2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

臨床心理士の矢幡洋先生を語ろう 3

1 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 14:47:25.59 .net
https://twitter.com/yahatayo
http://www.yahata-sinri.com/

前スレ
臨床心理士の矢幡洋先生を語ろう 2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1482342590/
臨床心理士の矢幡洋先生を語ろう
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1452850689/

2 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 17:15:51.43 .net
今くらいスレ進行がゆっくりだと、次スレは980でも早いくらいかもね。

数日前のTwitterで、ティッシュ配りをガテン系バイトと言ってる…
夕方から数時間の塾講師じゃ他の仕事と掛け持ち出来ないとか書いてるけど、夜中にどうでもいいツイートしてて朝起きられないんだからだろうと思うよ。

3 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 20:16:29.15 .net
3なら今年で消えてくれる!!

4 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 22:01:45.87 .net
>>2
向こう埋めてくるよ

5 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 22:48:03.48 .net
今のうちにたくさん働いておいて、年金もらう年になったらいくらでも時間があるんだから本を書けばいいのに。
今は本になるかどうか分からないのに書き貯めて売り込んでるんでしょ?

体が動くうちに定期的な収入になる仕事をした方がいい。
エリちゃんの学費だってかかるんだから。
嫁にだって出すつもりなら、嫁入り支度にもお金かかるんだよ。

6 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 22:48:26.71 .net
埋めてきたけど、リンク上手く張れてなかったかもしれない。スマソ

7 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 23:04:32.72 .net
児童臨床とか出来るわけない
ウィニコットやボウルビィに土下座してこい

8 :没個性化されたレス↓:2017/01/31(火) 23:33:38.62 .net
言うのは個人の自由だけど、一体どんな児童臨床家を目指してるんだろうね。
昔、子ども苦手だったって書いてたし、今でも得意じゃなさそうだし。
スイートとか想像させるところが萌えとか、そういうのはマジやめて!

9 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 00:14:15.75 .net
子どもに敬意を払わず
「自分より劣った、無力な存在」
としか思ってないから児童臨床無理
保護者の対応は、更に無理

「ただでさえ子どもに手がかかるのに、
夫が家事を手伝ってくれなくて…
衣替えすら自分で出来ないんです」

って相談されたらどうすんの

10 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 00:16:00.23 .net
>>2

うん。
あなたのツイート誰も待ってないから
安心してお休みなさいな、と言いたい

11 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 04:48:07.88 .net
塾講師の仕事辞めたいんだってさ

辞めたらせめて9時〜17時の仕事探して、風呂準備と皿洗い位はエリちゃんにさせて、0時過ぎには寝てね。
Twitterはお休みしていいからさ。

12 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 07:07:06.16 .net
今回のツイート、矢幡さんの欠陥総括って感じだね。
矢幡さん、家が散汚いのはエリちゃんに手がかかるからだって本に書いてたよね。違うよ。
同じく、矢幡家が経済的に困ってるのはエリちゃんの自閉症が原因じゃないよ。
矢幡さんが仕事選り好みしたりすぐ嫌になったりして、長く続かないからだと思う。
「這ってでもこの子を守る」はどうした?

家族がいて経済的に追い詰められてるのに
「好きじゃない」「苦手」
を理由にアルバイト辞めるお父さんなんて、
正直、初めて聞いた。ほんとに初めて。
びっくり。

他の学生を手伝わせる時だけ利用して、用事が済んだら失礼な態度を取っておいて、
自分が嫌になったアルバイトを押し付ける相手が探せないから「サークルに入っとけばよかった」
そして相変わらずエリちゃんにプラスにならないどころか、エリちゃんが学校で嘲笑されかねないツイート。
知的に遅れがあれば高校生でそういう発言も出るさ。いちいちツイートするなよ。
修論の発表準備が間に合わない、予行練習できない。時間管理、資料作成やプレゼン慣れしてる社会人院生でこういう人もあんまりいない。
これで発表や口頭試問うまく行かなかったり反応がいまいちだったら、周りのせいにするんだよね?

13 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 08:34:39.99 .net
絵本もPerfumeも自分が好きだっただけか。
あほくさ

14 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 09:06:09.52 .net
嫁が出てった原因の、大学院
その修論発表の準備もせず、
自閉症の娘の悩みは放置
夜中にPerfume聴いてツイッターと2ちゃん、
朝起きられないとか言う60のジジイ

娘を妊娠させて
相手をゆするんだろな

15 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 09:08:45.77 .net
一日、何してるの?
夜中ネットサーフィンして昼間寝てるの?

16 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 09:20:29.04 .net
京大に入った時が能力のピークだったんだろ。
この2年間、ツイートの内容、レベルずっと同じ。

東大は色んな切り口から発達障害研究してるグループたくさんある、駒場も本郷も。

正直、行く意味ないだろ。俺の説が一番素晴らしいから東大の研究者の話なんか聞く必要ないってことかね。
この人、質疑応答とか無理そう。その場ではしどろもどろ、後でキレてツイートしそう

17 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 09:35:45.30 .net
セッ◯スに興味ある、とかお外で言ったら性犯罪に遭うどころか「誘って来た」と言われかねないよ。

さすがに🏠の中だけだといいけど。

18 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 09:36:29.59 .net
汚家住民の成人当事者なんだけど、
ハッキリ言って今日のツイート、当事者あるあるすぎる。
集中のために音楽ヘビロテしてたり。あれ、周りのノイズをカットするためだと思う。
薬を試せればちょっと違うかもしれないのに。
様々な問題が、矢幡さんが自分の発達障害を認めない事から起こってる様にしか見えない。

余談だけど、中田ヤスタカと秋元の歌詞づくりの“戦略”を比べるのはちょっと疑問w
同じアイドルグループのプロデューサーでも中田ヤスタカは作曲家、秋元は作詞家だもん。

19 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 10:25:22.86 .net
>>18
あるあるの人、きっと多いと思うよ。
でも18さんみたいに自覚してる人、
他者視点獲得できてる人は大丈夫な気がする。
矢幡さんって
「自分は賢く効率的で、精神や脳機能が正常」
なことを前提に考えるから歪むんだと思う。
子供の頃目の前で母親に生きたカブトムシ串刺
しにされた。驚きはしたけど影響はされてない
。だから心的外傷なんてものはないみたいな。

20 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 10:28:25.55 .net
>>18
>>中田ヤスタカと秋元

うん。だから学歴とは別に、この人、頭悪い人なんだと思う。

21 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 10:36:13.23 .net
矢幡さんのお母さん、
声のボリュームが大き過ぎて調節できない、
色んな会の代表して活発、
カブトムシが動かないように串刺し、
っていう情報からは
ADHD+その他 かな、と思った。

矢幡さんはADDとADHDどっちだろうね。

22 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 10:40:55.79 .net
塾講のバイト始めてから2週間位で
辞めるとか言ってんの?

23 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 10:41:10.28 .net
>>12
だよねぇ…正直、お勉強出来るのに心理学に行ったから稼げない、弁護士とか他の道だったら…と思ってた

でもどの道に進んでも貧乏だったね

24 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 11:00:39.04 .net
>>19
18です。ありがとう。励まされました。
矢幡さんは「自分は非常に優秀な人間だ」という認識から逃れられないんだろうね。

矢幡さんは、素人相手に暴言ツイートしたり、ADHDの衝動性がハッキリあるけど、
相手への共感が乏しくて、相手の感情を理解しづらいみたいだからASD併発かな〜。

>>20
なんかね、表層をなでる感じ……

25 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 13:59:27.56 .net
>>20
矢幡さん、Perfumと中田好きなのは分かったけど、きゃりーやcapsuleとか、最近の米津玄師とのコラボは聴いているんだろうか……。
逆に秋元は二次元アイドルやろうとしてるし……みたいな話の拡がりが感じられないんだよなぁ。

26 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 14:13:35.26 .net
>>22
エリちゃんが社会に出てどうやって就職し働いて生きていくか?みたいなのが、なぜ語られないのか、これが答えだね

矢幡さん自身にそれが無い

自閉症を克服するのがゴールとしてるから
自閉症者としてどのように生きるかじゃないから

27 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 15:03:04.66 .net
>>26
Amazonの就労支援本に「楽観的」っていちゃもんつけてたもんね。

自閉症者として生きるのは厳しい

知的障害者施設の女の子がレイプされ
プールで入水自殺した話を知ってる

軽度発達障害の自立支援や就労支援施設だって、
良いとこは先進的なとこだけに決まってる!

エリを恐ろしい目に遭わせたくない

自閉症と異物の挿入の苦痛を克服して、
優しいオトコゲット!

永久就職!

28 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 15:19:07.45 .net
奥さんの手記によると、矢幡さんは小説家になりたくて学部卒業時に院にいかなかったらしい。
男で文学部に進み、新卒カードを「小説家志望」で無駄にしてしまえるくらいだから、
経済的な自立は二の次でやりたいことを最優先させることが許される環境だったんだろうな。
実際、沖縄で困ったときにはお父さんのコネで東京でやり直しがきいた。
今は経済状態が逼迫してそうだけど、そのスタイルは変えられない感じだね、
自分の院進学にしても娘さんのアイドルの夢支援にしても。

29 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 15:35:54.34 .net
>>28
なんだ、結局臨床に興味なかったんだ。
親が院に行かせてくれなかったから非正規ルートで臨床心理士の資格取らざるを得なかったみたいに書いてたけど、要はお金のために働かず好きなことだけやりたい人なんだね。

矢幡さんのお父さんってビジネスマン(企業人)として成功した人だと思うけど、
仕事の分野で論文も書いてて研究者としての顔もあるみたい。
そのお父さんが矢幡さんを院に行かせなかったのは、研究に向いていないと見通していたのかもしれない。
社会に出て揉まれた方が生きていく力がつくと思ったのかもしれないね。憶測だけど。

30 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 15:38:38.11 .net
>>27
実際に経験してないのに、楽観も悲観もないでしょうにね。
子供が支援受けてても障害枠で就職できなかった親が言うならまだしも。

31 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 15:49:16.96 .net
でもね、申し訳ないけど
「病み上がり」読む限り
矢幡さんの小説、面白くない。。。
読み手にとって何が面白くて何が
面白くないかとか、
世間一般の感覚と自分独特の感覚の
選び分けができてない気がするんだよ。
狙って面白いものを書ける人ではないし、
天然で書いたものも面白くならない気がする。
テレビは見たまんまだから受けたんだろうね。

32 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 16:23:22.78 .net
>>31
面白くなくても読んでくれる貴方みたいな人がささえているのでは?

33 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 16:48:36.04 .net
>>31
「病み上がり」はネットに公開してた分しか読んでないんだ。
それだけで「我が家は不憫でしょオーラ」が出ていて、精神的に影響受けそうで。
ED私小説も、主人公は仕事も彼女もいるリア充なんだけど、ED抱えて鬱屈した精神状態なんだよね。
儚げな若い統失の女性の清らか〜なイメージと、待ってる年長の女性のむわ〜っと湿った肉感のイメージが残ってる。
飛行機の中でエ◯クトするシーンも驚いたw

一部しか読めなかったけど、両作ともナルシシスティックで自己憐憫に浸ってるなぁ〜〜って思った。

34 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 16:56:23.11 .net
>>32
買ったのはAmazonマーケットプレイス50円の古本だから。支えてないと思う。

35 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 17:04:03.56 .net
ww

36 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 17:07:16.57 .net
私は数字と踊ると病み上がりを図書館で借りたよ〜。その他は読む気にもならない。

数字と踊るはエリちゃんの数字人間やらヒラメ人間やら可愛くてまだ良かったけど、病み上がりは奥さんの部分も矢幡さん臭がプンプンして、読んでて胸くそ悪かったわ。

37 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 17:22:27.44 .net
数字人間とヒラメ人間、かわいかったよねぇ。
うちの子もちまちましたゲームのキャラの行列描いてたから、なつかしかった。
独特の配置の美しさとかあるんだけどね。それを愛でられなかったんだね。
怖くなっちゃったのかな?

そんなエリちゃんも乙女ゲーにハマってるなんて!
高1の女の子でお父さんに屈託無く「セ◯クス描写に興味あるんだ!」と話せてしまう幼さは気になるね。大体、お父さんも晒しちゃうし!
……これが平気なら、やっぱり知的遅れの可能性もあると思うよ。

38 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 17:25:48.47 .net
矢幡家、三人ともセックスの妄想やED告白やセックスへの興味など、オープンにしすぎww
家風?

39 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 17:26:05.42 .net
>>36
「僕の章」「妻の章」を繰り返す構成だったっけ?
斬新な構成にしたかったんだろうけど、
残念ながらどっちも矢幡さんが書いてる感出まくりだった。
どうせなら、>>33のED小説と奥さんの「身体の味」手記を交互にしてほしかった。

40 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 17:29:57.78 .net
>>36
読まなくていいし必要もないと思います。
自己愛者特有の嫉妬と羨望に吐き気がするから読まないのが正解です。

41 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 17:30:31.61 .net
>>37
ヒラメ人間と数字人間、可愛いあれを忌み嫌って封じちゃって、代わりにモデル事務所。
完全にコースを間違えたよね。

なんか、親に恵まれなかったせいで、
エリちゃんがこのまま性のことで
つまずいて行くのかと思うと悲しいよ。

42 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 17:33:38.53 .net
奥さんメルマガ手記「拒食・不登校児が臨床心理士になるまで」No.32 より

「私はこの男性セラピストにいいように食い物にされてしまったのだろうか?
結果的にはそうだった。
私は一年以上そこに通った。そして私は結婚前のセッションで彼に激しく抱擁された。
それも大人の私として抱擁された。
私は性的に刺激され、意識のコントロールを失ってしまった。彼は興奮した荒い息を耳に吹き掛けながらささやいた。
「今までいろんな女の人と会ったけれど、あなたのような女性は初めてだ。」
恐らく、その男は、結婚しても私にここに来させるように、彼は私に彼の身体の味を覚えさせようともくろんでいたのである。
リョウは私と内田先生との関係にかなり不信感を抱き、「もうそこには行ってはいけない」と言った。
しかし、私は感情的にもう止まらなくなっていた。あの男は私のことなど全然愛してもいないのに…」

43 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 17:34:35.29 .net
ブログの「オトコゲット」発言

http://yahata-sinri.jugem.jp/?eid=122
http://yahata-sinri.jugem.jp/?eid=122&pagenum=1

44 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 17:40:26.82 .net
なんか、矢幡さんも奥さんも
フルネームバレバレの状態で中途半端に入れてるフェイクがむずがゆい
「リョウ」とか

45 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 17:43:39.49 .net
娘さんの性については、女親が協力できるといいんだろうけど
矢幡さんの奥さんは難しそうだ。
性についての認知の歪みもそうだけど、奥さんってすごいミソジニーなんじゃないかと思う。
短大や女子大院の回想でも、そういう場所にしかいられない自分の能力は棚に上げて、クラスの女子をチャラいみたいな感じで見下すように書いていた。
エリちゃんについても、服を選んでると「学校はファッションショーじゃないんだから」と怒ったりしてたようだけど、
こういう言い方は、奥さんのおばあちゃんが嫁いびりで発していた言葉と似てるなと思う。
ばあさんのミソジニーや性の認知をそのまま引き継いでて、その反動みたいなのが「身体の味」?w
もし娘さんが性の芽生えみたいな話題をふったとしても、それを健康的にとらえられないように思う。

46 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 17:46:06.51 .net
>>休みの日の一番に「潮時かな」と初めて考えた。小中学生というジェネレーション、特別好きな訳ではないし。

児童臨床も「特別好きな訳ではないし」で
2週間で辞めそうだな

47 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 17:48:26.35 .net
>>45
全文同意。

48 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 17:51:01.88 .net
好きだから働くんじゃねーよ
お金のためにエリちゃんのために働けよ

49 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 18:18:17.93 .net
>>43
この文章の妙なハイテンションぶりを読むたびに、双極性障害もあるのかなって思っちゃう。
少なくとも感情の上下の揺れは凄そう。
表に出さなくとも、頭の中で嵐になって、つぶやきやブログに出てくる。

50 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 18:27:28.87 .net
塾講は生徒にナメられたりカツラネタをからかわれたりしたのかな?
カツラ載せて眼をギョロつかせれば数万円もらえるテレビの仕事みたいにチャラくないから
嫌になったかな?
そもそも好きじゃないから、なんて
イソップのキツネと酸っぱいブドウみたいだ

小中学生嫌いなのに児童臨床目指すとか
そうやって書いとけば院に行って働かなくてもとりあえず批難されないだろ的な

51 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 18:33:18.75 .net
高校生ならともかく小学生なら平気でカツラ!とかいうからね

52 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 18:38:34.42 .net
>>51
大学講師時代も学生に背後から
「おいカツラ」って呼ばれたりしてたんだよね。

53 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 18:44:13.57 .net
奥さんの悪口ツイートがほとんど消えて

奥さん出てった日の晩の
「あの悪魔がやっとくたばったと言われたい」
の厨二ツイートも消えて

代わりに楽屋の弁当持って来たツイートが復活しとる
色々大変だね

54 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 19:40:38.88 .net
毎日ツイートしてた摂食障害ネタと自傷行為ネタ、書かなくなったね。
奥さんが心の中からも出ていったのかw

55 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 19:46:15.34 .net
>>49
あると思う。頭の中で全能感のある時と、そうでない時をジェットコースターのように繰り返してそう。

56 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 19:50:39.20 .net
一度ツイートすると取り返しがつかないからね

エリちゃんの性に関するツイートは絶対やめた方がいい
顔はテレビで流れて、本名が書いてある写真も矢幡さんがネットに出してしまって
何か起こっても遅いよ

57 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 19:59:22.54 .net
【青戸6丁目住民一同の告発】

秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg

58 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 20:24:24.53 .net
>>44
あのメルマガは、自分たちのメルマガ宣伝文の中にうっかり奥さんの本名が入っていたから
見つかってしまった感じだね。

>> ★カウンセリング・ルームで出会ったOLたち
>>
>> 臨床心理士矢幡久美子がカウンセリングしたOL群像。
>> 彼女たちの苦悩の中から、カ イシャと世の中のことが見えてくる。

↑メルマガ宣伝文は、次のメルマガからはもう消えていて、検索しても出てこない。
実際は企画だけで発行されなかったのかな。
すべてのメルマガの冒頭に
>> 史上最大の心理学サイト ⇒ http://www.yahata-sinri.com/
が入ってるけれど、これは矢幡洋で検索しても出ないわけだし、本人たちはばれるとは思ってなかったんじゃないかな。
リテラシーが高くないんだろうね、ツイッターやブログの扱い見てても。

59 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 20:33:53.24 .net
>>56
本名が書いてある写真も出たのかw
それはひどい。幼稚園の名前は帽子かカバンで見た気がするし、
同級生の顔もそのまま出ていたけど。

以前のツイートで
ネット上の書き込みの証拠が残っていれば、書いた本人を訴えることが出来る、とか書いてたことがあった。
裁判の好きな人だから、自分を中傷した人を訴える準備でもしてるのか、あるいは中傷する人を牽制したくて書いてるのかと思ったけど、
その前に家族や周囲のプライバシーくらい守ればいいのにな。

60 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 20:40:52.59 .net
大げさだもんね。

夫婦喧嘩を警察に見張らせたり
親子喧嘩を児相に見張らせたり

61 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 20:58:18.16 .net
>>59
「日時を指定した犯罪予告」があれば、
2ちゃんねるの運営はアクセスログを警察に渡すようだね。

バラエティ番組に出たり、テレビドキュメンタリーでプライベートを公開している公人について、
ネットで書き込みした内容が問題になったケースは知らないなあ。

62 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 20:59:52.62 .net
>>58
凄く自意識過剰なんだけど、
「自分の書いたものなんて見られていない」
みたいな口ぶりもするんだよね。
自己肯定感が低い、でも自分の能力はこんなもんじゃない、的な気持ちなんだろな。
だから、「どうせ自分の上げたものなんか検索されないし。すると奴なんて暇人だし」と本気で思ってそう。

63 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 21:18:55.51 .net
わかる。
ツイッターで、フォロー<<フォロワーになるように、
片っ端からフォローしてはリムーブするのも、
「まさか自分のそんなこと誰も気がつかないだろう、見てないだろう」と思ってそう。
確かに、矢幡さんにそれやられなければそんなの確認する気にもなれなかったけど。繊細にして大胆w

64 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 21:25:14.69 .net
最近フォロワー減ってる。

65 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 21:28:32.45 .net
>> 臨床心理士矢幡久美子がカウンセリングしたOL群像。
>> 彼女たちの苦悩の中から、カ イシャと世の中のことが見えてくる。

これは、新宿にカウンセリングルームを構えた頃かな?
カウンセリングこぼれ話みたいなの始める予定だったのか。

「拒食・不登校児が臨床心理士になるまで」は、発行部数62だって。
30くらいは矢幡さんのフリーメールな気がする。

66 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 21:31:49.13 .net
文三劇場の紹介文の短いバージョンがあった。

阿部定事件異聞
朗読パフォーマンス煉獄
23日 9:30-10:30
情報学府M1に潜入してたTVコメンテータ・文学賞次点落選作家矢幡洋が贈る老害。
本を読み上げる朗読劇ではなく劇的音楽を背景に演技を交え暗唱した言葉に息を吹き込む舞台。

例によって改行はこちらで入れてます。

67 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 21:39:27.27 .net
「老害」って個人や組織に対して使う言葉で、上の文みたいに創作物に対して使うかな?
「ノンフィクション賞次点落選の老害作家が贈る朗読パフォーマンス」
が座りがいいんじゃなかろか。

68 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 21:55:21.06 .net
>>65
>>30くらいは矢幡さんのフリーメールな気がする
www

69 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 21:56:57.21 .net
Amazonで絵本買うたびに垢作ってたのかな。
ヤフーのアドレスかな。
ヤフオクもやってるって自分で書いてたよね。

70 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 21:59:34.49 .net
>>66
共演者を入れなきゃねえ。。。
「老害が若い芽を潰す凄惨な瞬間を目撃せよ!」
とか

71 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 22:16:01.64 .net
>>70
それくらいの突き抜け感があればwww

72 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 22:25:34.59 .net
『ダンスセッションの参加者に学際情報学府1期生がいて博士課程は落ちたそうだ
「院生は優秀な者が選ばれ、社会人は研究室にとって有用なデータやネットワークを持っている者が選ばれる」と仰る。
言い切ることはできないが、中にはそういう基準で選んでいる先生もいるかも知れない』


…そういえば矢幡さん博士課程行くの?

73 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 22:29:25.05 .net
博士課程選抜のプレゼンが2015年11月だったよね。
あれから話題出たっけ?

74 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 22:43:50.91 .net
>>73
あれは「博士課程リーディングプログラム」のプレゼンの話だったと思うよ。
優秀な学生に研究費や学費を支給して、先進的な研究をして貰おうってプロジェクト。
矢幡さんは懇親会で「研究費目当てで」って言って、他の学生さんにドン引きされたってツイートしてた。

75 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 23:52:35.83 .net
矢幡さん前にやってた、重度自閉の人のケアの仕事はどうしたの?
それも辞めたのかな

76 :没個性化されたレス↓:2017/02/01(水) 23:53:56.53 .net
じゃリーディングプログラムには選ばれなかったけど博士課程には進むのか。

77 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 00:52:00.50 .net
多分。
リーディングプログラムに関するツイートは選考結果の後、全消しされてたよ。
研究費の工面は自分でやらなきゃならないけど、上に進む予定なんだろうね。

78 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 02:26:37.61 .net
http://twilog.org/yahatayo/

ツイログで昔のツイート読んだよ。
古→新 ツイートの順で読んだ。
矢幡さん、以前はツイッター上でたくさんの交流があったんだね。

2016年の1月、2月あたりなんかのエリちゃんと奥さんのやり取りの内容が驚いた。
ツイートの通りだとするとこれはお母さん、
辛すぎるなあ。よく精神が持ったよ。
矢幡さん、この頃は奥さんをかばってるね。

79 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 08:06:51.82 .net
>>78
改めて見てみると、継続的なものではないにしても、リプが今より付いてたんだね。
ナカイの窓出演時、中居くんファンを絨毯爆撃的にフォローして、ポジティブフィードバックがあった頃かな。

奥さん、エリちゃんからの対応はしんどかったろうね。パニックと思春期の反発が、奥さんの生真面目さとぶつかり合ってるみたいでさ。

いつから矢幡さんの心が離れていったんだろう。

80 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 08:33:17.25 .net
2016年1月30日
エリ昨日から数学宿題を教えてと自分から妻に言い出したが、今日は罵り逢いの大喧嘩に。
エリは「ババア」等悪口散々言っては時々含み笑いして勉強の脱線を楽しんでいる。
結局僕が手伝って収拾するが結局父親が味方してくれる事判っている。妻を使って一騒ぎ→脱線に持って行く巧妙さ
posted at 03:10:05

2016年2月23日
VTR取材から帰ってくるとエリがお母さんと喧嘩しちゃった、うるせえ!って言っちゃった、
2,3回叩いた、蹴っ飛ばした、反省していると言う。寝る前に何があったかと聞くと
「食卓に移動するのをノロノロしていたら怒られた。ババアって言っちゃった」ババアの一言に自分で笑っているので一言注意
posted at 00:00:33

81 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 08:46:39.70 .net
>>80
これやってる事巧妙か?
小1レベル

しかも父親が結局娘の味方しちゃダメじゃん

82 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 09:03:20.25 .net
2016年1月25日
矢幡洋:児童臨床を目指して@yahatayo

エリ帰宅後いつも出来ない生徒の同じような笑い話で始まる。
執拗過ぎ「他人を見下すのは良くない」といつも言いたいのだがそれを言ったらプライドはどこに残るのだろう?
会話能力他に絶大な劣等感を抱えているこの子に。
歌を練習する、上達できたという健全な自尊心を育てるしかない
posted at 04:15:31

……ボタンのかけ違い感と、それを修正出来ずに突っ走る感。

83 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 09:15:49.28 .net
>>82
そのツイート自分も読んだ。他の軽度障害のありそうな子を馬鹿にしてたんだよね。
他に「陰口(多分お母さんの)言えるようになったのは成長」
とか。常にズレてるんだよね。

84 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 09:18:14.00 .net
>>82
これまた作り話じゃない?

85 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 10:11:27.54 .net
>>83
そうなんだよね。ひねり効かせすぎな感じでズレてるよー。
「病み上がり」にも、挫折を味わって泣くエリちゃんが「成長した」ってくだりもあった。
定型の子なら分かるけど、エリちゃんのレベルじゃハードル高いと思う。

>>84
その可能性は否定できないよねぇ。
エリちゃん、イマジナリーフレンドがいっぱいいるかも。
ベネッセのキャラ、今は新撰組のイケメンたち、そしてクラスの中のエリちゃんだけの友だち。

86 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 10:29:45.56 .net
>>85
そう、エリちゃん多分クラスの子の事なんか眼中に入ってないと思う

だからこそ学校に通えてるのかなと

出来ない生徒って自分の話だったりして
自分の事を他人の話として話して人の反応を見るってアスペの子あるあるらしいよ

87 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 10:52:53.32 .net
>>86
そうなんだ!?
我が家ではそういう事、無かったよ!
相手の気持ちを探る力のある子や、親の反応に敏感で自分を守りたい子なら、予防線張って、オブラートに包んで言いそうだね。

88 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 11:22:06.39 .net
矢幡さんのツイート読んでると
事情わかんないから
エリちゃんが超性格悪くて悪魔みたいな子に
感じる人もいるだろうね

ババアってひどい
ドキュメンタリーではカットされたのかな

89 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 11:23:57.80 .net
矢幡さん学校と連絡取り合ってないから
娘の作り話に気がつかないんだろうね
小学校からもう何年同じことやってるんだろ

90 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 11:26:47.48 .net
うちは人の悪口言わないタイプで、
私が言ってると注意されるくらいだ。
よくこんな性格悪い親からおだやかな子が
生まれたな、と思う。

91 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 11:35:49.83 .net
>>82
矢幡さんって
「駄目なことは駄目」
っていう毅然とした態度がないお父さんだよね。
フニャフニャ、ヘラヘラ、なし崩しって感じ。
自分のやりたい事には強情だけど。

92 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 11:50:59.56 .net
>>87
認知の歪みからくる自意識過剰なのかな
しゃべる言葉もセリフっぽくなったり演技っぽくなったりする

>>91
自分に攻撃された時だけだよね怒ったの
お前って言われたんだっけ

93 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 11:53:42.24 .net
>>78 Twilog便利でいいけど
「ママなんか死んじゃえ」
の壁紙どうにかしてほしい

94 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 11:55:34.56 .net
共感性が乏しかったり、年齢相応の自己充足(コミュニケーション等)が出来ないから、刺激が欲しくてお母さんにちょっかい出して騒ぎを起こして、その喧騒そのものも刺激として消費してたんだろうな。
そういうの、嗜虐性があるように見えてしまうよね。
個人的には反社会性パーソナリティやサディスティックパーソナリティの人の一部に、発達障害を持った人もいると思うんだけど、矢幡さんはどう考えてんだろ。

95 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 12:13:18.84 .net
愛媛県『ファミリーマート・松山市駅前店』の若い女の店員は、

お客さまをバカにしてるの!!!!

松山南高校の近くにあるのが、『ファミリーマート・松山市駅前店』ですよね?!

96 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 12:22:20.38 .net
>>82
歌が上手になったという健全な自尊心を育てるってあるけど、健全な自尊心ってそうじゃない。

「私はこういう特性があるけど、でも私っていいな」って事。
精神科の先生に言われた。

これじゃあ、歌を反対するお母さんに反抗するの当たり前だよ。矢幡さん曰くエリちゃんの取り柄って歌しかないんだから。

97 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 12:24:56.51 .net
>>96
本当にそう。

98 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 12:28:19.29 .net
若い女の店員は、

お客さまをバカにしてるの?!!!

99 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 12:43:37.66 .net
>>96
上の43にリンクのあった矢幡さんのブログhttp://yahata-sinri.jugem.jp/?eid=122
「歌レッスンで学校サバイバル戦略大作戦」
でも、こう書いてあったね。

あわよくば、「話ずれまくりの不思議過ぎちゃんだけど、歌が上手な子」と他の欠点をカバー。
 更に、部活動でも一目置かれる!合唱の中で歌うだけならば、演劇よりもアラは目立たず、かつ重宝がられたりして。嗚呼、ハッピーなり、学園生活。
 更に更に!!オトコゲットへの道が開ける!(かも)

96さんの先生のおっしゃった(いい先生だね!)
「私はこういう特性があるけど、でも私っていいな」
とは違って、
「私はふしぎちゃんだけど、でも私って歌が上手いから、欠点カバー出来てて、学園生活ハッピーで、オトコゲットできるかもだからいいな」
なんだね……健全ではないね(涙)

100 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 13:00:18.68 .net
>>96は人と比べてないけど>>99は常に比較の対象があって、マウントすることが前提だからね。レッテル貼りとレベル分け。

101 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 13:01:01.76 .net
『2016年9月15日
性格の定義について色々とエリが聞いてくる。
ツンデレって××のことだよね、ヤンデレって…
だいたいずれた理解。そうゆう人いる?と聞いても具体的に出てこない。「定義」によって性格を理解しようというのは自閉っ子だな。
引き続き話す機会があれば声をかけている様子。ご褒美に小銭』

102 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 13:03:26.35 .net
矢幡さん、強化子が小遣い銭なんだ。
さすが米国式ABA(棒)

103 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 13:05:43.92 .net
>>87
エリちゃんが公園に行ったら、クラスの嫌われ者Bさんがみんなに「帰れ」って言われてた。ってブログであって、それ実際はエリちゃんが言われたんじゃない?って思ってた

ショックな事を消化出来なくて、そうやって置き換えて話したりして心の整理をしてるんじゃないかと

だから全部作り話だったって聞いてやっぱりって思った

クラスのへんてこな人間は自分の話

104 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 14:09:25.64 .net
>>88
性格、いいと思う?
どういうところからそう感じますか?

私は、エリちゃんの魅力を、矢幡さんも奥さんも見つけられなくて苦慮した印象だ。
矢幡さんはボーカルレッスンの方向に
奥さんは遁走

105 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 15:32:24.85 .net
>>101
エリちゃん、薄桜鬼にハマってるそうだよね。
昔から歴史上の人物と自分の夢小説みたいな世界は持っていたから好きになるのは必然って感じ。
アニソンとボカロが好きなんだもん。二次元オタクの素質あるんだよ。
ちょっと前なら戦国BASARA、これから刀剣乱舞とかハマりそう。
もしかして、矢幡さんの想像の及ばない範囲でソシャゲやもしかしたら二次創作から、こういう“ツンデレ”“ヤンデレ”の概念を覚えたのかもしれないね。
ネタ増やすチャンスじゃないの〜?!

106 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 15:36:42.70 .net
>>103
無意識のうちにやってるかもね。
知り合いで、作話するけど本人に全く自覚なくて。
「嘘つくな」って言われて「信じてもらえない」って大泣きするおばさんがいるの。

107 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 15:37:53.77 .net
矢幡さんが年末ツイートしてた刑事の電話やパトカーも作話だと思う

108 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 15:43:32.75 .net
>>104
重度の知的障害者も相手の顔色見てるらしい
「この人は騙せない」とか
「この人には許してもらえない」って思う相手だったら指示がスッと通るらしい
矢幡さんが自分の味方が欲しくて甘やかし過ぎた印象がある
自分がこの子の母親だったら、もっと早く父娘を見切って家を出ていたと思う

109 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 15:48:54.74 .net
仙台旅行、奥さんは基本賛成だったみたいね。
でも矢幡さんとエリちゃんで勝手に決めて、日が迫ってから急に言ったから怒ったみたい。

エリちゃんからはババア、死んじゃえと言われ
矢幡さんからは虐待だ何だと言われ奥さんほんとかわいそう

110 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 15:57:52.48 .net
6月30日
エリが女子級長から「かわいい」と言われたらしい。他クラス1の人気者からも一度。どこのクラスか分からない人から二度。基本的に嫌な奴とは思われていないようだ。一部は随分前の話らしく言われてどうとも感じなかったのだろう。その先の親密な人間関係に至るのはまだまだ
posted at 23:57:37

111 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 16:10:18.84 .net
奥さんはいいとこなしで本当にかわいそう。
学生時代から勉強以外のことをしない勢いで勉強してきたのに
何も形にならなかったし手元にも残らなかった。
「私の頑張りは何だったの?」てしきりに言ってたツイートあったね。

112 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 16:15:46.32 .net
「ババア」はクラスの子のまねかな?学力の低い学校の子ならみんないいそうだけど、
言った後で「含み笑い」は不穏だなあ。
どういう意味だろう?語感が面白くて?相手を傷つけられたことが愉快で?

113 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 17:13:09.21 .net
>>109
大学院の事知らされたのが入学式前日?だもの、十分ありうるね

114 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 17:13:11.93 .net
>>112
ババアって言ったら、自分の思う通りの反応をお母さんが見せたんで、面白かったんだろうね。
相手に対して共感するより前に、刺激を求めちゃうこともあるからね。
その子によって、欲しい刺激も異なるけど。
エリちゃんはお母さんの怒る様子に何を得たのかな。

115 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 17:18:45.89 .net
>>109
あのきょとんとした顔で、「旅行の準備してたの、本当に気が付かなかったの?」って言ったのかな

116 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 17:46:54.30 .net
過去のツイートちょっと読んだ。
2011年夏は、発達障害の子をもつ親御さんを片っ端からフォローしながら丁寧に挨拶してたんだね、
自己紹介ついでにえりちゃんや奥さんの事情も説明して。
まあ、ちょうど「数字と踊る」が出た頃だから、買ってくれそうな人に宣伝してまわった感じかな。
あと奥さんは昔は教科を教えることにすごく熱心だったんだね。

117 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 17:54:39.77 .net
相手のやり方には口を出さない約束してるとか言いながらも、本では奥さんのやり方を批判してたけど、奥さんは本読まない前提なの?
それとも読むのわかってて書いてるの?

奥さん一生懸命やってたのに、影で旦那が自分のやり方を批判してたと知ったら落ち込みそう。

118 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 18:11:23.28 .net
>>117
単純になーんにも考えてないんじゃないかな

だからエリちゃんの性交の事とかツイートしちゃう

119 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 18:17:42.60 .net
>>116
右側のArchive一覧で過去ツイート月別に見られるし
キーワード検索もできる
「妻」について何つぶやいてるかとかw

120 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 18:20:00.62 .net
教科を重視する奥さんを矢幡さんが批判したんだっけ?

