2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.15

1 :没個性化されたレス↓:2018/09/26(水) 21:30:42.58 .net
【MBTI】INTP型の雑談スレッド
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1457717383/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.2
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1469527466/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.3
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1472384079/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.4
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1479027674/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.5
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1481537124/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.6
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1483071508/
【MBTI風】INTP型(仮)の雑談スレッド7【ID必須】
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1484434866/
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.8
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1489475480/
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.9
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1496623269/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.10
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/psycho/1509030606
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1519994247/
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1523252104/
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1528341814/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1532983802/

334 :ENTP :2018/10/04(木) 20:21:15.50 .net
俺自身も散々突っかかられたからねぇ
違うならすまなかったわ

335 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 21:10:29.42 .net
>>311
ISFPみたいw

336 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 21:22:45.25 .net
>>333
アレってなに?

337 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 21:23:52.76 .net
>>326
人間は本来、損得を考えず行動できない生き物なのに、損得を考えての行動を忌むべきものとするのは、自分で自分の首を絞めているようにしか見えません。

聖人も利己的にしか行動出来ないのです。
でもその行動はやはり称賛に価するものであるはずです。だから聖人なのです。
私はそう思います。

338 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 21:34:04.22 .net
>>336
ノーコメがわざわざ反応するような何かがある
そして1つ手前の皮肉みたいな書き込み
このあたりから想像してみた

339 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 21:37:54.02 .net
勝手に皮肉だと思われて絡まれるとか勘弁なんだが

340 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 21:38:26.94 .net
>>315
愛玩っていうか普通に好きだったんじゃないの
無神経なだけで
ボッチより全然マシに聞こえる

341 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 21:42:25.26 .net
これだけ愛されたって自慢に聞こえる

342 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 21:56:50.31 .net
>>338
本当だ前にもそれっぽいのちらほらある
お喋りな人が多い、キャラ作りがどう、自分語りが好きとかこの辺?
すぐわかるの凄いねありがとう

343 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 22:22:07.34 .net
無根拠に物事を決めつけて馬鹿にする人が
この板には特に多いからなあ

344 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 22:29:50.05 .net
>>337
それは常人の話だろ
ガチ気違いがガチ気違いやってそれが常人に称賛されれば聖人、罵倒されれば異常者

345 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 22:40:53.62 .net
>>337
人間はみな自由であるべきであって
断じて虚無主義、実利主義、利己主義の奴隷で
あることが推奨されてはならない
惰性から来る悲観主義こそ誰も幸せにすることは出来ない
人間は単なる動物ではないよ。やっぱりそれなりの可能性を持っている
世界には近視眼的で自己中な人間が沢山いるけど、
それでも勇気を持って、目先の損得に囚われずに為すべきことを為した人達が作り上げてきた
文明に生きていると思ってる
カントが自分の損得を純粋理性批判を書いたと思うのか?

346 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 22:42:19.70 .net
>>345
あなたの言う自由とはなんですか
あなたはどうして人間は皆、自由であるべきという囚われた概念を持っているのですか?

347 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 22:49:45.94 .net
無根拠に馬鹿にされたって決めつける人が多いの間違いなんだよなあ

348 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 22:50:59.50 .net
幸福を捨てろ、とは一言も言っていない
むしろ、より良い幸福とは何か、を吟味せよ
と主張してるだけ
だから、人間は所詮利己的なんだ、と諦めて
より良い幸福を追求することを否定するのは
間違っていると思う
最終的には、社会を改善させようとする意志と
未知の領域への冒険とが、何よりも充実した幸福として結びつき、精神を自然の衝動から解放
し自由にさせることが出来るのではないか、
と考えている

349 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 22:58:40.61 .net
人間は一人一人皆、自分にとっての幸福は違うものであり、又人間は皆幸福を求めるからだ

これを人間は皆損得に囚われるほかないのだ、
ということにすり替えないで欲しいね
主張したかったのは単なる、目先の損得、
自分の意志で志向したのではなく、単なる衝動でしかないものに、人間は囚われるべきではないということ
「人間は他の動物と同様、自分の損得でしか行動できない生き物だと思います」という文章で
用いられている損得という語も、これと同じ意味で使われていると信じたい

350 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 22:59:27.88 .net
>>349間違えたこのレスを
>>346

351 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 23:12:00.36 .net
>>342
自分語りが趣味で何か問題があるの?

