2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

King Crimson 総合75

1 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 07:02:15.40 ID:ckKnnXEX.net
公式サイト
https://www.dgmlive.com/
象話
http://www.elephant-talk.com/

ブートの話題はこちら
【Live】King Crimson part V【ブート】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1474893525/

※前スレ
King Crimson 総合74
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1637215980/

2 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 07:02:50.32 ID:ckKnnXEX.net
MUSIC IS OUR FRIEND JAPAN 2021
11月27日(土)東京国際フォーラムホールA
11月28日(日)東京国際フォーラムホールA
11月30日(火)名古屋市公会堂大ホール
12月2日(木)大阪フェスティバルホール
12月3日(金)大阪フェスティバルホール
12月5日(日) 東京立川ステージガーデン
12月7日(火) Bunkamuraオーチャードホール【追加】
12月8 日(水) Bunkamuraオーチャードホール【追加】

来日メンバー
Robert Fripp:Guitar
Jakko Jakszyk:Guitar, Vocals
Mel Collins:Saxes, Flute
Tony Levin:Basses, Stick, Backing Vocals
Pat Mastelotto:Acoustic And Electronic Percussion
Gavin Harrison:Acoustic And Electronic Percussion
Jeremy Stacey:Acoustic And Electronic Percussion, Keyboard

3 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 15:54:55.24 ID:mrPzSOfV.net
>>1
おつ

4 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 16:13:49.28 ID:ul8vB7KG.net
>>1
ID、惜しいな

5 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 16:24:08.42 ID:yCgAZFpr.net
アホ草wwwwwwww

6 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 17:00:40.47 ID:uVPwRW17.net
昨日のロイヤルパッケージの通訳のBBA2人とも酷かったな。東京はどうだったのかな?

7 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 17:09:20.73 ID:d8zREqxX.net
>>1


8 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 17:31:55.21 ID:vGd1MpJy.net
FM  J-WAVE
SONAR MUSIC
出演者 :あっこゴリラ 山崎智之(音楽ライター)

キング・クリムゾンを特集!!
ttps://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20211124220000


10分くらいから
22:15 21ST CENTURY SCHIZOID MAN / KING CRIMSON

別コーナー挟み

22:53 RADICAL ACTION U / KING CRIMSON
23:00 RED / KING CRIMSON
23:14 LARK'S TONGUES IN ASPIC(PART U) / KING CRIMSON


21st 最新ライブ盤から12分フルにかけやがった !
番組MCの女はラッパーだが父に宮殿CD貰ったそうだ
ドラム叩いていた時期もあるようなのでかなり血が騒いだ模様

9 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 18:18:18.73 ID:CZVDtyOz.net
>>6
最初の女性は18年のセンチュリーの時と同じ方だと思う
グダグダになるのは目に見えていたwww
クリムゾンはおろか音楽聴いていないんだと

10 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 19:25:44.60 ID:o+l8K9Fc.net
2018年の地方も通訳がめちゃくちゃひどくて
客席のバイリンガル女性が全部通訳かってでたことあったな

11 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 20:11:44.05 ID:eUeN2u+a.net
毎回思うがめんどくさい老害が多いよね
このバンドのファン。
合いの手入れるだの入れないだのとかさ。
そんなことバンド側はなーんも気にしてないから。
ロイパでいつも新しい気持ちで観に来てくれと
フリップも言ってるんだから。

12 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 21:03:44.35 ID:e+UWS6ZY.net
前スレでロイパの意味を教えてくれた方、ありがとうございました

13 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 21:48:49.99 ID:kXqGYa1x.net
今回全通する人いる?

14 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 21:54:35.84 ID:oNuKcSH+.net
高嶋目撃情報はないんか?

15 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 21:55:27.08 ID:lznuGxoj.net
初日に見たで

16 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 22:49:03.28 ID:ckKnnXEX.net
高島の兄貴は芸能人オーラ出しまくりなのですぐ分かる。大槻ケンヂとは大違い。

17 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 22:54:02.51 ID:XJ/o4IMh.net
>>6
ボガートは亡くなったんだなあ

18 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 23:17:55.18 ID:vjcgUYS3.net
>>17
ベックは元気だよ

19 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 23:22:57.17 ID:NzyexB13.net
BBAの3人がクリムゾンの通訳してる場面なら
お金払ってでも見てみたい

20 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 23:25:39.86 ID:7LEd4NCw.net
3ドラム3BBA

21 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 23:44:35.87 ID:UqFcQ8f6.net
今回の演奏って最新のライブ盤(超最近出たアメリカツアーのやつ)とだいたい同じ感じ?

22 :名無しがここにいてほしい:2021/12/01(水) 23:52:38.44 ID:XJ/o4IMh.net
前スレ見れば全部出てる

23 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 00:13:46.34 ID:XQQIRtDN.net
北村本によれば
フリップは三大ギタリストに殆ど興味を示さなかったそうな

24 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 02:20:06.31 ID:LOVi1yZA.net
ここ数日、入国禁止うんたらのニュースで、
あとは演って帰るだけの身とは言え気分の良い話ではないだろうし
出だしから隔離期間ピリピリで、少しでも楽しい来日・良い思い出になって欲しいんだがちょっと心配になるな
出来ることは客席から拍手するだけだが
大阪行く人はガンガン拍手したげてね

25 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 03:23:43.71 ID:mwPh22xu.net
大声でブラボーって讃えてあげるのが良さそう

26 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 05:47:15.79 ID:GMGEKG/m.net
ただし、演奏と被らせるないように

27 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 06:06:35.61 ID:jo2w/7Eq.net
いや声出すなよ何のためにマスクしてんだよ
老人ってそういう自分勝手なところが嫌だわ

28 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 06:15:39.42 ID:7k/J+/wn.net
やっぱ写真と動画禁止なの?
外タレのスタンディングライブではパシャパシャ撮ってしまうけど

29 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 06:49:01.06 ID:o/Mw3RxA.net
慣れたせいもあるが、2015,18と比べるとセットリスト
が面白くないな
昨日、ラディカルアクションとメキシコのブルーレイ観て
そ思った

30 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 07:05:43.30 ID:LdcM0lnO.net
>>27
何で世代対立にもってくんだよ
浅慮な子供かも知れないんだし

31 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 08:21:43.00 ID:2ofmBP+S.net
いずれにせよ、声を出す奴は会場から出てほしい。演者とスタッフを除き

32 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 08:23:37.66 ID:5H0uzYfQ.net
>>27
そうだよ
声出すときはマスク取れよ!

33 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 08:34:31.80 ID:ZUpEJfcp.net
>>23
当然自分とバンドのことで話が進められる種類のインタビューでも
「そんなことより何故皆んな私がヘンドリックスと出逢った時のことを訊いてくれないのか」と
愚痴を言ってたりしていたなあ
クラプトンのことを「彼は普通だ」と言ってたのは笑った

34 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 09:08:00.67 ID:wvBZpcvt.net
>>32
公演に関する注意事項よく読め

35 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 09:14:29.09 ID:t8qV77i6.net
左手で握手してくれないか?

36 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 09:45:46.16 ID:z7BgC7w1.net
名古屋のセトリなかなかいいね
ムーンチャイルドは後半もやったんかな?
あの部分はさすがにやらなくてもいいわ

37 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 09:53:55.46 ID:3YweDrUU.net
>>36
レヴィンさんのベースソロで終わったよ

38 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 11:32:01.68 ID:rkt5CVBG.net
レヴェル5が太陽と戦慄パート5に返り咲いたのか

39 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 11:50:30.59 ID:EaMZDnnj.net
ロイパで質問したいけど何を聞いたらいいか迷う

40 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 11:54:57.80 ID:2ofmBP+S.net
>>39
トーヤと別れたいと思ったことはありませんか
或いは
リーダーの妻がうざいと思ったことはありませんか

41 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 11:58:20.30 ID:LOVi1yZA.net
>>39
レヴィン写真見ると公演前にいつも円陣組んでるけど何か決まったかけ声あるんですか?って聞いてきてくれ

42 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 12:14:58.71 ID:EaMZDnnj.net
>>40
ワロタ
トーヤの話は名古屋で出たみたいだしなあ

>>41
それは気になるな
まだ誰も聞いてないの?

43 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 12:21:10.30 ID:V32ayucR.net
>>40
名古屋ではトーヤの話が出て
フリップの あの SILENT NIGHTが生で聞けたwww

44 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 12:22:34.32 ID:9h41N+xX.net
くだらない質問をするとボブが不機嫌になりそう

45 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 13:15:36.37 ID:idvqKSCN.net
既出だったらすみません
ライブ前と休憩時間に会場で流れてるSE(鐘の音?みたいな不穏な金属音)って音源化はされてるんでしょうか

46 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 13:34:14.91 ID:GRKqH95S.net
>>45
東京と名古屋で変わったけどどっち?
2015年のサウンドスケープはDGMに音源あったが2018年のはディスクユニオンがないと言っていた

47 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 13:39:23.98 ID:idvqKSCN.net
>>46
東京です

48 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 13:45:50.19 ID:ynRyK+G+.net
公演時間てどれくらいですか?
明日休み取れそうなので急遽行こうかと思って

49 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 14:39:39.88 ID:iGdURxoM.net
ちなみに昔のはフリップイーノでアルバムになってる

50 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 15:33:43.09 ID:Xyv+a/+t.net
>>45
12/22に、「ミュージック・フォー・クワイエット・モーメンツ:サウンドスケープ大全」という8枚組が出る。
ただ、東京でかかっていた曲が入っているかどうかはわからない。

51 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 15:36:39.22 ID:jjCroUJW.net
ロイパの受付開始の4時に間に合わないけど並んでるからちょっとぐらい遅れても大丈夫だよね?
前回は受付開始時間に遅れて来てる人がけっこういた記憶がある

52 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 16:11:57.68 ID:qBdk1Aul.net
コートブザクリムゾキ〜イ〜イ〜イイ〜ン(ア〜ア〜ア〜

53 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 16:14:02.76 ID:iRTgbmeB.net
>>48
2時間半くらい。大阪と同じ開演時間の名古屋はほぼ21時ちょうど終了

54 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 16:16:55.31 ID:q/uoyM45.net
>>48
休憩入れて約2時間半
東京2日目は定時18時開始だった

55 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 16:20:35.20 ID:rkt5CVBG.net
見れた奴
羨ましい

56 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 16:48:04.70 ID:E1pJHVbJ.net
さっき大阪でグッズの列に並んでた時に係の人が「入場者登録お願いします」と声掛けしてたけど周りの年寄りはほとんど登録しておらず何なのかも知らなさそうでした。
18時前後の入場時登録を知らないオッサンで入場に手間取りそうだな

57 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 16:52:28.14 ID:idvqKSCN.net
>>49
>>50
ありがとうございます
こないだ東京公演でかかってたSEは2018年の公演のものと同じようなので、まだ音源はないかもですね
今度出るフリップのソロBOXもチェックしてみます

58 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 17:31:43.73 ID:q/uoyM45.net
大阪の方、セットリストなどの情報をお願いします。
それを肴に東京で日本酒を呑んでます。

59 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 17:48:02.80 ID:iGdURxoM.net
東京1日目と同じで来るのかな
どうせならいじってほしいけど

60 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 17:48:31.59 ID:qwwb6sNL.net
チケット見せると大阪ユニオンで中古10%オフだってさ(ダイマ)

61 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 17:57:39.01 ID:jjCroUJW.net
フリップは一人しか質問受け付けないのか
聞きたいことはいろいろあったんだけどな

62 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 18:43:41.66 ID:YWL5CBvr.net
>>61
トーヤの性感帯とかね

63 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 19:08:48.40 ID:rkt5CVBG.net
ロバート・フリップ物語

ロバート・フリップ:水谷豊
トーヤ:あき竹城

64 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 19:18:46.64 ID:XQQIRtDN.net
>>61
そうそう、これを聞いてほしい

「もしトーヤが浮気したらどうしますか」

A.泣く
B.コ○ス
C.知らないことにする
D.興奮する

65 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 20:16:58.38 ID:FqWwBthM.net
>>58
前半戦だけですが冷たい街の情景、宮殿、インディシプリン、戦慄パートワン、ツーあと、レベル5?などでした。ちなみに帰りの新幹線の都合で後半は見てません。

66 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 20:18:49.19 ID:FqWwBthM.net
あと、平和とアイランズです。

67 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 20:32:20.82 ID:XQQIRtDN.net
>>66
サンクス

68 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 20:36:09.52 ID:zMAP/0CR.net
>>67
いいってことよ

69 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 20:38:00.89 ID:QnoyVDqz.net
8日の追加オーチャードホールの発券してきた
最初2階R列一桁って見てガックリしたけど、座席表みたら
でっぱりみたいな感じで、下手な一列目の後ろよりずっと良さそう

70 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 20:58:19.89 ID:zyLSLVCG.net
>>69
2階バルコニー席はじっくり見たい人には当たり席

71 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 21:12:54.15 ID:37gJW6X2.net
>>69
手元や機材がよく見えて楽しいぞ
思ったより近いし

72 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 21:13:26.37 ID:XQQIRtDN.net
オーチャードはバルコニーか2階最前列でしょ
見易いし、適度な距離感がいい

73 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 21:14:48.50 ID:p3+nst2V.net
一階席のど真ん中で指揮してるオッサンいたわ

74 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 21:21:43.13 ID:7Pok5b8y.net
大阪だけのレア曲は無かった
2部前にセットリスト書き換えに来たの何だったんだろ

75 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 21:32:38.05 ID:WcequJ7a.net
今日の大阪公演はエピタフだなと感じた

76 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 21:33:04.17 ID:ynRyK+G+.net
>>53、54
ありがと!
帰りの電車には余裕ありそうで安心しました

77 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 21:33:59.04 ID:7Pok5b8y.net
東京1日目からOMRN抜いてTCOLとDisciplineとLTIA2追加かな
書いてて思ったけど時間的な話でなんでそんなことになったんだろ

78 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 21:34:32.30 ID:4wPk7E0B.net
1日目大阪オワタ
30年前に紅BOXでクリムゾンに初めて触れて以来、
紙ジャケや詐欺師BOXを愛聴してきて初めてのライブ
代表曲が怒濤のように披露されてもう感涙だった…(´;ω;`)

79 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 21:35:04.74 ID:wFTv5oJU.net
戦慄1&2両方やったのはビックリしたなぁ。
今日やったから明日は21CSMは無しかな

80 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 21:39:48.99 ID:ajQIECPx.net
悲しいかな、ほんとうに懐メロを聴いてる気分になった。
大阪空席目立ちまくり。

81 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 21:40:43.62 ID:n6rVZsw0.net
>>74
今回は演奏実績のある曲をより完成度向上してるかが見所だと思う
演奏実績ないレア曲は今年の公演数考えればやらないかもね

82 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 21:48:29.25 ID:i/NHOhaE.net
前の方の端だったが、バスドラとフロアタムがすごく響いた
明日もチケット取ってあるけど、今日のセトリで満足

83 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 21:51:36.56 ID:8o4DEY/s.net
明日、当日券で行こうと思うけど、
フェスティバルホール周辺に空いてそうなコインパーキングって、ありますか?

84 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 21:53:14.36 ID:rphr1zAJ.net
入場登録は手書きコーナーがあって選挙の投票のように鉛筆と台があった。事前登録しても、情弱でも余り変わらない配慮があった。

85 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 21:53:40.79 ID:/fARBR2C.net
今日ここまで盛りだくさんでやっちゃって明日どうすんだ

86 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 21:53:44.34 ID:UG2ILd8A.net
セトリ上がってる
https://www.setlist.fm/setlist/king-crimson/2021/festival-hall-osaka-japan-238bac1f.html

87 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 21:56:17.09 ID:rphr1zAJ.net
>>82
フェスティバルホールは響くね。前方のサイドはとくに。オーチャードのほうが残響少い気がする。
私も今日のセトリで満足。

88 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 21:57:00.05 ID:zji5hfwu.net
フラクチャーとかやって欲しいけど無理だろね。

89 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 21:57:09.49 ID:ajQIECPx.net
戦慄1、一部ラストは貴重

90 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 22:00:29.32 ID:jNpNQwv5.net
上がってるセトリ両方戦慄2になってるけど休憩前ラスト戦慄1なんだ!これはレア!

91 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 22:05:04.11 ID:1bV8eESk.net
>>77
ピースもね

92 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 22:10:31.32 ID:ajQIECPx.net
アイランドからの戦慄1は震えた

2部は戦慄4に期待したがさすがになかった

1部のセトリは今回1番かもな。

93 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 22:14:01.80 ID:H3IcU0Rb.net
>>74
自己解決
Moonchildが消されてる
時間的に無理だってなったんかな

https://rockinon.com/blog/rockinon/200840

94 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 22:18:56.73 ID:p3+nst2V.net
21でドラムスティック上に投げてたね。
新キメワザ。

95 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 22:19:34.06 ID:jRFTmL6k.net
>>83
それをココで言ってしまったら止めらんなくなる可能性高くなるんじゃね?

96 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 22:23:02.15 ID:Ew8zFbR8.net
フリップが好々爺になってもクリムゾンは変わらず凄まじいんだな

97 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 22:24:04.20 ID:4BZJnVaH.net
ラストコンサート見られて良かったわ。あとは、今月20日頃に出るライブアルバム買って余韻に浸るわ。

98 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 22:27:04.78 ID:7s/WHmFe.net
>>94
あれ新技?ちょっと面白かったね

99 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 23:12:06.29 ID:qDrLuhU6.net
最初の曲、3人ドラムは東京での演奏とアレンジ変えてきた?

今日のセトリは15年18年通った中でも一番だったわ
Indiscplineでパットが赤いものを振り回していたけど
東京ではなかったような
それで最期のジャコの「いいねっ!!!」がなかった・・・
東京ではいいねっあったけどな

21stも15年18年よりも、パワフルガンガンでえがったわww

100 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 23:13:37.03 ID:t8qV77i6.net
>>94
ギャビン成功
パット失敗

でした

101 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 23:19:17.69 ID:r36Zy/gR.net
質問です
グッズ買ってロイパ間に合いますか?
ロイパは何時に終わりますか?

102 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 23:19:36.55 ID:qDrLuhU6.net
メルコリンズはレパートリーが減ったような気がするんだけどなあ
まあ、70歳代で2時間ライブ吹きっぱなしはきついんだろうけどね
長いソロパートが終わったら拍手して称えたい

103 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 23:21:30.93 ID:m7M5JWX0.net
最高のセトリやん
立川組だけど負け確定でチケット破り捨てたくなったわ

104 :名無しがここにいてほしい:2021/12/02(木) 23:54:42.41 ID:t8qV77i6.net
今日オオサカに行った人はみんな疲れて寝たか
メンバーも疲れて夢の中だろうな

明日もよろしく頼んまっせ!

105 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 00:09:27.38 ID:nUS7W3tG.net
>>101
今日はロイパは16:00集合だったけど全員受付終わるまで20分ぐらいかかった
その間グッズは売ってるから間に合うと思う

106 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 00:10:47.97 ID:mp0ueB2V.net
お疲れさまでした(´・ω・`)
http://2ch-dc.net/v8/src/1638457727303.jpg

107 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 00:21:46.35 ID:ZZ+3cmD9.net
>>105
ありがとうございます

108 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 00:22:27.46 ID:M8yH6kN6.net
元キング・クリムゾンのデヴィッド・クロス&アンドリュー・キーリング 新作コラボ・アルバムのトレーラー映像公開
https://amass.jp/153300/

109 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 00:22:55.94 ID:p0CCcBj1.net
>>83
前に地球ゴージャスフィーチャリング本田美奈子.のミュージカルで行ったときは通りの向かいはじめ結構収容能力ある駐車場あったよ
フェスティバルホール 駐車場
でググれば良かろう

110 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 00:24:10.19 ID:q5nB3n7v.net
女性のお客さん
ほんと少ないね。
ある意味すごいね

111 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 00:27:21.33 ID:p0CCcBj1.net
>>105
そろそろロイパケグッズゆとりが出来て一般客にも捌き始める頃かな

112 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 00:39:44.10 ID:fP9cfdGO.net
2万円で買う人いるかね

113 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 00:43:38.67 ID:JFiJWhD5.net
けっこう女性客おったとオモタけど…
俺の隣も女性客がひとりで来てた
地味な感じのかただったがかなりのファンのようでどの曲にも反応されてた

114 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 00:45:51.92 ID:nUS7W3tG.net
>>107
最後まで読んでなかった
ロイパは16:20にフリップ登場、16:48頃にフリップ退場シングルトン登場、しばらくしてステイシー登場、終わったのは17:09ぐらい

115 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 01:08:00.00 ID:QT1/hanN.net
このラインナップの原点であるScarcity of Miraclesが久々に聴きたくなったんだけどもうやらないかな

116 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 01:09:09.53 ID:gd/nWzDg.net
先行物販って結構並んでたのかね?

117 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 01:10:01.50 ID:JqCpkotH.net
いくら女性客見掛けてもトイレに行列ができるほどじゃないだろ

118 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 01:31:32.68 ID:wRcJhyH3.net
>>115
マジで名盤だよなあ

119 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 02:02:26.58 ID:E+srbc/q.net
ツイは女としか絡まんジジイばっかりでキモいな

120 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 03:44:30.53 ID:FSdmQZHx.net
28日・5日・8日取ってたが、7日も行こうかな5日に会場で買おうかな?行き過ぎかな?
と悩みつつ、念の為にぴあとローチケ見たら、
ローチケでバルコ前方出てたから即買いした

>>69
バルコは戦慄1でパットが色々細かい変なもん叩いてるのが見えたりして楽しかったで

121 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 05:19:17.13 ID:Q8kXWp8z.net
>>100
パットは名古屋でも落としてたね。今日は頑張れー

122 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 06:43:54.64 ID:mYOQ9dVA.net
地震頻発のトンキンから避難してて良かったな

123 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 06:51:21.21 ID:WUFkoiBx.net
>>113
意外と若い姉ちゃんもいたよね。やはり、父親からの影響かなあ?まさか、彼氏とかの影響じゃないだろうしね。

124 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 07:04:11.02 ID:WUFkoiBx.net
あと、ジェレミーステーシーって、ノエル・ギャラガーとかシェリルクロウとかと共演してたんだね。あまり、プログレとは無縁かと思ったら、スティーブ・ハウとハケットのスクェアケットにも参加してたんだね。

125 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 07:17:20.04 ID:GgiwhuDt.net
>>123
上司の嫁さん一回り年下で28だが
知り合った時はもうKCファンだった
意外と若い人多いよ

126 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 07:18:00.22 ID:WUFkoiBx.net
ごめん間違えた。・ハウでなく、クリス・スクワイアでした。

127 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 07:44:49.76 ID:eDzMJF+F.net
今日は、昨日と6曲変われば神コンサートだな。

moon child
悪夢
戦慄4
ドーン
イージーマネー
フラクチャ

128 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 07:51:50.88 ID:GP2aUlWp.net
今回のツアーって21馬鹿のアウトロのかき乱す部分やらないのね
確か前回のツアーのときはやったよな?