教科教えて、それなりに成績という形で実を結ぶと期待してたんかなあ。
奥さん自身もシコ勉の割にパッとしなくて、そういうところからも同じ障害の傾向を感じる。

121 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 18:21:47.68 .net
ちなみに「ババア」で検索してみたw
エリちゃん、ネットで不良言葉を検索したらしい
矢幡さん、エリちゃんのネット利用、
ある程度フィルターかけたりしなよ。。。

122 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 18:28:18.70 .net
>>119
ありがとう、月別便利だね。
2012年頃の見ようと思ったらなかった。
2011年10月からしばらくツイート途絶えてたんだね。
復活したのは「病み上がり」宣伝に備えて、かな?w

123 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 18:33:22.34 .net
その辺、例の編集部に手紙が来て、消しまくってた時期だと思うよー

124 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 18:44:07.84 .net
twilog便利だね。ありがと!

5月8日@yahatayo
矢幡洋:児童臨床を目指して@yahatayo

博士課程リーディングプログラムの修士1年60人近くのテーマ一覧が届いたが自閉症テーマが僕を含んで3人もいた。なんで?

これ、びっくりしたツイート。
そりゃ居るだろうと。
消されてしまったけど画像もあって、これもギャグのつもりなんだろうけど笑えなかったw

125 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 19:03:36.45 .net
>>124
今ある意味、発達障害、トレンドだもんね…
ランク下の私大だったら矢幡さんもタレント枠でチヤホヤされたかもだけど

126 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 19:04:56.56 .net
>>123
なるほど〜。
色々仕事以外で忙しかったんだねw

127 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 19:06:24.74 .net
>>120
>>奥さん自身もシコ勉の割にパッとしなくて

わかる。

128 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 19:19:26.86 .net
2016年05月05日(木)
夕食後エリが音楽聴いてると妻が宿題沢山あるんでしょもう長いこと聞いてる早く終わらせてくれないと私が眠れない…
でエリはエキサイトして死ね糞婆云々延々と。放っておくと「助けてよ、お父さん来てよ」
その後「カッとなってカッターで手首切ろうとj思った事ある云々聞いているとそのうち落ち着く
posted at 23:49:50

129 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 19:32:04.83 .net
お父さん、叱らないんだね。

130 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 19:43:01.14 .net
エリちゃんがパニックになっていたとすると、叱ると逆効果なんだわ。
余計に拍車がかかって何時間も暴れる時もある。
周りは落ち着いて、クールダウンさせなきゃなんない。
エリちゃんは女の子だけど、結構暴れちゃう方みたいだね。

でも、落ち着いた後にちゃんと矢幡さんがしちゃいけないことはいけないと、シンプルに伝えていたんだろうか。
……してないかも。
お母さんも頭に血がのぼるタイプだしなぁ。

131 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 19:46:54.45 .net
2015年6月29日

@yahatayo

若い頃に情報学府入っていたら気が変になっていたと思う。集団苦手だもん。
も一つ東大ご執心の反転学習って何、アレ。意義はわかるけどさ。
学生1人1人に「これに関する意見は?」って聞いて「わかりません」
時間の無駄っしょ。
posted at 01:31:07

@yahatayo

学習トレンドを次から次と追う実験室東大。
今はフィンランドの真似っこにご執心。
一部の教授の「最近はどういう理論に基づいているのか示せていない修論が多いね」等の発言に情報学府への批判が込められている事が段々わかってきた。
一番良かったのは一方校授業で毎回小テストの講義
posted at 01:14:09

@yahatayo

東大がはまっているコラボレーション学習って結局一人でやるより「やや上」ぐらいのアウトプットに収まるだけという気がする。
協同力アップするが個人の実力にはならない。
言語学教室のスタイルの方が居心地がいいな。結局、孤独な作業の中からしかいい仕事は出てこない気がする
posted at 01:06:29

132 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 20:01:33.56 .net
>>125
いくら60人でも予想していなかったのが不思議。
それだけ視野を広く発達障害研究分野を見ていなかったのかな、と。
自閉症なんて自分しか研究しないだろうと考えていたのかな??

133 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 20:04:49.29 .net
>>132
こんなツイートあるくらいだしなあ。


2016年1月10日
対人関係療法の先達レアリー1957年の大著を
米アマゾン古本からようやく入手して「日本で知ってんのおいらだけ、へへ」と思ったら
五冊翻訳されてた
「チベットの死者の書」「大気圏外進化論」…
何でハーバードで集団療法実証研究やってた人がLSDのサイケデリック伝道師になっちゃったんだ?
posted at 22:43:01

134 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 20:08:24.14 .net
>>131
あんた院行ってんでしょうが。一方向講義と小テストが良いなんて、どこの予備校よ。

海外で絶対成功しない(日本でもしてないけど)タイプだね。

135 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 20:09:59.51 .net
社会性のないコミュ障の父に育てられる
自閉症の娘

136 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 20:14:31.89 .net
>>130
パニックがおさまらない状態ってわかるけど、
そういうの、多少相手見てやってるとかない?

例えば戦時中にかんしゃくやパニック起こす子っていたのかなとか思って。

137 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 20:17:05.06 .net
「この人には要求が通らない」と
学習すれば

138 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 20:19:47.85 .net
すまん途中送信した。

「この人にワガママ通らない」とあきらめて
多少パニック改善するとかはないのか。

ちなみに、自閉症児は相手したことある。

139 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 21:08:00.61 .net
>>128
>その後「カッとなってカッターで手首切ろうとj思った

これはびっくり。実行することもあるのかな。
お母さんの影響もありそう。

>>128>>120
クラスメートを、チャラくて全然勉強もしない、とかバカにしてたけど
奥さんは猛勉強した結果、その人たちと同じところに進学してるんだよね。
過食嘔吐の儀式も忙しかったんだろうと思う。
見栄っ張りな奥さんの手記には過食嘔吐のことが殆ど書かれていなかったけど、
あの病気になると「いつ過食できるか」、「見つからない嘔吐の時間はいつか」みたいに、それ中心の生活になる。

140 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 21:20:53.38 .net
>>133
読んだ、読んだ。
これは失笑したよ……。
しばらくレアリーって表記してて、最近はリアリーと書くようになったけど、ティモシー・リアリーったら、奥さんが傾倒してたマズローやコリン・ウィルソンと同じ分類の棚に並んで売られてたけど。

141 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 21:24:49.70 .net
>>121
セックスに興味があると自分で言うくらいだし、すごいものを見てるかも。
そういうのは実害ないけど、出会い系みたいなのが怖い。
優しくされて、自己肯定感の低い子ははまり込みそう。

「ママ友」で検索すると、奥さんやっぱり孤立してたようだ。
両親ともに孤立してるのも子どもにはハンデだろうな。
友だちつくること話しかけること、関係のメンテナンスのお手本がない。

142 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 21:36:20.70 .net
>>139
>>カッターで手首切ろうとj思った

何気に矢幡さんのタイピングも誤字wやや動揺したんだろか

143 :没個性化されたレス↓:2017/02/02(木) 21:42:54.38 .net
五歳から全く医者に見せてないんかね

144 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 06:58:23.19 .net
>>141
やっぱり孤立してたのか…。
娘さんにとってだけじゃなく、矢幡さんと奥さんにとっても大きなハンデになったろうね。
定型の子を育てている、いわゆる普通の一般家庭の感覚や価値観を知る機会が無くなって。

145 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 07:09:21.91 .net
http://twilog.org/yahatayo/archives

ツイッター、最初はすごい勢いで始めて、
3ヶ月位で怒り出して、
その後ブロックやフォロー外しを始めたんだね。

146 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 07:13:19.32 .net
>>140

矢幡さん、参考書籍が大体半世紀前のなんだよ。「ロヴァースがABAは12歳までしか効果ないって言ってるのに自ら発達障害の診断受けに行きたがる成人が理解できない」とか。

147 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 07:20:44.23 .net
前はツイッターでエリちゃんをアスペルガーと書いてたんだね。
まあ両者の違いは昔から論争あったし今は区分(名称)も変わったけど。医師の診断は自閉症でしょ。

中程度の自閉症を矢幡さんの成果で
『乗り越えた』から『アスペルガーに診断が変わった』ってことに自己診断したのかね。

現在は軽度知的障害の特徴が強く出てる、自閉症ぽいね。

148 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 09:04:55.51 .net
>>143
5歳で自閉症と診断された時相当ショックだったらしいね。
医療機関に行ったとしても人に話さないしツイートしないかもね。
自分の手柄で"自閉症を乗り越え"て
結婚して上がり、みたいだから

149 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 09:32:04.62 .net
>>145
2011年、震災の影響で利用者が増えた頃に始めてるんだよね。
もちろん「数字と踊る」の宣伝兼ねてるけどw

当時は今のツイッターよりも「つながりたい」「有名人とも垣根無くつながれる!」意識が強まってて、フォローするとすんなり会話が始まった気がする。
同時期に某SNSで揉めて飛び出したから、多人数で会議してるみたいなSNSより、打ちっ放しみたいなツイッターの方が性に合ってたんだろうな。最初は。

同業者のネットで出来る診断テストに「徹底的に叩く」発言。
フォロワーが「そんなに悪質じゃないんじゃないんですか?」と論争に持ち込み、ブロックやフォロワー外しが始まったのが3ヶ月め頃の話です(苦笑)

150 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 11:12:21.49 .net
ツイログで「リーディングプログラム」で検索するとたくさん出てくるよ

151 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 12:25:06.77 .net
>>150
出てくるね〜w
「学費が出るから志望した」って言って周りの学生さんが引いた話が出てこないな。
確か学生さんたちの様子に
「なにカッコつけてんだよう!」
みたいにプンスコしてたんだけど

152 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 12:33:01.85 .net
>>149
8月24日@yahatayo
おかしいものはおかしいと思います。
「本来の意図」さえ良ければ何だっていいのでしょうか
RT @........: チェックリストにしろカウンセリングの初診料にしろ、
その本来の意図をきちんと理解せずに
「徹底的に叩く」などとおっしゃるのは軽率ではありませんか、
ということを申し上げ...
posted at 14:21:24

8月24日@yahatayo
なにこれ酷すぎる。
ADHD・ADD簡易チェックシートとやら。
ツイでよく見る「俺×点だったから自閉症」「あたしADHDグレー」とか、
この類の自己診断で言っちゃってる?
新学期以降この類のチェック、徹底的に叩く
posted at 12:49:04

153 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 12:51:25.90 .net
>>152
人格障害の判定は遠隔でやってもいいのか?
お尻が好きな人は犯罪者とか臨床心理士の肩書きつけてテレビで言っていいのか?

154 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 13:11:20.68 .net
>>144
なのにカイシャにつとめるOLとかのカウンセリングをやりたいってのがすごいw

>>153
ほんそれ。
簡易チェックとか、いくつあてはまったら何とかってのは自分でやって自分で納得する、自己完結したものだからまだマシ。
矢幡さんのテレビお気軽診断は、望んでもいない相手のことを勝手に診断してるんだよな。

155 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 13:53:49.93 .net
>>154
www
ペーパードライバーが車の運転を語るが如し

156 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 14:14:37.52 .net
質問に答えたけ診断するのが成り立たないとしたら精神医療成り立たない
それどころかカウンセリングはもっと成り立たんわな

157 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 14:27:12.19 .net
>>156
まったくだ。MRIや血液検査で明らかにできるような種類のものではないんだから仕方ない。
そしてそういう曖昧さや主観でしか語れないことだからこそ、この人もお手軽テレビ診断なんかできるのに。

158 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 14:51:29.16 .net
矢幡さんが「徹底的に叩く」と言っていたのは、ここ http://pdd.plus-all.net
叩くと言ってた診断テストは今は改善されて、別の形になってる。
おかしな組織でもない。
でも矢幡さんは、同業者が診断テストで発達障害が疑わしく悩んでいる人にレッテルを貼り、金儲けしていると怒っていた。
ログを見ていくと分かるけど、成人で悩んでいる人が次々その状況、診断を受けたメリットを説明してる。
でも、矢幡さんには結局分かってもらえなかった。
矢幡さんの根底には、エリちゃん診断のショックがあって、生きるために診断を受ける成人当事者の気持ちを受け入れられない…のが本音だったみたい。

159 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 14:55:55.80 .net
自己診断で、発達障害や人格障害の傾向を自分で自覚して、
生活の中で「この話題は相手も関心あるかな?」とか「相手に対して支配的になってないかな?」と
自分をモニタリングするんなら、すごく有益だと思うんだけどな。

他人様のことを勝手に診断したりラベリングするのは、そのうち○○ハラスメントとか呼ばれるようになるのでは。
2ちゃんでも、「おまえ発達か」みたいな罵倒が普通に見られるし、その前の罵倒のトレンドは「メンヘラ」「ボダ」だった。

160 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 14:59:38.23 .net
>>158
>同業者が診断テストで発達障害が疑わしく悩んでいる人にレッテルを貼り、金儲けしていると怒っていた。

こういうの「投影」っていうんだっけ

161 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 15:10:54.11 .net
成人当事者の生きづらさ、困り感を否定するかのようだったね。
それ認めたら、自身や奥さんもそのど真ん中にいることを認めないわけにもいかない不都合もあった?w

162 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 15:42:52.59 .net
>>161
うん。それもありそうだなーと感じた。
ワイドショーでも凶悪犯罪者の事は絶対人格障害っていうでしょ。
あれも同じなんじゃないかな。
「アスペルガーで著述家でコメンテーターで、東大院生です」
「家族みんな発達です」
って本出せばいいのにって思ってたw

多分、マウント取れなくなっちゃうの困るんだろうね。

163 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 17:40:32.42 .net
>>162
ズラと一緒でみんな分かっているのに。

164 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 17:42:28.05 .net
>>163は、皆知ってるから心おきなくカミングアウトしていいのに、って意味ね

165 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 17:46:20.18 .net
>>154
>>155
カイシャで働いたことない人が
カイシャ歴10年の人なんかにアドバイスするのね

166 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 18:31:36.85 .net
>>162
「自閉症のアイドル」って売り出すとか…ダメかな

167 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 19:20:07.14 .net
>>166
スーザン・ボイルやラッパーのゴメスくんはカミングアウトしてるよね。
そうか、矢幡さん的には最初に歌そのもので認められて欲しいのかも。
そうすれば
「不思議ちゃん過ぎるけど、歌の上手さで欠点をカバー」
出来る!
「不思議ちゃん過ぎるゆえに、歌を評価される」
じゃダメなのかもね。

168 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 21:07:38.60 .net
>>167
アイドルしつつ自閉症の啓蒙活動も…とか

確かに矢幡さんはそういうの嫌いかもね

169 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 21:09:46.77 .net
てゆうかなんで5年?もやってて
資質を見極められないんだよ

歌は生まれつきの声質でも左右されるから
頑張ったらどうにかなるもんじゃないだろ

170 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 21:11:54.56 .net
>>168
矢幡さん、自閉症の啓蒙どころか!間違った概念を大いに拡散させてるよね。

171 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 21:18:44.99 .net
コツコツやれば確実に成果の出ることをやらせて、自信を付けさせてあげれば良かったのに。

キッズタレントだかキッズモデルだか知らないけど。定型の子だって容姿も能力もハードル高いのに、やらせた意味がわからない。
「他のお子さんに迷惑だから来ないで」
って事務所に言われてエリちゃんが大泣きして、矢幡さんがオロオロしてる描写読んで怒りすら感じた。

何でそもそも自閉症児が事務所に入って活動できると思ったの?一番、状況判断とか感情の抑制とか要求されるジャンルじゃん。

172 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 21:31:17.09 .net
矢幡さん自身が舞台やったり、演劇やったり、そういう表現というものに憧れがあったんじゃない?

エリちゃんて矢幡さんの分身だし

173 :没個性化されたレス↓:2017/02/03(金) 22:12:58.99 .net
歌が一生の趣味になって、生きがいになればいいんだけどね〜。
不必要な心の傷や二次障害に繋がらなければいいんだけどね。
ドキュメンタリーのエリちゃんみた限り、大丈夫そうだけど。

まぁ矢幡さんは、自分の表現への想いを託しちゃったわけだw
でも、ガマン出来ず、自分で始めたと。
子どもに託さず自分でやった方が健康的だよ。家庭が維持出来る範囲でね。

174 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 01:16:27.57 .net
小説書くのも演劇するのも好きにすればいい
だが、臨床心理士はやめろよ
精神医療の現場の人間にとっちゃ糞虫

175 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 04:09:45.00 .net
小児臨床は不安。
感情の起伏が実は激しい人なのが日々のツイートで分かるし、
バイアスかかるし、情報の鮮度も疑問。
この間、“小中学生のジェネレーションは特別好きな訳ではない”ってつぶやいてたから、やったら大変な負担になると思うし。

176 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 09:00:30.00 .net
>>175
どのジェネレーションも好きじゃないというか
矢幡さんがどのジェネレーションからも嫌われてそう
好きなのは統合失調症の少女〜若い女性なんだよね?
そういうただの変態は早く臨床心理士の資格を取り消されて演劇や文学を好きなだけ楽しんだら

177 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 09:03:37.81 .net
「作家・舞踏家 矢幡洋」が憧れだったのか
ホームレスになって路上で本売ったり
長髪ズラと白い服で徘徊する矢幡さんの将来が見える

178 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 09:08:43.24 .net
時給が〜複数教科教えるのが〜ジェネレーションが〜

意訳 働きたくない

179 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 09:18:25.32 .net
>>口頭試問は微妙な感じ。論文テーマに興味を持ってくれている教授とそうでない教授の差が大きかったような。
配付資料を作って行かなかったらアウトだったような気がする。



子どもがいない教授や自閉症に興味ない教授
理系寄りの教授や医療に詳しい教授
色々いるだろうに、、、
それ以前に 配布資料用意しないって相手を軽く見てたり 研究の能力がない人って思われてそう

180 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 09:20:27.75 .net
深夜Perfume聴きながらネットサーフィンしてた結果だね
やっぱり締め切りに合わせてちゃんと用意ができない人なんだなあ

181 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 09:26:02.40 .net
>>179
資料は作って行ったのか

182 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 10:53:39.69 .net
>>181
この間、つまらない講義の担当講師がプリント配らないのに文句言ってたくらいだから流石にねw

新幹線でフーコー読むって書いてあったけど、ミシェル・フーコー?

183 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 12:12:47.80 .net
歌レッスンで学校サバイバル戦略作戦を改めて読んだ。

 さら〜に!!アカペラブームがこのまま続いてくれれば。数人の男女のグループにスカウトされちゃったりして。そのまま合コンに突入だッ。
 そこで密接距離になれば、オトコにも隙が・・・「エリ、今だ!突っ込め!」
 ・・・てな学校サバイバル(できればオトコゲット)戦略優先で考えれば、「歌」だッ。あの、別に○KBに入れようなんて夢にも考えちゃいませんから。
 ・・・とハッピー学園ライフに妄想をふくらませる父。
2011/10/27 13:06 - comments(0) trackbacks(0) 矢幡洋

「エリ、今だ!突っ込め!」
の部分、軽妙に書いてはあるけど暗に
「オトコに仮想の◯◯◯突っ込め!
マウントを取れ!
オレの復讐を遂げさせてくれ!」
って意味に読んじゃった。
エリちゃんのオトコゲットによって、矢幡さんの支配欲が満たされるイメージ。

184 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 13:02:17.14 .net
矢幡さんって失意の時におかしな事書くよね。
奥さんと大ゲンカして奥さんが出て行って、
「自分が死んだ時にはやっとあの悪魔がくたばったと言われ花火が上がってほしい」
もそうだけど。

>>183って演技クラスにもう来ないでと言われた直後だよね。エリちゃんの言動がおかしくて、講師も他の子もレッスンで迷惑してるからって。エリちゃんは大泣きしてたようだけど。

185 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 13:10:37.93 .net
>>184
あー!すごいナットク!!
失意を払拭するために、ムリに気持ちを上げようとして、無軌道な内容に走っちゃうのかもね。
自暴自棄か。

186 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 15:08:58.26 .net
矢幡さんって、現実や問題を突きつけられた時逃げたりすり替えたりするよね。
真っ向から原因を考えたり解決しようとしないで、いかに誤魔化すかしか考えてない。
この時だってエリちゃんに
「自分よりも小さい子に譲ってあげず、本気で喧嘩したのが良くなかったみたいだよ」とか
「欠席した子の名前を何度も先生に聞いたり、
同じ質問を何度もしたから先生が困ったみたいだよ」とか言い方を工夫して伝えるべきだった。
「演技なんて最初から好きじゃないし、歌だよな歌!」みたいな感じで次に行ったんじゃないかな。
そして「歌のことで意見を言うとパニックになる」から歌も上達せず、社会性も伸びず。

187 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 15:16:21.21 .net
http://twilog.org/yahatayo/archives

2016年9月6日
自己反省能力とは「自己批判に耐えうる強さ」でありそれがパーソナリティの要の一つである。
その強さがない人は全てを他人のせいにする。
このやり方は、葛藤を引き起こさないので本人は楽は楽なのだが、逆に周囲が困っているというパターン。

188 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 15:18:08.41 .net
2016年9月10日
久々にナルシストの特徴見直す。個性ある人達ではあるのだ。自分自身にこだわりが強いから。
オンリーワンでないと気が済まないので、ネガティブな事でも看板に出したがる。
例えば「悲劇のヒーロー(ヒロイン)」とかでもいいのだ。ぱっと見で魅力を感じさせる人達ではあるのだよね



2016年9月11日
ホムペの自己愛性人格障害の項を、昔執筆した本の原稿から選んで作成するが、あまり付け加える事がない。
父親の事だから昔は一生懸命考えたな。自己愛性人格障害の本を読んだ父親が動揺して
「これって誰にでも少しはあるんだよな」と言うので「うんそう」(全部てめぇの事だよ)

189 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 15:21:27.25 .net
おとーさん、矢幡さんに就職先を作って
立派な結婚式挙げてやって
生命保険払い込んであげて

この言われようかわいそすぐる。。。

190 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 15:36:56.36 .net
たまにエリちゃんのことで「こんなこともできないのか」って書いたり
「絶望」って言葉使ったり率直なこともあるけど
あまりにショックが大きい場合は思考がおかしくなっちゃうのかな

191 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 15:44:09.19 .net
エリの文法的誤りハンパない「管理人さんが猫が死んじゃったからかわいがっていた」エッ
「もういい!」
猫が死んじゃいそうだったからかわいがっていた、じゃないの?…そのまま繰り返す。記録必要か…朝エリが結婚できないというあさい夢を見て暫く絶望感。選択肢があるのは条件に恵まれた人
10:19 - 2015年9月23日



ん?矢幡さんの解釈変じゃない?
「管理人さんの猫が死んじゃった。可愛がっていたから…(悲しそうだった)」か、
「管理人さんの可愛がっていた猫が死んじゃった」じゃないの?
これが中学3年生の時かあ。矢幡さん言語力入れてたっぽいのにね。
なんか、矢幡さんの方にも会話に問題あるような気がするなあ。

192 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 15:50:53.11 .net
管理人さんの猫、その時生きてたか死んでたかこれではわかんないね。

「エッ」って反応じゃなくて
「なるほどなるほど。そうなのかあ。
もっと詳しく聞きたいな」
って、話を続けさせないとね。
うち言語療法かなり通って色んな人見たけど、
矢幡さん言葉の療育、正直かなり下手だと思う。

193 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 16:24:15.20 .net
>>192
「猫、生きてた?」
「管理人さん、悲しそうだった?」
とか短文の質問でほぐしていくのもいい。

194 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 16:46:05.02 .net
「エッ」
と言われて、エリちゃんには自分の言い方が上手くなくて、ダメ出しが入るって分かっちゃったんだね。

まぁどの子だって苦手分野を指摘されるのは嫌がるけど、それが障害からくるものだと本人は辛いよね。
しかもお父さんは「矯正したい」気持ちがいっぱいだからね…どうしても出来てない事にフォーカスしちゃう。
こういう時、第三者の介入って有効だと思うな。

解決志向セラピーの方法論は使えないんだねー。

195 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 18:25:20.00 .net
>>191
矢幡さん、文法も変だけど、ここでも結婚のこと書いてるね。
今日び、定型だって結婚しない人多くて、おひとりさまとかリア充とか言葉があるくらいなのに。
「条件に恵まれた人」なんて拗らせちゃって…。

196 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 18:52:08.86 .net
>>138
遅レスですが…

うちは母親にしか癇癪起こさない

特別な甘えとか、母親なのに何で分かってくれないの!という怒りがあるのかな

ちなみに絶対要求は通さないけど、関係なく私にだけ

エリちゃんもお母さんにかわいさ余って憎さ100倍なんだろう

197 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 20:03:36.84 .net
>>196
大変ですよね。うちも同じような状況です。

198 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 20:08:33.20 .net
>>195
結婚したって毎日言い争いしたり
生活苦しかったり、
相手が急にいなくなっちゃうこともある。

矢幡さん経験あるでしょ

離婚だって全然珍しくない。結婚結婚って、
矢幡さんいい年して結婚に夢見過ぎ。
コツコツ働いてマイペースで生きる道を作ってあげる方がいい。

199 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 20:09:39.18 .net
>>187
>>188
おまゆう

200 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 20:59:20.15 .net
>>197
196です。大変ですよね。

エリちゃんのは、「ダメダメばっかでお母さんは私の事嫌いなのね」という気持ちなのかな

矢幡さんがエリちゃんの味方したらそれを肯定する事になるのに

201 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 21:38:01.60 .net
結婚して妻を床の間に飾っておけるほど経済力のある男性ってどこにいるの?
そんな王子様を夢見ているって矢幡さんって乙女オジサンなんだね
矢幡さんから見たらエリちゃんは可愛くてしょうがないのはわかるけど
親の欲目と現実は違うんだよ
父親ならしっかりしてよ
男ゲットどころか自閉症で幼い精神なのをいいことに遊ばれたり危害を加えられたりしたらどうするの?
表現悪いけどヤり逃げされることのほうが100%だって

202 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 22:07:33.64 .net
>>201
そうだよね。全く同意。
矢幡さん、前にこんなこと書いてるんだよ。訳がわからん。
だからエリちゃんを必死に普通級に通わせているのかな。

2011年08月21日(日)3 tweets
8月21日@yahatayo

先程の、施設から山中へ迷子・レイプ・妊娠・堕胎手術の繰り返し後、
施設内プールで溺死した子の事を話してくれた職員は、
安全管理をケチる理事長の補助金ピンハネの事実を有志と調べ
秘かに内部告発文書を送った後、
役職だったのに自主退職されました。
僕はこういう善意の人は絶対に忘れないつもりです
posted at 19:07:21

「健常者障害者ラブラブの図」ばかりてんこ盛りされると、
暴力団に売春させられたり、
施設から山の中に迷い込んで
レイプされたり等食い物にされてる
知的障害者なんて想像の彼方に行ってしまう危惧が起こりますが
#ntv #24htv
posted at 14:27:06

25年前施設職員から、ある女子入所者が
何度も妊娠・堕胎手術を繰り返していると聞いた。
山中の施設から無断で外出しては
近隣住民にレイプされた。
それがどういう行為なのか理解できない、
後で訴え出る事もないと読まれたのだろう。
健常者の手から保護される必要がある場合を確信 (1/2)
posted at 13:18:22

203 :没個性化されたレス↓:2017/02/04(土) 23:04:38.54 .net
女性の知的障害者が性的暴行や性的搾取の対象になることは認識していたのに、なんでエリちゃんに「オトコ」「結婚」とけしかけるんだろう。
エリちゃん自身にも「彼氏作れ」と言っているのだろうか。
「結婚」しかセーフティネットは無いと思っているのだろうか。その前段階の恋愛はどう考えてるんだろう⁇
それより、都の発達障害者支援センターに行くのが先だと思う。

204 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 07:09:00.02 .net
知的障害者の女の子が結婚して子どもを生んだが、すぐに返品され
娘と孫を養っている祖母のブログを読んだことがある
孫も障害児で大変そうだった
そのお嬢さんは料理ができない
いまは結婚すると女性は専業主婦ってわけにはいかないし
家事、育児、PTA共働きやパートを期待される
結婚するにしろ自立して一人で生きるにしろ家事は教えてあげないと
そういったことができる素敵な女性になれば
職場やバイト先で出会った男性とお付き合いして結婚まで行けるのではないかな

205 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 07:39:19.47 .net
>>204
それ、読んだよ。たしか予備校で?相手と
知り合って割とすぐ妊娠しちゃったんだよね。

エリちゃんみたいな子はかなり配慮が必要なんだよ。
矢幡さんみたいな愚かな父親では、悲惨な結果が目に見えてる。
エリちゃん、あっという間に妊娠して堕胎せざるを得なくなるよ。

定型の人であっても婦人科の診察なんてコンタクトレンズどころの騒ぎじゃないよ⁈ 金属の器具入れたり、子宮頚がん検診で組織取ったり。
人によっては激痛もあるんだよ。

206 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 07:54:22.12 .net
>>203
そういう、女性を食い物にする悪い男は
公立学校にいると思ってたんじゃない?w
もしくは別の世界の出来事だと思ってたんだろうね。

後腐れなく女性をヤリ捨てしたい男性なんていくらでもいるんだから、ライブ会場で知り合った
「自称アイドルプロデューサー」
「自称スカウトマン」
の餌食になって終わりだよ。ヤリ捨てされて、
キャッシングカード作らされて闇金ウシジマくんの世界だわ。

207 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 08:48:50.22 .net
2016年10月16日(日)1 tweet
二人でこっそり発表曲のカラオケ音源取りに行く「別居したらこういう事自由にできるようになるね」そういう理由を挙げられてもなぁ。
自分のパソコンで音楽聴いていいよと言った妻が曲の途中で「やっぱりやめて」と言い出し
エリは声荒げて怒る。二対一の間に交流が殆どナシ
posted at 23:15:07

208 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 08:50:23.83 .net
2016年05月09日(月)1 tweet
早朝妻・エリの叫び声で目が覚める「もうこの年なんだからポニーテール自分でやる」
「遅れるでしょ」も巡って怒鳴りあい連続。
両者の罵倒エグくエリ「早く離婚しちゃえ!」
僕は「遅れないように遅れないように」となだめたがドアをなかなか閉めず怒鳴る。通学路上で「謝っておいて」と電話
posted at 21:19:39

209 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 08:54:50.87 .net
2015年09月01日(火)1 tweet
エリに関する記録をさる所からチェックされている事が判った。これからは用心しないといけない。取りあえず今日は「落ち込んでいた」
とだけ書いておこう。一旦非公開設定にしたがフォローされて情報を取られていたら非公開は意味がないと思って止めた。相手が判明すればブロックするのだが
posted at 22:43:43

210 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 10:00:37.73 .net
>>209
ブロックされた相手も、別のアカウントからアクセスすれば見られちゃうのに……

211 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 10:41:25.20 .net
SNSやってる限りは何がどう流出してもおかしくない覚悟でいないと
本名で書いてる状態ならなおさら

212 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 13:27:41.86 .net
エリちゃん、矢幡さんには「お前」くらいなのになんでお母さんには「ババア」なのか。
なんで文章もうまく作れないくらい言葉が不自由なのに「離婚しちゃえ」とかお母さんの感情をえぐるような事を狙って言うのか。

213 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 13:29:25.07 .net
エリちゃん、矢幡さんには「お前」くらいなのになんでお母さんには「ババア」なのか。
なんで文章もうまく作れないくらい言葉が不自由なのに「離婚しちゃえ」とかお母さんの感情をえぐるような事を狙って言うのか。

214 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 13:30:01.82 .net
重複スマソ

215 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 14:49:35.68 .net
「家事をしなさい」
「アルバイトをしなさい」
は面倒だし経験がないことだから嫌、

「歌手目指すの反対」
「勉強をあまり遅くまでしちゃ駄目」は
自分のしたいことを邪魔されるから嫌、

だから
『ババア、離婚しちゃえ、別居したら好きなことできるね!』

そして夫はたしなめるどころか、娘と便乗して攻撃してくる。
一日仕事して、帰ったら家事。睡眠を取ろうとしたら娘がガシャガシャ音楽かける。
夫に風呂の残り湯をホースで洗濯機に入れるのを頼んだら床が水浸しになる。
そりゃ出て行くよ。。。

216 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 14:53:07.43 .net
2016年08月14日(日)
浴槽から残り湯給水器で洗濯機に入れようとしてホースをとんでもない所に突っ込んでいた。
妻に「少しは考えてよ」と言われるが一度では覚えきれない。伝授されたカレー作り、新しい鍋のラベルをつけたままでラベル紙に火がつき灰が少し入ってしまうがこれには文句言われず
posted at 01:08:53



2017年01月21日(土)
エリが自主的に風呂水を洗濯機に入れようとしてくれているのでやり方を教える。自分から
「できるようにならなくちゃ」と。子どもの家事を引き出すために何が必要なのかつくづく考えさせる。やってくれなんて一言も言っていない。朝、常夜灯だけで食べて僕を起こさぬよう気遣ってくれた
posted at 02:29:16

217 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 20:51:12.45 .net
スレの勢いがトップなんだが
この心理ガイジは何をやらかしたんだ?

218 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 20:56:48.06 .net
>>192
シュレーディンガーの猫か

219 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 21:03:08.46 .net
>>218
www
管理人さんのところに行って、観測せねば

220 :没個性化されたレス↓:2017/02/05(日) 21:10:05.13 .net
>>218
www

221 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 01:54:48.34 .net
矢幡さん、エリちゃんに尋ねられて、
避妊の事を含めて性教育の話をしたって。
話を聴いていた間のエリちゃんの様子が書いてあって、知的遅れが気がかり。
学校の保健の先生に依頼するとか出来ないのかな。女性だからこそ話せる、実体験に基づく知識とかあるし。

222 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 02:15:06.72 .net
今の学校の性教育でも、そのものズバリはやらないのかな?
普通は同性の友達同士でそういうことは話すんだよね。
しかし、本どころかネットでいくらでもあるだろうに。。。わざと聞いてんのかねエリちゃん。
それにしても矢幡さんが書く性の話題って、
どうしていつもこう、ウゲッて感じで気持ち悪いんだろう。
男女間の思いやりとかいたわりとか、心温まる内容が無いんだよ。
本たくさん出てんだから買って渡すなりしなよ。幼児が読む絵本形式のから欧米式のから色々あるじゃん。
月10万円分ぞうさんがどうしたとか、こうしたとかいう本ばっか買ってたわけ?
コンドームの箱を見せる父親、ニヤニヤしながら聞く娘。
勝手にすればいい、気持ち悪い。

223 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 02:17:54.79 .net
奥さんが多分神谷美恵子つながりでフーコー好きだったからフーコー批判?
奥さん大好きだったの?
奥さんは矢幡さん最初からたいして好きじゃなかったみたいだけどwww

224 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 02:29:52.83 .net
奥さんいなくなった後、急展開だね。

「パパが教えてあげよう」までのカウントダウンか。

225 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 07:37:55.56 .net
今少女漫画でも性についてはトンデモらしいから、ちゃんと説明するのは良いことかも

しかしエリちゃんもその事を公開されてるとは思ってないだろうけど

226 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 08:08:13.31 .net
矢幡さんの対人スキル見てると、性教育偏ってないのかなーと心配。

抱かれたあとどうするって、たとえ相手が好きな人でも、嫌なら断っても良いんだよとかそういうことも教えてる?

227 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 08:45:29.25 .net
なんで母親をひどい仕打ちで追い出してから
父娘でこういうセックスの話題始めるんだろう

気持ち悪い

228 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 08:58:59.50 .net
この「抱かれた」はハグされた、って意味なのかな。性交した、の意味なのかな。
エリちゃん、理解しているのか、矢幡さん、そこの違いも解説してんのかどうか。

229 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 09:04:24.88 .net
それから、著名人を批評するのはいいとして、

「だからぁ思想・制度・芸術全てに時代のエピステーメーが浸透していてぇ」

とか、批評する相手(この場合はミシェル・フーコー)をバカっぽく書くのはやめた方がいいと思う。

230 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 10:09:40.19 .net
>>229
こんな書き方する『研究者』(矢幡の場合、限りなく自称)おらんわ。
下品かつ低レベル

231 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 10:33:19.84 .net
>>230
ねー。
フーコーはとっくの昔に亡くなってるから平気だけど、香山さんの時は番組でいっしょになると分かって、焦りまくってたよw

2015年03月03日(火)
3月3日@yahatayo明日の収録で香山リカ氏と同席だと今日になって分かって慌てる。
かなり批判したからなぁ。
向こうも僕が出ると分かっていたら断っていたんじゃないかと思うけど。
同じスタジオに上がってしまえば番組視聴率のため協力する同志と見なす主義なんだが。お金はもらう訳だし
posted at 23:45:28

3月5日@yahatayo
収録より帰宅。見せ場は一カ所だけ。
香山リカさんは別室からモニターに映っているのを見ただけ。
帰ってみるとエリも妻ももう寝ていた。
東大博士課程リーディングプログラム説明会開始後タクシーで慌てて飛ばしてかろうじて収録に間に合った
posted at 01:49:41

すごい自意識過剰w
で、去年メラニー・クラインに関して書いた文について香山さんに指摘されて、
矢幡さんはまた闘争心むき出しにぶつかっていったとさw

232 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 12:20:55.16 .net
母親のいないこの父娘密室の状況で、セッ◯スに興味あるとか、実際のセッ◯スの手順とか。
繰り返し話題にすることが良いことなのか?

