2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

プログレで一番のギタリストwwwwwwwwww

1 :名無しがここにいてほしい:2021/09/10(金) 16:42:06.57 ID:dD1/TIlL.net
1位デヴィッドギルモア
2位ロバートフリップ
3位アレックスライフストン

2 :名無しがここにいてほしい:2021/09/10(金) 16:42:35.34 ID:dD1/TIlL.net
異論は認める

3 :名無しがここにいてほしい:2021/09/10(金) 16:45:16.86 ID:RsAzq5WT.net
美しい人生よ
限りない喜びよ
この胸のときめきをあなたに
この世で大切なのは
ラノベラーメンだけと
あなたは教えてくれる

4 :名無しがここにいてほしい:2021/09/11(土) 01:01:15.39 ID:GPho8Z94.net
一番とか二番とかどうでもいいが
マイク・オールドフィールドはやっぱうまいよ

5 :名無しがここにいてほしい:2021/09/11(土) 03:27:03.91 ID:lKRlzMRj.net
ライフ「ストン」には誰も突っ込まんのか

6 :名無しがここにいてほしい:2021/09/11(土) 05:28:01.99 ID:GPho8Z94.net
そういう誤字脱字誤表記はおれもよくやるからな
べつにどうでもいい(というか酔ってたりすると
とんでもないことになってたりするんだおw)
突っ込みたけりゃ勝手にやってろって感じ
訂正する必要があると判断すれば訂正するし
無論>>1とは関係なくあくまでおれのはなし
くだらないレスで申し訳ない

7 :名無しがここにいてほしい:2021/09/11(土) 07:12:20.80 ID:JWvzxtuG.net
ギルモアとフリップ
プログレ界の二大ギタリストの両方と共演経験があるシンガーはデヴィッド・ボウイだけだっけ

8 :名無しがここにいてほしい:2021/09/11(土) 21:44:43.35 ID:fum8mNzv.net
70年代のライブのギルモアはイカれてる。めちゃくちゃかっこいいけどプログレっぽくはない。

9 :名無しがここにいてほしい:2021/09/11(土) 22:36:29.98 ID:lKRlzMRj.net
ブルーズギターだよなあギルモアは

10 :名無しがここにいてほしい:2021/09/12(日) 02:42:35.02 ID:qA3iaVV5.net
スティーブホウ

11 :名無しがここにいてほしい:2021/09/12(日) 02:47:16.54 ID:/n7eYcMb.net
考えてみたら五大のギタリスト全員しょぼいな

12 :名無しがここにいてほしい:2021/09/13(月) 08:53:24.76 ID:sMdaUZIu.net
プログレはキーボードだろー
ギターのいないプログレバンドは有っても
キーボードのいないプログレバンドは無いからな

13 :名無しがここにいてほしい:2021/09/13(月) 11:55:35.01 ID:fLw9i7Md.net
キング・クリムゾンは80年代〜00年代にかけてキーボード使ってない。
メロトロンを使った時期でも専任のキーボードプレーヤーはいなかった。

14 :名無しがここにいてほしい:2021/09/13(月) 16:17:49.89 ID:g5XkzbPW.net
80年代クリムゾンではフリップとレヴィンがライブで補助的にキーボードを使っている

クリムゾンがプログレッシブだったのは80年代までだから、プログレにキーボードは不可欠、という命題は真理

15 :名無しがここにいてほしい:2021/09/13(月) 18:59:02.05 ID:cN2ACLBT.net
FOCUSのヤン・アッカーマンとプログレのバンドで弾いているときのアラン・ホールズワースが最高

16 :名無しがここにいてほしい:2021/09/13(月) 21:20:31.78 ID:fLw9i7Md.net
>>14
80年代クリムゾンはあくまで補助的に使った程度であり、
プログレにキーボードは不可欠なんて言える?
クリムゾンの曲には補助的どころか一切キーボード使ってない曲も多数。
もちろん、キーボードが重要な位置を占めてることに異論はないよ。

17 :名無しがここにいてほしい:2021/09/14(火) 12:39:13.60 ID:PRJHacZI.net
キーボードが不可欠、というのは半分冗談だけど、ロックの進歩の大きな部分を担っていたのが楽器の進歩であるのも常識だよね