129 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 08:10:22.33 ID:WUFkoiBx.net
>>125
羨ましい。それで美人なら言うことなしだね。

130 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 08:14:25.82 ID:wRchfxrZ.net
>>113
東京も女性ひとり客をちらほら見かけた。
隠れキリシタンならぬ隠れクリオタンがいるのだろう。
彼女たちが堂々と
「私はフリップ好きです」と言える日が来るのだろうか。

131 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 08:25:28.60 ID:eKWizpme.net
あわっていうオタサーの姫は美人なのか?
ジジイがみんな会いたがってるが

132 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 08:51:28.93 ID:cTBDs+OO.net
>>121
初日も落としてた
あれワザと落としているようにも見えるw

133 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 09:11:51.00 ID:mp0ueB2V.net
>>123
小学5〜6年生くらいの男の子もおったで
利発そうな子やった。将来有望やで(´・ω・`)

>>130
数年前に観に行った川崎クラブチッタ
ベスト・オブ・イタリアンロックのゴブリンで、
女性客ふたりがクリムゾンのツアーTシャツ着てて
その時のクリムゾンライブのことを熱く語っておられますた。

134 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 09:14:46.54 ID:GgiwhuDt.net
クラブのママさんみたいな人もいた
黒い着物着てたきれいな4,50代の人だった
同伴なんかなと思ったら一人だったんでかっちょええと思った

135 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 09:31:31.02 ID:nknsRMi2.net
大阪も揺れたか?

136 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 09:32:22.94 ID:mYOQ9dVA.net
メンバー全員跳び起きた

137 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 09:48:21.54 ID:mp0ueB2V.net
フリップさんら、ビビッてなきゃええけど…

138 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 10:02:00.92 ID:nUS7W3tG.net
周りジジイばっかりで女性客皆無だったw
ロイパも女性は二人ぐらいしかいなかった気がするけどもっといたのかな?

139 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 10:21:28.33 ID:eF/VjYVh.net
>>122
大阪さっき揺れたぞ

140 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 10:22:23.55 ID:CpORd6H2.net
アンダーソン・ラビン・ウェイクマンのミートアンドグリートは
3割ぐらいが女性ファンだったけどな
ウェイクマンを見てキャーキャー言ってた
クリムゾンとは明らかにファン層が違うな

141 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 10:30:33.95 ID:rqbkVVrO.net
東京初日、前列に20代前半と思われる女の子が一人で着席、こんな娘が一人で来るの? と思ってたら開演直前に隣に連れの同世代の男性が来た
いずれにしても加齢臭が沈殿してるが如き空間に違和感漂う若いカップルだったな
普通のおばさんは結構いたけどな、女性客皆無という感じではなかったよ

142 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 10:34:56.50 ID:nUS7W3tG.net
エディジョブソンとかジェフダウンズとかイケメンがいるところは女性客多めw
ウェットンも若いときはイケメンだな

143 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 10:37:28.99 ID:wRchfxrZ.net
カップルなら蹴飛ばしたくなるが
女性一人なら暖かく見守る爺たち

144 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 10:45:36.67 ID:cTBDs+OO.net
メルさんもイケメン
スティックメンのゲストで来た時女性客多目だった

145 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 10:49:40.11 ID:cTBDs+OO.net
ウェットンさんも晩年は西部の悪徳保安官みたいだったな

146 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 11:01:26.52 ID:LYlIQRZT.net
亡くなる少し前の写真がガリガリでどう見ても大丈夫じゃなくて痛々しかった>ウェットン
フリップ爺と並んで写真撮ってたな

147 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 11:10:31.02 ID:HIOY5Owj.net
昨日の大阪行った 
前回レッドも21もやらない日行ったからリベンジ成功 
次あってももうお腹いっぱいだけどね

148 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 11:23:03.55 ID:J66CTfsc.net
>>142
フリップが「偉大なる詐欺師」のライナーに

「JWは夕べTWAのスチュワーデスと・・・」とか書いた当時のメモを載せてた
ロックミュージシャンであのルックスならモテたでしょうね

149 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 11:30:42.61 ID:cTBDs+OO.net
>>147
こう言う書き込み見てライトユーザーから
ヘヴィユーザーまで満足させられるセトリ組むのって大変だなあと思った

150 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 11:34:35.58 ID:q5nB3n7v.net
写真撮らずずっと拍手してる女性がいたな
名古屋でも見かけたよ

151 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 11:39:04.72 ID:LYlIQRZT.net
写真撮ってもどうせ残念クソ画質だから
記念に一回だけは撮ったけども、あとは拍手して腕ブンブン振ってたわ前回も前々回も
直に爺たち見て腕振った方が楽しいかなと

152 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 11:48:31.64 ID:Ac52LZP6.net
>>149
ツイッターに最後にサプライズがあったとか書いてるニワカ女がいるけど21はアンコール定番でサプライズでもなんでもないのに知ったかぶって馬鹿丸出し
でも女だからキモ爺からいいねとリプが大量についてる
女としか絡まんキモ爺多すぎ

153 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 11:51:47.05 ID:JqCpkotH.net
本人にとってはサプライズだったんだろ赦してやれよ

154 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 11:57:57.40 ID:J66CTfsc.net
何でもニワカを排除すると衰退するからよくないよ
ジャズやプログレみたいになっちゃうぞ

155 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 12:18:20.58 ID:SRF49AyC.net
>>147
リベンジできた人いいなあ
名古屋組だが3回とも戦慄2聴けなかったよ

156 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 12:23:15.23 ID:nknsRMi2.net
そうだなプログレみたいになったらおしまいだな

157 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 12:25:13.16 ID:RY4rc/NE.net
>>152
その女のいいねとリプをいちいち調べてる時点でキモ爺と一緒

158 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 12:51:40.29 ID:0nygc/oB.net
>>144
昔はミックジャガーみたいだったよ。

159 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 12:53:55.88 ID:e80hmrnM.net
>>155
名古屋ではLTIA2演奏したくない理由でもあんのかねぇ
ディープパープルがSOTW演奏しなかったというくらい
呪われた地だし

160 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 12:55:39.19 ID:0nygc/oB.net
>>111
俺は絶対買うよwwwそもそもロイヤルパッケージ参加者が買わなかった余りしか出回らないのか?

161 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 12:58:34.49 ID:0nygc/oB.net
>>152
国際フォーラムの二日目に行った人じゃないのかな?
俺的には21バカは別にやらなくても良いけど。

162 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:01:55.68 ID:0nygc/oB.net
>>111
今回ロイヤルパッケージの参加者ダブりないから余り少ないかもな。
てか本当に賈い残ししか出回らないのか

163 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:04:55.58 ID:0nygc/oB.net
>>142
あとデヴィッドクロスな。今はどうか知らないが。

164 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:05:45.07 ID:kczOhCAp.net
年金ライブの毎年CDは要らんて

165 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:06:28.70 ID:cTBDs+OO.net
リーフリンさんもイケメンだった
ご冥福を祈ります

166 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:06:28.96 ID:GB12ILIw.net
日本公演は政府から待ったがかからない限りはやるだろうけど
帰国できるんかな

167 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:09:08.01 ID:q5nB3n7v.net
ただメンバーが感染し
ツアー中止にならんことを祈るわ

168 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:10:43.37 ID:cTBDs+OO.net
>>158
戦慄期のビルブラ先生もミックジャガーみたいだったね
中年になったらトムハンクスになったがw

169 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:11:18.27 ID:vAMxecca.net
>>152
あんた本当に卑屈な人生送ってんだろうなw

170 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:16:13.43 ID:nUS7W3tG.net
>>148
なつかしい
フリップがはまぐり食って下痢したやつねw

171 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:18:52.47 ID:nUS7W3tG.net
オッケーカモンが出没したのは2015のフェスティバルホール二日目
今日来るんじゃね?w

172 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:21:23.90 ID:0nygc/oB.net
>>168
そうそうミックジャガー似ww
ミックジャガーは今でもカッコいい。
これは凄いと素直に思う。
関係ないけど誰もビルブルって呼ばないよねww

173 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:21:54.47 ID:J66CTfsc.net
2015のフェスティバルホールと言えば

「オッケーカモン」と「サイリウム禁止の張り紙」だな

何もかもが懐かしい・・・

174 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:26:39.16 ID:wRchfxrZ.net
>>148
フリップの粘着質的な性格が伺えるエピソードですな

175 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:28:26.71 ID:wRchfxrZ.net
>>149
セトリに満足できない僕は
ヘヴィユーザーという理解でいいですか?

176 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:32:07.10 ID:cTBDs+OO.net
>>172
ビルブルにするかビルブラにするかちょっと考えてビルブラにしましたw

177 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:32:38.35 ID:0nygc/oB.net
>>167
飲み歩いてたから分からんぞ。

178 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:33:02.95 ID:wRchfxrZ.net
>>156
そうだな
いまだにクリムゾンはプログレでなければならんと固執するひとはいないよね

179 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:33:15.22 ID:GY2pzabK.net
>>122
和歌山でも5弱来たし東海東南海富士山連発しそうな予感

180 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:35:54.11 ID:wRchfxrZ.net
>>179
富士山が噴火して
大阪に閉じ込められたフリップ一座

181 :ネガティブ感想:2021/12/03(金) 13:36:35.44 ID:eDzMJF+F.net
選曲幅が狭い。
前回のセトリみるとその広さに愕然とする。

せめて今までに聞けなかった曲を3曲ほど期待できるといいのだが、それが全くない

Radical actionみたいな音は誰が好きなんだ?
あの怪獣行進みたいな音像は女は全く、男にも受けてないような気がするんだが。

あとドラム3人の見せ場が多すぎる

メルコリンズはメロメロになってきたな。72,3年の狂ってる感じはもうない。

182 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:41:37.82 ID:0nygc/oB.net
>>176
改名したの引退間際位だったから馴染みはないと思われ。

183 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:42:30.32 ID:JqCpkotH.net
全通してアレが聴けなかった的な事がないのがヘヴィーさんだろ
興味は曲順の妙とか

あとヘヴィーだと例えばエピタフのように即興成分少ない曲を毎回聴くのは飽きてる
一方ライトの多くはエピタフ聴けないと残念がるんじゃなかろうか
両者を喜ばすのは難題というかヘヴィーが我慢妥協すればよい

184 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:46:07.92 ID:+W6FAMfA.net
>>117
東京2日目は使える場所を減らしたせいかさすがに列ができたよ

185 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:47:19.66 ID:J66CTfsc.net
>>181
コロナでライブ中断したのは痛い
たぶんリハ不足だと思います

私が昨日見た印象はギャビンバンドかよ、という感じでした

186 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:53:17.82 ID:23lIqVRW.net
>>171
これだけ有名になると模倣犯出るかも

>>182
改名はしてねーし

187 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:56:40.94 ID:cTBDs+OO.net
>>181
みんなメルさんの事分かってるんだよ
でも責めたりしない
柔らかく表現してる
75歳だぞ
暖かく拍手するしか俺には出来ない

188 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 13:59:15.46 ID:LfFs36CY.net
【キング・クリムゾン来日強化週間】12/2(木) 大阪フェスティバルホール初日のセットリストはこれだ!
https://rockinon.com/blog/rockinon/200840

189 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 14:01:56.73 ID:0nygc/oB.net
>>186
詳しくはビル本人による日本における呼び名の変更要請な。
もっともかなり前からブルーフォードに変えてくれと言っていたそうな。

190 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 14:36:47.82 ID:p0CCcBj1.net
>>183
プロジェクトじゃないけど一日おきに2つのパターンやれば良い

191 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 14:37:18.44 ID:924NAdqq.net
ジャッコは2018年の風邪気味で声よく出てなかった時もビール飲んでたし
今回も外に打ち上げ行っちゃって飲んじゃうんだな
あれで感染したらどうするんだろう

192 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 14:39:32.41 ID:GY2pzabK.net
弱筋子さんも筋子はやめてくれ言うて酢を抜いたね

193 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 14:50:13.11 ID:J6YqDqpF.net
風邪引いて治るだけ

194 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 14:51:48.38 ID:f4rS/pU3.net
>>191
ずっとホテルに缶詰だったんだから、少しくらいええやろ

195 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 14:58:35.05 ID:84EfoEQX.net
残るロイパゲストは
メルとパットか
大阪立川で1巡
オーチャードはまた最初からかな

196 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 15:05:43.10 ID:+igyiII7.net
>>194
確かに。ただイギリス人はマスクしないから怖いんだよね。あとやはりシンガーは気を付けないとな。

197 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 15:18:02.45 ID:WUFkoiBx.net
しかし、これでクリムゾンも実質いんたいとなればかつての五大バンドで現役なのはイエスだけか?しかし、そのイエスもヘロヘロだしな?まだ、スティーブハケットのほうが現役感あっていいな。

198 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 15:52:58.43 ID:cTBDs+OO.net
ソロとバンドを比較するのはちょっと

199 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 16:00:03.02 ID:3W45Pxle.net
>>161
昨日の大阪に行った映画オタの女だ思う
サブカル通気取ってるくせに知ったかぶっててダサイ

200 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 16:02:15.55 ID:stPc0PoV.net
エイドリアン・ブリューの娘リアが音楽デビュー ファーストシングル「Blue」公開
https://amass.jp/153322/

201 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 16:02:50.67 ID:3W45Pxle.net
>>147
前回は大阪初日?
ボレロ最高だったわ

202 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 16:04:09.65 ID:eDzMJF+F.net
ほんとに リザードは 一番グっときたのに、
セトリから外れてるのが悲しい。
むしろ全編に拡大してやってほしいぐらいだ。

203 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 16:06:20.40 ID:4laseFdf.net
一般人の他愛ないSNSや感想にケチ付け出すとか、オッサン陰湿過ぎるだろ
そんなしょうもないことにピリピリしてるからハゲるんよ

204 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 16:16:41.15 ID:+igyiII7.net
>>197
はけっとは若いよね。現役感が凄い。

205 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 16:27:36.32 ID:WUFkoiBx.net
そうだよね。ハケットとジェフ・ベックの現役感は驚異的だよね。

206 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 16:30:36.77 ID:JqCpkotH.net
>>204
ハケは嫁さん若いしねえ、元気でいないとw
一方爺様への嫁の影響はYouTubeをご覧下さい

207 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 16:33:13.10 ID:XevsIdZV.net
今回見に行けないから是非ともライヴインジャパンを出してほしい。全公演はいらないから、いいとこ取りで。

208 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 16:36:08.99 ID:ADq9e94G.net
18の大阪は2日でセトリだいぶ変えてきたから
今回も昨日とはかなり違うのかな〜
個人的には3期のキャッチーな曲聴きたいんだが演らなさそう

209 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 16:50:18.98 ID:yis8iy53.net
グッズ買った時袋ってもらえました?

210 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 16:51:12.48 ID:9V7aiOZz.net
袋なし。今のところグッズ売り場ガラガラです。並ばず買えます。

211 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 17:23:27.12 ID:JpwinVK+.net
チケット代払ったらグッズ買う金なんてないしな

212 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 17:23:34.88 ID:y/cOsKNu.net
>>209
トートバッグ買いましょう
プログラム、Tシャツ、トートバッグで1万円くらいかかるがな

213 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 17:25:55.88 ID:akZfejB1.net
>>159
ブラックモアズナイトの初来日公演は名古屋だけSOTW演奏した

214 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 18:02:50.56 ID:wRchfxrZ.net
俺が好きなアルバムはSABBだ。
TGDとかLAMとかTNWとかFRAを演奏してくれると嬉しい。
でも一番嬉しいのはSABBの再現だ。

215 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 18:19:41.93 ID:WUFkoiBx.net
>>210
昨日は、15時半の開始直後は大混雑してたけどな?

216 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 18:22:34.48 ID:cTBDs+OO.net
>>214
詐欺師は一度生で聴きたかった
まあ叶わない夢だな

217 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 18:34:24.38 ID:mp0ueB2V.net
そういや昨日のメルさん、ライブ開始にちょくちょくティッシュで鼻を拭ってた
風邪でなけりゃいいけど…
2日目もう開演したかな

218 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 19:03:50.77 ID:GP2aUlWp.net
すんません
販売のelement boxってなにか教えていただけませんか?

219 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 19:42:36.91 ID:cTBDs+OO.net
>>218
ツアーの宣伝のためのメディア兼なんちゃってパンフ兼ファンブックみたいなもんかなあ
未発表音源とかなんか半端な音源が入ってたり
俺も良く分からん2000年台来日の時一度買ったきりだ
もっと詳しくて正確に説明出来る人を待ってくれ

220 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 19:48:49.92 ID:NEzvHcpD.net
あわちゃん客席で開演前にとっちゃダメだよ
おじさんがちゅーしちゃうぞ(^^)

221 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 19:49:02.12 ID:8GScwuCJ.net
じやっこ声が

222 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 19:51:25.54 ID:dosvUe6g.net
1st祭りですね
後は宮殿やれば完璧って感じ

223 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 19:54:07.03 ID:wRchfxrZ.net
>>216
アルバムの厚みを出すにはギター2本以上必要だと思うが
ドラム3人で叩くには逆に難しいと思う

224 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 19:54:31.63 ID:wtTaDhux.net
>>202
そりゃあジョンアンダーソン級のヴォーカルがいないとな。ジャッコじゃ力不足と言うものだよ。

225 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 19:56:23.58 ID:wRchfxrZ.net
>>222
ITTTWも演奏したの?

226 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 19:57:32.39 ID:wtTaDhux.net
あれは片方はクロスのヴァイオリンだと思う。

227 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 19:58:02.72 ID:uH60f1qO.net
前半に戦慄なし

228 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 19:58:39.89 ID:wtTaDhux.net
>>225
何言ってるかわかるように書け。

229 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 20:01:13.16 ID:rqbkVVrO.net
>>216読んでsetlist.fm見た、詐欺師はライブでは74年しかやってない様だね
Fractureは今回のツアーではやってないみたい、少なくともsetlist.fmでは記録されていない
ちょっと今回のツアーでは見れなさそう、残念
意外なところでは、風に語りては69年しかやってない、しかも5回だけ
グレッグありきの曲という事なんかね
setlist.fmざっと眺めての感想です、参考まで

230 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 20:12:25.02 ID:nEPfkD8X.net
1部で既に21馬鹿やったのか

231 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 20:14:13.38 ID:+igyiII7.net
>>221
どしたの?

232 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 20:35:47.18 ID:rTk/0z+C.net
>>229
フラクチャーはフリップが当日朝かなりの決意をもってやると決めたという話だからね
以降セットリストに入らなかったのは納得できない出来だったからかな

233 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 20:48:55.71 ID:hLEIhQk/.net
>>232
いや2021年のツアーではやってないだけ
2018年東京以降も2019年まではやってるよ

234 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 20:52:43.43 ID:4ZgIg8r8.net
>>220
あわってかわいいの?

235 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 20:53:54.36 ID:2YuDKSUa.net
1部で21馬鹿やるとか新しいな!
立川期待できるな!

236 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 21:04:04.28 ID:wRchfxrZ.net
>>226
アルバムでもギター2本重ねてると思うが

237 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 21:09:09.96 ID:rTk/0z+C.net
>>229
風に語りてはハケット来日にイアンマクドナルドがゲストで演奏したよね
イアンマクドナルドいてこその曲かも

238 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 21:10:44.97 ID:rTk/0z+C.net
>>233
日本公演ではという意味だったんだが

239 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 21:14:22.59 ID:DqCTGkPD.net
昨日あわに会えなかったから東京まで会いに行くオッサンいるな

240 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 21:17:14.48 ID:5gLdBHfG.net
>>238
setlist.fmの話してんのにいきなり日本公演の話されてわかると思うの?

241 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 21:19:02.56 ID:DlqIEGRb.net
クリムゾンの曲ってこんなに賑々しく明るい曲ばかりだったんですねという感じ
フリップ浄化されてんだな……成仏できそう

242 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 21:38:21.43 ID:j+xn/zuk.net
行くか迷ってるんだけど7日は精神異常者やるかな?
それ聴きたい

243 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 21:40:44.23 ID:nlLbjqaL.net
二日連続で一部のラストがレアだった。
昨日のPeace、初めて聞くジャコとステイシーのデュオだったんだけと東京でもそうだった?

244 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 21:40:52.52 ID:HKCSu3dR.net
昨日より音のバランスが良かったような気がする
昨日も今日も例の定点カメラがあったが、ライブ盤のおまけブルーレイになるのかなあ

245 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 21:44:05.28 ID:8cxULDkh.net
とっとちゃんて誰だよ
ツイは内輪ウケとニワカのレポしかなくてつまらん

246 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 21:46:28.21 ID:4n1ZWVli.net
当日券買ったらチケットの金額欄の「\16,000」と言うところに
マジックで線を引かれて、その上に「\17,000」と書かれてしまった

せっかくコレクションにしようと思ったのにーと一瞬ムッとしたが
で当日券売り場の女性がすごく綺麗な人だったのでまあいいかと思い直した(12月2日ですが)

247 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 21:50:39.76 ID:kuBSd17J.net
>>237

21st Century Schizoid Band 来日時に演ってる
フルート三重奏(イアン、メル+ジャッコ)のオマケつき

248 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 21:57:01.87 ID:kPp2KaGw.net
>>242
東京で2日連チャンでやったこともあるが、片方やらんかったってこともあるからワカンネーナとしか
7・8日両方行けば少なくともどっちか片方は絶対やると思うが

2018は東京ラストが演奏鬼気迫ってて、
いやこんなにメキメキ弾きまくって大丈夫なの爺?ってちょっと心配になるくらいだったな
レヴィンがベースソロの後に不意打ちで「コンバンワー」って言ったのには笑った

249 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 22:04:32.24 ID:P0mJxqha.net
客が高齢過ぎてチケット買ったけど公演日までに死んでるのが30人はいるだろうな

250 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 22:12:44.91 ID:p0CCcBj1.net
>>207
全日程、
フルじゃなきゃイヤっ

251 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 22:15:59.24 ID:5LLxYl8d.net
2018、東京後半は鬼気迫り、
そのままリーフリンが亡くなったからな
最期の予感はあったんだろうな

252 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 22:22:51.68 ID:tVs7kBbs.net
今日は曲順は結構変わってんね
Larks1やらなかったみたいだから、昨日行っといて良かった

253 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 22:35:29.29 ID:kPp2KaGw.net
>>251
2018はフリンがあんまり弾いてなくて
目立ってたの宮殿の最後らへんくらいだったかな
手持ち無沙汰どうした?と思ってたら亡くなって、
2015で元気に叩いてたのも見てたからショックだった
愉快なラーメンマンで、その辺で遭遇したファンにも優しかったって聞いてたし

2018東京最後らへんのイージーマネーで、爺が超弾きまくってジャコが超シャウトしてたのは、
聴いてて怖くなったな

254 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 22:36:57.52 ID:ofD+2+XZ.net
昨日より良かった気がする。

255 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 22:37:42.71 ID:I5T1YD2S.net
Level5で前回ノリノリで弾いていたリーフリンを思い出して少し寂しくなった

256 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 22:38:50.92 ID:ofD+2+XZ.net
今日は「いいね」あった。
ニューロティカ
昨日アップライトベース
今日チャップマンスティック

257 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 22:42:09.26 ID:J66CTfsc.net
>>249
演る方も高齢だから
死ぬ確率は同じ

258 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 22:42:37.96 ID:V/JObWnp.net
>>202
リザードはリーフリンありきだったんだよな。御冥福をお祈りします。

259 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 22:44:46.84 ID:Qhs0o69Z.net
根拠無いけど、東京でFracture演るような予感がする。立川辺りでブッ込んでくるような…。

260 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 22:45:40.14 ID:V/JObWnp.net
会場見渡すとかなりハゲ率高かったな。

261 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 22:45:59.01 ID:kPp2KaGw.net
いやフリン好きだけど、リザード演奏でそんなフリン目立ってたっけ…?
ステイシーピアノパート頑張っとるなとは思ったが

前回はサーカス聞けたのが滅茶苦茶嬉しかったな

262 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 22:47:24.39 ID:V/JObWnp.net
ディシプリンは昨日の方が良かったと思うが、席が違ったからかな?昨日は10列、今日は19列だったさ。

263 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 22:50:10.71 ID:V/JObWnp.net
リザードは鍵盤部分リーフリンやってなかったっけ?