エリちゃん、わざと父親の反応試すために性的な質問してるよね。だからニヤニヤしながら聞くんだよ。
お母さんをわざと怒らせる時もニヤニヤしてたたもんね。
ネット使ってるなら相当のこと調べてるし、知ってるはずだよ。父親の口から言わせるのが楽しいんだよ。幼児か小学校低学年くらいの精神だなあ。

前スレで出てたけど、矢幡さんもワンオペ子育てと経済不安でストレスがピークのはずだよ。
エリちゃんが16歳になったタイミングで事故が起こりかねない。
「実際どうやってやるの?やって見て」
とか、ふざけ半分で言う可能性だってあるよ。

233 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 12:24:23.71 .net
>>231
香山リカが矢幡を避ける⁈自意識過剰過ぎる
向こうはえーとどちら様でしたっけ、くらいの認識だし

まぁ奥さんとの喧嘩でおびえて人呼ぶ位だから基本チキンハートなんだよ

234 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 12:28:28.44 .net
カブトムシ串刺しすると動かなくて便利、みたいに
俺、EDの不安解消
娘、挿入の不安解消
便利!
みたいにならないことを祈る

235 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 14:41:13.50 .net
「身体の味を覚えるってどういうこと?」母親の手記を読んで質問しないかwww

236 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 14:53:22.74 .net
>>233
はげどう。

自分のブログでも香山リカ批判をやっていた。URL貼れないけど、香山リカという名前をあげたうえで、
「僕は同業者が、あの人は自己愛性人格障害だというとき、それは100%間違いだと言える」
みたいに書いていた。
「同業者」とはっきり書いていて、
いやいやそれは100%違うだろ、香山リカは医師免許持ってるし診断もできるんだよ、と激しく違和感を抱いた記憶がある。

矢幡さんはツイッターでも香山リカに喧嘩ふっかけてるけど、それに前後して香山リカが
「私は医師だから、どこに行っても食べていける」みたいなことを書いていたことがあった。
もちろん、矢幡さんにあてつけたつもりなんか0%なんだろうけど、矢幡さんはますます闘志をみなぎらせてそうだと思った。

237 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 16:24:58.31 .net
>>235
そう。奥さんは奥さんで性に関して認識に問題あるしね。男がみんな襲ってくるみたいな。
困ったもんだよ。

「性行為は、必ずしなくてはいけないものではない、まず愛情が大事」
「触られるのが嫌ならはっきり断る」
「異性と二人きりの時に性的な話題を出すと、誘っていると勘違いされる」
「望まない妊娠をした場合に受けるダメージ」
「性への興味があっても良いが、世の中は危険や罠が多いので気をつけること」
たくさんあるよね。

性教育は人間関係の教育でもあるから、矢幡さんには無理そう。

238 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 16:37:52.70 .net
中高生の問題として某所で実際にあったこととして聞いたんだけど。
定型の子でも興味や勉強、家庭のストレスから身近な成人男性に「あなたが好きだから処◯をあげたい」みたいに突発的に言っちゃうことあるんだって。
で、男性側がマトモで「まあまあ落ち着いて」
ってなだめてくれるような人ならまだしも、
人によっては真に受けてそのまま進んじゃったりする。それでトラブルになるらしい。
しっかり避妊するなら、まだマシよ?
(精神的な影響考えるとマシでもないけど)
でも妊娠や性病、感染症もあるんだよ。

矢幡さんも「エリが挿入できるか恐怖」とか
ツイッターで寝言言ってないでさっさとティーン向け性教育の本でも買ってきな。

239 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 18:11:49.65 .net
> 性教育は人間関係の教育でもある

だね。両親ともに無理だな。
ここのお嬢さんは初期条件が悪すぎるハンディキャッパーだな。

240 :没個性化されたレス↓:2017/02/06(月) 23:43:23.41 .net
>>238
矢幡さん、奥さんが初めての人かな?
だとすると、二人の間が良好だった若い頃、比較的問題起きずに済んじゃったかもね。
だから、障害者のレイプとかは別として、細かな女性の側の性に関わる色んな問題、知らないかもね。

奥さんの手記で、奥さんが
「生理が来ないの。それに酸っぱいものが欲しくて」
って言ったら、矢幡さんが引き出しから妊娠検査薬出して渡すシーンがあるんだ。
あれには驚いた。

241 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 00:38:46.03 .net
ED私小説によれば、はじめての人は沖縄の統合失調症の人かも。
で、「若い人なら大丈夫かも」と期待して臨んだのが奥さんか。

娘さんは矢幡さんから頭脳を、奥さんから容貌をもらえれば良かったのになあ。
現状、逆になっちゃってるね。
発達障害はどちらに似ても同じだったかもね。

242 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 01:18:44.45 .net
>>241
そんなシーンもあったの?!
リアルでもそうかもしんないねぇ。
前スレで誰かがリンク貼ってくれた、矢幡さんの知り合いの人のブログに
「元恋人を沖縄の病院から救い出した」
とあったもんなぁ。
矢幡さんと付き合い始めた後に発症したのかな。
だとしたら、やっぱりつくづく弱い立場の女性にご縁のある、または鼻が効いてしまうんだね……。

弱い立場の女性を“抱く”場合、とても気を使うだろう。
でも、たとえ文句言われたり、喧嘩になったとしても、自分の心の中では、自分が庇護する側の、上位者であることは揺るがないだろうなぁ。

243 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 06:38:15.52 .net
沖縄の女性は、統失で入院中に矢幡さんと知り合ったって話だった。
私小説の中では、沖縄女性と奥さんの年齢が逆の設定になってたって。

奥さんのメルマガで、小学生か中学生の頃に担任に
「○○子は知能が低い」と、知能検査の結果についてクラスで言及されたエピソードがあった。
もし発達の診断のある時代だったら、何らかの診断が出ていたのかもしれないね。
ボーダーラインの「弱い立場の女性」なのかもしれない。

244 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 07:08:30.96 .net
>>240
>>引き出しから妊娠検査

ツッコミ所は色々あるけど、なんで講師の職を当たってる最中に避妊しないのか、謎。

矢幡さんはお父さんの経済支援があったからしばらく余裕だったろうけど。
普通の人たちは相当貯金しないと結婚も妊娠も余裕を持って向き合えないし、男性は責任感でホイホイ先に行けないよ。
>>188
>>189
ほんとそう思う。

245 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 07:11:42.44 .net
>>242
矢幡さんって臨床をもしたくさんやっていたら、陽性転移でたくさんの女性クライエントとトラブルになったと思う。
それこそ、性の問題抱える女性には性的な接触をしてしまいそう。

246 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 07:19:12.95 .net
>>241
ビッグツリーの人の自閉症の息子さんも、勉強はできたんだよね。

だから仮に勉強がよくできる頭脳があっても、自閉症が改善しないとダメなんだなあと。
矢幡さん、「数字と踊る」の年長〜小3の頃はエリちゃんがこのままどんどん伸びて行くと思ってたろうね。
その後のブログなんかを読むと、小5くらいで色々ピークに達してしまった感じ。

247 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 07:46:56.94 .net
>>246
昨日のツイートにも、エリちゃんの性的な想像の話があったけど、そんな感じだね。
個人的には、発達のばらつきが結構あるか、知的ボーダーなんじゃないかなと……。
受診、してないんだろうか。

248 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/07(火) 07:58:47.89 .net
きらないこと。

249 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/07(火) 07:59:38.77 .net
自閉気味でいいんじゃ。そのほうがよくできる子だとわかる。

250 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 08:21:03.26 .net
高校生の男子が、彼女でもない子に『笑顔がかわいいね』とか言うかしら?

251 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/07(火) 08:34:41.73 .net
いうと思います。

252 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 08:41:33.79 .net
>>250
ちょっとそれも気になった。フツーは言わないよね。
作話か、それとなく配慮されているのかなとか。

性的なファンタジーをこんなに屈託なく父親に言えてしまうかぁ。
エリちゃんの中の公式は
「高校生=オトナ=エッチな事を考えるのが普通」で、
「私もこんなえっちな事だって考えてるオトナなんだよ!ドヤァ」
な気持ちなんだろうなぁ。

253 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 08:44:34.49 .net
エリちゃんと奥さんの二人暮らしだったら
もっと発語出てたし自立できてたかも。
性に対して嫌悪感を持ちそうだけどね。
エリちゃん知的に遅れありそうだから、むしろ性に慎重な方が良かったかも。

254 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 08:47:25.45 .net
>>252
男子に「可愛いね」と言われたのは作話だと思う。
もしくは事実ならいじめか罰ゲームでその男子が言わされたんだと思うよ。悪いけど。
ドキュメンタリー放映された後、クラスの中では既にアンタッチャブルな存在だろうし。

255 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 08:50:17.05 .net
>>252
>>「私もこんなえっちな事だって考えてるオトナなんだよ!ドヤァ」

精神年齢的にはどのくらいだろうね。小4くらい?

256 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 08:54:09.96 .net
「口周りの筋肉の問題で言語が出ない」説
書いてて自分で恥ずかしくないのかなあ?
インチキ臨床心理士が!

257 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 10:30:21.83 .net
>>255
発達障害児の精神年齢は7掛けがひとつの目安だから、それくらいじゃないかなぁ。

258 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 10:49:17.91 .net
>>257
7掛けより低そうだなあ。
知的な遅れもあるし。
就学時に知能検査で引っかかったのにゴリ押しで普通学級、以後あまり発達は伸びず。
小4か小5で普通高校に行ってる感じか。頑張ってるし辛いだろうね。

休み時間とか、イベントの時とか友達いなくてどんなに孤独だろうね。
定時制とかで年上の人に囲まれた方がリラックスできそうなのに、矢幡さんもつくづく見栄っ張りだねえ。
自閉症の子が普通級に行くことが自分の能力の証みたいに勘違いしてる。

259 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 12:25:45.84 .net
>>258
多分、クラスメイトの話を断片的に理解できるだけで、関われないし、訳わかんないし、頑張っても勉強ついていけなくなってきてる。
すごく孤独で不安だろうねぇ。

260 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 12:33:25.54 .net
>>259
なにか手順(係とか日直とか?)間違ってると指摘されて、悩んでいたと書いてあったね。
で、矢幡さんの取った対応が「話をそらす」
ひどいよ。

グループ学習、ペアでの係、イベント、どれも辛そう。お昼は一人で購買でパンでも買って食べているのかな。学食があっても、ぼっちだろうね。
よくやれているなと思うよ。

261 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 12:41:45.67 .net
誰も悩みを聞いてくれないから、普段想像上のクラスメイトとやり取りしてるんだろうね。

しかし矢幡さんは以前エリちゃんの作話でトラブルになったはずだが、なんで今話した内容を全部信じてるんだろう。
長文エコラリア以外は全部真実だと思っているのかね。

262 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 13:12:02.04 .net
学校行って、先生と話して、ウラ取ったりすればいいのに。
でも、先生が信用に足る人物かってところでストップしちゃいそうだね。

勿論、一般論ではいい学校を選んで、先生方を信頼してお任せするってのはアリだよ。
でも、エリちゃんの場合、登校は出来てるけど明らかに不適応起こしてるもんなぁ。

矢幡さんは今は修論で頭がいっぱいなんだろうけど。
そんな中で、またアメリカの技法書を仕入れた話も書かれていたからなんだかなぁ気分。

263 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 14:55:26.16 .net
>>262
ほんとに!!
もうすぐ高2になる自分の子供が言語に大きな問題がある状態なんだよ。

それを放置して自閉症の見分け方はああだ、対処法はこうだって言っているのがおかしいよ。

自分の家庭は崩壊。子供は合わない学校に入れられて悩んで、架空の世界に逃げ込んで、なんとか耐えてるのをずっと無視し続けてさ。

264 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 16:47:30.07 .net
>>244
明治安田生命でのコネでの職をやめて、カウンセリングルーム開いて独立の計画だったのかな。
子どもさんに障害があることがわかってカウンセリングルームを閉鎖したと書いてたけど、
そうなっていなくてもカウンセリングルームなんて維持できてたのかと思う。

親の資産を食いつぶしたら終わりだ、って今の引きこもり世代の人たちは言われてるけど、
ここの夫婦がまんまそうだと思う。
親の遺産、資産だけでなんとかなっていて、底が見えてきた頃に家庭崩壊。

265 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 18:53:04.98 .net
名前出てるリカちゃん人形も両方とも消えて欲しい

266 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 20:54:10.87 .net
>>263
優先順位が変だよね……。
矢幡さん、どうも児童デイサービスの制度が高校生まで使えるの知らないみたいだし。
受診もさせてないっぽいから、すぐにはサービス受けられないだろうけど、あと2年で卒業だもんね。
でも、こんなことリプライしたら怒髪天でブロックされるなあw

267 :没個性化されたレス↓:2017/02/07(火) 20:55:20.04 .net
矢幡さんの親の資産ってエリちゃんの代まであるの?
矢幡さんは生活力がないけどとりあえず学力はあってテレビにも出られるほどだから
親のお金はそっくりそのままエリちゃんのために残してあげるといいのに

268 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 08:24:30.07 .net
いい加減ニュースを話させるとかやめたらいいのに〜

そんな練習したって結婚とは関係ないよ

269 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 08:27:19.72 .net
今日は殺人ではなく、婦女暴行だけど、お呼びがかかってるみたいだね。
「情報少なくて無理筋」とあるけど、また遠隔診断しちゃうのかね。

270 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 08:31:17.41 .net
>>268
トークン制で続けるのも厳しそう。
関心のある話題でないと、エリちゃんには難しいんだよ〜。

ちょっと前から「自閉っこ」表記が続いてるのが気になる。
花◯社の本、目を通したりしてるのかね。

271 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 08:33:36.75 .net
自閉っ子、ではなく精神遅滞を伴う自閉症スペクトラム障害

272 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 08:35:00.06 .net
>>268
ニュースの内容が理解できないし興味が持てないから辛いんだろう

273 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 08:49:22.49 .net
言語的・知的には、これ以上伸びない感じだね。矢幡さんが奥さんを攻撃するのもエリちゃんの発達が頭打ちになった絶望からの八つ当たりだろうなあ。
奥さんはアルバイトとか家事とか、やや現実に目を向けてたけど。方向としてはニュース読ませるよりそっちの方が余程、発語や会話を促すと思う。
あとニュースひとつ読んだら百円って何?バカじゃない、親として。

274 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 08:59:11.29 .net
>>267
「病み上がり」でエリちゃんが小6の時、もうキャッシングしていたよ。
ツイッターで「銀行残高、千円」と書いてたのが2015年くらい。
ドキュメンタリーでやってた矢幡さんのお父さんの組んでくれた生命保険の借り入れしてたね。現在払い込みは誰がやってるんだろう?

275 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 09:09:07.25 .net
お金がないのに他人にお小遣い7万円?
奥さん怒って当たり前

http://twilog.org/yahatayo

2015年06月10日(水)1 tweet
6月10日@yahatayo
残金が千円札一枚になったところにクイズサバイバー出演料入金。首の皮一枚でつながる。一応、残高ゼロになった段階で積立保険の一部貸し付けを申し込んでいた。そういえば精神病院に見舞いに行ったとき、お小遣いに7万預けたんだったな。6万円マイナスになっていたからだが
posted at 22:46:02

276 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 12:53:48.70 .net
>>275
相手、元カノさんだよね。

なんかブログだかツイッターだかで、
元カノさんの世話について、奥さんが怒った話が愚痴られてたの見たわ。
そりゃ怒るわなぁ。

277 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 13:27:14.21 .net
>>188
自立できず、お父さんのスネをかじりまくりだったのにそのお父さんを自己愛性人格障害呼ばわり。
妻の出産時に他の女性に会いに行っていた。
家族が貧困時に精神病の元彼女に7万円お小遣い。
これをクズと呼ばずしてなんと呼ぶ

278 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 13:34:45.28 .net
人格障害ってレッテル貼りするためのものなのかね

279 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 14:45:37.99 .net
エリちゃんって診断以来、発達専門の小児科に一度も行ってないのかな。
薬物療法全く試してないのかな。作話があるからスパダールとか効くのかなと思ったけど。

普通高校に通ってパニックになったりとかはしないのかね。目立つ行動障害やパニックがあったら学校から連絡来るよね。
矢幡さんが全然学校と連携してないのに驚くよ。

280 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 14:46:27.14 .net
×スパダール
◯リスパダール

281 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 14:51:29.16 .net
医学知識がないならせめて診断された6歳から全国津々浦々小児科めぐりしてれば、優れた小児科ドクターにも会えただろうに。
10年間自己流は、なんとも痛いなあ。
知識があれば自分の説が科学的に裏付けされたろうにね。
精神的に不安定になって、占い師みたいなのに頼った奥さんをばかにしてたけど。矢幡さんの自閉症論も非科学的で、根拠がない。

282 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 15:40:28.61 .net
>>281
広義の信仰みたいなもをだよね。
「自分が娘の障害を自ら原書で学んだアメリカ流療育で改善し、さらにそのメソッドを広めたい」教。

まぁ、発達界隈で有名な某会社とかもファンの発言見てると、信者めいててコワいけどね。

283 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 16:12:46.18 .net
その療育法が、ニュースを言えたら100円かぁ

テレビがあれば自然に生活の一部でニュースが流れるのにね

284 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 16:41:41.45 .net
>>282
同意。
ひと昔前と違って今は情報も容易に手に入るから、障害児の親もかなり知識持ってるし実践してる。何より社会資源使ってる。
米国式がそんなに素晴らしいならアメリカに住んでてお金さえあれば自閉症に悩んでる人なんていないことになるじゃん。

285 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 16:48:03.29 .net
>>283
そもそもなんでTVないのかね。
奥さんがいた頃は家族3人、ネット依存症みたいになってたよね。

286 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 17:23:30.94 .net
親がこれでは自閉症の子が家庭療育でコミュニケーションを学べようはずもない


2015年09月27日(日)
クイズサバイバーの合間に林修先生から「大学入り直されたんですね、で、今戯曲をお書き中だとか」と声をかけられ、「何で知ってんだよ」と絶句。考えて見れば日刊ゲンダイに寄稿したんだった。林修先生、夕刊紙読むのか

2016年12月16日(金)
控え室で席を取ったら目の前にホリエモンが座っていたのにビックリ。色々な人が交流求めて声かけてたな。だけど、出演者の大部屋(雑居房)なんだよね、毎年。うーむ。共通話題無さそうだったので声かけませんでした。

287 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 17:31:16.25 .net
>>286
これ、思った、思った!
林先生、番組メインの人だもん、共演者のツイッターやブログくらい検索するだろうよw
と思った。
自意識過剰なんだか、低いんだか、認知歪んでんだかw

288 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 17:31:21.42 .net
>>284 >>282
はげどう。
自分のプライドや達成感のために自宅療育してるのかな。

あと、こういう子どもさんって「子ども食堂」みたいなのの利用は難しいのかな。
奥さんによる虐待の件で児相に相談したとき、そういう提案とかなかったんだろうか。
あの家の大皿一品料理ではない、普通の食事を体験できるチャンスでもあるけど。

289 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 17:31:38.02 .net
>>285
珍しいよね。
TVがない家って聞いたことない。

290 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 17:32:53.68 .net
>>283
「ニュースを3つ教えてくれたらネットを見ていい、音楽聴いていい」
にすればいいのに。そういうやり方、矢幡さんは虐待と言うかもね。

そもそも高1に100円とはいえ、簡単にお金をあげすぎ。
高めの時給千円としても6分ぶんの労働だよ。試しに混んでるコンビニやファミレスで6分間働いてみな?

291 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 17:35:54.46 .net
http://kodomoshokudou-network.com

こども食堂、初めて知った!素敵だね。

292 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 17:48:57.90 .net
子ども食堂って親子で行くのも良いんだね。
地域の人と関わり合える機会でもある。
「話のネタ」から交流を始める実践して、親がお手本を見せる機会でもあるけど
両親ともどこに行っても孤高を保ってるのがなぁw

293 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 17:55:07.51 .net
>>287
番組メインの人なら、出演者に話をふれるように事前に基本情報くらい調べそうだよね。
「あの人のこと全然知らないから話かけられない」ではつとまらない。

>>278
矢幡さんの雇用創出のためw

294 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 18:16:24.79 .net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム★

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした

昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです

覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

295 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 21:36:34.40 .net
テレビでどんなコメント出したのか検索したら、キャンパスで目撃した人の話があって意外だったw
やはりズラに注目されてるのね。

296 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 22:13:39.84 .net
>>293
矢幡さん、人の中身よりその人の分類(資格、肩書き)や、規則性に興味が行っちゃうのかなと思った。
その人に関する情報を蓄積して、自分とのざっくりした共通点を見つけ出すことができない。
もしくは「当たり障りのない、どうでも良い会話」ができない。
だから「ネタ」を元にした雑談しか想定できないんだろうね。
今まで生きてて強く興味持ったのは奥さんくらいなのかな。

297 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 22:18:06.03 .net
今までの矢幡さんの自己流療育だと、エリちゃんが色んな人と会話することはできない。
どの人にもアニソンやボーカルレッスンの話しかできない。誰を相手にしてもポータルサイトのニュースをいきなり話し出す。そんな感じだよね。ロボットみたいな物だよ。

298 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 22:19:15.77 .net
>>295
目撃情報www

299 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 22:28:55.21 .net
>>297
エリちゃん積極奇異かな

>>295
ヅラじゃなかったらTVから消えてたかもね

300 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 23:37:12.67 .net
>>299
エリちゃん、どっちかと言うと積極奇異だよね。

まずヅラ。
臨床心理士の肩書き。
比較的いつでも動ける。特に昼間。
番組に合った「遠隔診断」をしてくれる。
乞われればエキセントリックな学者を演じられる。
テレビスタッフには楯突かす「チーム視聴率」として共闘する。

301 :没個性化されたレス↓:2017/02/08(水) 23:43:51.94 .net
>>296
それ、そうかもしれないね!
心理療法の歴史とか、臨床心理士や療育の分類みたいなツイート続けてるのと通ずるね。

一度自分を批判した人は「敵」とみなして、躊躇なく相手の背景考えなしにブロック出来るのもそのためか。

302 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 08:28:47.25 .net
夕べはエリちゃんの良かった話で、際どい話じゃなくてホッとしたよ。
シャンプー詰め替えてかやらせてるのね。こぼしたっていいよ。経験だもん。
ただ、協調運動機能の問題があるんだろうなとは思う。
今まで理科の実験や生活や美術の時、大変だったろうなぁ。

303 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 09:15:48.96 .net
いいかげん研究者ぶった自閉症の解説やめたらいいのに。
2歳までにナントカ法やれば80パーセントが言語獲得って、失笑だよ。
それ、普通に言葉がでる定型か、軽度の子が混じってるだけじゃん。
マウスじゃないんだから同じ状態の検体揃えて対照実験なんかできないっつうの。

304 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 09:47:36.43 .net
一応、矢幡さんでもエリちゃんの障害発見が遅れたことを気にしてはいるのかな。

6歳直前まで気づかなかったことが問題じゃないよね。
その後普通級に放り込んで社会資源を使わず、他人と交流しない密室での自己流療育を丸10年続けていることの方がエリちゃんの発達の限界を決めちゃったんだと思うよ。

305 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 10:03:33.01 .net
無資格で文学部卒の人がやってる怪しい療育教室があるんだけど、矢幡さんに似てるんだよ。
一回見に行っただけだけど。
会報にポエムか私小説っぽいの書いてて、それにややエロが入ってたり、何より造語がすごい多い。
保育園の先生からも「ああ、あそこはね。。。」と眉をひそめられるような所で、もちろん医師からは無視されてる。

そこに通って「改善した」って主張してるのは、自然な成長だろって思うようなことばかり。
むしろ小児科から遠ざかっちゃって、
「病院も学校も何もしてくれないからここに通いなさい」的に洗脳してる感じだよ。
公的な補助効かないからかなりの金額。でも代表が宗教の教祖みたいに自信満々だから儲かってるよ。

306 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 12:31:58.15 .net
>>303
発見が遅れた親を追い詰めることもあるから、安易に言うべきじゃないよね。
数字と踊るエリでも、abaを何歳までにどうこうすると普通学級に〜とか書いてたけど、普通学級なんか親が希望すれば行けるんだから。

307 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 12:43:28.05 .net
>>305
矢幡さんの奥さん引っ掛かりそーだ。

308 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 13:50:49.63 .net
>>305
そんなヒドい療育教室あるのかぁ。
療育は即命に関わるような事をやらせる事はないから、大きな事故につながる可能性はないだろうけど怖すぎだよね。
矢幡さんも、博士課程終わったら、そういう教室やろうと思ってるのかな……。

309 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 14:15:18.41 .net
>308
それは無理でしょ。働くこと自体が嫌いだからね。
もし、やる気があるならとうに始めていると思う。
自分の娘だけで、他の子に興味なさそうだしね。
塾バイトのツゥイートでよくよく判った。

310 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 14:38:07.53 .net
>>308
>>309
そうだね。博士課程終えたら児童臨床目指すとツイッターにも書いてあるけど、それはとりあえず長年行きたかった東大院に行く口実、タテマエのような気がする。
ほんとに児童臨床やりたいなら演劇なんてやってる暇ないし、一箇所でも多く臨床現場たくさん見学したり、活動に参加して回ってるはずだもんね。
東大でもたくさん発達障害の研究グループあるから、本来なら研究会に顔出したりパイプを作ろうとするはず。ただ、今から参加して矢幡さんがリーダーになれる研究グループはないし、矢幡さんがグループを立ち上げて研究者が集うこともない気がする。
ツイッターでもたしか、一人でやりたいみたいなこと言ってたしね。

今、発達専門クリニックや療育教室、発達障害児専門の学習教室、どこも手が足りてなくてスタッフ募集してる。
ただしそういうトコは大抵代表者もスタッフも矢幡さんより若いからプライドが邪魔するだろうな。

矢幡さんはランク付けやラベル貼りが好きだから、東大院卒ってことで自信がついて生きやすくはなるのかな。
ただ、出ても心理研究科じゃないからコメンテーターとしての肩書きは変わらない気がする。
クイズ 番組での所属が京大チームから東大チームに変わるだけのような。

311 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 14:44:02.82 .net
>>308
そういう療育教室、あるあるだよ

脳機能のことなんて誰もわかんないからなんとでも言えるもんね

そういうとこは多分入るときに「なんかあっても文句言いません」みたいな誓約書書くんじゃないかな

ズンズン体操?だっけ
ああいう首ひねるとかはしないはず
たいしたことしないだろうから事故もないだろうね

みんな病院に見放されたと思ってるから必死でそういう怪しいとこにも通うんだよ

312 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 14:46:31.99 .net
>>306
矢幡さんがV何才までにV
って 超 おまえが言うか だよ

313 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 14:49:41.75 .net
>>310
>矢幡さんがリーダーになれる研究グループはないし、矢幡さんがグループを立ち上げて研究者が集うこともない気がする。
>クイズ 番組での所属が京大チームから東大チームに変わるだけのような。

なんか、ほんとに気の毒になってきちゃう。
一人の力なんて限界あるからね。
集団に交われないし、労働嫌いだし、一人でできる執筆業も鳴かず飛ばず。トホホ・・・

314 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 14:50:22.49 .net
>>307
むしろ矢幡さんとか奥さん、シュタイナー学園とかに行かせそうだったけど。あそこ絵とか舞踏たくさんやるし、テレビ禁止だしね。
あ、でも勉強難しいし知的に遅れがある子へのケアはないか。

栗原類さんはシュタイナーだっけ?たしか、
「あそこ卒業したら社会から浮く」って言ってた人がいたような。うろ覚えにつき間違ってたらすまん。

315 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 14:54:31.33 .net
エリちゃんはアニソンやゲームやJ-POP好きで感性がドメスティックだからシュタイナー合わないだろうね
矢幡さんも垢抜けないし

むしろ定時制高校で社会人の苦労人とか元不登校の同年代に囲まれた方が合いそう

316 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 15:01:21.72 .net
>>310
確かに児童臨床目指す気ないと思うわ。

働きたくない言い訳に聞こえる。
小説家目指すと同じ。

エリの記録が他の自閉症児に役立つって言うけど、自閉症は千差万別、若いときからとにかくたくさんの自閉症児を見なきゃ意味ないよ。

317 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 15:25:28.07 .net
自閉症や精神病の人が長く働けるお弁当屋さんとかパン屋さんの見学に行ったほうがいい
矢幡さんのお父さんがしてくれたようなコネがないとエリちゃんは就職できないよ
お弁当屋さんやパン屋さんだって親が一生懸命頭を下げて販売のお手伝いなんかをかって出てやっと雇ってもらえるんだけどな

318 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 15:35:38.03 .net
臨床心理士って名ばかりなのが良くわかる。
1つの成功事例があったって、他のケースに応用できるかってそういうわけじゃないんだから。
それが分っていれば、できるだけ多くの自閉症児と関わらないとダメでしょ。
臨床心理士が多くのケースを経験しないといけないのと同じだよ。

だから、もし仮に彼が自閉症児の臨床家になったって、
「先生、うちの子をお願いします」とはならないだろうなー。

319 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 15:39:10.58 .net
>>307
わかるw

>>317
そういう労働をどう思ってるのかな。
好きなことやりたいことを追求して、演劇とかアイドルとか小説家とか言ってるくらいだから、
自分の時間を売るだけみたいな単純作業なんかエリにはさせたくないくらい思ってそうで。

320 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 15:50:24.54 .net
>>319
そういう、自分は食うためにあくせく働かなくていい、崇高な(矢幡さんにとって)モノを追い求める、っていう選民思想はどっから来たんだろうね。
割と親の代で急にお金ができた成金の子がそういうノリの人多いけど。

321 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 15:51:52.96 .net
>>318
正直、矢幡さんも奥さんも世の中ナメてる

322 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 15:53:02.45 .net
>>317
同意。ニュース言わせて百円あげてる場合じゃない

323 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 16:00:16.16 .net
>>317
娘に結婚できるかの心配はしても就職できるかの心配はしていない

自分が働いてないのに娘にしっかり働かれたらコンプレックス感じちゃうから

324 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 16:13:46.76 .net
>>320
「選民思想」は恐らく、勉強ができたことから来ているような気がするな。
きっと、小学生の時から他の子と自分は違う(優れている)という意識を持っていたように思う。
群れないし、群れることもできない。他の子が騒いでいたりするのを見て馬鹿にしてたんじゃない。

高校は(勉強が)できる子が多いから、矢幡さんみたいな勉強しかできないって
タイプは馬鹿にされちゃって、一気に、それまで持ってたプライドがズタズタ、
引きこもり生活に、って感じを想像してます。

325 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 16:49:22.62 .net
>>324
いじめも受けてたんだっけ?
HPの長〜い経歴によれば、漠然と自分の存在に罪の意識があって、聖書にのめり込んだとか。
なんらかの不適応があったんだね。

326 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 17:04:27.10 .net
>>325

そのいじめって、いまだに引きずってそうだよね。
空気が読めなかったり、不器用だったりズレていたからかな。

327 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 17:51:51.40 .net
>>323
沖縄の病院クビになって、雇われて働くっていうことに挫折してから歪んだのかな。

328 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 17:55:25.36 .net
自分が結婚生活が悲惨で家庭崩壊したのにまだ
結婚に夢と盤石なイメージを抱いているのも
不思議
実際に20年だか結婚してたのに
デパ地下の食品見て会話ネタを作れば家庭生活
成り立つとか意味不明だし

329 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 17:57:22.51 .net
>>327
「病み上がり」の自分の章の最初に持ってくる
ぐらいだから相当恨んでいるのね
串刺しカブトムシは全く書いてなかったのに

330 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 18:16:50.05 .net
>>328
そーそー。

エリちゃんがニュースのコピペ言えても、意味分かってなきゃキャッチボールにならん。
そのニュースについて軽くでも会話出来なきゃ、相手もはぁ?だよ。

331 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 20:53:46.38 .net
就職の心配をしていないのは
結婚=就職、なので
ボーカルレッスンやアイドル活動は花嫁修行みたいなものなのか?

332 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 21:18:53.87 .net
>>331
資産家の、家事手伝いのお嬢でもないんだからさ。現実を見ないと

家事も親戚付き合いもできない専業主婦

自閉症を一生養うのはきつい

333 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 21:22:40.45 .net
おとーさんはカードキャッシングしていて老後の貯蓄もしてない

今まで親のお金や奥さんの親のお金を無理矢理裁判で取って生活していたらしい

…嫌だよね、そんな相手と結婚すんのは

334 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 22:00:57.83 .net
>>333
定型の子でもハンデだね

335 :没個性化されたレス↓:2017/02/09(木) 22:51:51.16 .net
まさか、エリちゃんと結婚する人は矢幡さんの老後の金銭援助もさせられるのか?
どこにいるんだよ、そんな神様みたいな人…

336 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 01:42:54.11 .net
今夜は早めにツイートがあったね。
やっぱり、矢幡さん卒業後に療育塾開く野望があるんじゃないの?
メサコン根性発揮して、従兄弟の面倒までみたりして。

337 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 02:09:43.00 .net
@yahatayo
動き回って接点が取れない自閉症児には床にマットを敷くという手があるだろう。段差があることで面白くなるはずだ。
ただ歩く事と魅力度に差異が生じるならば、マットを重ねる・取り除く・更に他の段差が生じる物を置く等の介入で
自閉症児と関わりを持つことができそうな気がする

なんかみょうに具体的なんだよね。
内容は現場では当たり前みたいな話。
この後のツイートは「自閉症の哲学的考察」云々の話だったけど。

338 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 04:11:04.55 .net
>>324
「僕も高校時代に頭がおかしくなって」と、奥さんに話したとメルマガ手記にあったね。
奥さんも高校時代から不登校、解離、過食嘔吐。
除け者にされた象が自分のふるさとを探す絵本「ちいさいぞう」で共鳴できた二人とも、学校でも家庭でも強烈な疎外感を味わいながら、
「こんなところは自分の居場所ではない、どこかに自分のことを認めてくれる世界があるはず」
と思いながら生きてきたんだろうな。
そういう二人が意気投合して結婚したのはすごくわかるけど、人様のカウンセリングなんてできる立場じゃない罠。

339 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 04:17:52.02 .net
>>320
自閉症、療育一つとっても崇高なものを求めてるよなあ。
自閉症の哲学的考察とか脳科学からアプローチする新しい自閉症療育とか。
それ必要なの?って思う。
観念の世界に遊んでいるうちにもお子さんは成長していくし貯蓄も減ってくだろうに。

340 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 07:22:56.26 .net
>>339
10年前に診断でいかにショックを受けたか、
繰り返し繰り返しツイートしてたものね。
自分たちに何もしてくれなかったように感じて、現代医学を批判したいんだろうね。
脳科学云々言ってるけど書いてる内容はただの文学だしねえ。

同じように医師の診断でショック受けた親、たくさんいるけどみんな逃げずに社会と向き合っているよ。矢幡さんは、弱い。

341 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 07:26:41.57 .net
>>317

>>非難されることがわかっている相手の所に謝りにゆく。担任に負担をかけていることがわかれば頭を下げる・・・こういう常人ならばとても精神的に耐えられないような事態



って書いてたし、「頭を下げる」のが「耐えられない」んだよ。

342 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 07:28:40.71 .net
>>339
ほんそれ。
矢幡さんの言う脳科学はトンデモ医学だよね。
さっさと区役所電話して支援受ける先探した方がどんだけエリちゃんの役に立つか。

343 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 08:11:31.26 .net
まじにほんそれだよw

前から格安ではあったけど課金制の療育フォーラムやってたじゃん。
でも、発達障害についての体系的な知識がある訳じゃなさそうだし、
偏った情報や、歪んだ感情を晒すじゃない。
それを知らない親御さんに広まったりしたら大変だなって思ってたんだ。
だから東大入ったら、自閉症研究者との交流で視野が広がると期待してた。
人は簡単には変われないものだねぇ。

344 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 08:41:24.27 .net
>>343
80で東大院に行ってる知り合い、生き生きして日々変わってるけどね。
矢幡さんは若い時からひねくれ老人みたいだもんなあ。

色んな障害児の親が矢幡さんに説教するイベントなら人が集まりそう。

345 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/10(金) 09:11:24.59 .net
サンクトペテルブルグ大も卒。

346 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 09:19:44.90 .net
エリちゃん0時過ぎに風呂入るの?
お誕生日おめでとうも良いけどさ、早く風呂に入って寝なさいと言うべきじゃないのかなぁ。
矢幡さんに合わせてだんだん生活リズム狂ってきてない?

