2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.15

1 :没個性化されたレス↓:2018/09/26(水) 21:30:42.58 .net
【MBTI】INTP型の雑談スレッド
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1457717383/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.2
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1469527466/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.3
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1472384079/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.4
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1479027674/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.5
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1481537124/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.6
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1483071508/
【MBTI風】INTP型(仮)の雑談スレッド7【ID必須】
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1484434866/
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.8
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1489475480/
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.9
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1496623269/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.10
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/psycho/1509030606
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1519994247/
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1523252104/
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1528341814/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1532983802/

183 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 12:56:43.24 .net
Te優勢な時点で社会じゃどうにでもなるでしょ(雑な認識)

184 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 13:11:09.75 .net
INFPとINTPの二大社会不適合なあ…

185 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 13:18:29.50 .net
INFP男は人生難易度超高そう
INFP見てタイヘンソウダナーってよく思ってる

186 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 14:14:09.89 .net
INFP男よりはINTP男の方が生きやすさの面ではマシそうだよね

187 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 14:30:01.04 .net
INFPの知り合いはみんななにか精神的トラブル抱えてたり以前抱えてた経験があったりするなぁ
本人は困ってないようだけど周りから見るとおかしいの含めて

188 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 14:49:22.86 .net
火病が標準装備のINFPとはできるだけ関わりたくない

189 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 15:24:31.82 .net
INFPの人は感受性豊かなんだけど向ける方向性がなあ
これがINFJになると愛されキャラになるのに

190 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 15:28:56.80 .net
火病と揶揄されるような感情爆発起こすのはF劣等組だと思うが

191 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 15:34:46.96 .net
INTPの癇癪とも違うよねあれ
どういう感覚なんだろう

192 :ENTP :2018/10/01(月) 15:40:50.46 .net
>>190
心理機能的には同意するけど実際はどうだろうね

193 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 16:03:17.98 .net
感情が制御できず爆発するのと
主機能の感情が爆発するのは見ててちょっと違う

194 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 16:19:54.45 .net
INTPでも女は愚痴の共有できるから楽って始めのほうにあったけど、そもそもINTP女って他人に愚痴を持たないイメージだし、愚痴を聞かされても回避策を考えて何でやらなかったんだ?って相手のこと非効率的だと思っていそう。
人間関係でイラつくINTP女って急な話題転換とか、食い気味のレスとか、コミュニケーションのテンションの差みたいな所で不満持ちそう。

195 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 16:34:55.73 .net
>>194
大体あってる
他人に期待してないから基本他人に愚痴を持たないし、テンションの差は常に感じる
愚痴を聞かされる時は共感してほしいだけだから思考停止で「そうだね」「それは相手が悪いよね」「大変だったね」で受け流す

196 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 16:49:41.36 .net
女性の多くは誰かに聞いてもらうと落ち着くパターンがほとんどなんだろうね
私(INTP女)の場合は問題提起で話しを持っていくから、解決しないとスッキリしないな

197 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 17:07:50.58 .net
感情共有をしたいんであって、問題解決を目的としてないからね
愚痴って結局の所現状を維持する為に感情を誰かに吐き出す行為でしかないし

198 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 17:30:24.25 .net
>>154
intp女は愚痴があるから楽っていうの
どこのブログ?
探しても見つからない…

199 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 17:43:40.13 .net
愚痴り場は具体的な解決策出すと嫌われるね
向こうはその場に停滞していたいんであって
道筋を知ったと周りに知られると無知のまま気分よく停滞できなくなるから
皆のいる場で具体案ぶっこむのはある意味攻撃に近いんだろう

さらに厄介なのは空返事を悉く見破ってくる事 あれは凄い

200 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 17:47:39.43 .net
論理皆無感情100%のメンヘラ構文が理解不能すぎて困る