264 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 22:50:32.62 ID:J66CTfsc.net
>>260
昨日より?
そうだったら凄い

265 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 22:59:48.20 ID:4laseFdf.net
残り東京三公演行くが、セトリ自体にはそんな驚きの展開は期待しない方が良いかなと思ってる

また来たかーと当たり前みたくなっとるが、コロナ禍で大所帯で来てくれて、
ボスが御歳75歳でガンガン弾いてるだけで何気に超凄いんだけども
00年代半ばに聴き始めて引退宣言聞いて諦めた後に、かれこれ3回も来日聴けてるのビックリだわ

266 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 23:06:54.40 ID:KXj+Qtx2.net
>>262
Disciplineは冒頭でミスあったような

267 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 23:07:41.25 ID:ofD+2+XZ.net
ディシプリン出だしつまずいてたね

268 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 23:09:18.71 ID:J66CTfsc.net
難しい曲だからなあ

269 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 23:10:38.22 ID:7HRn7GyD.net
いくつ?

270 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 23:12:07.99 ID:KXj+Qtx2.net
2021年ツアー参加も今日でおしまい
東京3公演は行けないし

最終日にFracture演奏しそうな気がする
でも行けない

今日のライブは、昨日のセトリよりかは乗れなかった。
1部で21stきたのとIndicsiplineで燃え尽きた

2部は昨日の遅く帰宅で
疲れて目を瞑ってうとうとした曲ありました。Fripp先生すんません。

271 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 23:29:54.18 ID:5LLxYl8d.net
東京も大阪も、
初日は勢いよく駆け抜けるライブなのに
二日目は異様に緩急が激しいセトリにするのは
どういう意図なんだろうね
俺も東京初日のほうが好きだった
あと三回、どう出るか

272 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 23:36:34.62 ID:wRchfxrZ.net
結局、ITTTWは演奏してないのね

273 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 23:36:45.99 ID:kPp2KaGw.net
あらためて考えると、コロナ禍で色々不自由でもはるばる来てくれてるのがつくづく謎である
爺はベジタリアンらしいから食うもの選ぶだろうし、
いや日本来て楽しいことあるの?と果てしなく謎

274 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 23:39:56.07 ID:q5nB3n7v.net
右側前方で喧嘩してたな
後ろの客が前の席の客にグダグダ言ってて
頭振らなきゃいいんだろとか前の人は言ってたし

275 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 23:41:00.41 ID:q5nB3n7v.net
最前のおチビちゃんにドラマー3爺が
スティックあげてたな

276 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 23:46:29.48 ID:zCi+lNgA.net
>>261
ボレロのホーンセクションの部分はリーフリンのキーボードだよ

277 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 23:48:36.03 ID:cTBDs+OO.net
>>273
そりゃフリップ先生が自らの予言を
成就させるために決まってるじゃないかw

278 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 23:48:42.30 ID:8lSnDBYE.net
>>274
関西人は常識がないからな

279 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 23:50:28.37 ID:KXj+Qtx2.net
>>275
あ、それでパットとギャビンがステージ前に出て来ていたんか
確かに小さい女の子とお父さんがいたな。

280 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 23:54:17.14 ID:JqCpkotH.net
何その英才教育

281 :名無しがここにいてほしい:2021/12/03(金) 23:59:33.78 ID:q5nB3n7v.net
今の所名古屋がトータルで1だな

282 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 00:02:05.04 ID:WQWb+vo6.net
立川クリムゾンって字面だけで笑えるのがもう直ぐ始まるのか
3階の端の席から見守りに行くが
新しいとこらしいが音響良い箱だと良いな

283 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 00:09:12.44 ID:Y7aa37yd.net
今日の開演前の女性アナウンスで
今朝の和歌山周辺での地震があったせいか
この建物は最高レベルの耐震性能がありますとか
の事と言っていたけど、大阪初日はそんなアナウンスしなかったのにな。
大阪も震度2だったし、爺たちのいたホテルも揺れただろうなあ

284 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 00:21:52.31 ID:hn3zE2th.net
>>283
昨日も言ってたよ

285 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 00:36:44.52 ID:+89XTs/k.net
>>265
そうだよね
前回が最後だと思ってたし三年周期説通りに本当に来てくれるとは思ってもみなかったからな

286 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 00:39:49.02 ID:+89XTs/k.net
>>270
フリップ馴染みのオーチャードホールでは可能性は無くもないかもね

287 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 00:55:44.12 ID:moQrprF2.net
fractureはヤンないとちゃうの?
今回のツアーではないでしょ〜。

288 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 00:57:20.69 ID:moQrprF2.net
>>276
だよね、リーフリン抜きにはリザードは出来ないんだろうね。

289 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 01:32:08.94 ID:5vgdB58q.net
>>132
初日落としてたのは真ん中のステイシーだったと思ったが

>>272
下らん勝手な略称だ ドリムシスレの住人じゃないかおまいは?

290 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 02:22:19.84 ID:0JgjDVDV.net
過去2回は大阪と名古屋に行ってたんだが
今回は名古屋が月末で行けずで大阪金曜のみ行けた

木曜のセトリで諦めてたディシプリンにゃビックリ
出だしのアレはご愛嬌という事で(w

うーーん3年後は期待しちゃダメかね

291 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 04:22:34.24 ID:pVxEZVoQ.net
>>289
略称にする事に噛み付いて来るとか本当にもう拗らせてるなあ

292 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 04:49:39.02 ID:CzJ4Gng1.net
詳しい人お願い
最近easy moneyは演ってる?

あと他にレゲエ、ダブっぽい曲あったっけ

293 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 05:57:28.94 ID:nqM7pv9v.net
>>274
初日も曲調一切関係なく高速で頭振ってるキチガイみたいなおっさんいたけどそいつかも
エピタフとかでも高速で頭振っててなんかの発作かと思った

294 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 06:33:03.47 ID:g9H9ZxXe.net
>>223
なのでどんなアレンジにするかと言う興味もあったんだけど
ここまで来たらもうやらないなと

295 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 06:41:56.37 ID:CTQ15Z4o.net
毎年の年金ライブのCD発売は流石にもう要らないなあ

せめて、同じようなセットリストやめて
過去のアルバムの完全再現ライブとかテーマを決めてやって欲しい
それなら毎年分を買う意味も出てくるが・・・

296 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 06:52:05.82 ID:BRQcvSxm.net
やたら噛みつくひとは
立憲共産党の支持者?

297 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 06:58:08.76 ID:tS3BKuk/.net
>>293
アンガスヤングみたいだな

298 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 06:59:12.46 ID:P65y+Vsm.net
>>293
言われてた人は関西人ではなかったな
言葉聞いてる限りでは
もしかして関東民が地方きていきりたおしてる輩
だったかも

299 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 07:04:24.03 ID:SshttcSz.net
日本公演は今回で最後らしいから何かサプライズを期待したい

300 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 07:08:52.23 ID:9saBFrej.net
大団円に相応しく
王道セトリで締めれば良い

301 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 07:37:55.86 ID:h0PKDkWY.net
オタサーのあわ姫が関西プ民に会えてうれしかったと言ってるがコイツに会いたがるジジイ以外は関西プ民じゃねえのか?
なめてんのか

302 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 07:49:27.84 ID:IjHGea0n.net
>>296
立憲民主党は与党の出す法案の7割以上に賛成してるよ
イメージ操作はよくない

303 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 07:55:19.79 ID:qmIsEY2G.net
>>279
ガキをだしに使って最低じゃねえか

304 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 08:06:10.59 ID:9uoUC6sF.net
‘Sartori in Tangier’
演って欲しいなぁ

305 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 08:15:06.21 ID:BRQcvSxm.net
>>302
たった7割か

306 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 08:37:51.39 ID:PNxsoeCU.net
>>299
レア曲期待しない方が良いが
東京 名古屋 大阪と一巡したから残り東京公演は
これまでとは少し変えてくるかもしれないね

307 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 09:15:42.90 ID:20aV6Gav.net
今回のツアーはアンコールみたいなもんで、これまでの膨大なレパートリーの中から
安定したクオリティで演奏できる曲に絞っているんじゃないかな

308 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 09:44:59.68 ID:g5RLzmrk.net
>>279
Claudia HahnのFBに動画上がってるな

この動画見て思ったんだけど、東京の観客はアンコール終わったらスタンディングオベーションもしない人もいるし、さっさと帰るな。大阪はスタンディングオベーションで拍手が鳴り止まないな。

309 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 10:05:14.78 ID:cYHmTGkf.net
>>308
東京と言うよりフォーラムだったからかな
オーチャードの倍入る分コアファンが薄まってる

310 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 10:10:00.13 ID:cYHmTGkf.net
と言いつつも大阪の熱気は確かに凄い
クリムゾン初来日の時にフリップ先生が感動して
客席に降りてきた位だからなw
あの時のPart2の盛り上がりは忘れられない
Part2が演奏されない日を寂しく思うのはその刷り込みがあるからかも知れん

311 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 10:15:31.36 ID:Ng85frZW.net
万博ホールダブルヘッダー、一回目で客席に降りてきたの知ってるひといた。
あの時はマンハッタンのちのニューロティカ初めて聞いてぶっ飛んだ。フリップがソロで椅子から立ってた。

312 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 10:45:39.99 ID:Y7aa37yd.net
東京フォーラムはトイレの数少なすぎとやはり思った。
メインホールの階で1つの部屋で5基しかないとか、大会場では不足すぎる。
フェスティバルホールはトイレの数はそこそこあったな。
メインホール階で10基はあったし、人の流れが早かった。


立川とかその辺大丈夫なんかな。

313 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 10:55:49.45 ID:GG1o2gEa.net
昨日は大阪2日目。今回のツアー、名古屋(ロイパケで爺のsilent night
が聴けた)、大阪1日目(Islands,LTIA 1,2が聴けた)共に大満足ですが、
一番興奮したのはなんと言っても大阪2日目でした。3戦目にもなると
何か今ツアーでの初披露曲を期待しちゃうわけですよこっちとしても。そこへ来て、第一部での21st。おっ、変えてきたねぇ〜。

はぁ〜、アグレッシブな第一部でしたな〜。おい、ちょ待てよ。。。
ってことはアンコールは? ふ、Fra…?(興奮度20%)

まぁ待て。これはあれじゃないか?そう思わせといて宮殿って落ちだろ。
本編で宮殿演らない限りは絵に描いた餅ぞ。
そうこうしてるうちにLTIA2の出だしが来襲! そうか、LTIA1終わりっ
て線もあるな。でもやっぱりFrac…?(興奮度35%)
さて、LTIA2も終わり、と。次はなんぞ?
。。。ドコドコドコ 宮殿の出だしの太皷キター!
やっぱFract…?それしかないよね、ねっ、ねっ!お願い、そうだと言って!(興奮度75%) 
で、次は?あー、Radicalね。するって〜と次は、ハイハイ、LTIA5ね、
既定路線、既定路線。次、次。(興奮度100%)
ここであれか、Starlessでアンコール突入ってことね。
もはやLTIA1かFractu…?どっちかの勝負になってきたぞ(何の勝負?)。
まぁいいや、ここはStarlessを堪能して余韻に浸りながら第二部の終焉を迎えよう(遠い目)
。。。あれっ?ドラ息子たちが立ち上がったぞ、ここで更に変化球の曲か?
それはそれでお得でいいや、で、何なの?
あれ?ドラ息子たちが手を叩き出したぞ?( ゚д゚)ポカーン
第二部終了?まだステージ赤くなってないのに?おいおい、演出間違ってるぞ、、、[この間0.2秒]

ガーン!アンコールがStarlessか、、、(脱力100%)

まぁ、冷静に考えたらアンコールでFractureは演らんわな。
完全に妄想してもうた。けどドキドキ出来たからまぁいっか。

今日フェスティバルホールに来てたうちの69人がそう思ったことでしょう。

314 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 10:58:34.99 ID:cYHmTGkf.net
>>311
俺はredでキレたよw
その後のことは断片的にしか思えてない
今と違って情報入ってこない分衝撃が大きかった

315 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 10:59:40.55 ID:akph4ttj.net
入れ歯ハゲはみんなパンパース着けてるんでしょ?
ションベン行ったところで出し終わるまで5分かかるしwww

316 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 11:01:59.45 ID:Y7aa37yd.net
>>313
俺もそのうちの一人だよw

21stが1部の終わりできたから、アンコールはスターレスかなとは思ってた。
アンコール前でトニーの12弦チャップマンスティックが仕舞われていたから
LTIA1はアンコール曲ではないなと思い、密かにFra・・・に期待

結局Fra・・は耳にする事は出来ず21年は燃え尽きた

大阪2日目は外国人の若い女性が来ていたなあ。
東京2日目も若い女性がちらほら
大阪初日はおばさん多かったけど

317 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 11:03:50.68 ID:nGNdq439.net
>>313
いねーよハゲ

318 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 11:05:31.47 ID:nGNdq439.net
男は無視して女ならニワカでもいいねするジジイばっかりだなツイのジジイは

319 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 11:07:13.90 ID:nGNdq439.net
>>316
女ばっかりチェックしてんのかこのキモジジイは

320 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 11:09:37.44 ID:LLUJLLAR.net
>>256
やっぱり両方使ってるよね。
フォーラム初日はスティック、
2日目はアップライトだった気がした

321 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 12:10:04.50 ID:jfqzw02d.net
スターレスのレッド演出なしなんてあるのか
お約束なのにやれない事情でもあんの?

322 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 12:29:51.51 ID:cSMAOT80.net
21でスティックなげるタイミングわかった。
Nothing he’s got のとこだった。

323 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 12:52:13.69 ID:spPDnemX.net
オトコチェックするジジイのほうがキモいと思うが

324 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 12:56:10.49 ID:5ISlfjhd.net
要するに他の客をチェックしてる時点でキモイ

325 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 13:02:48.86 ID:MetkhV3H.net
会場女性ファン観察もSNSいいね数観察もどっちもかなり気色悪い

326 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 13:03:05.48 ID:cYHmTGkf.net
明日は立川ロイパだ

327 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 13:17:14.27 ID:cSMAOT80.net
初来日の頃だと情報源は渋谷陽一のサウンドストリートぐらいだったな。
1981の夏ごろに「新しいバンドの名前、キングクリムゾンっていうんですよね」と戸惑いながら紹介してたの思い出す。

328 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 13:26:37.65 ID:sn7SYS9l.net
俺は初めてのクリムゾンはディシプリンだった。
pvのトニーの持つスティックに驚いた記憶あり。

329 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 13:30:10.72 ID:sn7SYS9l.net
これで最後かと思うと寂しいものがあるなぁ。でも2018でお終いだと思ってたので、あの年になってもあのステージを見せてくれたことに感謝しかないよ。

330 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 13:37:17.15 ID:nqM7pv9v.net
>>326
メルうらやま
ステイシーの日だったんだけどよく知らんから質問が思いつかなくて困ったw

331 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 13:41:51.77 ID:/BH5hBzc.net
>>274
大阪だから仕方ない
ウザイ奴おっても指摘して逆ギレとかしたら他の客も嫌な気分なるからなかなか難しいんよね

332 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 13:50:29.79 ID:nqM7pv9v.net
今のところセトリは大阪両日、ロイパは名古屋と大阪二日目が当たりっぽいな

333 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 13:59:55.00 ID:SAgwwvqn.net
頭振るのもリズムに乗ってる故ならまだいいんだけど、見える部分を探しながら
ギュインギュイン動かしたり身を乗り出すおばさんには閉口した

334 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 14:26:46.49 ID:1I+kDZWX.net
2015、2018と行って
今回のセトリはあんまり目新しさなかったな
フリップはしないだろうけどアルバム再現とかやって欲しかった

335 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 14:45:05.47 ID:ofKzgcg6.net
では、thrackattackの再現を…

336 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 14:47:40.94 ID:P4/NS/+H.net
本当にこれで最後のツアーなら、変に冒険せず人気曲で固めるのはまあわかるけどな
特にそういう方針でもなく普通にスキッツォイドマン外したりしてるからなあ…

337 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 14:51:24.57 ID:Vp92EocB.net
女性が多かったってTweetしてるニワカがいるけどあれで多いとか普段どんなライブ行ってるんだよ

338 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 15:02:20.40 ID:aMrlP7EI.net
>>337
メタル系じゃねえの?
でもメタル系のライブでももうちょい女多いよねw

339 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 15:12:10.50 ID:icG4ynEW.net
>>336
何やるかは毎朝フリップの気持ち次第だからね
その候補に演奏実績のない少ない曲はまず入らないだろうね

340 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 15:26:28.43 ID:nqM7pv9v.net
The Whoも野郎ばっかりで男子トイレが大行列だったw

341 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 15:35:39.33 ID:Y7aa37yd.net
クリムゾンツアー一行はお昼過ぎに新大阪駅から新幹線に乗ったらしき情報アリ
無事に最期までツアーを行なえることを祈ってますわ

342 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 15:43:37.00 ID:stIMFso+.net
ロイヤルパッケージに参加するんだけど終わったらそのまま会場にいて大丈夫なのかしら?

343 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 15:43:54.52 ID:i7WYK0Uq.net
新大阪でメンバーと写真撮ったとインスタに上げてる人がいるね

344 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 15:46:51.45 ID:WrzEQ1Pf.net
次に何の曲をやるか丸わかりのアルバム再現に俺は興味持てないな
秩序だったものを好む人がいるのは識っているがクリムゾンとはずれてねえか
とはいえ今の編成なりの73年コンセルトヘボウのセトリ再現なら聴いてみたいw

345 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 16:15:21.24 ID:Y58Z9u6G.net
>>343
プログレジジイに大人気のオタサーのあわ姫
会いたがるジジイ続出

346 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 16:29:52.23 ID:WrzEQ1Pf.net
クリムゾン好きな泡姫なら遊んでみたいな
ジョジョでKC知ってるのはたまにいるけどw

347 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 16:38:08.93 ID:qq8TbCzA.net
ひさしぶりにサウンドスケープもの聴いたら
けっこう楽しめたから
今度出る大全ポチった

348 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 16:46:40.23 ID:jvGU1j7s.net
Music For Quiet Moment
1000clubで入手済みだけど製品版が欲しいのでポチった

349 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 17:19:02.94 ID:RqNfUCCe.net
>>348

8CD?
ちなみに音源はどんなのが入ってるんでしょうか?

350 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 17:31:14.73 ID:jvGU1j7s.net
>>349

以下url参照
https://shop.schizoidshop.com/robert-fripp---music-for-quiet-moments-8-cd-set-p1901.aspx

351 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 17:37:11.85 ID:0F6oi0nL.net
おちんちんジジイはおもしろくないのに何でフォロアー多いんだ

352 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 17:58:01.98 ID:exyv3r52.net
サウンドスケープは睡眠音楽だな?寝るときにはいいけど昼間に聴く音楽ではないな?

353 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 18:18:43.24 ID:coSuB21r.net
名古屋と大阪では来場者情報シートの会場入り口でのチェックは、やってましたか?

354 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 18:54:44.01 ID:qBk3n/Dl.net
最後なんだからあえてのFraKctured。。。
例のパートはもちろんフリップ単独で

355 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 19:28:26.61 ID:qq8TbCzA.net
ようつべでフラクチャード
ストリングス編成で演ってるの
見たことあるけど
あれけっこういいね
完全に現代音楽になってる
リゲティみたいな

356 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 19:29:32.88 ID:WQWb+vo6.net
納得行かない演奏したくない主義臭いから、サプライズ選曲は期待してないや…
あったら勿論嬉しいけど、やる気がしねえ

357 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 19:37:54.06 ID:0JgjDVDV.net
>>353
 スマホで登録したが会場選択の項目あったから
 全公演やってるものと思ってる

358 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 19:40:54.40 ID:M2tflTbH.net
入口での確認は東京2日目では放棄してたから、
あれ出さなくてもまあ別に止められないよねっていう…
1日目は逐一チェックしてたらしいが、それで開演遅れて投げたんだろ

359 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 19:51:32.48 ID:Cz/6O3dk.net
今回大阪初めて行ったけど、フェスティバルホールの廻りの景色は良かったなあ
オオサカというだけで先入観持ってたけど素晴らしい環境のホールだった
音も凄く良かった

360 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 19:58:30.89 ID:fZMGNahV.net
水曜日のオーチャード行くのでクリマンサイトで来場者事前登録済ませたけど、
入場列は済ませた人と済ませてない人とで一緒の列なのかしら?

361 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 20:00:18.41 ID:P65y+Vsm.net
>>333
そんな人いたの?

362 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 20:03:46.57 ID:72LRuJ/1.net
https://youtu.be/HyGbbq1I8_c

363 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 20:10:34.46 ID:KeAaDxdi.net
>>358
東京初日2日目ともチケット番号チェックとかしてないし
スマホ手にしているだけで通れてしまう感じだったな

364 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 20:17:15.85 ID:tFYgIOut.net
すみません
開演前にかかってる環境音楽みたいなの、なんて曲かわかりますか

365 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 20:24:53.15 ID:iTF8UHBl.net
>>352
何でいちいち気にしてるのか?

366 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 20:31:26.01 ID:ap6i01iA.net
>>364
曲名は分からない
フリップ先生のサウンドスケープで
2018の時はその日に作ってた
DGMLiveのフリップ先生のソロに気が遠くなるほどアップされてるので
試聴してみると良い

367 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 20:32:12.64 ID:tEar89jO.net
>>353
やったよ。係員は手慣れてはいたが、たまに客で鈍臭いのがいるのであまりスムーズに入場出来ないね

368 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 20:35:04.49 ID:ap6i01iA.net
>>364
しかし開演前のサウンドスケープに興味を持つとは素晴らしい
そんな人にはfripp&enoのevening starをお勧めするよ

369 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 20:35:53.49 ID:tFYgIOut.net
>>366
ありがとうございます

370 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 20:37:41.30 ID:tFYgIOut.net
>>368
この情報は嬉しい…
いやめちゃくちゃ心惹かれるサウンドでしたよ

371 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 21:01:52.31 ID:ap6i01iA.net
>>370
少し古いかも知れないけど
enoの環境音楽とフリップのサウンドスケープの原点なので

372 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 21:03:48.23 ID:MoFofRoS.net
>>359
またいつでも来とくれやす
http://2ch-dc.net/v8/src/1638619253195.jpg

373 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 21:10:02.84 ID:nqM7pv9v.net
>>372
ブレードランナーみたいやな

374 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 21:15:43.95 ID:Cz/6O3dk.net
>>372
ありがとうございます!また来ます
次は2024年かな。楽しみです

375 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 21:19:17.01 ID:tFYgIOut.net
日本は今回で最後なのでは?