347 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 09:23:42.77 .net
>>341
雇われ人が出来ない理由はこれか

TVでズラ外したり汚部屋晒したりするくらいならティッシュ配りするほうを選ぶよ

348 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 09:24:57.08 .net
>>346
これ思ってた

奥さんが早く寝なさいって言ってた気持ちわかるよ

349 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 10:39:57.65 .net
>>12時過ぎてエリに「誕生日おめでとう」と言ったら「お風呂早く入れて」と素っ気ない返事。「青春!とか言わないの?」「私真面目だから」とやりとり


どっちもおかしいよね…会話が意味不明

350 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 10:40:56.05 .net
349だけど変なとこにアンカーついちゃった
12さんは関係ないよ

351 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 10:43:27.75 .net
>>348
2人でダラダラ、ネットやっていそうだね

奥さん「早く寝なさい」「家事手伝いなさい」
で虐待呼ばわり、児相通報だもんなあ、、、
奥さん、生家で虐待され矢幡さんと作った家庭で迫害され、、、

352 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 10:46:58.58 .net
>>347
テレビで親が組んだ保険積み立てから借入したり
娘の学校に学費滞納で電話したりする姿を晒して、
著書にキャッシングしたと書いたり銀行残高ゼロ円とかツイートしたりするのは、平気なんだね。


で、学校や保護者に頭下げるのは耐えなれない屈辱なんだ。

353 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 11:09:43.59 .net
ズラとか、腹話術の人形とか、テレビで散々いじられるのは平気なんだよね。
自分はタレント、芸能人側というこれも選民思想か。

354 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 11:16:47.62 .net
>>353
タレントや著名人枠でズラをイジられるのは大丈夫だけど、
昔アンケートに「ズラですか?」と書いてきた学生は探し出して単位落とそうかと思った…とか言ってたよ。
まぁギャグで盛ってるだろうけどね。
でも学生に言われたら本当にキレそうw

355 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 11:30:33.97 .net
コンプレックスがあるからズラをかぶっているわけで、それをネタにしてまでもTVに出たいって凄いね

>>349
青春!って何?笑う所?

356 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 12:50:49.05 .net
中高生なら、友達から0時ピッタリにおめでとうメールが来たら青春かもしれないけど。
そろそろ、親におめでとうと言われる前に産んでくれてありがとうとか言っても良い年頃かと思うけど、エリちゃんには無理だよね〜。

お父さんがお母さんの誕生日に気が付いても知らん振りだったもん。

357 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 13:20:35.71 .net
>>349
「お風呂早く入れて」
完全にナメられてるじゃん
お父さんまるでパシリだよ
ABAの効果は大したものだね(棒)

358 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 17:10:23.28 .net
>>343
その課金制フォーラム始めたころ、キティちゃんアイコンの児童精神科医の人が
「変な方向に行ってるなあ」ってツイートしてたな。
「歪んだ感情」、本当にそうだよね。ルサンチマンはらすための新しい療育か?
この人は自分がカウンセリング受けたほうがいいと思う。
素直に社会資源も使えないし頑なにしか生きられないのは、本人もつらいだろうに。

359 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 17:46:33.70 .net
>>358
娘の自閉症に6歳直前まで気づかず

→うわあショックだ自分で色々調べよう

→よし調べたぞ他の人に教えてお金取ろう


意味わからん

360 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 17:56:26.52 .net
確かに、「ニュースひとつ話したら百円」
という意味不明な療育法をやってるのは矢幡さんくらいだと思う。

子供が何かしたら褒めてあげて、
モチベーションや自己肯定感高めてあげる親はいても、
強化子に現金を使ってる人はほとんどいないと思う。

芸能人の子供でダメになった人によくいるよね。親に悩みを聞いてもらったり構ってもらう代わりにお金渡されたって。

361 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 18:02:00.42 .net
『小銭で療育』
って本出したらいいのに

362 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 18:34:41.29 .net
「指示に従えた」という抽象的な概念もしくは「努力」というあいまいな概念を

「現金」というマテリアリスティックなものに変換しまってはそれこそ「自閉的世界」から抜け出せないのではないか

ニュースを話したら「説明が上手だね、分かりやすかった」「教えてくれてありがとう、助かったよ」というような反応をすることこそ、
真のコミュニケーションなのでは

これで児童臨床しようなどとは、おこがましいにも程がある

363 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 19:15:43.58 .net
>>362
何となく分かる

強化子って理屈が通じない幼児に使う物かと思ってた

モノに釣られて出来ても結局身になってないんだよね

何故それをやってほしいか理由を説明して本人を納得させたのかね

364 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 19:30:06.24 .net
>>360
芸能人の話でこのツイート思い出した。
過干渉で、親子が不健康に一体化してる家庭なら、遊ぶ金渡して親子分離もプラスに働くけど、矢幡さんは十把一からげだからね…

2017年1月24日
矢幡洋:児童臨床を目指して@yahatayo

「子どもの悩みに向き合う」とか「真っ正面から堂々と心理的アプローチ」を歌い上げる声が多いが問題の固定化になる場合もある。
何故こんなに心理的根本解決を持ち上げるのか。
気晴らしで解決してはいけないのか。
親が一緒に気分転換したり(遊ぶ金を渡すだけもあり)で「解決」も多い
posted at 16:05:26

365 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 20:40:01.11 .net
>>363
ほんとだ。説明が抜けてるんだよね。
ドキュメンタリーでやってた、
熱帯の鳥の写真を見せて
「おもしろいね」「きれいだね」
どちらか選ばせるというのも機械的だった。

「おもしろいね」と言ったエリちゃんに対し
「きれいだね」矢幡さんは一言だけ。

「おもしろいね」がダメなのではなく、
何故「きれいだね」と言った方が
他の人とより気持ちを共有できるのか、
そこを説明しなくてはいけない。

また、エリちゃんが「おもしろいね」と
言った理由を聞いてみる。
仮に理由が言えなくても
発言は必ず評価してあげるべき。

「一般的にはこうだから丸暗記しなさい」
じゃないと思う。

366 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 20:43:36.15 .net
矢幡さんに「お前」
奥さんに「ババア」
と、何故言ってはいけないか。

「親だから」だけじゃない。

「自分が言われたら、どう思う?」
幼児か小学校低学年でやるしつけができていないと思う。

367 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 20:51:38.13 .net
>>364
そう、そのツイートはびっくりしたよ。
結局、一緒に考えたり解決法を提示したり出来ないから「問題の固定化」とか理由つけて逃げてるだけじゃん。
お金渡して親が逃げてる間に子どもは精神に異常きたしたり、最悪自殺しちゃうかもしれないよ。

368 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 21:12:54.36 .net
エリザベス・ロフタス批判もそうだし、矢幡さん流の解決志向セラピーも、
問題への共感が無いままに、視点をずらすことで解決しようとしてるようにしか見えないんだよね。
それを矢幡さんは問題の固着化を防いでいる、と言うんだろうけどね。

369 :没個性化されたレス↓:2017/02/10(金) 22:41:37.79 .net
>>368
例えば本当に性虐待された人とかどうすんのって感じ。解離性障害引き起こしちゃうよ。

…と、奥さん離人症だっけ

370 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 00:18:10.20 .net
>>368です。
ロフタス批判じゃないわ。
ジュディス・ハーマン批判だった。すまん。

>>369
目の前で解離するのを見たけど、騒がずスルーしたら常態化しないで治っちゃったよ!
みたいな話を書いてたよ。
症状を悪化させるのはオカルト好きな精神科医だ!みたいな事もいっしょに書いてたなぁ。

371 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 00:32:50.53 .net
>>370
了解です。


前に、すごい残酷な遊びやる子を矢幡夫妻がたった数回のプレイセラピー?で治した、
と主張してる話もあったよね。

精神疾患にしろ脳の障害にしろ、そんな簡単に解決するもんじゃないのはご自身が一番良く知ってるだろうにね。

372 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 00:36:20.44 .net
お客さん、実在したんだ?
どういう伝手で矢幡夫妻にカウンセリングをお願いしようなんて思うのかな?
あんなに人脈の少ない孤立した夫婦もいないと思う。
テレビコメンテーターとしての矢幡さんを見て??

373 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 00:43:10.28 .net
きっと、かなり昔、エリちゃんの生まれる前だと思う。
矢幡さんがスーパーバイズしたんだっけ?
矢幡心理教育研究所でなのか、夫婦でつながりのあったらしい別のクリニックなのか、守秘義務もあるだろうけど分からないね。
昔は一般向けの本を伝手にクライエントさんが来てたのかも。

374 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 00:45:21.59 .net
それと
「史上最大の心理学サイト」(だっけ?)
もあったんだったw

375 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 00:51:28.86 .net
>>373
ありがとう、そうなんだね。
矢幡心理教育研究所って活動実績があるのかw
夫婦でHPやブログ、メルマガやってるだけなのかと思ったw
そういうの見て来る人もいたんだろうね。

376 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 01:39:42.98 .net
>>375
373です。
独立して、新宿にカウンセリングルーム作ったのがエリちゃんの生まれる少し前だったから、実質稼働期間はすごく短い期間だったと思うよ。
しかも奥さんがカウンセリングしてたってことは、確実にエリちゃんの生まれる前の筈だから、矢幡心理教育研究所での話じゃないかもしれないね。

377 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 03:15:38.23 .net
エリちゃん生まれた直後は、シッターさん?お手伝いさん頼んでたよ。
家事育児を外注して、奥さんはカウンセリング、矢幡さんは著述業で収入を得るつもりだったんだろうね。

378 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 09:13:04.51 .net
カウンセリングルームって、診断も投薬もなく本当に話を聞くだけなのかな

保険外だし

心理士が独立とは厳しそうだなあ

379 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 09:17:07.44 .net
でも、エリちゃんがほとんどまとまって寝てくれなくて、体壊しちゃったんだよね?
ウチも夜泣き酷かったから分かる。
カウンセリングを辞めたのは、シッターさんでも扱いきれなかったのか、奥さんの心身がなかなか元に戻らなかったからなのか、どっちなんだろね。

夕べのツイート、やけにエリちゃんが親離れしてきた話が書いてあるね。
この間の「性教育」で、心理的にいい感じに距離が?

380 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 17:51:05.35 .net
本によると、幼稚園入る前くらいから奥さんずっと寝たきりみたいな感じだったよね、
家事もできなくなって。
シッターさんにお給料はらうのきつかっただろうな。
奥さんの体調が良くなったのって、ドキュメンタリー撮影の秋くらいからじゃない?
去年の夏のツイートで、「妻が久しぶりに働きに出ることになった」ってあった。
年末にはもう辞めてたみたいだけど。

>>378
診断や処方箋書く権限がないからね。
カウンセリングルームたたんでからは、電話カウンセリングの宣伝してたよ、
電話で話をするだけですごく高かったw

381 :没個性化されたレス↓:2017/02/11(土) 20:17:15.28 .net
>>380
よっぽどの事がなきゃ精神科行くよね

著書を読んですごく感銘を受けて…とかならあえて行くかもしれないけど

382 :没個性化されたレス↓:2017/02/12(日) 01:38:15.66 .net
>>381
人格障害の本をいっぱい書いてるから、読者の中で一体どこへ行ったらいいのか悩んでいる人が行ってたんじゃない?

矢幡さんが盛んに書いている自閉症児の述語獲得の話って、あれは言語学なの?論理学なの?哲学なの?
少なくとも理系じゃないのは分かる。

383 :没個性化されたレス↓:2017/02/12(日) 04:37:29.98 .net
人文科学から出られない人だよね。
経済にもすごく疎そう。まとまったお金があった時に投資とか運用しようなんてぜんぜん思わなかったんだろうな。

カウンセリング、少なくとも電話カウンセリングは
女性心理士がカウンセリングしますってHPに書いてたよ。
読者が電話しても、カウンセリングは奥さんだったんじゃないかな。

384 :没個性化されたレス↓:2017/02/12(日) 08:47:03.89 .net
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)

385 :没個性化されたレス↓:2017/02/12(日) 14:16:44.25 .net
>>383
実家がお金持ちだから、なんとかなったんだろうね。

後になって、奥さんの名前入りで告知してたね。
http://yahata-sinri.jugem.jp/?eid=168

奥さんは結局、体調の関係や定期的な収入に結びつかず、外で働く選択をしたのかな。
奥さん自身はネットで発信してないのかね。youtubeは観てた話がちょいちょいあったけど……。

386 :没個性化されたレス↓:2017/02/12(日) 22:29:04.83 .net
トンデモな矢幡さんのブログで、
不登校不適応な奥さんのカウンセリングの宣伝、、
そりゃ閑古鳥だろうな〜

387 :没個性化されたレス↓:2017/02/12(日) 22:44:01.35 .net
https://youtu.be/51unoFIP-GY

この講演もダラダラ意味のない内容だね。

388 :没個性化されたレス↓:2017/02/12(日) 22:46:29.21 .net
https://youtu.be/jh9JUxTjxUs

観るんじゃなかった

389 :没個性化されたレス↓:2017/02/12(日) 22:48:45.88 .net
387と388は普通に矢幡さんのYouTubeの動画です。
ブラクラや変なサイトではないですよ〜

388は気持ち悪い…

390 :没個性化されたレス↓:2017/02/12(日) 22:52:48.87 .net
>>382
自閉症の言語研究してる人って大抵、たくさんの自閉症者の統計取ったりして客観性持たせてるよ。
自閉症と診断受けた人と健常者の比較する時も、それぞれたくさんの被験者揃える。

391 :没個性化されたレス↓:2017/02/12(日) 22:56:52.84 .net
矢幡さん、ポータルサイトのニュース読ませて
百円与える方法に自信があるんだね。
恥ずかしくないのかな。
ツイート読んで、よくこんなんで普通高校
放り込んだな、と思う。
言語や会話的にはかなり深刻な状況なのに
焦ってもないし呑気だね。

392 :没個性化されたレス↓:2017/02/12(日) 23:33:11.90 .net
口まわりの筋肉の問題で ってのは、
扁桃腺が腫れて、とか
痰が絡んで、と同じようなもの?
口の周囲だけ麻痺するような神経難病を疑えって意味?

393 :没個性化されたレス↓:2017/02/12(日) 23:46:15.79 .net
>>392
医師が読んだら失笑しそう。。

394 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 00:13:39.81 .net
>>391
前にアフィリエイトを本気でやろうとしていた時期があったよね。
障害児に資産残す手段として。
もしかしたらそれの一環かもしんないなって思ったりしてる。

2016年7月5日
矢幡洋:児童臨床を目指して@yahatayo

ウチみたく親が死んだ後この子はどうなる的な恐怖を抱えているご家庭は
アフェリエイトの資産サイト(継続的に広告収入が入ってくるサイト)を作って
置いてやるというのもなけなしの手段かも。
子供の障害のために開業してというお父さんもおられるが
リスク度ではアフィの方が低いかも?
posted at 22:57:05

395 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 02:35:06.63 .net
このところよく出てくる「デンバーモデル(ESDM)」は、
自閉症児を早期発見し、1歳から療育を始める事で、
中核症状の長期的な改善が見込まれる、エビデンスのある療育法らしい。
佐賀県で研究や検討が行われていて、
代表研究者さんが学会発表等行っている。
http://tomokoworkdiary.sagafan.jp/e555851.html

それを知って、いち早く東京にESDMの看板を掲げたいのか、
それとも、よく調べず「へへ、おいら一番乗り〜!」なんだろうか。

396 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 05:17:14.26 .net
中居くんが収録の際に目が合って「おっ」という反応だけで義理堅いと感じるってウケる。
どんだけポジティブ思考なんだw

397 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 07:17:08.87 .net
>>396
中居くんの名前出すとリツイートが増えるし
ファンがカウンセリングに来ると思ってるんじゃない

398 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 07:53:39.53 .net
>>394
資産にアフィリエイトって真剣に言ってんのかな

399 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 08:13:04.29 .net
>>398
書いてた時期は本気だったんじゃない?
その後で、テンションが下がったけど。

9月20日 @yahatayo

Googleアドセンス審査厳密化で今後アフィリエイター志願者減るだろうな。
あれ在宅でできるし、障害を持っている人、引きこもり、起業家、お金にならない社会活動をやりたい人のための生活保障になりうるもののような気がするが。
弱者が使える手段が細くなったと言えそう
posted at 00:10:43

10月4日 @yahatayo

アフィリエイトの業界が結構まともだと思ったのは評価の高い情報商材は本当に未知のハウツーを試して定型化を試みた良質なものだからだ。
「全部詐欺」というのは「誰もやったことがない方法を試した人の実践に基づくハウツー」の価値が分からない人なんじゃないかと思う
posted at 00:22:02

400 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 08:18:36.60 .net
「誰もやったことがない方法を試した人の実践に基づくハウツー」
を提供すりというのが、まさに矢幡さん自身のやりたい事なんだろうな。
情報商材の形式でやるか分からんけど。
最近、新しい療育手法や幼児向けダンスの話題とか書いてあるから・・・

401 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 11:15:01.51 .net
少しは汗を流したり人に頭を下げてお金を得る努力したらいいのに
大阪まで行った上沼恵美子の番組はズラ特集での出演らしい
矢幡氏の「恥」の概念が良く分からない

402 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 11:17:45.27 .net
>>400
矢幡氏、療育の実績あることになってんだ?
育児の経験はあるよね
それ言ったら自閉症児育てたことある親は全員実績あるプロということになるわな
ものすごい数になるよ

403 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 11:20:14.43 .net
>>398
楽な仕事ですら地味な作業だと続かないのがある意味すごい
テレビ出演はチャラいし都度人間関係リセットされるし
自己愛が充足されるから長く続いてるのか

404 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 11:25:21.72 .net
>>395 他人のテリトリーでは自分がお山の大将
みたくなれないから、これを持ち上げるのも
長く続かないんじゃないかしら。
一番長く続きそうなのはニュース読んだら
100えんあげる方式でしょうね。
銀行残高千円の時もあるらしいのに、
その一割を注ぎ込む位、情熱をかけているのね

405 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 11:28:38.97 .net
>>最近、かわいいねとよく言われる、と自称。
午前1:19 · 2017年2月13日



エリちゃん、なんだか病んできてない?前からこんなだったかな。前は長文エコラリアだったけど最近作話が多いような。

ニュース教えたら百円の療育も、芸能ニュースしか読み上げてないみたいだね。

406 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 11:38:25.81 .net
>>405
さすがの矢幡さんもうすうす自称って気付いてるのかね

407 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 11:58:12.04 .net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html


★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg


ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677


★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



・覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
 昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
 覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

・2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
 2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

408 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 12:11:58.48 .net
「かわいいって言われた」
が新しいエコラリアになったのかな。
矢幡さん、エリちゃんが学校のことで悩みがあると言ってきても何回もスルーして、
一度もまともに聞いてあげてないよね。
高校の担任に電話の一本も入れないんだね。

409 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 16:43:59.72 .net
かわいいって言われた報告すると、父親が喜ぶから?
それこそ100円に勝る強化子

410 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 18:26:46.49 .net
作話じゃなきゃ罰ゲームかいじめ(いじめられてる子が言わされてる)だと思う。
何かゲームか賭けで負けたら「かわいいね」って言って来いよ、とか。

411 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 18:32:00.13 .net
父親が喜ぶから言うんだろうね。
ドキュメンタリーの時も、舞台で使った音楽をエリちゃんが聴いてるのに気がついたら、矢幡さん大喜びだったもの。

412 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 18:35:31.14 .net
なんで母親が喜ぶことは言わないの?

413 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 18:39:44.42 .net
>>411
まあ、ボーカルスクールのブースでエリちゃんのいる時に曲かけて練習してたし家でも何回もかけてただろうしね。
矢幡さん毎回、「何で知ってるの?」の基準がズレてるんだよ。
ブログで矢幡さんの妹さんがエリちゃんの障害のこと知ってたのを驚いてたし。
実名で本出してればそりゃ、気付くよね。

414 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 18:41:33.07 .net
ツイッター見ると昨晩は矢幡さん、躁状態?
だったんだね。

415 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 19:46:30.72 .net
>>414
なんかテンション高めだったね。ここんとこ、そんな感じ。
リプもプラスのリプしかついてないから、自尊心が満たされてる?

もうちょい経つと「おいら」とか、変に軽妙な言い回しが出てきそう。
さらに、そこでマイナスのプレッシャーがかかると爆発しちゃうよ……

416 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 20:56:19.22 .net
またもや2chネラーから逮捕者か!?
祭りの予感…!

【朗報】ウンコしたら手洗う習慣がないワイ、かっぱ寿司のバイトに受かる
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1486963795/

417 :没個性化されたレス↓:2017/02/13(月) 23:51:42.47 .net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1261882157222457&id=100002020546081

418 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 00:26:25.75 .net
>>412
母親は父親みたいに喜びをあらわにしなかったのかも。
そもそも、
『あの子のことが好きになれない、産まなければ良かった』
と口にしていたくらいだし。

419 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 00:31:15.94 .net
>>396
目があってノーリアクションだったらすごい不自然だよねw
会釈なり、笑顔向けるなり、
お互いの距離感と関係にふさわしい挨拶するのは普通のマナー

420 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 09:26:39.26 .net
>>418
エリちゃんが小学生になっても、夜「健康に産んであげられなくてごめんね」って泣いてたんだよね

そんなもんかねと思ったけど

421 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 09:57:16.76 .net
長澤翔 マザコン カウパー オーガズム 性交 初体験 処女 強姦 カウパー精液
長澤翔 ブルセラ 肉便器 ペニス ろりこん ピンクロータ 獣姦 メスイキ 毛じらみ症
長澤翔 兜合わせ ヴァージン 公衆便所 立位 陰茎 ミストレス 飲尿 去勢
長澤翔 真珠様陰茎小丘疹 尖圭コンジローマ 陰部ヘルペス 紐パン ローション マラ 助平 マザーコンプレックス
長澤翔 ゲイ ピル ショタ 短小 バター犬 FF フォアダイス 茶臼
長澤翔 ポケモンGO 中野くん 汁男優 空き巣 ポジ種 食糞 糞尿 露出症
長澤翔 ロリ-タコンプレックス 張形 精液 我慢汁 ショタコン 性病 アナニー 売り専
長澤翔 ヤリチン 48手 バイブレータ 射精 本番 レイプ AIDS ホモ
長澤翔 フェティシズム 放置プレイ 座位 ぶっ掛け 遅漏 不感症 マン拓 貝合わせ
長澤翔 マザコン 潮 性交 カウパー 初体験 オーガズム 強姦 カウパー精液

422 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 10:44:53.42 .net
矢幡さんが早期療育について書く時、

「自分たちの踏んだ轍を、他の人に踏んでほしくないから、今悩んでいる親御さんたちに伝えたい」
ではなくて、

「これだけ勉強している僕が、娘の診断の悲しみを払拭するために奔走して、新しい療育方法論を自ら輸入してきたから読んで!」
ってオーラを感じる。

423 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 10:56:58.14 .net
>>418
記事探すの面倒臭いから貼らないけど、
小6くらいまでの矢幡さんのブログには母娘仲良い様子が書いてあったよ。
「母親に寄り添っていつも側にいる」
「父親には用事がある時にだけ声かける」
みたいに書いてあったよ?
ドキュメンタリーにも昔の映像出てたじゃん。
奥さん明るく大笑いするし、プラスの感情表現も豊かだよ。

奥さんは家計を圧迫する割にエリちゃんのボーカルレッスンの成果が上がらないし、
生きて行く力には結びつかないと判断して反対して、そこから亀裂が入ったんじゃないの?
そこに、定職に就かないまま大学院に相談なく入った矢幡さんが奥さんと険悪になり、
虐待だ、暴力だという理由で児相だの警察だのに連絡してエリちゃんと一緒になって奥さんを追い出したんでしょ。
「好きなことをやる、嫌なことはやらない」というポリシーが同じで利害関係一致したから。

矢幡さんには、ブログや「病み上がりの夜空に」を自分で読み返してみて欲しい。
2016年間秋くらいからの奥さんを執拗に攻撃するツイート(かなり消しちゃってるけど)と比べて、恥ずかしくならないのかと問いたい。

消したって、皆読んでるし覚えてるよ。
矢幡さんという人を心底軽蔑するようになったよ。

424 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 10:58:19.63 .net
>>420
だってご夫婦で「母親やめてもいいですか?」推してたくらいでしょ?
愛着障害っぽい奥さんには自閉症の我が子はキャパオーバーだったし、
メサコンの矢幡さんには、奥さんも我が子もまさにメサイア欲求を満たしてくれる貴重な存在だったんじゃない?

結果、奥さんの心身の負担は増え、矢幡さんの枠組みから外れた。

425 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 10:59:50.52 .net
>>422
>>これだけ勉強している僕が、娘の診断の悲しみを払拭するために奔走して、新しい療育方法論を自ら輸入してきたから読んで


『これだけ勉強している僕が奔走して、新しい療育方法論を自ら輸入してきたから、馬鹿なお前らには理解できないかもしれないけどせいぜいありがたく読んで崇め奉りなさい』

かも

426 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 11:02:35.97 .net
矢幡さんの早期療育について読む時。。。

「あんた就学健診まで気づかなかったじゃん」
「気づいた後も適切な対応してないじゃん」
「今だって問題あるのに放置してるじゃん」

427 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 13:22:25.02 .net
「初めて同性の友達ができた」と喜んでた頃もあったんだよね。

矢幡さんは奥さんの、笑いたい時に笑い泣きたい時に泣く人間性の素朴さを尊敬していたようだけど、
そういう性質はすごく発達障害的だと感じる。
子どもの前でも、死にたい時には死にたいと言い、産んだ後悔もそのまま口にする。

428 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 13:33:44.14 .net
>>423
亀裂が入ったのは
「あなたに自閉症の従兄弟がいると知らされていたら、結婚しなかったのに」
このセリフからじゃないかな。
これも思ったことをそのまま言ったんだろうけど。
こういうセリフや、「産まなければ良かった」と愚痴るような場面はさすがにドキュメンタリーでは伏せるしかないだろうな。

429 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 13:35:48.25 .net
>>427
それ、凄く分かる。
愛着障害と、周囲との関係に認知の歪みがあるんじゃないかなぁ〜と思うし、
限りなく狭い人間関係の中で暮らしていて、本人には負担が無いみたいだし、
(ママ友を欲さない)
ちょっとした刺激で体調を悪くしてしまう。

矢幡さんもASDとADHDっぽいなぁと思うが、奥さんも同じ感じ。
もちろん、症状の出方は違うから、奥さんは同時にカサンドラ症候群みたいな感じにはなったんじゃないかなぁ。

430 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 13:48:18.08 .net
>>429
女子高で不登校だったのも納得できる。
人の言葉の裏の意味とか非言語メッセージが読み取れなくて、女子グループの中で上手く立ち回れなかったりしたのかな?って。
強烈なミソジニーもあって、いよいよ同性が苦手になっていったのかも。

同性は矢幡奥には負担大だし、対異性だと病的な認知の歪みがあるし、
人間関係が矢幡さんだけで、その共依存の中に生きていた頃は安定していたんだろうな。

431 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 13:54:38.16 .net
>>430
そこにフォローの必要なエリちゃんが生まれて、
メサコンパパの寵愛を一身に集めるようになり、
夫婦の共依存関係は破綻してしまったんだろうな。

仮にエリちゃんが定型だったら、激しくぶつかって母娘問題に発展するか、友達母娘から母娘一体になってたかもね。

432 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 13:59:41.14 .net
奥さんが働きに出たのは2016年の8月か9月で、
その頃、やたらシャキ奥になって部屋の片付けとかしてたツイートが多く残っている。
ガーッとやる気になって、家事張り切って仕事も始めて、
だけど年末には疲れが出たのか職場でうまくやれなかったのか、燃え尽きてしまっていたというエピソードも。
矢幡さんが奥さんの虐待云々言い始めたのはこの頃。

433 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 14:02:14.86 .net
>>431
全文同意。

定型でも、ミソジニーの母親と娘の関係は難しそうだ。

434 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 14:39:24.47 .net
>>432
覚えてる。
暖簾を発注して、生活スペースとカウンセリングルームをパーテーションしようとしてらたよね。
「奥さん、双極性障害なのかな?」と思った。

435 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 14:50:38.40 .net
>>432
あれ?ドキュメンタリーの取材が入ってたのってそんなに短い期間だっけ?

436 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 15:11:24.49 .net
ドキュメンタリーは一年以上取材してたけど、
奥さんがずっと働いて家計を支えているような構成になっていた。
番組としては、働く奥さんVS好き勝手な矢幡さん の構成にして面白くなったんじゃないかな。

それまではどうやって生計を維持してたの?って思うけど、
以前は矢幡さんはそこそこテレビに出てたし遺産も入ったりしていた。

>>434
全く同じことを思った。
すごく感情の起伏が激しいよね。
「健康に産んであげられなくてごめんね」も、「産まなければ良かった」も
同じ口から出た言葉なんだろうし、その時の実際の気持ちなんだろうな。

437 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 15:19:49.44 .net
カウンセリングルームのチラシの案とかも出してた。
アイデアややる気が次々出てきていたんだろうな。

438 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 15:30:18.35 .net
この声質はお母さん譲り  ↓

矢幡洋:児童臨床を目指して@yahatayo

エリ「お母さんは怖い」「一緒にいたくない」と面前で。僕はここまで言いきれんわ…なんか細かい心情をおもんばかるのは自閉っ子には難しいなぁ。
そういう爆弾発言の後で何事もなかったかのように「お母さん、この夏はお腹が痛くなった事があった」と話しかけてるのも何だかなぁ
posted at 22:25:23

439 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 15:33:08.08 .net
経験上分かる話なんだけど、親の側の二次障害、世話が大変で力尽きた等々理由はあるけど、精神科通ってる事、珍しくないよ。

矢幡さんも奥さんも発達当事者だったり、気分障害(鬱や躁鬱など)でも全然驚かんわ。

支援級とか行ったら、素人でもある程度は知ってる話。
矢幡さんちは、閉じてるから見えてこない事象かも。
博士課程リーディングプログラムの時、引きこもり支援の第一人者を招いてワークショップ開いてたよね。そういう時、何も聞かなかったんかな。

440 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 15:45:33.92 .net
虐待に近い暴言や振る舞いも、躁状態の時だったらあったのかもしれないね。
当事者家庭なら虐待も珍しい話でもないんだろうけど。

441 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 15:49:50.73 .net
2016年10月1日のツイート ↓
「夏以降」つまり俄然やる気が出て働きはじめてから、何があったんだろう

矢幡洋:児童臨床を目指して@yahatayo

久々に弟に電話して夜勤の正職員になっていることが解り一安心。家庭環境も落ち着いたようだ。
「かけてくれて良かった」と言ってくれるが夏以降の妻の行状を話すと絶句だった。
児相から連絡来たので最近の様子を報告する。来週電話をする予定だとか

442 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 15:59:46.70 .net
うん。
「包丁持ち出した」とかいう話も、躁鬱の躁状態なら、割と普通に考えられるんだよね。
「虐待」も手が出たり、暴言吐いたりするからね〜。あり得る。
そういう暴れてる状態は、ビビりやすい上に頼れる場所の無い矢幡さんにはスッゴい怖かったんじゃない?
でも、しばらく自己愛性人格障害だの、反社会性人格障害だのつぶやいてたから、矢幡さんは躁鬱のことはよく知らないのかな?

443 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/14(火) 17:29:07.20 .net
女性の職場だから、男性は医療系のソーシャルワーカーの方が。
薬や古典の暦学、太陰暦、太陽暦に詳しい。天文学とか。

444 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/14(火) 17:30:19.20 .net
🏇じゃないけど外回り。馬房のとかの環境や情報網とかも調べといてね。
病院より大事。

445 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 18:21:21.09 .net
>>439
問題はこの夫婦が自閉症児の一般の親にとどまってなくて、
カイシャに勤めるOLのカウンセリングやりたがったり、他人様の分析や診断やりたがることだな。
自分の問題には向き合わない。

446 :没個性化されたレス↓:2017/02/14(火) 18:53:50.65 .net
>>445
まぁカイシャに勤めるOLの分析は、娘さん生まれる前の話だし、しゃーないかな。
今、矢幡さんがテレビで遠隔診断して、ワイドショーに中途半端な信憑性を与えたり、偏った知識を広めてしまう危険性は困るね。唯一の収入源とはいえ。

447 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 01:57:18.62 .net
暴力もあったんだな。躁鬱くさいなー。

2016年10月10日(月)12 tweets
矢幡洋:児童臨床を目指して@yahatayo

妻の一発で結構後まで頬から下あごにかけてしびれている。何で、させたいようにさせてるのか、分かっているのかな〜。
もうカウンセリングも独立してやるようなことを言っていたが、「私の見たケースは全部良くなっている」と気軽に断言するところが逆に危ないと思うが

2016年07月10日(日)1 tweetsource
7月10日@yahatayo
矢幡洋:児童臨床を目指して@yahatayo

妻の体調は回復してきているがペース配分考えずにハイペースで始めて途中でグロッキーになるというのは若い頃のパターンと同じだなと感じた。
今はそれに「皆が協力しない」という非難が加わる。これは養育環境の影響か。
突然張り切り出されても…隣駅まで指示された家具を買いに行くはめに

448 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 02:03:50.84 .net
>>446
最近は性格人格じゃなく髪型についてコメント求められることが多くなったみたいだねw
臨床心理士の看板で偏見を煽るようなコメントするよりずっと、そのほうが健全だと思う。

>>442
人格障害と違って躁鬱だと心理士の出る幕じゃないし、
さすがに躁鬱や統失の遠隔診断はやらないね。やったら人権問題w
問題にならないぎりぎりの線(人格障害)で商売してるね。

449 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 03:01:11.58 .net
殴られてたとはw
親にも殴られたことなんかなさそうだし、びっくりしただろうね。
十月てドキュメンタリー取材の頃だけど、暴力の瞬間にカメラは間に合わなかったのか、
さすがにカットされたのかなw

450 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 06:18:23.30 .net
ドキュメンタリーでは7月に奥さんがちょっと触っただけでビビってたけど、ついに10月には殴られたのかw

殴るのはダメだけど、あれ見てたら出ていきたくなる気持ちもわかる。

ttp://video.9tsu.com/mobile/video/貧乏心理学者の幸福論〜ギリギリ家族の生きる道〜_11月8日

451 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 06:22:40.57 .net
LINK上手く貼れてなかった
こちら

ttp://9tsu.com/WMWep2GS

452 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 07:05:12.28 .net
>>447
矢幡さんのツイート信じない方がいいよ…
自分のためにパトカーが頻繁に巡回してくれてるってツイートするくらいだし
矢幡さん感覚過敏ぽいからそんなに力入れてない可能性もあるよ

453 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 07:10:30.28 .net
>>442
自分の子供にとっさに手(素手)をあげちゃう経験なんて2〜3回なら大抵の人にはあると思うけど
もちろん限度はあるけどね
大声で怒ったことがない人も少ないはず
矢幡さんは認知が歪んでるから全部信じちゃ駄目だよ

454 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 07:15:24.53 .net
ここの人達 エリちゃんが学校で可愛いとよく言われるツイートは信じないのに
矢幡さんの書いた奥さん関連のネガティブツイートは全部信じるのが不思議だよ…


>>441
妙に上から目線だが弟より自分の職の心配しないとね…
しかしこんなにプライベートを虚実ないまぜの内容で発信する意図はなんだろ

455 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 07:53:20.45 .net
殴られたと書かずに一発と書いてるから、揉み合った時に奥さんの手や頭が顎に当たったとかその程度なんじゃない?

456 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 08:10:56.03 .net
>>454
エリちゃんは今まで、クラスメートに関する作話が多かったし、
奥さんは、保護されるべき精神状態で、矢幡さんと距離が置けて良かったな。

確かに矢幡さん、感覚過敏や認知の歪みはありそう。てか、あるんじゃない?
まぁね、矢幡さんの記述をどこまで信憑性があるか、って話だよね。

ただひとつ、奥さん自ら書いたらしい手記(文体が矢幡さんと違う)を読むと、奥さん自身も激しいアップダウンがあったり、気分障害や発達障害なのかな〜って感じるんだよね。

457 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 08:45:04.64 .net
夕べのツイートに芸能に興味ないけど生活費のためって書いてあった。
昨日、ここに書いてあったことになんとなく被るな。やっぱり巡回してるのかな?

