムゾンのアルバム上げたら即削除されるから、
どんだけ早く削除されるかを競う宮殿チャレンジが流行ってたよ

999 :名無しがここにいてほしい:2021/02/07(日) 15:30:01.40 ID:AUzRjpeG.net
一方、ジェネシスとかフロイドは緩いというか放置というか
両方とも専用サイトがあって、
ジェネシスの場合本家が認めているんじゃないかと思うわ

1000 :名無しがここにいてほしい:2021/02/07(日) 15:47:34.06 ID:DF27eT4D.net
YouTubeに音源の権利者であることを主張したら
再生回数に応じて金もらえるからね。
そうやって違法音源放置だったYouTubeは合法化を果たしたわけで。

ところで次スレは?

1001 :名無しがここにいてほしい:2021/02/07(日) 16:28:49.55 ID:NYn77Kg8.net
King Crimson 総合71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1612682903/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200