376 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 21:21:55.97 ID:M2tflTbH.net
75歳ではるばる日本来てガンガン弾いてること自体、正直だいぶおかしい
来たけど演奏ヘロヘローとか還暦食らいでも珍しくないこに

377 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 21:24:36.81 ID:ap6i01iA.net
>>375
そんな事信じないよ

378 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 21:25:21.93 ID:GGqUqQLJ.net
ハウ爺なんか00年代前半時点で演奏ヘニョヘニョしとったな
まあ若い頃からカッチリ弾く系じゃなく、フワフワした芸風だけども…

379 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 21:27:22.03 ID:M2tflTbH.net
ラスト公演ハハッワロス()くらいに思ってはいるが
単純にあと数年後は色々な意味でキツくない?メンバー皆大丈夫?って言う
かれこれ元メンバー4人くらい亡くなっとるからな

380 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 21:44:01.50 ID:XS+XTUoS.net
上念司が東京公演行ったらしい
おはよう寺ちゃんで言ってた

381 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 21:44:28.87 ID:HZ4uv35I.net
現役も亡くなっとる

382 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 21:52:17.29 ID:Cz/6O3dk.net
>>376
という事は40年前の初来日の時は35歳か
ビルは30歳?

聴いてみたかったな
出来たら大阪公演を

383 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 21:54:50.86 ID:SAgwwvqn.net
>>361
ええ、大阪じゃなくて東京ですが
とにかく前後左右に頭を伸ばしたり引っ込めたり
エピタフでは身震いしてたし

384 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 22:03:05.68 ID:l8DJlvxk.net
>>382
取り合えずリリースされたCD聞いてみたらどうでしょう?
新潟以外は大阪も含め日本版も出てますよ。

385 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 22:27:15.43 ID:VJPlBuY9.net
Rebellmusik

FM 横浜

出演者 :SUGIZO
12月5日(日) 23:30-24:00

コンサート来日中のKing Crimsonからコメント



ちょっとだけだろうけど

386 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 23:28:52.34 ID:Y7aa37yd.net
>>355
真ん中のチェロの女性は全休符なんだな。そんなのもありか。
その動画を探していたら、ピアノソロのフラクチャーの動画を見つけたので
それを大音量で聞いてみた
スコアもあるのそれを見ながら

おそろしか・・・

387 :名無しがここにいてほしい:2021/12/04(土) 23:46:01.73 ID:72sREvXA.net
お別れのサプライズなら
明日は上を向いて歩こう
明後日はSUKIYAKI SONGS
千秋楽は もいくつ寝るとの、お正月をフリッパートロにクスで演るかな

388 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 00:25:30.00 ID:4wPz4fRT.net
>>313
大体同じ事思ってた
今回のツアーではやってないかもしれないけどfractureは憧れの曲だな
3公演観たけどまだまだ観たいしロスが激しい

389 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 00:31:35.39 ID:oAUsm0QH.net
今回のツアーも写真撮るときはトニーがカメラ構えたら一斉にスマホ取り出すの?

390 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 00:55:15.03 ID:dzVMJA2i.net
そう。
開始前に「終演後にトニーさんがカメラ取り出したら撮影可能になります」ってアナウンスあった。
演者の皆さんがハケた後のステージを撮影してたオッサンらが
係員に注意されて手に持ったカメラをパシッと叩かれてた

391 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 02:00:41.00 ID:oAUsm0QH.net
>>390
ありがとうございます。
あなたにはお礼に清楚で巨乳で
処女で床上手な愛人が出来るようにお祈りしておきました

392 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 02:01:39.39 ID:oAUsm0QH.net
ハジマタ
ピットで前走者のカマを掘る間抜けがいれば面白いのに

393 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 05:32:21.37 ID:VID81qmt.net
大阪2日、セットリスト良かったと満足しているんだけど欲をいえば、全米ツアーではやってたリザードからの3曲(Cirkus、Dawn Song、Last Skirmish)も聞きたかったなぁ。

394 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 06:57:00.40 ID:/5VFqIgf.net
>>342
名古屋では一旦外に出されました。まぁ、各箱の事情で細かいところは違うでしょうし、指示があるので従うしかないですが。

395 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 07:06:20.99 ID:B6/tYi8F.net
>>393
2018の大阪両日行ってたらBolero, Dawn Song, Last Skirmish, Prince Rupert's LamentにCirkusも聴けたのに

396 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 07:06:30.03 ID:/5VFqIgf.net
>>390
大阪は2日ともトニーがなかなかカメラを取り出してくれず、あ、忘れてた、ゴメン、ゴメン、みたいな感じで取り出した時に会場内に笑いというか和やかな雰囲気になったよ。

397 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 08:16:36.69 ID:VID81qmt.net
>>395
ビルがいない7人編成でDawn Song、Last Skirmishがどうなるか聞きたかったのです。
ライブアルバムにも入らなかったのでね。

398 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 09:06:58.59 ID:HssBwRk6.net
なんか写真に必死だよね観客

399 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 10:00:26.41 ID:B6/tYi8F.net
>>397
なるほど
あと3回でやりますかね

>>398
写真をSNSにあげてキングクリムゾン観に行ってる俺すごいってやりたいニワカほど必死

400 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 10:02:09.81 ID:B6/tYi8F.net
リハーサルのセトリがTwitterにあるけど、あれ本物なの?

401 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 10:20:52.32 ID:0aj/B9PP.net
新大阪駅で待ち伏せとか
コロナ下なのにやりすぎじゃないのか

402 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 11:11:06.67 ID:9PlqebsW.net
>>401
オタサーのあわ姫だろ
ダサイ爺どもがチヤホヤして調子にのらせるからああなる
音楽なんかどうでもよくて仲間にチヤホヤされたくてライブ行ってるバカ女だろあれ

403 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 11:13:42.65 ID:opv0H/rb.net
いちいちそういう奴をTwitterで漁ってる奴も同等に気持ち悪いんですが
つかこのスレで報告するな知りたくないわキショい、音楽の話しろ

404 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 11:43:25.01 ID:JOWsBLRM.net
ロイパ楽しみで聞きたいことは山ほどある
だけど先生に質問は1人だけとか
俺が当たった事で有意義な質問をしようとしてた人が
外れたらとか思うとためらいそうになる
俺の質問は所詮ミーハー的質問だから

405 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 11:45:20.13 ID:JOWsBLRM.net
グルジエフの影響を具体的な事例を絡めて質問出来ない

406 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 11:53:39.28 ID:oHCk5ktG.net
Fractureの予感…

407 :822:2021/12/05(日) 12:00:16.63 ID:TJHn/A9S.net
Twitter で、大阪のロイパで「フラックチャーを演奏してくれ」の問いに、「もっとギャラが必要」と宣ったと

2021では元からフラクチャーの演奏はないのだが、なにもそこまでむきにならなくても

やはり老人力の影響か

408 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 12:07:15.70 ID:iYDJWE5W.net
ロイパ行くけど英語できないんで無言で座ってるよ
できる人ぜひ盛り上げてくれ

409 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 12:08:00.12 ID:gVF0pah1.net
>>403
ご本人さん?

410 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 12:13:45.25 ID:B6/tYi8F.net
>>404
大阪初日は女性一人だけだったけど二日目は何人も質問できたらしいよ
二日目に行きたかった…

411 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 12:45:51.21 ID:LP04xYpz.net
フラクチャーフラクチャーとか言われて
いい加減嫌になってんじゃないの?

412 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 12:57:21.81 ID:lR5mIGL5.net
>>397
2018年来日で観たLast Skirmish でのハリソンのドラミングが鬼気迫るものだったな

413 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 12:59:04.88 ID:eiJ+6F2q.net
>>411
ダサいオッサンは空気読めずダサい質問するよな

414 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 12:59:37.94 ID:HssBwRk6.net
>>411
だよねー。
俺的にはトニーが弾きまくるわけじゃないから
別にって感じだけどな。
曲は嫌いじゃないが。
日本だけだろ、フラクチャーてやかましいの

415 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 13:11:48.28 ID:zBUV4/qh.net
スリープレス聴きたい…

416 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 13:13:23.21 ID:ySw+CPih.net
>>373
大阪ロケのブラックレインもリドリースコットやで

417 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 13:17:28.90 ID:LP04xYpz.net
>>364
最新のLive盤Music is our friendの一曲目が
introductory soundscapeってなってんだけど
これじゃないかな?

418 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 13:32:32.34 ID:HssBwRk6.net
毎回地方は当たりだよな
あくまでも主観だが

419 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 13:42:04.52 ID:R8E+pSNM.net
>>355
FraKcturedを選んでくるあたりが渋いね
これは良アレンジ

420 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 13:54:42.95 ID:HssBwRk6.net
ブリューいたらまた違っただろな
使い分けすりゃいいのに
ジャコと

421 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 14:46:09.38 ID:vcbPVUe9.net
立川に着いた、少し立ち飲みで時間潰すわ

422 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 14:52:07.63 ID:0II2Hz09.net
>>421
トイレ近くならんようにほどほどにしとけよ

423 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 14:55:24.16 ID:vcbPVUe9.net
>>422
ガッテン承知の介でござる

424 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 15:30:16.13 ID:c5kLXyg1.net
ツイのプログレッシャーはダサイ奴とつまらん奴ばっかり出しゃばってるからここの方が居心地がいい

425 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 15:46:31.12 ID:JAzczJTh.net
体力・経済的理由で今日はパスしたけどセトリはすごく楽しみ

426 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 15:52:51.66 ID:1JWOsvDJ.net
一度くらい「静かになったら演奏してやる」とか言われてみたい

427 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 16:32:25.74 ID:m/8P013P.net
I cant Hear you!

428 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 16:47:53.58 ID:Rgr1zgxA.net
>>424
二度と来んなハゲ

429 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 16:51:06.91 ID:WLuDKcsE.net
>>428
おちんちんジジイか?

430 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 17:24:42.59 ID:OUZOxiwy.net
加熱式タバコのみ可の喫煙所が3Fにある(立川)

431 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 17:29:50.57 ID:B6/tYi8F.net
ロイパはレヴィンだって
メルじゃないのか

432 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 17:43:38.36 ID:tXTvALYb.net
>>403
いちいち漁らなくてもツイはオタサーのあわ姫に会いたがるキモい爺ばかりじゃねえか
何しにライブ行ってるんだよ

433 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 17:48:16.51 ID:fdThwuce.net
1階は東京ドームシティーホールと同じような感じで見ずらい

434 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 17:58:01.60 ID:REsVDHrG.net
>>433
傾斜が緩いよね

435 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 19:12:57.45 ID:REsVDHrG.net
いい加減宮殿途中で拍手するなよ

436 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 19:15:34.56 ID:cow5Qf78.net
とんでもねえなおい一部だけで大満足だわ
震えて涙出た

437 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 19:40:48.65 ID:1JWOsvDJ.net
トニーのブログを見てたら大阪公演は満足だった様子で
会場のフェスティバルホールにも聴衆にも敬意を払ってくれてて嬉しい。

今日の立川もいいライブになる事を祈ってます

438 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 20:39:00.27 ID:1bWW9bxE.net
1回目のdisciplineでフリップの音が全く出なくてアンコールでやり直し!!

439 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 20:42:02.66 ID:cow5Qf78.net
2回目のディシプリンの盛り上がりヤバかったなwww

440 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 20:43:29.39 ID:2TTryW2u.net
フェスティバルホール行ったけど、周りに飯食えるところが少ないのがなあ?隣のビルに一箇所だけパスタカフェあったから仕方なく食べたけどな?

441 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 20:45:05.37 ID:HssBwRk6.net
>>440
地下にいっぱいあったよ

442 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 20:47:26.64 ID:Ij3QEfwa.net
>>439
そりゃクリムゾンファンとしてはたまらない瞬間だな
ローディがスッティク持ってきた瞬間
ディシプリンのやり直しって思っただろ

443 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 20:47:43.52 ID:EFjV81du.net
名古屋からの立川だったけど、戦慄2と島やってくれて嬉しい
あとディシプリンおかわりもラッキーでした
ついでにトラブルの時に初めてフリップの生声を聞いたわ

444 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 20:48:32.60 ID:Ij3QEfwa.net
2度目のディシプリンが気合入っていて凄かったわ
やっぱフリップ先生はトラブルあった方が良いな

445 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 20:49:41.45 ID:GDJUsF8a.net
大阪2日目もギター調子わるそうだったけど、またトラブったのか。

446 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 20:51:47.82 ID:jExvlMEU.net
>>443
生声って?
クルーに何か叫んでいたのか?
それともオーディエンスにお詫びしていたとか?

447 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 20:53:28.08 ID:jExvlMEU.net
>>445
東京からずっと調子が悪いようですね
フリップの周辺機器とか、ジャコのギターとか
3回見に行ったけど2回はその様子が見られた
大阪2日目のDicsipline冒頭のミスも音が出なかったのかなと思ってる

448 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 20:56:49.16 ID:3MfWYLWG.net
>>444
やり直したってことは収録してるからか

449 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 20:57:21.98 ID:EFjV81du.net
>>446
トラブルの時にクルーに話してた
そういや今はいっさいエムシーないね
ブリューのときは一言くらいあったような

450 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 20:59:00.01 ID:Fu5md3oQ.net
フリップ生声は得したな
ディシプリン二度目は諦めてたのでサプライズだったわ
最高のキレキレの演奏
あと、メルが絶好調。両手でグッドサイン作りまくってた。やり返したら目が合った。

会場の違いか、PAの調整か、バンドが演奏重ねたからか
東京初日、二日目より圧倒的に良く感じる
これが聴きたかったクリムゾンだよ、と感じた

451 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:03:05.28 ID:PL5oGDpN.net
今日のセトリ最高だた
前半だけでもお腹一杯て感じだたが後半は更にエグかた
コンストも聴けた

452 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:03:15.88 ID:cow5Qf78.net
狭くて音も良くて良い会場だった
ただ座席がズレてないから座高低い人は地獄かもしれん

453 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:04:42.74 ID:Ij3QEfwa.net
>>450
メルさんまだまだやれるなあ
びっくりした

454 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:06:02.48 ID:EFjV81du.net
やっぱり会場の良さもあるよね
おまけに大入りだから盛り上がってた

トニーが拾ったドラムスティックで弾き始めてたよね?

455 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:07:22.67 ID:kPRk/Coc.net
拾ったスティックw
たしかにやってた

456 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:07:43.56 ID:Ij3QEfwa.net
>>450
本当にキレキレだった
こんなにキレの良いディシプリンはブリューいる時以来かも

457 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:09:53.81 ID:aKJxYgbB.net
今日のはヤバかったわ

458 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:10:26.54 ID:Fu5md3oQ.net
レヴィンも、初っ端から遊び放題で
すごいよかった。スリリングで

459 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:11:50.94 ID:PL5oGDpN.net
後半のLTIA part2の後
来てくれ来てくれと念じてたらホントにアイランズが来てくれて涙が出た

460 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:15:32.14 ID:HPfqEKEV.net
>>454
たまたまパットが投げたスティックがトニーの足元に落ちて拾ったトニーが何するのかと思ったら弾き始めて笑ったわ

461 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:15:39.54 ID:sWn19NWi.net
前半だけでも異様セトリも演奏も濃くて、前半終わった時点で驚いた
一回目disciplineどうした?と心配してたから、アンコール嬉しかった

出遅れて取ったのが3階1列目で、最果ての席かと思っていたら
作りが特殊で普通の会場の2階席みたいな案配で見やすかった

462 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:17:36.04 ID:HssBwRk6.net
ツイ民よりこっち見てる方がいいわ
あっちはなんか勘違いの鬼畜がゴロゴロいるから

463 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:17:37.89 ID:pt/Z5CWf.net
今日のリストは本当に完成されてたね。ほとんど予想通りの運び、不満一切なしだった

464 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:17:51.22 ID:Fu5md3oQ.net
第一部が圧倒的だったので、
ディシプリンのミスで崩れたのが惜しかったな
それもまた愛おしいと、飼い慣らされたファンとしては喜んでるわけだが

465 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:21:17.44 ID:P1oB7zAd.net
ミスがあったから気迫の2回目があってドラマチックだわ
逆に盛り上がって最高だった

466 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:24:54.86 ID:tg6p8MbT.net
ディシプリンやり直しは現場に居ないと何が凄かったか訳わからんだろうな
そうきたか!って皆なったよな、驚くべきセトリの即興性

467 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:30:19.28 ID:CXyqP2+X.net
そんでそのままスターレスだからな。
盛り上がらないわけがない。

468 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:31:56.34 ID:sWn19NWi.net
フツーにstarlessだよなーと皆思ってたであろうとこからのdisciplineイントロでビックラした

469 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:33:14.96 ID:PL5oGDpN.net
大阪でのアンコールはスターレスだけだったようだし
サービス精神と言うよりミュージシャンとしての気概だろう
あんなギター1本のdiscipline聴けたのも貴重だったけど
その後のアンコールのdisciplineは確かに凄かた

470 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:33:40.38 ID:Ij3QEfwa.net
今日のロイパのフリップ先生何が気に食わないのか
機嫌悪くて陰険そのものだった
なので凄い演奏聴けるのではと思ったら案の定w
先生は丸くなったらダメと言うのが良く分かったwww

471 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:34:13.06 ID:Ij3QEfwa.net
>>466
この日に来れてファン冥利に尽きるな

472 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:35:03.04 ID:tg6p8MbT.net
スタッフがアンコール前にスティック持ってきて
え、スターレスではない?→ディシプリンやり直しだった

473 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:41:57.63 ID:Ij3QEfwa.net
>>472
一度片付けたスッティク持ってくるんだもんな
よもやよもやだ

474 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:42:24.89 ID:pYUeTmiq.net
>>440

堂島のグリル梵、ビフカツ最高

475 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:48:49.94 ID:+v1uSxBH.net
>>470
どんな感じでしたの?聞きたい。
確かに今日の演奏はみんな少し緊張してた気もする。

476 :474:2021/12/05(日) 21:50:36.67 ID:pYUeTmiq.net
ビフカツサンドでした

477 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 21:50:52.64 ID:pm0PpHNN.net
名古屋大阪と見てメル今回元気無いなと心配してたら今日は絶好調みたいで良かった

478 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 22:01:27.14 ID:Ij3QEfwa.net
>>468
レヴィンがスッティク持った段階で
会場の半分くらいはstarlessじゃないと思っただろ

479 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 22:03:11.25 ID:Ij3QEfwa.net
>>478
スティック

480 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 22:06:44.57 ID:uczyOO0H.net
俺のたぎるスッティク

481 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 22:08:44.71 ID:3MfWYLWG.net
Peace A BeginningやってPictures〜の流れも良かった

482 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 22:16:00.59 ID:Ij3QEfwa.net
>>475
今日のフリップ先生は凄まじく陰険だったけど
俺はそれでもファンなので詳細言うのは勘弁して
その後の出てきたレヴィンさんが本当に良い人に思えた

483 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 22:17:20.28 ID:IICt+mQ4.net
ドラム3台と被るとベース音が埋もれがちに感じた@三階
フォーラムやオーチャードはもうちょいベースくっきり聞こえた気がするんだが
視界は良かったんだけども

21stでスティック投げるの話に聞いてはいたが、
割りとあらぬ方向に飛んで行っててクスッとした

484 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 22:31:53.70 ID:B6/tYi8F.net
>>482
フリップに質問できたのは一人?

485 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 22:35:02.64 ID:jExvlMEU.net
>>449
クルーに話していた生声が聞こえたってw
最前列ぐらいしか聞こえないでしょw

486 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 22:36:53.37 ID:JsDrfAhI.net
レヴィンの写真に最前列でドラムスティックもらった子供が写ってんね。うらやま

487 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 22:39:23.08 ID:IICt+mQ4.net
>>450
爺がシャベッタァアアアアと初めて直に聞いて驚いたと同時に、いや機材大丈夫?とハラハラしたな
別バンドで機材が調子悪いまま演奏gdgdな公演見て悲しくなったことあるから
やり直しは、納得行かねえってつくづく品質に拘る主義なんだなと

>>485
三階からでも爺ボイス聞こえたぞ、英語サッパリ分からんから何言ってるのかまでは分からんかったが

488 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 22:41:50.15 ID:Ij3QEfwa.net
>>484
うん
1人だけ

489 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 22:43:01.04 ID:jExvlMEU.net
>>487
そんな大きな声でか

東京も大阪も開演直後ドラム3人の後の曲冒頭から
何やら調子がおかしいから見ろ
って感じのやりとりは見ていたけど
何にも聞こえてこなかったよ

どこかのレスにあったけど、フリップ先生機嫌悪い最高潮だったのかな
いい加減に白って感じかな

490 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 22:44:35.12 ID:1VxyHwyh.net
マイクが音声拾ったのかもね
開演前とかYoutubeでもはよく聞く声だけど新鮮だった

491 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 22:44:42.96 ID:IICt+mQ4.net
クソ過ぎる英語力だが「I needナンチャラ~」って言ってるのだけ聞こえた

492 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 22:51:18.03 ID:e/JiB+0u.net
大阪かどっかでもでもワッッツ?!って言ってなかった?
機材トラブルも生物感あって逆に楽しめてしまう

493 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 22:52:12.08 ID:8BrkI8n4.net
一回目のディシプリンではフリップは最後まで弾き続けてたけど音がついに出なくて「ありゃー」って感じだった。
さらに言うと最後のギターだけになるところでジャコがあんまり弾けてない(所々音がミュート気味になってたり変な音出てたり)感じでさらに「ありゃりゃー」。
アンコールのリベンジが鬼気迫る勢いでお釣りが来たけど。

494 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 22:52:12.29 ID:GGShwTmT.net
バイパスがなんちゃらと言っていたな

495 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 22:54:15.30 ID:B6/tYi8F.net
>>488
どうも
じゃあ大阪二日目はイレギュラーだったのか

496 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 22:56:31.67 ID:aMg9wJXk.net
ロイパ
言うほど爺機嫌悪かったか?
いつもあんな感じじゃね
英国風のシニカルな感じ

497 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 23:03:41.98 ID:loRp65Br.net
ロイパ二回参加したけどフリップは二回とも穏やかな感じだったわ

498 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 23:08:35.48 ID:qOeaEzzz.net
LTIA part1、2とOMRN聴けたからもう悔いはありません
堕天使は2018年時に聴いたし

499 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 23:16:49.65 ID:7XScHKv0.net
セットリスト見たら、
立川なのでゴジラ合わせで来てたわ
https://twitter.com/hijirock/status/1467487767181819904?s=21
立川は、災害の際に必要な施設が集まった町で、『シン・ゴジラ』の聖地。
富士山と大阪の地震を経験したかどうか分からないが、
その緊迫感が演奏に出ていたなら素晴らしい
(deleted an unsolicited ad)

500 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 23:23:21.40 ID:jWr/4hTs.net
むんちゃ〜

501 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 23:25:28.83 ID:14iHg1gE.net
フォーラム2日目でも爺がローディ呼んで何かゴニョゴニョ言ってたが
今後はトラブル無いと良いなあ、今回はアンコールでリベンジ出来たから良いけども
満足行く演奏して帰って欲しい

502 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 23:31:43.20 ID:YjsD8cud.net
そういえば始まってすぐに右前方で写真撮影しているやつがいるとジェレミーがゼスチャーしてたな。ステージから丸見えなんだからほんとやめてほしい。

503 :名無しがここにいてほしい:2021/12/05(日) 23:41:27.94 ID:IICt+mQ4.net
21stのブレイクでヒュー!って叫べなかったの哀しかったな、このご時世だからしゃーないけども

504 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 00:15:47.27 ID:A875dyGr.net
ギターの調子が悪かったのは何回目?