出先で夕刊紙より清水さん出家の件でコメント依頼。でも初めて耳にした人。
記者氏が口頭で伝えてくれた情報で判断するしかなかった。従ってろくなコメントにはならなかったと思う。
大体、ろくなコメントなんてしたことない。芸能に興味ないのに生活費のため。それでも在宅中なら1時間ネットで調べるが

458 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 09:43:06.05 .net
>>456
同意。奥さんも認知の歪みあるよね。
異性からやたら襲われるとか。

>>447
お前がそれ言うか⁈って感じ
「好きなようにやらせてもらってる」
「『自分が診たケースは全部良くなってる』
と主張」
矢幡さんだって同じじゃん。

この家族は3人ともASDからくる認知の歪みや作話があって、
そもそもの性質も自己中で責任転嫁するんだわ。。。
中でも矢幡さんの自己愛の強さは突出してる。

459 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 09:47:53.57 .net
>>457
唯一の生活費の源なんだからテレビ買えっての
録画機能つけて
絵本に月十万とか自慢してバカじゃないの

録画したニュースやワイドショー、
ザッピングしながらでも観ればポイント押さえたコメント出せるじゃん

電波心理士でもそのくらいの努力はしろ

460 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 10:03:43.41 .net
でもあれらのコメント内容でまた依頼が来るんだからある意味凄いよ
前みたいにスタジオ登場は減ったとはいえ

よっぽど使い勝手がいいんだろうね
当日ドタキャンとかしても文句1つ言わなかったり

461 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 10:13:11.60 .net
奥さん、まだ躁状態かなw

462 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 10:36:53.53 .net
>>454
うん?
エリちゃんが学校でかわいいと言われる報告を矢幡さんにすることは信じてるんじゃない?みんな。
疑わしいのは、
かわいいと言われるという事実。
矢幡さんのツイートが嘘だと疑ってるわけじゃなく、エリちゃんの報告が作話なんじゃないかと疑われている。

463 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 10:43:41.89 .net
>>453
かっとなって包丁を持ち出した話は、奥さんの手記にもあったよ。
若い頃きょうだい喧嘩のエピソードで。
本人の資質以外に、暴力暴言が日常的な家族文化に育ったのもあるかもね。

464 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 10:50:35.63 .net
>>461
共依存でメサイアでプロデューサーだった相手を失って、どうなるんだろうね。

465 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/15(水) 11:21:43.96 .net
プロデョーナー コメディエンス。

466 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 12:43:58.27 .net
>>464
消されたっぽいけど、矢幡家を出る前に実家に電話して
「自分が間違ってた」
とか言っていたみたいだよ。
宗教や陰謀論とか、大きな依存先にすぅっと吸着しちゃいそうだから、
あれだけ反発していても、実家のお母さんに依存してしまうんじゃないかなって予感。

467 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 13:28:48.26 .net
「自分が間違ってた」ってのは、矢幡さんと一緒になったのが間違いだったという意味かな?
4親等以内に遺伝性の病気を持った人がいないか確認せずに結婚出産したことが間違いだった、なんてのは流石にないかw

468 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 14:42:19.34 .net
>>467
毒親育ちだと仮定すると、
「なんだか分かんないけど、私の選択が間違ってた」
と考えがちだよね。
親の側も
「なんだか分かんないけど、
あんたが小学校の担任と結婚しなかったから、
あんたが大学行ったから、
あんたが心理士になったから、
あんたがあんな男と結婚したから、
……悪いんだ!」
みたいに言いがちだよね。
理由は何でもいいんだよね。ただ、自分の憤懣を投影してるだけ。

469 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 15:17:14.75 .net
離婚する人にとっては「こいつと結婚したのが間違いだった」と思うのは普通かなとも思う

470 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 16:30:19.02 .net
「間違ってた」じゃなく
「私が悪いんだよね」だったと思うよ。

お母さんには仕事を11月末で辞めること、
仕事で責任を果たせなかったことを話してたのかと思った。
だって、その前にも何回か家出して戻ってるのを繰り返してるし(ドキュメンタリーので出てたやつと、10月末のやつ?)
矢幡さんについてはお母さんと、話はたくさんしたんじゃないかな。

471 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 16:32:29.21 .net
奥さんの働いてた時期は確かに短かったと思うけど。矢幡さんとエリちゃんがその間、家事を手伝ってなかったのは矢幡さんもツイートしてたから事実だと思うよ。

472 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 16:35:11.54 .net
もう出て行って3ヶ月になろうとしてるし、
お母さんと矢幡さんの悪口言ってるというよりは矢幡さんとの同居前みたいに、実家でカウンセリングやる準備か、もしくは働く場所を探しているかもしれないよ。

473 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 17:06:08.91 .net
カウンセリングの仕事に自分でつけるのか、
つけても勤務は続くのかと考えると、実家でもクズとか言われてるかもしれないね。
「クズ」「バカ」は奥さんがえりちゃんに言っていた言葉だけど、おそらく実家で奥さん自身も言われてきた言葉だろうな。

474 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 17:16:24.12 .net
>>469
矢幡さんのメサコンと奥さんの状況(不適応だけど上昇志向)がうまく利害一致して、お互いに満たされていたように見える。
奥さんは大学院で不適応起こしてた時に知り合って、矢幡プロデュースで卒業して夢だったカウンセラーの仕事も斡旋してもらって、
講演で不登校体験を話したり大学講師の仕事も紹介してもらえるところだった。
結婚自体は、それしてなかったら奥さんはカウンセラーになれてなかったかもしれない。
だけど「産まなければ良かった」は、奥さんにとっては切実な本音かもしれない。
やっと人生が上向きかけたとき、プロデューサーをエリちゃんに取られてしまった。

475 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 17:17:30.01 .net
>>473
今では矢幡さんとという共通の敵がいるから
お母さんは矢幡さんの奥さんには優しいかも

476 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 17:20:21.64 .net
>>473

自分の自閉症の子供がとんでもないことしたら
とっさにその位言わないか?

奥さんが言わなくても社会に出てから
色んな人に言われるさ
矢幡さんがやってるみたいな甘甘な環境じゃ
飢え死にだよ

477 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 17:24:38.92 .net
>>474 まあお互いさまでは、、、
矢幡さんも既婚で子供いなかったら只のキモいおっさんだったろーし、、、
ノンフィクション大賞がどうのとかいう本のネタも得られなくて人格障害トンデモ本書き続けてたろうし、、、

478 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 17:30:12.11 .net
そう、矢幡さんもメサコン満たされたし、一生孤独でいなくても済んだし。

>>466
大きな依存先にすーっと吸着されそう、わかる。
私が怪しい水や壺を売る人だったら、迷わず矢幡さんの奥さんのところに行くw

479 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 18:01:31.86 ID:i1xUtz/Fe
源氏ではなく、徳川家康は平家だった

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/39/266_1.html

詳しく関ヶ原の戦いを検証してわかった。

( http://sky.geocities.jp/datepedia/02/update.html )

( http://music.geocities.jp/jphope21/0102/6/190.html )

( 個人的意見 )

480 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 18:30:39.34 .net
佐藤直弘は窃盗レイプを繰り返す犯罪者
臨床心理士向いてなからさっさとやめろクズ

481 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 20:07:55.54 .net
>>476
くずとか馬鹿なんて子どもに言う??
社会に出てそんなストレートな罵倒を浴びるかなあ?
ちょっとすごい環境じゃね?
陰口では言うだろうけどさ。

482 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 20:20:36.36 .net
>>481
あなた矢幡さんと気が合いそうだね

483 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 21:13:11.77 .net
いや、普通に暮らしててクズとかバカとか言葉、飛び交わないでしょww
育った家庭がそうだとそれが普通って感覚になるし、そういう言葉遣いも子に連鎖してくだろうね。

484 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 21:20:49.84 .net
包丁持ち出すのも日常じゃありえないしw

別に奥さんdisってるからって矢幡さんageてるわけじゃないよww
奥さんが被害者ってのは違う、それだけ。
拉致されて結婚させられたわけじゃないし、自分で選択したことだし、
手記の中では出会いからの幸福を書いてたよ。

485 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 21:53:13.02 .net
奥さん、美人だし絶対もっと男選べたよなぁ〜
惜しい

私ならズラがばれた時点でダメだわ、子作りなんて無理

486 :没個性化されたレス↓:2017/02/15(水) 22:38:41.74 .net
健康的な人間関係が築ける人だったら、ほかの男性と一緒になれてたかもね。
男性がみんな襲ってくるのに、矢幡さんだけ例外だったのかな。

487 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 07:36:02.53 .net
エリちゃん、ちゃんと自分の限界について悩んでるんじゃん。
受け止めきれてないの、矢幡さんだけじゃん。

488 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 07:37:34.15 .net
矢幡さんてエリちゃんに障害のこと何も話してないのかな

エリちゃんが自分でスクールカウンセラーに行くのを、傍観してるの?
もう十年も前に診断が出てるのに?

クラスメイトに迷惑かけないような方法もあったろうに…

489 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 08:12:05.50 .net
>>488
エリちゃん、下手したら
二次障害になる可能性だってあるよね。
『二人で爆睡』『落ち着いた』はいいけど、そのまま放置しないでよ!って感じ。
または、スクールカウンセラーに相談するの、止めるなよ!!

障害については、話してるのか謎だね。
自分で認識して、周囲との差や軋轢に悩み始めたことや、就活をきっかけに話す親も多いけどね。

490 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 08:54:18.02 .net
>>483
>>484
そりゃ親はあんまり使わないかもしれないけど
長い人生で見たらいろんなこと言われる可能性はあるさ。
特に親が死んで一人になった後はね。
本では確かエリちゃんの方から奥さんに手が出てたよ。
ツイッターでは矢幡さんにもじゃれつく代わりに蹴ってたから矢幡さん困ってたし。

娘が親に暴力振るって「ババア」って言うのはOKなの?
何で?子どもだから?自閉症だから?
親死んだ後、頑張ってねって感じ

491 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 09:07:35.85 .net
矢幡さん、自閉症児の対人関係の問題解決する能力ゼロだね。最低。
どうしていいか分からないからスルーするんだろうね。
エリちゃんも矢幡さんに相談しても無駄なの分かってきたと思うし、
自分を客観視してスクールカウンセラーに相談することを思いついた。偉い。
エリちゃんは自分でカウンセラーの所に行けると思う。がんばれ。
そこから矢幡さんと精神的に離れて行ければ、
他の大人相談できる大人につなげていければいいと思う。
これで矢幡さんが
「スクールカウンセラーに相談するのをやめさせた」「スクールカウンセラーに電話して余計なことを言うなと苦情を言った」
みたいなツイートしたら、有志の方、児相に連絡していいと思うよ。たとえ矢幡さんと面識がなくても。

492 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 09:09:44.58 .net
>>489
「集団での作業は減っていくと思うよ」って…あくまでも根本的な解決には目を向けないのね

自閉症の告知は、エリちゃんの自尊心やプライドをズタボロにするかもしれない、と思ってるのかな

幼児の自閉症の研究もいいけど目の前の成人にさしあたる子の問題が先だ

493 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 09:12:24.51 .net
>>488
>>489
「数字と踊るエリ」の読書感想文をエリちゃんが書いたっていう矢幡さんのツイートがあった気がする。
感想文の内容は書いてなかった。
「自閉症」だとは知らせていても、細かな説明まではしてあげてないんじゃないかな。

矢幡さん自身が自閉症の全体像分かってないんだもの。支援の場に行ってないから、他の自閉症の子がどういう感じなのかとかも知らないし。

494 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 09:17:46.74 .net
矢幡さんにとって自閉症の自己流の研究は
自己承認欲求満たすための1つの道具に
過ぎない気がする
テレビ出演に比べたらまだ興味が持てるって
程度で
基本的にちゃんと調べたり追求する気ないんだと思う
それやったら自分自身にブーメランで返ってくるから
矢幡さんのお母さんの性質をエリちゃんが
一番受け継いでる、
ってブログだか本だかに書いてたから
遺伝の影響も考えてるんだろう

495 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 09:20:11.85 .net
>>エリが自分の失敗で班の実験が台無しになってしまい落ち込んでいると訴えてくる。
自分は大集団ではやってゆけないのではないか、と。
悩んでいるのでスクールカウンセラーの所に行ってみたいという。指示が聞こえてはいるのだけれど頭には入ってこない、と。まぁそうなんだろうなと心に思う
午前1:45 · 2017年2月16日



何が「まぁそうなんだろうな」だよ

496 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 09:21:08.40 .net
>>集団での作業はもう減って行くと思うよと言うがエリは「上学年で家庭科調理実習で失敗するかも知れない」とか。
何度も他メンバーには謝ったとか。その後二人とも爆睡し、目が覚めたときには随分落ち着いている。「子どもの頃に読んだ絵本」ネタで
「バムとケロのおかいもの」を持って行くことに決めた
午前1:50 · 2017年2月16日

497 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 09:22:10.34 .net
>>493
アレ読んだのか

父の自己陶酔本、子どもが読んでどんな感想書くんだろう…

498 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 09:27:04.01 .net
2011年7月14日
「私、あの子のこと、心から尊敬している」妻が静かに、だが心を込めていった。
「ああ僕も同感さ。僕達の中で一番偉いのはエリだ」僕も言った。ずっと思っていた事だった。「こんなに努力している子どもがいる訳ないもの「数字と踊るエリ−娘の自閉症をこえて」
posted at 16:01:54

499 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 09:31:04.60 .net
http://twilog.org/yahatayo/date-120821

2012年08月21日(火)1 tweet
発達障害と自閉症の現実を伝え考察するホムペ作者(「数字と踊るエリ」(講談社ノンフィクション賞候補) : エリの読書感想文 http://t.co/rDcx6mC4
posted at 03:45:47




スマソ。「読書感想文」とは書いてあるけど『数字と踊る』かどうかは不明だなあ。リンク先も消されてるし。

500 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 09:32:04.93 .net
>>495
エリちゃんけっこう自分の事客観視出来てるのね

>>496
絵本て、授業の課題か何かだよね?
唐突に話のネタで友達に絵本見せるんじゃないよね?

501 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 09:45:12.40 .net
>>500
自分もてっきり国語かなんかの課題だと思ってたけど、矢幡さんお得意の『ネタ』って書いてあるね。
……もしかしたら、ホントに唐突に話のネタ……かもよ……。

502 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 10:09:56.70 .net
>>501
課題なら課題と書くだろうし、そもそも高校生で小さい時に読んでいた絵本なんて課題出なそうだ。

と いうことは…だね

503 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 10:21:54.13 .net
>>502
最近、珍しく絵本の話をちょいちょい書いてるなぁ、児童臨床関係?とか思ってたけど、エリちゃんとネタ仕込んでたのかもねー(棒)
高校生で敢えて絵本ネタ……とんがったアート志向の子なら話にのってくれるかもしれないけどねー。

そういえば、最近は合唱部の話題が出てこないね。

504 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 11:48:04.55 .net
まさかとは思うけど絵本がコミュニケーションツール?

自分が興味あるものは相手も興味あるとか思っちゃうタイプかね

505 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/16(木) 12:10:44.63 .net
ライタータイプかも。

506 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 12:40:37.12 .net
>>491
別件で児相に聞いてみたことあるよ。
面識がない著名人のSNSに、明らかに不適切な内容が書かれていた場合。
児相に情報提供は可能とのことだよ。
通報者の名前などは、必ずしも伝えなくて良いとのこと。

507 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 12:47:57.37 .net
矢幡さんはどんなに本人が苦しもうが普通学級を続けさせようとするだろうなあ。
自閉症の娘が普通級にいる=自分の能力の象徴みたいな。
娘が知的に遅れがあるという現実から何が何でも逃避して考えたくない。
このままスルーして短大までエスカレーターで行ってくれれば、自分(矢幡さん)は『娘の自閉症をこえた』ことにできる。

娘がスクールカウンセラーに相談すると
「そういえばご両親、臨床心理士なんですよね?」
みたいになるからプライドが許さないのかね。

知り合いも臨床心理士でスクールカウンセラーやってる母親だけど、自分の子の学校の悩みはびっくりする程スルーだよ⁇
珍しいパターンではないのかも。

508 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 12:54:48.32 .net
エリちゃん
担任の先生や各教科教諭と連携の取れてる
スクールカウンセラーさんに相談できるといいね
その際 矢幡さんの父親としてのダメっぷり、
無駄にプライドだけ高い、
社会資源使わない密室自己流療育という情報も
共有できるといいね

しかし、、、下手に自分が専門家だという
意識を持っちゃうと大変だねえ
人の心を何でも分かった気になってるだけの
ただの狂人

509 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 12:58:08.50 .net
>>503
仲のいい子とそういう話で盛り上がってるならともかく、ね。

なんだろ。いきなりクラスメートに近づいて
「これが私の小さい頃読んでた絵本」
とか一本調子のデカい声で言うのかな

510 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 13:01:16.89 .net
>>485
矢幡さん、初期のスペックは良かったんだよ。
京大卒、山の手のお上品なお坊ちゃん、
親が生保会社役員、お金ある、
イギリスにワークショップに行くお金、ポンと出してくれる。

511 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 13:16:56.69 .net
学校に、障害の事とか配慮を全然お願いしてないのかね

他人の子どもの臨床なんか目指す前にやることあるでしょ…

クラスメイトも凄く迷惑してそうだ

>>509
シュールすぎるw

512 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 13:21:53.46 .net
>>509
ちょっと前の「ドラえもんの学習マンガネタ」と同じ感じかね。
女子が集まってるとこに、とことこやって来て、そんな風に言うのかな。

高校から入った子がビックリして、ドン引き。
下から上がった子が事情を説明する。
そんな様子が目に浮かぶわ……

513 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 13:59:36.72 .net
>>495
エリちゃんとタイプ違うけど、発達当事者だから分かる。これはツラいよ。
不器用とか、手順が分からないとか、周囲の雑音で集中を欠くとか、理由があるはずだけど、自分自身でどうこう出来ない部分だからメンタルやられる。
しかも、こういう辛さは大人になっても消えずに残る。
新しいことに挑戦するのに躊躇する原因にもなる。

「挿入を怖れる」以前の根幹の問題。
エリちゃんが有能なスクールカウンセラーさんに相談出来ますように!

514 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 14:36:22.91 .net
>>513
だよねぇ

なのに、だんだん集団での作業は減っていくから…ってそういう問題じゃないよ。
矢幡さんとしてはなんとか卒業すれば、就職しないで結婚しちゃえばOK!と思ってるのかな。

515 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/16(木) 14:39:40.24 .net
時給があがんないとね。マルクスレーニンスターリングラードの。

516 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 15:17:03.03 .net
>>514
思ってそう。
なんかね、結婚相手の家にブッ込んじゃえば大丈夫!みたいに思っているかも。
結婚生活そのものがおもいっきり「集団での作業」なのにね…。
相手の家に家業があるとか、冠婚葬祭の妻のやらなきゃならない仕事、毎日の家事etc……矢幡さんは考えないよね。
娘の結婚が自閉症克服のゴールだ!とか夢抱いちゃってるのかな??

517 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/16(木) 15:32:53.50 .net
交際費か。まあなあ。自閉気味にしとくとたかられん。

518 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/16(木) 16:27:37.40 .net
スキゾのふりしてパラノをかわすんだ。

519 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/16(木) 16:29:31.02 .net
慶応の集いでは大丈夫だったな。

520 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 16:38:04.31 .net
スクールカウンセラーが外への窓口になると良いね。
家庭環境や生活とかまで、スクールカウンセラーって立ち入って聞くのかな?
でも学校の中でとっくに有名人で事情は知ってるか。

521 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 16:42:00.77 .net
>>510
よき理解者だったしスポンサーだったし、
奥さんにとっては上昇婚だったよね。
出産後に暗転

522 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 17:33:32.07 .net
>>521
夫婦の仕事が軌道に乗る前に妊娠、生まれた子供が障害児。
子供の世話に明け暮れてる間に旦那の両親が亡くなり、経済的に困窮。
上でも書いてた人いたが、子供がいなくてもどのみち破綻はしていただろうね。この夫婦のカウンセリングに人が来るとは思えない…

523 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 17:48:47.65 .net
本当にどんな人がこの夫婦のカウンセリング受けたいと思うのかw
娘さんですら父でも母でもなくスクールカウンセラーに問題を持っていこうとしてる。

524 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 18:03:25.19 .net
>>521
そっか最初からズラニートという訳じゃなかったのね

525 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 18:19:26.38 .net
結婚後奥さんに、お金は出すから博士課程に進めば良いと勧めてたエピソードもあった。
全力で奥さんのプロデュースしていたのが、全力で療育することに。
奥さん愛着傷ついたかも。

526 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 19:07:39.61 .net
>>524
www

527 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 19:32:08.52 .net
>>524
経済的に親がかりで生きてきて、
本人に就労経験があまりない意味で準ニートか。
大手生保会社に勤務していたのは父親に椅子を用意してもらったから。

528 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 19:49:23.46 .net
>>525
奥さんの手記や、病みあがりの通りなら、やっと出会った救世主の関心を娘に全部持ってかれちゃった気持ちだっただろうね。
矢幡さんは「妻には普通の嫉妬心が無い」みたいな事をブログに書いていたけど、関心を奪う相手に敏感そう。

529 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 21:07:47.43 .net
>>528
矢幡さんを男性として好きというよりは
父親がわりみたいな感じだったのかな。
出産の時に統失の元カノに会いに行ったのなんか、普通は激怒しそうだけど。

530 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 21:13:21.82 .net
>>523
他人にそう言われるのが嫌なんだろうね。
かと言って解決方法がわからないから
エリちゃんの悩みを無視するんだろうね。
今の所スクールカウンセラーに相談するな
とは言ってないみたいだけど、もし言ったら
虐待だよ。

531 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 22:03:26.87 .net
奥さん、嫉妬心以前に、他人の心に無頓着なのかも。
ネットでyoutubeは見ても、旦那のブログやツイッターをチェックしないのかな?って思った。
他人の気持ちに興味ないから、相手の心をえぐるような事(産まなきゃ良かったとか、自閉症の従兄弟の事を知ってたら結婚しなかったとか)を自分の心のままに口にして、
周囲の人の愛情関心を失って生きてきたのかも。
本人が「前世は男だった」という自称女らしくない性質は、そういう発達障害的なものかもしれない。

532 :没個性化されたレス↓:2017/02/16(木) 23:54:19.53 .net
>>531
納得!
あんだけdisられてよく平気だなぁと思ってたし、自ら情報発信しないのが不思議だったんです。

矢幡さんも矢幡さんで、家族のことよくドンドン書きこむなぁと思ってとけど。
妹さんや林修さんがエリちゃんや矢幡さんの近況を知ってて驚いた話とか、発達に凸凹が無いとは考えにくい。

でも、奥さんにもその傾向があったかもしれないと……。

533 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 00:40:32.68 .net
矢幡さんは相手の心情など忖度しない人のほうが相性がいいとか書いてたね。
だからえりちゃんともうまく行くんだろうな。

>>529
なるほど、名誉長女みたいな立場だったのかも。
父親をめぐってえりちゃんとライバル関係な感じもあったね。

534 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 07:31:15.09 .net
夕べもエリちゃんの話題……
お父さんに付き添って欲しいんだって!
でも、お父さんは時間が無い。
代わりにスクールカウンセラーさんのとこ、連れて行ってあげたいよ!

535 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 07:39:09.02 .net
時間がない…?

昼間、何してるの?

536 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 08:03:13.24 .net
>>535
う〜〜ん学校?
言語学・社会学・脳科学から新しい自閉症療育求め東大大学院で論文書いてる。

537 :芦原。:2017/02/17(金) 08:28:20.98 .net
古い学問だな。

538 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/17(金) 08:28:49.07 .net
↑自分。

539 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 08:41:11.57 .net
もうすぐ年度末。
新学期に担任やカウンセラーの先生かわるかもしれないけど、このタイミングで相談行けば、新学期のサポート体制を作り易いだろうに!!
マジで歯痒いわ!!

540 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 09:03:08.30 .net
二次障害起こしてるよね。
何が時間がないだよ。
娘に万一のことがあったらどうするのかね。
ホームページの住所によると、文京区。
ドキュメンタリーでも自宅の近く映してたっけ?

541 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 09:04:18.62 .net
エリちゃんの学校を知ってる人いたよね?
匿名で学校に電話できないかなあ。
無理か……。

542 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 09:05:56.02 .net
>>539
ほんとにそうだよ。間に合うギリギリだよ。
こうやって矢幡さんは、全てのチャンスを
自分の面子のために失ってきたんだよ。
カウンセラーや学校の先生に頭下げるの嫌なだけだろ!

543 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 09:11:54.58 .net
小学4年生が普通高校通ってるようなもんだからね…辛いだろうよそりゃ。
何が脳科学だ?何が自閉症研究、児童臨床だ?
寝言言ってんな。目の前の問題に向き合え‼

544 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 09:32:06.68 .net
>>541
自宅に近いエスカレーターの共学だよね……。
でも、匿名電話じゃ怪しまれて、学校側が矢幡さんに相談しちゃうかも…。前、講談社の担当編集に手紙が届いた時みたいに。
矢幡さんがパニくって、それこそ自閉すると逆効果だからねぇ。

545 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 09:49:28.26 .net
貞静?

546 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 09:53:07.09 .net
「ボーダーの子でも入学可」
「他の私立全部落ちても入れる中学」
って書いてあるからそうかな

547 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 09:58:51.14 .net
>>544
親が子どもに適切な対応をしていない事案だったら、学校から親には連絡行かないでしょ。

学校から児相に連絡が行って、カウンセラーが
エリちゃんに声をかける感じじゃない?
学校側がエリちゃんを注目するきっかけになるから、悪い方には行かないと思う。

エリちゃんは精神的に限界だと思う。
このままだと、大変なことが起きる嫌な予感がするんだよ。

548 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 10:03:08.08 .net
>>昨夜エリが「言われた事が耳に届いても殆ど頭に入らないできた。頭が変なんじゃないかと思う」と言われ
「小学校の時に某大センターに通っていたけど、あれは?」と聞かれたので驚いた。まさか覚えているとは思わなかった
「担任が厳し過ぎて落ち込んでいたから」と咄嗟に説明
午前1:44 · 2017年2月17日


これって本人に障害を告知してないってことだよね。で、エリちゃんは自分が頭が変なんじゃないかと悩んでるんでしょ。

549 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 10:04:21.70 .net
>>手順を説明されても殆ど呑み込めないというのはずっとそうだったのだろう(そうでなかった時も多かった筈だが)
集団生活に向かないという思いは秘かに抱えていたのか。スクールカウンセラーの所には僕に同行して欲しいらしい。しきりに空き日程聞かれるが当面、とても無理
午前1:46 · 2017年2月17日

550 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 10:04:51.35 .net
ずーっとごまかしごまかし、問題の根本から目をそらしてやってきたけど限界かねぇ

今回も遊ぶ金を渡したんだろうか

551 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 10:08:18.81 .net
>>548
こうなっても本人には障害のこと話さないつもりかな。
どうするんだろう。

552 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/17(金) 10:19:36.61 .net
障害は本人が一番よくわかってる。
誰であれ他人にカミングアウト誰にもしなくていいんじゃないか。
家族以外には。

553 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 10:56:11.93 .net
社会資源を利用しなかったのは本人に障害があることを隠すためでもあったのか。
自己流療育で嘘のように自閉症が改善される腹づもりで、その後はノウハウを他人に教えて稼ごうと夢見てたんだろ。
中高短大一貫の偏差値低い共学校に放り込んで、短大出る頃には自動的に彼氏ができて結婚という算段。
それが途中で発達が止まり、想定外だった。
学校で不適応起こしてると子供が訴えても対処法が分からないし、かといって外部に頼るとプライドが傷つくから徹底して無視することにしたか。

554 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 10:56:44.78 .net
>>552
お前は黙ってろ

555 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 11:00:56.09 .net
10年間、子どもの自閉症と知的な遅れを
受け入れられなかったけど限界が来たんだね。
>>548
エリちゃん、矢幡さんが自分に障害を告知せず
そのせいで自分が高校生まで辛い思いをしてきたのが発覚したら深く傷付くと思う。

556 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 11:03:28.47 .net
矢幡さん、エリちゃんの思考力や記憶力、感受性をとことんナメてるよねえ…

557 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 12:25:19.20 .net
自閉症の告知で、自尊心をなくしてしまう事を恐れてるのかね

で、ごまかしてきた結果、自尊心はボロボロ

クラスメイトや周りは自閉症と知っているのに本人だけ知らないという不思議な状況に

558 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/17(金) 12:28:35.63 .net
自閉症という
偏見から差別しないのかするのか嫉妬してハッキリしろ。

559 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 13:54:21.50 .net
>>557
矢幡さんは自分が発達障害だと言われたら自尊心を損なうから考えたくないだろうが
母方の従兄弟、重度自閉
母、変わり者
父、変わり者
弟、変わり者
自分の娘、自閉
まぁ奥さんの方もあるけど
これでどうやって矢幡さんだけクリーンになりようがあるかね?
矢幡さんは自分が発達障害と言われたら耐えられないんだろうけど
エリちゃんは違うかもしれないのにね
むしろ楽になるかもしれないのに

矢幡さんは自分の感覚イコール人の感覚だと思ってる
ASDあるあるだね

560 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 14:24:12.47 .net
多分エリちゃんの学校かな?と思われるトコの評判をインターエデュで見たよ。
特に発達障害受け入れはうたってないけど、中高とも偏差値がかなり低いから結果的にそういう子も一部いることがあるみたいだね。
学力とか偏差値と、発達障害の重さは必ずしもリンクしないけどね、、、

561 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 15:03:06.22 .net
>>560
底辺校あるあるだね。
学校側は少子化で頭数は揃えたいし、
上位、中位の高校には学力的、精神的に行けな、かと言って手帳も取れなくて支援高校に行けない発達の子がたちが集まってくる。
でも、必ずしも学校側に発達に関する知識や支援体制がある訳じゃないよ!

でもエリちゃんは、小中学の段階で、支援学級に入って然るべき状況だったと思うよ。

562 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 15:27:39.81 .net
>>561
だね。
偏差値30台と言ってもヤンキー系ではないみたいだけどね。卒業生は楽しかった、自分の学校が好きだと書いてるね。
お金持ちの子だけど勉強苦手だったり、
おとなしい元いじめられっ子が来るみたい。

中学は少人数で一学年ひとクラス(昔の書き込みによると)、高校になると外部の子が入って一気に増えるようだね。
中学時代も行き渋りがあったようなことツイで矢幡さんが書いてたけど(記憶違いだったらスマソ)
高校になってから本格的に辛くなったのかもしれないなあ。

563 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 15:39:52.75 .net
エリちゃんと同じ学校の人、ここ見てたら匿名のメールか電話か投書でもいいからスクールカウンセラーに教えてあげて。
エリちゃんが一人でカウンセリング受けられるようにしてあげて。。。
エリちゃんのお父さんを通さずにエリちゃんが他の大人と話せるようにしてあげて。。。
スクールカウンセラーがエリちゃんのこと詳しく知らなかったら『矢幡エリ』でググればいくらでも出てくるから。エリは本名違うけど。

564 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/17(金) 15:51:05.21 .net
男性なら年上、女性なら年下のカウンセラーや心理士がおススメ。

565 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 18:21:46.39 .net
自閉症という言葉は知ってるんだよね?
父親の名前でググれば、「娘が自閉症」ってすぐ出て来るし
「我が子の自閉症をこえて」と書かれた父親の本の表紙くらい見てるだろうし。

566 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 20:17:10.21 .net
>>565
奥さんにしてもエリちゃんにしても
そういうのに関心なさ過ぎだよね…
いや、矢幡さんも自分の名前でエゴサすれば
かなり前から「ズラ」とか出てるの
分かったろうに

567 :没個性化されたレス↓:2017/02/17(金) 23:53:51.76 .net
ズラも『ネタ』だと思ってるんじゃない?それでテレビ呼んでもらえたらお金になるし。
ズラを取った番組で、みんなにズラ無い方が自然で良いって言われたのに、未だに被ってるもんな。

568 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 00:30:23.66 .net
>>567
大学でも被っているそうだし、
奥さんにだって結婚後一年、隠し通したんでしょ。
もうメガネ的に体の一部みたいな感覚なのかもよw

569 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 00:39:40.87 .net
あの強烈に汚い部屋をテレビで放送されても平気な時点で、
全員おかしい。
清潔にして気分が良いという感覚を、矢幡さんも奥さんも知らないまま中高年になったんだろう。

570 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 09:35:00.42 .net
矢幡さんの言う「自閉症を乗り越える」
って、水面下でヒーヒー言いながらお金と時間が無駄にする自己流やりながら
「自閉症なんてなかったことにする」ってことなんだね。
昔のツイートで何度も何度も繰り返し、
しつこく
「診断を受けた後、涙を流しながら歩いた、
どうやって帰宅したかも覚えていない」
って書いてたけど、それ世の中の親、
みんな乗り越えてきてんだよ。
矢幡さんが自己愛が強くて精神的に弱いから
いまだに受容できてないだけだよ。

571 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 09:38:09.23 .net
>>569
小学生でも恥ずかしいと感じるよね、あの部屋は…
ドキュメンタリーで矢幡さんが真夏でもポケットたくさんついたベスト着てたのは携帯とかなくすからなんだろうね。
矢幡さん、自閉症育児が大変で散らかってるって言うんなら他のお宅見てみれば?

572 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 16:09:35.02 .net
>>571
フォーマルな靴を履けば?って言われて、頑固にいつもの履き慣れた靴履いて入学式に出かけてたよね。
成人発達障害あるあるすぎて、親しみ感じたよwww

573 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 16:13:19.20 .net
571のつづき

でも、絶対認めないもんね。
きっと認めたら認めたで、よくある高学歴当事者(なぜか男性が多い)本みたいな「いかに自分が頑張ってこの地位を得たか」を吹聴する自叙伝を書くだろうなぁ。
その方が清々しいかもしれないけどね!

574 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 22:32:16.87 .net
>>572
スーツにスニーカーは正直、度肝を抜かれた

社会人としてあり得ない!

575 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 22:41:49.93 .net
>>574
ブレザーやスーツ着てスニーカー履いてるのは
知的障がいの人でよく見る
革靴は歩きにくいのかな
絵本に月十万円使うなら最近は数千円で合皮の
見栄えのいい靴あるから買えばいいのに
奥さんが衣替えしてくれないとか言ってないで
衣類くらい自分でTPOと季節に合ったもの揃え
なよ

576 :没個性化されたレス↓:2017/02/18(土) 22:43:07.79 .net
>>569
不思議なのが奥さんの実家がピカピカに綺麗だったこと…

577 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 00:53:24.18 .net
うわー!!
今夜もエリちゃんのナイーブな話が……

やっぱり普通級、厳しいよ。
挿入を怖がるならその方がいいよ!!

578 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 00:57:42.03 .net
そして、やっぱりスクールカウンセラーのとこには

行かないんだって!!

おいおい、マジかよ!?

579 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 01:00:49.95 .net
ちょっと内容に泡食ってる。
とりあえずコピペしとく。

女子の一人が
「服を脱がされるときの感覚って…早く経験してみたい」
とか発言して他の女子生徒達は黙っていたとかいうエリ。
そういう年齢なのか。
私も早く経験してみたい…というので
「いいんじゃないの?」と事得るが
「保健で出てきたオナニーって何のこと?」
と聞かれてうまく説明できない

580 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 01:01:37.67 .net
エリの「集団に合わない」悩み、いつの間にか消えた。
底流にはあるのだろうが、スクールカウンセラーの所まで一緒にゆかなくて済みそうだ。
常同的なやりとりのパターンを続けているとストレスが緩和する…
なんだかなぁ

581 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 01:52:47.89 .net
「早く服を脱がされる経験してみたい」
「いいんじゃないの?」
エリちゃんがお父さんの同意を真に受けて、性的な接触に警戒心を持たず、誰かにヤリ逃げされたらどうするんだよ〜〜

582 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 02:00:11.36 .net
>>579
今の女子高生ってこんな会話するのか〜。
女子トークの輪に入れてるなんて、なかなかやるね。
友だち0不登校の奥さんより健全。

583 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 07:05:18.57 .net
>>579
女子の一人が
「服を脱がされるときの感覚って…早く経験してみたい」
とか発言して他の女子生徒達は黙っていたとかいうエリ。

この「女子の一人」って自分じゃないよね…?