352 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 23:20:03.64 .net
そもそも動物も利他行動とるけどね

353 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 23:33:17.72 .net
>>343
よく事情や状況を調べない人ね
多いと言うか多そうに見えるだけなのかも知れんが

354 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 23:42:34.09 .net
>>351
全然問題ない
「ここの人自分語り好きだねえ」的な揶揄っぽいレスが他にも散見されるって話じゃない?
スルーなり開き直るなりでオッケー

355 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 23:47:40.40 .net
>>352
利他主義が人間的な観念であるのは当たり前だけど
利己主義も実は人間的な観念なんだよな
動物は種の保存が目的で
利己主義も利他主義も副次的なものだからね
人間の場合、種の繁栄、という目的は
文明の繁栄や社会の改善として意味づけされ
それは人間的観念を超えたものとして
ある種の宗教的な性格を帯びるようになる
興味深い

356 :没個性化されたレス↓:2018/10/04(木) 23:58:59.47 .net
>>337
利己的にしか生きられないと認識するのは、事実を事実と認識しているだけです。そこには悲壮感も虚無感もありません。
事実の上に理想の在り方を打ち立てるのでなけば、それは将来的に自分を縛る枷にしかならないと考えます。

357 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 00:01:33.22 .net
>>349
意味を解せない、議論を進めることが出来なくて申し訳ないね
>>346に答えてもらったみたいだけどどの部分がどこに対応するのかもわからないな
もう少し噛み砕いてもらうと分かるかもしれない

358 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 00:06:09.48 .net
>>357
「あなたはどうして人間は皆、自由であるべきという囚われた概念を持っているのですか?」
こっちにしか答えてなかった

自由ってのは自分の意志で行動することだよ
例えば節約を心がけている人がハンバーガー屋さんの美味しい匂いに惹きつけられて
ついつい浪費してしまうのは
自由とは言えないと思う

359 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 00:07:32.76 .net
>>356
利己的にしか生きられないのが事実なら
利他的なる概念は生まれようがないのでは?

360 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 00:19:54.43 .net
>>355
そりゃ主義なんて概念は人間しか持ち得ないからそうだろうよ
ただ種の保存が「目的」ってのは違う気がする
そんな目的意識を持つ動物(人間以外)がいるとは思えないし進化の過程で発生した生き残りやすい遺伝情報にしたがった結果偶然種が保存されているだけだと思うので

361 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 00:24:33.26 .net
延々とNFP型みたいな会話してるんじゃねーぞw馬鹿どもめw
INTPがこんなこと言うかよw

362 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 00:35:39.62 .net
>>361
ENTJさんチーッス

363 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 01:41:00.92 .net
世の中の人が感情で動くのは分かるんだがその感情のこもった雄弁な言説に流されてしまう大衆をどうしても鼻で笑ってしまう

364 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 02:08:04.17 .net
こいつ面白えな

365 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 05:41:59.40 .net
いやINTPも感情で動いてるよ
それをどう使うかの心理機能が違うだけで
感情で動いてる自覚ない人多いのが厄介

366 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 06:32:18.73 .net
だよな ムカつくって感情はあるし
第一お前ら幼少期は怒り貯めて大噴火されたこと何度かあっただろ?