505 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 00:22:20.52 ID:IBwEQNQB.net
2018年の大阪でもコンストラクション冒頭でジャコのギターが全く鳴らず
トニーのベースだけが聞こえてきて
フリップ先生はお手上げのポーズをしていたのを思い出した

今回だけに限らない様な気もするけど、

506 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 00:47:21.23 ID:RkH+J+DR.net
>>503
東京初日は叫んでる人いたね

507 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 00:49:26.70 ID:cnlZaBhA.net
爺の前に置いてるバカでかい機材
老朽化してんじゃないの
あのギター音を出すために必要なんだろうけど
複雑な機械っぽい

508 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 00:53:44.78 ID:oGEbnUed.net
何かよくわからんあのデケェ箱?が調子悪いのか心配だよな
フォーラムでも悶着してた臭かったし

509 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 00:58:00.31 ID:IBwEQNQB.net
まさか1980年代に使い始めたフリッパートロ二クスをまだ使い続けているとか

510 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 01:19:11.86 ID:QMlxPRtm.net
フリップは新しいデジタル機材大好きだから
あまり古いものはない

511 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 01:24:02.96 ID:tZXSXOyh.net
トカラとかゆうとこでも地震連発してるから電線ショートしちゃったなかな

512 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 01:32:31.80 ID:ojf0Up5e.net
うちもエアコン、電子レンジ、ヘアドライア、携帯電話の充電、電気やかん辺りを同時に使ったときフューズが吹っ飛んだ

513 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 01:45:18.25 ID:+m89paJ6.net
イージーマネーなぜやらん

514 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 01:47:37.01 ID:tc9QBRSo.net
ブリューかもん

515 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 01:54:16.87 ID:tZXSXOyh.net
2回やったのは御自身の名誉挽回というよりジャコさんの汚名回復のためだったのかな
音が出ないだけなら奏者のみすではないけと先生の音が聞こえないためにジャコさんがやりにくくて失敗したのならやり直せさせてやりたいと

516 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 01:56:37.64 ID:tZXSXOyh.net
というか酷い日本語のミスだ…

517 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 01:59:26.23 ID:eqFTD44h.net
ツイは勘違いしたダサイ爺が誰と会えただのみんなと会えただの誰と飲んだだのみんなで飲んだだのそんなのばっかりだな
ここの方がよっぽど有益な情報が書いてある

518 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 02:01:07.20 ID:tZXSXOyh.net
でもディシプリンのリプライズって1981初期には当たり前だったりして

原点に戻っただけであと2回の公演も不具合やミスに依らず演ったりするのかも

519 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 02:07:44.23 ID:Bz3T1xAD.net
>>197
今、北米回ってるジェネシスもフィル以外のメンバーはなかなか良い演奏してるよ
ライヴとは十数年ご無沙汰だったトニーバンクスがフィル以上に心配だったけど相変わらずお局様感があって良かったw

520 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 02:07:54.05 ID:TlNihphy.net
>>503
大阪2日目は声を出さない代わりにブレイクに合わせて拳を振り上げて楽しんでる人が散見された

521 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 02:09:57.97 ID:tc9QBRSo.net
>>520
声出してる奴いたよ
浮いてたw

522 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 02:13:58.00 ID:+MFQDCat.net
大阪1日目は声出してるバカがけっこういた

523 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 03:43:21.50 ID:d7sgiqoE.net
【キング・クリムゾン来日強化週間】12/5(日) 立川ステージガーデンのセットリストはこれだ!
https://rockinon.com/blog/rockinon/200892

524 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 06:44:03.28 ID:41kZ0jA2.net
最後の全米ツアーの最終公演がライブCDになった。
となれば、最後の最後の日本ツアー、オーチャードホール2日間の
DVD&BD出ないかなぁ?と期待してます。

525 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 06:48:17.27 ID:ow+T0Ed4.net
宮殿のラスト
フリップが肘まで使ってメロトロンギュインギュインいわしていて、キースが憑依したかとおもた

526 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 07:29:42.01 ID:OnxRfrpW.net
>>497
ロイパ一人一回なのに

527 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 07:36:30.95 ID:+MFQDCat.net
>>526
ヒント:2018年

528 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 08:12:13.80 ID:HW2t1gBA.net
立川は動画録画してたから、
CD&ブルーレイありうるよ

529 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 08:30:55.11 ID:juBgmypd.net
複数回公演行ったので、
もう残りの東京は、レア曲が聴きたいとかあの曲が聴きたいとかないな
最高の練度、絶頂のボルテージでどこまで行き切れるのかを見たい
楽しみだ

530 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 08:59:43.65 ID:d/5zLKfn.net
>>528
そうしたらディシプリンのリベンジはどうするのかな?
編集かドキュメントか

追加公演無ければ最終だったからリリースあるかもね

ところで追加公演もプログラムにちゃんと載るけど、どのタイミングで決まるんだらろう?
売り上げ見てからなのか、出し惜しみなのか知ってる人いたら教えて

531 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 09:09:44.71 ID:2irf7h4k.net
>>530
名古屋や大阪も撮ってたみたいだから、
ラディカル アクションやメルトダウンみたいな
複数公演を編集したものになるんじゃないかな

タイトルはなになるかね
drumzillaがいいな

532 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 09:13:43.17 ID:ndgcO97O.net
今回はもうレア曲ないだろ
いつまでもフラクチャーとか言ってるダサイ爺はバカすぎ

533 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 09:16:54.73 ID:Wzhd1D+X.net
>>528
1990年代から録音は全部してるし2014年からは録画も全部してる
だから特別あの日だけ収録してたというわじゃないが
日本公演でライブ活動終了なら円盤でなんかは発売される可能性はあるとは思う

534 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 09:40:45.20 ID:G4mWzSIE.net
SNSじゃあ絶賛の嵐だけど
緊迫感が薄れ丸くなったなぁって印象
2018の方が良かった
円熟とも言うのかな

535 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 10:19:59.63 ID:K0xpcpOB.net
あわはおもしろい
ピトーとかいう女が寒すぎる
あんなくそつまらんやつにいいねリツイしまくってる爺キモすぎ

536 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 10:21:00.95 ID:gqXjbWPE.net
ファンの話なんかどうでも良いわ
他所でやれば

537 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 10:29:04.41 ID:oGEbnUed.net
スレタイ読めないんだろSNS粘着オジサンは、老眼かな?
バンドの話するスレであって、粘着オジサンが愚痴るスレじゃないっつーのに

538 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 10:39:31.17 ID:gqXjbWPE.net
>>505
人見記念でブリューのギターの音が全然出ないのもあってな
オープニングのテラハの時
それでも最初だけで後は普通だった
御大自らのしかも一曲まるまる出なかったとか前代未聞
そりゃやり直すだろ
完全主義者の御大としては

539 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 10:46:58.18 ID:HbtmUP9o.net
再結成ELPでレイクのベースが音出なかった時は、途中で止めてタルカスやり直していたな

540 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 10:58:04.23 ID:ys51p48o.net
>>534
オレも2018の方がテンション高かったように記憶してる
2015は憶えとらん、歳だ…
最終日急遽チケット取ったから痺れるようなハイテンションのパフォーマンス期待する

541 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 11:12:37.95 ID:gqXjbWPE.net
>>540
2015の記憶が消去される位
2018がテンション高かったって事だろw

542 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 11:14:44.88 ID:n1+dEqcb.net
>>528
国際1日目はしてなかった記憶だけど、2日目は動画録画してたよ
ブルーレイ出たらよいなぁ

543 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 11:15:22.18 ID:oGEbnUed.net
そもそもテンションの基準とは一体
数回通って今日は演奏に勢いがあるな、と思ったりしたことはあったが

正直、セトリが気に入ったかどうかとか受け手の主観がかなり大きいだろ
セトリだけで言うなら2018は多彩だったし

544 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 11:18:10.87 ID:g3Jrzcr8.net
SNS粘着は私怨でやってるんだろうがあそこで誰からも相手にされなかったしまともな社会生活も送れてないんだろうな。

545 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 11:18:33.49 ID:gqXjbWPE.net
>>540
昨日のやり直しディシプリンがキレキッレだったから満足した
後はもう何も望まず現クリムゾンの最後を暖かく見守るよ

546 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 11:26:37.86 ID:d1tImJ8n.net
SNSで派手にやってるオタは幼稚だわな
多分、モテないジジイが女ばかりいいねリツイートするからあんな風になってオタサーに発展して今に至るって感じなんだろうけどな
クリムゾンがどうこうというより仲間集めがメインなんじゃね?
アイドルのオタもあんな感じ

547 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 11:50:55.83 ID:WQrUzrjJ.net
>>546
自己紹介がおもしろいw

548 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 12:27:46.16 ID:cop1hiu3.net
そりゃSNSってのはSocial Networkを作るためのサービスだからな
「○○が好きな人と繋がりたい」という使い方はむしろ正しい

549 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 12:32:24.37 ID:TRzFRFer.net
スレタイ読めないとか、老眼通り越してもう痴呆起こしてるんじゃないかと
クリムゾンに関係無い話すんなボケ爺が

550 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 12:44:03.48 ID:WisvS3nf.net
○○が好きな女と繋がりたい爺しかいないだろw

551 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 12:52:46.94 ID:1PWmF1yh.net
>>532
島派としては船乗り聞きたい。
2018年にオーチャードホールで聞いたけれども。
今回、フォーラム初日・立川と来てオーチャードホール初日が最後の予定。

552 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 13:13:42.22 ID:FCmnXWvD.net
立川、disciplineやり直しも面白かったが戦慄IIもコケてたよね。

553 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 13:14:57.08 ID:Nfo91XEN.net
2015年に船乗り聴いたけど、今思い出してもあれが一番感動したな
初ライブという思い出補正もあるだろうけど

554 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 13:24:05.72 ID:w+xtMPr/.net
演奏は文句ないけどボーカルが何か違う感がある

555 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 14:27:35.07 ID:bLYGQ3L2.net
>>544
社会で誰からも相手にされてなさそうな奴ほどSNSで元気だしえらそうだけどな

556 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 14:35:00.77 ID:fMhwWrGj.net
演奏も丸くなったという印象だ
立川ではメルコリンズは結構頑張ってた

557 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 14:36:08.30 ID:RRSIMZ2M.net
>>544それ分かる

558 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 15:09:34.98 ID:UGMDZQNt.net
順番からすれば立川はメルだろうと思ってたけど
トニーだったらしいね
ロイパ

559 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 15:24:06.11 ID:4onh33c6.net
バックコーラスだったら充分レベルだけど
上手さや個性がちょっと足りない感

560 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 15:28:51.05 ID:d1nZTWmM.net
>>556
Twitterでは演奏が攻撃的になったとか言ってる奴が多いぞ

561 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 16:09:41.71 ID:UrcqsVfH.net
かといってこれを全てブリュー歌ってたら何か違う感がこんなものでは無い訳で
個性は十分なんだけど

562 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 16:17:31.13 ID:oS2An36w.net
>>557
なんで自分にレスしてんの?

563 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 16:39:19.93 ID:JJr3DF+4.net
>>561
言われてみればそうだよね
一瞬スティーブンウィルソンに歌わせるのはどうよと思ったけどクリムゾンのメンバーとしてはクネクネし過ぎか…

564 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 16:53:09.46 ID:d8Y0EeSd.net
>>563
SWにはLTiA1は任せられないだろう

565 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 17:04:48.26 ID:HFmZXxl6.net
オーチャード 両日とも完売か
サプライズ曲やらないかなぁ

566 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 17:08:22.89 ID:RRSIMZ2M.net
>>555それ分かるの間違いだった
ライブ前にカフェいたらその類の方がデカい声で自分語りしてたわ
1人で来てひっそり楽しんでる人の方が素敵

567 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 17:10:21.63 ID:a1xTcjYx.net
>>565
ウェットンとブラフォードとジョブソンの飛び入りくらいのことが無いと驚かないな

568 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 17:14:28.29 ID:ppBssSG6.net
>>565
クリマン・ぴあとも17:10現在12.7のS席のみ残有りぽいよ

569 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 17:14:33.11 ID:C1OBkPyo.net
>>567
ウェットンが飛び入りしたら流石に驚くな

570 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 17:16:01.04 ID:C1OBkPyo.net
>>565
最終日先行販売1次2次とも落ちてびっくりしたからなあ

571 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 17:22:01.01 ID:a1xTcjYx.net
>>569
欲を言えばislandのヴォーカルはボズバレルで

572 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 17:22:48.16 ID:HW2t1gBA.net
確かに女性ファンは増えているね
カップルが、女性主導で来てクリムゾンのこと説明してたり、
ライブに顔を寄せ合ったりしているのをよく見た
CDはラブレターど、ライブはホットデートだと、フリップも言っているので
彼らのまさにクリムゾンのライブでのホットデートは羨ましい限り
夜の営みも演奏並みか……と、それは下品な話だな

ともあれ、女性ファンが増えて、SNSなりで繋がって、
広がっていくのはいいことじゃん
クリムゾンファンとして嬉しく誇らしいよ

573 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 17:27:46.49 ID:IU3IWdof.net
女性ファン観察ほんとキショい

574 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 17:34:14.19 ID:a1xTcjYx.net
4大プログレ知らないのにFOCUSは聴くという
変態女は知ってる
ルックス的には吉田羊

575 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 17:39:48.28 ID:JvvpHy8q.net
女性が少なめってだけで何でああだこうだ言われなきゃいけないんだろう
挙句に誇らしいとかさー何様だよ

576 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 17:47:20.74 ID:d8Y0EeSd.net
>>574
4大ってキャメル、ジェスロタル、ジェントルジャイアント、ルネッサンスあたりか
吉田羊似ならお近づきになりたいものです

577 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 17:48:28.76 ID:C1OBkPyo.net
>>574
ルックスが吉田類でないだけマシだな

578 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 17:51:26.62 ID:ZGE3Iz/0.net
>>567
ゾンビかよw

579 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 17:53:32.37 ID:oGEbnUed.net
立川で7日チケットは売ってたけど8日は売っていなかったが
当日券も無い(完全完売)んだろうか

2018オーチャードは割りと空きがあったし(7公演くらいあったし)、
満員御礼で見送れるのは良いことだな2015・2018ラストの名古屋はガラッガラだったし

580 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 17:57:36.66 ID:oGEbnUed.net
改めて来日公式確認したが「12/7は当日券有り」と書いてるから、8は当日券も無しか

581 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 18:18:34.09 ID:oAPtCOAA.net
オーチャードの追加公演は田舎からだから帰りは9日になるのはわかっていたし流石に3日間は休めないだろうと諦めていたが、今回のツアーで日本公演は最後のと噂で チケットぴあ の一般販売をダメ元で申し込んだら案の定2階席の奥とか一階の奥隅...
申し込み確定の前に再読み込みを何度もやっていたら二日間ともS席一階中央が取れた。
リセールとかの席が空いたんだと思うがラッキーだった

582 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 18:27:03.33 ID:dmE9fD6t.net
リセールだろうが、今ぴあ見てたら8日1階8列出て来て草

583 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 18:28:00.56 ID:3DBaZVul.net
20152018ラスト名古屋は21センチュリーに拘ったからね。
プロモーターの趣向なのかバンドの趣向なのか気になる。

584 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 18:39:56.95 ID:3DBaZVul.net
リセールで1階6列ででたから申しこんだ。
代わりのS席3階売れますように。

585 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 18:45:29.52 ID:upfEfyV0.net
>>554
今更?

586 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 19:02:49.45 ID:HyOcSDDl.net
あらゆる時代の曲を
70点位の及第点で無難に歌える
それも才能です

587 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 19:04:16.12 ID:WQrUzrjJ.net
>>582
ほんとだ。

588 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 19:04:44.94 ID:C1OBkPyo.net
>>586
herosだけは90点あげたい

589 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 19:11:04.41 ID:dmE9fD6t.net
ジャッコはシャウトする箇所は結構好きだぞ、頭の血管切れないか心配になるが

easy money間奏とか割りとシャウト芸出来てるのに、
circusの「ア"ー!」がサンプリングだったのが謎だが
いやそこ自分でやんないのかよと、内心ずっこけた

590 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 19:24:28.76 ID:cop1hiu3.net
Circusの「アッー!」ってパットが叫んでんじゃないの?

591 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 19:54:50.25 ID:26gqZPvk.net
>>567
ジョブソンは呼んだら来そう

>>583
呼び屋に決まってる
ロイパで質問した奴はバカじゃないのか

592 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 20:02:38.39 ID:g8yfeUDB.net
>>566
ツイッターでえらそうにしてるのは頭の悪いダサイ爺ばかり
えらそうなくせに女にはいいねリツイートしまくってキモすぎ

593 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 20:03:52.55 ID:EnOnRZ+n.net
前回か前々回のメンバーの誰かへのインタビューで、
色々行くけどメンバーの要望入ってんの?と聞かれて全部呼び屋が決めてると答えてたような

呼び屋セレクトにせよ、東名阪 香川 は何だったのか謎だが
香川の会場関係者が熱心に誘致したと小耳に挟んだけども

594 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 20:04:51.39 ID:tc9QBRSo.net
stickmen行く人
クリムゾンファンではあまりいないじゃん

595 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 20:09:40.60 ID:QkJVPwPS.net
ちんぽこ男たちって意味になんないのかな

596 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 20:46:36.34 ID:1ptRxgZQ.net
トリプルドラム版の戦慄4が聴けるライブ音源ってありますか?

597 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 20:48:53.16 ID:Ftva4kuM.net
名古屋が最後なのはセントレアから帰国するとコスト安になるとよく聞くが

598 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 20:49:43.00 ID:HW2t1gBA.net
フリップ日記、
https://www.dgmlive.com/diaries/Robert%20Fripp/2021-12-06-rf-diary
ZEN KCだと
楽器が鳴らなかったときの話が書いてある 笑

599 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 20:58:28.37 ID:r7nCeD+Q.net
>>574
フォーカスは例の曲のインパクトが凄いからな
今年のライブ映像見たけどちょっと哀しみの方が上回った
キングクリムゾンはようやっとる

600 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 21:30:29.30 ID:53OMZaAO.net
>>596
ブートならあるよ
LIVE IN NEW YORK 2019 ってやつ

601 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 21:55:17.87 ID:upfEfyV0.net
>>599
へんてこりんなのはあれだけで、他の曲は聞きやすいプログレなんだよなー

602 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 21:59:04.17 ID:iWSk/BFf.net
明日、17時頃オーチャードに並んだら当日券取れるでしょうか?
もっと早い時間に並ばないと駄目ですかね

603 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 22:07:33.96 ID:EnOnRZ+n.net
ヘンテコリン言うほどヘンテコリンでも無いと思うけどな例のヨーデルも
ドラムとか普通に凄くて格好良いだろ、映像で見るとボーカル顔芸が笑えるが、
普通にボーカルとして凄いし格好良いと思う

>>602
知らんけど、2015ラスト当日券はあぶれた人が居たって聞いたから
念を入れるならもっと早い方が良いかもしらんね

604 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 22:15:09.23 ID:TO+KbrHi.net
DGMのエンブレムってRNAデザインなのかな
40年も前に新型ワクチンを見透してたなんてエイドリアンはノストラダムス並みの凄さ

605 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 22:50:15.16 ID:2IFBvQ86.net
クリマン先行抽選で渋谷両日知人分も一緒に買ったけど、隣同士ではなく、同列の奇数番号席だった。
フォーラムも立川も詰め詰め満席で座らされてたから、クリマンの嫌がらせかな?

606 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 22:52:55.93 ID:tZXSXOyh.net
明後日の東京は年末波の寒さって言うからドーセット並みなのかなと思いロンドンで検索したら
明後日のロンドンは最高気温9℃、新宿の予想と同じだ!
と思ったら最低気温は新宿8度に対してロンドンは
1度
今まで欧州は寒いけど日本みたいに昼夜の差が無い分楽なんでしょ
なんて勘違いしてた…

607 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 23:04:52.31 ID:ojf0Up5e.net
18年は最終日のチケットはとってたけど残り2日のうちどっちかにフラクチャーやると思って前日のも急遽当日券狙いで並んだけど
30人位買えた感じかな。枚数じゃなくて人数
目安として当日券売り場から柵に沿って真っ直ぐ後ろに並んで左にカーブして柵を巻き込むように会場の外側に左側に並ばされて、会場敷地内に並んでた人は買えてた気がする

608 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 23:09:42.14 ID:tc9QBRSo.net
疲れが出だしてるねおじいちゃんたち

609 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 23:13:53.55 ID:ybQD2Ml6.net
リセールの事で盛り上がってるから、ぴあ見に行ったら
ギルバート・オサリバンが来年来るのを見て、ポチってしまった

610 :名無しがここにいてほしい:2021/12/06(月) 23:25:39.72 ID:ZaGK60+1.net
6列・8列くらいなら多分大丈夫かな?と思うが
あんまり前過ぎると実は罠だったりするオーチャード
前に2 列目でドラムや機材で、爺やコリンズ先生が死角になって見づらくて辛かった
爺見ようとしたら首を変な方向にグギギギって曲げなきゃいけなくて
パットが眼前でパット見てたら目が合って何か知らんけどガン見されて、
え?今、爺見たいんだけど?目反らしたらアカンの?と困った
つか前の方だと3ドラムの生音が直に殴ってきて音響的にはクソだよね

611 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 00:05:33.15 ID:GQMgn1l8.net
>>554
みんな亡くなってるので・・・

612 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 00:22:25.95 ID:QlZNdP2G.net
ブリューとripなの?