584 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 07:07:27.86 .net
>>578
エリちゃんが忘れるまで時間稼ぎしてたよね。

585 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 07:48:28.28 .net
>>583
服を脱がされる時の"感覚"って言い方がなんかエリちゃんぽい

586 :学術 :2017/02/19(日) 08:15:41.36 .net
男が脱がされるほうでは。第二の性でも読んでなさい。

587 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 09:25:17.99 .net
>>576
テレビに備えて大掃除したのでは。
矢幡さんちみたいに長期で取材入ったわけじゃないし、田舎の人だし

588 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/19(日) 11:26:16.01 .net
オナニーは高尚芸術よりレベル高い体の芸だよ。
文芸品のような。
偏差値より高価。
誤解しないこと。誤解すること。→順不同。
アールデコンストラクション。

589 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/19(日) 11:27:01.67 .net
下着もバリエーションあるだろうし。触れないでやるのが主流。

590 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 11:46:30.48 .net
>>582
「女子トークの輪」に入れているかは分からないよ。
傍観者として、耳にしていただけかもしれない。
女子の一人=エリちゃんかもしれない。
話そのものが作話かもしれない。

父親に自慰行為について、素朴に訊けてしまえる幼さ、状況の読めなさは、もうすぐ高二の女の子としては心配。
ツイッターで反対意見を書かれて烈火の如く怒る矢幡さんが、娘の性交渉に関しては大らかでいられるのが不思議。

591 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 12:02:30.23 .net
>>590
「服を脱がされる感覚、経験してみたい」ってエリちゃん語に聞こえるんだよな〜

しかも(普通の子で)教室でそんな話する子いないでしょ

592 :学術 ディジタル アーカイヴ@相対皇帝司馬氷:2017/02/19(日) 12:05:29.81 .net
男の子なんだね。

593 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/19(日) 12:06:42.63 .net
ぬぎ おはぎ。

594 :学術 ディジタル アーカイヴ@相対皇帝司馬氷:2017/02/19(日) 12:08:37.42 .net
自慰カップ。オカルト宇宙異界のネオポストニュー構造主義

595 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 12:33:42.21 .net
>>584
してたよね。
どうせ忘れてしまうだろうから、動かないでおこうって感じでね。

エリちゃん、学校で失敗したらまた思い出すよ。

596 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 14:18:24.51 .net
>>591
そんな話を女子トークでするなんて信じられないけど、
困難校の女子の集まりなら、ひょっとしたらあるのかも。

597 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 15:06:42.53 .net
>>591
前後の矢幡さんのツイート読むと
「感覚」「〜な感」とか「感」を使った書き方が複数回ある。矢幡さんの癖かも。
だからこのエリちゃんの報告も、矢幡さんのフィルター通して再話されてるから、エリちゃん自身の言い回しとは違うかもよ。
それに、矢幡さん、すごいバイアスかかりそう。

598 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 15:19:27.38 .net
つけたしする。

エリちゃんの報告を矢幡さんが自分のフィルターにかけて、
その上でツイートしていたとしても、
この「早く経験してみたい」発言した子がエリちゃんである可能性は
大いにあると思うよ。

599 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 19:38:29.26 .net
>>597
同意。
矢幡フィルターのかかったえりちゃんしか、知りようがない。

「集団にあわない」のはご両親どっちもそうだしな。。

600 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 19:54:54.77 .net
そういう時親として、きちんとお付き合いしてる人だけね。とか、遊びでやるものじゃない事、教えたのかな。

いいんじゃない、だけじゃないよね。

601 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 20:04:31.48 .net
言葉は悪いが、やり逃げされてもそう深く傷つくような子でもなさそう。
最近は普通の女子でも、「やってやった」な感覚の子も少なくないみたいだし、
相手の心が離れていくことに喪失感悲壮感はないのかもね。
奥さんもそんな感じ。人間的な情緒が浅いというか疎い。

602 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 20:22:46.48 .net
>>601
まぁそんなら感じになりそうなのは分かる。
ただ、繰り返しいいように弄ばれたり、自分も快感に目覚めてハマっていったりするかも。
父子家庭でお父さん学業に夢中だしさぁ、妊娠に気付かず、子の父親も分からず、中絶出来ない状態までいったらどうすんだろう。
それとも、娘の初潮なんかをブログに記録するお父さんだからチェックくらいしてるかぁ。

603 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 20:39:10.12 .net
私は、矢幡さんはエリちゃんの言葉は正確に覚えてると思う

逆にエリちゃんは作話の前例があるからなぁ…友達の話なんか聞いてるのかな?

まぁこれらは憶測でしかないし意味ないけど

604 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 20:44:10.75 .net
>>603
なんか歯がゆい気持ちになるよね……

605 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 21:23:43.11 .net
>>602
ゴムの使い方は教えてたみたいだよね。
だけど妊娠出産しても、矢幡さんが育てそう

606 :没個性化されたレス↓:2017/02/19(日) 22:04:14.97 .net
>>595
担任に付き添ってもらってスクールカウンセラーの所に行く選択肢はなかったのかね…

なんで娘が学校で困ってるのに、忘れたから良かった〜なんだろう
理解出来ない…

607 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 09:54:12.89 .net
>>606
エリちゃんは忘れていないと思う。
学校が毎日辛くてたまらないんだと思う。
父親の矢幡さんが毎回卑怯な手でスルーするのにも気づいてる気がする。
それを、性的な想像をして強制的に脳内麻薬を発生させて自分でなんとか毎日学校に行けるように対処してる気がする。休むっていう発想が持てないから。
これが常習化するとストレスがかかると性的な刺激に依存するようになる。

608 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 09:57:37.61 .net
もう、自閉症や精神遅滞のみならず
二次障害、三次障害発症してるね。

根本的な問題から逃げ回って10年。
矢幡さんは恥を知るべきだ。

609 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 10:04:10.63 .net
風邪以外で小児科や病院に行ったこともないからスクールカウンセラー以外に悩みを話す人が思いつかないんだろう
たくさんいるんだよ
それを教えてあげる人もいない

はあ?親は臨床心理士、カウンセラーの夫婦だって?

笑止千万

610 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 10:41:16.76 .net
今の保健体育って、オ◯二ーとか表現するのか
私の頃は自慰とか、違う言葉だったような

ネットで調べずパパに聞くのね

611 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 11:11:44.16 .net
授業でオナニーとは言わないでしょ
ネットのエロ漫画か何かで探したんじゃないかな
マスターベーションという単語で教科書には載っている

612 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 11:14:33.27 .net
矢幡さんもいちいち娘の発言に振り回されて
バカみたい
管理人さんの猫の話でもあったけど
普通の人は推測できる内容が矢幡さんにはできない
だからエリちゃんの言動が理解できなくてアタフタ困ってるんだと思う
支援教育のプロだったらあっさり解決できることなのに

613 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 11:20:02.77 .net
>>610
……だから、そこが、心配。
発達障害があっても、知的に遅れがあっても、
性に関しては、親に聞くのはまずいと分かる子は分かる。
でも、高1のエリちゃんには、現段階ではそれが分からない。
こういう状況なら、学校生活で色々な不都合がある筈だよ。

614 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 13:12:10.25 .net
>>611
そっか!「薄桜鬼」が好きなんだから、好きなことは検索して、二次創作なんかも見てるかもしんないな。
キャラ同士をカップリングさせて第三者視点で愛でる腐女子ではなくて、一人称視点の夢女子なんだろうなぁ。


矢幡洋:児童臨床を目指して@yahatayo

エリの話はほぼ新撰組(薄桜鬼って初めて知った)ネタで占められている。
自分の性格は土方に近いと思うとか。
空想上の人物と局長・副局長と呼び合う話。
posted at 02:09:49

615 :統合的言語・文化 研究所 慶応:2017/02/20(月) 13:52:32.40 .net
精神的 神 経 済 商 法

    文。

616 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/20(月) 13:53:51.26 .net
神経外科の方が。皆さん。慶応新病院の。第一。
動物が経営管理の。

617 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 14:35:50.47 .net
>>613
そしてそれをSNSで発信するお父さん

エリちゃん見て、この子頭の中エッチな事で一杯なんだ…って妄想膨らませられてたりして

かわいそう

618 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 15:04:40.78 .net
616は

クラスの男子や知り合う男性たちに、妄想されちゃうって意味ね

619 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 15:23:19.61 .net
>>618
クラスの女の子も、見てたら話題にするよね。
「矢幡さんってお父さんテレビに出てる人だけど、矢幡さんのマズい話、Twitterで拡散してるよ」って

620 :学術 アーキヴ研究所 慶応& ◆l3cAUmMDKA :2017/02/20(月) 16:15:43.84 .net
スーパー モデル ネット カフェ 自 宅。

621 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 17:06:03.77 .net
>>613
親が困惑するのを見て楽しんでるってことはないか。

矢幡さんの過去ツイート読むと、お母さんを怒らせて喜んでいたり、
代理戦争をさせるよう仕掛けたり、
大人の反応を楽しんでるなーと思った。

622 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 18:22:30.09 .net
>>621
楽しんでると思う。
でも、それが全体として見た時、自分にとってどういう意味を持つかを考えずに、単純にインプットとアウトプットを楽しんでる感じがするんだよね。

このくらいの歳で、親の心や気持ちを弄んで「ざまぁ」みたいに楽しむことはよくあるよね。
でもエリちゃんの場合は、刺激を得たいからやっているみたいに読める。後でケロっとしてたりするし。自閉症あるあるだけどねw

623 :没個性化されたレス↓:2017/02/20(月) 23:21:21.84 .net
>>622
すごく納得した。
なるほどね、、、

前にエリちゃんが矢幡さんのツイートをこっそり見てるというツイートがあったけど、
オナニーという、自分の発した言葉がツイッターに書かれたのを確認して、また喜んでるかな?

624 :没個性化されたレス↓:2017/02/21(火) 00:55:04.86 .net
>>623
多分喜んでるんじゃないかなぁ。

エリちゃん、矢幡さんのツイートを見てるんだ?!読み損ねてた。
なら余計分かりやすいね。
一般の女子高生、いや小学生でも、父親がSNSに自分の事を色々勝手に書いてたら怒るよね。
それに、クラスの子に読まれる可能性も想像して焦る。
でも、今現在のエリちゃんには、そういう様子は無さそう。
自分の言った下ネタがツイートされて、逆に満足してるかもしれない。
「高校生だから、こういう話をするよね!」
って。

学校、大丈夫かなー。

625 :没個性化されたレス↓:2017/02/21(火) 07:21:10.92 .net
>>623
自分が自閉症ということは知らないのかな?

626 :没個性化されたレス↓:2017/02/21(火) 14:47:58.13 .net
「自閉症って何?」という質問が、一回もなされなかったとは思えないなー。
家族で出たドキュメンタリーだって見てるだろうし、
「行替えして」等療育場面が何なのか不思議に思わないなんて。。

627 :没個性化されたレス↓:2017/02/21(火) 14:51:24.86 .net
父『行替えして』
娘『行替えしないとどうなっちゃうの?!』泣き叫ぶ
父『行替えして』
......

なんか心が痛い

628 :没個性化されたレス↓:2017/02/21(火) 19:14:49.25 .net
あれは「ブロークン・レコード・テクニック」というペアレントトレーニングの手法なんだよ。
衝動性の強いADHDの子に使う手法で、どっちかと言うと、多少は空気を読める状態の子に効果があるんじゃないかな。

あのエリちゃんは「行を替える」つまり変化の不安にパニックになっていたみたいだよね。
あそこで矢幡さんがもしもキレたりしたら余計にヤバかったと思うけど、ブロークン・レコードも合ってなかったね。エリちゃん、大パニック。。。

まぁ、昔の記録だからどうしようもないけどね!

629 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 11:44:40.14 .net
急にここ、過疎ってきたな〜〜

630 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 14:14:51.16 .net
奥さん、非常勤の仕事についたみたいだね。
よかった。よかった。

631 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 16:06:11.67 .net
原書を取り寄せて、訳しながら方法論や鑑別法を云々するのが本当に好きなんだなぁ。この人は。

632 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 17:47:12.15 .net
奥さんはツイッター読んで、エリちゃんをスクールカウンセラーのところに付き添って行こうとは思わなかったんかな。

633 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 23:15:45.18 .net
>>629
前は自分もかなり真剣に書いてたよ

たまに矢幡さん本人も読んでるみたいだし
こういう便利なものあるよ〜とか
今からでも遅くないから支援につなげて〜とか

でもさ結局矢幡家というか矢幡さんもう駄目だと思う
ゆっくり沈みゆく泥舟というか

ツイッターも不快になるだけだから読まなくなった

634 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 23:30:08.77 .net
エリちゃんほんとにお母さんからの電話を嫌がってたのかな
矢幡さんと二人暮らしで幸せだと思ってるのかな
じゃあ父娘で落ちぶれていけばいい

635 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 23:32:39.00 .net
>>631
自分で考えなくていいからじゃない?

この人のオリジナル療育法って
ネットニュース読んで100円あげる、だけでしょ

636 :没個性化されたレス↓:2017/02/22(水) 23:44:01.16 .net
お母さんもエリちゃんを嫌ってるし、
そういうのって自閉症の子でもさすがに察するよね。

637 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 00:58:14.04 .net
>>633
沈みゆく泥舟か……まさにそんな感じだね。
多分、エリちゃんがお母さん苦手なのは嘘ではないかもしれない。自閉症の子は感情的に不安定な人は苦手だから。
だとしたら、父娘は一連托生。我々がどう書いても届かない。
確かに、匙を投げたくなるね。

自分は最近、矢幡さんが具体的なアメリカの療育理論について継続して書いているから、注視は続けるつもり。
それを看板に療育教室でも始める皮算用をしてるかもしれないからね。

638 :学術 ディジタル アーカイヴ@院 DJ 芦原:2017/02/23(木) 07:53:23.11 .net
自閉スぺクトラムも面白いよ。

中でも一人の生徒は自閉気味から、そのシュールな世界へ。

639 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/23(木) 07:54:13.36 .net
特別支援学級で出会ったよく走る、元気な子だったかな。

640 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 08:14:13.75 .net
エリちゃんが勉強してるときの話、選択肢のイ、エ、ウとか音読してた話、障害の重さが分かるね。

お母さんが出ていって父娘でケンカが増えたのかな。
自分で洗濯機回すようになったのは良かった。

641 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 09:07:28.95 .net
分かるね。
これじゃ大変だろう。

お母さんが100%エリちゃんのために言ってても、
トライしたことにダメ出しされると、こういう子はやらなくなるのよ。
だから、洗濯機回せたのは良かったね。

642 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 09:38:30.25 .net
…う、うん。そうだね。
気付いたんだね。よかったね… ↓

矢幡洋:児童臨床を目指して@yahatayo

コラージュって心理療法と思っていたけれど、自閉症児から言葉を引き出すのに役に立ちそうだ。
あらかじめ興味に合わせて切り抜いたものを使う。
2枚ずつ呈示してどちらかを選ばせる(選択のれっすんにもなる)切り抜きの中味について質問したり、交通機関・動物などから意外な自発の体験談が出ることも
posted at 01:57:25

643 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 09:55:12.23 .net
おめーらナニ陰口ってんだこらァ!!!

644 :学術 ディジタル アーカイヴ@院 DJ 芦原:2017/02/23(木) 09:59:24.40 .net
ココロヲナニニツタエヨウ。

https://www.youtube.com/watch?v=PG1GcNjFKqI

寡頭元老鷹。

645 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 14:21:41.10 .net
>>643
ご本人?

646 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 14:25:41.72 .net
>>640
選択肢の記号を反復暗記、びっくりした。
同じ問題で追試があるわけじゃないのにね。
成果の出ない勉強を、それでも熱心に夜遅くまでやれるのはお母さんも同じだったな。

647 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 14:58:14.38 .net
父、ED
母 身体の味
娘 服を脱がされる感覚

三人三様、性の風景

648 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 18:53:35.41 .net
>>646
「全く同じ問題だすよ」って言われた訳じゃないなら、設問とテストの意味が根本的に分からないのか、問題に追いつけなくて苦肉の策なのか……。

649 :学術 ディジタル アーカイヴ@院 筆名月と六ベンツ:2017/02/23(木) 21:15:09.49 .net
理系は男の理論 女性の数式。

理系と文系が合うか?

650 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/23(木) 21:16:25.48 .net
平常点 推薦評価 とかのほうが大事よ。成功に直結した。

651 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/23(木) 21:18:12.04 .net
理系と文系どちらか選べという兵役義務はあるけど、
理系と文系両方やれという兵役義務は聞いたことがない。

自分は付属校(ニュースクールだから)99(笑)単位必須だったよ。

652 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/23(木) 21:24:11.35 .net
カリキュラムは未来型で未完全だから、自宅学習が大事さ。
身を立てるには。ワイン ラジオ とかで トリヱン ナーレ
メディア学習とか。ながれ族。音楽教育とかの方が女子
男子美術 技芸 狂芸
は大事さ。thank you for the music bonobo とか 板ある?

653 :没個性化されたレス↓:2017/02/23(木) 22:40:28.36 .net
患者にみだらな行為 有罪判決

高知市の61歳の医師が、自分の患者だった中学3年生の女子生徒にみだらな行為を繰り返したなどとして児童福祉法違反などの罪に問われた裁判で、高知地方裁判所は、
この医師に懲役3年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。
高知市の医師、嶋崎達也被告(61)は、4年前、自分の患者だった中学3年生の女子生徒にみだらな行為を繰り返したなどとして児童福祉法違反などの罪に問われました。
23日の判決公判で、高知地方裁判所の山田裕文裁判官は「医師の被告を信頼しきっていた被害者につけ込んだ卑劣で悪質な行為だ」と指摘しました。
そのうえで、「被害者の代理人との間で示談が成立し、被害弁償をしているほか、被告の妻が更生を支援する意向も示している」として、懲役4年の求刑に対して、懲役3年、
執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。
2017年02月23日 17時24分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013921401.html?t=1487848694014

嶋崎達也
医師 医者 高知県 
性犯罪 わいせつ ロリコン 児童 虐待 性的暴行 みだらな行為 ワイセツ

654 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 10:57:36.19 .net
家庭科の調理実習で迷惑かけるかもしれないから不安ってエリちゃん言ってたらしいけど。
お母さんはそれもあって家事を教え込もうとしてたのでは。
勉強を教えてくれるお母さんにババアと言って怒るのを見て楽しんでいたり。
自閉や知的障害プラス、別に何か問題があるよね。
悪いけど嫌いだわ。

655 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 11:00:13.22 .net
>>646
偏差値30台の高校で赤点、もしくは赤点スレスレなんだものね。。。
ノイローゼ状態なのかも。

656 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 11:04:19.72 .net
>>642
矢幡さんの自閉症の知識は正直、
社会資源使って真っ当に自閉症児を育ててる
中卒ヤンキー以下だと思う

ツイッターで自ら
「僕は自閉症療育について何も知りません」
「僕は子供の学校の悩みについてカウンセリングできません」
と拡散しているよね

657 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 11:07:34.57 .net
https://youtu.be/85-XncAUZXc

658 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 11:13:10.36 .net
矢幡さんは実際にエリちゃん以外の自閉症児の世話をしたことないから、
具体的かつ実践的なな療育の手法って思いつかないんだろうね。ツイッターに書いてあるのも
「だから何?」
「はぁ?」
「ていうか誰でも知ってます」
「日本語意味不明」
「それ思想史だから」
みたいな。

知的な遅れという現実から目をそむけて、
自閉症が魔法のようになくなるという幻想を抱いて、
支援使わず誤魔化し誤魔化しやってると最後はこんなに悲惨になりますよ、
という反面教師にはなる。

659 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 11:15:32.69 .net
矢幡さん父娘、仲良く泥船で沈んでね!

660 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 11:18:16.10 .net
>>643
矢幡さんのお好きな言葉は「てめえ」だから
矢幡さんファンの頭のおかしい人じゃない?
ツイッターで矢幡ageしてる人っておかしい人ばっかだよ

661 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 11:20:02.66 .net
このところ、自閉症の認知的な能力や言語の獲得について、ひとり哲学談義してるもんなぁ。
あれ読んで、いとこが扇風機が回ってるのをじっと見つめてた光景が、矢幡さんの中でトラウマ的に焼きついてるのが分かったわ。

だからって成人軽度発達障害者の事を軽視しないでくれ。

662 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 11:22:29.28 .net
高機能自閉症はお勉強は問題ない場合もあるよね

どうなんだろ

真面目に勉強してるのは偉いよ
ネットサーフィンとか、楽しい方に流れないで

663 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 13:18:23.13 .net
>>661
>>662
発達障害だけど学校のお勉強は偏差値70の人とか
発達障害だけどスポーツや芸術面でずば抜けてるとか
発達障害だけど容姿が優れてるとか演技がうまいとか
矢幡さん大嫌いみたいだね
エリちゃんほんとびっくりする位得意なことがないよね
数字人間やヒラメ人間から発展させればいい絵を描いただろうに
矢幡さんが芽を潰したね

664 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 14:00:45.52 .net
>>663
そう、高機能自閉症って社会性とかコミュニケーションには難あるけど、勉強の時に選択肢を読んでも意味がない、とかそういう事は分かるんじゃないかと

矢幡さんは自閉症療育だけでなく詳しく知能検査を受けさせたほうがいいよね

親は先にいなくなるんだから

665 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 15:00:01.50 .net
>>664
もう
「自閉症児」としてではなく、
「知的障害者」として親が死んだ後の
セーフティネットを何重にもしとくべきだと思う。
多分エリちゃん、結婚も就職も無理だよ。

666 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 15:04:34.06 .net
ツイートで「どんなに勉強頑張っても君の頭は…」ってあったけど、エリちゃん凄く勉強頑張ってるのに、親が障害の事知って黙ってたと知ったらどうなるんだろう

>>665
知的障害がもしあると、生活保護の申請とか借金の放棄とかの行政や法的手続きが出来ないからね

667 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 15:08:24.46 .net
>>664
ずい分長い間、知能検査は受けさせていないんじゃない?
数値を見たら、立ち直れなくなるとかそういうことかな。いとこのこと思い出して。
病院との縁も切れてるだろうなぁ。

668 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 15:51:29.77 .net
>>666

あのツイートはひどいよね。
矢幡さん自身、お勉強「だけ」できた人だからそれが人生の全てだと思ってるんだろうね。

還暦で借金しながら賃貸住まい、貯蓄なし。
果たして威張れる?

669 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 15:53:36.22 .net
>>667
ほんとにね‼
エリちゃん、悩みの相談先に「精神科」は
思いもつかないだろうね。
「著名な臨床心理士のお父様」が医療機関に縁がないから。

670 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 16:43:27.66 .net
>>669
しかも著名な児童精神科医なんか敵視してるんだもんね!
ブログで嘘つき呼ばわりしてるのには呆れたよ。

今日、ツイッター、いつもより更新ペース速いね。
なんだか躁状態でアイデアがどんどん出てくる時みたいな感じ。(身内の世話の経験アリ)

671 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 18:28:01.67 .net
>>670
ほんとだよね…矢幡さん、医学は全くの素人なのにさ。

ツイート、同じ内容をしばらくして繰り返してる時あるよね。書いたこと自分で忘れてるんだろうな。

672 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 19:53:55.78 .net
>>フロアタイムDVDの最初のケースで自閉症児が絶え間なく走り回っているのだが、こういう場合、「下にさっとものを敷く」でいいような気がする。簡単な段差を作るだけではなく、
人工芝風・砂地風・温熱マット(場所が許せば浅い水槽)などあれば足裏の感触を楽しめるのではないか
午前9:53 · 2017年2月24日


こういうツイートなんかまさにインチキの極み。臨床どころか観察もしたことがないんだな、と感じる。
実際にやってみたわけでもないのに脳内でこしらえた療育法を無責任に書くなよ。
足裏に刺激なんて、感覚過敏の子は泣き叫んでパニックになるよ。発達センターに行った親は知ってるよ。
一人しか育ててないからって「自閉症児」を十把一からげにするな。

673 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 20:46:25.97 .net
精神科の医師がいれば、別に心理士とかいらないもんな。
処方箋も書けないし診断もできないし。
敵視するのわかるけど、娘さんが精神科にアクセスできないのは気の毒。

674 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 20:50:56.07 .net
自閉症だけじゃなく、専門の人格障害も
リアルで知ってるのは奥さんだけじゃないかな。
HPは人格障害と摂食障害、鬱のトピックしかないけど、奥さんを観察しただけじゃね?

675 :没個性化されたレス↓:2017/02/24(金) 20:54:39.10 .net
>>671
あるある。
書くことないのに無理に書いてるのもあるかも。
ツイッター続けてる限り、何か宣伝、営業する予定があるんじゃないかな?
ドキュメンタリーの続編や自分の出版とか。

676 :没個性化されたレス↓:2017/02/25(土) 01:42:47.69 .net
>>675
普通の意味での気軽なシュミの話題とか全く無いもんね。
酒にも食べ物にも、スポーツや芸能人だって関心無いみたいだよね。
さっき「佐々木マキの傑作絵本」と書いてたけど、なんで矢幡さんが傑作と思っているのか、どこが好きなのかは書いてくれないんだよねぇ。

677 :没個性化されたレス↓:2017/02/25(土) 07:25:56.68 .net
>>665
知的に問題ないただの自閉だけなら、入学前に「前後」や「春夏秋冬」は分かるよね…?

678 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/25(土) 07:55:37.51 .net
処方せんなんて嫉妬しながら能力抑え込むために
書くもんでしょ。診断なんて人の精神状態を
法に反して覗き見るためにするものでしょ。
精神科なんてもういらない


679 :没個性化されたレス↓:2017/02/25(土) 10:39:54.04 .net
ツイッターのプロフィールが追加されてた。
「芸能事務所からお声がかかり道に迷っている」
またお声がかかったのか。
最近、修論とか大学関連のツイート無いね。

680 :学術 ディジタル アーカイヴ@院 芦原:2017/02/25(土) 12:19:58.71 .net
ツイードにたかられるよ。大学生が。

681 :没個性化されたレス↓:2017/02/25(土) 14:12:09.16 .net
テレビ局からコメント求められて、その度に『あんまり知らないからこれくらいしか言えなかった』とツイートしてるけど、都合の良いコメントしてくれる人だからお願いされてるんだよ。
まず結論ありきでそれに沿ったコメントだけで肉付けして作ってる番組があるから仕事にありつけてる。

矢幡さんは自虐的に自分でもそう言ってるけど、それを表に出したら信用されなくなるのに。
プロ意識ってないの?

682 :没個性化されたレス↓:2017/02/25(土) 14:44:34.45 .net
>>681
調べる能力ないもんね。
依頼が来るたんびに該当の人物のWikipedia読むくらいしかしてないんじゃない?

一応臨床心理士の肩書きはあるしズラが面白いから視聴者が観てくれる
話してる内容は誰でも言えることか性格占いレベル

683 :没個性化されたレス↓:2017/02/25(土) 14:52:03.34 .net
>>679
今後の予想
修論にケチが付くか 博士課程に進むにあたって何らかのトラブルになり、
東大教授をディスりつつ「エリの教育費をキープするため」という名目で学業断念。
事務所に所属、チャラいテレビタレントに専念するも次第に飽きられる。
収入が減り、かといって専門分野も肩書きも他に無いので再度借金して博士課程へ。

684 :没個性化されたレス↓:2017/02/25(土) 14:54:47.15 .net
矢幡さんの自閉症関連のツイートの、
役に立たなさ具合がすごい
ほんっとに何ひとつ読んでためになるものがない。誰が読むの?

685 :没個性化されたレス↓:2017/02/25(土) 14:58:55.79 .net
ツイート読むにエリちゃんの会話の異常さって
何方かと言えば精神遅滞の問題だと思う

5年か6年、話す内容が変わってない
矢幡さんも自分の書いた本やブログ読み返しなよ
会話は小5の時から同じ状態だよ

686 :没個性化されたレス↓:2017/02/25(土) 15:11:32.61 .net
>>681
本気で「コメント内容が優れてるから仕事が来る」って思ってるのかも。
自分が他人にどう思われてるか考える能力無いし、悪いことはいつも責任転嫁だし、ある意味ストレスフリーな幸せな人かも

687 :没個性化されたレス↓:2017/02/25(土) 22:17:28.14 .net
>>570
貴方の言うとおりだと思う
そもそも他の親なら子どもが普通じゃないのは薄々気づいているはず
日常にも癇癪やらこだわりやら困りごとがあるから
発達障害や自閉症だと診断されても
あぁ、やっぱりとは思うんじゃなかろうか
自分はそんな感じなのでショックはあるけど
健常児だと思っていたけど障害児だったってショックはまずない
オカシイと思っていたけどやっぱり本当にオカシかったんだという意味ではショックだったなら分かる

688 :没個性化されたレス↓:2017/02/25(土) 22:41:25.63 .net
>>687
発達の偏りは感じていて、ADHDであって欲しかったんじゃなかった?

ADHDのほうがましなのか、良く分からないけど(投薬出来るから?)

689 :没個性化されたレス↓:2017/02/25(土) 23:37:07.07 .net
>>688
いとこさんが重度の自閉症だってことも、すごく大きな影響があったんじゃない?
子どもの頃の扇風機をずっと眺めてたって話がいまだに出てくるから。

でも、そのいとこさんのエピソードも、扇風機の話だけだよね。
その後どう暮らしたとか、今元気なのかとか、矢幡さん実は知らずに昔のトラウマ引きずってるんじゃない?

690 :没個性化されたレス↓:2017/02/26(日) 00:05:02.47 .net
https://goo.gl/7kC6h5
さすがにこれは、ショックだね。。
本当なの?

691 :没個性化されたレス↓:2017/02/26(日) 00:12:09.15 .net
689はブラクラね
リンク押さないように

692 :没個性化されたレス↓:2017/02/26(日) 00:14:14.57 .net
>>691
ありがとう!
押すところだったよ……助かった!

693 :没個性化されたレス↓:2017/02/26(日) 00:16:28.42 .net
>>689
矢幡さんは、
いとこ=真性の自閉症、
エリちゃん=仮性の自閉症
みたいに思いたかったんかねえ。

ADHDだったらよかったみたいに書いたり
一時期エリちゃんをアスペルガーと書いてたり

あくまでカテゴリ、呼び名にこだわるのね
何と呼ぼうができないことはできないと思うけど

694 :没個性化されたレス↓:2017/02/26(日) 00:18:29.98 .net
>>692

ここ、定期的に荒らしさんが出てくるから気を付けよう

695 :没個性化されたレス↓:2017/02/26(日) 00:22:38.71 .net
>>688
矢幡さんは精神疾患に対する薬物療法、大賛成派だもんね。

投薬しても効かない子も多いみたいだけどね
薬飲めば治るんだったら世話ないわ

696 :没個性化されたレス↓:2017/02/26(日) 00:46:39.04 .net
>>695
いや、精神疾患に関しては、今はちゃんとした病院にかかれば最低限の量しか薬出せなくなったよ。

でも、矢幡さんはそういったことをちゃんと踏まえてるのかな。エリちゃん医者に行ってんのかな。

697 :没個性化されたレス↓:2017/02/26(日) 00:51:30.10 .net
今日の自閉症の療育に関するツイートも、ハイペース。
ダンスの集まりは局のカメラが入るのをOKしてくれなさそうだから、断捨離しちゃうかもしれないって。
当事者ぽくて苦笑。

698 :没個性化されたレス↓:2017/02/26(日) 08:34:40.61 .net
>>679
全額税金で勉強してるんだから、社会に還元してほしい…

699 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/26(日) 09:20:04.38 .net
薬物もかなり億単位以上の現実の問題があるよ。

700 :没個性化されたレス↓:2017/02/26(日) 09:50:22.24 .net
>>697
自己中のお化けみたいな人だよね。
人の気持ちより何より自分が目立つこと優先。

塾講の「もともと子供好きじゃないし」みたいな、いつもの『酸っぱいブドウ』状態。

「断捨離」って上から目線も、苦笑しかないわ。

701 :没個性化されたレス↓:2017/02/26(日) 11:57:01.00 .net
>>700
そういえば塾講もだったね。
イマイチ軌道に乗らなかったり、上手くいかなかったら
「だって◯◯なとこ、僕にとって不都合だし」
みたいに考えて線引きして、バッサリ切るんだな。
対立したフォロワーのブロックと一緒。
奥さんも(矢幡さんにしてはフォローしようと頑張ってたけど)。
結局、自分を頼ってくる、必然的に序列が決まってる関係しか保たないみたいだな。

東大の教授や自ら招聘した講師、学生との関わりも深くなさそう。
児童臨床や療育やったら、矢幡さん自身がキビシいんじゃないかな。

702 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/26(日) 12:51:54.80 .net
早稲田の文講の方が良質。学術院、心理。系とか

703 :没個性化されたレス↓:2017/02/26(日) 20:41:21.38 .net
>>701
厳しい指導や指摘に耐えたり、
根気強く何かに取り組んだり、
意見か合わない人ともやってく努力したり。
全部したことないからエリちゃんにも何も
教えられないよね。

704 :没個性化されたレス↓:2017/02/26(日) 23:47:11.02 .net
>>703奥さんやエリちゃんには「自分が悪いんじゃないか」って悩む繊細さがあるけど矢幡さんは図太いよねえ。全部相手のせいだもん
自己嫌悪という概念ないのかもね

705 :没個性化されたレス↓:2017/02/27(月) 19:40:24.18 .net
>>689
扇風機をずっと眺めて喜んでいた従兄弟と、
SNSで誰とも交流せずに他人にはあまり価値のない情報を一方的に流して満足している矢幡さんは相似形。

>>697
カメラってドキュメンタリーの続きかな?
そりゃ他人からしたら何のメリットもないしな。
「皆さんを撮影するわけではありません」なんて言われても、矢幡さんのギャラのためにエキストラしたい人は少ないだろうな。

706 :没個性化されたレス↓:2017/02/27(月) 20:03:01.75 .net
>>705
>>相似形。

遺伝ってすごいよね。
精神遅滞の度合いとかはそれぞれ違うし、
学校の勉強ができるできないも様々だけど、
本質的に似てる人が家系に何人もいるんだね。


ダンスの人たち、嫌がるだろうさ。
ドキュメンタリーったって矢幡さん出演じゃ
シリアスな内容にはできないから、
「怪しいダンス集団」みたいな扱われ方しちゃうだろうし。

707 :没個性化されたレス↓:2017/02/27(月) 20:22:47.25 .net
前回の朗読劇?で一緒だった学生さんたちはニヤニヤしてたね。
どんな扱い、どんな番組なのかわからないし、話のネタくらいに思ってたかな。

ダンスやめるのかな?
ダンスよりテレビ番組を選んだ?
芸能事務所から声かかってるっていうしw そっちに進むのかな。
エリちゃんも進路選択する時期だけど、お父さんもかw

708 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 00:57:46.88 .net
奥さん、
「三人でやり直したい」
って言ってきてるんだって。
矢幡さん父娘は拒否してるんだって……。
やはりか

709 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 00:58:26.63 .net
テーブルマナー会場から離れたラウンジで待ち合わせタクシーでエリと弁護士事務所へ。
「あんたらの顔は見たくない」と言って家を出ていった妻(財産分与の話も出ていたので離婚そのものには合意できていると思っていたが)の方が「3人でやり直したい」と言い出し、僕とエリが拒否するという奇妙な展開

710 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 01:13:14.39 .net
矢幡さんとエリちゃんの心は決まっている。
二人のようなタイプの人は、一度決めたら心は変わらない。
しかもニコイチ。
奥さん、もしもここを見ていたら、辛いだろうけど、
ご自分自身の幸せだけを考えて欲しい。
もしも戻れば、確実にカサンドラとして潰れてしまうから。

711 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 02:01:41.88 .net
>>708
やっぱりな〜
出ていったり戻ったりを繰り返してるね。
躁鬱の気分の波かな?
行動も発言も、その時々の激情に駈られてって感じ。

712 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 02:39:20.64 .net
>>710
4ヶ月弱しか離れてなかったのか
奥さんダメだなあ
実家のお母さんとやはりうまくいかなかったか、弟夫婦になんか言われたか?