367 :ENTP :2018/10/05(金) 06:46:24.74 .net
ジェームズ=ランゲ説に従えばそいつは必ずしも正しくないよ
勘違いされがちだけど別に独立性が否定された訳じゃないからね

そもそもそれは感情の問題じゃなくてストレス対処の問題だろう
必要があって感情が生まれるだけなんだから、あなたの自覚できないような別の手段で目的が解消されればあなたの指示しているような感情は完全に迂回されて永遠に出てこない
ただの自閉症と本来の思考タイプは解消がうまくできてるかがまったく違う
特別に優れているんじゃなくて同等の別の仕組みを持っているから普通に日常生活を送って今言われてるような自覚はしないままに死んでいく

368 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 07:49:03.76 .net
zipに出るようになった風間俊介はFeユーザーっぽい感じがする

369 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 08:30:55.43 .net
>>365
これ
同じ出来事で怒っても実は人(各タイプ)によって怒りポイントが違う

370 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 10:17:16.62 .net
>>365
Tが強いと王様(感情)の意向を組んで配下(論理)が動く感じで
Fが強いと配下(論理)の言葉を参考にしたりぶっちぎったりして王様(感情)が計算する

どちらも感情が強ければ論理は従うしかないのは同じ

371 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 10:26:51.70 .net
FiFeも感情で動いてると言うよりも
独自あるいは世間の倫理観に基づいて判断してるだけよ

372 :没個性化されたレス↓[sage]:2018/10/05(金) 12:21:32.41 .net
YouTuberのMBTI把握してないんだけど
INTPっておる?

373 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 12:26:24.06 .net
Vtuberはよく見るけどいなさそうだな
バ美肉おじさん界隈はいそうな気がする

374 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 14:13:58.59 .net
(⌒,_ゝ⌒)

375 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 14:17:15.73 .net
圧倒的にE型が多いのな
ENFP、ENTP、ESFPの宝庫

376 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 15:18:26.72 .net
INTPって皮肉は好きでも冗談は苦手だからな

377 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 16:43:25.04 .net
今日台風だからチャリ通の○○さん田んぼに浮いてるかもな(笑)

月曜日だから燃えるゴミで(笑)

みたいなのは大好き

378 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 16:57:23.06 .net
伸びてる人はだいたいE型っぽい
弱小の検証系とかは割といそう
INTPはブログとかだな

379 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 17:15:23.10 .net
人を楽しませるのが苦手なのが我々だからなあ

380 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 19:33:12.32 .net
ブラックジョークは割と好き

381 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 19:37:13.67 .net
患者:状態はいいでしょうか?
医者:明日よりは良いですよ

こういうの好き

382 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 19:54:06.39 .net
Nが強すぎるのか、毎日の歯磨き、風呂、寝るのハードルがやたら高く感じるわ
寝るのがもったいと思うくせに、いざ寝始めるとめっちゃ寝る
風呂を決まった時間に毎日入ってると、縛られているようでイライラしてくる

383 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 20:10:12.72 .net
それSN関係なく自律できてないだけでは

384 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 20:17:44.73 .net
情熱のアナウンサー徳光和夫氏はE×FJかな

385 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 21:02:46.50 .net
基本的には理屈屋なのでINFPではなくINTPなんだけど
自分に自信なくてめちゃくちゃ打たれ弱いのをなんとかしたい
でもメンタル的に強くなる方法なんてあるんだろうか

議論好きといえば好きなんだけどなんか変なこと言ってないか内心ビックビクビビりまくりで冷や汗出る
自分に自信があって度胸ある人に憧れるわ
それが社会向きの方向性でなかったとしてもある種の筋を通してる人は尊敬してるしそうなりたいと思う

386 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 21:14:59.04 .net
INFP要素がふんだんに盛り込まれてるINTPだから人の気持ちもある程度は気にしてしまうし
臆病でメンタル弱いところあるから生き辛い

387 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 21:46:09.18 .net
>>383
あ、やっぱそうすか(・ω・`)

388 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 21:58:23.04 .net
>>385
おそらくあなたは自分を過大評価しすぎているのではないですか?
100点満点中60点しかとれなかった答案用紙を教室の机に堂々と広げられますか?それとも点数を隠しますか?
点数を隠すとしたらそれはどんな理由からでしょうか。

私はまず自信がないのと打たれ弱いのは切り離して考えるべきだと思っています。(もしそこに関連性を見ているなら)

389 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 22:17:16.95 .net
雑なカウンセリング笑っちゃうからやめて

390 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 22:31:17.14 .net
うん微妙な的外れでドヤ顔してそう

