2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

心理学板はなんでこんな悲惨な状況なの?

1 :没個性化されたレス↓:2017/06/10(土) 13:26:34.69 .net
心理学の専門家気取りばかりがのさばってまともな議論もできない。心理学を専門にしてる人か、今学んでる人はこの板には存在しないの?

2 :没個性化されたレス↓:2017/06/10(土) 15:00:45.84 .net
心理学を学ぶ者にとって2ちゃんねるは議論をする場所じゃないよ
堕落した人間の病理を観察するところだよ
そういう目的で見るならすごく有益だよ

3 :没個性化されたレス↓:2017/06/10(土) 15:26:47.83 .net
特に人格障害の行動やレベルを観察するにも面白いとこだよw

4 :没個性化されたレス↓:2017/06/10(土) 15:28:29.66 .net
もっとも、仕事でやってるカウンセリングとかのモチベーションは下がるよね

苦労して話を聞いている連中が、実はこの程度のゴミなのかって
嫌でも知ることになるからな

5 :没個性化されたレス↓:2017/06/10(土) 16:30:10.34 .net
嫌悪感から感情的になるようではまだ修行が足りない
冷静な科学者の視点を持てないと

6 :没個性化されたレス↓:2017/06/10(土) 19:33:33.50 .net
mbtiのスレとかみたけど、アホばかりでしょ。mbtiが何の略かもわかってないようなカスしかいない。

7 :没個性化されたレス↓:2017/06/10(土) 20:12:02.57 .net
>堕落した人間の病理を

こういう抽象的なことばっかり言う

8 :没個性化されたレス↓:2017/06/10(土) 20:18:11.68 .net
メンヘラいうのは精神を堕落させた連中のことやないの?

そう考えへんと理解できひんやん、あないな異常行動

9 :没個性化されたレス↓:2017/06/10(土) 20:27:34.34 .net
本人の意志でコントロールできないから、精神病むんじゃね
本人が堕落したいと思って堕落しているとは思えない
本人にとってはコントロールできないから苦しいわけで

10 :没個性化されたレス↓:2017/06/10(土) 20:32:49.78 .net
ほらね?
すぐこういうのが湧いてくる

11 :没個性化されたレス↓:2017/06/10(土) 20:47:21.34 .net
どっちにしろ研究や興味の対象にはなり得ても、同情や共感の対象にならないんだよね

臨床心理やると共感を求められて嫌だわ

12 :没個性化されたレス↓:2017/06/10(土) 22:57:38.15 .net
>>11

 大脳新皮質の発達した人間が研究対象になるのか?

13 :没個性化されたレス↓:2017/06/11(日) 00:13:09.41 .net
>>9
こういう短絡的な考え方が心理学的じゃないよな

14 :没個性化されたレス↓:2017/06/11(日) 00:51:20.01 .net
このスレもさっそく悲惨な状況になってるじゃねえか・・・

15 :没個性化されたレス↓:2017/06/11(日) 02:07:48.32 .net
心理より、臨床心理(カウンセラー)が批判されてるんでしょ

16 :没個性化されたレス↓:2017/06/11(日) 06:03:39.09 .net
いや基礎心理も悲惨だぞ

17 :没個性化されたレス↓:2017/06/11(日) 08:32:47.35 .net
>1
実際心理やってても士でも自分で治そうとしないで他人のせいにしてる
クライエントのはけ口
の場所だから遠慮されてると思われ

18 :没個性化されたレス↓:2017/06/11(日) 08:57:26.58 .net
1
アホか

心理学はイカサマ学問だろバーカ

心理学を専攻してるのはブサイク低偏差値の性格キチガイだけ

心理学なんて星占いと同じ

19 :没個性化されたレス↓:2017/06/11(日) 13:20:11.60 .net
>>18
ほらこういうやつ。
なぜインチキなのかを提示しなけりゃぎろんにならねえだろバーカ

20 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 00:45:54.88 .net
お前はそんなの相手に議論を期待してんのか・・・?

21 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 07:11:06.48 .net
イマドキIDすらない板だからね仕方ないね

22 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 09:57:00.47 .net
まずな、心理学を擁護しようが批判しようが勉強してないといけないわけ。勉強してないやつは心理学板に来るなっつーわけよ。

23 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 12:15:32.47 .net
それは相手の論ではなく相手の人格を批判してる
人格批判はいけないとおもいまーす
って小学校で習わなかったっけ

24 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 14:27:59.22 .net
この板のキチガイ率かなり高いよな

25 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 14:36:54.39 .net
idじゃかわらんよ、IPじゃないとね
でも、そうしたら本音も聞けなくなる
きちがいって言うやつがキチガイかもしれんし、おれは臨床がきらい

26 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 16:13:48.33 .net
そもそも議論にもなってない相手のどの論を批判しろと言うんじゃい。

