2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【風に語りて】キング・クリムゾンを語ろう

1 :名無しがここにいてほしい:2021/09/21(火) 23:01:07.37 ID:a6uzlmwe.net
新スレを立てました。総合スレじゃ全くありません

YouTube、amass、その他貼り付けは禁止です
初心に戻ってそれぞれの言葉の力だけで思いの丈を語り合いましょう
荒らしは徹底的にスルーして大人の対応で行きましょう
のんびりと穏やかなスレに成る事を期待してます
UKのような関連バンドの話もOKとします

2 :名無しがここにいてほしい:2021/09/21(火) 23:36:59.60 ID:LxP3PgON.net
良く分からないけど>>1乙と言う事で

3 :名無しがここにいてほしい:2021/09/21(火) 23:47:52.48 ID:SN39B+UW.net
>>1
乙かなw

4 :名無しがここにいてほしい:2021/09/22(水) 00:38:19.93 ID:Yd3HNzsA.net
ビルは70年代と80年代で叩き方が全然違うね
80年代はシンセドラムだから音は勿論違うんだけどアブセント〜を聴くとクロスリズム(クロスショット)
をやたらと多様してるのが分かる
シンセドラムの音が意外に固くてREDとかがソリッド聴こえるのもいい感じだな

>>1
宜しく

5 :名無しがここにいてほしい:2021/09/23(木) 16:13:33.23 ID:YnlxElQp.net
>>1

乙です

6 :名無しがここにいてほしい:2021/09/23(木) 17:08:53.30 ID:e3jbPt0u.net
Islands のDVDオーディオマルチチャンネルを大音量で聴く至福

7 :名無しがここにいてほしい:2021/09/23(木) 18:30:38.88 ID:7uyMfLqP.net
>>4
‘クロスリズム(クロスショット) ’と同義単語の如く書いているが
音楽用語ではクロスリズムはリズムの異なるパートを同時に演奏することだが、クロスショットとは言わない
そもそもクロスショットというドラム用語を聞かないがどのようなものを指しているのか?
クロススティッキングとか、もっと別に単に両腕を交叉して叩くだけのことをクロスショットと言っているのなら
楽器の奏法(発音の際の動作の仕方)の話であり
楽曲や演奏の表現形式を意味するクロスリズムという語は全然別のカテゴリーである
こちらが的外れなことを言っているかもしれないので、もう少し詳しく書いてくれるとありがたい

8 :名無しがここにいてほしい:2021/09/24(金) 22:30:23.59 ID:6htdw5Nm.net
パラディドルのことじゃないかな

9 :名無しがここにいてほしい:2021/09/25(土) 03:30:15.24 ID:j7KjL1Dv.net
>>8
ああなるほど
仰る通りルーディメンタルなドラミングって言いたかったのかもな
ただルーディメンツのことを言っているならフレーズを処理するための効率的な手順という
これまたやはり楽器の奏法・動作の話であってクロスリズムは全く別カテゴリーの語だからなぁ
>>4の人は専門的知識は知らず感覚的に言っているのかもしれないし、真意は依然わからないが
あなたの推論が腑に落ちた
ありがとう

10 :名無しがここにいてほしい:2021/10/06(水) 04:34:05.68 ID:1zZF3xXU.net
現行ドラム三人馘にしてトーマス・ラング入れてほしいな
あの無骨だけど小回りも効くドラミングはクリムゾンに合うと思うんだけどな
いい加減ドラム一人でいいわ

11 :名無しがここにいてほしい:2021/11/09(火) 16:32:55.06 ID:P42xRZ/x.net
NHK BS4K『フォリナー ライブ ナウ・アンド・ゼン』12月13日再放送

12 :名無しがここにいてほしい:2022/03/21(月) 08:19:23.77 ID:96vgSEC6.net
ありがとう。

13 :名無しがここにいてほしい:2023/03/11(土) 23:14:56.58 ID:7cNYr6Mc.net
太陽とセンリツの5曲目のThe Talking Drumって曲最初音が小さすぎるけど何がしたいのこれ
2分までいらないので切ったわ

14 :名無しがここにいてほしい:2023/03/12(日) 01:27:12.89 ID:FgiQCYNO.net
>>1

ご迷惑かけてすみませんでした

15 :名無しがここにいてほしい:2023/03/12(日) 11:42:09.66 ID:Cvx97oK/.net
>>13

ひょっとするとフリップやビルたちはそこらへんでもうかなり疲れてるから
(トーキングドラムってコンサート終盤でやる)、演奏を続けながら半分休んでる
んじゃないのか?
あの篠塚の名言みたいに。「疲れている時はランニングします。」

16 :名無しがここにいてほしい:2023/03/12(日) 12:23:31.95 ID:KZ3KIfz6.net
>>15
ライブは知らんけどCDではいらんなあの音小さい時間
車で聴いてても急に音無くなるから曲自体飛ばしてしまうわ

17 :名無しがここにいてほしい:2023/03/13(月) 04:51:04.96 ID:WtUHajHV.net
>>13
えええ…あの小さい音量から少しずつ音量上がっていくミニマルな演奏が良いんじゃねーか。

18 :名無しがここにいてほしい:2023/03/13(月) 09:00:24.67 ID:ZqvImCVK.net
>>17
ヘッドフォンで聴いてたりスピーカーで大音量で聴いてるといいけど
ごく普通の音量だとこの曲になったら小さすぎてうっすらとしか聴こえなくて必要ないターンだわ

総レス数 18
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200