70年代から80年代にかけてはサンプラーの先祖としてメロトロンが流行り、シンセサイザーがロックの音作りを根底から変えてしまった
その2つの流れを主に担ったのは鍵盤楽器だ

80年代にギターシンセが売り出されてからフリップはギターシンセを使うようになって、クリムゾンにおけるキーボードの使用頻度は減ったがMIDI機器を色々繋げて昔キーボードでやっていた事をギターでやっていたりする
またライブではトニーがベースを弾きながらシンセを弾いていたりする

結局クリムゾンも他のバンドと一緒でサンプラーやシンセの使用という大きな流れから外れていない
ということが言いたい、それだけ

18 :名無しがここにいてほしい:2021/09/14(火) 16:19:16.36 ID:LDFCrfKa.net
100あるプログレバンドの中で1つのバンドがキーボード使ってないからってさ
それで天下取ったみたいに得意気に反論するのも必死すぎて哀れだよな

ネット民ってさ、98%くらい同じこと言ってるのにたった2%の違いでムキになるじゃん
それで朝から晩まであーだこーだと糞レス合戦しまくってさ
どれだけ毎日ヒマなんだよ!って思うわ

19 :名無しがここにいてほしい:2021/09/14(火) 19:05:13.81 ID:hYuBhGgm.net
>>18
日本語が理解できないやつは出てくるな。

20 :名無しがここにいてほしい:2021/09/14(火) 21:02:24.56 ID:2mLz1Cuh.net
>>15
総合的に考えてそのふたりに絞られるわな

21 :名無しがここにいてほしい:2021/09/15(水) 00:44:21.77 ID:rnxMRnU8.net
その2人の
どんなとこが一番なの?

22 :名無しがここにいてほしい:2021/09/15(水) 16:17:42.17 ID:HjUGtAkn.net
>>15
二人ともソロキャリアはジャズ/フュージョンだからなあ

アレックスライフスンは事実上引退してるんだろうからハケさんを繰り上げで入れてたいかな
ハウ師匠はもう殿堂入りとしてランキングを超越した彼方にお祀りしようず

23 :名無しがここにいてほしい:2021/09/16(木) 08:26:53.91 ID:yZf//FTr.net
マクラフリン
ホールズワース
ハウ師匠
バッキングの名手入れたいけど出てこなかったわ

24 :名無しがここにいてほしい:2021/09/16(木) 09:11:23.50 ID:BGXkG/t/.net
PFMのフランコ・ムッシーダ

25 :名無しがここにいてほしい:2021/09/16(木) 18:45:40.99 ID:qzJTboQs.net
変な名前

26 :名無しがここにいてほしい:2021/09/24(金) 11:16:10.49 ID:8nYs33Zq.net
藤林丈司

27 :名無しがここにいてほしい:2021/09/26(日) 23:21:53.44 ID:XtMZeaN0.net
ペトとかアラホとか速弾き好きだが

やっぱギルモアだな〜センスは

28 :名無しがここにいてほしい:2021/09/27(月) 06:29:36.24 ID:3xQkAefO.net
スタジオ盤でソロを弾いてるのはスノーウィーホワイトだけどね

29 :名無しがここにいてほしい:2021/10/07(木) 14:41:00.24 ID:BhCJvpIF.net
いつの時代のデマだよ

30 :名無しがここにいてほしい:2021/10/27(水) 17:04:38.04 ID:JjoAeHdn.net
ヤン・アッカーマンと森園勝敏支持者

31 :名無しがここにいてほしい:2021/10/27(水) 18:19:04.26 ID:2i75Jo3e.net
断トツで足立祐二でしょ

32 :名無しがここにいてほしい:2021/10/27(水) 22:50:36.82 ID:VKFKrtK7.net
スティーブ・ハウ
スティーブ・ハケット

ダブル・スティーブだな

33 :名無しがここにいてほしい:2021/10/28(木) 03:22:59.99 ID:S/fP3Ynr.net
ギルモアは演歌。

34 :名無しがここにいてほしい:2021/10/28(木) 07:00:36.83 ID:2ydUdYLQ.net
パオロ・トファーニのアプローチが好きかな

35 :名無しがここにいてほしい:2021/10/29(金) 01:03:40.92 ID:oWlbRS1g.net
最近寝る前にツベでフランコ・ムッシーダのソロギター動画見るのが日課になってる
癒やされるわ