391 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 22:54:25.36 .net
ガッツリ的外れなことをドヤ顔で書いてるなこりゃ
こんな恥ずかしいこと書けるのは絶対にINTPではない

392 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 22:57:36.75 .net
INTPの雑談スレなのに、他のタイプが来るのはなぜなんだぜ

393 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 23:15:18.08 .net
単に他のタイプが来てるんじゃなくて、自分のことINTPだと思い込んでる人が多いんだと思うわ

394 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 23:23:27.98 .net
人は間違えるものさ

395 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 23:29:58.34 .net
頭良くて創造的だけど対人能力なくてものぐさっていい所と言い訳として使いやすいところだけ上げれば一見かっこいいし当てはめやすいからね…

396 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 23:47:35.90 .net
ENTPがINTPと誤診するのはよくある話

397 :没個性化されたレス↓:2018/10/05(金) 23:52:13.83 .net
どうしても三連投しちゃう奴がこの板には住み着いてるからな

398 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 00:01:29.39 .net
切実にリアル彼女ほしい女友達でもいい
上のお節介ESFJとかかわいいし大歓迎なんだけどINTPとしておかしいか?
根暗も落ち着くけどこっちから働きかけないとで理不尽なんだよなあ

399 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 00:12:16.71 .net
別におかしくないと思う
本物知ってるとアレと相容れるとかマジかよと思うが

400 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 00:20:27.30 .net
いける気がするんだけどなあ傍から見てると
煩くてもボディタッチとかされたら悪い気しないだろうし
何より好き好きアピール強いのがよさげ
暗い奴は待ちばっかだし下手な駆け引き仕掛けてくんのが萎える

401 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 00:49:05.43 .net
そしSJに行動を制限される辛さを知るのであった

402 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 01:08:18.32 .net
>>400
すんごい分かるけど1週間もすれば束縛感と食欲不振、謎の嘔吐感に苛まれて後悔するハメになるから

403 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 01:41:23.93 .net
欲しい人いる人も案外いるんだな
恋だの愛だのって相手に向かってんのか自分に向かってんのか分かんなくなるし何より一過性の感情に過ぎないことが虚しくて欲しいよりネガティブが勝ってる
子供の頃虫とか植物とかうきうきで育てるじゃん 一週間後には水も餌も忘れるじゃん 母が面倒みるか放置で死ぬか
自分以外の生き物に感情が関わるのような行動って怖い 飽きたとしたら先にあるのって断絶か自分への嘘じゃん
俺も猫大好き犬大好きだけど飼えないなあ

404 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 01:47:17.27 .net
とりあえず好奇心の方が勝つ

405 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 01:54:58.29 .net
恋愛とか嫌だ
そんな過程すっとばして結婚でいい

406 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 02:00:23.50 .net
それは分かる…
都合のいい妄想だとは思いつつも(双方にとって)ある程度無理矢理の結婚から始まりたいとか思っちゃうわ

407 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 02:01:39.73 .net
引きこもってたけど常時ガチで一人じゃ流石に寂しすぎる
まぁあんまり人とベタベタしたくないって気持ちはあるけど
"共感"を求める人の気持ちもなんとなくわかる
適度なら欲しく感じるようになった

408 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 02:01:56.30 .net
まあ一説では全部反対の関係の方がうまくいくとしてるものもあるしな
その関係にいけるかどうかが疑問だけれども

409 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 02:03:34.17 .net
ほら交際のゴールといったら結婚じゃん
結婚となったら長期間で抱いてた好きな気持ちなんて薄れるしかない より好きになるなんてないよなあ
で、どうして窮屈に共に暮らしてるんだと
離婚前提で結婚するのもなあ
互いに理解した上で友達の延長線上として恋愛できるならしてみたい

410 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 02:05:01.20 .net
結婚といえど全てが同じ形ではないと思うよ

411 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 02:06:42.98 .net
結婚って同棲?共に住むんでしょ、辛くね
結婚絶対したくねえ…

412 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 02:16:13.45 .net
性欲はあるし
単なる性行為だけでは済まないそれもある
でも維持のコストとリスクに見合うのか…?