27 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 16:14:35.83 .net
キチガイかどうかなんて知らんよ。話ができるかどうか、それだけ。キチガイでも勉強してれば結構。

28 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 17:38:53.09 .net
勉強しててもキチガイはいやだわw

29 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 18:37:32.86 .net
っていうか臨床を批判したい人は何を批判してるの?俺は別に臨床の人間じゃないからどうでもいいんだけど。

30 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 18:52:42.85 .net
どうでもいいと言い訳するやつに限って関係者で切実なんだろうなw

31 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 18:57:23.29 .net
じゃあそれでいいからはよ教えろや。

32 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 18:58:22.64 .net
関係者で愛しの臨床心理たんが窮地に陥ってるのが怖いですぅ〜。はい、これでいいだろはよ。

33 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 19:53:14.27 .net
臨床が批判される理由がわからないとか、とぼけてるだけだろ
しかるべきスレに行けば、いくらでも書いてある

34 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 19:57:57.07 .net
お前の意見は?ないの?

35 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 20:02:54.37 .net
>>33
あ、お前の意見ね

36 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 20:30:59.44 .net
はあ、もう飽きたわお前ら。もう落としていいよ。

37 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 20:33:47.40 .net
33じやないけどほんと、臨床批判他スレでいくらでもかいてあるよ

38 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 20:37:22.08 .net
>>3みたいなのに
何が臨床心理だよ、ふざけんなとか延々と言い合っているよ

39 :没個性化されたレス↓:2017/06/12(月) 21:44:26.21 .net
実験心理学の人も、臨床を批判しているらしい
臨床って孤立してるなw

40 :没個性化されたレス↓:2017/06/13(火) 11:51:49.15 .net
心理学を臨床に応用するのが悪い訳ではない。
その中に精神分析が入り込んでいるのが悪い。
精神分析というのは主観で作られた世界だから。
誰もが根拠なく主観で自分の心を扱われたら嫌だし役にも立たない。
それを組織的にやってしまったのが精神分析。
タイム誌で「フロイトは死んだ?」という特集されたのですらもうずっと昔。

41 :没個性化されたレス↓:2017/06/13(火) 14:36:57.33 .net
そうはいっても臨床で精神分析やってる人は多いし、
今後もそれが主流だろうね

42 :学術:2017/06/14(水) 08:08:29.51 .net
心理学の未経験者の方が優遇待遇される、お客さん、クライエントだよ。

43 :学術:2017/06/14(水) 11:51:56.49 .net
実験的に生きてみて死でさ。コーヒーがうまいかも。

44 :学術:2017/06/14(水) 11:59:11.49 .net
督狼なる。

45 :没個性化されたレス↓:2017/06/14(水) 12:56:50.92 .net
>>40
 「良い・悪い」ではなく、「可能か不可能か」じゃないのか?

 人間は、大脳新皮質が発達している + 情報化社会 → ?
 という問題では?

46 :学術:2017/06/14(水) 13:39:51.41 .net
発達 教育 心理学 のほうは?大脳?大皇。

47 :学術:2017/06/14(水) 13:40:25.23 .net
遠声 遠視 のほうがいいよ。

48 :没個性化されたレス↓:2017/06/14(水) 14:20:44.75 .net
メサコン・アドバイス

49 :没個性化されたレス↓:2017/06/18(日) 12:39:54.20 .net
そもそも心理について必要であると思われるものをなるべく多く学ぼうとしたらチラ裏にそこまで労力かける余裕がない気がする

50 :学術:2017/06/18(日) 12:44:42.69 .net
パンチラ裏目。

51 :没個性化されたレス↓:2017/06/21(水) 22:04:32.61 .net
>>49
ハイレベルな議論があるならともかくね

52 :没個性化されたレス↓:2017/06/22(木) 04:08:55.41 .net
1
心理学と精神医学は学問じゃないだろアホか

53 :没個性化されたレス↓:2018/02/17(土) 03:09:32.63 .net
02月25日に心理学板の板設定変更についての投票を行います。

1.BBS_USE_VIPQ2=2(ワッチョイ導入)についての賛否
スレ立て時に「ID表示」「ワッチョイ表示」「IP表示」を選択できるようになります。
(何もしなければ板のデフォルト設定のままです。後述のBBS_FORCE_IDが今の設定のままであればID非表示となり、BBS_FORCE_ID=checkedに変更した場合はID表示となります。)

2.BBS_FORCE_ID=checked(強制ID表示)についての賛否
BBS_FORCE_ID=checkedに変更すると、全てのスレでIDが強制表示となります。

投票所の要項をご確認の上、投票をお願いいたします。

ID強制表示議論スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1336740400/

投票所
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1518799161/

54 :没個性化されたレス↓:2018/02/19(月) 18:30:22.37 .net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

I10G8

55 :没個性化されたレス↓:2018/10/07(日) 08:05:55.27 .net
そうですね

総レス数 55
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200