613 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 00:38:34.54 ID:S7gc7/wB.net
>>610
ワロタ
俺も一回くらいはドラムの生音に殴られたかったな

614 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 01:13:42.79 ID:iLQXlEaw.net
>>613
ネタ経験的には笑えたが、アー失敗したなーってなったんだわ2015東京追加ラストの話なんだが
パット、何故俺を見るんだパット?!目反らしたら感じ悪いのかな?今爺見たいんだけど?とマジで困った
色々な意味で消化不良で大失敗席だったなでこれがラストじゃ嫌だと、
急遽名古屋取って遠征したら超ガラガラでずっこけた
2階席で変な阿波踊りしてる奴がちょっと離れたとこに居てカオスだったし、いや演奏は良かったけども

3ドラム編成は俯瞰して見える位置のが音響・視覚的にも良いよなと思ってる
LV.5とかドラム全体のフォーメーションが格好良いし

615 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 01:45:07.16 ID:juiOot0S.net
自分も田舎から急遽当日券で名古屋凸って2階居たけどずっと立ってて踊ってる奴居たし
そいつか知らんが曲終わったらフゥ!ってキモい声で言っててまじでキモかったw

616 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 02:03:56.29 ID:CDoj/8pn.net
明日のフリッパートロニクス後の一発目はキャットフーズかな
あと最後の二日間のためにマーズを用意してそうな予感
最終日のアンコールは風に語りて、に続いてハートビート(間奏の部分でメルが上を向いて歩こう頭を2小節ほど)
最後はレクイエム超ロングバージョン

617 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 02:06:31.07 ID:S7gc7/wB.net
名古屋は2015年は阿波踊り奴2018年は演奏中にもお構いなしで手を叩きまくる精神異常者が居て今回はどんな奴が居るかなと思ったら平和で良かった

618 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 02:17:39.83 ID:juiOot0S.net
記憶蘇ってきたけどずっと手叩いてるやつ18年名古屋の2階に居たぞw
15年大阪はオケカモは聞こえたけど伝説のあかロバは聞けなくて残念だったね
自分もまたのこのこと名古屋行ったけど変な奴居るんじゃないかと頭によぎったw

619 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 02:19:42.76 ID:/0uCnEHu.net
>>616
最後の最後にドラムトリオ生かさない曲で〆るわけなかろう
great deceiverに決まってる

620 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 06:30:52.84 ID:yMNMLl9/.net
>>563
ショーンレノンに歌わせても面白いかもよ
彼5歳の時からクリムゾン大好きだし
ライヴのカバーとか結構よかった

621 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 06:31:51.87 ID:yMNMLl9/.net
間違えた
×ライブのカバー
〇宮殿のカバー

622 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 06:54:08.10 ID:HVs+8vjL.net
トニー4〜5時間前に立川の日記
アップしてるの朝早起き?夜更かし?

623 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 07:04:58.83 ID:HVs+8vjL.net
女連れてんのギャビンだけか
このコロナ禍でどうなの?

624 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 07:11:13.50 ID:0W5sIgbn.net
【音楽】ビルボード誌、2021年の『アルバム年間売上チャートTOP200』 発表、ロックとメタルの新作は1枚もランクインせず [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638787201/

625 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 08:19:14.89 ID:tWuYVmBH.net
>>617
平和演奏してるからね

626 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 08:27:41.21 ID:T645Z0bv.net
泡姫がプ民みんなでとか関西プ民に会えたとか言うのウザイ
お前の取り巻きの爺以外はプ民じゃねえのか
勘違いが酷い

627 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 09:10:25.01 ID:iLQXlEaw.net
残り2日、珍しい曲なんざ多分やらんだろうし
演奏トラブル無しで、且つ周りに変な客が居なきゃ良いやとだけ思ってる

2018はクッソ汗臭いデブが隣席で最悪な日があった
風呂くらい入って来いと本気で死んで欲しかった

628 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 09:33:25.44 ID:UFiUXQhp.net
今日は帰り雨かあ
濡れても良い服で行くか

629 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 10:13:56.21 ID:gcp2VeDz.net
#KingCrimsonの写真とるの下手選手権
上手く撮れてるのより見入っちゃうなw

630 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 11:39:46.10 ID:PMXa6QNJ.net
今ピア見たら8日のチケット有った
1階26列 だけどポチッた
これで今日 明日 連チャン

631 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 11:44:14.84 ID:tWuYVmBH.net
あかん
仕事疲れでLTIA5でも眠りそう
FRA演奏して、俺を元気にしてくれ!

632 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 11:52:56.65 ID:6YGAQeC3.net
東京の人らは何回も観れてええのう

633 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 12:21:38.47 ID:vOQrmE/+.net
平日にホイホイ休みが取れる人たちは良いな♪

634 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 12:37:13.56 ID:nKcbiZ7l.net
>>633
お前が人生の負け組なだけだろ

635 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 12:59:08.65 ID:aBY6V4S4.net
>>633
職場にいてもいなくてもいい人たちか非正規なんだろうなw

636 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 13:18:21.02 ID:kKRjP5IW.net
>>626
あの女はいちいち仲間に会った報告して人気者アピールがうざい
チヤホヤされて舞い上がってるんだろう

637 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 13:59:15.27 ID:/0uCnEHu.net
ロックミュージシャンが楽器始めた動機だってそんなもんでしょ

638 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 14:10:59.60 ID:uPzqpfvB.net
>>637
ロックミュージシャンとそのへんのファンをいっしょにするなよw

639 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 14:15:05.59 ID:6J9OS2H9.net
違いは何?

640 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 14:24:09.25 ID:iLQXlEaw.net
>>631
そういえば立川で横の人が途中で完全に寝とったが、ドラム3台ドンカンドンカンなってるのに寝れるのが謎だった

641 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 14:25:25.99 ID:WxfqPZVv.net
キング・クリムゾンのロバート・フリップ 「クリスマスの12日間」を歌う
https://amass.jp/153429/

642 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 14:29:55.24 ID:o66kq8N+.net
グッズ販売もう並んでいる
昼メシ食ってまだ早い

643 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 14:30:46.95 ID:QQydbo3t.net
>>640
昔自動車部品工場でバイトしてたけど、プレスの轟音でも次第に耳が慣れてくるんだよね

644 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 14:37:46.64 ID:/vFrfYHu.net
今日は18:30開演だから遅れるなよ
平日なのに早い

645 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 14:38:51.33 ID:xUsfMWWa.net
F1レース中の鈴鹿サーキットのグランドスタンドでも寝ちゃう
轟音がだんだん気持ちよくなってくるのよ

さてこれから出ます 皆さんよいライブを!

646 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 14:43:30.20 ID:H86Hv08o.net
>>633
わざわざ休みなんか取る必要ないじゃん
5時すぎになったら会社抜け出して観に行き
終わったら会社戻って仕事を続ければいいだけ
急ぎの仕事がないときには渋谷直帰

647 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 14:50:18.10 ID:o66kq8N+.net
ジジイだから今日明日 休み
もう最後なんだから仕事よりクリムゾンだろう
UKも最後ツアーの後ウェットン死んじゃったし
プログレで後来日可能性あるのハケットぐらいだろう

648 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 15:02:10.38 ID:iLQXlEaw.net
前回は全国津々浦々ツアーで一ヶ月近く各地の話聞けたが
もう明後日帰るとか、あっという間過ぎて爺ロスが早くも辛い

649 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 15:19:06.12 ID:1h93hXyr.net
>>632
それはあるよね
地方出身で在京20年以上になるが
いろんな物事へのアクセシビリティの差は歴然
その分かどうかいろんなコストもかかる訳だけど

650 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 15:32:14.19 ID:Dd7PLAuJ.net
普通に年金生活者も多そうだけど。

651 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 15:40:57.63 ID:/vFrfYHu.net
ライブ映画美術館なんかのカルチャーが趣味だったら関東圏以外は厳しすぎ

652 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 16:11:50.88 ID:jV8DFs8Q.net
特別支給の年金貰ってるけど働いてるから実質0
来年4月から制限28万から48万になるから
両取り
ライブのお金に困らない。でも誰も来れないだろうなぁ?

653 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 16:19:36.96 ID:tWuYVmBH.net
コロナ禍で時差出勤
朝8時から働いているから定時は17時
余裕でオーチャードに間に合う

654 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 16:34:13.45 ID:k0cRdjdj.net
当日券ありそうですかね?

655 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 16:50:20.22 ID:wzxs/Ryn.net
今日はありそうよ

656 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 17:13:37.60 ID:a5N5Iv9X.net
>>640
デカイ音が連続でリズミカルになってる場合は意外と寝やすい
静な時からどーんとデカイ音なると起きるが

657 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 17:18:32.89 ID:wzxs/Ryn.net
杭打ちの音で寝れるもんな

658 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 17:31:20.63 ID:pmR0satK.net
本日のロイヤル
ジャコとメルの2人

659 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 17:43:09.59 ID:ynOq3y02.net
現場入場はスムーズですか?

660 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 17:43:35.70 ID:k0cRdjdj.net
>>655
ありがとうございます
仕事がギリギリまでどうなるか分からずチケット確保してなかったけど現地向かってみます

661 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 18:01:05.66 ID:zhAb6vtq.net
そいやロイパの最後の記念写真無くなったのに今気がついたw
前回はあったのに

662 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 18:02:19.66 ID:zhAb6vtq.net
くそーコロナの関係かクロークが閉鎖されてる

663 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 18:02:28.84 ID:wzxs/Ryn.net
20人目で1階37列でした
自分の後ろも20人くらい並んでましたが
あと何枚とは言ってなかってのである程度は枚数あると思われます

頑張ってください!

664 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 18:06:32.16 ID:rELzJG5U.net
>>629
おもしろいけどいいねが多いのは女が撮ったのばかり
ほんとツイッターはキモイ爺ばかりだ

665 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 18:08:51.73 ID:HVs+8vjL.net
雨男と雨女はほんま来ないでほしいわ(怒)

666 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 18:21:44.50 ID:OS+ThrOb.net
なら雨LGBTは行っても良いんだな

667 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 18:24:56.99 ID:HVs+8vjL.net
>>666
アウト

668 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 18:32:12.57 ID:HVs+8vjL.net
会場で撮影禁止て言われてても
言うこと聞けないクソな大人は
どこのにもいるな
みっともない

669 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 19:29:42.17 ID:ommIyEbl.net
明日で長かったキングクリリムゾンの日本公演の歴史が終わる
最終公演のあと何らかのメッセージはあるのだろうか

1981年の万博ホールから2021年のフェスまで40年
お疲れ様でしたありがとうございます

670 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 19:45:41.68 ID:nKcbiZ7l.net
1週間遅かったら入国できなかったよね。今回は運が良かった。メンバーはそれぞれの国に帰ることができるのかね

671 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 19:59:51.79 ID:ZVDEby1T.net
ゴブリンは2年連続キャンセル…

672 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 20:01:42.59 ID:AKCd7T5p.net
あー日にち間違えた
今日のチケットぱー

673 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 20:09:58.36 ID:gxlNIjDj.net
1部終了。コンストやったりでいつもより長い…
何かやってくれるか!?

674 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 20:12:13.09 ID:xLWMf40i.net
前半1時間30分ぐらい?
今日は休憩なしかと思った

675 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 20:18:29.99 ID:OWocgJSW.net
イギリスだとホテル隔離は自費らしい
結構な金額を払わされるらしいが、
それでもやっぱり帰るのかね?

676 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 20:22:09.16 ID:SCVfjrSh.net
メンバーのサインもらった人いますか?

677 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 21:16:00.96 ID:EFd2R2QK.net
アイランズなしなん?

678 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 21:19:32.02 ID:HtKqXzYx.net
>>670
今の国内の状況だと予定通り9日に日本を出発するでしょ

679 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 21:23:34.34 ID:SkkTkxzh.net
パート1で始まりパートで終わる構成が美しかった。

680 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 21:23:51.81 ID:HtKqXzYx.net
>>675
帰らなかったとして日本での滞在費は?
クリスマスは自国に居たいだろうし

681 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 21:28:22.77 ID:WoTvS3NL.net
アイランズ聴きたかった
なんか短くて消化不良気味

682 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 21:30:20.46 ID:uEBMlcsd.net
何か後編短くなかった?気のせい?

683 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 21:40:24.29 ID:o+ZSzbvs.net
>>677
なし

684 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 21:40:30.77 ID:WoTvS3NL.net
ピースやったのに冷たい街の情景やらなかった

685 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 21:41:01.07 ID:CuOAzhh0.net
1階7列だったけど 後ろの8列2席空いてた
今日はプログレメタルでハード責めだったね
明日も行くけど どんな展開かな
フォーラムより全然今日は良かった

686 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 21:43:08.44 ID:HtKqXzYx.net
>>682
Setlist.fmみると後半がアンコール扱いになって2度アンコールになってるが休憩はあったのかな

687 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 21:44:15.99 ID:y98v0l5V.net
>>682
一部長かったからでは?
21バカで叫ぶ輩皆無で気持ちよかったね

688 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 21:44:20.46 ID:B++CjkKZ.net
>>682
気のせいじゃない
前半押したぶん後半短かった
割とみんなアレっと思った

689 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 21:46:04.65 ID:o+ZSzbvs.net
>>682
後半は短め
もしかしたらFra?と期待したが
2の後で会場が明るくなった

でも前半だけでお腹いっぱい
国際フォーラムよりパワーアップしている

690 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 21:46:59.01 ID:o+ZSzbvs.net
>>686
あった

691 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 21:49:25.25 ID:B++CjkKZ.net
ロビーにあったタイムテーブル
開場17:30
開演18:30
第一部60
休憩15
第二部65
終演20:50

第一部が19:30に終わる予定が20:00位になった模様

692 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 21:52:12.44 ID:B++CjkKZ.net
明日で終わりか
うーん

693 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 21:55:09.32 ID:u9YUqfIO.net
立川のが満足度高かったかな

694 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 21:56:01.79 ID:o+ZSzbvs.net
宮殿はパペットが終わるまで拍手を控えました。
これでいいですか?立憲共産党さん

695 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 21:59:08.36 ID:B++CjkKZ.net
明日は何で終わるんだろ?
21馬鹿?
スターレス?
日本公演はディシプリンで始まったから最後もディシプリン?
それとも初来日のアンコールのpart2?
どれが来ても万感の思いがよぎるだろうな

696 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:00:00.96 ID:B++CjkKZ.net
>>693
嫌ですよ
それは言わない約束

697 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:02:35.29 ID:HVs+8vjL.net
大阪初日最強やなセットリストは
アンサンブルは名古屋だ

698 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:03:27.25 ID:ufDfaKHe.net
明日、満を持してFractureですよ。

699 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:04:52.99 ID:QSEb0iGE.net
今日しか行かなかったけど個人的にはゴリゴリ押しまくるセットリストで大満足だわ

700 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:05:02.78 ID:ommIyEbl.net
やだよ今回で最後だなんて!

701 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:05:21.85 ID:uEBMlcsd.net
今日ハード寄りな曲が多かったから、明日何るんです?感

セトリ自体は21st、戦慄1・2、discipline、indisciplineと、盛り沢山だったんだけども
後編え?終わり?って印象で、何だこの…何だこの

702 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:05:53.23 ID:EFd2R2QK.net
>>684
ピクチャーとアイランズ目当てだったんでスターレスのイントロ聴いた瞬間絶望した

でもまあ、代表曲目白押しで良かったかな

703 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:07:49.50 ID:uEBMlcsd.net
セトリ確認したら別に曲数は少なくなかったんだな、前半なげぇなとは思っていたが

704 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:14:29.31 ID:yQYFeff/.net
>>684
立川では初BeginningからのPicturesで個人的に満足だった

705 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:15:59.61 ID:/0uCnEHu.net
>>678
明日終わったら直帰するんだろうなと思ってたから翌日までいるなら少し嬉しい
>>679
まるひろのパートさんテーマ曲ですか?

706 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:19:17.60 ID:yQYFeff/.net
>>700
だれも解散するとは言ってないし
多分最後になるのでは?と言う見解でしょ
しれっと再来年活動再開するかもしれないし

707 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:19:38.69 ID:/0uCnEHu.net
>>668
撮影タイムに撮ったものなら問題ないけど演奏中のでも上がってたとか?

708 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:20:45.82 ID:Hf7fCpXb.net
ロイヤルパッケージ
メル1人だと質問が種切れして盛り上がらないんで
ジャッコも付けたのかな?

709 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:24:56.29 ID:ommIyEbl.net
>>706
いやあ、トニーのブログには

「アメリカも日本も、コレが最後のツアー」と明記されてるので

シレっと嘘ついてくれるのなら大歓迎ですけど

710 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:27:49.73 ID:V8lpkX6w.net
>>668
あわってオタ女が禁止と言われても会場内ポジあげてるな

711 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:29:17.20 ID:jBzVtFFC.net
>>701
後半短かったよね。

712 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:30:01.58 ID:OWocgJSW.net
新曲追加がないまま活動終了は惜しいな

713 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:38:19.74 ID:VrQysel+.net
>>694
ダメです。分かっていても拍手をするのが正解です。

714 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:42:12.76 ID:yQYFeff/.net
>>709
私にはこのメンバーでの という隠し文字が見えるww
解散してもすぐ再活動するバンドもいるし
むしろ最後と言わず前回の来日が最後になってしまったアーティストの方が多いね
まぁ悔いのないよう行けるなら観に行くべしだな

715 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:42:18.89 ID:3O3la4q3.net
>>706
この編成ではいったん活動終了とかかも

716 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:44:27.67 ID:kY2HnJn3.net
今日も素晴らしい演奏だった
明日聴く最後のスターレスはたぶん泣いてしまうな
あかんロバートぉお

717 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:46:46.81 ID:UElZ/kys.net
1階下手側19列がガラ空きだった
当日券分だったんだろうけども、昨日チラチラ見てたがネットのチケ屋は売り切れで采配駄目駄目やーん?これ埋められたんじないの?と思ってしまった

>>715
もう単にみんな結構な歳だから、色々あるんでないのかなぁとは思う
爺がメキメキ弾いてて元気だから錯覚するが
爺・コリンズ74でレヴィン75て
レヴィン若々しいなオイ、あんな75歳早々おらんぞ

718 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:48:11.20 ID:NvE6nx54.net
>>713
ならあすたはブラボー!も言いますね

719 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:51:16.28 ID:nbNHsp4T.net
最後コリンズ先生にブンブン手振ってグッドサインしてたら振り返してくれた気がしたので、
そうだと思いこむことにしました(暗示)

720 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:52:25.64 ID:QSEb0iGE.net
クラプトンみたいに最後から何度も来ることもあるしな
まだまだイケるぞ

721 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 22:53:53.57 ID:sj8FT2bx.net
>>715
ロイパでフリップが自分は体力的な事でツアーにはもうでないと言ってた。
でもシングルトンさんだったかが、次のオファーは来ているとも。

722 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 23:01:30.42 ID:WoTvS3NL.net
ああフリップ先生意外と抑え目なプレイだった
おかげさまで前の方座れたから、
えっ、このフレーズもジャッコなの?と思ったのが何箇所かあった

723 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 23:05:45.15 ID:iru6eXfT.net
抑え目?コードバリバリ弾きまくってたが
例えば何時もは21馬鹿でメルさんのA列車→先生の歪んだコードバリバリだけど
メルさんのソロ中からバリバリ弾きまくってた

724 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 23:07:09.63 ID:UElZ/kys.net
>>723
見てて「それにしてもこの爺、ノリノリである」ってナレーションが頭に流れた

725 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 23:09:59.37 ID:2RgW2yMm.net
ドラムスティックふっとばしたの誰?演出?レヴィンが拾ってドラムスティックでベース弾いてたね

726 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 23:11:25.13 ID:xvXQpi83.net
しかし代わり映えしないよね。
強いて言えばインディシプリンのいいねの言い方少し長かったくらい。

727 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 23:12:21.67 ID:HVs+8vjL.net
>>726
今回曲数が前回より少ない

728 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 23:12:49.01 ID:UElZ/kys.net
>>725
ナシヒズゴッヒリアリーニーで3人一斉に投げるのが新定番になってる
スティックで弾くのは立川でもやってた、自分は気付かんかったが
今日見られて良かった

729 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 23:15:09.69 ID:EFd2R2QK.net
>>723
そんな俺フリップよく観てるぜマウント取らんくてもww

>>722
俺はクリムゾン初ライブだったんで同じ事を思ったよ

まぁ、良いライブで良かったじゃない

730 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 23:15:56.95 ID:yQYFeff/.net
>>727
前回って立川?
Disciplineやり直したからね

731 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 23:21:25.84 ID:m7EkY3RF.net
俺の分まで、明日も楽しんでくれ

732 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 23:29:04.72 ID:3vnIO2TT.net
>>729
まあ興奮してしまった
すまん気を悪くしないで流してくれ

733 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 23:30:58.30 ID:WoTvS3NL.net
>>723
重奏なリックやソロラインも意外にジャッコに渡してるよ
まあ有名曲のコードリフはさすが先生だったが

734 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 23:33:53.69 ID:HVs+8vjL.net
>>730
前回のツアー
曲種が少ないよな今回

735 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 23:34:38.68 ID:UElZ/kys.net
爺プロじゃないから、2015・2018見てても「え?ここジャコなん?」って思いながら見てましたん

736 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 23:38:05.80 ID:IkTaEYmN.net
サプライズがなく残念だったが、東京3日で一番良かったかな。
21のギャビンのドラムソロで爺が体を揺らしていてノリノリだったなあ。

737 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 23:49:20.57 ID:3vnIO2TT.net
コロナの関係でホールが長時間使えないとあるのかも知れない

738 :名無しがここにいてほしい:2021/12/07(火) 23:52:40.47 ID:qWuP2OJh.net
ぼかぁ実際涙流したよ今回

739 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 00:01:07.86 ID:EAkmUp6g.net
>>737
コロナの時間関係なく時間でお金決まってるよ

740 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 00:15:10.31 ID:GpEaRaI5.net
>>734
元々チケット代高騰傾向でコロナ禍なのに
チケット代が前回と変わらないというところから
演奏時間や曲数が減るのは想像できたけどね
リハ不足もあるだろうし必然と曲種も減るよね

741 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 00:20:25.97 ID:0pbaMaKN.net
同じ場所での二日連続の場合、Larks 1を1日目にやって2日目にやってないんだよな。
2014年以降4回行ってるけど、生Larks 1を一度も聴いたことないんだよ。

742 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 00:37:57.37 ID:QXAdpX1M.net
そんなルールがあるのか
ちょっとあいぽん覗いてみるか

743 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 00:43:45.33 ID:Wuh/i2an.net
ふと過去ログ2015年読んでたら、初めてライブ見て超キャッキャしてアホ丸出しに超喜んでる自分の書込があって、
見慣れた感目線になってしまってる現状の自分が情けなくなった
引退宣言で諦めてかーらーの来日で、どの曲聴いてもウオオオオオ!と感動しとったなと
明日は初心思い出して見てこよう

744 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 00:53:43.99 ID:h42Xv9h5.net
ジャッコ上手くなってた
「ぴい〜す」じゃなくて「ぴーーす」ってちゃんと歌ってたし

745 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 01:00:52.51 ID:GpEaRaI5.net
>>741
2018年はpart1は最初のオーチャード4日間で2日目しかやってなくて地方公演ではやってる反面東京公演での演奏頻度はpart2も含めて低かった印象

746 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 01:06:27.68 ID:8a+0/yZ8.net
ほんとどうでもいい話

前方席で近くの席の奴がフロイドTシャツ着てて、何故今日それを着てきた…?と思っていたら
開演前になって上着ボタン閉めて隠していて、
いやほんと何でそれを着てきた…?とカオスだった

747 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 01:27:28.70 ID:pcUTvQMO.net
いったいそれの何処がカオスなんだか…

748 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 01:30:13.41 ID:SHbjnO1y.net
細かいけどビルリーフリンがいなくなったのもけっこう大きい
2018年ツアーのここまでやるかと思うくらい細かいクラシッククリムゾンのネタサンプリングが省略されていて少し寂しかった

749 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 01:35:19.12 ID:Wuh/i2an.net
2018はフリン割と暇そうやな…と思っていたが
宮殿ラストでピロピロ弾いてたのが無かったり、
代わりにステイシーがキーボードに明け暮れてたりで
フリン居ないの寂しくなったな

750 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 01:43:27.68 ID:WLcPUdn1.net
リーフリンさんは病気を隠して良くやってた
宮殿だけじゃなくボレロも頑張ってた
リザード系はリーフリンさんいないと出来ないような
キーボード最大3人は大きかったし
リーフリンさんは繊細な部分が凄かった

751 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 01:47:35.21 ID:WLcPUdn1.net
つーか先生がなくなったら
クリムゾンのリーダーはリーフリンさんがやれば安心だ
っとマジで思っていた

752 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 01:53:29.59 ID:4CZbBKBf.net
>>715
今日のロイヤルパッケージでシングルトンさんが
この7年間の活動が明日で終了して悲しいって言ってたから
少なくともこのメンバーでのツアーはもうないんだろう
今後のクリムゾンの活動がどんな形になるかはフリップの気分しだいだね

753 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 02:06:22.52 ID:yrpo4lU6.net
>>748
元REMという経歴も興味深かった

754 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 02:12:45.71 ID:P5u8btBh.net
後追いファンの自分にとっては今のメンバーが一番思い入れもあるし馴染みもあるから最後になるかもしれないのは寂しいな
行けなくて残念だけど明日の公演が素晴らしいものになる様に祈ってる

755 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 04:11:43.24 ID:SS85LQ1V.net
>>737
オーチャードホールはコロナに関係なく夜22時までに全員退出というのが規約で決まってる

756 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 06:24:10.63 ID:GSZlimaH.net
>>721
ボブの後任はエイドリアンかな

757 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 06:36:13.16 ID:/dAtJJAH.net
>>756
エイドリアン!