あんなゴミ屋敷に戻ってどうする
(ゴミ屋敷になったのは奥さんの責任でもあるが)
自閉でしかも自閉を許容できない父娘コンビに
彼らの人生がうまくいかない責任を全て押し付けられるだけだよ
矢幡父娘は奥さんを追い出すとか言ってるし
もうあきらめて一人暮らしで細々とでもやり直せばいいのに
またいい出逢いもあるさ

しかしあの汚い家に戻って性格のねじ曲がった父娘と暮らしたくなるというのが信じられん

713 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 02:39:28.75 .net
「娘のことが気になって」とか「私がいないとダメになるんじゃないか」みたいな執着心や心配で戻るわけじゃなく、
奥さん自身、そこしか居場所がないから戻るんだろうな。
誰も救いがない。

714 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 02:42:38.92 .net
弁護士事務所で話し合いかあ
最低数万はかかるよね
他のことに気力とお金使えばいいのに

まあ矢幡さんテレビタレント1本で行くみたいだしお金は今後微増するのかもね

偏差値30の学校で赤点かギリセーフかでも
附属の短大に進学はできるのか
すごい世界だな

715 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 02:44:32.02 .net
>>713
おぉこの時間に起きてる人がいましたか!
お互い早く寝ましょう明日も早い
我ら矢幡さんと違って(笑)朝早く起きなくちゃならないからね

716 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 03:24:26.12 .net
>>715
ドキュメンタリー面白くなりそうではあるw
お休みなさい。

717 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 06:51:00.53 .net
奥さんがやり直したいって言ってきて、矢幡さん満足だろうね〜。
でも奥さん戻ってきてもまた同じことの繰返しだよ。矢幡さんもエリちゃんも反省してないし成長してないし、奥さん先ずは自分の生活力をつけて自立することを考えた方がいい。

718 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 07:54:09.22 .net
離婚の時って家裁の調停とかじゃなくて弁護士事務所に行くものなのかな?

奥さん何であの家に戻りたいんだろう
あんなに嫌われてるのに

719 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 10:41:38.47 .net
>>718
遺産相続の時も弁護士立ててたもんね。
馴染みの人がいるんじゃない?
そういうことは、亡くなったお父さんから教わってそう。
お金無かったら、市区町村の無料相談や法テラス使うか、家裁だよね。
そういうこと、知らなさそう。

720 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 11:39:16.34 .net
あんな憎たらしい子から一生離れられるんだから
バンザイして出て行けばいいのに

721 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 11:49:58.87 .net
>>717
奥さんは矢幡さんのお父さんの職業がもたらすコネと経済力が魅力だったんであって、
矢幡さんのことは最初からたいして好きではなかった。
矢幡さんも昨年それに気づいたと思う。

矢幡さんも奥さんにはもう愛情がないと思う。
離婚したら中居ファンの女性でもクライエントにしてうまいことやるのでは。
しかし、財産分与の話ツイに書いてたけど
住んでる古いマンションは賃貸だろうし財産なんてどこにあるの。本とか家電?

722 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 12:30:57.49 .net
>>721
いや……多分、モラハラ家庭育ちで矢幡さんとは共依存関係だったでしょ。
お義父さんの経済力目当てではなかったと思うよ。
プロデュースしてくれて、女神みたいに大事に扱って、居場所を作ってくれたから一緒になったんでしょ。
実家戻って、そっちはそっちで居辛くて、心もとなくなったんでないかなぁ。
それに、仲悪くても娘もかわいいでしょ。ずっと一緒じゃ煮詰まるけど!

723 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 12:53:20.87 .net
>>722
共依存の閉じた関係で安定してたのが、
エリちゃんの登場でポジションを取られてしまった感じ。
矢幡さん、一時期ブログでエリちゃんのことをエリさまと書いてたことがあった。
お金かけるのも愛情関心の対象もプロデュースするのも、奥さんからエリちゃんにシフトしたね。

724 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 12:56:05.25 .net
奥さんの実家の人もドキュメンタリーは見ただろうけど、
「かわいそうに。帰って、ゆっくり休めば」と迎える気持ちにはならなかったんかな。
躁鬱の人が近くにいると疲弊するのはわかるけど。

725 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 12:59:31.02 .net
>>718
調停は、弁護士が代理人として出てもOK
お金あるのかって思うけど。

726 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 15:34:41.61 .net
調停員って定年後の教員とか民生委員とか、普通の市民がやっている。
矢幡さんは、そういう人に自分の事情とか話したくないのかも。
調停員が女性だと露骨に女性の味方するし、高齢男性も女性の肩を持ちがち。
調停が不調にならないと裁判に進めないけど、矢幡さんは奥さんの暴力や暴言の証拠をとってるだろうなあ、
こういう時にそなえて。

727 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 15:37:56.08 .net
>>721
戸棚はあげるから電子レンジはもらうね!とか?

728 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 17:01:58.27 .net
>>724
実家に頼らず一人でやっていくのは無理なのかな。

あ、貯金がないのか…

729 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 17:33:21.84 .net
ACだしなあ。
一人で生きていけるほど健康じゃないし強さもない気がする。
カウンセラーとしての仕事も、ずっと矢幡さんに下駄履かせてもらって得てきたし。
自宅で電話カウンセリングとか一応やっていたのは、矢幡さんの奥さんだったから。

仕事さがすのも、履歴書ではずっとカウンセラーしたことにできるよね、実際にお客さんがいなくても。

730 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 17:53:15.64 .net
あの二人のところに戻りたいなんて、なんとかわいそうなことか。
どこにも行く所がないんだよね。自立もできないし、
そうなったのは自業自得だとは思うけど、どうにかやっていって欲しい。

731 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 18:02:25.43 .net
>>730
娘にババアと呼ばれ、わざと怒るようなことをされ、ニヤニヤ面白がられてさあ。
家事教えようとしたら児相に虐待で通報され。

で娘は学校の調理実習が不安とか、ハァ?
なこと言ってるし。
旦那と娘で自分を追い出そうと話し合ってた家に帰って、何のいいことがあるんだろ。

732 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 18:05:53.35 .net
実家はもっとつらいってことだろうね。
ちょっとルームシェアとかできるような友だちもいなさそうだしな。

ババアは思春期女子なら言いそうだ。
奥さんもバカとか産まなければ良かったとか言っちゃうくらいだから、この親にして、な感じ。

733 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 18:25:42.20 .net
今の状況、テレビに密着してもらえばいい
矢幡さんの認識と全然違ったりして

734 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 18:27:22.28 .net
一人暮らししたことないんでしょ

誰と住んでも合わないんだったら一人で住んだらいいのに

735 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 18:51:40.93 .net
お金が無いのか、よく不定愁訴があるから体調的に難しいのか、発想自体が無いのか。

「病みあがり」の後書きに、「奥さんの離人症は更年期が原因」とあったらしいけど、感覚過敏もありそうな気がする。
女性当事者の体験談にすごい共通してる。

736 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 18:57:38.50 .net
双極二型?
境界性人格?
愛着障害や発達の傾向はあるように思う。
近くにいる人が消耗してくよね。

737 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 18:58:44.91 .net
大学院生の時に結婚してるし、経済的に自立した経験がない。
矢幡さんも似たようなものだけど。

738 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 19:00:33.84 .net
奥さんの問題は深刻。
>>735
>お金が無いのか、よく不定愁訴があるから体調的に難しいのか、

どちらもでしょ。矢幡さんに出会ってからは、彼に依存してたんでね。
経済的にも精神的にも。

739 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 19:03:05.71 .net
依存相手を激しく攻撃するのは共依存あるあるだね。
そして時間が経つと「自分が悪かった、もうしない」と反省の弁を述べてやり直しをはかる。
共依存関係ならそこでやり直して、同じところをぐるぐるまわるんだろうけど、
矢幡さんはもう奥さんとはニコイチになれないから、やり直しはないだろうな。

740 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 20:36:28.31 .net
>>739
Agree.
矢幡さんは未練なさそうだよね。
従兄弟に自閉症がいるのを知ってたら・・・
云々発言で、もう関係は終わっていたかも。

741 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 20:42:14.73 .net
奥さんは、人間関係を結べた唯一の人が矢幡さんだったんじゃないかなぁ。
高校時代は不登校、大学は放送大学で人間関係なし、女子大大学院でも孤立、結婚後もママ友なし。
人間関係の学習がほとんどないまま矢幡さんと一緒になって不健康な関係の中にいたわけで、
いまさらそとに出ていっても厳しいだろうな。
矢幡さんも似たようなものだと思うけど、エリちゃんとカプセル作ってるからなぁ。

742 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 21:44:32.17 .net
奥さん、エリちゃんに最後に電話して
「あなたは自閉症という脳の障害で、
小学校入学前に分かった」云々全部話せばいい。周囲みんなもネットやTVで知ってて、知らないのはエリちゃん本人だけだって。
隠すことを決めたのも、配慮のないクラスに入れたのも矢幡さんだって。

743 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 22:04:00.93 .net
そうしたらエリちゃんが奥さんについていくかな?
奥さんには自閉症の子を受け入れられるキャパがない。
自分一人でも生きていけないのに

744 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 22:39:08.45 .net
エリちゃんの親権を取りたい、ではなく三人でやり直したい、だもんねぇ

奥さん、実家追い出されて行くところないのかな?
誰かに依存する人生辛いね、自立出来ればいいけど

745 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 22:57:07.50 .net
>>742
それやったら、エリちゃん全部お父さんに報告するよ。
そして、矢幡さんが怒り狂って、離婚に都合のいい材料にされるんじゃない?

746 :没個性化されたレス↓:2017/02/28(火) 23:50:02.10 .net
>>745
娘のためにはいいんじゃない
「私は頭がおかしい」って悩んで
スクールカウンセラーにすら相談に行けない
状態だろ
それで父親が「君は自閉症じゃない、お母さんはウソを言っている」みたいに言ったらまあレッキとした虐待だよな

747 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 00:02:12.67 .net
矢幡さんも人を攻撃するエネルギーだけはすごそうだからもう人生の目標が
「奥さんを追い出すこと」になってるよね。

良かったねリーディングプログラム落ちて修論不評で学業怪しくなったのもこれでごまかせる
「家族(自分他1名)を守るため学業断念」

748 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 00:02:34.46 .net
お母さんもスクールカウンセラーのところに連れていったりしてないし、
密室療育、普通級ごり押しは夫婦の合意だったし。
でもお母さんが一番病んでるかも。

749 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 00:09:52.45 .net
実家の人たちも娘も、誰もが一緒に住むの嫌がるなんて
奥さん自身の問題も大きい。

750 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 02:04:48.22 .net
>>747
情報学環って、もう修論の結果出てるの?

751 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 07:14:41.31 .net
まぁまだ真実はわからないよね。
奥さんの件は、矢幡さんがTwitterで言ってるだけだから。
ドキュメンタリー第2弾はいつ頃になるのかな?

752 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 10:49:41.11 .net
そういえば、矢幡さんのためにパトカーが巡回してるとか書いてたもんね。
被害的な立場になると話を大げさに書くの忘れてたw
あれ?数字と病みあがりも相当大げさなのかな。

753 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 13:08:11.44 .net
>>750
そろそろかもね。
ザ・ロンダリング研究科のMasterだから審査はゆるいだろうな。
今みたいな育児日記+ポエムの100パーセント文系の内容じゃ、東大博士行くにはきついよね。

貞静学園の短大?で障害児教育の講師にでもなるつもりだったのかな。

754 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 13:11:57.89 .net
>>751
ほんそれ。
エリちゃんがお母さんdisってる場面ほんとかどうか見てみたい。
エリちゃんが弁護士さんに「出て行けというのが違法行為かどうか」なんて聞かないと思うんだけど。
矢幡さん卑怯だから、よく自分の感情や発言をエリちゃんが言ったことにするんだよね。

755 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 13:15:46.37 .net
>>754
「エリが、出ていけと言っている」
「エリが、出て行って喜んでいる」
「エリが、電話が来て怖がってる」

だけで、矢幡さん自身が出ていって欲しいとか自分の気持ちを書かない

裁判対策じゃない?

756 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 13:16:01.95 .net
>>752
どの本も、いかに自分が素晴らしいか、可哀想か、報われないかのアピールで終わりで
中身スッカスカ

757 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 13:19:40.09 .net
>>755
「◯◯さんがあなたの悪口言ってたよ〜」
って他人のせいにして触れ回る田舎のおばちゃんみたい
エセ山の手お坊ちゃまだよな、根っこはブランド肩書き大好きな田舎もん
偏差値30でも私立、ボロ賃貸でも文京区在住みたいな
だからネギ農家奥さんと最初は意気投合したか

758 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 13:24:38.82 .net
父娘揃って「母親が戻って来たら出て行けと言って追い出そう」と話し合い、「出て行けと言うだけなら違法にならない」と弁護士に確認して大喜び。

ああ、心から信頼できるね!
障害児持ちで理解のない夫を持つ母親がカウンセリングに行きたくなるね!
人柄が素晴らしい臨床心理士の家庭だね(笑笑)

759 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 13:27:01.36 .net
>>749
奥さんだけじゃなくてみんなおかしいよ。

760 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 13:29:19.39 .net
あくまで母が嫌いな娘と母の対立をえがきたいのかなぁ

ドキュメンタリー放送前もそんな感じで、放送後ツイートと違う!ってなったんだよねw

761 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 13:30:33.64 .net
>>748
登場人物少なくとも3人いるのに
最近の家庭の様子書いてるの全部矢幡さんじゃん
信用できないよ

762 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 13:30:54.35 .net
>>758
ほんそれ

763 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 13:32:16.70 .net
>>760
もう、編集もナレーションも無しでライブカメラ状態で矢幡家の状態中継流しっぱなしにしてほしいww
有料でもいいww

764 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 13:46:46.36 .net
奥さんがやり直したいと言ってきて父娘が拒否→非が有ったのは奥さん→裁判に有利!?てこと!?

う〜ん

765 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 13:52:16.69 .net
>>763
それ面白そう。

前回は、実況スレでも書いてた人いたけど、
ギリギリまで奥さん寄りの作りだったと思う。
たった三ヶ月くらいしか働きに出ていない奥さんが、ずっと家計を支えているかのような作りだったり。
実際は出産後は寝たり起きたりネットしたりの生活が長い。電話カウンセリングのお客さんを待ちながら。

奥さんはシャレにならないくらい弄れないのか、単に矢幡さんとの対照で番組を面白くしたかったのか、興味あるところ。

766 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 13:58:46.48 .net
>>764
暴言暴力があったなら、奥さんが有責配偶者になっちゃうね。
矢幡さんはそういう記録をとるだろうし、エリちゃんに対して虐待あれば児童相談所にも残してありそう。
感情だけの奥さんに対して策略を練る矢幡さん。どっちも関わりたくないねw

逆に奥さんがDV被害者なら、シェルターとかすぐに入れるのにね。

767 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 14:12:23.42 .net
>>765
たださ、その辺りの話も、今となっては矢幡さんの話自体にどこまで信憑性があるのか分かんなくなっちゃったよw

768 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 14:12:52.85 .net
>>765
奥さん、3ヶ月より長かったと思うよ⁈
2015年の春くらいに外に出る仕事に復帰した的ツイートあって、2016年の11月末に最後の勤め先?辞めたよね。で今また再度非常勤で働き出して。
1つの場所じゃないかもしれないけど、さすがに3ヶ月ってことはないと思うよ。

前は3人ともみんなだらしなくて、やんなきゃいけない事よりやりたいことを優先させてダラダラしてゴロゴロ寝てネットして。。。
お金はその日暮らしか、親にタカる。みたいな感じだったのが、
奥さんが働きに出て「私はちゃんとしてるのにあんた達は!」みたいに他の2人を攻撃し出して、他の2人はそれについてけなくて、だんだんそれがエスカレートして破綻した感じかね。

769 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 14:13:28.56 .net
>>760
自分は中立で、自分は仲裁役で、代理戦争はゴメンだという姿勢だよね。

かつては、奥さんの体調不良の時にエリちゃんが配慮のない行動とると、「妻の睡眠を邪魔するものは許さない」と奥さんを慮ってた。
去年くらいから、見てない所では普通に動画見てたりするところから、奥さんの体調不良の表現が相手に罪悪感を抱かせ操作するための演技なのではと疑うようなツイートが出てきた。

770 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 14:19:26.82 .net
>>768
三人でやり直したい=親の遺産でだらだらする生活に戻りたい ?w

771 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 14:23:53.74 .net
>>767
うん。真実は分からないと思う。
昨年秋くらいから矢幡さんのツイートで奥さんの悪口が増えたのは分かる。
「矢幡さんが奥さんをどう思ってるか」しか知りようがない。

それにしても矢幡さん、児相だの警察だの弁護士だの、奥さん追い出すのに社会資源も民間の有料サービスも使い放題だね。
長期にわたって計画的だし、「出て行け」一言言うにも専門家に意見を聞いてから慎重に進めてるしね。
奥さんを追い出すというのが、少しのミスも許されない、絶対に達成したい重要な目標なんだろうね。
他の人も書いてたけど、その十分の一でもエリちゃんの療育に使えば良かったのにね。

「私は頭がおかしいんじゃないか」と悩んでいるエリちゃんの相談に乗ったりスクールカウンセラーの所に行く時間はないのに弁護士事務所で結構な長い時間使ってるしね。

772 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 14:31:54.10 .net
>>769
ミュンヒハウゼン症候群みたいな感じ?
自分は奥さんのはASD特有の疲れやすさかなと思った。あれだけ痩せてるから仮病にも思えない。
具合悪い→動かない→体力つかない→少し動くと具合悪い
のループかな、と。
矢幡さんは一度も詐病みたいに疑ってなかったし、働けるのに怠けて働かないとは言ってなかったよね。
最後の方は朝は寝てて遅く起き出してYouTube観てると愚痴ってたけど。

773 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 14:39:46.02 .net
前は奥さんがエリちゃんの勉強を見て、矢幡さんが家計を支える(収入あったのか?テレビと本?)体制だったけど、
奥さんが耐えられなくなって、役割交代することになった、みたいないきさつもあった。
カウンセラーになるという夢を中断させられそうになった奥さんの救済措置でもあったかも。

774 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 14:46:02.11 .net
てめーら書き込むのやめろ。

775 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 14:53:31.29 .net
矢幡さんの言う、奥さんの暴言暴力がどんな物か分からないけど。
多分暴力は診断書か、少なくとも直後に撮った怪我した箇所の写真がないと証明は無理でしょ。
エリちゃんに食事与えなかったり学校行かせなかったり、監禁したわけでもないしさ。「バカ、クズ」発言と同時期に、一緒にケーキ買いに行く様子が記録されてるし。

親権取り上げた上に有責配偶者にするの難しいんじゃない?
奥さん、精神科にかかってたなら今からでも診断書取れば当時の「バカ」「クズ」発言も精神疾患による情緒不安定と判断することもできる。
ドキュメンタリーの製作スタッフ味方につけて映像による証拠提出できるし、証言を得られるかも。
矢幡さんはドキュメンタリー放映後の実名と顔が分かる状態で奥さんの名誉をツイッターで公的に、繰り返しき損。逆に奥さんは矢幡さんの中傷を公に行っていない。

ツイートは後から消して証拠隠滅を図るなど悪質。(2ちゃんのこのスレで確認可能)

正直、矢幡さんの方が分が悪いと思う。

776 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 14:54:21.24 .net
>>774


>>773を繰り返し読め。

777 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 14:55:17.10 .net
違う、774を繰り返し読みなさい。

778 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 14:56:18.56 .net
ふざけるなよ。

779 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 14:57:37.85 .net
矢幡さん「てめえ」「てめー」が好きだよね。

780 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 14:58:01.34 .net
バレバレ♪

781 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 15:00:02.78 .net
>>772
逆流性胃腸炎?だっけ、
過食嘔吐の後遺症かな?

結婚当初は、低血圧だから朝は起きなくて良いと言われてたエピソードもあった。
奥さんにとって初めてほっと安心できる生活だったろうな。

>>771
「矢幡さんが奥さんをどう思っているか」

この変化がすごい。
矢幡さんみたいな人って、思い込んだらそれしかないみたいなとこあるのにね。

782 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 15:02:13.81 .net
>>775
精神科かかってて情緒不安定な親に、親権行くかなぁ?
そもそも奥さん、親権を主張すると思う?

783 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 15:02:51.96 .net
>>781
相手の評価の手のひら返しって、
矢幡さんの好きなパーソナリティ占いだと
境界性とか自己愛性とかの性格タイプだよね。

784 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 15:03:56.27 .net
>>782
親権は争わないけど有責かどうかの争いはあるかもしれないでしょ。

785 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 15:04:51.71 .net
精神科かかってた→今大丈夫

なら、親権は主張できる。

786 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 15:06:48.02 .net
子どもは要らないけど離婚になったのは相手のせい、か。
確かに、奥さんにとってはそうかもね。
産まなければ良かったと言うくらいだし。

787 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 15:11:03.73 .net
こんなことは許されない。

788 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 15:18:38.46 .net
どっちにしても、エリちゃんがちゃんと色んなサービスを受けられる状態にしてあげてほしい。
昨日のツイート、クラスメイトに
「仲間扱いされてるんだな」
って、矢幡さんが喜んでるのは分かるけど、エリちゃんの状況を思うと…。
せっかく高いお金払っても、集団活動が矢幡流療育に役立ってないし。

789 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 15:20:02.83 .net
>>786
奥さんは何1つ争おうとしてないしどっちが悪いとかも言ってない。3人でやり直したいと言ってるだけ。やり直したい理由すら明らかになってない。
奥さんからの電話1本で大騒ぎして、弁護士事務所で弁護士2人も使って何時間もかけてるのは全部矢幡さんの先走り。
そんな暇あるならスクールカウンセラーの所に行けばいいのに。バカみたい。

790 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 15:27:20.24 .net
馬鹿扱いされる謂れはない。

791 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 15:38:58.89 .net
最近変な意味不明な書き込みする人消えたと思ったら…

792 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 15:43:04.86 .net
即刻、矢幡さんの悪口をやめること。

793 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 15:51:46.14 .net
矢幡に「さん」なんかつけねえよバーカ

794 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 16:11:04.87 .net
これ、ご本人降臨されてるの?
修士論文まとまったのかな

795 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 16:14:07.29 .net
>>794
違うでしょ

796 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 16:19:27.89 .net
なりきりさんかな?

だってさ、ツイッターで直接何か意見すると、しつこく反論して最後は
「上から目線で他人の家庭に口が出せるほど、あなたは偉いんですか!?」
とか上から目線で言われるから(笑)
何にも言えないんだよねー。

797 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 17:06:25.27 .net
エリちゃん、再試験に一緒に行こうと声を掛けて一緒に行ってもらっただけなのに『仲間として認めてもらえたのか?!』と驚いてるけど…。
中学から今まで四年同じ学校に居たのに、それまでは唯一会話を交わしたのが1人みたいなこと書いてて、そんな学校生活が普通だと感じてるの?

矢幡さんがそうだったのかな?友達なし?

798 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 18:12:48.83 .net
矢幡さんからの情報だけじゃ信用できないよ!

799 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 18:51:55.50 .net
>>794
790は本人だよ。
三点リーダー「…」使ってるし語順が独特。
間違いようがない。

800 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 20:04:52.57 .net
>>799
フフフ…

801 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 20:57:39.76 .net
エリ「これ上流って事?ボードに書く」
「あっボード用の水性ペンで書かないと」
「ティッシュに水をつけて拭けば落ちるから」
婦人「すごく普通の言い方。婦人用って言うでしょ…あっ落ちない」「ゴメン…ゴメン」
「怒ってないよ」「私こういう事引きずっちゃう」それが嫌なので離れていたらすぐ落着いた
午前1:55 · 2017年2月26日

802 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 21:00:10.50 .net
>>801
全く意味が分からないので誰か解説して

803 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 21:49:59.84 .net
>>802
超訳でお送りします。

娘さん「これ“上流”って意味?」
ホワイトボードに普通のペンで「婦人」と書きこんでしまう。
矢幡さん「ボード用のペンで書かないと…」
娘さん「水で濡らしたティッシュで拭けば取れるよ」
矢幡さん「婦人はすごく普通の言い方。婦人用って言うでしょ…」
ボードの文字は消えなかった。
娘さん「ゴメン…ゴメン」
矢幡さん「怒ってないよ」
娘さん「私こういう事引きずっちゃう」娘さんの失敗を引きずるところが矢幡さんは嫌なので、離れた所にいたらすぐ落着きました。

804 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 23:14:04.81 .net
せっかく訳してくれたのに
やはりよくわからない二人の世界

805 :没個性化されたレス↓:2017/03/01(水) 23:53:42.26 .net
>>803
あ…ありがとう

806 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 00:12:35.14 .net
>>804
>>805
なんか和んだよw

807 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 02:41:44.24 .net
エリちゃん本人から
「精神科行きたい」
って言われたんだって

808 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 06:35:27.98 .net
エリが「私は言われた事が耳に入っても理解が出来ない。いつも、そう。集団では特に。知的に問題あるのでは。精神科を受診したい」と言われてああそうだったのか感。取りあえず「そういう人は決して珍しくない」と言っておく。ずっと抱えてきた不適応感だったのだなぁ
午前2:29 · 2017年3月2日

809 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 06:50:53.09 .net
「子どもの悩みに向き合う」とか「真っ正面から堂々と心理的アプローチ」を歌い上げる声が多いが問題の固定化になる場合もある。
何故こんなに心理的根本解決を持ち上げるのか。気晴らしで解決してはいけないのか。親が一緒に気分転換したり(遊ぶ金を渡すだけもあり)で「解決」も多い
午後4:05 · 2017年1月24日

810 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 07:05:00.68 .net
2月19日@yahatayo
エリの「集団に合わない」悩み、いつの間にか消えた。底流にはあるのだろうが、スクールカウンセラーの所まで一緒にゆかなくて済みそうだ。常同的なやりとりのパターンを続けているとストレスが緩和する…なんだかなぁ
posted at 00:52:42

811 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 07:53:20.18 .net
矢幡さんのツイート、あまり信用しないほうがいいよ。
三人家族なのに、矢幡さんしか情報発信してないし。

812 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 08:05:31.22 .net
>>808
自分で知的に問題があるのでは、なんて高校生の子が言うなんて、本当に辛い思いしてきたんだろう

障害の事知ったら楽になるかもしれないのに

813 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 08:12:18.92 .net
>>812
分かる。
漠然と「自分がドジだから」「自分がバカだから」と悩むより、
「私には高機能自閉症って障害があるんだ」
って分かった方が対処法が分かるし、前向きになれるのに。

矢幡さん、昔は当事者団体の招きで講演したりしてたのに、当事者の話を何も聴いてなかったんだろうな。

814 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 09:16:54.84 .net
矢幡さん、こういうのがエリちゃんのためだと思ってるの?

815 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 09:17:44.98 .net
>>808
なんで精神科連れて行かないの?
理由は何なんだ

816 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 09:26:11.67 .net
上の人、並べて挙げて分かりやすかった。ありがとう。
もしかして、矢幡さんはさんざん療育やってきたけど、高機能発達障害の困難や二次障害そのものが分かってないんじゃない?
勉強がよく出来て、集団には馴染めないけど、自己完結してる分には充実してる、高学歴で無自覚の当事者にありがちだなぁと。

817 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 11:55:06.49 .net
精神科に連れていかない理由は、自閉症が治療できない障害で対処を講じて、社会に適応させていくしかないと思っているからでは?
本人が適応できていなくて、ずっと辛い想いをしてきてるのが分かっているなら、専門家から告知してもらって、これからのことを専門家と共に考えていくのが、彼女の支援になるかと思うけどね。
矢幡氏は、抱えこむ傾向が強いから、無理かもね。

818 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 12:25:16.79 .net
エリちゃんに告知はされなそうだね

成人したら自分で精神科行くしかない

お父さん色々なメディアで娘の障害の事言ってるのに何故耳に入らないんだろ〜

819 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 12:36:06.10 .net
それだけ自閉症が重いんだと思うよ。
ネットを日常的に使っていても、自分の関心のあるものだけ見てるんじゃないかな。
お父さんはテレビに出る有名人→有名人だからツイッターやってるかも!
みたいには発想が拡がらない感じ。
だって、たとえばPerfume大好きの定型の子なら小さいうちに「お父さんならサインもらえるかも!」ってねだるよね。

820 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 12:42:39.46 .net
家にテレビが無いのも大きいんだろうね〜

821 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 13:18:58.90 .net
Mステ観せてあげればネタになるのにね〜

822 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 13:27:36.68 .net
エリちゃん、一人でカウンセラーのとこに行ったのかな?
矢幡さんはまた精神科に連れて行かずスルーする気だね。汚いな。
付き添わないなら、せめて保険証と診察費位出しなよ?
精神科医に告知させて、悪役を医師、自分は味方役やる気だね。
ああ汚い汚い、そうこうしてるうちにエリちゃんはどんどん傷ついていく。

823 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 13:36:56.79 .net
カウンセラーから精神科に行ってみてはと
助言されたのかも

824 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 13:48:22.93 .net
>>821
絵本やセックスネタよりいいね

825 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 14:33:17.66 .net
>>816
カイシャに勤めていれば、当事者の辛さも体験するだろうにね。
集団、組織に属した経験が高校以来ほとんどないのかも。
お父さんのコネの大手生保は入り方からして特別待遇だったろうし、
それも短期間でやめて矢幡心理研究所の1人親方だし。

826 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 15:01:39.69 .net
>>816
うん。二次障害を知らないと思う。こんなに何にも知らなくてよく心理士名乗ってられるね〜。恥ずかしくないのかな。

矢幡さんがエリちゃんが自閉症だと告知されて、耐えられない位ものすごいショックだったから他の人も同じだろうと考えた。
奥さんにどう告げるかもしばらく悩んでたんだよね。
奥さんは診断前から「この子自閉症じゃない?」って言ってたぐらいだからショックは受けたものの受け入れたんだよ。

だからきっと「耐えられない位のショックを受けるだろうからエリ本人に告知してない」って言うだろうけど、それ違うって。
エリちゃんの努力が足りないせいでも頭がおかしいわけでもなく発達障害や自閉症ってものがある、療育や支援もあるって知らせればエリちゃんは楽になるかもしれないのに。

「療育や支援もある」は死んでも言わないかもね。
「現代の科学・医学では治らない、だからお父さんはエリのために一人で必死で頑張ってきた」
とかって自分に酔いながら言いそう。

827 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 15:10:44.34 .net
矢幡夫妻の思い出の絵本「ちいさいちいさいぞうのゆめ」も、成人当事者の生きづらさとしても読めるw
緑色の小さい象は、自分が周囲の象とは違うことに気がついているし、どこでも仲間に入れない。
疎外感、周囲との違和感を抱えながらさまよって、やがて自分と同じ種類の象の住む場所にたどり着き安心するシーンは、
「発達障害」を知って支援や当事者グループ等に出会った当事者の気持ちにも通じる。

828 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 15:14:05.98 .net
>>808
ご本人に届かないかもしれないけど。

エリちゃんこと◯◯◯ちゃん、「精神科に行きたい」って言えて、とても偉いよ。自分のこともよく考えたんだね。頑張ったね。
あなたのお父さんより何倍も勇気がある。
あなたのお父さんは問題から逃げ続けてる。あなたがこんなに信頼して、世界で唯一頼っている存在なのに、それをいいことにあなたの辛さを見て見ぬふりをしてきた。許されないことだよ。

歌が好きなあなたは、訓練すれば少しずつ耳で聞く情報も理解できるようになるはずだよ。
本当は小学校から、あなたみたいな子を大事にしてくれる場所はあったんだよ。
聞く練習や、色んな練習ができる場所があったんだよ。
そういう所に行けなかったのは惜しかった。何よりあなたが辛かったね。

829 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 15:34:15.58 .net
>>824
だよね!

今まで会話に入れないでいた、「ただの不思議ちゃんじゃないぞ」って周りにも分かるような子が、いきなり
「早くセックスしたいなぁ〜!」
とか言ってきた時、女の子たちはどんな風に対応したんだろう??

830 :学術 ディジタル shinscake adaniu:2017/03/02(木) 15:36:56.13 .net
サイキ サイファー 世代の いかなさ。

831 :学術 :2017/03/02(木) 15:38:02.41 .net
そもそもセックスって アボリジニ ニジ 蛇 の遠隔信仰
のことじゃないの。体験あるけど。

832 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 15:45:33.53 .net
>>826
もしかしたら、矢幡さんは
「他者も自分と同じことを感じるに決まってる」
と無条件に思い込めるタイプかもしれないね。自他境界が曖昧で。
だから、意見が対立したら擦り合わせが出来ず、ブロックや離婚で対応するんじゃないかな。
昔、ツイッター上で成人当事者と論争になった時、
「診断されて嗚咽した自分と、診断で安心した方には溝がある。今の自分では埋める力が無い」
と書いてたよ。
だから、エリちゃんに告知出来ない。
逆に性に奔放でも不安は無い。エリちゃんは自分の延長だから。

>>827
それ、思ったよ。
矢幡さんにとってはちいさいぞうの見つけた群れは、自分たちの家庭だろうけど。

833 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 16:00:53.95 .net
>>829
周囲の女の子たちの、リアクションに困る様子は刺激的かも。
それまではスルーされていても、
この話題をふるとき、みんなが明らかに何かに引っかかって空気が変わるんだろうな。
クラスメートの反応という刺激が欲しくて、
実際はそれほどでなくてもセックスしたいしたいと繰り返してないかな。

834 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 16:07:46.66 .net
>>833
それはあるかもしれない。
エリちゃん自身は矢幡さんが想像しているほどには、
具体的な性交のイメージは持っていなくて、フワっとしてるかも。
で、お母さんにババアと言ったり、お父さんに性の話題振った時と同じ感覚で、クラスの子に話してそう。
だから、そういう話をすることで自分が受ける影響なんかは、お構いなしかもしれない。

835 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 16:12:26.16 .net
>>828
こういう共感的で素朴な語りかけを、あの娘さんはされた経験がないのでは。

836 :学術 ディジタル shinscake adaniu:2017/03/02(木) 17:00:40.80 .net
嘔吐 サルトル の アニーの言葉

もう完璧な瞬間がないの。

837 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 20:40:33.36 .net
>>836
昨日書き込みやめろとかいってた人この人?

838 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 22:01:47.38 .net
成人前に精神科受診記録があったほうがいいと思うよ
将来自立できない子なのは分かっているので
手帳なり取って社会保険で生活することになるかもしれないんだから
親が調べてちゃんとしてやらなきゃ

839 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 22:18:29.00 .net
>>835
矢幡さん以外の、良い大人に出会って欲しいね。

840 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 22:20:21.81 .net
>>838
お父さんの扶養から抜けれないと保険証も自由に使えない可能性あるしね

お金も自分では稼げないだろうし…
精神科受診は無理そうだ

841 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 22:23:37.36 .net
>>837違うと思うよ、
矢幡さんは別人格装った書き込みはできない人
なんだよ
言葉の選び方、文章の構成のクセとか
句点読点の位置とか
Twitterのまんまだから分かりやすいよ

842 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 22:29:32.29 .net
>>838
ほんとそう‼

>>840
未成年だから結局は親の支配下だよね。

矢幡さん、精神科に付き添いで行って
「お父さんのご職業は?」「別居なさってる奥様は、お仕事はなさってたんですか(職業は何?)?」
って聞かれるのが嫌なんだろうな。

エリちゃんが死にたい死にたいと連呼して壁に頭打ちつけでもしなけりゃ、
保険証も初診費用も出さないかね。

843 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 22:31:50.13 .net
>>832
>>今の自分では埋める力が無い

じゃあ他人のカウンセリングなんかすんな。

844 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 22:37:07.24 .net
>>843
こんな感じだった、、、

2011年09月30日(金)1 tweet
@yahatayo

僕のように娘が診断を下されて嗚咽した人間、アスペ診断で安心感を得られた方、断層があると感じました。
埋められない物ではないと思いますが、僕の筆力では説明不足で不快感を感じられた方もおられたようで申し訳ありません。
この件に関しては今後ツイでの発言を控えるという事で終了いたします
posted at 23:14:05

845 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 22:39:43.70 .net
Twilogでキーワード『告知』で検索すると
2011年以前のツイートに出てくるね。

http://twilog.org/yahatayo/search?word=告知&ao=a


>>宜しくお願いします。こちも小5です。当方は、「告知した方がいいのかも知れないな〜」「でも、ちょっと早いよな〜」でだらだらしております。RT @*******: @*********フォローありがとうございます。よろしくお願いします。
午後0:11 · 2011年7月1日

846 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 22:40:21.59 .net
以前は、矢幡さんも当事者の様子をツイッターで見聞きして、考え方が変わるだろうとおもってた。
でもあくまでも断層は断層。
矢幡さんの中では変わらないし、変えられないみたいだな。

847 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 22:41:00.44 .net
>>843
ほんそれ。
夫婦そろって自分たちこそ問題だらけなのに。

848 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 22:42:29.39 .net
>>845うまくリンク貼れなかった。
http://twilog.org/yahatayo
で『告知』で検索してみて

849 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 22:43:12.01 .net
>>842
最近は「死にたい」言わなくなったのかな?
前は言ってたよね、
手首切ろうと思った、とか。

850 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 22:51:36.37 .net
>>849
前からそうだったんか

851 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 23:11:28.88 .net
障害がある子が精神科受診したいと言っている、告知にはいいタイミングだよね

臨床心理士で自閉症勉強してるのに精神科にパイプもなきゃ知り合いもいないのかな

彼の信頼出来るような

852 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 23:23:31.07 .net
今ちょうど、「お父さん前から知ってたの?」
っていう質問への言い訳を全力で考えてるとみた

内容は
「お父さんはエリを守るためずっと戦ってきた
…お母さんからも守らなきゃならなかった」
みたいな超自己陶酔ワールドになりそうな悪寒

853 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 23:27:20.67 .net
自分は悪者にならず、ありとあらゆる周囲の人を悪役にしそう
奥さんいなくて反論できないから丁度いいよね
「お母さんが泣き叫んで、エリに障害のこと教えないで、もし教えたら私は死ぬとお父さんは脅されて、やむを得なかった…」みたいな

854 :没個性化されたレス↓:2017/03/02(木) 23:39:54.22 .net
>>845
問題を5年半ダラダラ先送り
解決志向が聞いて笑わせるわ

855 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 00:07:40.21 .net
>>853は本人だよ。
あまりにもバカバカしいレスすることで、スレ住人は馬鹿だと印象操作しようとしてる。
三点リーダー「…」使ってるし。

856 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 00:15:08.42 .net
>>855
本人かなぁ。
文体と扇情的なとこは似てるけど。
矢幡さんって、あんまり改行しないでビッチリ書く印象があるんだよね。

857 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 00:26:50.05 .net
>>851
だね。
矢幡さんは、エリちゃんの悩みに真摯に向き合った方がいい。
いいタイミングだもの。

矢幡さんが「子供に向き合う」という言い回しを、過剰に否定的な意味で「心理的」と言うのが気になるんだよね。
自閉症児に心理療法は効きにくい訳だけど、知的に幼いながらも精神が病むこともあるからね。

858 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 00:54:19.15 .net
>>856
852は自分が書いたんだが。矢幡さんじゃないよ
馬鹿馬鹿しかった?すまそ。

859 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 00:57:54.42 .net
857は>>855さんへ、だった
たしかに「」内が矢幡さんの書きぶりに似とる

860 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 01:03:14.95 .net
なんかもう、全部が手遅れな気がする。

あの矢幡さんが自分のプライド曲げてまで
精神科に行かないと思う。
エリちゃんはただ病んでいくだけかも。。

861 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 01:17:49.89 .net
>>859
855だよ!やっぱり違ったんだ!
矢幡さんはなりすますと、ストレートに擁護したりベタ褒めするから違う感じしたんだ。
でもセリフの中は、矢幡さんが書きそうな内容でうまい。再現率高い!