413 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 02:26:39.18 .net
養ってくれて家事全般手抜きでいいなら考えないでもない
仕事の時間は一人の時間として使えるし

414 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 02:35:23.75 .net
え、INTPってクラスに一人いる根暗ボッチみたいなイメージしかないんだけど恋話とかマジか
告られたことある人っているん?

415 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 02:42:27.89 .net
何故根暗ボッチに性欲がないと思うのか

416 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 02:44:42.57 .net
>>382
全く同じだから今この時間も慣れてないし歯も磨いてない。だけど寝始めたら午後まで寝てるから遅刻する

417 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 02:48:21.95 .net
ワイもINTP大学生やけどそろそろ卒業なのに彼女できずに終わりそうだから将来に不安を抱いてる。 恋愛や結婚ってものがとても負担に感じてしまうんや、自分に自信もないし何も責任負いたくない。でも1人でずっと生きるのは嫌

418 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 02:50:49.50 .net
言ってる事がお前ら嫌いなESFJと変わらんじゃないかw

419 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 02:53:48.18 .net
>>415
違う違う、根暗ボッチが輪作って恋バナしてるのが想像できないって話
ちょっと前のスレでESFJの体験もあったので
ぼっち系の人が付き合えるとは思えないじゃん 性欲ないより諦めてそう

420 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 02:54:33.10 .net
恋愛も結婚も今したくないならしなくていいって
1人で生きるの嫌なら親元に帰って親が死んだら死ねばいい
もうちょい適当に生きようぜ

421 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 03:09:48.54 .net
既婚INTPおっさんだが、独身時代にできるだけ色んな人と恋愛しといたほうがええで…

恋愛についてクソ真面目に考え過ぎて、経験人数少ないのが心残りだわ

嫁はENFP、相性いいから満足なんだけどね

422 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 03:13:55.00 .net
INTPは恋愛に興味持っちゃダメなんか
イメージ通りじゃないから

423 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 03:20:08.63 .net
君そういうとこ言われてるんだよ大丈夫かいな…

424 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 03:28:34.46 .net
結局イメージ論ばかりで実際にそういう話が出た時にまたイメージ論の話に戻るしそういうことなのでは?

425 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 03:32:02.97 .net
時を超えて〜 君を愛せるか〜 本当に君を 守れるか
ちなみにどうして心残りなの? 好奇心だろうか

しかし一番のデメリットって金に感じる 単純計算二倍

426 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 03:48:35.22 .net
そもそもメリットデメリットじゃなくて人を好きになることはあるの?
自分は他人を好きになると疲れるから正直恋愛したくない人間なんだけど

427 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 03:49:57.40 .net
惚れたら負け

428 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 03:57:40.66 .net
>>420
恋愛スキルが低いままやといざって時に詰むやない。今彼女がいないって事実よりそういったスキルや経験を積んでこなかった事が不安

429 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 03:59:32.91 .net
>>414
あるよ三角関係になってどっちからも告られた
けど悲しいかなその時はENFJだったっぽいのだ
自己診断した記憶はあったけどMBTI本が埃塗れで出てきて開いてみたら魂消たね

430 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 04:02:08.94 .net
学歴はいいけどコミュ力とか器用さとか色々と壊滅的でまともに就職できる気がしないんだが

431 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 04:02:47.35 .net
いざって時(妄想)
てかさーいざって時を何度も繰り返して経験が積まれるんじゃないの
タイミングが合わず仕舞いで死ぬなら合わなかったでそれでいいじゃん、嫌なら自ら行けっていう
ただのわがままなんじゃっていう

432 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 04:05:01.72 .net
>>419
ちょっと前のスレのESFJの体験ってどれ
前スレ?

433 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 04:50:19.00 .net
いつからだろう三次元にガチ恋できなくなったのは

434 :没個性化されたレス↓:2018/10/06(土) 04:56:28.63 .net
異性と話すのも遊ぶのも大好きだけど付き合ったり結婚てのは責任だとか金銭、ストレスだとかのコストに全く見合ってないようにしか思えない

総レス数 1004
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200