ロッキー!

758 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 06:41:01.86 ID:rB0FXQfa.net
2018年が一番良かったな
今回は来てくれただけでありがたかったが、セットリストが
ワンパターンで2日行けば十分って感じ

759 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 07:04:03.37 ID:PAJ2ntYF.net
自分にはREDがズンドコしていない今回の方がいい

760 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 07:37:01.70 ID:WLcPUdn1.net
>>755
規制退場で時間食う分早く終わると言う事か

761 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 08:40:57.74 ID:QG5MAdrM.net
>>750
今回キーボード弾いてたのはステイシーと御大に加え、
ごく一部だけど曲によってはジャッコやメルも。
そういう意味では最大4人。
といってもリーフリンとは全く違うね。

762 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 08:53:06.92 ID:xmlQ17mM.net
>>761
メルが宮殿でキーボード(メロトロン?)を弾いていたのは確認できたけど、
ジャッコは何の曲でキーボード弾いてたの?

763 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 09:12:21.03 ID:WLcPUdn1.net
>>761
それを言うとレヴィンさんも片手で弾いてたね

764 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 09:24:03.54 ID:QG5MAdrM.net
>>761
そう言えばレヴィンも左手でベースを弾きながら、同時に右手でキーボードを弾いてたのを思い出した。
そしたら最大5人だね。

>>762
宮殿のコーダで。オリジナルではマイケル・ジャイルズが弾いたとも言われる部分。

765 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 09:35:06.02 ID:gqGMR/W7.net
昨夜の開演直前に師匠は潤滑用で
フッ素樹脂パウダーをネックに
かなり付けてましたな
ライトに当たって2階から落ちる粉も見えた

766 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 10:16:58.81 ID:WLcPUdn1.net
この後クリムゾンロスをどうやって軽減するかが課題だなあ

767 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 10:30:01.07 ID:wOK1kdRS.net
全然曲知らないのに行ったっていう奴がいるけど、よく16000も出すよなw
せめて宮殿レッドディシプリンぐらいは聴いてから行けよ
2000人入ってたとしても熱心なファンは限られてて大多数はニワカとミーハーばかりだろうな

768 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 10:32:15.20 ID:JE3huZo/.net
>>676
搬入口で入り待ちして『宮殿』のアルバムに貰っている人がいたよ
裏山

769 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 10:33:24.43 ID:mwD743O3.net
名古屋とオーチャード行ったけど2日ともIslands無し
ついてない...

770 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 10:34:55.17 ID:Wuh/i2an.net
今日はpicture of〜とislandは多分やるだろ

771 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 10:43:03.12 ID:/dAtJJAH.net
ジョン・レノンの命日は今日?明日?

フリップはLucy in the skyをカバーしていたらしいし
レヴィンもダブルファンタジーで接点があるから
何か演奏してくれたら嬉しいが
そんな気が利いたことをしないだろうな

772 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 10:51:40.01 ID:NrAuLOxr.net
ロイパで英語で質問できない奴はバカだろ
英語できない低学歴がなんで洋楽聴いてんだ?w

773 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 11:01:04.14 ID:oeQtN7ws.net
>>772
理系なんで英語の論文を英英辞典見て読んでたんだが会話になるとサッパリだわ
ゴメンな

774 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 11:20:46.94 ID:uH6e2sKx.net
Tony Levin Club JAPAN@TL_Club

トニーさんからのお便り。

この日本ツアーは本当に特別なものだった。殊に今夜は日本公演の最後としてだけでなく、キング・クリムゾンとしての本当に最後の公演になると思う。来年からの計画は何もなく、40年このバンドで過ごしたことを思い感慨に耽っています。
来年6月にまた会おうね。

775 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 11:38:50.42 ID:WLcPUdn1.net
スティックメンのゲストがフリップ先生で無問題

776 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 12:06:52.81 ID:lwpHOiiD.net
>>774
本当に最後か
感慨深いな
45年前能天気な中学生が宮殿戦慄レッドを聞いて根暗に変身した。
ディシプリンで渋谷陽一がキングクリムゾン再結成で異様に興奮したことを思い出す。
あっという間に終わった初来日
ディシプリンを批判した友人もこの世にいない
すべてが走馬灯のように

777 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 12:32:48.52 ID:7IfrhSEs.net
レヴィンはピーターガブリエルの仕事が入ってるとかなのかな?
インスタでレコーディング風景写してたけど。

778 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 12:37:30.47 ID:WLcPUdn1.net
ピーガブが日本来るとは思えないからスティックメンじゃね

779 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 12:40:02.18 ID:aPq4ULSU.net
Stick Menだよ
ピーガブは来ないしジェネシスも来なさそうだからハケットは来てほしい

780 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 12:43:41.13 ID:xvTN8jw2.net
レヴィンの日記見ると昨日のライブは第2部にIslandsも演るつもりだったんだな
平日で18:30開演だから終了時間の関係で切られたのだろうな

781 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 12:48:03.82 ID:3BZ497CA.net
>>528
本当?それは嬉しい!

782 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 12:49:39.60 ID:TtkSkJxf.net
>>771
最後にサプライズで大都会をカバーして欲しい!

783 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 12:50:40.20 ID:Wuh/i2an.net
昨日開演時間10分押しだった上に、休憩時間もトイレ行列のせいか長かったからかな
皆早めに来てトイレも開演前に済ませとけよと
念の為なのか、行かんでも良いのに無駄にトイレ並んでる奴も多いだろうし

784 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 12:53:51.95 ID:cWuRKYq8.net
念の為が習慣化すると膀胱のキャパが小さくなって余計に近くなるんだよな

785 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 12:56:45.44 ID:Q3K2RkzO.net
大人用おむつを検討しそうになる

786 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 12:57:40.67 ID:NrAuLOxr.net
>>782
つまんね
タヒね

787 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 13:01:35.59 ID:ObQIeXg3.net
親族の訃報で行けなくなった
皆で最終日を楽しんできてくれ

788 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 13:03:23.74 ID:QG5MAdrM.net
>>780
これだね。
https://tonylevin.com/admin_6547/resources/Road-Diary/asndch2setlist-w870.jpg

アイランズ聴きたかったのに残念。

789 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 13:21:56.51 ID:WLcPUdn1.net
>>776
50歳超えてpart4演奏するフリップ先生に勇気付けられたわ
おっさんになってもまだいけるじゃんってwww

790 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 13:22:54.05 ID:pDvt7fcu.net
ピース・テーマまでやったのにピクチャーやアイランズ無かったのが寂しい
ピース、ジャッコ一人でギター弾いて歌うのはいいなと思ったが

リーフリンの不在でメルの演奏とdiscipline期以降のレパートリーと繋ぐ役が居なくて結果として浮いてしまった感があることも感じた
来日当初のこのスレで散見したメルのプレイの衰えは感じなかった

791 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 13:32:34.19 ID:S70I2INn.net
>>790
メルさん昨日は宮殿で思った様に吹けなくて
フルートを膝で折る様な仕草してハラハラした
その後持ち直してこっちもホッとしたよ

792 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 13:43:18.42 ID:kMvJt1yt.net
今も毎日7時間?練習してるんだろうか

793 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 13:59:39.23 ID:WlvMm3qq.net
68年からずっと活動していたわけではないが半世紀以上の歴史があるバンドの最後のライヴが日本になるかもしれないとは感無量だな。プロレスラーとロックバンドの引退は信用してはいけないけどな。

794 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 14:15:00.86 ID:C+ftKl7g.net
スティック麺で来年来日することは知ってるんだ
レヴィンがもうクリムゾンはやらないと断言してると言うことは、
自分や誰か他の中心メンバーが参加しないことがわかってるからじゃないか?と

まさか急に尾身クロンとか言われ出すと思わなかったし、
再来年もコロナまだ流行ってるかもしれないね
ほんと先はわからない

795 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 14:18:40.07 ID:SS85LQ1V.net
>>767
ニワカがたくさん集まるライヴ
熱心なファンしか集まらないライヴ
どっちがバンドにとって幸せ?

796 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 14:20:11.87 ID:QJkQr4rs.net
会場に向かってる途中でこんな話を聞くとは。。。

797 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 14:35:23.33 ID:D3cg4Z9R.net
今日が最後のライヴだ
いいか
公演前にトイレへ行っとけ
コロナ感染シートの準備はいいか
マスクを忘れるな
チケットを忘れるな

そして、老人は栄養ドリンク飲んどけ

798 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 14:44:09.01 ID:uOU0FTdh.net
来場者シートっていうの今知ったんだけど、これ登録しないと会場入れないの?

799 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 14:45:50.11 ID:cWuRKYq8.net
>>767
古参でもニワカでも宮殿コーダ前にフライング拍手するやつは不愉快だ

800 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 14:49:09.49 ID:SBaZ248e.net
>>799
いやあれは演者側も拍手が起こるのを狙ってるんだよ
だからむしろ拍手するのが礼儀

801 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 14:50:36.28 ID:Wuh/i2an.net
>>798
来日公式サイト見て来いって言うか、チケット屋からメール来てる筈だが見てない人大杉無い?

昨日も「そんなの知らなかったしー」とブーブー騒いでる人見かけたが、メール届いてるやろがいと
分かりづらいとは思うが、連絡は届いてるし1分で済むことなのに

802 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 14:50:59.18 ID:9Qv1cgj9.net
>>798
おじいちゃん来場者シートは昨日ちゃんと登録したでしょ!

803 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 14:54:52.83 ID:uGM4nQdP.net
>>798
開場したら登録用の紙が用意してあるんで
そこに書き込んで渡せば大丈夫だよ

804 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 14:56:08.57 ID:uGM4nQdP.net
>>798
ちな、開場してすぐ物販行きたいかもしんないけど
それに書き込まないと駄目なんで
書き込み台は高齢者の山になってた
早めに行け

805 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 15:02:53.83 ID:uOU0FTdh.net
うわーみんな親切にありがとう!
事前に登録したほうが良いものだね

806 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 15:03:55.03 ID:kDL3zjft.net
あわって女は何者?
メンバーとつながってんのか

807 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 15:09:57.92 ID:wKVg0z3E.net
事前に投資録た方がよいかも、じゃなく事前にしておけ!

808 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 15:11:28.58 ID:uOU0FTdh.net
うん、するする、ありがとね!

809 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 15:20:19.85 ID:N9D1RiRc.net
>>797
トイレ行っとけってかライブ前は何も飲まない事だね
冬で屋内、着席なのだから半日位何も飲まなくても全く問題ない

810 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 15:21:37.34 ID:qEx3khGd.net
物販待機列で並んでた時に小便くさい人いたなぁ
臭いに我慢できずに待機列外れたけど間に合わなかったんだろうか

811 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 15:21:56.06 ID:Pvs7Aoo6.net
これからロイパ
質問一回でないとよいなぁ

812 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 15:22:36.96 ID:Wuh/i2an.net
と言うか、休憩時間「念の為」で行かなくても良いのに並んで休憩時間延ばすのを止めろって話だと思うんだ
あの大行列半分くらいはそれじゃないんかと

813 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 15:25:20.49 ID:aPq4ULSU.net
結局フリップに複数人質問できたのは大阪二日目だけ?

814 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 15:38:22.31 ID:bwBb+awi.net
incarnationを意識して、
1981年12月9日渋谷でのライブを聴きながら渋谷に向かう

815 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 15:41:35.98 ID:SBaZ248e.net
ロイパで聞いてほしいこと
・開演前に円陣組んでる時の掛け声
・ディシプリンやり直したことについて

816 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 16:01:52.06 ID:lgi0vp4c.net
ヤバい
昼に食べた刺身で腹壊した、、、
最悪だ

817 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 16:12:53.65 ID:WJZzzHCa.net
正露丸10粒位飲んどけ

818 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 16:17:13.72 ID:LPQ8l+VQ.net
毎回場内で写真撮ってルール違反してる女がなんで優遇されてんだよ
ますます調子にのるぞあの女

819 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 16:27:32.52 ID:/IyRL//+.net
歌舞伎町と道玄坂のラブホでデリヘル遊びすると、クリムゾンのチケ代は安く感じる。

820 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 16:27:47.92 ID:WJZzzHCa.net
クリムゾンのライブに行く道中
何故こんなしけた気分になるんだ
酒でも飲んで行くか

821 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 16:29:34.72 ID:cWuRKYq8.net
>>820
いやだから水分は控えとけw

822 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 16:34:02.40 ID:bwBb+awi.net
>>820
クリムゾン最後のライブでトイレ間に合わなくて漏らしたら
末代まで語り草にされるぞ

823 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 16:34:21.77 ID:GC+MtZA7.net
おちんちんジジイがエイドリアンがディシプリン以降の曲やるバンド結成して来日しろだとよ
クリムゾンプロジェクトも知らねえのかニワカが

824 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 16:41:20.90 ID:f7HM8zS2.net
本日限定サイン入りポスター
100部限定壱万円
残りわずか

825 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 16:42:02.11 ID:WJZzzHCa.net
>>821
>>822
ありがとう
ちょっと気分が明るくなった

826 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 16:59:48.92 ID:SJnZ59PJ.net
物品
今日限定100枚のメンバー全員のサイン入りポスターっての売ってる。
ナンバー入りでさっき買ったのが60番台なので、残りわずかです。

827 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 17:01:45.43 ID:SJnZ59PJ.net
既出でした❗

828 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 17:02:04.91 ID:qEx3khGd.net
サイン入りポスターうらやまし過ぎる

829 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 17:07:50.84 ID:DWSlrody.net
ポスター購入すると筒状のビニール貰えるけど剥き出しで手渡しだから雨やアルコールで濡れた手はちゃんと乾かしとけ

830 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 17:11:56.60 ID:gqGMR/W7.net
>>824
せめてパンフにしてあげようよ…

831 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 17:12:39.39 ID:5sfeBY/v.net
ロイヤルパッケージでサイン入りのプログラム
2018年2セット今年2セット
あと2003年だか会場でCD1万円以上買うと
サイン色紙1枚くれる販促やってて
それも2枚持ってるからもう家じゅう
クリムゾンのサインだらけなんだよな

832 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 17:17:48.70 ID:8a+0/yZ8.net
(何でロイパ2回行ってんだ)

833 :584:2021/12/08(水) 17:22:28.93 ID:2xlXLEjR.net
京浜東北線止まってるらしいが山手線はだいじょぶか?

834 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 17:23:03.99 ID:DgQnT7vo.net
今乗って渋谷着いたとこやで

835 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 17:25:08.27 ID:Yg7tN1Av.net
ロイパ終了したが明日新しい何かがあるかも知れない
そんな感じのことをフリップ言ってがあんま期待はすんな
あと最後はやはりドラ息子の3人が登場

836 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 17:29:13.17 ID:kIXzV+Sz.net
今電車で渋谷向かってる
カバンの中のチケット何回も確認してるわw

837 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 17:30:49.55 ID:xFZqL8xI.net
>>799
今日は君の為にコーダ前で盛大な拍手をしよう。
そして、ギャビンのシンバルが聞こえたら止めよう。

838 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 17:37:56.65 ID:u97BeI4M.net
今日は当日券出てます?

839 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 17:43:47.20 ID:aPq4ULSU.net
>>832
おみやげ2セット買ったんだろ
物販で買えた日もあるし

840 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 17:45:38.51 ID:Pvs7Aoo6.net
どうやら今の体制でのクリムゾンは今夜で終結らしい。

3年振りに爺を間近で見たが年取ったなぁ

841 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 17:45:48.20 ID:XjON2zyx.net
>>838
さすがに今日は出ないかと

842 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 17:48:09.72 ID:peaD3eDQ.net
>>810そいつには紙おむつが必要
>>816紙おむつしなはれ!
>>820紙おむつ!

843 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 17:58:05.77 ID:xofifM0F.net
経験者は語る

844 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 17:58:39.19 ID:f7HM8zS2.net
>>835
日本への渡来人申請したとかかな

845 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 18:03:07.70 ID:TVngl8eM.net
今、座席に座っております
高一でハマって46年間、片時もクリムゾンのことを忘れた日はありませんでした
もしかしたら最後の勇姿になるかもしれませんので、まぶたにしっかり焼き付けておきます

846 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 18:15:16.52 ID:8S4xNSYr.net
サイン入りポスターまだ売ってるけど
列が長いので諦めた

847 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 18:28:49.27 ID:WlvMm3qq.net
ロイパでフリップがキング・クリムゾンは今日で完了する、完了というのは新しい始まりでもあるみたいな発言したらしい。禅問答ですか?(笑)

848 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 18:32:53.11 ID:PqtqXP1p.net
新体制での再始動あるんか?どうなんか?

849 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 18:33:57.81 ID:ouLYvvuR.net
コロナが落ち着いたら夫婦二人でビルボードで来日公演してください

850 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 19:28:41.79 ID:tYDRNT+M.net
夫婦漫才で

851 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 19:39:27.80 ID:LcLPOiPX.net
>>847
次は少人数編成だったりして

852 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 19:39:50.86 ID:o2DrxjO6.net
確かにひとつの完成形だし、これ以上続けてもこれ以上のものはない気がする。とにかくお疲れ様でした。楽しかったです。

853 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 19:45:07.78 ID:SJcmgjEd.net
来年stickmenが来る頃には
みなもうクリムゾンなんか
どーでもよくなってんだよ
そーいうもんさ

854 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 19:51:14.16 ID:TVngl8eM.net
アイランズ泣けた…

855 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 20:10:06.09 ID:z8vMrHOl.net
>>849
あのノリを見続けることになるんやで

856 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 20:15:42.32 ID:w/WFqoPY.net
今頃第二部が始まった位かなー

現体制は今日で終わりで新体制が始まるか
これで終わりかは年齢もあるし仕方ない所か
前回でラストと覚悟してただけに
どうしても期待してしまう自分がいる(w

857 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 20:38:35.36 ID:JQx/KHbi.net
今日行けた人は74年7月1日のようなライブの当事者になるんか
地方民だから平日はなかなか行けない
でも無理してでも行きゃよかったかな

立川行ったんで満足してるけど、サプライズ曲があったら後悔しそう
早くみんなの感想が聞きたい

858 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 20:46:59.13 ID:xIytbsbS.net
RED発売直前にフリップが解散を宣言したわけだが今日のオーチャードホールはそれと同じような歴史の真っ只中にいるということか

859 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 20:51:19.30 ID:pbLmkDQL.net
新体制ってことはセルフカバーみたいのではなく新作で攻めるとしか考えられない

860 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 20:53:31.49 ID:aPq4ULSU.net
今日も1部ラストに21だからアンコールはスターレスか

861 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 21:21:07.94 ID:Ys2nXzbh.net
アンコールは2と無星

862 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 21:21:56.89 ID:Ys2nXzbh.net
さらにフリップの自撮り付

863 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 21:25:43.43 ID:Ys2nXzbh.net
やはり最終日
どいつもこいつも大声
第6波はオーチャードから始まるかもしれない

864 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 21:26:31.38 ID:pbLmkDQL.net
今エレメンツ21のヲーキングオンエア終わったから終演した頃かな

865 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 21:30:58.14 ID:JvatrBlW.net
今日はオーソドックスな選曲
昨日のが緊張感あった
まあサヨナラ公演だからね

866 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 21:33:52.74 ID:tA3THao8.net
今回1番の演奏だった
正直この日以前の5公演行って
終わるのも仕方ないなあと思ったけど
今夜見てこれだけの演奏出来るのに惜しすぎると思った

・・・はあ
終わってしまったのかあ

867 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 21:38:26.02 ID:tA3THao8.net
>>863
大阪から来たおっさん2人ずーっと喋ってた
会話はお控え下さいって案内出てるのに字が読めないのか
途中マスクもずらしてた
クラスター起きたらあいつらだ
だから大阪はコロナ多いんだな

868 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 21:38:47.37 ID:C/8OTqXH.net
オワタ
つれぇわ

869 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 21:40:42.62 ID:tA3THao8.net
なんか割と近い将来
もう一度来そうな気がしてきた

870 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 21:43:59.18 ID:tA3THao8.net
>>847
立川でも同じ事言ってた
終わって見ないと次が考えられないと

871 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 21:44:35.70 ID:R9vWjf4y.net
立川みて、昨日はみなかったけど。
今日の21世紀中間部分のメルさんとステイシー、めっちゃ凄かった…。

ステイシーいいドラマーだわ。

872 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 21:45:16.38 ID:wq7nFxHQ.net
スターレス終わった後、ロバートがギターにキスしてたよね?なんか感動した。

873 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 21:49:12.37 ID:zhl0xj8C.net
今回の来日のベストライブはいつの公演ですか?
私は立川です

874 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 21:49:56.06 ID:Xde4iVue.net
慣れたメンバーで緊張感低下してたな
決して悪い演奏ではないんだがミスしそうもないというよく言えば安定した演奏というか
メンバー一新してまたこちらまで緊張が伝わってくるような演奏聴かせて欲しい
真紅の背景でのスターレスは印象的だったが

875 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 21:55:33.40 ID:C/8OTqXH.net
寂しいからとりあえず帰り道でislands聴いてんだが余計につれぇわ

876 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 21:56:53.00 ID:SJcmgjEd.net
名古屋だなベストは

877 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 21:58:05.92 ID:Ys2nXzbh.net
俺は昨日12月7日の前半が一番良かった
フォーラム2日目とオーチャード2日間に参加
でも歴史に立ち会った今日8日も感慨深い
フリップには穏やかな老後を過ごしてほしい

既に老人だが

878 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 21:59:03.38 ID:z8vMrHOl.net
昨日の公演が最初で最後だったけど
最初の入場の時にフリップが感慨深そうに客席を眺めてたのが印象的だったなぁ

879 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:00:50.24 ID:SJcmgjEd.net
フラクチャーフラクチャーてうるさいのが
多かったから
やらなかったクリム爺たちを讃えたいね

880 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:03:12.67 ID:eyBk9T/Z.net
Islands で泣けたな。

881 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:05:45.99 ID:YN6uNSM6.net
>>857
国際2回、立川、オーチャードの最終に行ったけど、個人的には立川が1番好きかな。

今日はメンバーが最終日を意識して緊張して弾いていた気がします
今日シングルトンが言ってたのは、全てのライブは聴いてないけどキングクリムゾンは演奏レベルが高いのでどの公演もベストだと。

882 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:08:35.43 ID:Ys2nXzbh.net
ここ数日便秘で
ドラ息子たちのお陰で徐々にお腹が緩んできた
もし、フラクチャーを演奏したらドバドバドバと大○をぶちかましたであろう

883 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:10:02.99 ID:C/8OTqXH.net
演奏品質に関しては甲乙付けられないが
セトリだけなら立川が良かった

爺がお辞儀しないで撤収し始めて、何だ早く帰宅したいんか?と思ったら、
ぐるっと回って戻ってきて自撮りしてお辞儀して去ってった

つれぇわ

884 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:18:37.25 ID:SXEKt1qt.net
開演前の、フリップが喋って周りがイェー!っていうアナウンス、前からやってたの?