862 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 01:18:01.35 .net
矢幡さんは自分の悪口は絶対書かないよ

863 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 01:27:40.22 .net
>>857
自閉症児でもそうでなくても、
真剣な悩みの訴えをスルーされれば悲しいよね…(三点リーダー)

864 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 01:34:27.44 .net
>>863
そうだよね…(三点リーダーw)
定型の子と感じ方や外への表出の仕方が違うかもしれないけど、悲しいよね。
自己肯定感下がるよ!

865 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 01:51:17.62 .net
>>864
ピュアで真面目な自閉症児の方が、
定型児より傷つくかもしれないな。
スルーされた悲しみで、現実を忘れようと
するかも。
さらに自分だけの空想の世界に
閉じこもるようになりそう。

866 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 08:46:16.90 .net
>>865
心配だね。
「この種類の問いをお父さん(大人)にすることは良くない事のようだ」
と誤った認識に至ること自体も心配。

エリちゃんは、そこまで相手の空気に敏感に反応してしまうタイプではなさそうだけど。

867 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 09:23:26.57 .net
矢幡さん、今回の精神科もエリちゃんが言い出さなくなるの待ってる?
もうエリちゃん、スクールカウンセラー通して児相に連絡してもらった方がいいよ。

必要な医療機関にかからせないのは国も小児科学会も認めてるれっきとした虐待。
皆さん医療ネグレクトでググってみて。

『いりょう‐ネグレクト〔イレウ‐〕【医療ネグレクト】

保護者が児童に必要な医療を受けさせないこと。治療を受けないと子供の生命・身体・精神に重大な影響が及ぶ可能性が高いにもかかわらず、保護者が治療に同意しなかったり、治療を受けさせる義務を怠ったりすること。』

868 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 09:26:01.02 .net
医療ネグレクトについて厚生労働省の書面

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/pdf/dv120317-1.pdf

869 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 09:31:24.22 .net
障害がある子が、精神科行きたがっているのに受診させないって、問題あるよね

でも虐待なんて矢幡さんの耳に入ったら烈火の如く怒りそうだ

870 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 09:42:10.68 .net
>>869
矢幡さんがどんなに怒っても間違ってるのは自分。児童福祉に反してる。

「文京区の矢幡洋さんは
(住所はHPに自分で載せてる)、
高校生の子どもが『辛いので精神科に行きたい』と言ってるのに連れて行ってません、
ツイッターにも自分で書いているので間違いありません、ツイートは後からよく消す人ですがスクリーンショットと魚拓があります」

って児相に連絡すればおしまい

871 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 09:44:07.87 .net
矢幡洋:児童臨床を目指して @yahatayo

エリが「私は言われた事が耳に入っても理解が出来ない。いつも、そう。集団では特に。知的に問題あるのでは。精神科を受診したい」と言われてああそうだったのか感。取りあえず
「そういう人は決して珍しくない」と言っておく。ずっと抱えてきた不適応感だったのだなぁ
午前2:29 · 2017年3月2日

872 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 09:46:34.49 .net
今もツイートしてるけどまた小銭療育法の話
精神科に行く予定はないみたいだよ

873 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 09:54:17.06 .net
面白ニュースを言えるようになれば将来家庭生活の会話ほとんど賄える…?

え?

874 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 10:17:45.80 .net
矢幡夫妻って面白ニュースが家庭生活のかなりの部分だったんたw

ここまで認識が歪んでるなんて寒気さえおぼえる。。。。

875 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 10:20:58.63 .net
「ねえあなた、今日茅◯町で下水が壊れてあたり一面ウンコ臭くなったみたいよ」

「面白いね、君は素晴らしい妻だ」

どういう家庭だよ

876 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 10:42:15.31 .net
エリちゃんはお金が欲しくて棒読みしているだけ

家族に聞いてほしい訳でもなく興味があって会話したい訳でもない

芸能ニュースってそもそもいい年した大人が面白がるかね

877 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 10:45:45.71 .net
>>875
それで二人が本当に心から幸せならいいけどさwww
エリちゃんが将来ボカロ好きと結婚したら「歌い手のカバーが良くてさー」「今度カラオケ行こ!」とかで会話できるけど、真剣な話もしないといけない場面は絶対あるからね。
「教育費どうするのよ?」
とかさ。

878 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 10:58:44.89 .net
>>877
それこそ卒業旅行の時の会話みたいになって、
あっさり離婚されそう。

879 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 11:01:59.88 .net
>>876
コンビニやファミレスで500円稼ぐには
30分くらいは汗を流して働かないといけない。
お金の価値観がおかしくなるしコミュニケーション能力がつくわけでもない。何ひとついいことがないやり方だ。

880 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 11:43:50.08 .net
結婚相手が芸能記事に興味なかったらどーするんだろ

相手がうんざりしてるのに気付かず、芸能記事の一つ覚えにならなきゃいいけど

881 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 11:47:15.36 .net
>>878
あの旅行の時、お金がない時は我慢。を教えるチャンスだったのにねぇ

882 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 11:49:01.49 .net
矢幡さんってこと対人コミュニケーションに関しては挿入も含めて「ハァ?」って枝葉末節にこだわるよね。
順番間違ってない?みたいな。

2014年10月25日@yahatayo

声の大きさの調整が出来ない事はそれだけでクラスの中では相当に「変」に見えるのでは?
「ひそひそ声でやりたい」話題を持ちかけられる可能性はなくなる。
「ひそひそ声のコミュニケーション」は集団の中では大きな役割を果たす

@yahatayo
エリの場合「話すトピックス」「絶対に口に出さないトピックス」の両極端に分かれてしまっているが、
これはひそひそ声で「選んだ相手にだけ知られてもいいトピックス」を伝えるという伝達方法を使えないからかもしれない。
声の調整のスキルだけで対人関係のヴァラエティーが左右される


うん。声の調整が会話では重要なのは了解。
でも、エリちゃんの場合は声の強弱の調整や、様々な場面の中で適切とされる音量を選択する難しさもある。
ひそひそ声が使えたら会話に入れる、って話じゃないんだよ。
挿入出来たら性生活無問題、
面白ニュースや食べ物の話できたら家庭生活営めるって話でもないんだよ。

883 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 12:32:43.68 .net
矢幡さんこそ、「パパ中居くんとお仕事したんだよ〜」とかそういう雑談してるのかな

884 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 12:56:24.17 .net
>>883
テレビがないからねえ

885 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 12:57:46.19 .net
>>881
ほんそれ
日々の生活の中にこそ療育の本質があるのに
生活がめちゃくちゃだもん。

886 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 12:59:34.11 .net
>>882
そうそう。矢幡さん、声の大きさスケールみたいな療育法知らなくて、ここで失笑されたら
ツイート消したことあったね。

887 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 13:06:49.14 .net
>>882
ASD的だよなあ

矢幡さんこそ療育が必要だったのかも

888 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 13:12:21.96 .net
矢幡さん、本気でエリちゃんが結婚できると思ってんだ⁈
頭がめでたいね

889 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 13:20:03.88 .net
八幡さんたちの陰口はもう終わりにしましょう
すみません。よろしくお願いします

890 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 13:25:26.71 .net
スレッドは、ここで止めてください

891 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 13:31:18.30 .net
神様、どうかどうかこのスレッドを…

892 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 13:37:16.42 .net
一生のお願いです

お星さまにもお願いしています

893 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 13:56:20.29 .net
どうでもいいけどお星様にお願いする前に
苗字の漢字くらい正しく書こうよ

894 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 14:04:01.94 .net
ごめんなさい
屋幡さんでした

895 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 14:09:24.59 .net
本人は喜んでるんじゃないかな?
これからドキュメンタリーもあるし、芸能人としてやっていきたいのでは?
悪口ふくめ、全く話題にもされないんじゃ芸能人としてやっていけないよ、ヅラももう話題にならなくなっちゃったし。

896 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 14:16:47.70 .net
>>893
仲居さんとか?
人の名前を間違うのは失礼だよね、一回やって指摘されてるのに繰り返すんだもの。
人に対する敬意がないのがそういうとこでも出てしまう。
あれだけ中居くんヨイショしてるのは、ただのリツイート目的なの?って。

897 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 14:21:20.05 .net
>>875
いい夫婦じゃないかww

898 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 14:43:09.07 .net
>>889-892
なんなんだ、この流れw

899 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 14:51:18.22 .net
>>872
矢幡さんのツイートだけじゃ信用できないよ!

900 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 15:12:44.45 .net
ごめんなさい
矢羽田さんでした

901 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 15:57:12.37 .net
>>899
何が?

902 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 16:04:44.69 .net
登場人物少なくとも3人いるのに
最近の家庭の様子書いてるの全部矢幡さんじゃん
信用できないよ

903 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 16:06:33.97 .net
>>899
矢幡さんのツイートは、認知の歪みがあるようで、日常の記録など偏ってる可能性があるのは分かってるよ。
だけど、エリちゃんに関する矢幡さんの心情や考え方はまぁ、矢幡さんの感覚そのままに書いてるんじゃないの?

904 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 16:10:55.94 .net
>>902
付け加えると、昔の奥さんの手記を除いて、
「病み上がり」含めて書いたのみんな矢幡さんだよ。
ブログも、SNSの投稿も。
「病み上がり」は、奥さんの章は書き上げた後に奥さんのチェックをいれて、修正したって。

905 :学術 帝皇 芦原shinscake adaniu:2017/03/03(金) 16:14:45.77 .net
認知機構を妄想を誇大化せず歪曲せず婉曲して考えてみること。

906 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 16:26:16.91 .net
5つほど芸能記事を立て続けに言って500円をせしめたエリ。お金がなくなった時しか要求してこないので、結局お金を与える口実を変えただけなのだが。
これが報酬なしで自発的に面白ニュースを口に出す習慣をつければ将来の過程生活の会話のかなりの部分をまかなえるのだが
午前9:33 · 2017年3月3日

907 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 16:28:31.15 .net
PC画面見て、芸能ニュースを読み上げればお小遣いか。
バラエティでカツラ外してお金もらってる父ちゃんの考えそうなこっちゃ。

908 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 16:29:33.64 .net
なんでエリちゃんが会話できないか分かった

いい反面教師になるわ

909 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 16:35:52.83 .net
>>902って元は私が書いた投稿なんだけど。誰か意図的にコピペして連投してるよね。

スレを撹乱してわけわからなくさせたいのかな?

あ、付け加えとこ。

奥さんと家裁で争うなら
「扶養義務の無い他人(統合失調症の元カノ)に、家庭の経済状況が苦しい時にかなりの金額を援助していた件」
とか奥さんも色々言いたいことあると思うよ。

910 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 16:40:06.45 .net
>>909
かなりの金額だったの?
金額についてどこかで書いてた?

911 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 16:41:08.61 .net
>>909 なるほど!奥さんがここ見てたら矢幡さん困るもんね。エリちゃんが生まれる時にも元カノのとこにいたんだっけ?

912 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 16:44:10.93 .net
>>910
うろ覚えだけど1回7万円渡してた時もあったような。それを何回も。
Twilogで過去ツイート検索すれば出てくるよ。

913 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 16:45:16.19 .net
2015年06月10日(水)
残金が千円札一枚になったところにクイズサバイバー出演料入金。首の皮一枚でつながる。一応、残高ゼロになった段階で積立保険の一部貸し付けを申し込んでいた。そういえば精神病院に見舞いに行ったとき、お小遣いに7万預けたんだったな。6万円マイナスになっていたからだが
posted at 22:46:02

914 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 16:52:24.81 .net
矢幡さんも交際から結婚、今に至るまでの細かいことは忘れてるんじゃない?
奥さんは覚えてるかもよ?

矢幡さんから聞いた話の範囲でしか弁護士もアドバイスできないんだからさ。

915 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 17:03:25.59 .net
奥さんも働いてたならムカつくだろうね。
エリちゃんにお金使って、自分は下着もかってもらえないと愚痴ってたっけ。

916 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 17:10:56.06 .net
>>915
これは奥さんが働いて、家にお金入れ始めた頃じゃないかな。矢幡さんにお金、全部任せてたんだっけ?
フルタイムかどうかは不明。奥さんも一箇所で継続して何年も働いたりしてないみたいだし、
出て行く直前にはお金を家に入れなくなったみたいだね。
ちょうど同じ時期に矢幡さんの奥さんへの態度が変わってる。昨年の夏から秋ぐらいに色んなことがあったのかもね。

917 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 17:32:37.37 .net
奥さんフルタイム勤務時の月収が20万くらいだっけ?
その額からしたら7万なんて大きいし、ムカつくだろうね。
それまで夫婦でゴロゴロしてた頃は、貯蓄型保険を崩して援助してたのかな。

918 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 18:37:49.15 .net
ちょっと働きに出てみて、一人でやっていけそうだと思って出ていったのかな?
一箇所で継続して働けないのは、やっぱり人間関係でつまづくんかな。
「身体の味」手記でも、職場や学校や家族等、自分の周囲や所属先への不満や悪口が多かった。
そういうところで矢幡さんと気が合ったんだろうね。

>>875
ふいたw

919 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 18:45:07.08 .net
2015年02月02日(月)1 tweetsource
2月2日@yahatayo
矢幡洋:児童臨床を目指して@yahatayo

老婆殺害の名古屋大女子はサディスティック・パーソナリティだろう。殺人者=超人という歪んだエリート志向。
過去の殺人者に負けない犯罪であるためツイッターで名古屋大卒死刑囚は空前であることを強調。
成人する前に超人になれさえすればよく相手は誰でも良かったし逮捕も織り込み済み
posted at 11:33:01

920 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 18:49:18.14 .net
>>919
この裁判、鑑定した医師は弁護側も検察側も名大女子について
躁鬱と発達障害で一致してた。
違うのは、弁護側の鑑定医は「当時は衝動を抑えられないほどの躁だった」、
検察側は「刑事責任能力が失われるほどではなかった」

人格占いの入る余地はなかったようだ。

921 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 22:03:36.51 .net
ワイドスクランブル、スタジオ呼ばれるの大学の心理学の教授に変わっちゃったね

ドキュメンタリー以来テレビで見てないかも

922 :没個性化されたレス↓:2017/03/03(金) 22:34:26.79 .net
この前のナカイの窓に写ってたよ。
一言も喋ってないけど。

923 :没個性化されたレス↓:2017/03/04(土) 09:27:02.95 .net
>>922
ナカイの窓は出られなくなった人の代役だよね。
「最終学歴 東大大学院修士」のズラタレントとしてクイズやバラエティに出つつ、
これから少しずつ仕事は減っていきそう。

924 :没個性化されたレス↓:2017/03/04(土) 09:29:31.91 .net
>>921
良かった。だって消えて欲しいもん。
ちゃんとまともな肩書き経歴、失うもののある人の方がいいよ‼
お尻が好きな人が犯罪者なんて臆面もなくコメントする人に公共の電波で喋ってほしくない。

925 :没個性化されたレス↓:2017/03/04(土) 09:35:27.00 .net
再試組何人かで食堂に行ったと珍しいグループ行動。エリがまた妄想の話をして他の女子の質問に答えていると盛り上がった様子。
じゃ別ネタ考えなきゃと提案するがその必要は感じていない様子。生まれて十ウン年にして初めて女子グループで盛り上がれたのはつつけばH話するオモロイ役。ま幸せかも
午後11:55 · 2017年3月3日


作話だろうね、、、
ていうかまた、精神科行くのスルーしてるね
先月中か遅くとも今月はじめに行動してればギリギリ新学年に間に合って学校と連携取れたろうに
怠け者で自己愛の強いお父さんだなあ
結局自己流の家庭療育も集中して頑張ったのは2年足らずで後はDVDとネット見せて放置じゃん

926 :学術  芦原。:2017/03/04(土) 12:31:15.33 .net
心理科。

927 :没個性化されたレス↓:2017/03/04(土) 13:36:28.90 .net
>>925
スクールカウンセラーのとこにいくのも、
児童精神科医のとこにいくのも、スルー。

高校の先生にエリちゃんのクラスでの様子を訊きに行ったりもしてないね。

928 :没個性化されたレス↓:2017/03/04(土) 13:43:22.83 .net
一昨年は一時、こういう不穏な書き込みしてたから、
学校かクラスメイトか保護者が見ていたんだろうけど、
高校になってからはどうかな

2015年9月2日@yahatayo
矢幡洋:児童臨床を目指して@yahatayo

エリ日記は学校関係者がチェックを入れているらしいので十分用心しておこう。
そもそも今日は3件取材が入ったので殆ど接触できなかった珍しい日。
クラス女子から話しかけられたと初めて聞いて驚いた。
夏休みずっと歌の練習だったと報告したことへの質問だったようだ
posted at 23:44:12

929 :没個性化されたレス↓:2017/03/04(土) 16:14:58.79 .net
>>927ほんとそう‼ 普通、スクールカウンセラーと話したいとか精神科に行きたいとか言われたら、大急ぎで担任に連絡するよね?

奥さんからの「3人でやり直したい」電話1本で弁護士事務所に速攻で連絡、弁護士2人つけて打ち合わせ。この発言は違法ですかとか逐一確認。

比べると差があり過ぎるわ。
根性腐り切った人だね。奥さんを攻撃したり孤立させることにしか頭が回らないんだよ。

930 :没個性化されたレス↓:2017/03/04(土) 17:21:59.06 .net
>>929
逆に担任やスクールカウンセラーに相談して、
エリちゃんの世話に他人が介入してきたら、
矢幡さんが孤立しちゃうもんね!

931 :没個性化されたレス↓:2017/03/04(土) 18:13:22.40 .net
>>925
エリちゃんが妄想の話して、他の子がそれをつつけばH話してるってことね

エッチ話で人の気を引くこと学習しちゃったのかな

932 :学術  shinscake adnei:2017/03/04(土) 18:26:39.45 .net
セーラー 

933 :没個性化されたレス↓:2017/03/04(土) 18:53:36.81 .net
>>931
女子グループでいっしょにごはん食べて、
えっち妄想話で盛り上げているのが作話ではないとしたら、
学習しちゃったんだろうね。
周りの子の反応は細やかにはわからないだろうから、
笑ってくれたらエリちゃん的には「受けた!」って思うだろうし、
先生のところに行かない矢幡さんも「しあわせ」って思うんだろうな。

934 :没個性化されたレス↓:2017/03/04(土) 19:24:16.28 .net
>>933
作話だと思うな…
4年間で数回しか他の子に声をかけることができないし、家庭でも長文エコラリア状態なのに
自分から話題出すのも相手の話題に乗るのも無理だと思う。
下ネタの会話なんて親しくないと雰囲気的にできないし、偏差値30の高校の再試で集まったグループの子たちがそういうのを好むことはない気がする。

935 :没個性化されたレス↓:2017/03/04(土) 19:29:30.19 .net
矢幡さんも学習しないね。
5年前から散々エリちゃんの作話で同級生を誤解して失敗してるのに。

ツイッター見ると先月からエリちゃん、
学校のことで深刻に悩む→矢幡さんに相談→矢幡さん相手にせずスルーする→エリちゃん性的な話をする

の繰り返しだよ。

936 :没個性化されたレス↓:2017/03/04(土) 20:01:24.50 .net
>>935
確かに……
変な話、性的な話すると、矢幡さんのリアクションが大きくて刺激になるわ、肯定的に受け止められるわで、父娘で嗜癖みたいになりそうな悪寒。

937 :没個性化されたレス↓:2017/03/04(土) 20:03:54.59 .net
>>934
失礼ながら、エリちゃんと同様に発達上の困難を抱えている子も混じってそうだ…

938 :没個性化されたレス↓:2017/03/04(土) 21:28:18.15 .net
>>937
底辺校には少なからず、高機能だけど学力が伸びなかった子が集まるからね。

939 :没個性化されたレス↓:2017/03/04(土) 22:24:44.67 .net
>>928
そういえばエリちゃんブログやってたの思い出した。
読んで見たかったな。

940 :没個性化されたレス↓:2017/03/04(土) 23:36:22.36 .net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 568 -> 549:Get subject.txt OK:Check subject.txt 568 -> 567:Overwrite OK)1.58, 1.56, 1.60
age subject:567 dat:549 rebuild OK!

941 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 02:19:20.10 .net
>>939
読んでみたかったね。
矢幡さんの文では分からない、エリちゃん自身の世界が知りたかったから。
数字人間とか好きなんだよねー。
数字人間やベネッセの教科書キャラがどう進化したか見たかった。止められてしまって残念。
今は薄桜鬼のキャラがその代替してんのかな


942 :ス(ト)ーカー全(員)死ね---:2017/03/05(日) 02:54:02.27 .net
Hi ん to** 2016年12月19日 ※同じようなものをアップ みせのなまえはとなりかおなじかわからない でぶっていいたいのかな はい正解です
    他の芸人の文言に ごまかしてイロイロ 芸能人が一般人をストーキングで SNSでさらすかな 

ゴキブリ市のアウトレット (反日/野次馬)賤しいストーカーがうじゃうじゃいる

じっさいは その 13日前
いつの間にかはなく すぐわかった ゲすいキしょくわるい 
赤い服に黒の刺し色が多い ゆとりの餓鬼のストーカー 5〜6人

すぐわかってしつこかった ひどイ きしょくわるい 何時代のニンゲンだろう位の卑しい顔つき
試着※してサイズがあわなくて


家でも外でも異常に多いストーカー
ひきこもりででぶだからこまるここまる

劇的に多い集団ストーカー ひどいおおすぎ ゆかいはんのげいにんも独り二人じゃない 多い

はっかーがしりえるであることは、”中国人の真似がこわくてえぐすぎて・・・ ひいいてて みてたような  に  転じて転じて転じてで にてるってっ”

きちがいしごくおおいぞ くんどううまれかわったらのけいのゆかいはん さげすんでいじょうしゅうちゃくでつきまとうきしょくわる さい君のみよじ使って愉快犯キショすぎ

外は 徒歩きも声 車バイクでくる騒音 ストーきんぐ目的の陰険粘着ユトリの餓鬼 住人のがさつぶった威嚇の騒音

人に付きまとうダニ多すぎ ストー化0全員死ね

943 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 09:51:11.77 .net
今日のツイート。「医者」??

@yahatayo
昨年エリがしきりに転校を口にしていた時は「陰口が聞こえる」という訴えだったが、僕も医者も敏感性によるものと解釈していた。
陰口の事で先生が全体に注意をしてくれて、学年便りにも書いてくれたからそれはなくなったと医者に報告しにゆきたいと変に意味を繋げている。
再試終わりラーメン店へ

944 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 09:53:17.76 .net
「医師」や「ドクター」と書かずに、
敢えて「医者」と書く辺りに矢幡さんらしさを感じる。

945 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 09:56:28.46 .net
子どもが陰口に悩んでいるのに、空耳と判断する親と医者

そして医者と担任に連携取っているアピールか

946 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 10:19:22.65 .net
>>945
それな。
連携取ってるなら取ってるで、もっと普通に書けばいいのにね。

947 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 10:30:23.09 .net
>>943
医療ネグレクト=虐待だとここに書いたから予防線張って来たね。無駄だよ。つい最近もスクールカウンセラーと精神科スルーしてるじゃん。

その医師もグルで告知してないんでしょ?
で、学校側にヒアリングもせず陰口は空耳だと断定してんでしょ?ろくでもない父ちゃんが探してあまり良くない医師のとこに行ったんだな。

学校に学年だよりで書かせるとか最悪じゃん。
万一いじめだったら火に油を注ぐし、軽いからかいだったら
「面倒臭いから関わらないようにしよう」ってなるよね。

浮いたズラ乗せてバラエティに出てる父ちゃんなんか、格好のネタだよ。娘は仮名とはいえ本2冊に書かれてるし、ドキュメンタリーで汚ない家と音程外して歌う姿晒してるし、
ヒソヒソ話されない方がおかしいわ。

948 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 10:32:57.25 .net
>>944
ほんとにね〜バラエティのお抱えタレントが、医師を見下せる身分かっつうの。
自分は医療知識皆無、臨床経験ほぼゼロ、
医療に興味のある素人さんレベルなのにね。

949 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 13:03:50.90 .net
>>947
エリちゃんは自閉症なんだから陰口とかイジメとかの被害にあう可能性は十分ある

ほんとに空耳だったのかな

950 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 13:47:00.40 .net
スルー志向を提唱する、ナンチャッテ臨床心理士兼、小銭療育法がメインの自称自閉症研究家



『「子どもの悩みに向き合う」とか「真っ正面から堂々と心理的アプローチ」を歌い上げる声が多いが問題の固定化になる場合もある。
何故こんなに心理的根本解決を持ち上げるのか。気晴らしで解決してはいけないのか。親が一緒に気分転換したり(遊ぶ金を渡すだけもあり)で「解決」も多い
午後4:05 · 2017年1月24日』

951 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 13:47:45.92 .net
>>949
陰口を本当に言われている可能性はゼロではないよね。
クラスの子だって、悪意の有無は別にして、どう付き合ったらいいか分からないと思うよ。

矢幡さんの「敏感性」という書き方も引っかかるんだよね。
普通「感覚過敏」とか、「感覚の偏り」とか言うんだけど、こういう適当に用語を書いちゃう癖が気になるわ。
その医者も、ちゃんと診れる人なのかなと疑ってしまう。

952 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 13:48:20.22 .net
精神科に子供連れてかないのかよ⁈

子供が行きたい言うてるのにそれ虐待だぞ

953 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 13:49:25.23 .net
>>951
こんなに言葉の扱いがずさんな人が
自閉症言語の研究なんかできないよね

954 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 13:51:01.21 .net
>>951
矢幡さんが選んだくらいだからその医師も臨床経験少ない、問題スルー志向の人かも。

955 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 13:51:43.59 .net
その医師って矢幡さんの別人格じゃない?
脳内医師www

956 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 14:07:33.33 .net
矢幡さんと馬の合うタイプのドクターかもねー。

矢幡さんは杉山先生はじめ、自閉症臨床の権威たちを批判して、主流派を否定して避けて、傍流に行くんだけど、それを「真実の主流だ!」みたいに思ってる印象持ってる。

沖縄の経験がよっぽどトラウマなのか?

957 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 14:15:59.74 .net
矢幡さんのツイートだけじゃ信用できないよ!!

958 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 16:21:07.03 .net
児童相談所に聞いたら仮に面識ない相手でも、
子供へ不適切な接し方をしてるのが確認できれば通報することは可能だって。
通報者は匿名でも良いんだって。

959 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 16:25:48.82 .net
>>943
エリちゃん、父親が自分の面子がつぶれるからカウンセラーや医師の所に行きたがらないのを知ってるんだよ。

だから「お父さんが何か悪いことしたんじゃなくて、良いことの報告に行きたいんだよ」
みたいに娘が父親をなだめて言い聞かせて、
なんとか精神科に行こうとしてる。

それを「変に意味を繋げて」って書くところ、エリちゃんをバカにしている。

960 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 16:30:42.97 .net
ここまで娘に気を使わせて恥ずかしくないのかな。問題から十年間逃げ回ってる、解決志向の臨床心理士さん。
親が保険証と診察費出さなきゃ、子は医療機関にかかれないんだよ。一緒に行く勇気が出ないんだったら保険証とお金だけでも出しなよ。
スクールカウンセラーは陰口の実態も知ってるかもしれないから、スクールカウンセラーにまともな医療機関を紹介してもらった方がいい。

961 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 19:10:45.33 .net
エリちゃんは直感で精神科領域に
自分が他の人と違うヒントがあると
分かっている
それを知ろうとしている
偉い
お父さんは半世紀気づけないのにね

962 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 19:13:15.91 .net
>>958
情報ありがとう!

963 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 19:46:32.26 .net
ツイートに書かれている医師は矢幡さんの妄想で、実際は医師のところには行っていない、自分はそう思う。と言って通報するの?

964 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 19:55:59.25 .net
通報されたら困る人w
三点リーダー忘れてるよ

965 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 20:18:57.68 .net
>>963
エリちゃんが2月に「悩みがある、スクールカウンセラーのところに行きたい」と言ってから矢幡さんは実質訴えを無視して、エリちゃんはスクールカウンセラーの話題を出すのをやめたよね。それを矢幡さんは「行かなくて済んだ」と書いている。

更に「精神科に行きたい」と最近少なくとも2回言っているのに、また同じようにほとんど無視のような対応をして、受診させる気配がないよね。少なくともツイートに「予約を入れた」「受診日を検討」という内容は一度も書かれていない。

エリちゃんがスクールカウンセラーに相談したいと言い出してからもう1ヶ月くらい経つんだよ。これが医療ネグレクトでなくて何だというの。

966 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 20:21:25.25 .net
>>963
昨年って書いてあるじゃん。
エリちゃんが精神科に行きたいって言ってるの最近だよ。

967 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 20:30:12.55 .net
>>エリが自分の失敗で班の実験が台無しになってしまい落ち込んでいると訴えてくる。自分は大集団ではやってゆけないのではないか、と。
悩んでいるのでスクールカウンセラーの所に行ってみたいという。指示が聞こえてはいるのだけれど頭には入ってこない、と。まぁそうなんだろうなと心に思う
午前1:45 · 2017年2月16日

>>昨夜エリが「言われた事が耳に届いても殆ど頭に入らないできた。頭が変なんじゃないかと思う」と言われ「小学校の時に某大センターに通っていたけど、あれは?」と聞かれたので驚いた。まさか覚えているとは思わなかった
「担任が厳し過ぎて落ち込んでいたから」と咄嗟に説明
午前1:44 · 2017年2月17日

>>手順を説明されても殆ど呑み込めないというのはずっとそうだったのだろう(そうでなかった時も多かった筈だが)集団生活に向かないという思いは秘かに抱えていたのか。
スクールカウンセラーの所には僕に同行して欲しいらしい。しきりに空き日程聞かれるが当面、とても無理
午前1:46 · 2017年2月17日

>>エリの「集団に合わない」悩み、いつの間にか消えた。底流にはあるのだろうが、
スクールカウンセラーの所まで一緒にゆかなくて済みそうだ。常同的なやりとりのパターンを続けているとストレスが緩和する…なんだかなぁ
午前0:52 · 2017年2月19日


>>エリが「私は言われた事が耳に入っても理解が出来ない。いつも、そう。集団では特に。知的に問題あるのでは。精神科を受診したい」と言われてああそうだったのか感。
取りあえず「そういう人は決して珍しくない」と言っておく。ずっと抱えてきた不適応感だったのだなぁ
午前2:29 · 2017年3月2日

>>昨年エリがしきりに転校を口にしていた時は「陰口が聞こえる」という訴えだったが、僕も医者も敏感性によるものと解釈していた。
陰口の事で先生が全体に注意をしてくれて、学年便りにも書いてくれたからそれはなくなったと医者に報告しにゆきたいと変に意味を繋げている。再試終わりラーメン店へ
午前1:30 · 2017年3月5日

968 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 20:33:16.50 .net
普通に考えて学年末試験やボーカルスクール発表会など当面大変な行事がたくさんあったから
一時話題にしなくなっただけでずっと悩んでたんだと思う

969 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 20:48:26.30 .net
まともな『医者』

「知的に遅れがあるか心配なさっているんですね。でもこうやってここに来ることを自分で考えられたし、学校でも頑張っているんですね。
陰口のことは辛かったですね。何かあれば私が意見書を書いて学校の先生に出すこともできますし、担任の先生かスクールカウンセラーの先生のご都合がつけば、次回以降、診察に同席して頂くことも可能ですよ。
現在はWISC-IVという検査があって、何が得意で何が苦手か、細かく知ることができます。
お父様は臨床心理士でいらっしゃるので説明するまでもないと思いますが」

970 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 20:52:00.74 .net
>>968
分かる。
それは、定型発達の子も、そして発達障害の子もする。
それにエリちゃんは大人の顔色の変化は分かって、弄って遊ぶのは好きでしょ。
だからお父さんが忙しくて、対応してもらえない時は分かるよ。
定型の子と違って、一時的に本当に忘れちゃう事もあると思うけど、でも問題そのものは消えない。
気分転換で消えてしまうような問題じゃない。

971 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:03:58.24 .net
もうやめましょうこんなことは!

972 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:04:16.34 .net
もうやめましょうこんなことは!

973 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:04:34.49 .net
もうやめましょうこんなことは!

974 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:04:49.46 .net
もうやめましょうこんなことは!

975 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:05:05.75 .net
もうやめましょうこんなことは!

976 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:05:23.29 .net
もうやめましょうこんなことは!

977 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:05:37.95 .net
もうやめましょうこんなことは!

978 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:05:50.30 .net
もうやめましょうこんなことは!

979 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:06:07.20 .net
もうやめましょうこんなことは!

980 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:06:20.15 .net
もうやめましょうこんなことは!

981 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:06:38.33 .net
もうやめましょうこんなことは!

982 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:06:59.96 .net
もうやめましょうこんなことは!

983 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:07:21.78 .net
もうやめましょうこんなことは!

984 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:07:44.46 .net
もうやめましょうこんなことは!

985 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:08:03.17 .net
もうやめましょうこんなことは!

986 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:08:15.54 .net
もうやめましょうこんなことは!

987 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:08:49.08 .net
もうやめましょうこんなことは!

988 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:09:05.55 .net
もうやめましょうこんなことは!

989 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:09:26.02 .net
もうやめましょうこんなことは!

990 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:09:54.47 .net
もうやめましょうこんなことは!

991 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:10:14.89 .net
もうやめましょうこんなことは!

992 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:10:33.47 .net
もうやめましょうこんなことは!

993 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:10:52.40 .net
もうやめましょうこんなことは!

994 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:11:12.21 .net
もうやめましょうこんなことは!

995 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:11:33.14 .net
もうやめましょうこんなことは!

996 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:11:55.31 .net
もうやめましょうこんなことは!

997 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:12:15.59 .net
もうやめましょうこんなことは!

998 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:12:33.91 .net
もうやめましょうこんなことは!

999 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:12:59.76 .net
もうやめましょうこんなことは!

1000 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:13:24.23 .net
もうやめましょうこんなことは!

1001 :没個性化されたレス↓:2017/03/05(日) 21:13:47.92 .net
もうやめましょうこんなことは!

総レス数 1001
331 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200