201 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 17:48:31.80 .net
愚痴とは違うが自ら問題提起で話を持っていったとしよう
幸い親身に解決策を提示してくれる人が近くにいたとする
勿論こちらは真剣に聞く
後日別の解決策を採用したと事後報告する
関係に障りが出る

このパターンに気を付けましょう

202 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 18:04:19.21 .net
INTPの癇癪か
それがあるから自分のこと感情的だと思ってたけど
癇癪を起こしてしまった時に一緒にいた人にも未だに感情が見えないと言われるし
他の人たちの感情爆発とは違うように見えてるのかな

203 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 18:27:14.42 .net
>>198
151じゃないけど
INTP 女性 で検索して自分で見つけてね

204 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 18:53:32.14 .net
INTP女ってこんなにいたんだ
びっくりしたわ

205 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 18:55:37.86 .net
>>202
自意識過剰のブス

206 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 18:57:07.42 .net
女の中で浮くから他のタイプ装うみたいな話があったけど、そういう事されるとこっちも見つけづらい。
同タイプの異性とか俺らには特に貴重なので、それっぽい男には正直でいて貰いたい。

207 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 19:03:48.62 .net
>>205
ブスというか不細工?
だから家族以外の女性と口聞く時の赤面と手汗ひどくて治したい
自分では感情を放出した気でいたんだけど
それと一緒に色んな事を喋ってたみたいで興奮しながら論じてたように見えたらしい
感情のないマシーン扱いは困る
愛嬌のない不細工ってモテるビジョンがわかない

208 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 19:06:43.10 .net
開き直ってる不細工やブスの人尊敬する

209 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 19:12:52.47 .net
>>201
やっぱり感じ悪いかな。気をつけるわ
もし逆の立場だったら、結果的に解決したから良かったね、で済ませてしまうからなぁ

210 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 19:19:56.35 .net
興味もないINTP男と仲良くなってもなんもメリットないやん

211 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 20:19:22.96 .net
異性同性関係なくINTP同士、出会えば通じ合うんだろうか
近場に居ないからわからんが相性的にはどうなんだろ

212 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 20:36:02.52 .net
>>210
INTPカッコいいやん

213 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 21:01:43.40 .net
>>206
INTPの女が見当たらないとか関係なく
偉そうにしてるとモテない

214 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 21:04:43.25 .net
ブス荒しが2件ともマジレスされてて草

215 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 21:08:38.48 .net
>>211
上司も女友達もいるけどどっちかが上に立つと破綻する気がする。isfjしかintpの話を聞いてくれないよ
物事の見方とかの話するのは意見まとまって楽しいけどね

216 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 21:11:42.70 .net
>>198
ウィルスちゃんね

217 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 21:37:22.86 .net
昔の友人にmbtiやらせたらINFP、ENFJ、INFJでワロタ

218 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 21:54:20.14 .net
INTP同士だとなんか興味関心の対象・解釈の違いからくる絶妙な噛み合わなさを感じる
あと同族嫌悪みたいな感じだから一字違いの方が得意かな、個人的には
相入れない両親にMBTIやってもらったらESFJとISFJでワロタ
そりゃ合わんわ

219 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 22:04:33.68 .net
INTPっぽい女がサークルにいたけどENFPっぽい男に取られた
俺はINFJ男とつるんでいて最後まで彼女ができなかった

220 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 22:23:46.06 .net
ENTJの父とINFJの弟とINTPの俺という変わった家族だよ
母はよく分からんがISFJかESFJっぽい

221 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 22:34:04.21 .net
父ISTJ、母ISTJ、兄ISTP、俺INTP
う〜んこの

222 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 22:35:10.13 .net
>>221無言の食卓

223 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 22:42:23.77 .net
父ESTP
母ISFJ
自分INTP
弟ISFP
自分だけN型
仲のいい友達はINTJ

224 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 22:47:39.01 .net
>>218
自分の両親もまったく同じタイプだったからワロタ
感情論で言い包められるのが嫌で理詰めになってるんだが彼らからすると言い訳や屁理屈としか思えないらしい

