2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜカタカナ語話者は

1 :名無しがここにいてほしい:2021/06/28(月) 01:50:58.99 ID:VtKUopiZ.net
英語をカタカナに変換するのですか。
英語(世界共通語)だから国際的に云々ということであればラテン文字(原語のまま)で表記するべきじゃないんですか?違いますか。
漢字はそのまま表記するのに英語はできないってなんだか変ですね。

2 :名無しがここにいてほしい:2021/06/29(火) 22:26:40.44 ID:nAn248WW.net
う〜ん、多分日本人だからじゃないかな?
日本人の識字率から推し量るにまともな視力を有する日本人ならほぼカタカナは読めるがラテン文字を支障なく読める人は多少なりとも少ないと思われる
特に小学生未満の日本人に於いては、かなりその割合の差は広がると想像に難くない
如何であろうか?

3 :名無しがここにいてほしい:2021/06/30(水) 01:07:14.25 ID:bhVGtqzy.net
ラノベラーメンだろうな

4 :名無しがここにいてほしい:2021/07/04(日) 07:00:50.72 ID:67k/nnfG.net
英語をカタカナに変換しても、意味がないからな。
漢字かな混じり語に翻訳しなければならない。
とりわけプログレの場合は、邦題が必要である。

5 :名無しがここにいてほしい:2021/07/04(日) 07:26:08.39 ID:yuTGK7f/.net
バンド名だけは翻訳できんな。
スウェーデンのバンドの名称は覚えにくい。
Anekdotenは、「お姉ちゃんが転ぶ」と覚えた。
姉貴ドテン。

6 :名無しがここにいてほしい:2021/07/04(日) 10:02:00.12 ID:yuTGK7f/.net
スウェーデン語だ。
Knapptibbleだ。
読めねーよ。

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200