36 :名無しがここにいてほしい:2021/10/29(金) 14:51:44.04 ID:kEO6uoj2.net
マーティンバレ

37 :名無しがここにいてほしい:2021/10/29(金) 17:38:39.92 ID:fNTabR6K.net
足立祐二しか思いつかない

38 :名無しがここにいてほしい:2021/10/31(日) 08:57:58.50 ID:D68SXaKb.net
マイクやろw

39 :名無しがここにいてほしい:2021/11/01(月) 09:44:33.16 ID:+MOJmgum.net
https://www.youtube.com/watch?v=_QYTfaQ56yI

40 :名無しがここにいてほしい:2021/11/03(水) 10:21:58.60 ID:xuPFEEWL.net
結局のとこオールドフィールドなんじゃないの?

41 :名無しがここにいてほしい:2021/11/03(水) 18:40:11.98 ID:E40yTojt.net
足立祐二が一番な気がしてきた

42 :名無しがここにいてほしい:2021/11/04(木) 15:45:32.34 ID:T5SY/Ozs.net
やっぱスティーブハウと書きたい気持ちをどうしても抑えなきゃならないのはギルモアが凄すぎるせいだ

43 :名無しがここにいてほしい:2021/11/04(木) 23:15:32.16 ID:QYITLDka.net
そのへんのアホな犬でも知ってそうなギタリストを挙げて得意気になる奴
まぁー 所詮は薄っぺらいミーハー爺なんだろーけどさ
どこがどうスゴいのかも分からない分際で一人前気取りなわけだから
そりゃ日本に於いての洋楽人気が一過性のモノでしかなかった理由も当然だわなw

44 :名無しがここにいてほしい:2021/11/05(金) 01:51:40.12 ID:dUbITh+/.net
うわぁ…きめぇ

45 :名無しがここにいてほしい:2021/11/05(金) 06:24:19.69 ID:NGZqxOTK.net
43は出禁

46 :名無しがここにいてほしい:2021/11/06(土) 19:15:17.62 ID:LJq2kdvO.net
>>32
ヒレッジさんは結構プログレじゃね
ポップだけど

47 :名無しがここにいてほしい:2021/11/09(火) 21:44:39.45 ID:OziVlXID.net
ギルモアとアンディラティマーだわ

48 :名無しがここにいてほしい:2021/11/11(木) 11:13:58.56 ID:zpYe50uq.net
オリー ホールソール

49 :名無しがここにいてほしい:2021/12/14(火) 06:51:29.62 ID:4bnMnttf.net
>>30
同じく

50 :名無しがここにいてほしい:2021/12/14(火) 08:51:25.02 ID:R3gbui/+.net
ロバート

51 :名無しがここにいてほしい:2021/12/29(水) 02:33:01.91 ID:PmPaWM6c.net
ここまで、わたくし足立祐二の自演レスでした。

52 :名無しがここにいてほしい:2022/05/31(火) 07:11:13.74 ID:tq/baAa2.net
ピーターバンクス

53 :名無しがここにいてほしい:2022/07/25(月) 19:44:30 ID:n8xAtUwt.net
保守ageします

LUSHやドリームシアターのギタリストってどうなの?

54 :名無しがここにいてほしい:2022/07/25(月) 22:02:24.71 ID:HevX4zwF.net
それ石鹸

55 :名無しがここにいてほしい:2022/07/26(火) 09:56:45.78 ID:2KeGDssy.net
普通に考えてギルモアじゃん。

56 :名無しがここにいてほしい:2022/07/26(火) 11:47:35.97 ID:Maa3uKeB.net
それはない

57 :名無しがここにいてほしい:2022/07/26(火) 12:34:03.85 ID:lYMGqLvg.net
同じことを永遠に繰り返すスレ

58 :名無しがここにいてほしい:2022/07/27(水) 10:22:11.01 ID:A7k5no7K.net
普通に考えてフリップではない。

59 :名無しがここにいてほしい:2022/08/05(金) 22:50:54.96 ID:1Q+Azh8W.net
★Aimer(エメ)★* VOL.40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1659681837/19