225 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 23:06:22.50 .net
両親ESTJ
俺INTP
弟ISTJ

226 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 23:11:03.38 .net
>>222
そうでもない

227 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 23:36:45.04 .net
父ESFJ
母ISFJ
妹ENFP
暇があればどこかに連れ出そうとする家族から早く独立したくて仕方がない

228 :没個性化されたレス↓:2018/10/01(月) 23:39:11.02 .net
母INFP
兄ISFJ
妹INFJ

自分だけT型で妹とは反りが合わない、父は判定できん

229 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 00:04:16.48 .net
ENFPは相性良いのかね?
そもそも興味関心が噛み合わなそう

230 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 01:18:47.75 .net
2人の趣味は文学、美術、アニメで一致してた
知的好奇心の強いENFPでINTPの考察を聞いて質問してって感じで盛り上がってた
ENFPが心で感じたことを言うとINTPが技巧が表現手法がどうのって理屈づけて
それを頭でっかちとか無粋とか言わないで感心したから女が饒舌になった
そいつは聞き上手だがチビだし非イケメン。そもそも俺の興味は哲学で最初から不利だった

231 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 01:22:03.32 .net
哲学勉強したいなあ
数学勉強してると哲学的素養がないとこれは厳しいのではないかと察してしまうわ

232 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 01:33:21.46 .net
ENFPとINTPの相性一般はわからん
多分そいつらがたまたま噛みあっただけだと思う
結局INTP同士仲良くしたくても会話続かないか論争になるかでいい雰囲気にはならないし
コミュ力の差で他のやつに負ける

233 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 01:38:48.30 .net
>>231
哲学というのは勉強するというよりは「あなたが自分の頭で考えたこと」が哲学になる

234 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 01:45:07.74 .net
ESFPの恋人を持てば世界観が変わるよ
感覚
感情
を教えてもらった
外国語を学ぶ最も良い方法は現地の外国語を話す恋人を持つことっていうでしょう

235 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 01:51:31.28 .net
父 ESTJ

母 ESFP

兄 ESTP

妹 ESFJ

ワイ INTP


どうしてこうなった

236 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 01:55:45.71 .net
>>235
家庭内ですら生きづらそう

237 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 02:05:18.14 .net
>>231
ワイも哲学勉強したい 経済学部でゴリゴリの合理的理論とかやってたら哲学をやりたくなって
しまった。なお卒論

238 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 02:16:43.22 .net
INTPって自分語りが好きなんだな

239 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 02:27:48.31 .net
好きです
自分のことばっか考えてるけど外に出す機会って限られるからかな
ちな父ENFJ母ISFP
ENFJとの相性良いとは思わないかな 一人好きなところとかその他諸々分り合いにくい

240 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 02:29:55.24 .net
>>236
Eは良いとして、Nが一人もいないのはきつかった
おかげで「自分の事は誰も理解してくれない」というアイデンティティが形成されたw

241 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 02:43:24.41 .net
数学と物理学にばかり興味が向いてしまってる
プログラミングとか今専門としてる化学にも興味持たないといけないのに全く興味持てなかった
ディープラーニングはやらないとまずいとわかってるのにやる気にならんのよな
パソコン使う作業にあまり興味がない

242 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 05:01:35.64 .net
>>240
それ割とINTPのデフォルト装備な気がする

243 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 05:11:53.35 .net
価値観が違うのと
FやSがあるの前提の『みんな』から常に漏れるのが特に痛いと思う
自然の美しさに感動しなきゃ人間じゃねえのか
なら俺は宇宙人だな!って具合にヒネてく

…エニアタイプ5の不健全状態の極みのタイトルも異邦人だったなそういや

244 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 06:08:11.14 .net
>>243
それな
小さい頃みんなが泣いてるところで泣けないみたいなことが結構あった
一回TPがスタンダードみたいな世界構築してSJいじめてみたいな
それはそれは限界空間になるんだろうけど…