885 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:21:08.58 ID:Ys2nXzbh.net
>>884
うん

886 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:21:31.70 ID:aPq4ULSU.net
セトリは大阪初日が一番だろ

887 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:21:31.82 ID:zKAL3W5s.net
前まではフリップの一人語りじゃなかったっけ

888 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:23:37.28 ID:0Zv01zIJ.net
>>875
あかんその曲はw

889 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:27:58.03 ID:0Zv01zIJ.net
>>873
立川でやったPeace A Beginningが地味だけどライブデビューだね

890 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:28:29.06 ID:tA3THao8.net
初来日の最後の曲がインディシプリン
アンコールがpart2
やってくれるわ

891 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:28:40.08 ID:SQUaQr5v.net
結局サプライズなしか。

892 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:29:36.29 ID:lHfkCDin.net
東京公演はオーチャード初日以外は聴いたが、
ベストは立川。
次に初日と最終日かな。
最終日は演奏はキレキレで、多分最高で自由度も高く遊びもあるんだが、
ちょっと余裕すぎた
ミスもしないし機材も壊れないので緊張度が薄い
もちろん、終わったあとの拍手の長さ、フリップの挨拶などに感極まった特別な日だったが
隙のない緊張度と没入感では立川が最高。次に初日の前半。

名古屋が神回と評判だが、見たかったなあ

893 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:29:49.95 ID:/LvNZvTe.net
最後って価値が付くからどうしても正しい評価は下せないけど
やっぱり立川のアンコール再演奏の凄さは唯一無二だったわ
今日のはまあ別枠だな、演奏は初日フォーラム程度

894 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:30:15.52 ID:OJSY2CcU.net
>>890
知らんかった
それで今日のセトリか

895 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:31:44.23 ID:ZSFDYzMo.net
憂愁と有終をかけてる関西のジョンウェットンファンブロガーとかいうオッサン、レココレの鳥井ガクの文をパクるな恥を知れ

896 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:32:15.98 ID:EVkeG4Sd.net
俺的にも立川がベスト

897 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:33:19.30 ID:lHfkCDin.net
>>890
そうだったのか
グッと来たわ
セトリとしては、ラディカル 2、レベル5、スターレス、21バカというオーソドックな方が好きだが

898 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:34:08.09 ID:tA3THao8.net
neuroticaをアップライトベースで弾く狂気のレヴィンさん

899 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:36:50.76 ID:lHfkCDin.net
>>893
一番記憶に鮮烈なのは俺もディシプリン二回目だわ
予定調和を壊すサプライズだったのと、
演奏のキレに興奮したわ
今日の最初のコンストもキレキレだったので、それに近い興奮があった

900 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:44:23.26 ID:VGlD5zaO.net
>>890
何で最後にindiscipline?でアンコール2曲?と不思議だったが、意味あったのか

>>887
前は最後にイェー!って言ってたけど、途中でイェー!って合いの手入るのは今回からだな

901 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 22:52:18.02 ID:tA3THao8.net
>>899
今日のコンストは本当にキレキレだったねえ
立川はあのディシプリンだけで元が取れた

902 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 23:03:09.98 ID:z8vMrHOl.net
>>898
スティックでの演奏でもすげぇのに
それよりも弦の少ないアップライトでやるのかよw

あれ見るたびに、レヴィンは年いくつなんだよwって思う

903 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 23:11:29.64 ID:tA3THao8.net
>>902
最後の最後でアップライトベースで弾くんだもんなあ
冷静だけど狂気のレヴィンさんだよ

904 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 23:12:36.23 ID:lHfkCDin.net
今日は端の席だったので、ステージ袖が見えたんだが
最後にフリップが前に出てきてお辞儀して戻ったあとに、
舞台袖で円陣組んでいるのが見えて、
涙が出そうになってしまった

905 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 23:16:55.93 ID:tA3THao8.net
>>904
良いもの見たね
うらまや

906 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 23:18:58.48 ID:2w7BlxUD.net
>>903
びっくりした。
フォーラム2回、オーチャード2回の参加だけど、ベース、スティック、アップライトの3種類観れた。

907 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 23:21:25.87 ID:eyBk9T/Z.net
終わったあとパットがドラムセット片付けの手伝いに出てきてたよ。

908 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 23:21:58.67 ID:VGlD5zaO.net
終わった後でも円陣やっとるのか
円陣言い出しっぺ誰なんだろ

909 :今日のセトリ:2021/12/08(水) 23:23:37.61 ID:8MLJBNPi.net
コンストラクションオブライト
RED
クリムゾンキングの宮殿
ラディカルアクション2
太陽と戦慄5
アイランズ
ニューロティカ
21世紀の精神異常者
エピタフ
ワンモアレッドナイトメア
ピース
ピクチャーズオブアシティー
インディシプリン
太陽と戦慄2
スターレス

910 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 23:27:00.42 ID:zKAL3W5s.net
>>890
これは感慨深いなあ

911 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 23:49:41.91 ID:VGlD5zaO.net
レヴィンってつくづく凄いなー(語彙力小学生)と思った2021だった
メキメキモリモリ弾きまくってて格好良いとこ多いなと
突如覚醒したようにメキメキノリノリでギター弾きまくってるお爺ちゃんも、
つくづく何なのあんた()と思いました

まあ毎回凄かったけども、トラブルもあって立川は印象強いね爺喋ったし
完璧なのをお送りしてやんよってアンコールdisciplineの気概が凄まじかった

912 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 23:49:58.94 ID:zgFv1Izc.net
>>895
ブログチェック、、キモっ

913 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 23:54:10.28 ID:pDvt7fcu.net
>>904
泣けるな

914 :名無しがここにいてほしい:2021/12/08(水) 23:54:41.36 ID:xvTN8jw2.net
ロイパでシングルトンが今まで毎年ツアーしてたから時間取れなかったけど
これから山程ある現編成の音源とか映像に手をつけられるしBOX SETも考えてるって言ってた

915 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 00:00:24.02 ID:lRkmmmKD.net
セトリそんな変わらんの?あーうん、相変わらず高ぇなとりあえず2回取っとくか

(結局4回行く)うおおおお最高やあああありがとおおおおお

ワシ、実にチョロい
ほんと来られるのかよ?と半信半疑しとったが
隔離期間とかしんどい思いした上で超演奏してくれてほんとありがとう

916 :社長:2021/12/09(木) 00:00:58.42 ID:HYOdfoeX.net
3年前にフラクチャーを聴けたのは超ラッキーだったのか

今回オーチャードホールで聴いて思ったのが
3年前のグランキューブ大阪の方が音響が良かったなってこと

917 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 00:06:31.73 ID:/yvjl6+8.net
>>912
ツイッターだバカ

918 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 00:12:04.22 ID:lRkmmmKD.net
帰りがけの物販チラ見したら地味ロゴTシャツ以外Tシャツ全滅しててちと驚いた

919 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 00:12:52.42 ID:46pRyWBC.net
むしろ過密スケジュールであちこち回るよりは余裕あったかもしれないね

920 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 00:14:05.48 ID:4RtkRRq+.net
>>867
>途中マスクもずらしてた
>クラスター起きたらあいつらだ
>だから大阪はコロナ多いんだな

日本一コロナ感染者が多い東京は
もっと多くのマスクずらし人間が
いるということだね

921 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 00:16:19.80 ID:JOpRvQ78.net
>>920
人口の比率も分からない知恵遅れは黙ってろ

922 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 00:21:05.37 ID:BRtyZqV1.net
いつもの東京客はまあ欧米に比べりゃ大人しいんだろうなーって感じだったが
今回はアンコール開始時にスタオベ起きたり、反応熱かったな

>>921
東京人口1402万で大阪884万って生まれ育ち東京だけど今ググって知りましたん()
東京って人多いんだな

923 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 00:21:06.47 ID:KtV37ivg.net
東京5公演の内、月子をやったのって国際フォーラム2日目の1度きりなんだけど
不人気曲なのか観たかったっていう意見聞かないね

924 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 00:22:46.63 ID:O0um4tTp.net
>>916
オーチャードはSS席前方は音抜けるからロック系はちょっと微妙になるんだよな
後方の方が音いい

925 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 00:23:11.42 ID:BRtyZqV1.net
あ、921は俺じゃないよ一応

いつもよか終演後の拍手も長かったな今回
スタッフの皆さんが片付けしてる時も拍手続いてた

926 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 00:26:22.79 ID:lRkmmmKD.net
どの会場にも言えることだろうが、場所によるよね?って言う

9回オーチャード行ったが最前エリアが一番酷かった、うっわ失敗したーと大後悔した
ちょっと後ろの方が良い

927 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 00:28:00.34 ID:GB3PQ5Zp.net
始まる前にも拍手が何度も起きるし、
今日はいつもと違ったよ
クリムゾンにお礼を伝えたいという気持ちが皆にあったんだろうな

928 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 00:29:02.77 ID:46pRyWBC.net
デブハゲが多かったね

929 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 00:36:18.83 ID:LNB2WSGw.net
平均年齢60くらいか

930 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 00:43:11.75 ID:UdA/Llgn.net
>>922
人多いってか東京圏がぶっちぎりで人口世界一だけどね、だからクリムゾンのようなバンドも公演できる
ニュージーランドがコロナ少ないってドヤってたけど人口も経済規模も日本とは差がありすぎるだけ

931 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 00:47:03.12 ID:tvz3ul9K.net
こうして数々の伝説を残して
King Crimsonは日本を去って行った

932 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 00:49:32.49 ID:gw2gkjuj.net
>>923
各都市一回ずつなのかね
本音を言えばtalk to the windとかcadenceをやってるのをみたかったかな

933 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 00:59:10.21 ID:ZCYJW2OV.net
今回ギャビンハリソンが少しバットに遠慮してるのかなと感じる箇所が何回かあった
2018年の圧倒的な高速パラディドルとかフォーウェイコンビネーションが控えめになってた

934 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 01:01:27.98 ID:46pRyWBC.net
そう?いつもにも増してツーバス多かった気がするけども

935 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 01:02:34.90 ID:MO7f9yEK.net
セーラー服の子がいたぞ

936 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 01:11:03.86 ID:/QyLya9/.net
今はまだ東京居て、朝になったら帰るんやなーと思うと感慨深く寂しいんだわ

937 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 01:11:16.12 ID:D7ENrcej.net
セーラー服もいたし小学生もいたよ
素晴らしい時代だね

938 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 01:32:57.83 ID:R63zjTKv.net
>>932
cadenceは前回やってたけどI talk to the windは69年しかやってないぞw

939 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 01:33:02.81 ID:cjTr7oNz.net
40年前はセーラー服も小学生もいなかったもんなぁ

940 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 01:36:43.58 ID:R63zjTKv.net
JKはファンみたいだが小学生は親に連れてこられただけだろ
本人はアドとかヨアソビとか好きなんじゃねーの

941 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 01:39:34.42 ID:3N6vMXEk.net
月子は絶対に眠くなるからあんまり好きじゃなかったけど今回の短縮バージョンは良かった

942 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 02:12:19.62 ID:ZCYJW2OV.net
>>934
単純な連打やツインペダルストロークは確かに多かったかもだがその分単調に聴こえた

943 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 02:24:44.97 ID:VTNA3GIO.net
さてと、ざっとマスタリングおわたのでアップしますよ

944 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 06:58:18.74 ID:QQFuZupJ.net
フリップがあげてる客席の写真見て
うわあ無理てなった

945 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 07:08:18.41 ID:4fVMCtTT.net
>>940
俺小学生の時に宮殿を親から聴かされてどハマリしたタイプだからあり得るぞ

946 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 07:17:18.32 ID:uv4slVHW.net
>>787
合掌

947 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 07:27:45.45 ID:uv4slVHW.net
>>916
俺もラッキーだった。フラクチャー。
しかも最前列だったし。一生の思い出。

948 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 07:32:53.00 ID:ktRJ5GF3.net
キングクリムゾンは聴くたびにドンドン好きになっていく不思議な音楽
普通は飽きるのに全く飽きない
3年前にコンサート行ってから音源買いまくってるわ
殆ど積んでるだけで全く聴いてないけど

一回生で聴いちゃうとオーディオで聴いても冷えたパンケーキみたいで
もう別物なんだよね

でも買っちゃうんだよなぁ

949 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 07:37:05.53 ID:R6hrvjbk.net
>944
コロナ禍だと万一クラスタったとき全世界に顔晒されてるのはヤダな

950 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 07:37:15.65 ID:R6hrvjbk.net
>944
コロナ禍だと万一クラスタったとき全世界に顔晒されてるのはヤダな

951 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 07:58:46.75 ID:GB3PQ5Zp.net
>>933
最終日は調子悪かったように見えた

952 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 08:01:49.70 ID:WyldBaGc.net
>>948
逆に聴かない奴は徹底して聴かない音楽でもある

953 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 08:04:32.25 ID:R63zjTKv.net
>>951
最後だから感極まってたんじゃないの
泣いてたみたいだし

954 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 08:04:51.96 ID:ePspagFu.net
2015年、2018年も一回ずつしか観てないけど昨日が一番良かったわ
序盤のREDの勢いが凄まじすぎて、あれがピークだったな
2部は逆にすごく落ち着いた演奏だった
メルさんが息も絶え絶えなのは歳を考えれば当たり前だよなあ

とりあえず一刻も早く今回のライブアルバム出してくれ

955 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 08:10:38.84 ID:4VyIjm4c.net
あわさんに話しかけるタイミングを掴めなかったので、またキングクリムゾン来日してほしい

気持ち悪すぎ
何しにライブ行ってんだよ
ツイッターはこんなダサイ爺ばかり

956 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 08:17:41.47 ID:GB3PQ5Zp.net
昨日は落ち着いてるクリムゾンだったね
一気に駆け抜けるセットリストと、緩急が極端なセットリストが交互にあり、
東京二日目のときには?だったが
昨日腑に落ちた。この準備だったのか
悲しくしっとりと、別れの悲しさを盛り上げるセットリストだった
21バカが変な位置にあったり、インディシプリンでセットが終わるのも、最終日に向けて
計算してテストしてたんじゃないかなーと感じた
最終日は今までと違うクリムゾンに見えたよ

957 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 08:57:09.16 ID:9YnQdoAB.net
>>933
2018はふたりでドラムバトルみたいな感じだったからね。
パットのパワーにギャビンが技で応酬する様な。
コンビネーションという意味では
今回のほうが良いけど
トリプルドラムの荒々しい迫力は
2015-2018-2020とソフトに感じる。

958 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 09:07:12.80 ID:nIyrgE14.net
今年は明桜が甲子園で21世紀の応援アレンジ披露してたしコロナ禍で何度もブラバン来られないから録音モノになってたけどグッと来た人がいたのかも
ジョジョや人間椅子が好きでバンド名調べて興味持って今回来た人もいると思う

959 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 09:16:48.87 ID:aeGzEWgT.net
エピタフ聞けて良かった

960 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 10:12:06.30 ID:TbMcdJtB.net
>>945
ある意味イジメ

961 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 10:19:27.62 ID:TbMcdJtB.net
残念だが、クリムゾンは終焉を迎えたと判断せざるを得ない。
これから膨大な量のライヴが発売されるだろう。
ピンクフロイドのように優れたトリビュートバンドが登場するか
イエスのようにオリジナルメンバーがいなくても継続するか
キングクリムゾンはいずれもないだろうな

962 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 10:24:05.67 ID:gr0XhFtS.net
レビンフリップコリンズout、トレイガンin で21馬鹿バンドとして再起を願う

963 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 10:26:48.37 ID:MUGs51Bz.net
次スレ

King Crimson 総合76
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1639013173/

964 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 10:28:52.28 ID:Z+iuK9vA.net
スタジオアルバム出してくれ

965 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 10:38:19.70 ID:7jIWiHKH.net
レココレの憂愁と有終のスターレスをパクったジョンウェットンファンブロガーはあわ姫に会えたのか?
大阪では会ってもらえなかったようだがw

966 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 10:39:11.62 ID:l+EaW3UJ.net
個人的には80年代クリムゾンやヌーボクリムゾンをもっと聴きたかったけど
これはこれで良かったかもしれない

REDから3曲、宮殿から3曲
涙腺を破壊しにきてるんだもんなぁ
人によっては冷たい街やアイランズでもヤバかっただろう

圧巻はREDだった
この演奏だけでも大阪から行った甲斐があったと思う

967 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 10:48:26.22 ID:/drC54Wt.net
>>963

もう飛行機乗ってんのかな

968 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 11:13:19.64 ID:JOpRvQ78.net
フリップ先生が指揮者の立場になれば存続出来るかも知れない
代わりのギターはギタークラフトから適当に
先生がなくなったらリーフリンが引き継ぐのが
ベストだったのだけど残念な事になってしまった

969 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 11:16:54.18 ID:l92pIw7c.net
まるでベスト盤のようなセットリストだった
ま、ベスト盤のベストが出るバンドだが

970 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 11:51:08.48 ID:IuALjHO5.net
オリ盤が出てないのだから当然だろ

971 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 12:18:03.48 ID:TbMcdJtB.net
>>970
当然ではない

972 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 12:25:29.34 ID:GyhyS0lh.net
USツアー音源だけど
もう今回のライヴ出るんだね

973 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 12:28:40.39 ID:UP42i+nH.net
やっぱりトーキングドラムからの戦慄2が聴きたかったなあ、あのドキドキ感がたまらん

974 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 12:58:26.72 ID:oPxxIpo1.net
メンバーはもう機中の人みたいだね

975 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 13:09:11.98 ID:VuqmZ1af.net
離日したのを見計らっての震度5強か
昨日は夕方東京23区震源の地震あったけど震度1じゃ何も感じなかっただろうな
地震体験せずに終わったのは残念だったのでは

976 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 13:20:14.86 ID:nPB42S4y.net
今、アルティ・エ・メスティエリの2015年のライブアルバム聴いてるけど、メルコリンズ入りのスターレスやってるんだな?イタリア語だから何か変だけど面白いアレンジだね。

977 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 13:40:09.22 ID:IuALjHO5.net
>>971
なんで?

978 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 13:46:54.42 ID:m19giHRN.net
メルはキャメルに加わらないのかな

979 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 13:58:57.71 ID:MUGs51Bz.net
帰る国によって羽田と成田に別れてるようだな

980 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 14:07:19.27 ID:JOpRvQ78.net
ダブルトリオと2018でトーキングドラム聴いたけど
なんなら30分位やって欲しかったのは夢で終わった

981 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 14:09:44.30 ID:t8+SC6U5.net
>>975
大阪で朝の地震に会ってるよ
https://tonylevin.com/road-diaries/king-crimson-2021-tour-part2-japan/osaka-show2

982 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 14:20:05.20 ID:JbZy5q1Y.net
ロバート・フリップは、キング・クリムゾンが「音から沈黙へと移行した」と述べています
彼はバンドの終わりをほのめかしている
https://planetradio.co.uk/planet-rock/news/rock-news/robert-fripp-king-crimson/

983 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 14:24:17.52 ID:JOpRvQ78.net
サウンドスケープで来日してくれれば良いや

984 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 14:27:52.84 ID:VuqmZ1af.net
>>981
カフェインレスってホントはレスカフェインって言うのか?
フリップさん、一瞬ペン持ってる写真裏焼きかと思ったけどギターは普通だからサウスポーなのか

985 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 14:32:49.56 ID:Q+sGXuir.net
やっぱり最期の公演出会った可能性が高いな。

986 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 14:39:38.67 ID:WXjRHvHj.net
>>983
11月28日のロイパにてフリップの「ライブでサウンドスケープを聴いたことのある者は手を上げて」との質問に誰も挙手できず、シングルトンがこんなことは初めてだと驚いていたぐらいだから、本当にサウンドスケープ目的で来て欲しいくらいです。

987 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 14:40:46.13 ID:l92pIw7c.net
Twitter見てたらリハの曲目表なるものを投稿してる人がいて、LTIA3が書いてある。
他にも日本公演で演奏しなかった曲が。
どういうことなのだろう?準備だけはしていた?

988 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 14:49:14.31 ID:NvuZDkRS.net
キングクリムゾンはツアーやリハが前提のライブバンド、しかも多国籍かつ高齢者バンドなので、コロナ禍での活動は、これまで以上の肉体的・精神的な疲労を伴うものであったことは想像に難くない。引退しないのなら、今後は、作曲や音源の交換を通じた新曲の録音等、低リスクの活動を行なってもらえたら嬉しい。

989 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 14:49:31.99 ID:WBCINcU+.net
サウンドチェックでやる予定無い曲やるのなんて全然珍しくないぞ

990 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 14:55:38.83 ID:JOpRvQ78.net
>>986
コロナが終息すれば結構な可能性で来そうなので期待しときます

991 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 15:05:13.61 ID:7HkR7u5P.net
終息する頃御存命か?

992 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 15:07:38.19 ID:gr0XhFtS.net
>>986
2003年までのKCのライブで生サウンドスケープやってるのを含めてよければ挙手できるけど尋ね方が雑だと答えづらい問いだな

993 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 15:11:11.83 ID:JOpRvQ78.net
>>992
通訳が雑に訳したのかもしれんけど
まあソロって事だろうな
フリップ&シルビアンでもやってた記憶あるので

994 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 15:14:28.83 ID:gr0XhFtS.net
>>993
ソロか
それで手が挙がらないのを驚いていることにこちらが驚かされるわいw

995 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 15:21:31.42 ID:JOpRvQ78.net
なんだっけな?ドリームシアター(だっけな?)の前座でソロで来日して
サウンドスケープやったような記憶が

996 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 15:30:30.56 ID:gr0XhFtS.net
そりゃまたニッチだw

997 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 16:36:07.07 ID:46pRyWBC.net
>>989
一度もステージで披露してない3をリハしてたという話なんだが、
そんな当たり前のことをレスされてもw

998 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 16:38:57.68 ID:sEmDFU5u.net
>>971
>当然ではない

その理由が答えられないって事は当然なんだよw

999 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 16:39:45.78 ID:t8+SC6U5.net
>>984
地震でコーヒーがこぼれてカフェイン減ったよってだけだよ
カフェインレスは和製英語で、英語ではデカフェらしいけどそれは関係ない

1000 :名無しがここにいてほしい:2021/12/09(木) 16:48:31.24 ID:TbMcdJtB.net
>>998
頭の悪い奴に答えるつもりはない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200