19 名前:名無しの歌姫 (アメ MM6b-WIzO [218.225.237.242])[sage] 投稿日:2022/08/05(金) 19:38:24.04 ID:gY4XuP9cM
ほれw

803 ⇠ 806: 名無しの歌姫 >(アメ MM6b-WIzO [218.225.235.66]) [sage] 2022/08/04(木) 16:06:49.66 ID:cXbQ1FVOM (4/5)
>>789
プログレは基本的にフロイドだけで十分っすねw
一部しか聴いてませんが、キンクリもイエスもフォーカスもジェネシスもイマイチ魅力感じなかった
プログレか微妙なtotoの方が華が有って良いですかね
実はルカサーの名前は30年前から知ってたのに、最近までtotoの良さ分からすスルーしちゃってましたが😅
チョコチョコ有りますね、取りこぼしは
ダンシングクイーンも10年ぐらい前、ダンシングシスターも5年ぐらい前まで取りこぼしてたし
ヨーロッパのファイナルカウントダウンも、結構最近まで逃してた😅
音楽聴き始めたのが30年ぐらい前だから、最近含めて適宜チェックするまでは、その前は部分部分取りこぼしてましたね
あとはtears for fearsがプログレに近いテイストも有って好きかな
声が良いし
ドロスは俺的には和製tears for fearsか和製ahaなんですよw
クイーンも結構プログレ要素有るし、今更新たにプログレ掘り起こすモチベーションは無いかな😄

60 :名無しがここにいてほしい:2022/08/06(土) 03:09:39.35 ID:UapAk8c5.net
マイケルシェンカー

61 :名無しがここにいてほしい:2022/08/07(日) 08:39:39.00 ID:SLQH2Vjg.net
ピロピロのあの人

62 :名無しがここにいてほしい:2022/08/07(日) 09:50:24.01 ID:EcfE52gE.net
>>15 >>22
ジョンエサリッジやフィリプカテリーンなんかもいるが、彼らもジャズフュージョン指向なので
あまりプログレと言うイメージが無い

63 :名無しがここにいてほしい:[ここ壊れてます] .net
じゃあアンソニーフィリップスかな

64 :名無しがここにいてほしい:2022/09/15(木) 04:18:24.19 ID:ZgUd9BnM.net
中嶋さん

65 :名無しがここにいてほしい:2022/09/15(木) 12:54:41.84 ID:cZu26C7Z.net
オリー・ハルソールやな

66 :名無しがここにいてほしい:2022/11/15(火) 21:50:51.83 ID:OQpoDAYP.net
やっぱジミー・ペイジだろ

67 :名無しがここにいてほしい:2022/11/17(木) 19:10:11.83 ID:MN+25RXo.net
テクニカルである必要はないもんな
そこを勘違いしているプログレッシャーは多い

68 :名無しがここにいてほしい:2022/11/18(金) 00:12:16.59 ID:3ghM2pAs.net
既出かもしれんが、カールパーマ。

69 :名無しがここにいてほしい:2022/11/18(金) 02:03:53.25 ID:IrVGjK2+.net
ちがうだろ
ミハイル・ヴィットマンじゃね

70 :名無しがここにいてほしい:2022/11/23(水) 03:40:09.72 ID:LAOv9BKB.net
イケメンだな

71 :名無しがここにいてほしい:2023/09/09(土) 14:38:39.61 ID:cGIeNHQD.net
https://i.imgur.com/eGHAXma.jpg
https://i.imgur.com/KPpN8ge.jpg
https://i.imgur.com/01p5GGx.jpg
https://i.imgur.com/2cPt1xS.jpg
https://i.imgur.com/QUuxWSV.jpg
https://i.imgur.com/Boeak6x.jpg
https://i.imgur.com/ZMANpWh.jpg
https://i.imgur.com/kjkTJRd.jpg
https://i.imgur.com/4ViSoeK.jpg
https://i.imgur.com/43ExxyA.jpg

72 :名無しがここにいてほしい:2023/09/29(金) 06:27:49.11 ID:qoZVOPGi.net
これ、どこから来たんやろ?

73 :名無しがここにいてほしい:2024/06/02(日) 21:13:09.12 ID:xMD/aE/R.net
これ、どこから来たんやろ

14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200