245 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 08:47:16.42 .net
>>218,224
うちも同じだw
こっちからしたら感情的でまとまりがない上、ぎゃーぎゃー声を浴びせられてるだけって感じだけど本人はしっかり伝えているつもりなんだよね。
異文化に生きていることにしないときついわ。

246 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 12:38:00.92 .net
つか理に屈しないやつって野性動物と変わらんよな

247 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 13:23:57.03 .net
>>246
向こうからは、理屈ばかりで情が分からない奴は冷たいロボットと変わらん、と思われてるんやで

248 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 13:31:41.73 .net
家族と口論になった際、整合性のとれた主張になるように最適な言葉を選んで話していると
「難しい言葉使ってごまかすんじゃねぇ!」
ってキレられるw
じゃあどうすりゃいいんだよw
"むかつくーやだー"
とでも言ってりゃ良いのか、ってのw

249 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 13:56:15.01 .net
>>247
ではこれからAIが発達していけばロボット人間の我々が主流になってお前は傍流になるわけだが?と返してみては?

250 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 15:42:18.69 .net
AIの発達とロボット人間の隆盛は関係ないだろって言ったらだめかな

251 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 16:32:41.36 .net
INTPは容姿が悪い人多いの?

252 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 17:40:41.00 .net
容姿は遺伝によるから人それぞれ
INTPは独自のセンスに基づくファッションを貫くという意味で服装に気を遣っている印象だが、それが傍目から見て垢抜けているかどうかは知らない

253 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 17:53:59.18 .net
ちょっと売れ残りに惹かれるよね

254 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 19:45:28.12 .net
>>232
コミュ力ではなくチビとか書くあたり性格に問題があるんだろうなあ

255 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 19:54:19.86 .net
人格異常者である貴乃花について、ここの人たちの分析を聞きたいです。
親と喧嘩し、お兄さんとも喧嘩し、身内からは勘当されている状態、今度は自分を育ててくれた組織に喧嘩を売って組織を追い出されてしまいました。
貴乃花はもはや四面楚歌の状態で完全に孤立無援な状況です。
貴乃花はなぜしくじってしまったのでしょうか。

256 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 20:16:22.17 .net
知らんけどなんかの精神病なんじゃないの

257 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 20:31:53.65 .net
金溜まって相撲やめて隠居したいけど周りが続けろってうるさいから
暴れて基地演じて無理やりやめる流れに持って行きたい

無理があるか

258 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 20:57:58.36 .net
istpは組織からつまはじきにされるもんだ

259 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 21:06:27.86 .net
>>248
家族との喧嘩はマジでキツイよな。ワイも成長して父親の言ってる事が整合性取れてない事に気づくようになってしまいそのを指摘するようにしたら「お前と話してると裁判やってるみたいだ!」「人間は機械じゃない!」と強制シャットアウトされるからフラストレーション溜まる

260 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 21:15:10.66 .net
単に相撲協会に見切りをつけたんだろ

261 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 21:24:08.83 .net
>>255
まだ洗脳されてるんじゃ

262 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 21:29:03.20 .net
>>255
人格異常者がしくじったという目線の君とは別の世界に生きてるだけかと

263 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 22:23:02.60 .net
釣られ過ぎだろ

264 :没個性化されたレス↓:2018/10/02(火) 22:38:51.02 .net
ぼーん

265 :没個性化されたレス↓:2018/10/03(水) 03:33:06.43 .net
自分メンサの会員だけど、高IQってINTPが多い気がする
INTPだから高IQなのかもしれんが
因果関係は誰か調べてくれ

266 :没個性化されたレス↓:2018/10/03(水) 04:58:23.25 .net
友達付き合いやちょっと意識する位の普通の関係だとどの辺りが相性いいんだろう
isfpやらenfpやら1字違いとか色々出てるけど
esfpの恋人は難度高いなあ…恋愛は普段付き合いとは別相性かなやっぱ

267 :没個性化されたレス↓:2018/10/03(水) 05:17:46.40 .net
E型ならNTじゃないと難しい気がするんだよなあ
なんとなくだけど
それかESTP

268 :没個性化されたレス↓:2018/10/03(水) 05:21:41.91 .net
>>265
ツイッターのMBTI界隈は意識高い系が多いからIQや偏差値、学歴の話大好物やで
話振ればポロポロこぼすで

269 :没個性化されたレス↓:2018/10/03(水) 06:12:43.59 .net
とりあえずPがいいのは間違いないと思う
ESFPは嫌いじゃないけどいかんせん接点がなくて仲良くなりにくいからな

270 :没個性化されたレス↓:2018/10/03(水) 11:54:04.09 .net
2字違いまでなら割と仲良くなれる
E型だとENFP ESTPの友人が付き合い長い

271 :没個性化されたレス↓:2018/10/03(水) 12:17:04.06 .net
>>265
メンサ興味あったしINTPの人と話す機会が増えるなら受けてみようかな
スレチだけどメンサに入って何か良いことあった?

272 :没個性化されたレス↓:2018/10/03(水) 12:23:34.59 .net
年会費高い メリット無し

273 :没個性化されたレス↓:2018/10/03(水) 12:40:26.14 .net
SJタイプでなければ基本仲良くなれるよ

274 :没個性化されたレス↓:2018/10/03(水) 16:21:31.64 .net
>>265
確かそういう研究あったよ
探せば出てくるんじゃないかな

NとFJは付き合いやすい気がする
自分はESTPとESFP苦手
ENTPとENTJはあったこ

275 :没個性化されたレス↓:2018/10/03(水) 16:22:41.01 .net
途中で送信した

ENTPとENTJは会ったことないから分からない

276 :没個性化されたレス↓:2018/10/03(水) 17:28:22.37 .net
esfjとあうintpいるのか!?

277 :没個性化されたレス↓:2018/10/03(水) 17:34:59.49 .net
ESFJ以外のSFはよほどこじれなきゃ好きだ
距離感分かってりゃ一致がない分逆にぶつかりにくいし
何より無邪気に知性を認めてくれるし優しい

ビジネスならちょっと…ってのも居るけどまあINTPが言える話じゃないな

278 :没個性化されたレス↓:2018/10/03(水) 17:51:04.24 .net
ESxJとTPsって仲悪くなりがちな気がする
経験上ESTJは実力さえ示せば態度が変わるがESFJはTP的な実力主義と相性悪い

279 :没個性化されたレス↓:2018/10/03(水) 18:18:47.25 .net
>>276
仲のいい友達にESFJいるけど
普通に雰囲気を察して距離置いてくれるよ
それなりに尊重してくれる

280 :没個性化されたレス↓:2018/10/03(水) 18:21:44.94 .net
ビジネスにおけるestjの手のひら返しはマジでウケる

異性はesfp、isfj、infp、infpあたりに好かれる
isfpとinfpは理屈大嫌いなので結局疎遠になってisfjとesfpが残る
esfpはうざいのでisfjが1番いい距離感
intp同士は主導権争いするから疲れる、お互い考えてることはわかるけど

281 :没個性化されたレス↓:2018/10/03(水) 19:06:21.96 .net
というか『負けてるかも』とか『勝ってる』とか思いながら生活するのがうっとおしい

282 :没個性化されたレス↓:2018/10/03(水) 19:38:17.87 .net
>>280
主導権争いってどういうこと?

283 :没個性化されたレス↓:2018/10/03(水) 19:49:43.17 .net
理屈嫌いなやつにisfpやinfpを当てはめてたらそりゃ理屈嫌いにもなるよな

総レス数 1004
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200